ガールズちゃんねる

吉住渉作品を語ろう

182コメント2023/08/19(土) 12:30

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 12:31:25 

    どの作品も安定して面白く、絵柄が可愛くてファッションがおしゃれで大好きです!
    吉住渉作品を語ろう

    +118

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:10 

    どれも同じ顔

    +179

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:16 

    絵可愛いよね
    あり得ない設定が多いんだけど面白い

    +148

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:19 

    ママレード・ボーイ!

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:32 

    ランダムウォーク?だったかな、好きだった!
    絵上手いよね(^^)

    +43

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:56 

    君しかいらない、大好きだった!

    +80

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 12:33:09 

    作者も可愛いよね

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 12:33:32 

    キャラの複雑な家庭環境とさわやかオシャレ感のアンバランスが好き

    +30

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 12:33:42 

    >>1
    のえる可愛い

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 12:34:05 

    んだっ!けっ!ど!きになる!昨日よりもずっと〜♪

    +35

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 12:34:08 

    >>6
    ヒロインがバツイチなんだっけか
    アッくんめちゃくちゃ好きだった~

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 12:34:20 

    最近ミントな僕ら読み返したとこ
    面白いけど流石にギャグシーンの描き方は寒かった

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 12:34:32 

    主人公が裕福な家庭設定多い

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 12:34:33 

    全作品読んでる!
    ストーリーの組み立て方が本当に上手だと思う。
    君しかいらないが好きだったな〜
    吉住渉作品を語ろう

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 12:34:34 

    小学生の頃ランダムウォーク読んで高校生になったら一人暮らししてオシャレしてイケメンの彼氏が次々と出来るもんなんだと思い込んでた笑
    吉住渉作品を語ろう

    +75

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 12:35:19 

    何十年経っても絵柄があんまり変わらないのはすごい いい意味でも悪い意味でも

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 12:35:38 

    >>6
    主人公の女の子がマーマレードのありみっぽかった

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 12:35:41 

    トピタイ吉田沙保里に見えた

    +2

    -10

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 12:35:58 

    ハンサムな彼女が1番好き
    吉住渉作品を語ろう

    +202

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 12:36:02 

    四重奏ゲーム大好きだった~
    吉住渉作品を語ろう

    +76

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 12:36:56 

    ほとんど読んでる。
    自分の世代はミントな僕らだったと思うんだけど、ママレードもハンサムな彼女も。
    最新作かな?キャラメルシナモンポップコーンも好き。
    絵がとにかく好きだし、内容もちょっと知性的な感じがあって好き。
    ありえない設定多いけどねw

    +34

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 12:37:15 

    武内直子と仲が良い

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 12:37:34 

    ママレードボーイ、ハンサムな彼女、君しかいらない
    しか読んだことないけど当時小学生だったから大人っぽい設定に憧れたなぁ笑

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 12:37:41 

    ウルトラマニアックが好き。

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 12:38:05 

    最終回までには、身近なキャラ同士でほぼくっつきがちだよね笑

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 12:39:16 

    >>14
    この作品でケリーを知った

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 12:39:30 

    絵も可愛いし、上手で読みやすいから殆んど読んでるけど、実は感情移入できるキャラがいない
    陰キャな自分には💧

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 12:39:31 

    この人の漫画のファッションいつもオシャレだけど、
    ちとせetcだけは登場人物の服が全部ダサくてびっくりした記憶

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 12:39:52 

    >>14
    この表紙(月刊誌の扉絵だった)見た時、可愛い過ぎて衝撃だった。他の少女マンガを含む今まで見た絵の中で、1番可愛い!って思った

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 12:40:19 

    この人の描くミニスカートの短さいつも極端に短いよねw

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 12:40:39 

    最近のこの作品も結構面白い
    吉住渉作品を語ろう

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 12:40:56 

    >>14
    当時ショートカットのヒロイン珍しいよね。

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 12:42:39 

    >>27
    読んでた当時は自分も高校生になったらこうなるんだ!と思ってたけど、
    よくよく考えるとみんな一軍とか陽キャばっかりだよね。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 12:42:52 

    >>14>>15
    私この漫画や作者を全然知らずにトピ画に釣られてきた者で素朴な疑問なのですが、

    なんで>>14>>15
    同じようにほんのり下がり眉でほぼ同じ顔をしてるように見えるし、
    髪型も>>14の方がショートなのでボーイッシュな印象になるのかと思いきや、
    >>14は少しか弱そうな女の子に見えて
    >>15は溌剌とした子に見えるんだろう???

    メイクの参考にしたいw

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 12:43:03 

    ハンサムな彼女大好きだったなー。

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 12:44:15 

    ハンサムな彼女今読み直してるけど面白い
    ママレードボーイはどうしても光希が好きなれないんだよね

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 12:45:01 

    >>34
    髪と服装では?

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 12:45:50 

    >>34
    やっぱ眉毛かな?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 12:46:29 

    >>34
    服装もある。14は清楚なワンピース、15はちょっとギャルっぽい

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 12:49:12 

    >>34
    服装もあるけど吉住渉のかきわけで言うと1番は口元かな
    自信がある人の口角の上がったしまった口元

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 12:50:13 

    >>31
    え!今こんな絵になってるの?
    だいぶ今時な感じに変わったね。
    昔は頭と目が大きすぎた。

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 12:52:04 

    姫ちゃんのリボン忘れちゃだめ

    +4

    -11

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 12:52:08 

    絵が好き

    吉住渉作品を語ろう

    +105

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 12:52:24 

    >>10
    ケンコバ歌ってるやつ好きw

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 12:53:02 

    >>2
    そう?
    りぼん作家にしては描き分けできてる方だと思ってた
    ママレードボーイも光希、茗子、亜梨実、すずちゃんで全然顔違うし

    +60

    -6

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 12:53:57 

    >>1
    なかよし派だったけど吉住先生の作品だけは揃えてたよ~!
    ミントな僕らは友達何人かにも貸して語り合ったりもして、思い出深い

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 12:55:17 

    >>15
    足長過ぎない?
    単純に胴の倍ある。

    +12

    -6

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 12:55:38 

    >>31
    金髪は強烈だけど髪型可愛いね

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 12:56:36 

    >>1
    のえるとまりあ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:06 

    >>44
    わかる
    宮川がなに?なに?って怖いって感じでわかんないのも込みでおもしろい

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:10 

    >>44
    「マーマレードボーイやゆうてるやないですか」

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:17 

    ポーカーフェイス系男子と軟派な男子、単純熱血男子
    それぞれの描写がうまい
    高学歴の吉住渉さんからエリート感が漫画にも現れてるよね

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:50 

    >>6
    この漫画でケリーバッグを知った!

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 12:59:00 

    髪の描き込みが好き
    最近は何か描いてらっしゃるのかな?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 12:59:11 

    >>31
    ちゃんと時代に合わせた絵柄に変化させててすごいなぁ

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 12:59:17 

    >>14
    キャミワンピ、このポーズ、いちご口にくわえてこの絵柄
    90年代感たっぷりでいいわー

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 13:00:01 

    >>31
    ピアスどうなってんねんと思ったらフォントだった

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 13:00:24 

    いま思うと、のえるって頭の中蒸れてそうだよね。
    半ヅラだったと思うけど、寝る時もずっとつけてるんだもんw
    そして、まりあと違って結べないし絶対暑いよw

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 13:00:38 

    >>19
    ハンサムの続編を描いてほしいと長年願ってる!

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 13:01:20 

    みお、みき、読み切りでもみかこ、が出てきて「み」のつく名前が好きなんですか?って突っ込みが来て「次はみのつく名前は辞めます…」って書いてあった。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 13:01:30 

    >>6
    担当患者16歳に手を出す医師って今思うとめちゃくちゃだよね笑
    ヒロインの子が可愛くて好きだった

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 13:02:06 

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 13:03:08 

    P×Pも好き。
    ウルマニなら辻合くん派。
    吉住さんの描く黒髪男子が好き。
    でも銀太はべつに…w

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 13:03:12 

    ウルトラマニアックをリアルタイムで読んでました
    あゆちゃんが可愛かったなー

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 13:03:41 

    >>62
    この絵を見て、実写は桜井ひなこちゃんと吉沢亮で合ってたと思った

    +4

    -11

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 13:06:42 

    コミックスの広告スペースにちょこっと書いてある作者の近況が面白かった。なんか賢そうな雰囲気漂ってた!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 13:08:07 

    >>24
    私も好きで全巻持ってる
    忘れた頃に読み返すとキュンキュンする笑
    普段は主人公を推すことはあまりないけど、これは亜由(一応主人公だよね?)の見た目がすごく好きで、かじくんとのカップルを見るのが好きだったなぁ

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 13:09:14 

    関連トピ一覧をふと見てたった今知りましたが…この科捜検の女は気になりますw
    吉住渉作品を語ろう

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 13:10:48 

    >>10
    気持ち悪い!

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 13:15:27 

    ママレードボーイの茗子が美女すぎて本当好きだった。この作者さんの美人キャラの中でも一番美しくて賢そうで素敵。

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 13:16:29 

    >>7
    作者って多分未婚だよね。現実主義っぽさがたまに見て取れる。

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 13:18:04 

    >>1
    未有が好きだった

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 13:20:30 

    トピ画懐かしすぎて飛んできた!
    ミントな僕ら全巻集めたよー。未有かわいくて好きだった。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 13:20:58 

    >>59
    ママレードボーイの続編の企画段階でハンサムな彼女の続編も候補に上がっていたらしい

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 13:22:25 

    >>22
    交友関係広いよね

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 13:24:11 

    >>65
    実写はどのキャストも微妙だったよ

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 13:24:40 

    >>43
    バケハ?にシースルーニットとか今の流行りだね

    +18

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 13:26:34 

    温度差のせいでまりあと大輔が別れた件に関しては誕生日を忘れたまりあも悪いけど、「女友達との先約がなしになったのに報告してくれなかったから」という理由で振った大輔も大概だったと思う。

    バスケ部所属なら試合や練習で拘束される時間も長いだろうし、おまけに全寮制で門限があるのに「『毎日でも一緒にいたい』と思ってくれないのか」と言い出す彼氏、ちょっと考えてみたら付き合っててめんどくさくないか?

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 13:27:54 

    >>74
    ハンサムな彼女だったら主人公は未央と一哉が大人になった設定で読みたいなぁ
    ときめきトゥナイトそれからみたいな感じで

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 13:30:23 

    >>58
    見た目そっくりのまりあが三つ編みやポニテなのに自分は下ろしてて、おまけに運動部のマネージャーなら部員の男子から散々言われただろうけど、佐々以外誰も真相を知らないからがんとして結ばなかったんだろうな…。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 13:37:01 

    過去トピにも書いたけど。
    デート中でも構わずストーカーや試し行為を繰り返した挙げ句、新しい彼女のまりあにまで嫌がらせをしたミントの晶は幼馴染みへの依存を通り越して、境界性パーソナリティー障害の気があったんじゃないかな?
    そうだとしたら、至ってまともな女子中学生のまりあが手に負えなかったのはしょうがないと思う。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 13:39:42 

    >>14>>15
    私この漫画や作者を全然知らずにトピ画に釣られてきた者で素朴な疑問なのですが、

    なんで>>14>>15
    同じようにほんのり下がり眉でほぼ同じ顔をしてるように見えるし、
    髪型も>>14の方がショートなのでボーイッシュな印象になるのかと思いきや、
    >>14は少しか弱そうな女の子に見えて
    >>15は溌剌とした子に見えるんだろう???

    メイクの参考にしたいw

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 13:45:48 

    >>50
    見てた人だけが爆笑できるネタ
    「だっけっど!気にっなる!」

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 13:49:32 

    >>79
    ハンサムな彼女最終巻のおまけでリクエスト?で未央と一哉のウエディング姿描いてくれてたよね
    でも読者ぐらいの年代の子は結婚してめでたしめでたしなのかもしれないけど自分はそうは思わない的なこと書いてたようなw

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 13:50:34 

    >>57
    全く同じこと思って笑っちゃった

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 13:55:21 

    >>83
    気持ち悪い!

    +1

    -12

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 13:58:58 

    「ミントな僕ら」のまりあの恋愛での本当の問題は、恋愛脳で男に軽いことじゃなくて「ありのままの自分を彼氏に見せられない」ことだったんだよね。
    元カノの嫌がらせに心が折れて自らハイスペくんを振った時に悔しい気持ちさえ残らず「こうなってホッとした」のは、等身大で付き合えない関係が負担になっていたから。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 14:07:58 

    >>27
    未有も実際は、普通の女の子で陽キャ可奈子とすんなり仲良くできるタイプだったもんなぁ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 14:08:01 

    >>13
    ご本人がそうなんだろうなぁ

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 14:08:49 

    >>45
    若い子の顔立ちは違うけど、年配者の描き方は上手ではない気がする…輪郭はまったく変わらず、ほうれい線描くだけ的な

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 14:11:23 

    >>31
    まだ時代を感じるけど男がイケメンってよりハンサム風で素敵

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 14:11:34 

    >>55
    にぶんのいち夫婦 の絵に似てるなぁ。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 14:12:13 

    あたしはバンビの人は誰だっけ
    美人系ギャルって感じで好きだったけど

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 14:12:46 

    >>88
    特に思春期の女子は、入学したばかりで友達作りに失敗したらグループが確立した後にはもうやり直しがきかないからね。
    内弁慶のせいもあっただろうけど、何より親の離婚の真相を知ったタイミングが入学直後とかぶったことで最初の大事な時期を人間不信でふさぎこんで過ごしたことで第一印象を悪くしたことが1年以上尾を引いていたんだと思う。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 14:12:53 

    >>45
    目と髪型以外は全部一緒じゃない?

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 14:14:45 

    >>61
    今って、女の子でも18歳にならないと結婚出来ないんだっけ?
    吉住さんの漫画、ほんとによく考えるとキモい設定が多いよ。

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 14:14:58 

    >>19
    ヒロイン未央のファーストキスが別の男!というのが当時すごく斬新だった

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 14:18:28 

    >>97
    確かにぃ!
    エスカレーターでのファーストキスだったよね!

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 14:20:31 

    >>57
    キャンドルジュン風に一瞬見えるw

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 14:22:22 

    >>43
    今の少女漫画を知らないんだけど、昔は目がめちゃくちゃ大きかったよね。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 14:24:56 

    >>78
    それだけが理由ではない
    まりあが自分のこと大して好きじゃないこと前から気づいてて、それでも好きになってもらえるよう頑張ってたけど「本当に俺のことどうでもいいんだな」って心が折れたんでしょ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 14:25:58 

    >>90
    一哉のお父さんとか朱音のお父さんとか、貫禄のあるおじさん描くの上手かったと思うけどなぁ

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 14:34:25 

    >>1
    これ読んでたー!まりあの恋愛変遷(?)ばかり話題になりがちだけど、自分はのえるの成長にもジーンとした
    自分もこちらで友達や好きな人が出来たことも理由の1つではあるんだろうけど、まりあと広部弟の一件では(そんなめんどくさい女が付いてる男なんてやめちまえー)って内心思ってもまりあの気持ちを慮って何も言わなかった
    初期の頃はとにかくまりあを地元に連れ戻すことしか考えていなかったのに

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 14:36:54 

    >>81
    のえると佐々が「ババア」「ブス」って言ってくれてスカッとした

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 14:57:22 

    亜梨実がかわいくて好きだった
    ライバルキャラって嫌いになりがちだったけど、亜梨実はサッパリハッキリしてて筋が通ってたし

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 14:58:08 

    >>104
    そこで一緒にいた男の子が笑いをこらえてて「何がおかしいのよ!」と晶に怒られてたけど、当の彼からしてみればのえると佐々2人ともおもろい子にしか見えなかったよね…。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:43 

    >>13
    昔のトレンディドラマみたいな感じだよね
    リアリティはなく庶民の描く憧れの設定なんじゃない?

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 15:11:14 

    >>101
    そもそもまりあが告白を引き受けた決め手が「元彼と付き合っていた時の反動」であって。
    本来なら付き合う中で喧嘩したり意外な一面を知ったりすることでお互いに気持ちが高まっていくところが、彼女にとっては学校で大輔に告白されたあの日が恋愛感情のピークであってあとは落ちていくだけだったんだと思う。

    単に失恋したばかりで傷心中だったから、という問題じゃなくて。
    何度も何度も晶に嫌がらせをされたのに全部泣き寝入りしてきたことで、我慢を積み重ねた分いつも以上に心が繊細になっていたから「俺ならもっと大事にする自信あるから」という言葉に感動しすぎてしまったのだろう。
    (ブラック企業から逃げ出した後、転職先の上司に恵まれたり実家に帰って温かく迎えられた時に泣いてしまうのと似たような心理)

    当の本人もそれをわかっていたからこそ、実際に大輔から振られた時に自分の非を素直に認めることができた。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:58 

    ママレードボーイの設定は驚く。スワッピングだしさ。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:11 

    >>43
    この茗子めっちゃ可愛くて大好きだなぁ
    こういうヘアメイクや表情やポーズも漫画では見られないし
    吉住先生は色使いもファッションもセンスの塊だわ

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:25 

    >>84
    でも確かにときめきトゥナイトは結婚して仲良く暮らすその後を想像できるけど、ハンサムな彼女の未央と一哉が素直に結婚してその後も仲良し、はあまり想像できないかもしれない。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:52 

    >>13
    金持ちが通ってそうな私立高校の校舎とか制服出てくるの好きだった

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 15:27:00 

    >>96
    年の差恋愛が好きみたいだよね。
    茗子と先生もそうだし。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 15:28:40 

    >>105
    わかるー
    ショートカットの美少女っていうのもそそる(笑)

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 15:35:04 

    >>31
    ハンサムがずっと好きだったんだけど、この作品が出てからハンサムを抜きつつある。

    服も登場人物もめちゃくちゃ可愛くて、話も面白いしキュンキュンしてます。
    また新刊出るから楽しみ〜


    吉住渉作品を語ろう

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 16:07:09 

    >>43
    当時りぼんの吉住先生の漫画のカラー表紙切って取っておいてコレクションにしてた。毎回可愛いんだよな~

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 16:07:23 

    >>19
    みおのファッションが今見てもかわいいよね
    キスシーンも綺麗
    一哉の映画監督っぷりはおままごとにしか見えないけど

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 16:08:04 

    >>115
    いくえみ綾みたいなタイトル

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 16:11:30 

    >>14
    自分名前が、○子だから朱音って名前にも憧れて、剛毛癖毛なのに一緒のショートにしたかったあの頃…

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 16:35:33 

    >>83
    ところどころ歌詞間違えてるけどね(笑)
    私もカラオケで歌うくらい好き

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 16:45:27 

    >>103
    特に令和基準で考えたら、幼馴染みを自分の所有物扱いするほど距離感バグってるヤバい人から逃げるのは何も恥ずかしいことじゃないし、まりあの場合は別れて正解だったのははわかるけど。
    悩み相談に関しては、必ずしも正論を返せばいいって問題じゃないもんね。
    これが「空気を読む」ってやつ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 16:45:43 

    >>84
    これで気がすんだー?みたいな事言ってて、めっちゃ性格キツそうと思った

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 16:51:13 

    >>70
    マーマレードボーイって、メインの登場人物の女の子飛び抜けた美女しかいないよね

    めいこ、ありみ、すずちゃん
    遊の大学の同級生も中々美人だった
    光希も中学の同級生からモテモテだった位だし、アイス屋の子から好意寄せられる位だしめっちゃ可愛い子設定だよね
    そして男性も 遊、三輪さん、アイス屋と美形多いし

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:05 

    >>123
    光希はそこまで美人じゃないけど明るさと気安さで男子に人気って感じじゃなかった?
    茗子、亜梨実、すずは文句なしの美少女設定だけど

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 17:25:25 

    >>124
    光希は美人系ではないけど、明るくて笑顔が可愛いって感じだよね
    メイコは美人過ぎて高嶺の花になってる感じ
    ありみはファンクラブあったしね

    アニメだっけ?光希がメイコのワンピース借りたけど、チャック締まらなくてお母さんに「さすがメイコちゃんのは細いわねー」って言われてたからメイコはかなり華奢なのかな

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 17:46:20 

    >>58
    ピンで留めて境目が見えないようヘアバンドを巻いてて、専用のスプレーでケアしないといけないんだよね。
    あまり汚れが酷い時は洗いたいところだけど、未有男バレ事件直前のシャワーシーンでウィッグを持ち込んでないところから察するに、シャンプーのしすぎかそれ自体NGの素材なのかもしれない。
    洗える素材だとしても生身の髪と同じようにドライヤーは使えないだろうし。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 17:57:36 

    >>122
    この作者さんって結構読者に対して挑戦的。
    まぁ、夢見がちな読者に、現実はこういうものだよと教えてくれてる面もあるよね。

    ミントのまりあが男にふらふらして嫌われたのが癪だったから、ランダムウォークでもっと男を変える主人公描いたって話。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:44 

    >>45
    そうだよね。吉住渉先生は色んな顔の引き出しある方よね。私が作品シャッフルされちゃうと分からないなって思うのは高須賀先生だな。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 18:03:17 

    >>127
    まりあは男に軽くても、自分を客観視してるだけ偉いと思う。
    本当にヤバい人は、優しくされるとオチるまりあとは真逆で塩対応フェチのクリスではないか。
    運動会で足を踏まれて怒った未有に惚れてしつこくアプローチする人がこのまま自分を省みず将来社会人になったら、取引先からクレームを受けた時に担当者の女性社員へストーカーして契約打ち切りになるぐらいの大失態を冒さない限り反省が出来ないと思う。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 18:06:28 

    >>125
    指輪サイズが7号サイズの光希が入らないワンピってあるんだ…

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 18:13:36 

    >>127
    まりあはNANAのハチに通ずるものがある
    すぐ好きになっちゃってふらふらしてる振り回し系なのにいろんな人にモテちゃうって、自己投影させるより「は?」ってなる読者の方が多いよなそりゃ!
    ママレードボーイのアリミが人気なのはそこしっかりしてるのが大きいのかも。

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 18:15:00 

    >>123
    ママレードボーイは美男美女だらけの中、みきだけ大してかわいくない設定なの読むたびじわる

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 18:16:21 

    >>124
    気安さ!www

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 18:17:14 

    >>45
    高須賀由枝とかより全然マシだよね

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 18:20:24 

    吉住先生の手の書き方が好き。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 18:20:55 

    吉住さんのマンガに出てくる、自分が美人だって気づいてる自信家のキャラが苦手。例えていうならちとせエトセトラの沙綾とか。

    美人は美人でも、ママレの茗子とかミントの未有とかは好きなんだけど。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:28 

    頭がでかい

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:56 

    >>127
    今思うと、ミントの真のテーマは「恋愛において理想と現実は違う」だったのではないか。
    まりあと可奈子は「イケメンに目がない」という共通点があったけど、ふたりがこの結論にたどり着くまでの過程は全く別物なんだよね。

    まりあは失恋を繰り返しながらもそのたびに自分を省み続けて、最終的に「素の私をさらけ出せる相手」という譲れない条件を見つけた。
    一方可奈子は顔だけでクリスをずっと推してきたけど、彼の本性を知ったことで、いくら顔が好みでも人の話を聞かない男は論外だとわかったんだよね…。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 19:50:57 

    >>127
    ママレのみきの中学時代が、ハンサムの彩に似てるって意見がきて、書き分けできてないみたいに言わないでほしい!みたいな事も言ってたよね 笑

    矢沢あいは指摘あったら、ごめんなさーいっておちゃらけるタイプだったけど

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 20:05:34 

    >>131
    一方可奈子は、「見た目(顔や身長)と年収で男を探す婚活女子」に近いものを感じる。
    「自分の考えだけを押し付けて相手の意見を何一つ受け入れない」いう性格上の理由で最推しだったクリスに愛想を尽かしたところが、スペックで選んだ相手がモラハラ男だったと発覚して逃げ出した…というよくある話を思わせる。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 20:37:18 

    作者が高学歴だからか、出てくる人みんな良い生活してる

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:06 

    >>84
    柱でけっこうキツイ事書く作家さんだよね。
    こんなこと書いちゃうんだと思った。今なら炎上間違いなし。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 21:00:49 

    子供の頃に初恋の女の子(実は南野姉弟のせい)から理不尽な対応をされたトラウマで、今でも女嫌いという佐々。
    サバサバしたのえるに惚れた結果、失恋しても親友になったという彼は恋愛感情を持てないんじゃなくて要するに「めんどくさい人は嫌い」だったんだろう…。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 21:13:19 

    のえるとササにくっついて欲しかった

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 21:17:07 

    >>142
    りぼんでかいてた頃、ファンレターの宛名が呼び捨ての子がいたって書いてたのびっくりした

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:34 

    >>105
    確かに、あの時代にあれだけ嫌われなかったヒロインって珍しいかも。アニメでは声も素敵だったよね。
    (セーラーマーキュリーを演じていた久川綾さん)

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 21:36:04 

    ミントな僕ら大好きだったけど、クリスがほんとに無理だった。ママレードの六反田の延長みたいなキャラのつもりって吉住さんは言ってたけど、全然違うよ一緒にしないでって思った。

    のえるのこと男だと思ってたとはいえ、体育倉庫に閉じ込めて襲わせたり、犯罪じゃん。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 21:38:15 

    >>111
    でもハンサムの続編を描くなら未央と一哉の子供を主人公にするつもりだったらしいから、二人は吉住さんの中ではちゃんと結婚して仲良くやってるんだと思う。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/14(月) 21:41:03 

    ハンサムな彼女は実写してほしくないなぁ...

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/14(月) 21:45:21 

    >>147
    その前にものえるを呼び出し「当初は未有にあげるつもりだったんだよ」と称して水着をプレゼントしただけでも充分危ない人なのに、特にあの体育館シーンは「連載漫画を間違えた」とまで言っても過言じゃない際どいシーンだと思う(むしろ別冊フレンドが適格)。

    顔面にビキニを突き返されて変態呼ばわりされた直後の。
    「まだ中学生なのに変態なんですって!」「やだ~」「怖いわね~」とはやし立てた市営プール利用者のマダム達、ただのモブさんに見えて言ってることは全部正解だし良心的だったんだな。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 21:46:33 

    >>147
    吉住さんは楽しく描いてたらしいけど、クリスが出てきてから明らかにつまらなくなったよね。私もほんとに嫌いだった。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/14(月) 21:49:12 

    ちとせetc.でエロに走ったのは衝撃だった
    吉住さんの絵柄でああいうシーンは、見てはいけないものを見ているようで…

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/14(月) 21:50:34 

    ランダムウォークでセカンド女にされる話が好きだった。

    りぼんではなかなか読めない話だよね(笑)

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/14(月) 21:52:23 

    >>146
    逆にすずちゃんはものすごく嫌われてたよね!

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/14(月) 21:53:12 

    >>149
    コミックスに載ってたけど当時実写映画化の話はあったんだよね
    未央役に決まっていた女優さんが別の作品に出たいからと断って実現しなかった
    ママレードボーイみたいに今実写化されても合いそうな役者さん居そうにないしやらないで欲しい

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 21:55:37 

    >>151
    最終回でついに女装の決定的な証拠にたどり着いた後で秘密をばらした時、「あの子が実は男でも誰にも迷惑かけてないし、性別に関係なく人として好きだから」と答えた可奈子の方がよっぽど精神的に大人だしまともな考え方してると思う。
    現実にこうなったら女装のことを面白がって口コミや裏サイトでされるという結末も大いにあり得ただろうけど、可奈子の答えこそが本来あるべき姿であってゴシップやスキャンダル扱いして誹謗中傷されるなら学校の民度が終わってる。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/14(月) 22:01:40 

    >>147
    クリス、のえるに惚れてたときはおバカな面白キャラで好きだったんだけどな…
    のえるを男だと疑いだしてからは性格悪すぎて無理だわ
    脱がせて写真撮るとか陰湿すぎてドン引き

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/14(月) 22:03:07 

    >>151
    可奈子が言ってた「頭悪いから嫌い」は決して学校の勉強ができないという意味じゃなくて。
    「人の話を聞かない」「会話が成立しない」という人間性の部分。
    「君の怒る姿が最高に素敵、だから僕は君につきまとうよ」という考え方は晶とは別の意味でストーカーやモラハラの気がある、いくら顔がかっこよくても逃げられて当たり前だよね…。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/14(月) 22:04:07 

    「ハンサムな彼女」がとても好きだった
    ファッションがどれもおしゃれで憧れたな
    「四重奏ゲーム」も

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 22:06:25 

    >>141
    時代もあるのか、作者お金持ちなのかなって思った記憶ある。
    ハワイ行ってパリ行ってお買い物三昧!
    帰ってきたらイデーのソファ買って〜…みたいなのどこかのおまけ漫画で読んだ。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/14(月) 22:13:19 

    姉の部屋からブラ盗ってきて着用するのは変態すぎる
    まりあはよく許せたな
    吉住渉作品を語ろう

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/14(月) 22:17:00 

    >>161
    まりあからすれば女子として決して越えてはいけない一線を越えられたんだろうけど、当ののえるは別に変態でも何でもなく単にニコイチ意識が行き過ぎた結果というだけでしょ。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/14(月) 22:31:52 

    >>157
    のえるにここまで執着する理由は一度振られた腹いせと、新しいターゲットの未有をめぐって恋のライバルになったからだろうけど。
    そもそも未有をロックオンする前から、運動会の二人三脚リレーでまりあを巻き込んでまで佐々に嫌がらせするネチネチしたところがあったんだよね。

    お陰でまりあの好き避けから更にめんどくさい事態に発展していったことは置いといて、全ては「女子のそっけない対応に興奮する」というヤバい性癖を持っていたせい。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/14(月) 22:36:58 

    ここで言うのもどうかと思うけど、クリスは学校で自分に塩対応した女子を追いかけ回すよりSMクラブでお店の女王様にガチ恋する方が向いてると思う…。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/14(月) 22:45:35 

    >>88
    寮の門限破り常習犯だった理由も当初噂されていた援助交際じゃなく、離婚した実の父親と初めて会って気持ちの整理がついていない自分を癒してくれたことがきっかけで近場のカフェ通いにハマったからという全うな理由だったよね。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/14(月) 22:53:08 

    クリスで全然笑えないの、私だけじゃなくて安心した。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:48 

    >>149
    小学生で見てた時は大人っぽく感じてたけど、あれって中学生〜高校生の話なんだよね

    実写するなら設定もう少し上にしないとおかしくなりそうだよね
    今の高校生なんて子供っぽいし

    でも決まってた女優さんって誰だろう気になる

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 01:58:47 

    >>1
    わかります

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 02:47:53 

    >>44
    ここのトピで書いたらダメかなって思ってたんやけど、ケンコバのだけどっ!気になるっ!はもうたまらん。

    私、ボイスメモも持ってたし、将来結婚して女の子が生まれたら、名前を茗子ちゃんにしようと考えてたんだ。

    あの頃に戻りたいなぁ。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 06:59:30 

    >>104
    これ実は別れた後だからできることであって、まりあが何をされても全部泣き寝入りした根本的な理由は「もともと自分と釣り合わない相手だから、私が大人しくいい子にしていないと彼女のところに行ってしまうかもしれない」というプレッシャーがあったからなんだよね…。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 07:19:01 

    >>131
    その挙げ句が、歴代の恋愛に加えて身内の未有男バレ事件で散々相談に乗った後に好き避けしたんだよね…。
    結果的にくっついたから良かったものの、客観的に見たら相当めんどくさい人だと思う。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 08:17:56 

    >>131
    それでも大輔と別れた後で、次からは告白されてもよっぽど好きにならない限り引き受けないことにしたんだよね。
    「色んな人と恋をしながら本当にフィーリングが合う人を見つけるのもアリなのはわかるけど、そこまでの気力が無い私にそんな生き方は向いてない」とのえるに言ってたけど、実際にそれをやった結果2人目で精神的に疲れ果てて一旦燃え尽きてしまったまりあはチャラチャラしてると読者に不評ながらも実はまともだったんだな。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 08:48:38 

    >>1

    渉先生の髪の艶ベタ大好きです
    藤村真里先生の艶ベタも好き

    年齢を重ねたら実際は手入れしてもなかなかこうならないのだけど
    ケアしてる時は渉先生の描くキャラみたいな髪質になれたらな〜って願ってる

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 08:50:33 

    >>6


    この間ひさしぶりに読んだら
    40歳なのにボロボロ泣いてしまい
    情緒を心配した

    なんだそりゃ展開だとしても
    設定にどっぷり浸かると躍動感あるんだよね

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 11:49:47 

    >>31
    新作もまぁまぁ面白いけど、やっぱり全盛期のハンサムやママレに比べるといまいちかなぁ。と言いつつ全巻持ってるけどw

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/15(火) 12:41:03 

    >>19
    ハンサムが連載されてた頃、未央のモデルがゴクミとか宮沢りえと言われていてピンとこなかったけど、
    未央を実写化したらめるるがぴったり合うんじゃないかなと思う今日この頃。

    ズバ抜けて美人で、可愛くも美人でもあるし。

    +5

    -4

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 12:46:24 

    >>71
    いや、確かバツイチ。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:24 

    >>34
    実際14の朱音は病弱で入院してて(芯はキツいけど)、15のユカ?は彼氏つくるぞー!って意気込んで実際に色々なタイプの男と付き合う話よね
    多分服装の違いが大きいかな?

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:16 

    >>65


    演技力も雰囲気も全くない
    ファンが悲しむ内容だったよ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/15(火) 21:16:55 

    >>160
    作者さんは筑波附属中高からの一橋大学、NEC勤務の後漫画家という華麗なるエリート経歴だからね

    とにかくどのストーリーも軸がしっかりしていて絵も綺麗で読みやすい

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/15(火) 23:15:59 

    優架、仁菜、ちとせは似てる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/19(土) 12:30:59 

    「ミントな僕ら」でまりあを通じて描いていたテーマは「お相手のスペックや告白された時の嬉しさにとらわれず、負担にならない関係性を見つける」ことだった。
    最終回で彼女が「性格を変えたり言いたいことを我慢したりするんじゃなく、趣味を広げることは私にもできるから」と釣りデートの約束をしたところで、実はそのあんばいが人それぞれ違うのが難しいんだよね。

    さすがに元カノにイジメられた時に文句を言えなかったのはまずかったと思うけど、彼氏の趣味に付き合ったり勉強したりするのをまりあのように「無理しないでと言われてもそれはそれこれはこれ」と割り切れる人もいれば、それをめんどくさいと考える人もいる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード