
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検
257コメント2025/04/25(金) 23:51
-
1. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:15
・社員の女性(26)が運転する最大積載量350キロの軽トラックに、重さ約1300キロの食品や家具などの荷を積ませ走行させた疑い
・走行中、対向車線側に横転。女性は地面とドアに右腕を挟まれ、右肘を切断+10
-250
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:49
腕切断は可哀想+1079
-14
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:49
運転下手なの?+15
-244
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:51
情報が多すぎる+935
-5
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:56
かわいそう+205
-27
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:00
辛すぎます+173
-9
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:01
かわいそう+106
-9
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:08
気の毒すぎる…
20代女性人生が激変してしまったね…+730
-18
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:20
積みすぎ+523
-5
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:22
>>3
よく読め+139
-5
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:22
労災+277
-4
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:26
自業自得+13
-105
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:28
重量オーバーしすぎじゃね?+539
-2
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:31
記事タイトルもうちょいなんとかならんの?+527
-9
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:31
仕事でそんな車を運転させられてたっていうこと?
酷すぎる・・・+655
-10
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:32
痛い痛い+26
-4
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:34
命が助かって良かった、不幸中の幸いだね+7
-62
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:37
軽トラに1300キロも積んで走れるものなんだね+448
-2
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:47
いくら何でも乗せ過ぎだよ+258
-2
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:53
気の毒に
労災だよね+152
-8
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:02
>>1
会社のせいで+198
-2
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:20
倍どころの話じゃないじゃん
26歳の女の子が…許せないでしょこれ+352
-13
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:27
>>17
そんなふうに言えないな+60
-2
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:41
本人も積載超過なのは分かってただろうけど、会社に抗えなかったということなのかな+282
-4
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:57
女性は知ってたのかな?
無理やり積んで走らされてたら気の毒+146
-4
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:08
>>9
重量の前にそもそも物理的にそんなに詰めるんだね。+262
-0
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:15
お高い勉強代だね😿+4
-42
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:19
女性に軽トラ運転させるなんてひどいね…+6
-46
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:22
命が助かって良かったけど、可哀想すぎる。仕事とはいえ、無理があることは無理と伝えないとね。+166
-5
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:49
>>1
そんなに乗せて走るんだ?パンクとかしないの?+84
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:10
軽トラに1300キロって何積んだらそんな重たくなるの+128
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:21
最大積載量350キロの軽トラックに食品や家具で四倍近い約1300キロも載せられるのにも驚くけど、荷台からはみ出したりもしてたのかな。+134
-1
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:25
運転してるのに何で挟まれるの?+13
-18
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:33
>>29
言えない職場だったのでは+64
-0
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:35
地面とドアに挟まれ?
どういう状況+84
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:21
>>4
最近、埼玉ののニュースばかりじゃない?
先週はさいたま市で女子中学生が殺害される無差別殺人事件があったし、一昨日は48歳の全裸の男が大暴れして昨日は上尾で刃物男が現れた
+148
-11
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:30
>>14
記者が文章にして広げて行く前の、要点箇条書き風メモみたいだと思った。+96
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:44
会社を一生恨むわ+38
-10
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:51
>>14
被害者特に女性を無理矢理な感じで主語に持ってこようもするから文章的に訳が分からなくなる
注目を集める為だそうです+125
-2
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 22:01:31
地面とドアの間ってどういう状態なんだろう?窓から腕を出してたのか、車が傾いた拍子に投げ出されかけたのか自分で車から降りようとドアを開けた時にそのまま倒れて挟まれたのか。
人間って車が傾くと咄嗟にその方向に逃げちゃうらしいね。+12
-3
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:14
>>14
すんごいわかりにくかった
近年ってこういう下手くそタイトルの記事すごく増えたよね
ガルで見かけるだけでも結構ある
記者の質が低下してるわ+246
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:21
荷物の積みすぎか。+10
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:25
>>4
そんなに多いか?
>>1「会社が違法な積載量オーバーしたせいで軽トラが横転して事故、労働災害」
という話だけど+36
-25
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:47
積んだ人は傷害で懲役レベル+8
-1
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:51
>>3
それより国籍だろ!+26
-9
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:55
>>29
運送系ってヤクザのフロントとか半グレ系も多いよ+52
-2
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:55
何の仕事?女性がそんな積載オーバーするような荷物載せても荷降ろしできないよね?+29
-1
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:25
>>14
埼玉新聞はいつもこうだよ
タイトルに詰め込みすぎて逆に分かりづらくなる+76
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:36
>>38
そういう話なんかな?
女性ドライバーだっていつもやってたんやないの?分からず運転してるわけないし+20
-2
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:51
>>40
対向車線にはみ出したみたいだから
対向車で車体がつぶれたとかじゃない+1
-6
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:17
>>1
「20代女性軽トラドライバーが腕を切断 最大積載量の約4倍の荷物を積載か 違反疑いで会社を書類送検」
(詳細は本文でOK)
でええやろ+98
-0
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:29
>>24
26歳なら無理でしょ
30代でも難しいと思う
これ男も女も+42
-13
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:13
>>1
日本人女性?
そんな無茶する…?+12
-3
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:16
>>1
配達でもしてたの?+6
-1
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:21
>>18
1t越えてるもんね
無茶しすぎ
2tトラック使えばいいのに+93
-1
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:35
タイトルAIに作らせてんじゃないの?と思ったけどAIならもっと上手く作るか+5
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 22:08:26
>>24
指摘したら仕事がなくなるかもなどを心配したのかも知れない
万博で土下座した警備員も大事にせずおさめようとしてた
弱い立場の人を搾取してる場合は厳しく対処して欲しい+128
-2
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 22:08:59
>>48
新聞社の記者ともなるとそこそこいい大学出てるだろうに文章力がヤバい記事よく見かけるよね。
ネットの記事なんてお粗末過ぎるし。+28
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:04
なんて?ってなる内容
引越し業者に頼めよ
金かかるやろうけど+2
-5
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:19
>>22
26歳は女の子って年齢じゃないでしょ
アラサーだし
前半ならまだしも+11
-57
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:35
20代で腕切断は絶望
どうやっていきてったらいいんだろう
右腕は殆どの人は利き腕だし、隻腕なんて仕事できないよ
これって、身体障害者手帳取れるのかな?
身体は1番取るのは難しい+20
-1
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:39
シートベルト付けてても腕を挟まれるってある?+4
-1
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:07
>>12
腐るな+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:00
>>14
記者、ライターの質の低下が著しい+42
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:13
>>1
積載量上回りすぎじゃん
上の人間がそれを積ませて運転させたならひどいね
+18
-1
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:53
いろんな意味で詰んだ+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:04
>>58
あえてなのかも。実際タイトルでなんだなんだってなるからみんな記事を読みにいくよね。
そういう文章テクニックなんじゃないのかな。ガルちゃん程度の人たちに指摘されるぐらいのことを新聞社の人たちが気づかないわけないし。+3
-5
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:21
オーバーしすぎなのに一応車は動くんだね+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:07
車は凶器、明日は我が身+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:11
>>53
女性本人は積み込みに参加してたのかね?
うちの会社、運送を外注してるんだけど
長距離走る場合には、ドライバーに負担がかからないように、積み込み作業は別の人達がしてた。
この女性がどういう形態で雇われてたのかはわからないけど、去年から運送の基準が変わって厳しくなったから
こんな事故が起こるなんてショックよね+16
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:45
>>62
暑いから窓を全開にしてたのかな。+8
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:51
>>1
とんでもない量の荷物積んでるトラックを取り締まって欲しい
外国人ドライバーが多い+39
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:31
よく「車に乗せてー」とか何かのサークルで車を持っている人が持っていない人を乗せるとかあるけど
人員オーバーも気をつけた方がいいよね
乗せてとか乗せるようにとか言う人はそういうこと気にしない場合もあるから+13
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:33
まさかのタイミーじゃなかろうな?+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:26
>>68
車の機能で積載量オーバーの場合は警告音が出るとかあればいいね+12
-0
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:28
>>53
さいたまだし外国人かもね
めちゃくちゃな積みかたしてるの動画で晒されてるし+30
-1
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:35
>>54
単身者の引っ越し荷物かなと思った。+4
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:52
>>1
過 積 載
+10
-1
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:20
>>24
20代でドライバーなら他にいくらでも良い会社ありそうなのに
同業だと転職は難しいとか精神的に追い詰められてたとか何かあったのかな+38
-1
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:23
>>40
横転だから、車体が傾いて思わずそちらに手をつくかドアにしがみつく→窓から出た手と地面に挟まれる
だと思う+4
-3
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:26
>>54
預かった荷物を目的地まで届けるらしいね
会社の業務内容見ると+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:02
>>35
窓開けてヤンキーみたく手を出してたとか?じゃないとならなそうだよね+58
-8
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:43
>>1
トラックの運転手とか過載積で違反で切符切られるのじゃが+11
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:45
>>80
あー、窓開けてたのかもね+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:01
会社の名前出してクレメンス+5
-1
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:19
羽生在住だけど知らなかった、どこだろう125かな?+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:35
現場猫案件+2
-2
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:40
>>18
走れるというか、走るには走るけど、過積載のうえにバランスが悪くて横転した。目的地まで走れなかった。+91
-1
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:53
>>76
まずそう思った
もしかしたら会社も外国人経営者かも知れない+24
-1
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:57
>>4
膝切断、事件かと思ったら事故で、20代が軽トラ、荷台に積載量大幅にオーバーしてる荷物、しかも会社に積まされた?、応援して地面とドアに挟まれて切断
+33
-2
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:03
地元でも軽トラの荷台をベニヤ板で囲って、古タイヤを隙間なく積み上げて上り坂運転しているのを見かける。
+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:22
軽トラなんて前は軽いのに、バランス悪くてこうなるの予測出来たのに(会社は)
こんなの運転させられて可哀想すぎる
+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:30
>>15
仕事なんだ。
20代女性が軽トラ運転してそんなことになる仕事ってどんなんだ。+87
-4
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:47
>>35
窓開けてたんだと思う
転倒した際に転ぶ時の用に咄嗟に地面側に手がでてしまったか
内かけハンドルしてたかじゃないかな+6
-14
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:02
>>39
とにかく「20代女性」が「腕を切断」したことで話題性を出したいんだなってのが丸分かりで最低なタイトルだなって思った+32
-0
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:09
>>3
そりゃ女の運転ですから…+4
-35
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:26
地面とドアに挟まれるって手を窓から出してたの?+0
-1
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:29
こんな会社潰れてしまえ+6
-0
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:57
>>43
トピタイこれくらいわかりやすかったらいいのに+41
-1
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:05
>>1
気の毒すぎる。+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:06
>>1
350キロの積載量の車に1300キロ積むとかありえない
+32
-0
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:07
>>60
このニュースでつっかかるのそこ?
日頃から年齢ばっかり気にしてるんだね。+27
-4
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:27
軽トラの荷台の両脇にデカい板置いてたくさん積んで走ってるの見かけるけど、絶対重量オーバーしてるっぽいから車間距離取ったり離れるようにしてる。運転手はかわいそうだけど他人を巻き込む大事故にならなくて良かった。会社にはきっちり制裁を受けてもらわないと+26
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:46
>>85
出てるよ
記事飛んでみ+4
-1
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:07
>>36
長野も多い+4
-0
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:28
>>1
女だから擁護がすごいね
男だったら自業自得みたいなコメントで溢れてただろう+9
-16
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:39
>>103
警察に連絡すると良いよ
〇〇方面へ行きましたと+10
-0
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:47
埼玉+1
-1
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:53
女性トラックドライバーも増えている+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:38
>>45
ん?日本人じゃないのか+10
-3
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:34
日本人って頭悪くなったの?
最大積載量の3-4倍積んでるじゃん
+6
-1
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:53
>>94
すみません
間違えました
内かけハンドルじゃなくて肘かけです
+3
-2
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:47
>>36
人口増えてるし外国人も増えてるしね+20
-1
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:53
>>15
でも結局は運転手の責任だよ
事故って点数引かれるのは本人+74
-8
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 22:37:51
>>96
>> 最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ
こんなの誰でも無理でしょ+19
-0
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:25
一生面倒見てやれよ
+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:09
>>4
全部この横転した過積載車を運転してた女性の情報なだけだよ+7
-0
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:56
>>114
なんかこういう記事読むとトラック運転手が気が荒いのも仕方ないって思うね。
今回は軽トラだけど
会社から無茶な要求された時に「ああん?お前バカとちゃうか?死ぬわ!」って喧嘩しても断らなきゃいけないだろうね+70
-0
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:57
軽トラ乗るけど、積載量以上で走ったらふらつくしょ、ブレーキも効きづらいし、ましてや1300もよく積めたしよく動いたね。
どんな荷台だったのやら…+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:41
人間でもあるよね
免許取り立ての若い子が一番先に免許取った子に運転させて4人乗り軽自動車に7人乗って事故とか
決まりは守らなきゃ保険も出ないよ+5
-0
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:51
>>114
運送会社が人手不足になるわけだ+43
-0
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:14
>>24
社長「嫌なら辞めろw代わりはいくらでもいるww」
女性「はい…」+9
-1
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 22:44:28
1.3トンということか 軽トラは後輪駆動 そんな重たいの積んでたら前タイヤ少し浮き気味かもそれだと転倒するよ 積載させた会社が悪い+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 22:44:33
>>43
要約助かる+17
-1
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:17
>>1
運転手が1人でその量を軽トラに積んだのかな?
他に積込した人がいたならヤバイのわかりそうだけど…
+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:31
軽トラで家具と食費運ぶシチュエーションがわからん
飲食店の引越しだって家具と原料は別に運びそうだし+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:38
>>1
加須市の自動車貨物運送会社日本青木輸送と代表取締役の男性社長を書類送検した。
社長の名前は?+10
-1
-
128. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:24
気の毒やけど自業自得なのね+0
-1
-
129. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:53
どーゆう状況+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:08
>>1
従業員の命を軽く見すぎ
何年もやってそう
なんとか腕つながらないのかな
+18
-0
-
131. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:18
会社が悪いけど、ドライバーである本人も過積載と知ってたんだよね?それならさ、可哀想というのも違うような気が。+3
-4
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:23
>>88
韓国の船が沈んだのも無茶が原因だっけ?+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:38
>>82
窓開けて片手はタバコ持って窓の外って車を時々見かける
あんな感じかな?+24
-0
-
134. 匿名 2025/04/24(木) 22:59:57
>>90
腕+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/24(木) 23:02:46
>>114よこ
そうなっちゃうよね
これが運転手がおっさんだったらおっさん何やってんのよってなってただろうし+28
-0
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:31
>>24
若い人ならそうだと思う
歳をとった人でも流される人はいる
歳を重ね、経験を重ねたおかげで断るべき場面を判断できるようになった
勉強もしっかりしてたけど、それでも若い頃を振り返ると経験不足で何かと判断が甘かった
+12
-2
-
137. 匿名 2025/04/24(木) 23:07:36
今回は自分だけだけど、他人を巻き込んでしまったらと考えると運転士は実行犯ではあると思う
辞めて他の会社に就職するべき+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 23:07:40
>>8
かわいそうだけど規程の積載量の4倍以上の荷物を積んで対抗車線に横転
もし反対車線に車いたら巻き込まれた人が大変なことになったはず
ルールは守らないと+76
-1
-
139. 匿名 2025/04/24(木) 23:08:16
>>17
そんな風に慰められるの嫌だな+10
-1
-
140. 匿名 2025/04/24(木) 23:09:09
軽トラで明らかに量多すぎるだろうに、職場なら見て分かったはず。
どんな会社?クルド?+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/24(木) 23:09:38
>最大積載量350キロの軽トラックに、重さ約1300キロの食品や家具など
この会社は常習犯なのかな
今回が初めてじゃないよね?
20代で右腕欠損なんて気の毒すぎる+3
-0
-
142. 匿名 2025/04/24(木) 23:11:27
>>3>>96
過積載だよ
バカなの?+42
-2
-
143. 匿名 2025/04/24(木) 23:13:46
>>1
ゴミや資材運んでる車でも怪しそうなのが走ってるのを時々見かけるよ
気が落ちそうとか周囲の鉄板がひわってるとか+4
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 23:14:47
積載量無茶苦茶すぎる・・・+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:10
普通なら事務員が積載量を毎日把握しているはず。それで多ければ運行管理に相談して別の余裕のあるトラックに積むと思うんだけどその辺、どうしてたんだろう。運転手は新人だったの?+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:49
過過過過積載すぎる+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:58
>>18
とりあえず少し走れたとしても車線変更やカーブ、坂道がめちゃ危険になる
強風とかちょっと車体が揺れるとかも+38
-0
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:37
>>36
物騒なニュースはだいたい埼玉+9
-3
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:14
かせきさいで他人巻き込んだ事故起こさなくて良かった+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:43
>>29
ブラックで、まともなじゃない会社だからやってるんだし、上司に言ってもダメなんだよ
話が通じないというか、辞めさせてくれない。
違法だと分かってて、危険作業を平気でやらせる。
私は、身の危険を感じて、電話で退職することだけ伝えて辞めたよ。死んだり怪我しても、会社は隠蔽するだけ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:50
そんなに積んでも走れるんだなぁ+7
-0
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 23:31:56
>>114
運転手もだけど会社ももちろん責任あるよ
過積載を常態化してたかもしれない、もしくは指導不足+35
-1
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 23:32:26
>>93
引越し業者、産廃業者、廃品買取業者
などなど
問題は誰が積んで運ばせたか。
相手先わ上司の命令で嫌々積んでたら災難。
結局は積んで運転した彼女の責任になるが。+50
-1
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:46
>>25
ド素人でもわかるでしょ。
660ccエンジンに体重65キロの人が20人乗ってるようなもんだから。+9
-1
-
155. 匿名 2025/04/24(木) 23:35:56
>>17
不幸中の幸い?はあ?正気かレベルやわ
+6
-6
-
156. 匿名 2025/04/24(木) 23:41:09
>>1
そういう会社いくつバックレたか分からない
労基法違反、猥褻罪、窃盗、暴行障害いろいろされてきた
私は責任感を捨てたおかげで健康なのかもしれないね
やってらんねえやと思ってからはどんな仕事も即バックレ
いい会社もあったかもしれないけどもう労働に興味がない
やっぱり丁寧な方は搾取されるだけだな、昔の私みたいに+6
-1
-
157. 匿名 2025/04/24(木) 23:41:20
>>1
実は過積載のトラック多い。
特に中が見えない系のトラック。+12
-0
-
158. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:08
>>57
結局、仕事も腕も無くしちゃったよね
運送業は人手不足と聞いているけど転職するわけにいかなかったのかなあ?+3
-0
-
159. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:26
>>1
女に重労働させるなクソ会社め+3
-4
-
160. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:20
>>1
軽トラに‼️+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:09
過積載にも程があるよ+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:13
トピタイでただのアホやん引っ越しでもやってたんか?と思ってたら会社がとんでもなかった
運転させられたのかな、かわいそうに+10
-0
-
163. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:18
>>9
最大積載量350㌔のトラックに1300㌔て…+36
-0
-
164. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:54
>>1
右腕を失うなんて可哀想。積載量をオーバーして、それも4倍の荷を積んでいるなんて糞みたいな会社だね。そういうところに限って、またお金が全然出なさそう。ろくな連中じゃなさそう。+8
-0
-
165. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:59
怪我した女性は気の毒だけど、こういう事故が発生した結果、他のドライバーたちも過積載による危機意識をもっと持ち合わせてほしい。もし、ドライバーじゃなくて、一般市民巻き添えだったら、ドライバーの意識はそんなに変わらなかったかもしれないから。事故した
ドライバーだけが悪いんだ、みたいに+8
-0
-
166. 匿名 2025/04/24(木) 23:51:33
>>15
とんでもないブラックな会社ですね…+64
-0
-
167. 匿名 2025/04/24(木) 23:52:20
手に職を履き違えてる
運送やら土木やらは資格職とはいえ単なる重労働だよ
危険な仕事なんか女子にさせるな
女子は結婚して養ってもらいなさい
栄養たっぷり取って、睡眠たっぷり取って、お腹の赤ちゃんを育てるのが女の仕事だよ+1
-7
-
168. 匿名 2025/04/24(木) 23:57:03
>>142
車の免許持ってない人なんじゃない?
だから分からないとか。+1
-15
-
169. 匿名 2025/04/24(木) 23:57:04
たまたま事故で発覚しただけで、運送会社は日常的に法令違反を強いてたんだろうな。
こんな業界ならそりゃドライバー不足になるの当たり前だよ。+2
-0
-
170. 匿名 2025/04/24(木) 23:58:39
>>4
見出しの書き方よ
Z世代だろ+36
-0
-
171. 匿名 2025/04/24(木) 23:59:03
>>9
異常なくらい過積載だよ…+29
-0
-
172. 匿名 2025/04/25(金) 00:00:04
積載量の3倍積むなんて、いくらなんでもダメだと分かりそうだけど分からないのかなぁ?
誰が指示したのか知らないが+1
-0
-
173. 匿名 2025/04/25(金) 00:00:51
>>93
社長が悪いよ…
+14
-1
-
174. 匿名 2025/04/25(金) 00:01:58
>>152
こんな過積載はめちゃくちゃだよ+10
-1
-
175. 匿名 2025/04/25(金) 00:02:31
>>76
クルドカー?+7
-1
-
176. 匿名 2025/04/25(金) 00:03:01
>>30
パンクするよ+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 00:13:11
>>138
よこ。
女性の会社を書類送検て書いてあるから、もちろん運転した本人にも責任あるけど、本人のせいだけではないと思うよ。+82
-1
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 00:23:55
>>1
荷物は300キロでこの女性の体重が1トンの場合もある
そんな時はどうなるんだろう+1
-4
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 00:39:59
>>35
こんだけ荷物乗せてたなら、運転席と助手席の窓開けて長物無理矢理乗せてそう+6
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 00:42:13
結婚は無理だな+0
-1
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 00:42:25
>>1
純日本人の会社じゃなさそう+8
-1
-
182. 匿名 2025/04/25(金) 00:44:04
自分だけで済んだのは不幸中の幸いでは。
過積載で事故してよそ様のお子さんとか巻き込んだと思ったらさ。
+4
-1
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 00:47:48
>>36
今年1月に起きた八潮市の道路陥没から始まった
呪われてるのか?
+11
-0
-
184. 匿名 2025/04/25(金) 00:56:17
>>180
こういう人もいる【寸劇】3才の娘と四肢欠損ママの遊び〜子供の憧れ!魔法のステッキが500円で購入出来ちゃう?!〜youtu.be#寸劇 #四肢欠損 #障害 #3才 #女の子 #憧れ #魔法のステッキ #おもちゃ #100均一 #キャンドゥ #親子遊び チャンネル登録&高評価 よろしくお願いします。 〜お仕事のご依頼&お問い合わせは こちらよりお願いいたします〜 ◎ 公式LINE-佐野有美事務所- @sanoami...
+0
-1
-
185. 匿名 2025/04/25(金) 01:01:17
>>152 横。
過積載によるタイヤの沈んだ様子も分からなくて、トラック運転手する本人にも問題有りだよ。+8
-0
-
186. 匿名 2025/04/25(金) 01:08:54
>>18
よく積めたねって、思った。+22
-0
-
187. 匿名 2025/04/25(金) 01:12:39
最大積載量の4倍以上も載せて走れるのに驚いた…+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/25(金) 01:16:57
>>48
埼玉新聞の記者って、昔からすごく態度が悪くて有名みたいだね。他の新聞社の記事丸写ししてたってニュースもあったし。仕事で他の県にいった時に、あなた埼玉の人?って聞かれて、前にね〜って。何かのニュースで埼玉新聞の記者が取材に来て、とにかく態度が悪かったって語り草になってたわ。+2
-0
-
189. 匿名 2025/04/25(金) 01:17:52
>>33
横転してドアが開いちゃったんじゃないの?+2
-0
-
190. 匿名 2025/04/25(金) 01:18:45
>>1
羽生のどこだろう。この前も東北自動車道の羽生パーキングのあたりで結構な事故あったよね。+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/25(金) 01:24:43
>>72
車間取ってても後ろ走るの怖い+4
-0
-
192. 匿名 2025/04/25(金) 01:46:18
>>48 女性は地面とドアに右腕を挟まれ、右肘を切断した。
この記述も変でしょ。
”右肘から先“を切断でしょ+6
-2
-
193. 匿名 2025/04/25(金) 02:00:18
>>33
肘出して運転してたのかな?+11
-1
-
194. 匿名 2025/04/25(金) 02:57:18
>>15
自分の職場でもトラック運転する業者さん若い女の人増えてるよー。重たい荷物とかも持ってくる人いるわ。+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/25(金) 03:01:18
特別ドライバーとかじゃなかったのかも
全国展開してる家具店で働いてたことあるけど、配達日に商品間に合わない!となった時、発注ミスった社員が軽トラで取りに行かされること良くあった
私もそれで県またいでデカいタンス軽トラに積んで帰ってきたことある
高速代について言及ないからこれは自腹切らされるな、と思って下道で半日かけて往復したけど、ルームミラーなんか当然見えない。横も若干危うい。取りに行った先で積んでくれた配達専門のドライバーがこれ大丈夫?と心配そうに聞いてくれたけど、ミスったのは自分だし恐怖しかないけどやるしか無かった。今ほどSNSが普及してなかったし基本ブラックだったし。
今思えば高速使ってたら強風もあるし自分も同じ目にあってたかもしれない。
無事には帰れたけど、高速使わないこと言わなかったから、戻ったら随分ゆっくり戻ってきたねって嫌味言われたな。
仕事だと言われたら特に若い社員は断れないし、会社に対して厳しく責任追及してほしい。+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/25(金) 03:02:31
>>22
男だったらいいみたいな言い方やね+14
-3
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 03:04:01
>>95
この国は男が死のうがどうなろうがどうでもいいから仕方ない+0
-3
-
198. 匿名 2025/04/25(金) 03:38:11
>>185
よこ、この会社の求人を見た
軽貨物ドライバー
未経験で始められた方が約8割ほどなので、普通免許さえあれば誰でも活躍可能です
時給1200円
ほとんど素人と変わらない+9
-0
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 04:10:22
>>28
でも女性に働かせない日本は女性蔑視と散々大騒ぎした結果が
今の20代30代女性なんだよね
専業主婦で楽で安全な場所から文句だけ言えてた上の世代とは違い
働かざるを得ない下の世代は過労やストレスや事故で悲惨な目に合う確率は上がるよ
男女平等で働く以上仕方ない+8
-1
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 04:17:36
>>194
若い世代の女性は昔の女性みたいに
「女の子だから重たい物持てな~い」
とか甘えた事言ってると詰んじゃうからね
+6
-0
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 05:49:58
グルドカー見たいな過剰積載を軽自動車でやったらそりゃ横転しやすくなるよ
誰が詰んだのか知らないけど
業務実態として違法行為が日常化してたような法律無視のブラック会社なんだろうな+12
-0
-
202. 匿名 2025/04/25(金) 05:50:23
>>5
我が悪い+3
-0
-
203. 匿名 2025/04/25(金) 06:37:45
>>163
昔だけど、過積載トラックが横転して対向車の方(仙台の若い女性フリーアナウンサーが乗ってた)が積み荷に押し潰されて亡くなった事故思い出したわ+3
-0
-
204. 匿名 2025/04/25(金) 06:40:07
例えば、160キロくらいのお相撲さんが2人までしか乗れない車に、8人も乗ってたって感じなのか。+6
-0
-
205. 匿名 2025/04/25(金) 06:45:03
>>114
過積載それ自体が違法なんだけど事故って点数云々とか、普段車運転してるならもう運転しないでくれ+2
-1
-
206. 匿名 2025/04/25(金) 06:49:56
停止距離が伸びて家族連れの車に追突して幼い子が犠牲になっていたら非難囂囂だったはず+3
-0
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 07:16:00
>>24
パワハラや退職代行が蔓延る世の中ですから+6
-1
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 07:51:09
その会社、法的に訴えられるだろう!社長逮捕だよ+5
-0
-
209. 匿名 2025/04/25(金) 07:53:00
>>3
お前の頭が悪いんだよ、よく言われるだろ?+15
-0
-
210. 匿名 2025/04/25(金) 07:54:50
>>158
仕事をなくしたなんて 生易しいレベルじゃないよ。 人生の生きることをなくしたんだよ。その代わり 障害者になったんだからこれから社会的弱者としてがっつり保証されたよ
会社と国から。+5
-0
-
211. 匿名 2025/04/25(金) 08:18:19
>>157
トラック野郎の映画の見せ場が過積載でのパトカーとのデッドヒートだったしね。海産物を朝までに築地とか。+0
-0
-
212. 匿名 2025/04/25(金) 08:54:17
>>45
国籍なんぞ関係ない。+4
-4
-
213. 匿名 2025/04/25(金) 08:55:00
>>18
家具とかだったら体積的に軽トラに1.3トン分も積むの無理では?と思ってしまう
鉄の塊とかよほどの重量物ならかなり体積は減るけどさ+8
-0
-
214. 匿名 2025/04/25(金) 09:10:47
>>14
ネット配信になってから、日本語下手な記者増えたよね。+10
-0
-
215. 匿名 2025/04/25(金) 09:21:51
>>61
頑張って生きる以外無いよ、障害者年金もらいながら民間枠で就職かなまだ若いし
手帳は取れる入院中に申請されるから、問題は年金払っていたかどうか、その後の情報が無いし
もし繋げる事が出来たんなら、等級が低いかもしれないけど、それでも1級は難しいかな
私は左下腿切断したけど4級だし、いろんなリスクがあるだろうけど前向きに生きて欲しい+0
-2
-
216. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:22
>>82
衝撃で出たりはあるんじゃない?横転だから身体も当然動くだろうし何かしら防御の動きとかしちゃうだろうし
別に運転中からヤンキーみたくな感じじゃなくてもね+2
-3
-
217. 匿名 2025/04/25(金) 09:54:26
>>3
バカすぎる(笑)積載量1000KGオーバーよ?
タイヤやサスがアウトになる。少しのカーブでも車倒れるぞ。
会社が悪い。じょえし可哀想。+15
-1
-
218. 匿名 2025/04/25(金) 10:55:36
こういう事故が多発してるから軽自動車だけは乗りたくない
どんなに自分が気をつけて運転してたって、後ろや横から大きい車に突っ込まれたら終わりだもの+1
-2
-
219. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:22
>>15
本人が望んでたのか不本意だったのか、そこまでは誰にもわからない。
起きた事実が答えだと思う。
ダメなものはダメ
それを守れない会社多い。無茶言う客もいる。
全体の少しずつの不注意でこういうことになる。
そのために法律があるのにね。+2
-0
-
220. 匿名 2025/04/25(金) 11:14:36
>>204
うちの局、車乗らないのそういう理由だったのかも。
傾いちゃうんだろうな。+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/25(金) 11:17:57
>>181
そこがこわいところで、純日本人でも本当のクズっているんだよ。
ルーツたどったら違うかもしれないけど、クズはどこにでもいる。+1
-0
-
222. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:06
>>201
軽自動車は、軽い車体だからタダでさえ事故ったら横転しやすい+4
-0
-
223. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:55
>>52
雇用されている限り無理だよね、実際。
ましてや今日これ運ばないとって期日アリだったり
相手先が存在する「仕事」だったらなおさら。
実際積みすぎだけど、積めてしまえて
一応車もスムーズに動くとなると
大丈夫じゃーんって話になるのが現実だしね。
どういう運送会社でどういうモノを積んだかによるけど
ちゃんとした弁護士つけて係争してでも会社から補償プラス位は
きっちり受け取るべき。受け取ったとて不運に納得いかないけども。
+1
-1
-
224. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:29
>>198
最近、ふつふつと感じてるのが
埼玉のお役所仕事してない!
警察も労働基準監督署も。あれもこれも大野知事のせいだと思う。+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/25(金) 12:43:53
>>221
社長の名前が出てないってのがヒントじゃない。
+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:18
>>21
よこ
会社だけのせいにしないでよ
会社と本人間での責任は会社にあるけど、社会的な責任は本人にもあるよ
全く関係ない歩行者からしたら違反してる運転手怖い
26で運転できるくらいの知能あるならまだ他にも仕事あるでしょ
こんな事も判断できない人が車運転しないでほしい+7
-2
-
227. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:56
>>43
素晴らしい👏
頭良い!+1
-1
-
228. 匿名 2025/04/25(金) 13:42:49
>>13
オーバーにも程があって積み込めてる事自体が不思議…+8
-0
-
229. 匿名 2025/04/25(金) 14:11:21
>>118
横、仮に社長や上司からお願いされて丁寧に違反なので出来ません。って断ってもしつこい場合って録音して警察に行けばいいの??どうしたらいいの?
+1
-1
-
230. 匿名 2025/04/25(金) 14:16:55
>>60
消えろ、人間のクズ+1
-2
-
231. 匿名 2025/04/25(金) 14:21:47
>>176
これはパンクせず普通に道を走っていたんだよね?すごいなあ。
周りに走っている車も巻き添えにして大惨事になるところだった。
ひどい会社だね。+3
-0
-
232. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:53
>>1
これだけ積んでいたら目視で違反してるってわかるよね?ドラレコに映ってないのかなどれだけ山盛りだったのか+0
-0
-
233. 匿名 2025/04/25(金) 15:25:41
>>43
肘切断を追加+0
-1
-
234. 匿名 2025/04/25(金) 15:27:40
>>90
こう言う仕事がタイミーだったら怖いね
オイル交換がタイミーはあるみたい+3
-0
-
235. 匿名 2025/04/25(金) 15:29:11
>>4
タイトルにも文字制限あるはずだけど
最高まで打ったのかな+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/25(金) 15:36:02
>>1
腕でよかったじゃない?
昨日の乳首の彼氏の方が痛い+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/25(金) 15:42:52
>>24
それでも抗わないと
結果こういうことになってるわけだし
積載量なんて自分の命に関わることなのに
若いからその辺の見通しも甘かったんだろうね
まー大丈夫でしょくらいな
なんでも言いなりになってると痛い目見る+2
-0
-
238. 匿名 2025/04/25(金) 15:45:30
13人が乗車した軽トラックが横転 荷台に11人
16~18歳の男女8人が病院に搬送 大阪・岸和田市【速報】13人が乗車した軽トラックが“横転”荷台に11人 16~18歳の男女8人が病院に搬送 骨折の疑いも 大阪・岸和田市 (2025年4月24日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp大阪府岸和田市で、24日午後9時50分ごろ、13人が乗っていた軽トラックが横転し、これまでに16~18歳の男女8人が病院に運ばれました。いずれも命に別条はないということです。
+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/25(金) 16:28:22
>>14
タイトルだけでもう内容がわかる+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/25(金) 16:45:19
>>114
点数とかのそんな小さな次元じゃなくて使用者責任で余裕で経営者が悪いよ+1
-1
-
241. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:29
そもそも軽トラってそんなに積めるの?家具って・・冷蔵庫だって1トンにはならないわよねー+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:50
>>4
よく見る積載オーバーの海外の車やバイクみたいなの想像した+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:50
>>101
足場積んでる傾いて走ってるトラックをまあまあ見るんですけど(´・ω・`; )+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:31
>>15
私がまだ22ぐらいの時、積載オーバーのトレーラーのタイヤがバーストして飛んできてうちの車に激突して廃車になった。奇跡的に乗ってた二人とも無傷やったけど。こういうの真面目に守ってる会社どれぐらいあるのか+12
-1
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:03
>>190
昨日死亡事故があったばかりですよね+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/25(金) 19:55:40
>>12
まず読んでからコメントな+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:06
>>8
20代としかないからわからないけど、ご結婚されてた方か独身だったか
本人はもちろん家族も辛いだろうなぁ+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 20:23:43
>>106
すぐに「女だから擁護」と言う人出てくるが、男でも女でも積んだのが本人か他の人かわからないでしょ
何でも男女差別と感情で判断するんじゃないよ+1
-0
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 20:36:36
女性が勝手に詰んだのか
会社側からの指示なのか+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:27
>>157
トラックドライバー歴15年のおばさんです。
今は荷主さんも運送会社も積載量を守るようになりましたが
中身が見えないダンプカーはいまだに過積載してますね。
あれも危険なのでもっと取り締まりと厳罰化してほしいものですね。
積みすぎてタイヤバーストしたり、危険すぎます。+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/25(金) 20:51:03
>>48
埼玉県民だからヤフーニュースでよく記事読むけど、埼玉新聞の記事名の長さは毎回ヤフコメでツッコまれてるよね+2
-0
-
252. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:31
>>48
日本語おかしすぎ。クルドが書いてんの?+2
-0
-
253. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:04
>>14
過積載の軽トラが横転、運転手は腕切断の重傷
こんなんでどう?+3
-0
-
254. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:55
>>22
これじゃ結婚もできずに悲しくて自殺しちゃうかもしれない
人生を半分なくしたようなものだ😠+0
-1
-
255. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:54
>>36
陥没穴に落ちたのもだ埼玉じゃなかったかしら+1
-0
-
256. 匿名 2025/04/25(金) 22:13:48
軽トラに1300キロはヤバいと思わなかったのかな…+0
-0
-
257. 匿名 2025/04/25(金) 23:51:13
>>229
同じように殺人を頼まれたら?
答えなんか1つしかないでしょ笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題