-
1. 匿名 2025/04/24(木) 11:32:52
主はカレーを作る時に野菜をすりおろしたり、肉を圧力鍋でホロホロにしたりといろいろ工夫していました。返信
先日時間がなかったので何の工夫もせず、肉も適当な豚こま肉を使って作りました。ルーも1種類のみ。
見た目は調理実習で作った教科書通りのカレー。
これが今までいろいろ工夫してやってきたどのカレーよりも美味しくて、私は何をやってきたんだ…と思いました。
みなさんもそんな経験ありませんか?+80
-5
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 11:33:55 [通報]
恋愛返信+2
-1
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:07 [通報]
男女共用トイレ返信
男女別でいい+40
-0
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:09 [通報]
+15
-1
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:50 [通報]
>>1返信
タサン志麻さんもカレールーは混ぜない方がいいって言ってたな。あれで完成してるからって。+45
-3
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:59 [通報]
メイク返信
いろいろ塗り重ねると重たくなる
シンプルがいちばんだと思った+5
-3
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 11:35:16 [通報]
ファイルの整理はすべて日付順で管理する。返信+7
-1
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 11:35:16 [通報]
>>1返信
工夫して作りたいときは市販のルーを使わないでルーも手作りでカレーを作るといいよ。
市販のルーは既に完成してるものだから。+19
-0
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 11:35:41 [通報]
分かる。返信
私も色々やってみたけど、カレーは普通にパッケージ通り作った方が格段に美味しかった。+17
-0
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:14 [通報]
>>1返信
野菜の旨み甘味によって仕上がりも変わってくるよ+7
-3
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:39 [通報]
スティックコーヒーの開け口。斜めになってからこぼすし残るし改悪返信+6
-0
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 11:37:17 [通報]
ひどく気分屋で地雷が無数にある上司の機嫌を損ねないよう工夫してたけど意味無いことに気付いたから無理なものは無理、知らないものは知らないとスパッと対応するようにした。返信+25
-0
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 11:38:12 [通報]
>>5返信
メーカーの人が研究を重ねた結果の味付けだからね
素人は敵わないと思う+27
-2
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 11:38:29 [通報]
>>6返信
アイシャドウは1色のみが良かった(私にとっては)+5
-1
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 11:39:30 [通報]
洗濯返信
柔軟剤やビーズ入れたりしてたけど洗剤だけの方が色々な面で良いこと尽くめ+15
-0
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 11:40:36 [通報]
ハンバーグや肉の炒め物を作るのに豆腐でかさ増しすること。返信
余計な手間がかかるだけで家族からの評判が悪いし満足感がない。+10
-1
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 11:40:54 [通報]
>>5返信
そうなんだ、やっぱりそうだよねぇ。
スパイスとかだって
量や相性もあるだろうし。
同じ種類のカレールーで
甘口と中辛を混ぜる、とかは
ありなのかもしれないけど。
+8
-1
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:12 [通報]
たくさん失敗しても凹まない者が成功者になるって、どっかの偉人が言ってたよ返信+14
-3
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 11:42:09 [通報]
>>1返信
わかる。バーモントカレー使って基本的なカレー作ったときだけ子どもが食べた。
確かにキャンプの味というか普通に美味しかった。+18
-0
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 11:42:38 [通報]
>>13返信
確かに!+4
-2
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 11:50:32 [通報]
>>1返信
手間ひまかけて工夫するより、何もしない方が良かったって事あるよね。努力って結局自己満足なんだと考えた方が精神安定にいい+10
-0
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 11:51:56 [通報]
お局が電卓でやってる作業をめんどくさいからって投げてきたからExcelでやってたら返信
これいいわね!やっぱり私がやるわ!ってなった上、文字が小さいとかああしろこうしろと文句まで言われた+4
-0
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 11:53:30 [通報]
>>11返信
あれ、滅茶苦茶こぼすねw+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 11:53:48 [通報]
メイク重ねてあれこれやるとおかしくなった返信
+4
-0
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 11:55:12 [通報]
どのカレールウ使ったの?うちはいつも同じ作り方してるけどルウによって美味しさが全然違うからいろんなメーカーの試してみてる返信+2
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:50 [通報]
>>22返信
ある
感謝しろよ
使いやすいようにするのもお前の仕事だろって感じよな+6
-0
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:22 [通報]
>>1返信
箱に記載さらてる作り方通りに作るのが一番美味しいらしいよね+4
-0
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:26 [通報]
手を掛けて育てた長男より、手を抜いて育てた次男の方が自主性、積極性がある逞しい人間に育ちました返信+18
-1
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:33 [通報]
>>17返信
これはよくやる
甘口だと子供も甘いと言うけど中辛だと辛いって言う+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:56 [通報]
>>1返信
カレー作る時余計な小細工しない方がすき
やたらこだわって蜂蜜入れたりニンニク入れたりコーヒーやチョコ入れたりとかする人いるけど箱の通りに作ればいいのにって思う+4
-0
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:38 [通報]
>>22返信
ろくでもないお局で草
いつも相手してあげて偉いよ+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 13:44:32 [通報]
>>13返信
ヨコだけど、車の改造も理解不能。
素人が手ぇ加えていく度安全性やら欠けてくる。
更にヨコだけど、駐車中にサイドブレーキ
引かない輩も理解不能。+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 13:50:44 [通報]
髪型もいろいろ検索して美容院で注文してってより、ざっくり長さと形だけ伝えた方が似合うようにしてくれる返信
+2
-0
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 14:18:17 [通報]
>>32返信
タイヤとかすっぽ抜けるのにね+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 14:22:21 [通報]
>>25返信
バーモント中辛のみで作りました+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 14:41:16 [通報]
>>29返信
子供の内に辛いの食べさせるとヤバいみたいだから、甘口がいいとからしい。+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:51 [通報]
>>12返信
いいなぁ
わたしはまだ振り回される
人のことを先に考えるから自分がブレるんだよね
どういう気持ちでいればいいの?
強気で行っても実は自分が悪かったパターンとか心配してしまう
+2
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 15:13:09 [通報]
>>32返信
バイクでも車でもパーツちょっと変えてたりカラリングがデフォルトでなかったりする人たちって、まあ好きでやってるだし、かっこいいと信じてるんだろうけど、彼らのあの私服センスから繰り出される結果を考えればダサくなるしかないよなあって思う。方やメーカーのデザイナーの設計だし、配色ひとつ取ってもそう。車両は工場出荷時のままが1番美しいし、何かするにしても正規オプションまで。+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 16:00:41 [通報]
>>28返信
上の子、1人っ子って親が神経質気質だと…って聞くよね
まあ私も危ないと思ってさせない、関わらせないで…ちょっと話がズレるけど足首が硬い子になった
運動神経悪くないけど色々心配の割に色々できてなかった+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 20:06:36 [通報]
>>39返信
何言ってるのかさっぱり分からない
誤字?+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:18 [通報]
>>1返信
その方法だと肉の旨味が逃げてそう+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 21:56:57 [通報]
>>2返信
これ
駆け引きしてる時点でその恋は終わりを告げ始めてる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する