ガールズちゃんねる

人からの軽い言葉を過剰に誉め言葉と受け取ってしまう

164コメント2025/04/26(土) 00:28

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:01 

    わたしは髪を切ったことを似合うねと言われました。
    それをショートの似合う絶世の美人と自分の中ではそう思って勝手に勘違いしていました。
    人に触れ回ったりとかはしないけど、浅はかかな?と思いそれを直す方法教えてください。
    いわゆる調子乗りを直したいです。
    返信

    +62

    -86

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:44  [通報]

    プラス思考でいいやん
    返信

    +324

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:00  [通報]

    ポジティブだなwww
    返信

    +282

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:04  [通報]

    病気w
    返信

    +56

    -15

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:13  [通報]

    どんどん自分磨きをしてほめられ慣れるとか。
    返信

    +109

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:19  [通報]

    >>1
    人からの軽い言葉を過剰に誉め言葉と受け取ってしまう
    返信

    +79

    -19

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:22  [通報]

    お気楽でいいじゃん
    返信

    +114

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:23  [通報]

    スマホの待ち受けに
    君は調子乗り。気をつけろ。
    って書いとく。
    返信

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:35  [通報]

    幸せな人だなw
    返信

    +116

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:36  [通報]

    >>1
    ポジティブでいいじゃん
    返信

    +86

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:48  [通報]

    何でも裏読みしてしまうより楽しいと思う
    返信

    +137

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:02  [通報]

    勘違いに気付けて良かったじゃん続けていこう
    返信

    +58

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:05  [通報]

    褒められてもどうせお世辞なんだろうな、、と考えてしまう私と足して割って欲しい
    返信

    +131

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:05  [通報]

    心の中くらい自由でいいやん!
    返信

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:07  [通報]

    >>1
    思ってるだけなら自由!
    返信

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:09  [通報]

    わかりすぎる
    返信

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:10  [通報]

    捻くれてるより全然良いと思う
    返信

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:12  [通報]

    主です。
    黒髪ショートとナチュラルなメイクが
    「マシ」ていうだけなのに、
    自分の中で清純美少女とか思って
    わたしバカ野郎ですわ。
    返信

    +15

    -13

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:13  [通報]

    そんだけ喜んでくれたら褒める方もうれしいかもw
    返信

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:22  [通報]

    よいと思うよ。周りにふれて回らず自分に留めておくならら。素直に受け取ってモチベーション上がってプラス思考でいいじゃん。
    返信

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:23  [通報]

    私真反対だからマジで羨ましい。。
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:26  [通報]

    >>1
    おもしれー女
    返信

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:36  [通報]

    褒められても「バカにしてる?」とネガティブに受け取る厄介な人より、全然良いことですよ
    返信

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:39  [通報]

    別に、相手に危害与えてないならばいいんじゃない?(^^)
    自分ではわかってるんだし。
    性格良さそうだね、主さん。
    返信

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:44  [通報]

    >>1
    周りに言いふらさなければ、変に言葉の裏を考えてマイナス思考になるより断然良いと思うよ。
    返信

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:45  [通報]

    わかるかも!
    愛子さまに似てるよねって言われて、そんなに私って美人かなっ!?って思ってたとこ!
    返信

    +5

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:52  [通報]

    >>1
    いいと思うよ
    何でもかんでも卑屈に受け取るより前向きで好き
    返信

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:57  [通報]

    >>1
    アイフィールプリティを観ることをおすすめする。
    驕ったり他人を卑下しなければそのプラス思考は長所だと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:02  [通報]

    >>1
    私は逆のタイプだからあなたが羨ましいです。自分は人からの褒め言葉には毎回少しはモヤっとしてしまいます。こんな性格の私が嫌だ。

    人に迷惑をかけていないのならば、そのままで良いと思いますが主さんが悩まれているのであれば改革策を提案したいものですが、すぐには思いつかずスミマセン。。
    返信

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:13  [通報]

    その自我は宝物だから大切にしまっとき
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:24  [通報]

    なんでもポジティブにとりすぎるのも心の病気だよ正確にいうと脳の病気
    薬を服用してもらわなきゃこの先もっと
    病気が深刻になるよ私の姉もそれでメンタル専門の病院に入退院繰り返してました
    返信

    +7

    -7

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:32  [通報]

    >>1
    人に触れ回らず他人を見下さないなら全然よくない?
    心の中で100倍にしてポジティブに楽しく生きてるだけなら、何も問題ない。
    返信

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:33  [通報]

    >>1
    よくわからん
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:39  [通報]

    人からの軽い言葉を過剰に誉め言葉と受け取ってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:48  [通報]

    >>13
    私も入れて欲しい
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:50  [通報]

    髪切ったことを本人に指摘する場合に褒め言葉なしで言うのって困難だよね(´・ω・`)
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:00  [通報]

    >>1

    『似合うね』としか言われてないのに、言われてない言葉を自分の脳内で補完するの恐すぎる。

    主さ、そういう勘違い、業務上でもやってない?

    私の経験上、『言われていない言葉』を勝手に脳内で作り出す人って、あらゆる場面でそうだったから
    返信

    +27

    -5

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:01  [通報]

    黄色、オレンジ、ひまわり似合う言われたのを
    美人だから言われたとばかり思ってたけど、上記が似合うのはどちらかというと美人でというより活発だから?だと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:05  [通報]

    >>1
    キャバクラでのお世辞を婚活で披露してる人の方が調子ノリだから大丈夫だよ
    人からの軽い言葉を過剰に誉め言葉と受け取ってしまう
    返信

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:16  [通報]

    >>1
    京都で修行
    返信

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:20  [通報]

    ふつうの会話のやり取りで嫌味?マウント?みたいな風にとる人もいるから、主さんみたいなかただと、平和で良い。
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:23  [通報]

    おばさんとかおばあさんとかおっさんとかおじいさんに可愛いとか綺麗とかスタイルが良いとか言われても褒められたと思ってないや
    歳取れば自分より若い子がみんな可愛く見えるマジックなだけだし
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:35  [通報]

    えー。そんなことないですよ。私なんかショートヘア似合わないし。なのにショートにしちゃって。

    ↑こんなふうに返事されるより、ありがとうございますって言ってうれしそうにしてるなら、言った方も良かったなと思うよ。
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:50  [通報]

    主ほどじゃないけど、可愛いねって言われたらもしかして私ってほんとは結構可愛いのかな…?!って浮かれちゃう。普段ブスだブスだって悩みまくってるくせに。で、しばらくしたら我に返る…
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:51  [通報]

    >>1
    分析できている通り、差異がある。
    言葉のままに受け取ることをまず心掛けたらどうだろう?
    なんでそうなっちゃったんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:06  [通報]

    京都特に洛中じゃあ生きてけない
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:10  [通報]

    ポジティブでいいと思うけど、それが人に向かうと勘女みたいになりそうだな。
    全部社交辞令と受け取るようにすればよさそう。
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:16  [通報]

    >>1
    人に迷惑かけてないならいいと思うけど、迷惑かけることがあるなら自粛したほうがいい。
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:20  [通報]

    私も褒めてもらえたら嬉しいし、ずっと覚えてる
    髪切ったんだねーとか声かけてもらえるだけでも嬉しい
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:07  [通報]

    >>1
    人からの軽い言葉を過剰に誉め言葉と受け取ってしまう
    返信

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:22  [通報]

    >>36

    『髪切ったんだ~』しか言わない人も多いよ
    返信

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:40  [通報]

    逆被害妄想
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:51  [通報]

    >>18
    なぜに美少女だと思うのw
    すごいポジティブだね。
    返信

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:07  [通報]

    >>1
    私もよー
    試着して似合うと言われると冨永愛のようなスタイルで街を練り歩いてる錯覚に陥る。ショーウインドに映る朝青龍の自分を見て目が覚めるけど
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:34  [通報]

    おめでたいわね
    言われてない事を読み取っちゃう系なのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:37  [通報]

    >>31
    そこまで?!
    何でもかんでも精神疾患にしすぎ

    それで入院とか、医者に儲けられてるだけ??
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:41  [通報]

    凄く良いと思う!
    私なんて自己肯定感皆無だから褒められると

    気を遣わせてしまって申し訳なかった
    お世辞なのに喜んでバカじゃないと思われたかも

    などなど卑屈になってしまい自分が嫌になります
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:42  [通報]

    人前で言わなければOK
    病院で働いてたとき休憩室で看護師が、警察官・人から尊敬されてるって大声で話したからドン引きした
    警察官が尊敬してるなんて、聞かされたことない
    「不倫略奪再婚は真実の愛」とか言うし、離婚不倫が多いから感謝はしても尊敬してない
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:21  [通報]

    >>1
    純粋なんじゃない?
    うちの小学生も数年前に1回言われた昆虫博士だね!って言われたのをずっと心に掲げてるタイプなんだけど、子どもみたいに純粋に他人の好意とか言葉を信じるって大人になるにつれて出来なくなる人がほとんど
    お世辞とか嫌味とか考えず、ポジティブに嬉しい!って思える方がメンタル絶対最高だし治さなくていいと思う
    よし!私!最高!って生きてく方が絶対楽しい
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:26  [通報]

    >>53
    ほんま、それですよね。
    芋さの残る美少女とか思ってたよ。
    特別目にとまる華やかさはないけどかすみ草のような垢抜けない系美少女とね。
    リアルでしょ?
    返信

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:49  [通報]

    >>1
    ショートが似合うのは美人が多いよ
    美人でも似合わない人もいるけど、基本そう。
    なんで調子乗ってオッケー👍
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:01  [通報]

    >>18
    冷静に見れてるじゃん。何も気づかず暴走とかしたら厄介だけど
    たまに我にかえれるならそれで問題ない気がする。
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:15  [通報]

    >>1
    ええ性格してるやん
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:19  [通報]

    すごい飛躍してんじゃんw
    でも言った本人もそのくらいの気持ちで主に言ってたかもしれないからいいんじゃないw
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:39  [通報]

    褒めても信じてくれなくて自虐しまくってこっちが必死でフォローしなきゃいけなくなるより全然良いよw
    あまりにもポジティブすぎたら「今度から軽い気持ちで褒めるのやめとこ」ってなるだけだし、そもそも相手の自己肯定感が上がりまくる分には別にこっちに迷惑かかんないしね。
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:45  [通報]

    こういうのモテなさそうな人に多いイメージ
    過剰に喜んでいるところ申し訳ないけど、それたぶんお世辞だよって伝えるかたまに迷う
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:20  [通報]

    >>1
    私は主と正反対な卑屈な性格で、よく夫に「褒められたんだから素直に喜びなよ!」と怒られます。
    主さんはそのままで良いと思います。
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:41  [通報]

    >>18
    いつそうじゃないと気付けたの?
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:52  [通報]

    書いてた人いるけど黄色やひまわりが似合うのは美人の証?
    +そう
    -いやまてよ、
    返信

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:04  [通報]

    高校時代、周りから可愛い可愛い言われまくってたから私ってど偉い美人なんだな( ˘ω˘ )と鼻を高くしてたら大学では一切言われなかった
    お世辞を間に受けてた
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:21  [通報]

    >>68
    つい最近、骨格診断イエベ、顔タイプとか出回りだした頃
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:04  [通報]

    良いじゃん!
    自信ない人より自信ある人の方が魅力的に見えるし何よりテンション上がるし。
    ガル民はやたら容姿に自信を持つ事を良しとしない人が多いけど気にすんな!
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:11  [通報]

    昔同じゼミに、ライブ後にいつもファンサや目線もらったって騒いでいた勘違い系の子がいたけど
    社会不適合だったのかどんどん悪い方に落ちて行っちゃった
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:46  [通報]

    >>18
    でも主楽しくて良いですわ
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:45  [通報]

    自己肯定感が高いのは良いことだよね。

    ただし、他人に振れて回ったり自慢したり、他人に言わせようとしたら速攻スルーされちゃうタイプだけど思ってるだけなら良いと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:50  [通報]

    >>1
    もっと調子に乗りましょう
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:42  [通報]

    >>71
    えー
    骨格診断とか顔タイプとかパーソナルカラーで顔が良いとか悪いとかまでわかるかな?
    本当は美人かもよ?
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:08  [通報]

    >>69
    美人かどうかは分からない。

    けど、黄色が似合う人は基本的に色が浅黒い人(ラテン系みたいにね)。
    ひまわりが似合う人もそう。

    だから色黒のイメージがあるわ
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:19  [通報]

    主です。
    唯一母に言います。
    そしたら、母も私をべた褒めします。
    でも、告白の回数が少ないとかナンパを何発もされてないことからもてる見た目ではあまりないのかな。そう自覚しております。
    返信

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:20  [通報]

    >>61
    こういうの言われると、ショートにしてるだけの横の私も嬉しくなっちゃう♪
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 22:57:43  [通報]

    >>66
    一人で楽しくしてるだけで自慢してこないなら問題なくない?

    自慢してたら女性ってシビアだから目を合わさずに「うんうん。」って言うよねw
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 22:58:14  [通報]

    ヒロイニズムに酔い鼓舞する分には
    ええじゃないか~

    自分のこと少女漫画の主人公くらいに思っときなさい。

    ただしね、人に強要それはNGすよ。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 22:58:17  [通報]

    >>1
    似合うならいいじゃん
    ありがたく受け取ったらいいよ
    それに思い込みは大切だし
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 22:58:20  [通報]

    めっちゃ幸せな脳ミソやんw

    人に言わなきゃ問題なしw
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 22:59:05  [通報]

    >>69
    赤、バラが似合うのは美人かも。
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 23:00:19  [通報]

    カトレアが似合うとか蘭が似合うとか言ったら、凄いエレガント美人を想像してしまうわ
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 23:00:24  [通報]

    >>1
    ちょっと優しくしただけで「俺のこと好きなんじゃないか」って思っちゃう童貞くん並みの勘違いじゃん、それ。「似合うね」としか言ってないんだから、主が美人か美人じゃないかの話はしてないって。
    褒め言葉はその言葉通り受け取るないようにしなよ。「かわいい」って言われたら「この子にとって私はかわいいんだ」、「髪型似合ってる」って言われたら「この子は私のこの髪型が似合ってるって思ってるんだ」みたいなな感じで。
    返信

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 23:00:43  [通報]

    >>1
    そのくらいのほうがモテるよ
    ちょっと褒めたらその気になるからかわいいと男から思われる

    この際のモテポイントは、「絶世の美人だから」ではなく「褒めたらその気になるところ」なんだけどね

    そう考えると気が引き締まりませんか?
    返信

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 23:02:17  [通報]

    >>1
    褒めやポジティブ限定?
    ネガなことも延々心に残ってしまうなら相殺でバランスだし
    そうでないならこうやって振り返りができてることも含めて良いことに思えるよ!
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 23:02:25  [通報]

    黄色とかはかわいい系というか元気印のイメージ。悪いけど美人とか妖艶ナイメージない
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 23:02:41  [通報]

    >>66
    「似合うね」って言われるのは本当に似合ってるからだと思うけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 23:03:02  [通報]

    >>2
    私もショートにした時「髪型だけ上野樹里に似てるよね」って言われて凄い調子に乗ってた。
    「本当は髪型以外も似てるけど、私を妬んでるから素直に言えないのよね?」とか思ってた。

    性格はのだめ系だし原付乗れるからラストフレンズのルカ要素もあったし、年も近いし、顔以外は完全に上野樹里だと思い込んでた。

    だから主の気持ちがちょっとだけ分かる。
    返信

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:41  [通報]

    >>79
    主はいいご家庭の娘さんなのね。
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:42  [通報]

    >>92
    完全一致といわずとも、かなり似てかわいい魅力ありだと思うよ。わたしが太鼓腹推す
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 23:05:01  [通報]

    >>1
    自己肯定感が変に高い奴は総じてIQが低いと聞くよ
    返信

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 23:05:50  [通報]

    >>1
    うちの息子みたいでワロタw
    皆んなポジティブで良いと良いと他人事だけど私は心配だけどなぁ
    息子には謙遜、謙虚を学べと言ってる
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 23:06:20  [通報]

    言わなきゃ大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 23:07:11  [通報]

    >>67
    褒められて嬉しいと思った事がない
    不快だし誰からも褒められたり感謝の言葉を言われたくない
    幼稚園児の時からそうだったけど同じ人居ない?
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 23:07:38  [通報]

    かわいらしいと言われただけで自分は美人、アイドル並みに行けてると思ったわたしって
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 23:09:04  [通報]

    >>1
    それくらい強く生きたい
    私はネガティブだから褒められても素直にありがとうも言えず、いやでもこの髪型失敗したの…ってせっかく褒めてくれた相手に否定してしまうような発言をしてしまい、その後さらに自分のダメさに気付き落ち込むタイプ
    主さんみたいな方が人生楽しく過ごせそう
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 23:09:12  [通報]

    >>88
    うーん、その気になっちゃうまで行くと煙たがられそうな感じするけどなぁ…。
    自信って無さすぎるのも有りすぎるのもアレだもん。
    返信

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:15  [通報]

    >>92
    妬んでるから言えないって・・・そういう考え方って言うか性格はちょっと
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 23:11:04  [通報]

    ひねくれてるより確実にお得な性格だよ
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 23:11:52  [通報]

    >>1
    周りに撒き散らさないで自分の中で思ってれば別に良いと思うけど
    大概そこでマウント取り出してややこしくなる
    返信

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 23:13:07  [通報]

    小三の娘のクラスに用事があって行った時に、お友達が「かわいいー…◯◯さんのお母さんかわいい!」って言ってくれたから、帰りの車はルンルンで運転したよ。(メイクは途中で髪もノーセット)30超えてから図々しくなったから例えお世辞でもほんの少しくらいは本音があるとみなして喜んで受け止めてるよ。人に迷惑をかけるわけじゃないし、心の中で喜ぶくらいいいと思うの。
    返信

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 23:13:22  [通報]

    勘違いってことはどうやって気づくんだろう?
    自分でも「でも勘違いだよな」って思えてるなら周りに対して態度には出ないだろうし、でも可愛いと思ってるから自信のある行動は取れるだろうし、もしそうなら良いことだと思う
    返信

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 23:14:02  [通報]

    >>1
    流石にそこまで過剰に捉える人初めて見たかも
    人に触れ回ってなくて良かったね
    勘違いしてたことに気付いただけでも充分に偉いよ
    多分、否定的な言葉とか言われず、愛されて育ったんだろうね
    もしくは発達か…

    因みに何で勘違いしてることに気付いたの?
    返信

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 23:14:36  [通報]

    >>12
    私は褒められて舞い上がってるときこういう釘刺してくる人が必ずいたから、主がずっとポジティブなのは周りの環境もいいんだろうと思う
    返信

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 23:14:48  [通報]

    >>1
    めちゃ面白い🤣人生楽しそうでいいじゃん(本当に褒めてる)
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:02  [通報]

    みなさま、大げさにほめたことある?
    全くのうそじゃなくて
    ちょっと可愛いとかを、めちゃくちゃ可愛いよねみたいに。
    針小棒大に。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:50  [通報]

    >>1
    長生きしてるおばあちゃんの記事読んだ事あるけど、いちいち相手の言葉の裏を読んだり、深く考えないのが健康の元って言ってたよ。
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:49  [通報]

    ノンスタイル井上
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 23:18:39  [通報]

    >>101
    違うよ、チョロいと思われるってこと
    調子乗りには変な男が寄ってくるから気をつけなってことよ
    返信

    +5

    -5

  • 114. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:33  [通報]

    >>1
    純粋になぜ「絶世の美人」とまで思えるのか気になります。

    私も最近ショートにしました。
    社内の人から褒めて頂き、とても嬉しかったです。

    私の場合はそこで終了。
    あとは私も同じように、他者の変化をサラッと褒めれるようになりたいなと思うぐらいです。

    主さんはポジティブなのでいいことだと思いますが、この思考の違いの原因を知りたいです。
    返信

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/24(木) 23:28:05  [通報]

    >>1
    人に触れ回ったりしてないから大丈夫よ。
    しかも「調子乗りかな?」と自分を客観視できてるんだから問題ないよ。

    褒められて喜ぶ、素直でいいと思うよ(^^)

    自分を客観視できない、自分を分かってない人が本物のヤバい人だから。
    返信

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 23:29:34  [通報]

    みなさまありがとうございます。
    トピに並んだみなさまの言葉すら、ポジティブに受け止めたくなります。
    返信

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/24(木) 23:31:50  [通報]

    >>1みたいな人は
    逆に軽い揶揄とかも全否定されたって過剰に受け止めたりするのかな
    それだと人の言葉で一喜一憂し過ぎて大変そうだけど
    ポジティブワードに対してだけなら楽しそうで良いと思う
    自分でも分かってるみたいだし
    返信

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:01  [通報]

    >>117
    ネガティブワードは、良薬口に苦しと思い薬にしてます。被害妄想のように騒がないようにしてます。
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/24(木) 23:38:49  [通報]

    >>79
    彼氏いないの?
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 23:39:56  [通報]

    >>77
    顔が美人かそうでないかはさておき
    顔タイプフレッシュ
    骨格ナチュラル
    ブルベ夏

    なのでそういう軽めのカジュアルな装いが似合うと言う判断なので👍
    返信

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 23:40:30  [通報]

    >>119
    いないよー
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:33  [通報]

    「絶対モテますよね?お綺麗です。そんなかわいい目で見ないでください」と言われて本気だと思い込む自分はチョロかった。
    これが本当なら好きな人から「うるせーババァ!ババァに興味ねぇんだよ」と言われて傷付かないはず。
    過剰に褒めてくれる人は妻子持ちのセフレ要因だった。
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:41  [通報]

    >>116
    うん、ぜひポジティブに受け止めて!

    あなたのような素直な人を見ると、すごくほっこりする😊
    (最近イライラしてた自分、反省中…笑)
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/24(木) 23:46:40  [通報]

    バカでええやん
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:59  [通報]

    >>110
    職場やママ友ではそれが普通
    返信

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 23:53:19  [通報]

    >>79
    誰が見ても絶対的に可愛いというわけではなくても一部の人からはとっても可愛いと思われてるなら幸せなことだよ!
    返信

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:34  [通報]

    >>117
    でも直したいって書いてあるよ。
    ってことはなんらかの不都合があるんじゃないの。
    返信

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 00:03:56  [通報]

    >>1
    ちょっと恐い
    言われた言葉を過剰に受け止める人は逆のことも過剰反応しそう…

    凄い気を使ってやんわり注意したことでも泣くほど酷い言い方された!とか人格否定されたレベルに受け止めたりしないなら良いけど

    言われたことをありのままではなく変換スイッチ入る人って何かで話をする時に事実ではなく妄想の方を語ってトラブルになる人が多かったので
    主は大丈夫?
    返信

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 00:06:39  [通報]

    >>1
    変な人、文章も変だけど笑
    釣りトピでしょ
    いつもくる人あの人だよね!?
    お疲れ~
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 00:11:40  [通報]

    >>1
    人に触れ回っていないって事は、心のどこかでお世辞だと感じていたのでは。
    自分の妄想の中での絶世の美人ならそれでいいじゃん。
    リアルにも表情が明るくなって、本当に美しくなるもよ
    返信

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 00:18:40  [通報]

    >>8
    体に彫っちゃうとか
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 00:21:52  [通報]

    >>121
    清純美少女だもんね
    汚れちゃ駄目だよ!
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 00:25:55  [通報]

    >>79
    ナンパなんてカウントしなくてもいいよー。ら
    告白されない人もいるんだし、回数が少なくともされたことがあるなら容姿は良い方なんじゃないかな?
    良いお母さんだね☺️
    返信

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 00:27:51  [通報]

    >>110
    自分の好みのタイプの女子(先輩)にはニコニコしてめちゃくちゃほめてた。

    「もう、そんなこと言うの私ちゃんだけだよー」
    って言われた。
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 00:40:24  [通報]

    ネガティブな感じかなって開いたのにw
    主はもうそのままでいいんじゃないかな。
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 00:51:23  [通報]

    >>18
    漫画の読みすぎとか?
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 01:18:28  [通報]

    触れ回ったり、それ由来の他人への見下ししたりしなければ大丈夫
    「私ってすぐ調子乗っちゃうのよね」
    って無害なキャラならいいと思う
    返信

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 04:41:57  [通報]

    >>110
    特にそう思ってなくても言うし似合ってたらめちゃくちゃ褒めるし
    ほめるときは基本的ちょっと割り増しで褒めるのはある
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 05:42:45  [通報]

    美容師してるけど、男性客で凄いのがいたよ。
    ちびでブサで性格もネチネチしてるのに自信過剰。
    スーパーとかコンビニとか行って、店員さんが笑顔で接客するだけで「俺のこと好き」って勘違いしちゃうみたいで、それを美容室でも堂々と話す。
    うちのスタッフも「あの子さ、俺と楽しそうに話すけど絶対俺に気があるよね」とか言ってる。
    私も言われたし誘われた。
    そいつ既婚者だし気持ち悪いからありえないんだけど!!
    本人は幸せだろうけど、周りは本当に迷惑よ!!

    あ、主は口に出さないみたいなんで良いと思うよ。
    返信

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 06:20:53  [通報]

    >>1
    ポジティブでええやん
    返信

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 06:40:06  [通報]

    >>107
    発達と統失だと思う
    発達、統失の人の症状だから

    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 06:46:39  [通報]

    >>1
    友達になるならこういう人がいい。何言っても本気で褒めても下手に勘繰られる人よりは1000倍気分いい
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 06:49:02  [通報]

    >>133
    自演バレバレ(このコメだけじゃないけど)
    ここでもずっと連投して自演してるよね!?
    全部あなたの願望、妄想でしょ
    お疲れ~
    返信

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 07:23:48  [通報]

    京都で暮らすと毎日幸せになれそう
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 07:35:25  [通報]

    >>1
    釣りよねwww?
    さすがに運営最近やり過ぎではw?
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 07:50:14  [通報]

    >>143
    え、主じゃないけど笑
    それこそ自演であって欲しいってあなたの願望じゃんw
    返信

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 08:25:54  [通報]

    右側の信子さん(48歳)
    よく30代と言われて
    24歳の娘とは親子には見えないらしい

    相手からすると信子さんはパッと見40半ばに見える
    じゃあ、お世辞で「30代に見える」って言っておこう

    言われた信子さんは「私って30代に見えるのか。じゃあ、アラサーくらいに見られててるのね!てことは娘と姉妹に見られてる」と勘違いしてしまう
    人からの軽い言葉を過剰に誉め言葉と受け取ってしまう
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 08:30:28  [通報]

    >>51

    うん。
    「かわいくなったね」
    とか言うと
    「じゃあ、前は変だったのか」ってネガティブに受けとる人もいるから

    「スッキリしたね」くらいしか言わない
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 08:33:16  [通報]

    >>1
    オカマに言われたくねーよ
    はあるわ
    返信

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 09:05:18  [通報]

    >>1
    主さんの、おめでたいほどのプラス思考が羨ましいです。
    私は褒められてもお世辞におもってしまうし、
    逆に少しでもマイナスな事を言われると
    過剰に否定の言葉として受け取り
    深く傷ついてしまうので、すごく損な思考回路だなぁとおもっています。
    主さんの勘違いっぷりは
    正直身近にいたら引いてしまいますが
    持って生まれたプラスの能力だと思いますよ。
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 09:53:50  [通報]

    全然いいと思うけど。私なんて髪型褒められたらずっとその髪型だったりするよw
    返信

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:46  [通報]

    髪型褒められて「自分にはこのヘアスタイルが合っているのかも、ありがとう!」となることはあっても「絶世の美人」って考え方にはさすがに至らない(笑)
    でも、暴走しないなら「どうせお世辞でしょ…自分なんて」と卑屈になるよりはメンタル的にはいいのかも。
    返信

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 10:53:01  [通報]

    褒め言葉が何倍にも増幅ってお得じゃん

    私は表面上は素直に受け取る風を装いつつ、勘ぐってしまったり、調子に乗ってはいけない、真に受けてはダメだと自分で打ち消す癖が抜けないわ

    ドヤ顔でふれ回るなら改めたほうが良いけれど、思うだけたなら良い癖だよ
    返信

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 12:05:40  [通報]

    >>146
    バレてるよ
    返信

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:16  [通報]

    >>1
    自分に関することだし、どう受け取ってようと別にいいんじゃないかな
    むしろ容姿が良い方でも自信がない人は負けたと思ってる美人の陰口叩いたり陥れたり周囲に迷惑だから、女は誰しも自分が一番くらいに考えてくれてるのが平和
    返信

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 15:29:00  [通報]

    >>154
    いやいや…ブロック機能使って見てもらって良いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 16:39:26  [通報]

    このトピ主はがるにいつも現れるあの人だと思うけど、失礼だけど、この変な文面見る限り発達、統失の症状表れてるからそうだと思う
    自分の妄想とか願望で発達や統失の人がよくこういったこと言うから

    返信

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 19:18:46  [通報]

    気持ち悪いな
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:07  [通報]

    髪切っても「似合うね」なんて褒められたことないよ!
    だから主さんは可愛いんだと思うよー
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 21:39:18  [通報]

    なんか不思議な日本語
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:38  [通報]

    人に触れまわらないならポジティブでいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:54  [通報]

    >>39
    2番のキャバクラで勘違いはまあわかるけど1番目のランチごちそうさまにどこにポジティブ勘違いできる
    要素があるのかコレもうわかんねぇな
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:44  [通報]

    >>96
    「ショートが似合ってて(前の髪型より)美人に見える!」まで言われたのなら
    「ショートの似合う絶世の美人」と脳内補完するのもまだわからなくはないけど
    似合ってるという言葉だけで「絶世の美人」まで飛躍するのは私も危うさを感じる
    似合うという言葉だけではどこにも絶世の美人を通過する共通点が無い
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/26(土) 00:28:27  [通報]

    >>162
    1番目のランチごちそうさまを2番のキャバクラで披露して、キャバ嬢に「モテるんですね!」とお世辞を言わせている

    怖い話で、1番目の若い女性のような複数人と「交際間近である」という妄想をキャバで披露してるのかな?
    そうでないとモテるんですね!と言えないよね

    さらに婚活女性にも披露してるって事は案の定交際できてないし、婚活女性はそれを聞かされてドン引きしてる…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード