ガールズちゃんねる

日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期

210コメント2025/04/26(土) 06:43

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 19:28:18 

    日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期 : 読売新聞
    日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期 : 読売新聞


    ・2025年3月期連結決算の最終利益が最大7500億円の赤字になる見通しだと発表
    返信

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 19:28:48  [通報]

    日産は倒産してしまうのかな
    返信

    +202

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:03  [通報]

    鈴木亮平のCMカッコいいよね
    返信

    +37

    -12

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:06  [通報]

    とうとう潰れるね。。。
    返信

    +93

    -12

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:18  [通報]

    なぜ?
    返信

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:50  [通報]

    ホンダ、助けてくれー
    返信

    +6

    -38

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:55  [通報]

    社名、日本産みたいでかっこいいのにー
    残って欲しい。
    返信

    +205

    -13

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 19:30:19  [通報]

    >>2
    仕方ないんじゃない?
    円高と関税と奢りのトリプルパンチだし
    返信

    +101

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 19:30:27  [通報]

    >>1
    HONDAに嫌われたらアカン
    返信

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 19:30:29  [通報]

    1万人くらいリストラしてたよね
    返信

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 19:30:38  [通報]

    軍需部門はどうなのかな?
    日産は対戦車70㎜弾とか製造してるけど
    返信

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 19:30:48  [通報]

    >>6
    メリットないじゃん
    技術も残ってない
    返信

    +72

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 19:31:07  [通報]

    そりゃそうだろう
    アメリカが中国を潰しにかかってる中、中国に全振りしようとしているんだから
    本当に経営センスも無いし潰れるしか無いわな〜
    返信

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 19:31:22  [通報]

    やったな、NISSAN
    返信

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 19:31:24  [通報]

    去年、主に部品を納品してる会社からありえないことをされて辞めざるを得なくなったんだけどあの会社もかなりやばかったんだろうな。
    返信

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 19:31:26  [通報]

    >>6
    自動車産業はどこも厳しいので
    ホンダも余裕があるわけじゃないからなあ・・・
    返信

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 19:31:44  [通報]

    悲しいなあ
    日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期
    返信

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:06  [通報]

    横浜市市民としてはリーマンショックでみなとみらいの空き地が埋まらない中本社ビル移転してきて応援はしてるけどゴタゴタ多すぎるね
    返信

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:12  [通報]

    >>2
    株持っててももっとマイナスになると思う株主多そうだもんね
    返信

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:22  [通報]

    >>1
    平塚の工場閉鎖するの?
    返信

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:43  [通報]

    えー
    日産ユーザー
    去年オーラを買おうとして迷ってやめたけど、こんな感じで売れないのかな
    返信

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:43  [通報]

    カルロス・ゴーン氏は頑張ってたよね
    返信

    +1

    -30

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:48  [通報]

    バブルの頃はスカイラインとかRXー7とか売れたけどな
    返信

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:56  [通報]

    なんでトヨタだけあんなに儲かってらの〜??
    返信

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 19:33:00  [通報]

    >>6
    上から目線で断って来たのは日産だよね笑
    返信

    +121

    -4

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 19:33:03  [通報]

    >>1
    今月新車の日産納車したばかりw
    返信

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 19:33:29  [通報]

    日産依存してる会社もヤバいだろうね。
    返信

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 19:33:35  [通報]

    社長の報酬は6億だっけ
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 19:33:44  [通報]

    同じ旧財閥の日立とはとんでもない差ができちゃったね
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:32  [通報]

    これでも横浜、厚木に拠点が集中してるから自動車メーカー志望にはトヨタ、ホンダより人気なんだよね
    (トヨタより日産の方がまだ東大多い)
    返信

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:45  [通報]

    ゴーン戻ってきてくれ
    返信

    +1

    -21

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:54  [通報]

    ゴーンのせい?ゴーンをあんな感じで追い出したからその報い?
    返信

    +2

    -17

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:58  [通報]

    うちのまわりダイハツとホンダの軽自動車ばっかりみる
    セダンがぜんぜん売れてないよね
    返信

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 19:35:13  [通報]

    日産
    日立製作所 
    ENEOS
    日産化学
    旧日産コンツェルンのプライドを捨てられるかどうか
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 19:35:40  [通報]

    役員が多すぎるんだっけ
    返信

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 19:36:11  [通報]

    ホンダは二輪が利益率20%近くて世界シェアも5割近いチート事業だからホンダ全体としてはボロ儲けしてるけど四輪だと日産と大差ない
    返信

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 19:36:23  [通報]

    ゴーン「いわんこっちゃない」
    返信

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 19:36:46  [通報]

    応援する為に車買うよ
    返信

    +11

    -12

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 19:36:55  [通報]

    中国人が日本車を買わなくなってしまったからね
    返信

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:19  [通報]

    >>24
    トヨタは従業員だけで7万人以上居るし、DENSOやアイシンと言った関連企業はトヨタ車を選択するだろうし、一部エンジンを提供しているヤマハもトヨタ車を奨励するだろうし
    返信

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:27  [通報]

    >>24
    海外で売れるからだね
    返信

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:41  [通報]

    世界のトヨタに吸収されたまえ
    返信

    +2

    -9

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:44  [通報]

    ホンダは二輪部門で世界トップだからね
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:52  [通報]

    >>2
    外資にかわれるなら倒産
    返信

    +40

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 19:38:22  [通報]

    みなとみらいもソニー、資生堂、村田、京セラ
    京急、いすゞ、NRI、東京エレクトロン、ヤマハとか色んな大企業が拠点置いてるから横浜の盟主感も薄くなってたきた
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 19:38:23  [通報]

    去年購入したルークス乗ってます!
    倒産したらどうなるんだろう……
    返信

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 19:38:37  [通報]

    最近、日産の車ほとんど見てないなぁ
    返信

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:17  [通報]

    つぶれたら従業員どうなる?
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:26  [通報]

    >>28
    キャリーオーバーありロト6の1等最高当選額と同じだわ。
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:37  [通報]

    10年前のソニーが今の日産みたいな感じだったし世間の扱いも似た感じだったから10年後の日産が大復活しててもおかしくはない
    返信

    +53

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 19:40:02  [通報]

    変な経営者を外国から呼び寄せるから…
    返信

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 19:40:50  [通報]

    自動車メーカーじゃ1番名門だからこそプライド捨てられないんだろうなあ。
    今の40代以上の社員とかみんなホンダ蹴って日産入ってる世代だろうし
    返信

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 19:40:57  [通報]

    日産頑張って
    返信

    +23

    -4

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 19:41:04  [通報]

    >>1
    ここ内輪で揉めてるだけで売る気ないもんね
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 19:41:29  [通報]

    日産頑張ってほしいけどもう無理なのかな。悲しいね。
    返信

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 19:42:05  [通報]

    やっちゃった
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 19:42:58  [通報]

    どうにもならないくらい経営が傾いているのに
    社長や役員の報酬がトヨタやホンダよりも高い
    会社の体質がよく表れてるね
    返信

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 19:44:36  [通報]

    >>16
    車売れてないもんね
    返信

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 19:44:51  [通報]

    経営陣は責任を取れ
    返信

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 19:45:41  [通報]

    昔はエルグランド乗ってる人多かったのにね
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 19:48:07  [通報]

    >>3
    どうせならコピーも変えればいいのにと思った
    返信

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 19:48:51  [通報]

    もはやセドリックやグロリアで稼げた時代は終焉したし

    日産は小型車がマーチしか無かったのが致命傷だった
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 19:49:58  [通報]

    前にも書いたけど、女の副社長が車音痴っぽいし、その旦那は星野リゾートの社長という怪しさ満載の人事だよ…察するわ
    返信

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:00  [通報]

    >>57
    そらあかんわ
    日本の政治家と同じになってしまってる
    無能なのに高年収
    返信

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:11  [通報]

    うち、日産ノート買ったばかり
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:17  [通報]

    九州北部は関連会社が多い😰
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:48  [通報]

    日産は中国の研究施設に2000億円投資するんだよね
    トヨタも中国のメーカーと協力してるし
    チャイナリスクは気にしないのかね
    返信

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 19:51:00  [通報]

    >>15
    色んなトピに全く同じ文章コピペして何がしたいの?

    返信

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 19:51:33  [通報]

    >>3
    やっちゃえNISSAN
    もうヤケクソに聞こえてくる
    返信

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 19:51:49  [通報]

    とにかくダサい車しかない
    選択肢に日産はないな
    返信

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 19:52:09  [通報]

    >>24
    やっぱり売れてるもん。
    走ってる車の台数が桁違い。
    返信

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 19:52:12  [通報]

    >>2
    誰にやられたの?
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 19:52:59  [通報]

    マツダもやばそう
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:18  [通報]

    前の車は日産だったけどディーラーの怠慢ぶりに辟易してトヨタに変えたわ
    傾くのも納得
    返信

    +16

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:25  [通報]

    やっぱキムタクってすごいよね。キムタクまでのCMのインパクト残ってるけど今は誰か知らない
    返信

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:40  [通報]

    >>58

    ホンダの車って実際あんまり見ないよね。
    何があるのかすらパッと思い出せない。
    返信

    +4

    -22

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:55  [通報]

    EV車で勝てるわけないもんね
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 19:54:48  [通報]

    >>62

    しかも昔のマーチって結構特徴あって人気だったのに、何かツルッと特徴ないデザインになってから人気激減したイメージ。
    返信

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 19:54:48  [通報]

    >>68
    2つだよ
    返信

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 19:56:20  [通報]

    こんな時こそ夢を詰め込んだかっこいい車のデザイン案を提示して欲しい
    返信

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 19:56:55  [通報]

    >>52
    そういうプライドありそうですよね。
    しがらみが日本人は強いから…気鋭の若手とかで日産愛ある有望な人いないのかな。たてなおしてほしいよ
    返信

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 19:57:45  [通報]

    >>16
    ホンダもトヨタも去年過去最高益を更新してるのに厳しいの?
    返信

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 19:58:09  [通報]

    日産信者の必死のホンダ下げが哀れ😢笑
    返信

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 19:58:48  [通報]

    >>82
    ね?日産とかマツダに比べたら失礼レベル
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 20:00:07  [通報]

    >>24
    世界初の量産ハイブリット車プリウスが世界中で今でも売れまくっているから
    後は、部品の共通化でコスト削減しまくっているから
    返信

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 20:01:13  [通報]

    中国車にトヨタもそのうち負けるだろうね
    返信

    +0

    -7

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 20:01:47  [通報]

    7500億ってすごいな…
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 20:01:48  [通報]

    >>1
    日産スタジアム売却か?
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 20:02:15  [通報]

    >>2
    従業員が路頭に迷うよ。
    返信

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 20:02:54  [通報]

    日産は電気自動車を売りにしてるけどあまり売れてない。車両価格高いし。
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 20:05:12  [通報]

    航空 ロケット部門も手掛けてるから、自動車業界から撤退したらロケット部門や人工衛星部門、旅客機部門に転身するだろうね

    日産航空機とか
    返信

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 20:05:37  [通報]

    火の車を販売
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 20:06:14  [通報]

    絶対日本は農産と畜産を強化した方がいい
    日本の車の時代は終わる
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 20:06:14  [通報]

    >>50
    確かに10年前のソニーは酷かった。潰れるかって感じだった。
    外人社長が、無能なのに報酬莫大だった。
    返信

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 20:07:45  [通報]

    >>4
    外資に喰われていく
    返信

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 20:07:50  [通報]

    >>4
    私もブラックな会社にいたんだけど、せっかくいい商品持ってて技術もあるのに、役員報酬カットして経営陣全員首にしてまともなコンサル入れて極限まで無駄な経費カットすればいくらでも黒字にできるのに、トップが頭悪すぎてそれすらわからないし、しがらみが多すぎて何も変える事が出来なくて、倒産しか救いがないのかも?って思った、日産もそんな感じなのかも
    返信

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:27  [通報]

    昔日産で働いてた知人、今はダンプカーの運転手してるよ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 20:10:09  [通報]

    >>78
    カラフルな色も売りだったよね
    なんで辞めちゃったんだろう?
    チェリーレッド?のマーチ可愛かったなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:52  [通報]

    >>98
    サクラとか色は可愛いんだけどねーもったいない
    電気自動車は買わない
    面倒だから
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 20:12:44  [通報]

    >>90
    赤字はそのせいな気がする
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 20:13:57  [通報]

    昔はフェアレディZとかブルーバードとか人気だったのになあ
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 20:14:17  [通報]

    子供が日産大好きなんだよなぁ。前までセレナ乗ってて(今はアルファード)そこからずっと日産推し。
    ハイエースよりキャラバン派で散歩してても日産見つけると、あ!日産!とかセレナ多いね、人気だね日産!とニコニコ話してくれるから日産に愛着湧いてる...悲しい😭
    返信

    +21

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:46  [通報]

    >>32
    ゴーンの意志が残ってそう
    親戚が技術者なんだがゴーンの騒動前にやめてたからその頃からなんかあったんだろうね
    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 20:17:48  [通報]

    >>78
    このマーチ乗ってる人が多かったよね
    日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期
    返信

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:47  [通報]

    HONDAとの話、一度破断したのに統合経営の話再浮上させたよね?
    まじで救済しなくていい
    返信

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:08  [通報]

    >>63
    彼女の経歴だけはすごいんだけど経営音痴っていうw
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:09  [通報]

    日本の会社は何とか持ちこたえて欲しい。
    返信

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:14  [通報]

    >>2
    国がお金出すかどこかと提携するんじゃないかな?
    返信

    +2

    -15

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 20:24:57  [通報]

    潰れそうなのに中国に投資するんでしょw
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 20:24:59  [通報]

    >>27
    パワハラで辞めた前職の会社、まさにそうで利益の半分以上がここだったはず。Nと共倒れするかな?と密かに願っている。
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 20:25:00  [通報]

    >>2>>1
    日立とか1兆円くらい赤字出したこともあったりで大企業だと珍しくなかったりする
    V字回復アピールにパフォーマンス的に赤字をまとめて計上したりする
    返信

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 20:25:06  [通報]

    >>24
    プリウスバカ売れしてるよね。
    返信

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 20:26:20  [通報]

    >>97
    日産車体宇治工場?
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:06  [通報]

    やっちゃった日産
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:07  [通報]

    >>17
    この頃の車魅力的だよね
    ゴーン氏が関わるようになってから低迷したのかな
    デザインも正直ダサく?なっていったような
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:20  [通報]

    >>1
    全く関係ない企業だけど、あまりの赤字額に、びっくりして物を落とした
    本当に大丈夫なのかな、、、、
    返信

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:21  [通報]

    >>24
    トヨタハイブリッドに勝てないからね~

    安さで勝負するしかない
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:43  [通報]

    >>1
    ゴーンのせいや
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:46  [通報]

    鈴木亮平さん、今CMやるのは気の毒だね
    返信

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:42  [通報]

    >>7
    あらっ本当だ
    日産サニーのサニーちゃん可愛かったのに
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:37  [通報]

    義父が関連会社に勤めてたけど、ホンダの子会社化の話が出た時にめっちゃ憤慨してたからプライドあるんだろうなと思った。上層部もこんな感じなのかなぁ。
    返信

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:34  [通報]

    でも、お偉いさん、良い暮らししてるよ〜
    会社、そんなに大赤字なんだ
    へえ〜  
    まあ、会社がそんなでも給料変わんないのかー
    潰れたらあの人どこに行くのかなー
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/24(木) 20:36:34  [通報]

    >>75
    鈴木亮平になるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:33  [通報]

    物価高だし日産だけじゃなく外食産業とかも赤字じゃないの?
    うちは収入が下がったわけじゃないけど倍以上してる米の価格や日用品の値上げの出費がすごいから外食なんかしなくなったよ
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/24(木) 20:44:50  [通報]

    マリノスはどうなるんだろう。身売りかな。。
    今リーグ戦最下位だし、サポだから色々ツライ。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:57  [通報]

    >>108
    コロナ禍の時のJAL救済みたいに国が金を出すってこと?
    電気自動車の補助金で十分でしょ
    返信

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:25  [通報]

    >>1

    ゴーンがいたら、こうならなかった
    返信

    +0

    -6

  • 128. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:51  [通報]

    >>2
    HONDAさんとのお話蹴ったしね…
    返信

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/24(木) 20:58:05  [通報]

    >>127
    リストラしかできないゴーンなのに
    せめて秀逸なデザインを選べば良いのにダサいデザインばかり世に出して
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/24(木) 20:58:20  [通報]

    >>23
    日産だと180SXってのもあったよね、ファンの間ではグリルレスになった後期型のほうが人気があったみたいだけど私はあまり洗練されてない感じの初期型のほうが好きだった。ただシルビアやスカイラインに比べるとマニアックだったのかもしれないけどあまり売れなかったんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:10  [通報]

    >>95
    身内が外資系の法律事務所(東京オフィス)に勤めてるんだけど、今、どこの事務所もM&A部門をどんどん拡大してるんだって。
    今後少子化が進んで、国を跨いだM&Aが爆増することを見越して。
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:27  [通報]

    >>23
    バブルの頃は売れてたよね
    シーマとか、シルビアとか
    周りで乗ってる人多かった
    返信

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/24(木) 21:05:17  [通報]

    こんだけの赤字の決定打は何なの?
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/24(木) 21:08:11  [通報]

    >>1
    そりゃそうだろうよ。セレナとノートとルークスで黒字になる訳ない。同じモデルを何年販売するんだ。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/24(木) 21:11:08  [通報]

    >>23
    RXー7とか売れたけどな

    マツダ車を日産で販売した事無い。
    返信

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:20  [通報]

    日産ノート乗ってます。
    営業がやたら新車買え買え言ってくるからイヤだなと思ってたら、会社危険で必死だったのかね
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/24(木) 21:18:15  [通報]

    ダットサンに社名を変えるだけで売上げ倍増するよ
    ただ社内文化も変えなければ結局はまた赤字
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:17  [通報]

    >>76
    フリード
    フィット
    オデッセイ
    インサイト
    返信

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2025/04/24(木) 21:37:54  [通報]

    中居の好きなシーマ無くなるん?
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:06  [通報]

    >>23
    スカイラインのテールレンズを○じゃなくしたときにダメだこの会社と思ったっけ
    結局日産車ってカッコよくないんだよな
    デサインで負ける
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/24(木) 21:41:14  [通報]

    >>11
    それが日産を救うほど売れてると思うの?
    売れないよ、市場が決まり切った狭い中で
    予算が上がろうと関係ない。
    返信

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2025/04/24(木) 21:41:41  [通報]

    日本企業だからなんとか頑張ってほしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/24(木) 21:42:07  [通報]

    従業員がかわいそうだな
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/24(木) 21:42:25  [通報]

    >>89
    自動車業界はどこもそうなる運命なんだよ
    トヨタでさえもね
    5分充電で500km走れる電気自動車が普及の日も近い、そうなればアップル、ソニー、シャープでも車を家電として作って売れるようになるわけだから
    返信

    +2

    -12

  • 145. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:29  [通報]

    >>26
    わたしもー!
    10年乗るつもりなんだけどどうなるのかなー!?w
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:49  [通報]

    >>2
    韻を踏んでる。
    返信

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:46  [通報]

    >>1
    > 2025年3月期連結決算の最終利益が最大7500億円の赤字になる見通しだと発表

    大丈夫なのかな?
    それで持ちこたえるようなら、さすが大企業だと思うけれど。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:42  [通報]

    日産のデザインが1番好きなのになぁ
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:34  [通報]

    空売りしようかな?
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:27  [通報]

    >>144
    そう言われて続けて10年経った気がするw
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:05  [通報]

    >>1
    ゴーンに
    バゴーンされたからな
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:07  [通報]

    技術者に罪はない
    問題あるのは経営陣
    こんな凄かった会社をどん底に落とした人達
    返信

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:06  [通報]

    さよなら解雇祭り
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:40  [通報]

    こんなのは、社員減給せなあかんわ
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:53  [通報]

    ボーナスなし
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/24(木) 23:11:35  [通報]

    茹でガエルの末路
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/24(木) 23:12:49  [通報]

    >>121
    日産の研究所に勤めてる人がいたんだけど、愛社精神強い人多いんだってね?駐車場も日産車じゃないと停められないとかなんとか。私は日立で働いてて特に誰からも愛社精神とか感じず、ディスプレイも普通に富士通とか使ってるって言ったらビックリされた。
    返信

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2025/04/24(木) 23:14:46  [通報]

    日本企業、頑張ってほしいな、日産好きだったのに、、
    今はキューブ乗ってる、大事に乗るよ、、
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/24(木) 23:17:36  [通報]

    >>144
    いや完全に電気自動車だけになるにはまだ早いかと
    返信

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:57  [通報]

    エルグランドの外観検査を担当していたけど去年仕事無くなり
    6月から新しい職場で働く
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:55  [通報]

    リアルタイムで多々苛ついた事を消化出来ずにいる社員が叫ぶよ

    ぶっっっっっつぶれちまえーーー!!!!!!!!!!

    無能パワハラヤニカス役員共と給料泥棒無能店長共を片っ端から首切らなきゃもう生き残れねぇからなーーー!!!!!!!!!!
    返信

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:15  [通報]

    >>1
    EVに全振りしたのはアホの極み。
     
    もし、EVに全振りするなら、単に車を作るだけでなく
    急速充電技術を極めるべきだったのに色々アホ
     
    先を見通せないアホな経営者は日本の政治家と同じ構図
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/24(木) 23:52:19  [通報]

    >>157
    駐車場に停められないのは、自動車会社あるある。
    夫が車関連の仕事してるけど、トヨタに行く時はトヨタ車、日産に行く時は日産車ってレンタルして行ってるw
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:57  [通報]

    >>1
    トヨタの得意分野はミニバンとかコンパクトとか、
    地方の生活者には無くてはならない存在だけど、
    ニッサンが得意だったスポーツカー、クーペは、
    時代の流れで「え、まだそんなの乗ってるの?」みたいな
    趣味のレベルの車ばっかりだもんねえ。
     
    フェアレディとか安ければ乗りたかったけど、
    遊び車にそんなにお金はかけれないわ
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/25(金) 00:08:02  [通報]

    >>152
    技術のNISSANだったのになぁ
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 00:10:21  [通報]

    キムタクのCMを復活させよう!
    鈴木亮平じゃ売れないよ!
    返信

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 00:14:56  [通報]

    >>133
    北米での不振が最大の原因。
     
    北米の主流はハイブリッドなのに、
    日産は開発工数を、EVに全振りしてしまったから、
    一番のドル箱市場の北米でうるハイブリッドが無くなってしまったこと。
     
    世界経済がどうこうではなく、完全に日産上層部による
    戦略ミスです。
    返信

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 00:19:20  [通報]

    >>1
    無能なくせに人数だけ沢山いる。日産の役員を見ていると、国会中継が被ってしょうがないわ
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/25(金) 00:37:03  [通報]

    >>1
    こんな赤字だらけの会社で
    ボーナス5.2か月?

    たいした車も無いくせに。
    おまえらのボーナスのために車買うわけじゃないから。
    要らね
    返信

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2025/04/25(金) 00:38:18  [通報]

    >>63
    星野さんは内田前社長と一緒にもう辞めたよ
    これで少しでも良くなるといいけど
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/25(金) 00:41:38  [通報]

    >>2
    すれば?
    返信

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/25(金) 00:42:59  [通報]

    >>30
    東大多い←それがダメな理由だな…
    返信

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/25(金) 01:16:07  [通報]

    >>6
    こんな借金だらけなのに、子会社になりたくないと言い放ったのは日産だよね
    返信

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/25(金) 01:37:24  [通報]

    >>67
    どこまでも経営センス皆無。完全に乗っ取られるんじゃないの?ホンダまで巻き込まないで欲しい。まぁ経団連からして媚中だからなぁ。日本企業中国依存は止めてよぉ。
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/25(金) 01:46:37  [通報]

    >>152
    それもどうかな
    前も潰れかけたし
    救ってもらったルノーを責めて
    ゴーンを責めて
    次は内田を責めて
    自分たちはぬくぬくした大企業で言われたことだけイヤイヤやる
    謎に自分たちは悪くないと尊大な技術者ばかり
    そういう会社だったよ
    返信

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/25(金) 02:07:19  [通報]

    >>76
    ステップワゴン、エヌボックスあたりはよく見るよ
    フィットもいい車だしモデルチェンジしたらかっこよくなった
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/25(金) 03:23:47  [通報]

    >>100
    日産系の会社に勤めてて日産だと安くなるから日産車買ってる
    社員は電気自動車本当に少ない
    トラブル多くてすぐ故障とかするからやめなって言われた
    返信

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2025/04/25(金) 03:25:44  [通報]

    >>104
    多かったね!
    ラベンダー色とかかわいい色も多くてよかったのになぁ
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/25(金) 05:05:11  [通報]

    日産の車を選択しようとは思わないからな。
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/25(金) 06:02:58  [通報]

    どうすんのさ!?
    パート先下請けよ!?
    去年秋から他の現場も兼ねないと定時までいれない
    朝から他の現場なんて事しょっちゅうよ
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 06:56:27  [通報]

    >>21
    同じく。
    不安定な状況だから、後々のメンテナンスどうなるの?辞めとこうかな…の悪循環。
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 06:57:49  [通報]

    困ります。
    セレナ気に入って乗ってます。
    手放したくないし。
    ただメンテナンスの度に新車見積もりしてくる。これは昔からだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:13  [通報]

    >>175
    そしてアホほども利益をむしり取る下請けいじめ、販売会社に無理なインセンティブ負担させてやっと車を売っては、見かけ上の売上を稼いでいた
    付き合いで買わされた人は、すぐに転売,そして次の新車を買わされる
    そういう会社です
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:22  [通報]

    >>1
    どうしてこんなに赤字なのに、ボーナスも給料も好調な会社と同じように出て、一方でリストラを進めるのか。まずはボーナスカットと役員カットからでしょうに
    返信

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/25(金) 09:45:09  [通報]

    >>184
    ボーナスも8ヶ月くらい出るんだよね
    定期昇給もしてる
    頭おかしいんだろうけど
    おそらくその皺寄せはサプライヤー
    日産反対の社員はぬくぬくだよね
    返信

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/04/25(金) 09:47:13  [通報]

    >>2
    やばい
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/25(金) 09:50:12  [通報]

    >>185
    日産反対→日産本体
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:32  [通報]

    逝っちゃえ!日産
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/25(金) 10:00:41  [通報]

    >>140
    うちの父親が昔スカイライン乗っててテールの○について語ってた。スカイライン好きはあれが良いんだってね。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/25(金) 10:03:10  [通報]

    >>17
    コレをまた販売したらまた売れるかもよ!
    高卒の若者が5年ローン組んでも買うカッコイイ車達w
    返信

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:19  [通報]

    >>157
    日産勤務なんだから、日産車のみしか止められないでしょ。
    そんなの当たり前。
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:58  [通報]

    >>172
    勉強できても仕事できるかは違うもんな。受験勉強って出された問題に答えるというかなり受動的なものだし、過去問や出題範囲などを把握していれば暗記力、理解力があれば合格できる。いくら暗記力がよくても仕事ができるわけじゃないし、机に座って出された問題を解いていればそれだけでよかったから行動力がない人も多い。言われた仕事はそれなりにできてもそれ以上はできないんじゃないかな。
    私も勉強はできて受験はうまく行ったけど仕事は平均以上はできなかった。
    返信

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2025/04/25(金) 11:01:12  [通報]

    ゴーンさん嫌われてるけど、日産の業績良くなくてゴーンさん連れてきたあとコロッとしたマーチやボックス形のキューブ出した時はワクワクしたよ。
    今の役員の多さと報酬の高さを見ると、ゴーンさんの方が良かったんじゃないかと思うよ。
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/25(金) 11:01:32  [通報]

    >>111
    そういうもんなんだね。赤字すごいのに株価上がってるからV字期待で買われてるんだ。
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/25(金) 11:02:55  [通報]

    >>192
    偏差値が高ければいいってものでもないよね。離婚も多いんだから。
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/25(金) 11:03:09  [通報]

    >>190
    今の若者に響くとは思えないけどなぁ。
    コスパ重視だし、セダンやスポーツカーの人気なさすぎて。
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/25(金) 11:53:00  [通報]

    ディーラーも要らない
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:17  [通報]

    株価下がらんかったな
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/25(金) 14:58:37  [通報]

    2ヶ月前に納車したとこなのに…
    潰れたら部品はどうなるんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/25(金) 14:59:40  [通報]

    >>173
    でもさ、役員たちは赤字出していてもお助け舟も断っても平気だけれど、困るのは社員なんだよね。社長も自分たちと関係ないところで決まっちゃっているから。
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/25(金) 15:23:13  [通報]

    >>76
    ヴェゼルもけっこう見るよ
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/25(金) 15:48:00  [通報]

    >>8
    キシキンtv 検索

    今夏の参院選の判断材料にして下さい
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/25(金) 16:02:04  [通報]

    >>65
    いい車ですよね
    私は好きです
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/25(金) 16:09:07  [通報]

    >>157
    昔は駐車場も厳しかったみたいですね
    今は他車も関係なく停められますよ
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:56  [通報]

    >>2
    とりあえず役員6人くらいにしたらだいぶ削れるんじゃないかな
    赤字なのに役員60人って正気じゃないと思う
    まあできなければほんとに危ないかも
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:37  [通報]

    >>17
    塩路と内紛していた時代だな
    独裁、内紛、権力闘争……日産を苦しめてきた「歴史の呪縛」(井上 久男) - 3ページ目 | 現代ビジネス | 講談社
    独裁、内紛、権力闘争……日産を苦しめてきた「歴史の呪縛」(井上 久男) - 3ページ目 | 現代ビジネス | 講談社gendai.media

    ついに「ゴーン切り捨て」に転換したフランス側。だが、今回の一件を単純な権力交代劇と捉えては本質を見誤る。20年周期で権力闘争を繰り返してきた日産の歴史には、日本企業の負のDNAが凝縮されている――『日産VS.ゴーン 支配と暗闘の20年』を上梓したジャーナリス...

    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:24  [通報]

    >>136
    カングー乗ってるんだけど、定期点検で日産に行くと新型カングーどうですか?ってめっちゃ言われる。大変なんだね...
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:26  [通報]

    この間車検行ったら洗車が有料になったから断ったわ。もう次はトヨタにする。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:32  [通報]

    >>207
    やっぱり??そうでしょ?💦
    点検とかタイヤ交換の時とか、車検時もだし、毎回毎回言われてぐいぐいこられてイヤになって、車検とかタイヤ交換とかスタンドに頼もうかなと思ってたところ。
    車に興味がないから乗れたら何でもいいタイプで、今の車乗れるまで乗り切りたいし。
    ノルマとか切羽詰まってたのかなと思うとかわいそうだけど、私は新車買える経済力ないから他を当たって下さいと思って。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/26(土) 06:43:37  [通報]

    本社のショールームで入社式やってるの見かけたけど、この子たちは企業研究したのかな?と思っちゃう…
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード