-
1. 匿名 2025/04/25(金) 09:30:13
旦那がいないと家が片付くことに気づいてしまいました返信
夫婦と未就学児の3人暮らしです
常に散らかった状態をフルタイム共働きで子供が小さいし仕方ないと思っていました
が、旦那が3泊4日の出張に出た3日目の昨夜家がめっちゃ片付いて綺麗なことに気づいてしまいました
結婚して10年私の感覚も麻痺していたんだろうと思いますが、考えてみると旦那は部屋着脱いだらソファにポイ、ゲームのコントローラーをテーブルにポイ、電気は付けたら付けっぱなしなどなど典型的な産んだ覚えのない長男でした
普段の出張は1泊2日が多いので毎回3日ぐらい行ってくれたら定期的に家が片付くのになと思ってしまいました
皆さんもふとした表紙に気がついてしまった事ってありますか?+99
-6
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:01 [通報]
この世はお金が全て返信+29
-5
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:11 [通報]
また旦那叩きトピ返信+8
-22
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:19 [通報]
氣づいたかと…返信+11
-2
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:26 [通報]
産んだ覚えのない長男ワロタw返信+98
-5
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:30 [通報]
しあわせ芝居の舞台裏返信
電話してるのは私だけ
あの人から来ることはない+2
-1
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:40 [通報]
隣の奧さんはうちを頻繁に観察・監視している・・・返信+28
-0
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:51 [通報]
旦那がいないと子育てできない返信+3
-2
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 09:32:18 [通報]
+25
-0
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 09:32:27 [通報]
+22
-1
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 09:32:41 [通報]
文鳥は、換羽で辛いと八つ当たりする返信+18
-0
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:09 [通報]
わかるよーたまに旦那が数泊いないと,全然散らからないんだよねwww洗濯物も少ないし。湯船も汚れない!返信+48
-0
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:10 [通報]
散らかす人が一人減ると一気に片付くよね返信
片付ける人の人数がプラスで、散らかす人の人数をマイナスにして合計がプラスならその家は片付くけど、マイナスなら散らかってく+36
-0
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:29 [通報]
返信+8
-0
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:32 [通報]
コロナワクチンは打つ必要なかった返信+28
-6
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:33 [通報]
>>6返信
そうね、でも、恋はいつでも初舞台よ。+5
-0
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:39 [通報]
毎日毎日あちこちで起きる犯罪者のほとんどが、男返信+7
-1
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:40 [通報]
フミキュンの素晴らしさ返信+2
-23
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 09:34:02 [通報]
気づいてしまった返信
自分は1人では生きていけない
+7
-4
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 09:34:22 [通報]
一人って開放感あるけどさみしい返信
子供が幼稚園行くようになったらさみしくなりそうです+6
-3
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 09:35:19 [通報]
自分が思ってる以上に周りに目を向けてないことに先日気がついた。返信
近所のお家の旦那さんが変わってたことに気が付かず(そもそも毎日会ってたわけではないし、私から見て似てる気がする)、家族に引かれるどころか本気で心配された。+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 09:35:40 [通報]
子供じゃないってとこが凄いわ返信
几帳面な旦那とやっぱ無しの旦那の割合ってどのくらいなんだろ?
過去彼含めて全員が几帳面でだらしない男に私はぶちあたたった事無いんだけどw+3
-3
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 09:35:55 [通報]
>>1返信
そうだよ。
うちは子無しの会社員夫婦で、普段は私の方に出張があるのだけど、先週夫が旅行で4日間不在だった時、超快適な生活空間だったし、散らからない・汚れないから、家事も超ラクだった。
今はスーツケースが開いたまま床に放置、お土産があちこちに放置、その他色々放置だよ。お土産のバナナはどんどん腐っていくし。+26
-0
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 09:36:22 [通報]
気〜付いちゃった 気〜付いちゃった返信
わ〜いわい !!+3
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 09:36:25 [通報]
部屋が汚れているときは、天井を見る。返信
天井には物が散らかることがないから、この家はすっきり綺麗だとわかるよ。+4
-3
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 09:36:54 [通報]
気ーづいちゃった気ーづいちゃったワーイワイ!返信+6
-0
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:03 [通報]
鼻の穴を思い切り広げてゆっくり息を吸うと、鼻の穴の匂いを感じる返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:10 [通報]
>>18返信
岸田はそこまで嫌いじゃないけど、この写真はムカつくわ
調子に乗るなよ+5
-2
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:15 [通報]
氣づいたか…返信+1
-1
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:45 [通報]
関のスレかと思ったのに深刻だった返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 09:38:16 [通報]
大きな喧嘩をすると、旦那は基本関わりを絶ってくるんだけど、それがすごい楽だと気付いた事があるんだよね返信
普段が距離感が近過ぎて合わないからだと思う
寝るまでずっと一緒にいてずっと話してて…無理+7
-0
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 09:38:36 [通報]
長男も汚す返信
一切片付けない
気づいたら散らかってるゴミを拾って捨てる生活+5
-0
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:05 [通報]
>>29返信
お世話係だったね+2
-0
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:11 [通報]
>>1返信
もうしばらくすると赤の他人であることに気がつくかも
+12
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:28 [通報]
>>21返信
なんかその話こわい
周りの人がちょっとづつ入れ替わってて、気づいたらみんな知らない人になっちゃうかもよ+7
-0
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:37 [通報]
>>18返信
肌汚ねーな+3
-3
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:56 [通報]
>>9返信
だれだっけ?+2
-1
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 09:40:20 [通報]
単身赴任していたときすごい楽だった返信
今は定年後で地獄~+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 09:40:22 [通報]
私も旦那が海外出張で2週間いないけど、子供がいても部屋が散らからないしイライラしない事が分かった返信+6
-0
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 09:40:29 [通報]
>>7返信
無料のセコムと考えるといいよ+14
-0
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 09:40:37 [通報]
>>13返信
進次郎+2
-1
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 09:41:04 [通報]
>>6返信
電話しようものなら壺売りつけられるかもしれないからじゃない?+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 09:41:19 [通報]
みんなデッカチャンを貼ったり、デッカチャンのフレーズをつぶやいたり(笑)返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 09:42:06 [通報]
>>8返信
うちも
息子の頭が悪すぎて2人で勉強教えないと追いつかない。
頭悪くてガンコなんですけど。何アレ。
毎晩2人で教えてる。
両側から別な視点で見ないと宿題が出来ない。
ヘトヘトなんですけど。+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 09:42:12 [通報]
うちの旦那、年収2300万あるのよ。聞こえはいいよね。「勝ち組じゃん」って言われがち。返信
でもね、毎日顔見てるこっちから言わせりゃ、「で?だから何?」って感じ。
たしかにお金はある。でも生活力ゼロ。靴下は脱ぎっぱ、食べた皿はそのまんま、「どこにあるの?」って聞く前に探せよって毎日キレそう。
で、たまに「稼いでるからいいだろ?」みたいな顔すんのよ。いやいや、私あなたの母親じゃないし、家政婦でもないし、黙って寄り添う聖母マリアでもないのよ。
なのに、家ではずーっと甘ったれた顔して、ゲームして、風呂沸かせば「ありがとう」、お茶出せば「気が利くね」。褒めときゃいいってもんじゃない。こっちは全部“自分でやれ”の気持ちで動いてんのよ。
お金は確かに助かる。でも心が貧しくなってくのが分かるの。愛ってなに?結婚ってなに?てか私いつから母親やってんの?ってなるよ。
はぁ…もう少し静かに過ごしたいだけなのに。誰の心も育ててはくれないんだわ。
+6
-4
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 09:42:37 [通報]
>>22返信
どっちも併せ持ってる人がほとんどだから
アンケートにならないよ
不満が強い人はマイナス面を語るし
そうでない人はマイナス面は語らないじゃん+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 09:42:46 [通報]
親の老い返信+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 09:45:40 [通報]
>>1返信
夫長期出張中トイレのきれいが長続きした+13
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 09:49:17 [通報]
>>7返信
なんで気づいたんですか?
+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 09:50:44 [通報]
>>1返信
私は物を持たない、すぐ捨てる人なんだけど、向こうがなんでも残しておきたい派でやばい。
だから定期的に忘れてるであろう物は捨ててる。
+6
-0
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 09:52:04 [通報]
>>11返信
かわいい+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 09:54:06 [通報]
>>1返信
以前は専業、パートを経て今月から完全共働きを始めて、夕飯作りや買い出しなど分担してるんだけど、旦那の買い物金額多い。だいたい同じ日数分頼んでも私の買い物と1000円以上高い
レシート見たらいちいち高い食材買ってる
精肉を国産買うのはまだわかるけど、牛乳や豆腐納豆卵食パンもいちいちちょっと高い良いやつ
数ある商品の中で何でわざわざ高いの選ぶんだろう。特にこだわりがあるわけでもないらしいのに
金銭的なことで共働き始めた意味よ、、
なので一緒に買い物行って私がいつも買ってるものを教え込みました+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 09:54:52 [通報]
>>1返信
彼氏と会わない方が楽ってことに気づいてしまった
もう潮時なのかな+9
-0
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 10:00:53 [通報]
>>1返信
わかるー!丁度今日思った。家族5人でまめに掃除してるのにきたねーなと思ってたら、他4人が部屋にポイ捨てしてる様なもんだったんだと+6
-1
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:26 [通報]
>>1返信
うちは姉が家に来るとたちまち部屋が散らかる。美意識の無さの問題だと思う。+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:34 [通報]
SNSで皆でこの問題を何とかしよう!と騒いでいる人達に限って、騒ぐわりには騒いでいる対象にお金出さない。返信
どっかの誰かにやってもらおうとしてるだけ。+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 10:03:40 [通報]
>>8返信
同じ!
双子の幼児がいるから1人じゃ回らない!
普段はお互い17時上がりだから、家事も育児も常に二人三脚だけど、夫が歯医者あって帰りが遅い日は
ワンオペ。その時に夫のありがたみを実感するよ+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:42 [通報]
うちの猫、近所周りの猫達と比べても一番美人で可愛い。返信+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:23 [通報]
>>37返信
デッカちゃんだよ♩+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 10:13:48 [通報]
>>35返信
世にも奇妙なでありそう笑+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 10:14:07 [通報]
>>3返信
ホントにね…
そう育てた義母はもちろん、そんな男を選んだ妻、しかも気付かず軌道修正もしてこなかった妻にも問題あるのに
夫婦って合わせ鏡なのにな+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 10:16:33 [通報]
>>7返信
庭とかベランダから覗いてるってこと?+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:01 [通報]
産んだ覚えのない長男w返信
うちもそうだわ
食事したあと旦那の所だけ食べカスがいっぱい
幼児並み
洗濯機のゴミクズをとる綱やベッドにもご飯粒
リモコンはベタベタ+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:22 [通報]
>>1返信
家事の負担も減るんだよね。
掃除もそう、洗濯物も減る、炊事だって自分と子供たちだけなら簡単で安上がりだし。同じ大人1人居るのにダラダラされると腹立つから、最初から居なければ腹も立たない。+6
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:25 [通報]
>>1返信
旦那もポイ+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:57 [通報]
>>21返信
それ私も気が付かないかもしれない
髭が生えてるとかデブ等の特徴のある旦那さんなら分かるけど、お店で会っても隣の人って分かる自信ないわ
うちの近所の旦那さん、みんな同じタイプだから
30〜40歳スラっとしてて普通の髪型に清潔感のあるイケメン
+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:45 [通報]
>>8返信
子供が7ヶ月の時に単身赴任言い渡されて
「は?どうするんですか??」だったけど、
子供と二人の生活が楽なことに気付いてしまった。。
洗濯物減るし、好きなときに起きて寝て
適当なものたべてればいーもんね。
半年で終わったけど。+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:35 [通報]
推し活は‥結局は古参が新参者にマウントなのかな‥かなり入れ込んでる人はこわい‥古参に叩かれない程度にマイペースにいこう返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:42 [通報]
男が産めるのウンコだけ返信+0
-1
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:44 [通報]
>>1返信
未就学児の3人が
お片付けしてくれるのエライ!
それとも子どもの片付けは苦にならない?
旦那のお片付けはイラつくよね〜+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 10:59:31 [通報]
私は一生独身返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:21 [通報]
>>43返信
このトピ見るだけでデッカチャンを数年分補給出来る感じ+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:45 [通報]
横の住人に騒音の嫌がらせをされてる。返信
気づいて5ヶ月。
証拠として録音と日記をつけて、いつでも警察に相談できるように準備してる。+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 11:24:43 [通報]
>>7返信
うちもです!!二軒離れている家の奥さんが頻繁にウチの庭に来るので防犯カメラ付けました!!
気味悪いですよね😭+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:42 [通報]
元々綺麗好きで毎日掃除機をかけていましたが。。。3日に一度で良いやと手抜きを覚えてしまい、私ってズボラだっんだ〜と自覚しました。返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:56 [通報]
>>2返信
お金にあらずんばキムにあらず+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 11:46:51 [通報]
>>56返信
被災時に避難所ではペット受入拒否に対して
ペットも家族だろ!って叩くネット民は何もしないよね+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 13:44:12 [通報]
>>1返信
私それに気づいて離婚した
子ども居ないからまた主とは違うけど。旦那居ないと部屋ピッカピカ。
風呂場も全然汚れないの、床に変な毛も落ちてないし
トイレ掃除なんて10日に1回で新品みたいな綺麗さ保てる
+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 14:19:23 [通報]
+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 16:23:31 [通報]
家族旅行旦那が居ないと子供達も仲良く行って来れる返信
せっかちで子供にも口出しして嫌がられるんだよね、で、拗ねて機嫌が悪くなる。
+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 19:14:12 [通報]
皆ろくな男と結婚してないな返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 22:03:55 [通報]
>>2返信
そんな金金言いたくないけど
普通に普通の事が出来るくらいになるには
結構いるのよ
+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:27 [通報]
>>37返信
もう「デッカちゃんだよっ」の為のフリやんwww+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 07:43:52 [通報]
文章のセンス羨ましい笑返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 23:45:13 [通報]
>>2返信
世間のゴマカシを暴く俺様かっけー!って悦に入るための
薄っぺらいフレーズの定番じゃん
お金は欲求・欲望を満たすための道具にすぎず、目的ではない
欲求・欲望を満たすのが最重要で、それができるならお金でなくてもいい
いくらお金があっても、自分の欠点を直しつづけようという不断の向上心がなければ
人には愛されない
お金があったほうが、心の余裕を作るにはだんぜん有利ではあるけど
向上心はハングリーでないと持ちづらい+0
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する