ガールズちゃんねる

優しい人あるある

164コメント2025/04/26(土) 22:07

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:00 

    怒ったら怖い
    返信

    +104

    -22

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:15  [通報]

    他人に興味ない
    返信

    +104

    -22

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:16  [通報]

    突然いなくなる
    返信

    +199

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:30  [通報]

    優しい
    返信

    +26

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:38  [通報]

    お世話係を押し付けられがち
    返信

    +50

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:57  [通報]

    退職したら音信不通
    返信

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:08  [通報]

    目が笑ってない
    返信

    +2

    -11

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:11  [通報]

    優しい人あるある
    返信

    +5

    -42

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:24  [通報]

    >>1
    日本人のことだよ
    返信

    +21

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:36  [通報]

    ほんとの優しさってなんだろ
    ふとした時に出るよね
    返信

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:45  [通報]

    >>1
    優しい人を怒らせたのなら

    その人との関係を修復するのは諦めた方がいい
    返信

    +159

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:50  [通報]

    耐えてくれてるだけ
    返信

    +104

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:17  [通報]

    >>1
    怒れば誰でも怖いじゃん。
    あんまり関係ないね。
    返信

    +48

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:22  [通報]

    仲間外れ嫌い
    返信

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:54  [通報]

    弱い人には優しく
    強い人には強い
    これが本当の優しい人
    返信

    +128

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:11  [通報]

    意外なところにキレるスイッチがある
    返信

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:22  [通報]

    >>11
    諦めてほしいわ、義両親に
    返信

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:24  [通報]

    >>13
    ギャップあるから余計怖い気がする
    返信

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:26  [通報]

    自分では普通の事をしているつもり
    返信

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:47  [通報]

    >>3
    コレは自分の気持ち優先の人
    本当に優しかったらそんな無責任なことしない
    返信

    +2

    -73

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:24  [通報]

    >>1
    自分で自分のこと「すぐ相手に気遣っちゃう」とか言わない人
    返信

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:31  [通報]

    確かに優しいって難しいな
    返信

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:59  [通報]

    メンヘラな女の子がよってくる
    返信

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 11:25:08  [通報]

    >>1
    人見知りの人とかにも話しかける人

    人見知りの人って「私人見知りなんです」って言って周りに気を遣わせてる人だよね
    返信

    +9

    -10

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 11:25:19  [通報]

    >>4
    プラス押しました
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 11:25:30  [通報]

    我慢 我慢 我慢
    返信

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 11:26:05  [通報]

    >>3
    気を使いすぎてね
    返信

    +60

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 11:26:15  [通報]

    >>4
    確かに
    優しい人あるある
    返信

    +4

    -17

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 11:26:54  [通報]

    >>20
    諦めな
    嫌われたんだよ
    返信

    +58

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:15  [通報]

    悪いところを指摘してくれる。
    話を聞くのが苦手だけどそれを厳しく指摘されると本当は優しいと分かってても嫌いになってしまう。
    話聞かないよねって言い方。
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:42  [通報]

    優しい人と偽善者って長く付き合わないと分からないよね
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:46  [通報]

    >>1
    優しい人=怒らない
    とか
    怒ったら怖いとか
    そんな勝手な決めつけこそストレスなのよね
    返信

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:53  [通報]

    >>20
    そこに至るまでの過程で相手が相当なことしてるパターンばかりだよ。
    やんわり言ってもダメだし、はっきり言っても通じないし分かろうともしない。
    だからもう関わりをなくすしかない。

    返信

    +83

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 11:28:20  [通報]

    他人にも自分にも甘い
    返信

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 11:28:47  [通報]

    >>1
    言い返せないんじゃないくて言い返さない
    返信

    +57

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 11:28:47  [通報]

    関係を持ったら連絡とれなくなる
    返信

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 11:29:18  [通報]

    発達でIQが高い人
    返信

    +4

    -17

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:14  [通報]

    優しく接してると相手から図々しく踏み込まれがち
    返信

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:31  [通報]

    世の中に多いのは表面上優しくふるまってる人だけ
    圧がかかるとすぐ本性を出す
    返信

    +11

    -7

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:34  [通報]

    >>9
    >>12
    日本は学校教育からして優しいのを何でも言いなりになる事だと履き違えている人が多いと思う(低賃金の接客業に多くを求めたり)
    NOを意思表示しちゃいけないとか断ってはいけないって厚かましい人を思い上がらせるだけ
    返信

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 11:31:33  [通報]

    >>3
    こういうの突然じゃなくて「こうなったら縁切ろう」貯金みたいなのが溜まりに溜まって、MAXまで来てる。
    返信

    +151

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 11:32:43  [通報]

    助けたいと思ってないのに見てみぬふりが出来ない
    返信

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 11:32:45  [通報]

    >>41
    コミュ弱あるあるだね
    返信

    +2

    -26

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 11:32:57  [通報]

    思いやりがある。
    相手の立場になって考える。
    ストレスがたまりやすい。
    返信

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 11:33:00  [通報]

    >>20
    大人になったらいちいち言わなくなるだけ
    あなたは都合のいいサンドバッグでいる事を相手に求めているんであって相手はそれが嫌だから黙って離れたんでしょう
    家族でもない赤の他人に甘え過ぎ
    返信

    +60

    -4

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:42  [通報]

    >>20
    あなたにとっての責任ある離れ方?は一般的ではないのかも 

    ちなみにあなたにとっての責任感ある離れ方はどんな?
    返信

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:55  [通報]

    >>1
    優しい人あるある
    返信

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:06  [通報]

    >>46
    というかなんで他人の気持ちに責任感じなきゃいけないんだろうね。
    いなくなりたくなるようなことを他人にしてるくせにさ。
    返信

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:08  [通報]

    >>20
    何が本当の優しさだよw
    返信

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:09  [通報]

    >>37
    優しさの話ならEQのほうに注目しそうなもんだけど
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 11:37:02  [通報]

    >>10
    意地悪しないとかじゃ無いのよね
    強い信念を持った優しさは難しい
    成し遂げる為には優しいだけじゃダメだし

    返信

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 11:37:30  [通報]

    >>48
    正直それは思った 離れるには理由があるのにそこの作法にまで責任感求められたら息苦しい
    返信

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 11:37:36  [通報]

    >>1
    限界まで我慢するからね。
    返信

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 11:38:25  [通報]

    >>8
    相変わらずSnow Manアンチの異常性がホラー
    嫌がらせ目的の画像貼り付け通報
    返信

    +9

    -11

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 11:39:10  [通報]

    誰かが後々困る事を放っておけないので嫌われ役もやる
    返信

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:17  [通報]

    人に優しいと言われるより、誰かに優しいねと言う事の方が多い
    返信

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 11:42:22  [通報]

    >>54
    この画像をトピ画に採用する運営だもん
    でも向井康二のトピは立てない向井担運営
    返信

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 11:42:54  [通報]

    >>3
    そして修復は不可能
    返信

    +72

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:07  [通報]

    毒親育ちでモラ夫やフレネミーに捕まり、呪縛から解放され逃げ切って自立した人は確実に強くて優しい。
    返信

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:36  [通報]

    >>3
    本人的には突然ではないんだよね
    こういうのは嫌だよやめてねって
    何度もソフトに伝えてるのに
    聞き入れてもらえないから離れるんだよ
    それが相手からは突然に見えるだけ
    返信

    +100

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 11:44:03  [通報]

    >>23
    私は発達障害傾向のある人にお世話係としてロックオンされたことが何回もある。

    あまりに我儘なので拒否すると被害者面して悪口を言いふらされる。
    返信

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 11:44:40  [通報]

    >>11
    私優しいと言われてなんだかんだなめられがち
    そのせいか友達が年々調子こいてマウント取るわ、貶すわ、弄るわで限界にきてある日バッサリ縁切った。
    35年の付き合いでした。
    本人は何故突然音信不通にされたのか全く理解してない様子。
    返信

    +71

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 11:48:41  [通報]

    >>3

    私は母親から「貴女は真面目で優しいから人から騙されたり利用されやすい」と言われるくらいだった。
    段々と見切りつけるのが早くなるんだよね。
    それでも、しつこい人多いし。
    返信

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 11:50:35  [通報]

    今自分のことで手一杯で
    相手を思いやる余裕ないや
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 11:51:35  [通報]

    >>1
    我慢に我慢を重ねるからね
    こいつになら何言っても許されると思ってる馬鹿が多すぎる
    返信

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 11:51:40  [通報]

    >>11
    それが優しい人は赦すんよ。時間はかかったとしても最終的には赦してる
    返信

    +5

    -24

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 11:54:08  [通報]

    >>66
    あー、、わかる
    申し訳ないことしたかなって自己嫌悪に陥るのよ
    許した結果また数年後傷つけられるはめになるのにね
    傷つけてくるような奴は一生直らない
    返信

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 11:55:52  [通報]

    >>8
    好き。
    返信

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 11:57:47  [通報]

    >>59
    毒親育ちの子ですごく優しい子居るよね。
    虐待受けたりした子って歪む子も居るけど人の感情に凄く敏感というか、理解がすごくなる子がいる気がする。
    そういう育ちの上でちゃんと自立までいけてる子は精神的な安定感が凄い、多分しんどいのとか出せなくて隠してるんだろうけど。
    返信

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 12:00:34  [通報]

    >>67
    ガチで優しい人って人に対してポジティブっていうか人間を信じているみたいな感じなんだと思う。また裏切られるだろうは同意。でも裏切られてもいいくらいな気持ちなのかも。強いんだろうね。ここに書き込んでる自称優しい人はそういう人とはまた違うと思う
    返信

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 12:01:58  [通報]

    >>43
    人の優しさを利用するだけして、相手が離れて行ってもなぜ離れていったのか鈍くて気づかないどころか「コミュ弱」と思うような人って、どんどん優しい人が離れるから結局似た者同士でつるむため鈍いままなんだろうね
    返信

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:16  [通報]

    >>57
    アンチがやってるのバレバレ
    プラマイ操作もバレバレ
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:36  [通報]

    知人や友人に何度も裏切られる
    なのにまだ信じようとしている自分がいる
    返信

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:59  [通報]

    他人に優しい人ほど他人に関心がない
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:06  [通報]

    優しいから何してもいいと判断されて、からかわれたり面倒な事を押し付けられる。
    それで抗議したら
    「あの人、怖いね。
    冗談でやったのに。」とか悪口言われる。
    返信

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:46  [通報]

    距離とってたら、こっちが合わせてやってるのに気が合うと思われ関係を維持していきたかったと連絡きた
    最後に会った時に、次会う日決めてって言ったのに忙しいって決めなかったくせに別のイベントには参加 
    あ、軽く見られてるなと思って二度と誘わないと思った
    私が色々イベント企画するので誘って欲しいんだろうけど絶対誘わないし、やってるっていう情報だけ入るようにしてる
    この私を不快にさせたことを毎日後悔してほしい
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:59  [通報]

    嫌いな相手でも困っていたら手を貸す
    返信

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 12:15:17  [通報]

    >>71
    縁を切る以前に自分が嫌なことをしっかりと相手に理解させるコミュ力があればいいんだよ
    ダメだこれという判断を下した場合もダメな理由をしっかりと伝えるコミュ力があればいい
    それがコミュ強

    鈍い奴だ、バカだと自分だけで考えてるだけなら世界の誰にも伝わらないまま何事も起きずに進んでいくだけ
    返信

    +0

    -10

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:10  [通報]

    優しいと言われるけど完全に損してる。
    優しさがいつも仇となる。
    返信

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:53  [通報]

    >>66
    そうだと思う、根っから人を悪く思えないんだよねきっと優しい人というか、優柔不断とも思うけど
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:15  [通報]

    性格が悪い人ほど早く結婚して子供が産まれるけど優しい人っていつまでたっても結婚できなくないか。
    返信

    +10

    -6

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:50  [通報]

    >>78
    横だけど、私は突然いなくなる事はせずに相手にとことん説明してしまう人間なんだけど、
    その相手に元々無い要素はいくら説明しても理解はしてもらえないよ
    まあ難しいよ
    言えば余計ひどくなるような、わかっても認めることが出来ないような気難しい人もいるしね
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 12:24:19  [通報]

    >>20
    ボロクソ言われてるけど、たしかに優しいとは言わないかなーと思う

    危険と察知したら逃げるのも大事だけど、それは優しさなのか?だよね
    自惚れがすぎると思う
    返信

    +3

    -18

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:42  [通報]

    >>82
    互いに感情が入ってきていがみ合ったりするような関係になったらどんどん難しくなるね
    なので自分も貯めれば貯めるほど伝わらなくなる
    なので自分の感情が平穏なうちに貯めずに理解し合うのがベストと思う
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:45  [通報]

    >>81
    あー、、わかる
    ずる賢くないんだよね
    悪い意味で不器用
    自分より相手の気持ち優先させがちだし
    若い時にちゃっちゃといい男捕まえて順風満帆な生活してたいじめっこ思い出した。。
    返信

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:28  [通報]

    優しさって生まれつきだと思うんだよね。体質と一緒で。
    返信

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:40  [通報]

    >>81
    優しくて精神的に強い人なら結婚してる率高いと思う
    優しくても精神的に弱い人は結婚してない人多い気がする

    返信

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:12  [通報]

    >>20
    優しかったら、ひと言何か言ってからいなくなるよね。突然いなくなる人は優しいと言うより芯が弱い人だと思う
    返信

    +0

    -27

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 12:31:21  [通報]

    >>82
    更に横だけどわかる
    私もとりあえず話し合いたいタイプ
    親友に度重なる失礼なことをされてきて、いい加減にしてよと思って話したけど逆ギレ、激昂された。
    思いやりもあって、わかりあえる相手ならそもそも拗れないんだわ

    その相手に元々無い要素をいくら説明しても理解はしてもらえないよ←結局これだよね。
    返信

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 12:33:51  [通報]

    >>1
    本当に優しいなと思うのは、
    相手のために見返り関係なく時間を費やすことができる人かなと思う
    見ず知らずの人にも見返りなしに助け舟を渡すような人

    ただ、今の時代だと利用されてしまったり危機感がないと思われたり損をしてしまいがちだよね
    あとパートナー目線からしたら自分以外にも手を差し伸べるからお人好しがすぎて心配になるかも
    返信

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:39  [通報]

    >>72
    プラマイ操作分かりやすいよね
    いつもいきなり11〜14くらいつけて、あとから40くらいに増やす
    ヤマオバと同一
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:53  [通報]

    ドタキャンされまくる
    なんでこんなにドタキャンされなきゃならないのか
    自分は1度もしたことがないのに。
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 12:37:41  [通報]

    >>86
    分かる。優しく穏やかな人間になろうと思って努力した事もあるけど、めっちゃストレスがたまる。ないものを繕っても無理みたい。
    ほどほどにストレスかからない程度に優しいのが自分に合ってるみたい
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 12:39:56  [通報]

    精神が安定してる
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:31  [通報]

    >>3
    そして「突然どうしたんだろうw」と周りがちょっと小馬鹿にした感じで言うんだよね
    それか急に良い人ぶって心配する

    「そんな感じであんたらが性格悪いからウンザリして突然消えたんだろうよ」て
    返信

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:40  [通報]

    >>8
    この人優しいの?のっぺりしてるね
    返信

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 12:48:30  [通報]

    >>41
    何かもう「無理!!!」てなるんだよ
    そこまで来たら二度と関われないから消える
    ラインで一言送りかえすのも無理なほど関われない

    私は全然優しくないし性格良くないけど、それにしても思い返すと、あれだけ意地悪な言動を言っては記憶喪失になる人達も凄い性格してたなと思う
    仕事でもないし付き合わなくても何の不都合も無いのに、あんなに長年言われ続けて我慢する必要は全く無かったのにほんとアホだった
    返信

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:15  [通報]

    私優しいって言われるけど優しいんじゃない、断れない、揉め事めんどくさいだけです。調子に乗ってどんどんつけあがられると突然縁切る。
    返信

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 12:52:26  [通報]

    自分から優しいとは言わない
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 12:57:31  [通報]

    >>51
    甘やかすだけが優しさじゃないしね〜

    あと好きな人に振り向いてもらう為にはみんな優しいし
    返信

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:18  [通報]

    >>3
    二度と会えなくなる。LINE未読削除
    返信

    +33

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:57  [通報]

    嫌いになったらとことん拒絶する
    返信

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 13:00:46  [通報]

    >>10
    見返りを求めない愛
    返信

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 13:01:29  [通報]

    優しくて強い人は適度な冷酷さも持ってる
    他人に気に入られたいとか嫌われたくないとか考えてないから、自分の損得関係なく「どこまで助けたいか」を念頭に、関係を維持したり清算したりする
    返信

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 13:05:01  [通報]

    優しさを維持できる人って精神や信念が強い人じゃなきゃ無理だよ
    でないと呑み込まれてしまうから
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 13:13:30  [通報]

    >>105
    蜘蛛の糸の阿弥陀様みたいなイメージ
    仏心で助け舟を出したのにその対象が愚かすぎて救えなくて、しみじみと悲しさは感じるんだけど、仕方ないことだって割り切ってすぐ忘れる
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 13:20:51  [通報]

    今まで見た優しい人は一生の内に何人かの命救ってる
    本人の利益にならなくても不利益あっても困ってる人を助けるみたいな所ある
    そういう人は徳を積んでるからか何か本人も助かってるように見えるし
    こういうのが情けは人の為ならずって事なのかなと感じる
    返信

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 13:23:09  [通報]

    義理家族が色々感じ悪いから、私の中では縁切った
    もう4年は音信不通
    旦那が味方してくれてるから離婚はしなかった
    返信

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 13:30:11  [通報]

    さりげなくサラッと思い遣りのある一言を言い去っていく
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:30  [通報]

    駄目な人を責めないよね
    駄目なところも織り込んでその人に伝わるように手を差し伸べる
    返信

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:16  [通報]

    親切は有り難いのに返しきれない恩ばかりになって苦しくなる。
    返信

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 14:39:29  [通報]

    とりあえず容姿端麗
    返信

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 14:44:17  [通報]

    >>3
    我慢して我慢しての連続で
    離れるので外から見たら突然でも
    突然ではない
    アレルギーに似てる
    コップに花粉が溢れて花粉症になるのと一緒
    返信

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/24(木) 14:47:33  [通報]

    >>83
    それ、優しさを搾取・利用しまくる人にも延々と優しくしろって言ってるようなもんだよ。
    搾取や利用が重なって、でも優しさから何も言わずに付き合い続けてきたことが限界を迎えたとき、優しい人は相手を責め立てることもせずに波風を立てずにスッといなくなる。
    優しくない人はそもそも耐えることができないし、最後に捨て台詞を吐いて相手を傷つけるのよ。
    返信

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/24(木) 14:51:58  [通報]

    >>3
    これにマイナス意見向けてる人って、人の優しさの本質というか優しさというものがどう成り立っているのかを全くわかっていない類だね。
    人間の心理や感情や辛い経験や人間関係に関しての思慮が物凄く浅い。
    こういう人が優しい人から切られるんだけどね。
    返信

    +41

    -4

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 14:55:40  [通報]

    >>66
    双方の行き違いに気づいた時は、時間がかかっても和解ができるかもしれない
    けれども、明らかに私から搾取しようとする人には絶縁のままにするけどね

    二度三度と同じトラブルを繰り返す未来しか見えない人は年月を重ねてもさほど変わらないし、上目線で許そうとすることは相手への一種の侮辱と思えてしまうので
    返信

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/24(木) 15:02:26  [通報]

    >>60
    ソフトに伝えられてる相手の事はその時は無視かスルーなんだよね。相手の事は尊重しないのに、急に離れやがってって文句言われてもなんか理不尽だよね
    返信

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/24(木) 15:03:42  [通報]

    >>6
    これ何で何かなぁ?分かる方教えて!
    返信

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/24(木) 15:10:18  [通報]

    >>118
    新しい環境や職場に移ったからではないかと
    返信

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 15:25:14  [通報]

    >>6
    いろいろ我慢してからの退職なら、嫌なこと思い出すからじゃないかな
    返信

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 15:25:39  [通報]

    >>118
    いろいろ我慢してからの退職なら、嫌なこと思い出すからじゃないかな
    返信

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/24(木) 15:41:29  [通報]

    >>111
    受けた恩を本人に返さなくても
    関係無い困ってる人に自分が恩を受けたようにしてあげたら
    親切のバトン
    返信

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:17  [通報]

    >>15
    逆の人が多いし、しかもそういう人は優しい人を舐めて利用するんだよね
    返信

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:24  [通報]

    穏やかだけどどこか悲しそうな目
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:01  [通報]

    いざとなったら縁を切る覚悟があるから優しいんだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:36  [通報]

    誰かの異変や気持ちにとっさに気付いてフォロー立ち回ってくれる
    学生時代に唯一好きになった教員がそうだった
    ほぼ関わりがないのに助けてくれた優しい人ってずっと覚えてる
    返信

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:14  [通報]

    >>70
    DVやモラハラのトピではそんな男からは逃げろってコメントする人が多いけど、あなたの理屈で言えばモラハラやDVされて別れる女は優しくないって事になるのでは?
    どんなに暴力を振るわれようと借金を肩代わりさせられても無償の愛で受け入れ赦すのが優しさだとすればそれは共依存と何が違うの?
    あなたに娘がいて付き合っている男性からそんな扱いを受けているのを見てどう感じるのか
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/24(木) 16:14:56  [通報]

    >>114
    ん?そんなことは言ってないよ。
    スっと離れることはあっても、それを私は優しいから。なんて思わないよってことだよ。

    そういう人に利用され続けるのも、結局は自分の弱さだったり断れない優柔不断さだったりと自分に原因があったりするものだから。
    だから私が優しいから我慢しきれなくて離れたんだよ!なんておこがましいことは思わないかな。

    自分が優しいからだなんて酔いしれた考え方でいるとまた同じことの繰り返しで搾取されるだけだと思う。
    返信

    +2

    -15

  • 129. 匿名 2025/04/24(木) 16:16:28  [通報]

    >>118
    他人に興味無いから
    みんなに優しい人って他人に興味無いんだよ
    返信

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/24(木) 16:19:52  [通報]

    >>127
    横だけど、そういう意味で言っているわけじゃないのでは。

    見捨てない人って優しさもあるけど、それよりも強さが大きいって言いたいんじゃないかな。
    優しさという言葉より心が広いとか懐が大きいという言葉の方がしっくりくるけど。
    見捨てる人が優しくないなんて書いてないし、優しくないと思われることにそこまで固執する必要性もないと思うけど…
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/24(木) 16:23:57  [通報]

    図太い人ほど早婚
    返信

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2025/04/24(木) 16:27:39  [通報]

    >>4
    優しい人は優しい。
    シンプルにそれだよ。
    どうしても優しい人を認めたくない、落としたい下げたい捻くれた層がガルには存在するけどね。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/24(木) 16:29:12  [通報]

    >>132
    悪意あるトピ画もね。
    最初から下げ目的トピだから。
    返信

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/24(木) 16:36:41  [通報]

    優しい人って基本的に他者との境界線を引いていてドライだから、好き嫌いや偏見も少なくフラットなスタンスでいられて、それ故に多くの他者に対して優しいけど、その優しい人が「この人は本当に無理」ってなった相手に対しては、ドライ故に容赦なくスパッと切るよね
    しかも、切った相手のことはもはや存在していないかの如く、記憶からも抹消してる
    返信

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/24(木) 16:50:14  [通報]

    >>134
    私そのタイプだけど自分優しいなとは思わないな…自分薄情だなって思ってしまうし、逆に人のために見返りなしで行動できる人を尊敬するし本当に優しい人なんだろうなって思う
    あと強い人って利用してこようとする人も上手くいなして諭すから優しさの中にも強さを持ってる人って人間の格?が普通とは違うというか浮世離れしてるイメージある

    私の場合は優しいんじゃなくて、優しそう・なんでも断らずに受け入れてくれそうっていうのが伝わって相手が調子に乗るんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/24(木) 16:52:16  [通報]

    >>134
    親しい人へ向ける親愛の情を秘めた優しさと、名前を知っている程度で個人的なことは知らない人への礼節によって生じる優しさの違いを考えずに、関係性を無視して前者を一方的に相手に求める人が増えているような気がする

    そういう人に対しては無茶振りする人と思うし、それに応えようとする親切な人も中にはいると思うけれども、人間関係の土台がないまま相手に優しさを求め続ける人が親切な人のキャパを超えさせてしまうことは多々あると思う
    親切な人は関係性を切る前に警告を発していても、気づかないでいると「気が合わない人」と判断されて切られてしまっても仕方がないかもと思う
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/24(木) 17:59:04  [通報]

    >>66
    許すわけ無い 
    双方の行き違いならまだしも
    悪意があったら無理
    返信

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:31  [通報]

    >>118
    普通に職場だから
    辞めた後にダラダラ付き合うのも迷惑かなって
    近況話のネタに流されるのも好きじゃ無いし
    返信

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/24(木) 18:07:57  [通報]

    優しいと言われますが、今まで50年生きてきて、2人の友人と離れたことがあります。
    どの人にも私は友人として誠心誠意尽くしてきたつもり。

    だけど、優しくすればするほど、向こうの要求が大きくなり、ドタキャンやらめちゃくちゃな扱いをされ、さすがにキツいと意見したら、なぜかぶちれて怒ってくる人たちだった。

    私はもうこの人と付き合ってたら自分がおかしくなると思い、離れました。実際に動悸や不眠の症状が出てたし。
    できれば、本当の親友になりたかった。
    だけど相手が求めてたのは都合の良い、奴隷みたいな人間で…

    優しいのも限界あります。
    返信

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/24(木) 18:16:41  [通報]

    誠意尽くしても通じない人っているよ。

    そういう人って、友達がいなかったり、いつも揉め事起こしてたりする。

    みんなが嫌がるような人と付き合うの無理だし、優しいからって付き合ってあげなきゃいけない理由もない。
    返信

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/24(木) 18:49:42  [通報]

    >>1 >>3

    反応の予想外の優しさに戸惑うことがある。
    細かい隠れた配慮に感心するというか恐縮する。
    とてもいい人なんだけれど、そういう人は
    すぐにどこかへ移ったり移動したりする。
    ろくでもない奴に限っていつまでも
    私の近くに居るような気がしてならない。
    返信

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:28  [通報]

    >>6
    だって退職してから何話すのよ
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:55  [通報]

    >>23
    メンヘラセンサー鋭いから寄ってきたらすぐ撤退する
    背負えないしメンヘラを拒絶したら傷つけるリスクあるのに逃げ足が早い自分は、優しいんじゃなくて揉めたくないだけなんだなとつくづく思う
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:43  [通報]

    >>1
    よその子を押し付けられる。
    べつにちょっと見るくらいならいいんだよ。
    あんなに手を焼いていた子が、嘘みたいに簡単に他人に懐いたら丸投げしたくなるわけ?親の目の前で、ガル子ちゃんだ〜い好き!なんて言いながら他人と手を繋ぐ我が子を見て何とも思わないの?それでも私には何の愛情も責任もないこと、わからないの?可哀想に。
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:17  [通報]

    相手を優先する割合が高い人は優しいなって思うけど、あまりに何事もそうだと無理してないか心配になる

    私は自分のことは自分でやりたいタイプて、困っても鈍臭いなりに自己解決するのが当たり前だと思ってるからまぁほっとかれても気にしないけど、優しい人は見かねて必ず助けようとしてくれる
    以前は厚意を受け取らなきゃ申し訳ないかもって助けてもらってたけど、自分も大変なのに見過ごせないかんじの人も少なくない事を知って、できるときはきちんと手助けを辞退するようにしている

    きちんと言えばそれからはいい感じにほっといてもらえて、こっちのほうが自分も気持ちが楽だなと感じる
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:20  [通報]

    >>139
    私と全く同じです
    ブチ切れてきた相手も私が優しい事は認めていたけど、とんだモラハラ脳のクソ女でした
    優しさは人として弱い!(高笑い)
    と言われ価値観が違いすぎるので見切りつけました
    正直、その優しさでどれだけ助けて来たのか吐き出したかったけど
    それすら嫌になったので絶縁です
    同じモラハラ友達と他人苛めして調子に乗っていたので棄てました
    最後は情けなさに此方も怒ったし学生時代から一度も怒った事が無い私を激怒させ失望させるような人達で本当に残念の一言
    どれだけ誠意を尽くして付き合っても受ける側の意識が違いすぎると信頼関係の構築は出来無いと分かり勉強になったものの余りに高い勉強代でした
    貴方みたいな人と知り合いたかったよ…
    返信

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2025/04/24(木) 21:15:11  [通報]

    >>3
    非常識さに生理的に無理になった

    虚言癖の人を盲信して私を虚言癖扱いする頭がいかれた連中に何話しても無駄なので(自分達の過ちは認めようとしない)
    切りました 
    5年以上裏でコソコソ私の誹謗中傷して楽しむ人達は友達ではないし
    本物の虚言癖をそのまま信じて裏切られない限り目も覚めないだろうし
    話しをしようにも拒否して聞き入れなかったのはその人達だし10年目に限界来て私も疲れたし
    よく頑張ったよ、お疲れ様私、解散!て感じでCOです
    ちゃんと友達やめるね!と宣言して止めたので清々しさすらある
    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:11  [通報]

    >>88
    一言言ったわ 

    友達やめるね!
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:52  [通報]

    >>6
    退職してから何故連絡取る必要があるの?
    退職した職場のグループLINEとか取っておくタイプ?

    何かしら不満があって辞めた訳だし、職場で長い時間を過ごす相手だから気を遣ってただけだからだよ。

    仕事以外で余程話が合う人だったらまだしも、仕事は金を稼ぐ場所。
    プライベートで時間割いてわざわざ話すことないでしょ。あんまり他人に興味ないのよ。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 00:44:48  [通報]

    >>8
    しょぴ肌〜❤️
    返信

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 06:54:57  [通報]

    誰かが緊張して喋ってる時に、
    目を合わせたり手を叩いたり穏やかなムードにする
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 06:57:52  [通報]

    多数派と真逆で、誰かが言わなきゃいけないこととか嫌なことから逃げない。
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 06:58:49  [通報]

    報連相が、相手目線で、有用な情報を伝えてくる
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 07:00:21  [通報]

    一番しわ寄せ受けてる人を見なかったことにせず、フォロー入れようとする
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 08:14:39  [通報]

    >>149
    よこ、
    以前パートで働いていた会社の人(近所に住んでいる)に「人手不足で困っている。戻ってきてくれないか。」と頼まれたが『不満があって辞めたのに、何で戻らなきゃいけないんだ』と思って断った。

    知らんぷりする私が薄情みたいに言われて心底『辞めて良かった』と思ったわ(私よりずっと年上なのにテイカー気質のクレクレばかりでウンザリしていた)。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 09:54:03  [通報]

    鳴らさないよ。
    今は幼稚園から小学生になったばかりの1年生がいっぱいだし、昼間はジジババばかりだしベル鳴らして腰抜かされたらたまったもんじゃない。
    自転車の話だけど。
    でも今創価の人にブレーキワイヤー切断されてて危ないんだよね、知事あてに手紙書いて送ったけど何も対応してもらえない。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:11  [通報]

    >>28
    れいわ特別支持していないけれど、
    売名でも何でも行動に移すだけでも いいと思う
    誰であろうと、実際に助かっている人もいる
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:08  [通報]

    淡水が如く、サラッと付き合う
    (冷酷ではない)
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:24  [通報]

    >>57
    よこ
    こーじのニュースなんかあったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:22  [通報]

    >>1
    怒ったら怖いのはチンピラだよ
    暴力振るわない人は怖くない
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 22:26:55  [通報]

    >>155
    あるあるですね。私ももう一度戻って来れないのかと保護者から声が上がっていると言われました。

    職場では勝手だとも言われましたが、職場を良くしようと行動する姿がわかる人には伝わっていると判明し、退職後モヤモヤが少し晴れました。

    嬉しかった気持ちもありましたが、プライベートも搾取されて、これ以上利用されたくなかったので戻りませんでした。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:09  [通報]

    >>6
    わざわざブロックしてんのかな?それすら面倒くさいけど
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/26(土) 16:11:37  [通報]

    >>66
    仏教とかそっち系かじらんとわかんねーよ
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:54  [通報]

    >>163

    私は仏教に通じていないのでピントがずれていると思うけれども、「相手の人はそういう性質を持つ」ことを受容するという意味での赦すではないかなと思う時があるよ
    それは同時に、その人によって傷つけられた自分を受容し、これ以上傷つけられたくないから自分を守るためにその人から離れる選択をする自分をも赦すがセットかなと
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード