-
1. 匿名 2025/04/24(木) 23:46:52
吉住渉先生の漫画が好きな方、お話しましょう!
私は「君しかいらない」と「カプチーノ」が特に好きです。+58
-1
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:35
当時小6だった私、朱音ちゃんの16歳でバツイチという設定に何でかすごく憧れてた笑+96
-1
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:42
ミントな僕らが1番好き!+95
-1
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:07
毒親トピとかでトピ画にされがちな両親ズだけど、少なくとも立夏や朔にとってはめっちゃいい環境だよなぁと思う
+53
-1
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:24
ランダムウォーク好きだった
+35
-4
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:29
親戚絶対多いよね。
いとことかはとことか+28
-1
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:33
さっきの異母兄弟トピでママレボ思い出した+7
-1
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:38
ミントな僕ら好きだったなー!
この頃の絵が個人的には一番好みかも
佐々くんはりぼんっ子の初恋キラーだよね笑+91
-1
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:39
ハンサムな彼女全巻持ってました+130
-1
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:01
確か佐々くんのお母さんが未有のお父さん寝盗ったんだっけ?+7
-1
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:56
ガルでは人気あるけど、未央がほんと無理だった
顔が似てるってだけでふらふらしちゃってさー+6
-12
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:56
お金持ちで家庭環境複雑なイメージ+59
-0
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 23:51:08
キャラメルシナモンポップコーンはなぜ休止中なんてすか?+1
-3
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 23:51:18
littleで光希と遊がまだ結婚してなかったの批判かなりあったらしいけど、私的にはむしろ結婚してなかったのしっくり来たんだよなぁ
あとごめんだけどめいこの息子はほんと嫌いだった、、
何であんな風に育っちゃったの??+34
-0
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 23:51:45
>>9
未央ちゃんの着てる服見るのがめっちゃ好き。+57
-1
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 23:51:45
ハンサムな彼女→ママレード・ボーイ+50
-1
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 23:51:54
吉住先生の描くキャラの下まつ毛が好きで、子供の頃よく真似して書いてた!個人的にはバツイチ女子高生のあかねちゃんがクールで好きだったな!ロングもショートも可愛かった+11
-1
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 23:52:34
ちとせetcは本当に無理だった…
登場人物みんな嫌いだった
最後まで読んだけど最後まで面白いと思えなかったよ
先生どうしちゃったん??と思った
病気で亡くなった男の子(ごめん名前忘れた)だけがこの漫画の唯一の良心+18
-0
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 23:53:47
大好き、ほとんど読んでる。
絵が好き!
ミントな僕らとランダムウォークが好きだった。
大人向けのはスパイシーピンクが好き。
+3
-1
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 23:53:54
>>9
なんなら今もある。+17
-1
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 23:54:01
>>14
私も結婚はまだだったの妙にリアルで好き
それまでが非現実的な家庭だっただけに尚更+21
-1
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 23:54:46
まりあって読者からめちゃくちゃ嫌われてたらしいけど(私も嫌いだったw)、大人になってから読むとまりあ可愛いんだよなぁ~+49
-1
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 23:55:06
>>17
美人の設定だったよね
憧れた+10
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 23:55:25
のえるがアホの子で好きだった+38
-1
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:11
なにかとロングヘアーに憧れてる子供だったけど、未有ちゃんのショートは可愛すぎて大好きだった。+31
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 23:57:06
多分少数派だけど未央より彩のほうが好きだった+14
-1
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 23:58:22
ママレード・ボーイの親たちが4人でヤッてる姿想像して興奮してた中学時代+3
-18
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 00:00:41
>>3
私も好きな漫画だけど、普通に許されないよね女装男子で女の子と相部屋て+27
-0
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 00:01:40
>>1
小学生の頃はよく分かってなかったけど患者の女子高生と結婚して外では浮気三昧の医者とかヤバすぎるよね笑
エルメスのケリー買ってこいってのも当時はよくわかってなかったな笑+42
-0
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 00:02:29
今更これ知った、、
(ココハナ3月号の付録だったらしい)
欲しかったなぁイラスト集…+27
-1
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 00:02:45
めちゃくちゃ初期の頃の作品だけど
4重奏(カルテット)ゲームを読んでから吉住渉のファンです
+55
-1
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 00:03:45
>>28
しかも相部屋の子にクズ発言してた気がする+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 00:03:59
やっぱハンサムな彼女だわ
中学生の頃大好きで未央に憧れた+66
-1
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 00:04:25
>>9
一度売ったのに、また全巻そろえました。
今もあります!+25
-1
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 00:04:53
一橋大学卒の才女+25
-2
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 00:05:17
>>29
ヨコだけど
病気で弱ったJKをグルーミングする医者
そりゃ親は反対するわ💧+35
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 00:05:57
>>13
先生もアラ還だし体調が良くないとか…?
でも先月ぐらいに吉住渉先生・小花美穂先生・藤井みほな先生の3人でお食事会したって、藤井みほな先生がSNSで投稿されてたから、そこまで体調が悪いということもなさそうだしよく分からない…+33
-0
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 00:05:59
>>31
懐かしい!
メガネ男子の的場類が好きでしたw+14
-1
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 00:06:21
>>27
おかしいよ病院行きなw+10
-1
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 00:06:57
>>26
彩いい子だよねぇ+15
-1
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 00:07:03
>>30
等身どんだけあんの…+13
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 00:07:55
>>18
絵だけは綺麗だった
この方は髪の毛が繊細でうまい+23
-1
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 00:08:49
>>29
離婚してからはストーカーと化すしね笑+20
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 00:09:43
>>22
可愛いけど割と男運悪かった+15
-1
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 00:10:32
やばさで言うとミントな僕らの理事長も相当だよね
のえる(男子)と未有(女子)を同じ部屋で生活させるとか+28
-0
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 00:12:04
>>32
横だけど、俺が男だってバレたら未有も困るじゃん?的な脅ししてたような気がする
記憶違いだったらほんと申し訳ない+24
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 00:12:42
>>8
そんな佐々くんの初恋はのえるで草+36
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 00:17:23
犬として育てられてた男の子が出てくるやつなかった?+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 00:20:04
>>47
幼少期のあれも結局のえるなんだよねw+17
-1
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 00:20:48
>>13
ありがちなタイトルね
なんたらレモンソーダみたいな+4
-2
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 00:23:58
>>9
わたしも持ってた
新装版は絵が変わっちゃってたね😢+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 00:24:03
>>47
佐々とのえるがくっついて欲しかったw+26
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 00:24:51
>>48
それは小花美穂先生のPOCHIじゃないかい?+8
-0
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 00:27:35
>>29
浮気相手の女からしても、男の本命が16才の高校生なんて知ったら普通気持ち悪くて百年の恋も冷める笑+18
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 00:29:41
>>8
私は佐々くんよりよしあき派だったなー依存系幼馴染に振り回されてたけどちゃんと精算してまた告白しにきてくれたし、優男で王子様なよしあきくんカッコよかった。。+13
-0
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 00:30:10
芽衣子が中学生の時から目をつけてたなっちゃんもなかなか+24
-1
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 00:32:51
>>56
そのくせ関係がバレたら自分だけ広島に逃げるしね…
新幹線の中で泣いてたけど何でお前が泣いとんねんって思った+33
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 00:36:27
>>53
さっき検索してきたらそれでした!
ずっとまた読みたいなって思っていたんですが、作者を間違っていたんですね
めっちゃ感謝ですー!!
+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 00:37:28
ウルトラマニアック読んでた!
面白かったけど、黒髪ヒロインのお相手がクソ野郎すぎる+22
-0
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 00:42:25
>>59
あんまり覚えてないけど左の子がめっちゃいい子で好きだったなぁ+12
-0
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 00:47:50
>>6
でもってみんな富裕層なんだよね+5
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 00:50:37
>>32
>>46
「俺未有に誘われたって言っちゃおっかなー」ってね
あの時の未有はさすがにかわいそうだった
従兄弟ものえるの味方だし手引きしたのはそもそも親族だしで
キレるのも怒りが長引くのも当然だよ+19
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 00:51:02
※拾い画です
付録大事にしてたなぁ
左上の包装紙はもったいなくて使えなかった+28
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 00:54:30
>>22
私もまりあ嫌いじゃなかったよー服や髪型がおしゃれで憧れのお姉さんだった(読んでた当時小3)
そもそも吉住渉の世界観がぶっ飛んでるからそこ気にならないというか
逆にあのぶっ飛んだ世界観で現実にいそうなフラフラ感が反感買ってたのかな
個人的には未有が知らされないまま男子(のえる)と同室にされたことやクリスがやったことの方がよほどヤバいと思ってた+34
-1
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:26
>>26
私は未央好きだけど、中身は見た目と真逆で、未央はちょっと子供っぽくて彩の方がしっかりしてる印象だった+16
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 01:00:58
ママレードボーイどハマり世代
りぼん発売日が待ち遠しくてしょうがなかった。
小学校の頃は銀太派だったけど、大人になったら圧倒的に遊派になった。+23
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 01:05:00
>>50
なんかこう、もっと捻れなかったのかと思った。ハンサムな彼女みたくカッコよくて個性的なのを老化で閃かなかったんだろうか+16
-1
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 01:06:22
吉住渉の絵を見ると若い頃の田中麗奈を思い出す
なんか細くてミニスカでもエロくないアッサリした感じが似てる
未央も田中麗奈も細くていいな〜と羨ましかった+12
-3
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 01:14:19
>>18
私も唯一苦手な作品
あと吉住渉作品の中で唯一私服がエグめにダサいよね+9
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 01:15:27
>>59
左の子、ランダムウォークの主人公みたい
髪型も同じ+8
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 01:17:39
ミントな僕ら大好き立ったなー!
当時小学生で、まりあと佐々がくっつくかどうか三角関係で一悶着合った時、日記に佐々はなんでまりあとくっつかないんだーとかなぐり書きしてたわ笑笑+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 01:19:41
>>1
小学生の時にイラスト描く時この口角の隅を少し黒く塗るの真似してた!笑+7
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 01:20:02
>>35
しかも筑波大附属中高出身なのよね。
昭和時代に当時は東京でも珍しかった中受して、男女問わず大学受験が当たり前の環境だったろうから、本人も友達もセレブだらけなんだろうな。
だから、この人の描く漫画は登場人物がみんなお金持ち設定が多いのよね。+38
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 01:23:53
>>18
清綾だけ叩かれがちだけど登場人物ほとんど倫理観ぶっ壊れてるよね
ヤるどうこうもだけど、同じ病気で亡くなった子を一方的に枷にするの意味わからんし、そんな二人に想いを寄せる赤石とちとせにももまったく共感できなかった+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 01:25:23
>>67
横だけど、まさにハニーレモンソーダ世代に合わせたんじゃないのかと思うよ
よくも悪くも時代に合わせる人だと思う
キャラの私服ダサいのとかも当時の流行を掴んでるからこそだったりするし+11
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 01:31:45
>>59
子供の名前を仁菜にした人はウルトラマニアックを読んだ事があると勝手に思っている+9
-1
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 01:39:33
ママレードボーイからlittle見てたけど、立夏ちゃんが年相応の子供らしくて可愛かったな。
しかし、皆まだ子供なのに相手をきちんと思うような恋愛してて凄いなと思った。
+6
-1
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 01:43:07
>>77
ちとせetcやランダムウォーク読んだ後に、ミントやウルトラマニアック読むと高校生組より中学生組の方がよほど成熟した恋愛してると感じるわw+9
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 02:10:12
ライン漫画、ハンサムな彼女が3巻無料で読んでたとこ!
ちかみにあたしはママレードボーイが1番好きです🍋+4
-1
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 02:35:26
>>22
自由奔放キャラは少女漫画では嫌われがちだよね
ご近所のバディ子とか
大人になると欲に忠実で素直なとこが魅力に見えるんだけど+9
-3
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 02:47:49
吉住渉さんとか水沢めぐみさんは良い意味で「職業少女漫画家」 だと思う。作者ご自身にいわゆるヲタ気質がないから、作品内にも妙な萌え要素はなく、純粋に女児に刺さる少女漫画になってる。種村有菜さんとかは、自身がヲタ属性の方だから、作品内のファッションとか展開とかにやっぱりそういう匂いが出てる。+37
-1
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 02:48:49
>>18
ちとせは編集さんから強めのテコ入れでもあったのかな?と勘ぐっちゃう
毎回唖然としながらも強いて言えば赤石を応援してた
でもラストは結局そうなるのかよ!ってツッコんじゃったな+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 02:53:01
>>1
左側のママレードボーイど真ん中世代です。
今絵柄だいぶ変わったんだね‼️
ママレードボーイめっちゃ好きだったけど今読み返すと明るくて爽やかな感じだけど引くシーンがいっぱいあるなw
どこでもキスしてるしw+9
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 02:55:04
ランダムウォーク好きです
主人公の「優架」ってネーミングもいいなと思うし最後の相手が一途な十和なのもポイント高い+4
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 03:07:25
ネーミングと制服のセンスが好きだわ
漫画っぽいけど漫画っぽ過ぎずで+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 05:15:47
>>1
右上の「四重奏(カルテット)ゲーム」が懐かしい。
吉住先生の初連載。絵が綺麗で上手いなーと思って読んでた。
紅いピアスを付けた妙子が好きでした。+11
-1
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 05:34:34
>>59
かじくん?ってクソ野郎だったっけ
読んでたのに全然覚えてない
女性キャラ(あゆ、にな、さやか、みと)が可愛かったなぁ+9
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 05:43:22
>>31
面白いよね!
単行本まだ持ってるよ。+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 05:45:27
>>75
キャラの私服、ガルでは大絶賛されてるじゃん!「今見ても可愛い!」「今見ても古くない!」って+1
-2
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 05:48:43
ハンサムな彼女、人生で最初にハマった漫画です。
いまだに好きだし、未央の服がめっちゃ可愛い。
ママレード・ボーイは読んでたけどあまり好きになれず。リボンも卒業して
吉住先生から離れてましたが
キャラメルシナモンポップコーンでまたどハマリ中。
連載再開して欲しいけど、先生もお年だしなぁと心配してます。+12
-0
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 05:56:37
>>30
連載中のキャラメルシナモンポップコーン休載のままで悲しい。いつ再開するんだろう+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 06:02:20
>>81
>作者ご自身にいわゆるヲタ気質がない
光希なんか部活はテニス部バイト先はアイスクリーム屋さんで、見本のようなキラキラリア充女子だもんね
進学後も「ピアスしてオシャレして」遊のこと忘れるんだ!って思考になるのがすごい健全+31
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 06:04:48
ママレードボーイ毎月楽しみにしてた。meeっていうアプリで読めるから、最近久しぶりに読んだけどやっぱり面白い!
先生キャラの絵だけじゃなくて、背景がすごく丁寧で綺麗。+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 06:39:37
>>3
今じゃありえない設定だけど 私もきゅんきゅんしたー!
のえるくんがまたええ子じゃった+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 06:41:17
ミン僕とウルマニかわいくて大好き+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 06:46:02
ママレードボーイ好きだった!
設定はアレだけど。+5
-1
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 07:02:34
懐かしくなってAmazonでサンプルを読んでたら
ママレの4巻冒頭、遊と三輪さんの密会を覗き見る光希と茗子の場面で
「BLがけっこう好きな人/苦手な人」って文章があったんだけど、これって電書化するにあたっての訂正?
この発売当時(94年)ってまだBLって用語ができてない(もしくはメジャーになってない)時代だと思うんだけど、元の文言は何だったんだろう
気になるので、もしお手元に紙媒体のコミックスお持ちの方がいたら教えてください+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 07:12:56
>>57
茗子となっちゃんについてはバレた時にきちんと別れて、茗子には三輪さんとくっついて欲しかったなぁ
小説書いてみたらと後押ししたのも三輪さんだし、チャラチャラしてそうで客観的に物事見れててちゃんと考えてるしなっちゃんよりいい男だよ+21
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 07:13:34
>>32
肩にゴキブリの死体乗せて泣かすクズ行為もw+8
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 07:14:25
>>3
佐々くん大好き
今見てもかっこいい+11
-0
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 07:15:38
>>97
確認もしてなくてうろ覚えだけど、BLみたいに直接的な表現じゃなくて、「そういうの」みたいな間接的な表現だった記憶ある。
あと光希がBL苦手くらいの優しい表現でもなく、生理的に無理な人みたいな描かれ方だったような気もする。+4
-0
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 07:16:18
>>15
わかる
ファッション可愛かったな〜+5
-0
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 07:17:21
たぶん、スペイン語吹き替え。
年齢上に感じるな。Clip Marmalade Boy (La Familia Crece) Cap 71 - Beso en la cascada (Kiss on the cascade)youtu.be¡Hiiiii! Este momento, es muy emotivo... En la serie.. bueno, ocurren bastantes problemas, pero ya se sabe, el amor siempre va por delante. Gana a lo que sea. Y bueno.. también salen personas perjudicadas en esto, pero, con el tiempo.. también ser...
+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 07:18:04
アプリでキャラメルシナモンポップコーン読んだら何かちょっとハンサムな彼女の雰囲気もあって懐かしい気持ちになった。でも今休載中なんだね。吉住先生60超えてるし体調面とかしんどいのかな+5
-0
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 07:19:44
>>87
よこ
同級生の女の子達がくれた手作りお菓子を笑顔で受け取っておいて学校のゴミ箱に捨ててた記憶
親しくない子の手作りなんか食べたくない気持ちは分かるけど、なら断るかせめて自宅で捨てろよと思った+8
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 07:22:59
>>87
あゆのことは一途にずっと好きだったし表では爽やかで女の子にも優しそうだったけど、裏では女の子たちから貰った手作りお菓子とかを悪気もなく捨ててた。
それを仁菜が偶然見ちゃって、それきっかけに仁菜にだけ悪い部分を隠さなくなったことでちょっと仁菜がかじくんに惹かれてた描写あったよ〜。+8
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 07:26:56
>>22
嫌われてたと言っても人気投票4位だったし、あくまで他メインキャラと比べると…って程度じゃないかな
まりあ弟想いでめちゃくちゃ優しいよね
いくら水着着用とはいえ暴漢の前で脱ぐのは体張りすぎ+21
-1
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 07:30:07
>>47
ファーストキスもw
最終回で佐々くんがのえるとのキスプリを手帳に挟んで持ってたことが発覚して笑った+8
-0
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 07:30:23
>>87
さやか可愛かった。ママレードのありみさんから始まり朱音、未有、と超可愛い女の子設定の子が一人はいるね+9
-0
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 07:30:23
>>99
www+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 07:30:48
>>105 >>106
あ〜〜〜言われたら若干思い出してきた!!
そして読み返したくなってきた
返信ありがとう+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 07:39:25
>>98
その方がいいなぁ
でも少女マンガって最初の相手から変えるとファンから叩かれるんだよね💧+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 07:44:37
>>29
しかも浮気を「大人なら当然」と正当化して開き直るしね
じゃあそれを理解してくれる大人の女性と結婚すればよかったのに+7
-0
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 07:45:25
>>103
スペインでブームになったらしいねw+2
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 07:53:17
>>73
ナチュラルにお金持ち設定だよね。
みんな私立の学校行って良い大学、優良企業に勤めている設定が多い。
作者にとってそれが普通の環境だったんだろうね。+21
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 07:56:32
>>24
嘘つけない性格なのに嘘で塗り固めた生活してドツボにはまっていくの本当に面白い+10
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 07:58:39
のえる好きだけど、未有がのえるに恋愛感情を持てる理由は分からない
男として見れるの?+9
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 08:00:01
ほんとこの方の漫画大好き
服も髪もかわいいんだよね
ぶっ飛んだ設定多いんだけど、なぜか受け入れて読んでしまう不思議
一哉と佐々が好きでした+13
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 08:11:57
>>59
にながかじくんのことがちょっと気になってたよね
あゆちゃんとかじくんが結ばれたところを魔法でシャボン玉に映像映し出して良かった的なことを言いながら教室で涙ぐんでたシーン切なくて心に残ってる+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 08:15:38
>>22
まりあ可愛いからそりゃモテるだろという感想しか小学生ながらに思ってた笑
ちゃんと私って面食いなのかな?誰でも良いのかなみたいに悩んでたし。
それよりもランダムウォークのゆかの方があんまり深く考えずに男から男に行ってて嫌だった。+19
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 08:23:39
>>86
ハンサムにハマってコミック買いました。面白かったしまだ実家にあります。+2
-1
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 08:24:27
>>64
今思うと、タイトルの「ミントな僕ら」は。
失恋してもそのたびに自分を省み続けたまりあが最後にたどり着いたどうしても譲れない条件「私にとって負担にならない関係を築ける人」をハッカ飴にたとえたのかもしれない。+7
-1
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 08:27:57
>>2
朱音ちゃんでケリーバッグの存在を知ったわ笑+12
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 08:30:34
>>64
まりあと違って塩対応フェチのせいで反省ができないクリスは、きっと可奈子に嫌われた後も色んな女子で同じことを繰り返すんだろうな。
社会人になってから自分のストーカー行為が原因で職場の同僚が辞めてしまったり、取引先を怒らせて契約打ち切りになったりするまで懲りないと思う…。+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 08:40:15
通ってた学校に取材?下見?に来てた、吉住先生。
「ミントな僕ら」のため、、、だったかなあ?+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 08:42:50
>>1
カプチーノの男むかつく。
可愛い女子大生の元教え子に押されまくったからって婚約中に二股すんな。
失って引きずってるのザマァだよ。+7
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 08:44:39
>>45
ある意味、悲鳴と激怒だけで済んだのもりぼん連載だからこその控えめな描写だよね。
男子と同室でプライベートを全部見られていただけでもショックなのに、ずっとぼっちだった自分にできた数少ない女友達だと思ってた人と同一人物だったなんて知ったら。
もしこれがマーガレットや別冊フレンドだったら、未有その場で吐いてたと思う…。+10
-1
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 08:45:16
一条ゆかり監修のリボン新人傑作集で、デビュー作読んだけど、もうデビュー作でもうお洒落だった+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:17
>>73
トンデモ設定でもどうやっても都会的で上品になるのは本人の頭の良さとか育ちの良さがにじみ出てるからだね
地方育ちだった私はその雰囲気に憧れたなー+11
-0
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 08:54:37
>>128
四重奏ゲームかな?と思ったらそれは初連載でデビューはそのさらに4年前なのね、すごく長い間第一線でやってたんだなぁ+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 08:57:44
>>1
一時期に古い少女漫画を実写化の波があって、やたらと実写化されてたのに、「ハンサムな彼女」という実写化しやすい作品がされなかったの意外だった
世間的にはママレードが有名なんだろうけど、私はハンサムな彼女が一番好きだな
+15
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 09:04:44
>>37
継続的な仕事は難しくても調子の良い日にサッとお食事くらいはできる感じなのかな?
+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 09:10:30
>>81
わかる。
この前娘のファッション雑誌見てたら水沢めぐみの漫画が載っててびっくりした。
吉住渉にしても水沢めぐみにしてもとんでもない設定だったりアダルティーな内容でも下品にならないのは本人の品が滲み出てると思う。
+14
-1
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 09:17:26
>>108
のえるも佐々くんにファーストキス奪われたんだからなw+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 09:18:25
>>131
話が面白いよねハンサム+4
-1
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:49
>>5
当時小学生だったから高校生がすごく大人に感じで大人の恋愛って感じですごいワクワクしてた
服とか制服の着こなしも可愛いんだよね+7
-0
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 09:44:31
>>3
モデルになった学校出身です!
微妙に設定は違うけど、風景はかなり実物に近く描いてくださってました+9
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 10:03:44
>>9
実家にあるけど先日児童館行ったらあったから子供待ってる間に読んでた+2
-1
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:15
>>2
大人なところがね、わかる
いまもう結婚できる年齢は女性も18歳以上に引き上げられたよね。時代を感じる設定となったね+10
-0
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:43
ママレードボーイ今でもたまに見返すんだけど両親sがおかしいのは前提にしても遊も勘違いで勝手にメロドラマやっててちょっとマヌケよね+10
-0
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 10:36:29
>>140
たしかに何だ勘違いかよ!?って拍子抜けではあるよね
でも遊は幼少期からその秘密に苦しんで葛藤してたんだと思うとなかなかしんどい話だし、親の責任も大きいなと思っちゃうわ
そもそも吉住さんは初期設定だと本当に遊と光希を兄妹にするつもりだったみたいだしね+9
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 11:31:27
>>55
幼馴染みの何が怖いかって。
軽井沢旅行の件も気持ち悪かったけど、「まりあに謝るふりをして決定的に心を折る発言をした」ことだよね…。
「元カノに振り回されて疲れたから、次の彼女は一途な女の子がいいな」と思う分には何も悪くない。
問題は「逃げに利用されただけ」「誰でも良かった」という言い方であって。
あとでのえるにフォローされてもノーコメントだったのは、相談するまでもなく別れ話をすることを決めていたから。
あの時点で俗に言う「気持ちがプツンと切れてしまった」状態であって、「こんな思いまでして付き合う価値もない」とまで思われたらもうおしまいだよね。
+5
-0
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 11:45:20
ミントな僕らかな
この子(のえる)かわいいけど、ボーイッシュぽいなぁと思ったら、本当に男の子だった⁉︎+2
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 11:51:36
去年マンガMeeでハンサムな彼女を読んでハマったので最近文庫版を大人買いしました!オシャレな感じで大好きです♡90年代前半の雰囲気が好き!あとは君しかいらないも好き!キャラメルシナモンポップコーンも漫画集めていて現在休載中みたいなので早く連載再開してくれると嬉しいなあ〜+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 12:16:56
キャラメル…途中まで読んでた。
篠宮さつきとかいう人が登場したあたり+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:02
>>133
確かに。吉住渉はスワッピングとか題材にするし、水沢めぐみも出来ちゃった婚の漫画描いてたけど、(大人になってから大人目線で読むとアレだけど)、不思議と下品にならずに女児に読ませられるんだよね。ありなっちはどうしても微エロみたいのを混入したがるのがオタクっぽいなぁと思うw+15
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 14:19:20
>>134
佐々くんは自分の意志でキスしたから自業自得だけど、のえるは不意打ちで奪われたから可哀想だわ
本人は全く気にしてないからいいけどw
+11
-0
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:33
>>81
なるほどなぁ
確かに髪型やファッションが真似したくなるおしゃれさだよね(ちとせあたりはちょっとダサいのが多いけど当時の流行かな😅)
種村有菜がファンタジーな深海や宇宙を背景にして天使の羽根をよく散らしてるのに対して、吉住渉は背景も現実の海や空、散らしてるのもフルーツが多かったりでどっちかというとファッション誌な雰囲気だよね+13
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 14:41:33
>>81
連レスでごめん
あと、のえるが男からモテてもBLって感じ全然しないもんね。あくまでギャグで描かれてるのがわかる
そういう気がちょっとでもある漫画家がああいうの描くと多少なりともなんかそれっぽい雰囲気が出て受け付けない人も出てくるけど、吉住渉は全然そういうのないからサラッと読める+11
-0
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 14:51:02
何気にいろんなタイプの美人顔描ける人だと思う
漫画家によっては「美人顔」のパーツがほぼ一緒だったりするけど、吉住作品は茗子や朱音のようなミステリアス美人、紗央里や紗也香のようなドール系美人、桂のようなやさしい感じの美人、亜由のようなパーツ可愛いけどクールな美人等、みんなパーツもタイプもそれぞれ違って眼福笑
あと、まりあや仁奈のようなかわいいタイプ描くのも巧いよね+7
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 15:18:48
>>120
横
まりあかわいいよね
性格も素直でやさしくてさっぱりしてて、切り替え早いのも長所だと思う
モテるのわかるわ+11
-0
-
152. 匿名 2025/04/25(金) 15:44:23
>>73
矢沢〇い先生が描く世界と違うよねw+7
-0
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:24
>>46
そこで未有はブチ切れ。さいっっってい!!!って言ってたはず+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 16:49:43
>>1
ハンサムな彼女 ママレードボーイ 君しかいらない 辺りを 小中時代に読んでました
その頃と比べてだいぶ絵変わったね
なんか昔の絵の方が好きだけど、たぶんそれは見慣れてるからだね+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:46
>>153
あれはフラれるどころか学校を辞めさせられそうになったからのとっさの出まかせだったんだろうけど、よりによって一番言っちゃダメなセリフだったよね…。+10
-0
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:30
>>73
好きな人がいるから転校出来るなんて凄いと思ったよ(笑)+6
-0
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:46
>>154
ママレード・ボーイ見てからミントな僕らを見たら少し内容が作者が下の読者に合わせてるなーって感じがしたよ+9
-0
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:35
>>77
立夏ちゃん可愛かった。
あと、六反田君なかなかいい味出してた+2
-1
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:38
>>151
まりあの良いところって、ちゃんと反省できることなんだよね。
大輔との温度差でフラれた件も「好きなのは事実でも気持ちが重くて疲れる私は追われる恋に向いてないのか?」と悩んでたし、そもそも告白を引き受けた理由が「元カノに虐められた反動」と自分で認めてたよね。
あの歳で自分を客観視するって難しいし、下手をすると相手が我慢の限界で別れ話をされるまで自覚が持てなくてもおかしくないだろうに…。+8
-0
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:58
>>142
横だけどのえると佐々が晶って子に煽られて言い返すシーン良かったわ
のえるに、なんか言ってやれ!って言われて一生懸命悪口を考える佐々可愛かったw+6
-0
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 20:58:30
>>31
懐かしすぎて声出た!あったねー!+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 22:54:46
>>30
等身以外の絵柄が変わってなくてすごい+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/26(土) 01:59:35
>>1
ママレード→カプチーノ読んだら光希と遊のその後みたいでなんか無理だった
その後リトルで本当の2人のその後が見れてよかった+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/28(月) 08:23:19 [通報]
>>131
小学生の頃これがりぼんでやってて大好きだったなぁ。女優ヒロインと映画監督志望のヒーローという、りぼんにしてはちょっと大人っぽい話。これのイラストつきの付録の時は嬉しかった!+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/28(月) 11:03:28 [通報]
>>163
カプチーノは髪の毛の色がまんま遊と光希だったね。でも中身は全然違うよ、カプチーノの方はクズ。遊は茶目っ気のあるイケメン一途だったから良かった。アニメではいろんな女の子にキス受けされちゃってるけど漫画では光希だけなのが救いだよね+1
-0
-
166. 匿名 2025/04/28(月) 11:04:23 [通報]
今描いてる新作漫画が面白くて買ってる
早く新刊出て欲しい
吉住さんのああいう大人な恋愛漫画待ってた+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:38 [通報]
ママレードボーイの初期設定はミキが単純でお子ちゃま男の子、遊が小悪魔的女の子、茗子が頭脳明晰の男の子、銀太が学級委員タイプの女の子だったそうです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する