ガールズちゃんねる

食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 

139コメント2025/04/27(日) 01:13

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 10:16:09 

    <独自>食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 25日に正式決定 - 産経ニュース
    <独自>食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 25日に正式決定 - 産経ニュースwww.sankei.com

    立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重な財政規律派が論争していたが、物価高の中で選挙戦を戦うには減税が有利だと判断した。


    野田佳彦代表は24日の党会合で「消費税負担の軽減策に関しては、熱心な議論をしていただいた。真摯に受け止めて判断をしたい」と述べていた。
    返信

    +21

    -35

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:05  [通報]

    米高すぎてそうでもしなきゃ困るよ
    返信

    +59

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:08  [通報]

    やらないくせに~
    返信

    +275

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:09  [通報]

    いいことばかり言うのが選挙前って感じ
    返信

    +276

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:09  [通報]

    どうせ見送り期待してないクソ日本だし
    返信

    +88

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:11  [通報]

    外食は?
    返信

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:11  [通報]

    よっしゃ!購買意欲が湧くね
    返信

    +5

    -19

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:26  [通報]

    消費税減税こそシルバー民主主義の弊害
    現役世代の社会保険料下げてください。
    現役世代から高齢者にお金回してるんだから少子化止まらないよね
    返信

    +9

    -14

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:43  [通報]

    騙されないからな!
    返信

    +121

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:49  [通報]

    いままで日本の政治家に足りなかったのは「国民の声に耳を傾けないと落選する」という危機感。これは選挙に行かなかった有権者のせいでもある
    返信

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:04  [通報]

    野党は口だけなら何とでも言えるよなぁとしか
    返信

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:07  [通報]

    実現できるならな
    返信

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:11  [通報]

    選挙前に法案通してみせろや!
    返信

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:25  [通報]

    >>4
    立憲は増税派だしね
    返信

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:39  [通報]

    手の内見えすぎてて笑えてくるんですけど
    返信

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:40  [通報]

    確かな野党は言うは易しですね
    返信

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:52  [通報]

    かといって自民に入れたとて増税と値上がりしかないしな…
    返信

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:10  [通報]

    それより立憲は怪しい変な奴が議員になってるから絶対に入れない
    返信

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:17  [通報]

    >>1
    その分を別のところから取ることになると思うんだけどどこから取るつもりなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:30  [通報]

    日本保守党の案を丸パクリ
    返信

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:37  [通報]

    自民が負けるなら立憲でも良いや
    返信

    +11

    -23

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:44  [通報]

    消費税よりも住民税、所得税、健康保険料…働いてる人間が収める税金なんとかしてくれ
    手取り上がるようにしないと稼ぐ意欲削がれるよ
    返信

    +20

    -6

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:54  [通報]

    >>1
    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:07  [通報]

    >>4
    今回特に酷い
    返信

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:11  [通報]

    いっそのこと消費税廃止だと助かるんだが
    返信

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:11  [通報]

    Mr.消費増税の野田に言われても石破より信用出来んわw
    返信

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:37  [通報]

    >>1
    また無責任な公約を
    返信

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:41  [通報]

    >>1
    やっぱり立憲は信用出来ないわ
    元々消費増税派だったけど、選挙近くなって支持率上がらず、駆け込み的に言い出してる
    維新の高校無償化もそうだし、石破自公政権も急にガソリン10円引きを言い出した

    やっぱり次の選挙は自民、公明、立憲、れいわ、維新に投票してはダメな選挙だよ
    返信

    +37

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:52  [通報]

    >>1
    言うだけはタダ、出来なくても議員様には何の支障もないしね
    まず公約を実施出来なかったら報酬100%カットか返還義務の法律でも作ってから言って
    返信

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:10  [通報]

    公約破ったら罰則作れば?
    言いたい放題じゃん
    返信

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:24  [通報]

    選挙前のまやかし。
    どの党も信用できない
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:33  [通報]

    せめて袋代別をどうにかしてほしい

    スーパーはエコバック持ってる人が自己申告して割引にしてくれ

    服や雑貨やギフトは「そのショップの紙袋に入れてくれる」ところまでが楽しみなんだから、当然のサービスにしてほしい。
    服買ってこちらから袋お願いしますって言うの惨めだわ。
    返信

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:33  [通報]

    >>2
    米高いよなー…備蓄米を放出とかいっても入札方式で出してたんじゃ、値下がりどころか品薄&さらに値上がりの道しか見えない。
    転売方式みたいに、品薄になればなるほど高くても買う人は買うし。
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 10:22:50  [通報]

    早くやってくれ
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 10:22:58  [通報]

    ほんと口だけじゃないやついないの?いつも上げて落とすやつばっか
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:00  [通報]

    >>19
    また住民税やら直接税からぶん取るんでしょ
    どれだけ弱者に配慮したら気が済むのか…
    返信

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:08  [通報]

    自民党は負けるだろうな
    返信

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:08  [通報]

    >>1
    やるなら一律
    食料品とか範囲をつけると余計な線引きに手間取るし
    飲食店の負担が増える

    インボイスのいらない8%以下
    本音は廃止
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:23  [通報]

    >>1
    0は無理じゃない?財源はどこから?どうせ将来につけがまわってくるだけな気がするんだけど。
    返信

    +2

    -6

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:38  [通報]

    >>4
    以前の民主党と中身も外見も人も変わってませんから
    返信

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:39  [通報]

    法人税を上げればいいだけ
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:52  [通報]

    他のものは据え置きですか?食品以外が上がるのならイヤですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:08  [通報]

    輸出還付金も廃止にするべき
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:10  [通報]

    >>1
    じゃあなんで自分たちが与党のときに消費税を上げたんだ??
    絶対実行するわけない
    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:51  [通報]

    こいつら、民主党政権時代もやるやる詐欺だった
    実際にやったのは韓国優遇だけ
    息を吐くように嘘をつく
    返信

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:53  [通報]

    >>17
    この状況で補助金10円でやってやってる感だしてる自民党 ガソリン暫定税率廃止さえしない自民党が消費税下げるわけない
    返信

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:56  [通報]

    >>1
    絶対できないのにするなよ。消費税一括減税だろ。イートイン脱税とか、そもそもテイクアウト、イートインで値段変わるのも面倒だし、一括5%でいい
    返信

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 10:25:04  [通報]

    上げたのお前らだろ
    ギャグのつもりか?
    返信

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 10:25:26  [通報]

    どうせ口先だけ
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 10:25:48  [通報]

    >>19
    お得意の「埋蔵金があります」からの「あると思ってたらなかったんで出来ません」
    ガソリン値下げ隊からの「そんなん言ってましたっけ?」
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:11  [通報]

    これで、よし立憲に投票しようとはならないよなぁ
    どうせ他の税金上げるんだろうし、それじゃ意味がない
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:33  [通報]

    どうせ実現しないよ
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:37  [通報]

    いやいや、この方って増税推進してるよね?
    絶対嘘じゃん、笑わせないで
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:55  [通報]

    >>24
    有権者にあわせてるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:04  [通報]

    >>11
    「何(内容)」をより「誰」がで考える人が多いから何も変わらない。
    自民でもやってくれたら応援するけど? 
    いつまでたっても国民をしめつけて、さらにこども家庭庁のようなものを増やしてきた。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:25  [通報]

    >>32
    スーパーの袋が2円3円は良心的じゃない?
    100円のお菓子を1個買うの止めたら袋何枚分でしょう
    返信

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:44  [通報]

    >>21
    立民は元民主党色強いから政権取ったところで韓国から輸入するキムチを検疫免除とか日本人にとっての政治なんかできなくない?
    ※自民党政権に戻って検疫免除はなくなったはず
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:23  [通報]

    実行する気はありますか??????
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:26  [通報]

    >>28
    共産党に投票すれば良いんですね
    返信

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:38  [通報]

    >>1
    >>3>>7>>8
    >>17
    >>23>>28
    食料品ゼロ率はアカンやろ!
    何考えてんのや?
    食料品だけ消費税減税してはいけない理由。仕入税額控除の罠
    食料品だけ消費税減税してはいけない理由。仕入税額控除の罠youtu.be

    #財務省#国債発行#税は財源ではない 消費税の議論のなかで、一部だけでも減税すべきという意見が聞かれます 一部だけでも消費税が下がれば良い影響があるように思えますが 実は逆に悪影響になる可能性が高くなります 消費税は今の日本経済にとって何一つ利点がな...


    【怒り心頭】徹底的に国民を○○だと思っている食料品の消費税ゼロを推進する政治家
    【怒り心頭】徹底的に国民を○○だと思っている食料品の消費税ゼロを推進する政治家youtu.be

    ★5/11(日)講演会・街頭演説ぼっけえ祭り(岡山県岡山市)あんどう裕 https://sanseito-okayama.jp/bokkee_fes2025/ ★5/18(日) タウンミーティング (沖縄県那覇市) あんどう裕 https://9hiym.hp.peraichi.com/ ★プロモーションビデオ募集中★ 新曲「いまこそ政策大転換...


    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:41  [通報]

    全ての政党が信用できない
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:01  [通報]

    >>1
    これはなかなかいいと思う。消費税一律5%減税だと途轍もない金持ち優遇になるけど、食料品なら金持ちとて食べる量は一緒だからね。
    食料品の消費税を0%にした後、給付付き税額控除に移行するというのも良案。事務手続きが煩雑になるのは難点だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:08  [通報]

    >>29>>30さんに政治家になって欲しい!
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:12  [通報]

    >>4
    選挙前の風物詩だよね
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:40  [通報]

    >>8
    いまの後期高齢者が若い時に消費税通してるんだよ
    働いてる世代は消費税のほうが負担が軽いから
    消費税支持した団塊の世代が年金世代になって消費税減税とか自分たち高齢者に都合のいいこと言ってる
    人数がとにかく多いこの世代がいる限り、この世代のしたい放題

    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:45  [通報]

    でもお前に投票しないよ?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:52  [通報]

    外国人の生活保護をカットして
    祖国に強制送還してから言ってくれ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 10:33:19  [通報]

    今の今まで財源がーって言ってたのにホントはお金あったってこと?騙しつづけてたんだね
    選挙近くてSNSで政治批判が見えてやっと仕事する気になったのかな?
    でも自分らの金と権力の為にしがみつきたいだけで、ほとんどの政治家は選挙終わったらまた中国に日本切り売りするんでしょ?
    極限まで困窮させて選挙前に少しエサまけば藁にも縋りたい人が票入れるだろうね
    ガソリンの値下げとかもそうだけどやり方が汚ねーよ
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:25  [通報]

    >>21
    中韓の方?
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:19  [通報]

    小手先の値下げとばら撒きじゃなくて、媚中じゃないか、日本を守るかどうかで決めさせてもらうわ
    個人のスキャンダルは私は気にしない
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 10:36:53  [通報]

    >>5>>1
    そうでしたっけ? ウフフ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:02  [通報]

    >>65
    そうですね。
    消費税こそ生活保護者も一番資産持ってる年配のリタイア層も払う公平な税金です。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:17  [通報]

    >>1
    消費税を上げないって政権公約を無視して消費税を上げた張本人が野田。
    ガルちゃん民は馬鹿だから安倍政権が上げたと思ってるのが多数派みたいだけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:26  [通報]

    >>17
    石破茂に投票した議員は落としたい。
    積極財政を引っ張ってきた安倍派を復活させるべき。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 10:39:34  [通報]

    >>21
    そう言って民主党政権で泣きが入ってたのもう忘れちゃった?
    本当に知能低いね。
    返信

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:07  [通報]

    >>28
    どこが残るんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:10  [通報]

    >>6
    外食は贅沢なので増税します!
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:37  [通報]

    >>72
    経費で落として税金逃れする💩も消費税は逃れられない
    だから消費税下げろって言う人が多い
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:50  [通報]

    生理用品の税率変えて
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:00  [通報]

    >>18
    今の与党にも入れようと思わない

    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:45  [通報]

    >>1
    懲りないね、この人ら…
    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 10:49:59  [通報]

    こいつらの公約はいつもしょぼいし嘘ばっかりだから信用できんのよね
    悪夢の民主党政権時代はもう懲り懲りですよ
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:19  [通報]

    >>1
    絶対に消費税は上げませんと言っておいて、政権取ったらサクッと上げてた野田さん?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 10:52:21  [通報]

    >>4
    世の中ってこれでもまだ信用しちゃう頭悪い人も沢山いるのかもね。その人たちに向けての選挙対策なのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 10:52:50  [通報]

    >>14
    野田は消費税25%って発言してるのに今さら減税とか言われても信用出来ない
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:13  [通報]

    絶対やらないでしょこれ
    というかできないんじゃない?
    減税してくれたらありがたいとは思うけど、食品に消費税かけないってそんなこと現実的に可能なの?さすがに
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 10:58:09  [通報]

    どうせ選挙前のパフォーマンスでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 11:00:14  [通報]

    どうせなら全部消費税ゼロにしてください
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 11:02:04  [通報]

    >>22
    参政党の消費税減税+その他の税も35%で蓋するのが理想

    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 11:10:26  [通報]

    もともと先進国の消費税みたいなもんはみな奢侈税から始まっていて、日本でも物品税(贅沢品だけに課税する税)の代わりに導入された。

    長期的に見て、これが先進国一般国民の購買力を毀損し、内需を落とし込み、経済循環を阻害した結果、先進国の没落が始まったと言える。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 11:10:46  [通報]

    >>1
    高速道路無料の二の舞になりそう
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:05  [通報]

    >>4
    「食料品の消費税を0%にする代わりに、他の税金は1.5倍にしますよ」っていいかねない。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 11:14:59  [通報]

    >>1
    お前ら極左集団には投票しないよ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 11:15:40  [通報]

    煩雑な手続きとかめんどうな事務処理増えるから消費税全て一律で下げるかなくしてください。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 11:17:21  [通報]

    野田消費税減税に反対してなかった?
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 11:23:16  [通報]

    >>21
    うわー、これにプラス付くのがもうガルって感じ
    とにかく自民党下せ!に必死すぎて他党の事何も知らずに入れるんだろうね
    返信

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:18  [通報]

    >>69
    これよく言われるけど自民もめっちゃ親中じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:20  [通報]

    >>36
    住民税は地方自治体の財源だから国の財源なら赤字国債発行ってところだと思う
    後、もう社会保険料あげてきたよね
    高額療養費の上限も上げてくるの決定事項だし
    最悪現役世代の窓口負担4割とかにしてきそうで怖いんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 11:36:36  [通報]

    >>1
    値上げ値上げで消費税もガッポガッポ入ってるんだから減らせよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 11:37:04  [通報]

    >>1
    ホーレン草がいなければ、
    もうちょっとは支持が
    伸びたのかもねえ
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 11:43:31  [通報]

    言うは易し
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:03  [通報]

    >>95
    自分が上げたからね~
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 11:51:26  [通報]

    >>4
    やります→出来ませんでしたなら政治あるあるだけど
    減税します→増税しましたをやったのが民主党
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 12:03:52  [通報]

    こんな奴らの口車にのって騙される日本人が1人でもいませんように
    反日親韓の立憲が実際に何をやっていたか知るべきだよ
    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 12:07:33  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 12:08:34  [通報]

    >>105
    消費減税「無責任なポピュリズム」 立民枝野氏、内閣不信任案に否定的
     昨年の党代表選で消費税減税に否定的な野田佳彦代表と自身が決選投票に残ったことに言及し、「(減税の是非は)党として決着はついている」と強調。「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党をつくってください」と減税派をけん制した。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 12:08:55  [通報]

    立憲は帰化人の幹部か多すぎる
    民主党時代に外国人参政権を閣議決定しようとしていたことを知ってる?
    亀井大臣が大反対してくれなかったら成立する寸前だったんだよ
    自民党はクソだけど外国人参政権を実現しようとしている公明党・立憲・共産・れいわは話にならないほどの売国政党 マジでやっていることは中韓の手先
    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 12:28:14  [通報]

    >>45
    子ども手当だっけ?あれもやったよね
    個人的に余計なお世話だったわ
    代わり年少扶養控除、廃止にしたし

    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 12:32:13  [通報]

    >>97
    立憲共産党とは比較にならないでしょ
    中国に100人以上の団体で選挙の結果、協力してくれてありがとうと報告とお礼にいくような政党だよ
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 12:32:40  [通報]

    >>9
    高齢者は騙されるのがこれまた😅
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:39  [通報]

    こんなもんに騙されるアホおらんやろ🤣
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:46  [通報]

    消費税については議論すらしない、って言ってたクセに消費税増税したのが立憲、野田
    食料品ゼロパーセントなんて言われても信用なんかできませんよね
    選挙が終わったら「そうでしたっけ?うふふ」とか言って減税せずに逆に増税するのがオチでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:46  [通報]

    公約に盛り込むだけ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 13:32:53  [通報]

    帰化人だらけの立憲は美味しいこと言っても売国奴だらけで信用できないから絶対入れない。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 15:21:53  [通報]

    >>3
    自民党すら公約守らないって公言してるのにね。旧民主が守るわけないよね。
    ガソリン値下げ隊のそうでしたっけ。ウフフ。忘れね〜からなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 15:33:43  [通報]

    選挙前だからかいろんな人騒ぎ始めてるね
    普段からやる事やれよそしてまず結果を出せ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 15:44:42  [通報]

    >>14
    キシキンtv 検索


    今夏の参院選の判断材料にして下さい
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 15:46:21  [通報]

    一年限定って書いてなかった?一年のためにレジの調整させられる事業者さん可哀想
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 15:53:09  [通報]

    >>1
    👹食料品のみ非課税にしても価格は8%も下がりません。やるなら消費税そのものを廃止または減税必須。

    💩消費税の嘘

    ✖ 食品価格 + 消費税

    ※レシートには消費税と分けて書いているのは義務だから。事実は違う。税込価格自体が商品価格。仕入れが発生する商品には原価にも消費税が10%課税されていて、更に売上から8%課税される。仕入控除がなくなり最終の販売だけ0%にしても原価は変わらないので利益が減るだけ。同じ利益で販売する場合2%程しか下がらない。(計算必要)

    消費税は直接税。海外では付加価値税と呼ぶ。
    日本の「消費税」は完全な詐欺名称 (まるで消費者が払っているかのような名称)。元々は「売上税」という名前だった。他国と違い日本は加工輸送仕入れ全てに消費税が課せられている。

    さらに食料品などの日常に消費するものの売値は消費税を特段加味している値付けになっておらす、単に市場で売れるであろうという市場原理のみでの値付けになっている事が多いため食料品のみ消費税0%にしても物価対策にはあまりならない。
    むしろ、物価対策にならない事を立証して消費税減税は意味がないことの証明にすると同時に複数税率とインボイスの常識化を目指す財務省にとっては都合が良い。聞こえは良いが鼻先の人参。

    消費税廃止の目的は
    物価対策というより中小企業支援

    日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅‍♀

    電車水道ガス交通料金などは消費税がそのまま乗っているので10%分下がる
    食料品の消費税率0% 立民が参院選公約に盛り込む 
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 16:56:59  [通報]

    >>4
    旧民主の立憲なんか信じてる人居るのかな?こいつ等のなんて公約破るの当たり前位にしか思ってないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:11  [通報]

    >>3>>1
    1年限定


    >立民・野田佳彦代表、1年間の「食料品の消費税ゼロ」 参院選公約に
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:20  [通報]

    早くやってよ! 早くしないと力尽きるわ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:58  [通報]

    >>45
    政権取った瞬間ころっと増税派に変わったよね
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 19:16:31  [通報]

    >>8
    絶対に割れる二択に誘導しようという意図
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 19:19:31  [通報]

    >>17
    氷河期世代だけど、支援するとか言ってるけどもう何度も自民党には裏切られているから絶対入れないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 20:06:50  [通報]

    食料品の消費税ゼロは原則に1年間に限り、経済状況によって1回のみ延長を可能
    1年のみだと現場が大混乱するだけでは?

    そもそも財源がないのなら政党助成金や議員と国家公務員のボーナス(手当)を財源に投入しろと言いたい。

    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 20:08:48  [通報]

    >>4
    できたとしても、
    1年限定だよ
    だから1年や延長で最大2年は0円になってもその後が消費税20%とかしてくる手口が見え見え
    なぜなら財源がないと口にするのに自分らの収入を減らすことは一切してない
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 20:09:52  [通報]

    >>118
    しかもスーパーとか食べ物以外も売ってるのだから手間が膨大だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:07  [通報]

    >>28
    私も同意見なんだけど、他どこがいいかが本当に迷う。
    返信

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 22:21:34  [通報]

    >>4
    は?
    1年でもどすなら給付金と
    変わらないじゃん

    結局は増税派なのよ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 22:37:39  [通報]

    消費税を上げたのは安倍晋三。
    野田内閣が出した消費税増税法案。
    これを野党議員でありながら賛成したのが安倍晋三。
    小沢一郎は与党議員でありながら反対したのに。
    安倍政権で満を持して二回も消費税を上げた。
    5%から8%そして10%にしたのが安倍晋三である。
    この恨みは忘れない。
    これで日本は経済成長出来なくなった。
    一人当たりのGDPは韓国だけでなく台湾にも抜かれた。
    日本を貧困国家にした張本人が消費増税をした安倍晋三である。
    民主党政権と安倍政権の一人当たりのGDPを比べてみよ。
    100万円も減っている。
    これがアベノミクスの結果である。

    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 06:14:11  [通報]

    >>1
    お店側の苦労も考えてあげてよ
    消費税があがると潰れるスーパー必ずあるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:33  [通報]

    公約何てどーせ破るんでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/26(土) 09:05:04  [通報]

    1年限定です
    騙されないように

    消費税めぐり 立憲民主党 野田代表 “原則1年 食料品の税率ゼロ% 参院選公約に” | NHK | 物価高騰
    消費税めぐり 立憲民主党 野田代表 “原則1年 食料品の税率ゼロ% 参院選公約に” | NHK | 物価高騰www3.nhk.or.jp

    【NHK】消費税の扱いをめぐり、夏の参議院選挙を見据え、与野党双方で議論が活発になっています。立憲民主党の野田代表は、食料品の消費…

    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:58  [通報]

    >>133
    公約に増税しないとは書いてないからこれが実行しても2年後には大増税してくると予想
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/26(土) 17:27:53  [通報]

    >>129
    自民党の嫌がらせという意味では
    れいわ 共産党 日本保守党 ぐらいと思う
    そしてこの政党が自民党に賛同したら一発で壊滅的打撃を与えられる
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 01:04:27  [通報]

    >>14
    そもそも野田が10%にしたんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 01:11:37  [通報]

    >>68
    自民党の老害森山幹事長がしつこく洗脳してるね。
    財源がー!
    と。

    お金には色がつかない。税金が全額社会保障に使われてる証拠は出せない。それなのによく財源がー!とか言うよ。
    財源がないのにこまめにばら撒きしてるよね(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 01:13:29  [通報]

    >>130
    野田を庇う気はないけど、野田って素直で真面目なんだって。千葉県民が言ってた。だから財務省に洗脳されてしまったんだって。
    江田さんが代表になったらまた変わるだろうな。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす