-
1. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:17
久しぶりに買い物に行ったところ、購入時に身分証明証の提示と、『30日間でおひとり様2点まで』との説明がありました。身分証?!ってびっくりしたのですが、購入上限があるのでその確認のためだそうです。ちなみにシャネルです。お目当てのものがなかったので他店舗の在庫確認してもらおうと聞いたら、シャネルは一切しないんですね!自分の足で他のお店へ足を運んで確認するしか無いと言われてこれまたびっくりでした。返信
素朴な疑問ですが、お金持ちの人とかはバッグとか2個以上買うと思うのですが、お得意様にはさすがにそんな上限はないのかな??
みなさんはハイブランド店でびっくりしたことはありますか?+135
-12
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:45 [通報]
値段が高すぎてびっくりした返信+181
-6
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:56 [通報]
シャンパンが飲み放題だった返信+67
-2
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:11 [通報]
店員が客を品定めする返信+258
-0
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:25 [通報]
シャネルで返信
「自分の足で他のお店へ足を運んで確認するしか無い」なんて言われたことないです
目当ての物が入荷したら連絡してくれます+211
-7
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:29 [通報]
殿様商売返信+93
-3
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:54 [通報]
割と普段着でも咎められない返信+9
-0
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 17:48:19 [通報]
店員さんに対して、この私に〜するなんてみたいなクレームつけてる全身ブランド物の高飛車おばさんがいたこと返信+77
-3
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 17:48:52 [通報]
デザイナーがヴィーガンになったとかで合皮を使ってるのにお値段据え置きなこと返信
本革じゃないなら値下げしろ!+267
-6
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:03 [通報]
装飾品じゃないけど返信
有名なチョコレートのお店行ったら1人ずつ店内に案内されて1人に1人ずつ店員さんが付いてチョコレートの説明されながら選んでいく形式だった+64
-1
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:14 [通報]
来店が予約制返信+84
-0
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:19 [通報]
ネックレスが欲しい、って言ったら、顔をチラッと見ただけでドンピシャなのを出してきた。返信
買っちゃった。
ソファー座らせてくれて、ミネラルウオーターとチョコレート出してくれた。+209
-0
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:38 [通報]
>>1返信
そんな失礼な態度取られても買いに行く一般人がいるということ+193
-0
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:49 [通報]
>>12返信
ヴァンクリ?+58
-0
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:55 [通報]
お金持ちの友達とお店に入ると、奥の部屋に連れて行ってくれて、そこに商品をどんどん運んでくれる。小さなアフタヌーンティーまで出してくれる世界があった。返信+160
-1
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 17:51:07 [通報]
フェラガモは親切だった返信
丁寧な接客でスカーフの巻き方とかも聞いたらいくつか教えてくれた
服を買ったけどお直し無料+100
-2
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 17:52:14 [通報]
>>1返信
今度店に行ったら店員に「何様のつもりですか」と言ってやるといいよ+127
-5
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:02 [通報]
>>8返信
ドラマの世界みたい、実際いるんだね+27
-3
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:06 [通報]
フランスのCHANELでチャイナがキレて「ディスカウント!」って言ってた返信
若い女のチャイナだった+102
-3
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:48 [通報]
一昨年、ヴァンクリで150万分買ったのだけど名刺頂けなかったんだよね。返信
それがずっと気掛かり。
旅行先と伝えたから必要ない顧客と思われたのかなぁ。+12
-25
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:56 [通報]
>>1返信
とピずれすまんのだが、いつもドアを開けてくれるグッドルッキングガイは、どういう雇用契約になってるのか、
老婆心で彼らの将来設計が心配になる、、+170
-5
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 17:55:02 [通報]
>>1返信
上から下まで見定めるようにジロジロ見られる
しまむら着てる貧乏人はお断りなんだろうな
+12
-6
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 17:55:05 [通報]
>>1返信
転売禁止の為だよー。あと商品は店舗によって違う+79
-0
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 17:57:55 [通報]
日本は殿様商売だけど外国ではそうでもない返信
国にもよる+8
-0
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:04 [通報]
>>3返信
今は違うの?+5
-2
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:45 [通報]
>>4返信
その店員だって大したことないよ
全然普通の庶民なのに自分は特別だーと勘違いしてる人多いけど
元店員より+216
-3
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:31 [通報]
>>4返信
品定めされると思ってたけど逆に素敵な接客されてびっくりしたことあります+23
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 18:00:13 [通報]
>>1返信
私もCHANELでお財布買った時身分証提示したよ。
他のブランドでもあるの?+35
-0
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:15 [通報]
>>4返信
若い時は出してくれなかった商品を、大人になってカジュアルな服で行ったらめっちゃ出してくれたよ
年齢見てんの?+64
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:45 [通報]
海外のティファニーで一粒ダイヤが欲しいと見てたら、あなたには似合わない。あなたにはこれ。とTスマイルを薦められた。返信
値段的には3倍は違うのに、高い物をすすめるわけじゃないんだね。+65
-2
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:49 [通報]
>>1返信
¥2000の合皮バッグ持ってても沢山在庫出してきて見せてくれる
スーパーの袋引っ提げてふらっと入ってもタブレットで在庫状況とか色々調べてくれる
因みに私は常連でもないしハイブランドバッグ10年以上買ってない😂+8
-8
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:51 [通報]
>>19返信
あっちは値切る文化だからね…
日本では製品にほつれなり汚れがあれば良品を他店なりから取り寄せするけど、あちらの方は少しでも値切りたいから取り寄せなんかよりとにかくディスカウントしろ!!と言ってくるけどできるわけない+35
-1
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:52 [通報]
自分用です!って言うのナゼか恥ずかしくて、母への誕生日プレゼントとウソついたがバレてる気がする。そんな表情をしてたので正直に言おう!返信+9
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 18:02:01 [通報]
>>21返信
男性モデルの傍らドアマンのバイトやってるって前に言ってた人は見たことある
全員が全員そうじゃないとは思うけど+96
-0
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 18:02:20 [通報]
>>7返信
私も普段着で入店拒否されたことは今のところないけど、拒否される人とされない人の違いはなんなんだろう+3
-1
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 18:03:01 [通報]
購入時奥の席に通されて飲み物とお菓子出してくれた。返信
飲み物は選べたからリンゴジュースにしたんだけど、お高いリンゴジュースで濃厚で美味しかった。+33
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 18:03:04 [通報]
その店舗に欲しい商品の在庫がなかったんだけど、店員さんが違う店舗まで取りに行ってくれてビックリしました返信
ブランドによって対応違うのかな+14
-0
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 18:03:06 [通報]
>>20返信
ヴァンクリで150万なんか別に普通の客だからじゃ?+76
-3
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:06 [通報]
店員さんは何%割引で買えるのだろう。返信
いいなぁ。+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:44 [通報]
>>26返信
本当に。
自分の給料じゃ商品ひとつすら買えないくらいの稼ぎで何様かといつも思う+106
-6
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:54 [通報]
>>7の普段着は私の余所行きより良いものなんだろうと思う返信+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 18:05:34 [通報]
>>4返信
でも当たり前じゃない?
百貨店とかに小汚い格好で来るような客なんか嫌だわ🥺客層に合わせられない感覚の人かなーって軽蔑する。
ガルってよく「安物(ユニクロなど)の服装の人ほど金持ち!」って言うけど、ただの願望だよ笑+52
-27
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 18:05:35 [通報]
身分証明書で障害者手帳見せたら店員さんはどんな顔するんやろ?って精神障害持ちの私は思います返信+52
-7
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 18:06:34 [通報]
>>31返信
意外と小汚い人が金持ってて爆買いパターンあるから店もワンチャン賭けたのかも+50
-2
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:46 [通報]
>>39返信
自社製品変えるほどの給料貰えるの?+13
-0
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:54 [通報]
>>28返信
数年前に財布買った時は身分証の提示なんてなかった。安い財布だったから?+17
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:15 [通報]
>>44返信
変なやっかみやめてくれない?
誰も小汚いとは書いてないし
ワンチャンじゃなくて複数回そういう事があるって文章理解できない頭なんだね+2
-31
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:51 [通報]
>>42横返信
ロゴドン系じゃないだけで普通にブランド物だよね、金持ちの服って
+26
-2
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:02 [通報]
>>34返信
ありがとう
モデルさんの副業かーそれなら良いね
彼らとそんな話ができたのも羨ましい!
+50
-3
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:06 [通報]
>>5返信
お得意様なんですね〜!
そりゃ、ほとんど買わない客とは対応違いますよね!
ホッとしましたw+88
-3
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:19 [通報]
ガードマンが4人くらいいる返信
+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:28 [通報]
>>4返信
でもそうしないと転売されるかもしれないよ+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:32 [通報]
>>38返信
試着のみでも名刺貰いませんか?+17
-3
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:40 [通報]
>>34返信
海外で見たドアマン、ハリウッド映画かパリコレに出てそうなイケメンで目が溶けるかと思ったことある笑
美しいって素敵だよねと思った+81
-1
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 18:09:47 [通報]
>>31返信
銀座の路面店とかでもそうなんですか?+8
-1
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 18:10:13 [通報]
>>3返信
シャンパン飲みながら接客受けてるカップルを目の当たりにして世界の違う人たちだ!って衝撃を受けました
あなたもそっち側の人なのですか+62
-1
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:29 [通報]
>>17返信
百貨店の中にある店舗だったらブランドに言うより百貨店に言うといいよ
そう言うルールなら仕方ないかもしれないけどもしも何か嫌な対応された時とかはね+62
-1
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:43 [通報]
>>29返信
この商品ありませんかって聞いたらないって店員さん言ってたのに予算知ったら後から出してきた+40
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:55 [通報]
>>55返信
そうだよ
表参道の路面店でも同じ
因みに私、バッグは軽さ重視で安物だけど服とかは高いの着てるし雰囲気もお嬢様っぽいとは昔から言われる+1
-24
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:56 [通報]
ティファニーに結婚指輪見に行ったら完全に無視された返信
一応医師夫婦なんだけど…そんなに買わなそうに見えたかな+13
-10
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 18:12:05 [通報]
>>46返信
いつからだったか忘れたけど、ブティックとコスメカウンターの顧客情報がつながったと言ってた時からだった気がする。たぶんだけど2年くらい前かな…+10
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 18:12:23 [通報]
昔デパートに行ったら返信
高級ブランドと同じフロアの喫茶店から
高級ブランドの店員さんが飲み物やアイスクリームの盛り合わせを運んでる光景を見かけた
お得意様が買い物に行くとサービスで出るのかな+38
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 18:13:30 [通報]
>>21返信
名古屋なんかグッドルッキングガイどころかスーツ着たちょっと小綺麗な普通のオジサンがやってるから切ない気持ちになる
頻繁に入店ある訳でもないから、ドア開ける時以外は棒立ちの毎日…+95
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 18:15:16 [通報]
>>26返信
百貨店の外商員とかもそうだよね
金持ちの客がいるだけなのにやたら庶民を見下す+86
-1
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:20 [通報]
>>47返信
ムキになっててウケるw+27
-1
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:50 [通報]
>>21返信
モデルの駆け出しと掛け持ちや、今だとのちに入社したい男子のインターン的なポジションと思われます。以前、銀座のドアマンがのちにテレビに出ていることもありました!+48
-1
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:07 [通報]
>>1返信
CHA◯ルなんかで買うもんじゃないよ
うちは外商で利用してるけど、外商顧客だろうと扱いは酷いもんだよ(外商員連れてたら違う)
あまりに酷いから、そこのデパートには2度と行かないね
デパートの名前言いたいくらい酷いよ
シャ◯◯だけじゃない
靴一つ買うのに1時間以上かかった(これにすると決めたのは5分ほどなのに)
ゴチャゴチャ容量の悪い教育の行き届いていない店員ばかり+62
-4
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:38 [通報]
>>23返信
そうなんですねー!ありがとうございます。
お得意様には取り置き、取り寄せしてくれるのかな…?
(できませんっていわれたのでw)+13
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:48 [通報]
表参道のルイヴィトンに行ったら並ばされてスタッフが一人付くんだね返信
買うつもりで行ったけどとりあえず見ようって人はダメなのかな
+13
-2
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:01 [通報]
リモワ返信
修理に出してたらしき人も入店待ち行列に並ばされてた+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 18:20:08 [通報]
>>63返信
普通のおじさんは切ない!!泣
きっとモデルさんの副業じゃないもんね+25
-1
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:25 [通報]
>>47返信
自虐コメかと思いきや、安物で固めててもハイブラ店員に一目置かれてしまう私と思ってるからなのかめっちゃ怒ってるの面白い+51
-1
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:02 [通報]
百貨店のスタッフの対応がひどかったので路面店に行ったら、比較にならないくらい素晴らしい接客をしてくれたこと。返信
最初から最後まで店舗の責任者の方が対応してくれて、店舗によってこんなに差があるのだと驚いた。+17
-2
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:05 [通報]
ずいぶん昔だけど、グアムのルイヴィトンに行くと、アフタヌーンティーみたいなのを出してくれて、とっても対応が素敵でいい思い出だったな返信
買い物の時の印象ってその後もずっと残るね+12
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:15 [通報]
>>41返信
しまむらぞ?+2
-1
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:39 [通報]
>>66返信
インターンか、なるほど
しかし長身の美形ばかりですごいよね
眼福だわ+11
-3
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:40 [通報]
>>4返信
某ジュエリー屋でそれされたよ。買うつもりで行ったのに全身パラーっと見られて本当に買う気あるんですか?なんて言われたわ。その足で別店舗行って購入してきた
わっかりやすいブランドで全身固めてないと適当な接客しかしないなら、販売員としては落第と思う
別日でその店舗に買いに行った時も別の店員から酷い接客されたよ
同じブランドでも店舗によって店員の質が全然違うね+74
-3
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:32 [通報]
>>66返信
逃走中のハンターの人いるじゃん、その人普段はあるブランド店のドアマンしてるって言ってた。+32
-1
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 18:26:06 [通報]
>>17返信
うーん
もっとスマートに鼻をへし折ってやる方法はないものか+28
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 18:29:45 [通報]
>>39返信
かなり割り引くよ。+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 18:33:18 [通報]
>>70返信
エルメスもだよ〜?
修理受付票?みたいなのの封筒見せても並べって言われたし、
入店してからも相手にされなかった
最終的に渋々って感じで対応してくれたけどさ、
ひどいよね?エルメス伊勢丹‼️+53
-2
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 18:34:21 [通報]
>>1返信
CHANEL公式に掲載されているバックが入荷しているか店員に聞いたら公式に載ってましたっけ?
うちでは買い付けしていないです。だって。
2025プレですよって聞いたら、見た事ないです。
だって。
なぜかあそこの百貨店CHANELとは相性が悪い。
多分百貨店側店員か派遣だと思う。ネームプレートが違うから。ちなみに名古屋高島屋。他百貨店CHANELではそんな対応された事ない。
+43
-3
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 18:35:05 [通報]
エ〇〇ス返信
店内のディスプレイで
スカーフを何枚も巻き付けたオブジェがあったの
そのうちの一枚が床に落ちてたから
拾ったんだけど
若い男性店員がすっ飛んできて
私の手からひったくったのよ
まるで万引き犯かのような扱いされました
+50
-3
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 18:41:06 [通報]
>>4返信
東京と大阪の百貨店でいくつか行ったけどどこも優しく対応してくれたし服装の違いでも態度変わらなかった+12
-1
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 18:41:16 [通報]
ヴァンクリーフでメゾンドゥショコラのチョコレートが出てきたこと。返信+9
-2
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 18:42:14 [通報]
>>81返信
百貨店業界では天下の新宿伊勢丹てだけでみなさんプライド高いので、エルメスともなればそういう意味でも最高峰かと!大人になったしエルメスをひとつふたつは欲しかったけど、ほしい色まで辿り着く課金が長そうなのと、色々バカらしいのでもう諦めました笑 まぁ分不相応ってことですよね。+32
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 18:42:29 [通報]
表参道のシャネルにトラベルラインのトートをウキウキで買いに行ったらプレタのほうで男性客が女性の服をプレゼントするらしくあれこれ店員さんとやりとりしていて普通に返信
男性客『さっきの百万のものとこれ合わせても可愛いかな?』店員さんにアドバイス求めてて多分あれお洋服だけで500万は買ってる量だったよ
トラベルライントート8万の時代…+37
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 18:43:41 [通報]
>>4返信
貧乏くさい格好で行ったけど、とても優しくしてもらえたよ。さすがプロって思ったよ。+9
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 18:44:23 [通報]
>>21返信
表参道のルイ・ヴィトンのもね、+11
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 18:44:26 [通報]
ある額以上使わないと欲しい物買えないってのはマジなんですか?返信+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 18:47:32 [通報]
>>4返信
何様なんだかw
横だけど会社の営業車で外車ディーラーに行ってパンフレットをお願いしたら無言で渡された。頭沸騰したからすぐ家に戻って自家用の外車で同じ店舗に行った駐車場に入る前から店員並んで出迎えてきた。「先ほどいただいたパンフレットお返しに来ました」って返してきた。外見とか持ち物で対応変えるのはある程度仕方ないだろうけどあからさますぎて腹たった。
本当に何様なんだと思うよね。+112
-7
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 18:47:53 [通報]
>>34返信
>>66
表参道や銀座の路面店もたまに行くけど生まれて一度もイケメンドアマンに会った事ないんだけどw
百貨店のヴァンクリ前とかに居るのもおっさんだしww+32
-1
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 18:48:45 [通報]
>>26返信
そりゃ見るだけの買わない客には用がないからでしょう
ノルマあるし+12
-4
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 18:48:52 [通報]
>>81返信
さすが伊勢丹様ね
もちろん新宿よね?+11
-0
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 18:49:59 [通報]
>>81返信
何で修理受け取りが優先されると思うのか
むしろ壊れたら新いの買えよと思う店員のが多いでしょ+6
-8
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 18:52:01 [通報]
店舗の前を通っただけのヨレヨレの服着た私に良い香りのムエットをくれた。返信
確実に顧客になりそうもない人間にまで宣伝してくるなんて太っ腹だなぁって思った。+19
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 18:52:06 [通報]
>>67返信
わかります
私は◯◯メスで香水を買う時
あらかじめ電話で在庫確認して
これから向かいますと言って
来店したのに
荷物搬入口(個室とかソファとかではない)
みたいなところで長時間待たされた+29
-1
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 18:53:27 [通報]
>>95返信
え?リモワって直し直し使うものだと思っていました+12
-1
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 18:55:54 [通報]
>>21返信
渋谷にあるいかにも高級そうなお店(名前忘れた)で店員が微動だにせず立っているのを見たことがあるのですが、あれはドアガール?客来なかったら長時間突っ立ってるだけなんて、給与良くても無理+34
-0
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 18:56:30 [通報]
買った瞬間壊れたのに、修理に3ヶ月もかかった…返信
60万以上のピアスよ…+10
-0
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 18:56:52 [通報]
横浜そごうのルイヴィトンでパンフレットが2500円と言われてびっくりした返信
それから二度と行ってない
まだあのルイヴィトンはあるのだろうか?+16
-6
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 18:58:49 [通報]
入ったことないけど返信
ヴァンクリのドアマンが高身長のモデルさんみたいな男性と
低身長でいかつくて餃子耳の年配のおじちゃん
差がすごいと思った
おじちゃんの方はこの前、外国人と話してて英語ペラペラだった
おじちゃんすげえ!!英語ペラペラなんだって思った
+33
-2
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 18:59:48 [通報]
>>11返信
旦那が私にプレゼントするために銀座のHW行ったら「ご予約の方ですか?」と言われて予約が必要と知らなかった旦那は恥ずかしくて「やっぱりいいです」と言って逃げてきたらしいwww+28
-1
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 19:01:31 [通報]
>>53返信
昔はカタログももらえた+7
-0
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 19:03:28 [通報]
カルティエ返信
なんかたっかそうなりんごジュース出てきた+3
-0
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 19:03:59 [通報]
レジに、札束数える機械がドンと置いてあった。(銀座でも青山店でも)返信+5
-1
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 19:04:02 [通報]
>>18返信
ウチの義母もそうだよ、、、、
お店の扉は開けてもらうものだと思ってるし入るなり「いつものねー」と言って進められてもないのにソファーへ座る。ちなみに「いつもの」と言って「いつもの」が出てきたことはない。+17
-2
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 19:07:19 [通報]
地方の店舗に行って、店員の質の低さにびっくりしました返信+3
-1
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 19:08:19 [通報]
エルメスの腕時計を購入店舗でオーバーホール出したら、受付&受け取りに手間取って謎に待たされる、作業内容の確認も手間取って、挙句に付属品同梱忘れて後日郵送などなどで残念だった。返信
正規店でのオーバーホールはもう必要ないと思った。+18
-1
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 19:09:46 [通報]
>>106返信
見てみたい!!+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 19:13:23 [通報]
先週末、デパート内のハイブランド各店前返信
並んでるのが外国人ばっかり
しかもアジア系
カルチェで買い物したかったけど、あの列には並びたくない+8
-2
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 19:14:59 [通報]
>>44返信
最近爆買い中国人増えたからね+12
-2
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 19:15:14 [通報]
>>69返信
銀座のヴィトンでは普通に入店して見れるよ+0
-2
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 19:16:21 [通報]
>>92返信
たしかに、一昔前はイケメンがあちこち立っていましたが、最近はドキドキしちゃうような完璧なドアマンあまり見かけないかも!+22
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 19:17:00 [通報]
>>1返信
カルティエで娘を連れていってついでにクリーニングをお願いした時の事。
娘が私もトリニティ欲しいな。
というと、店員さんがお母様のトリニティは
新品仕上げも出来ますがあえておすすめしてません
日々使っていただいて馴染んだ形や色、それがお母様のトリニティなんですよ。
長年使っていただいてありがとうございます。
と言われて嬉しかった。
娘の誕生日に娘にもトリニティを買ってあげようと思う+65
-1
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 19:17:11 [通報]
>>20返信
ヴァンクリで高額の買い物したら奥の部屋に移動
チョコと飲み物(私は紅茶)出してくれて店長の挨拶受けたことはある
(担当と店長の名刺をもらった けど、どっかいっちゃった笑)+6
-0
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 19:18:47 [通報]
>>58返信
その程度予算があるようには見えなかったのね+5
-2
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 19:19:07 [通報]
結婚指輪見に行ってリングサイズ聞かれたからわからないです…って答えたら「失礼いたします」とちょっと指輪を触っただけでピッタリなサイズを出してくれた。ティファニーの店員さんすごい!返信+6
-0
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 19:19:22 [通報]
>>115返信
いい話👍+28
-1
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 19:20:04 [通報]
>>82返信
わかる。名古屋三店舗あるけど(三越は三月末閉店)高島屋が駅近だから最初に行くが感じ悪くて他シャネル行くと全く接客態度違うよ。
高島屋社員だよね。名札のラインでわかるよね。
+15
-1
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 19:20:27 [通報]
>>21返信
野久保がやってたんだよね+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 19:21:27 [通報]
>>96返信
どこのどのお店か教えていただかないと!+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 19:22:40 [通報]
>>4返信
私が知ってる店だと、ベテラン店員は基本的に自分の顧客しか接客しないからふらっと入ってきたお客様はたとえ芸能人であっても相手にされない。
一見さんのお客様に声かけられてもすぐ下っ端の店員に対応任せてバックヤードに入っちゃう。
すごい世界だなと思ったよ…+25
-2
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 19:24:42 [通報]
>>97返信
残念だけど、そのブランドにとって香水程度のお金を落とす人は
「お客様」とみなしてないのよ
私の知り合いも
「バッグ買うのに実績が必要だから小物買ったのに座らせてもらえなかった!」
ってプンスカしてたけど、それが現実なの
+35
-1
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 19:24:42 [通報]
>>117返信
うん、ブランド品類は何も身につけてなかったもので+4
-2
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 19:25:33 [通報]
>>22返信
しまむらのワンピ着て銀座のジュエラー行ったけど、旦那連れで「今日入籍してきました」って言ったらシャンパン出てきたよ
残念ながら気に入るのなくて別の店で買ったけど、悪い気はしないよね+10
-0
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 19:27:07 [通報]
ハリーウィンストンの入口にいる男の人がピシーーと立ってた返信
ヨーロッパの兵隊みたいに立ってた+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 19:27:57 [通報]
>>123返信
同じこと言ってる人、Xにいたわ
新人にあえて任せてるんだよって
売り上げ自分に入らなくても平気って
ただ、バックヤードにはいかないで無愛想にしてるっぽいからまたレベルの違う店かも+8
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 19:31:49 [通報]
>>21返信
ミッツ・マングローブもやってたんじゃなかった?+5
-0
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 19:33:55 [通報]
>>110返信
金券屋に行けばあるよ+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 19:35:36 [通報]
>>31返信
その格好で行ける神経が凄いね。
あ、褒めてます。+16
-1
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 19:39:31 [通報]
>>62返信
逆バージョンを見かけたことがある。
隣のおじいちゃんとアラフォー前半って感じの女性に、外商とジュエリー店の人がやってきてネックレス試していた。+6
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 19:46:13 [通報]
>>96返信
私なんて学生でどう考えても買わなそうなのに、そのブランドのブランドのマークが書かれたリボンに香水かかってるのくれたよ
本当に店の前を通っただけなのに
+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:25 [通報]
>>95返信
その言い分も理解はできるけど、どんな人でも縁があってお客様なわけだし、修理までして大事に使うと考えたら大切なお客様だよね…なんこそういうところの対応で印象が全然変わってくるよなぁと思う+20
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:56 [通報]
>>128返信
自分の顧客の売り上げだけですごい金額だから、一見さんの数万円〜数十万円くらいの売り上げなんていらないのよ。
ついでに新人を教育するなんてことには1ミリも興味ない。(興味ないから優しいけどね)+18
-1
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 19:50:27 [通報]
グッチで時計の電池交換の受け取りに行ったら、チョコレートを勧められて椅子に座り食べながら待ちました返信
ファスナー袋に入れて持っていったのにキレイに包装して戻ってきました+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 19:51:06 [通報]
>>42返信
願望じゃなくて事実のひとつ
経営者なら見た目きっちりしなきゃならないけど、そうじゃない人は金持ちに見られない格好してる。金持ちそうな格好してるだけで狙われるじゃん。小室眞子を忘れたの?
ただ、さすがにハイブランド店に小汚い格好では来ない人が多い。+7
-5
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 19:51:57 [通報]
>>1返信
転売対策だから仕方ない。中国人とか家族で来てガンガン買うんだろうね。バッグと靴と服欲しかったら誰か連れて行かないと買えないんだぁ。+8
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 19:52:27 [通報]
>>122返信
よこ
同感ー
いい話は聞いてるだけでもお店の印象よくなるw+3
-0
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 19:54:32 [通報]
一見さんお断り返信+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 19:58:01 [通報]
>>9返信
ステラマッカートニーかな
バッグ可愛かったからチェックしたけどやっぱり合皮感から抜け出せてなかったよ…
値段もすごいね+27
-1
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 19:59:36 [通報]
気に入ったバックを後日色違いで買ったら、こんな高いの私買えませんといわれた。店員がそれ言うのか返信+2
-1
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 20:00:21 [通報]
>>12返信
そんなざっくりした希望で乗り込むコメ主も素敵ね
目当てじゃなくて自分に似合う物をって、
永年勤めた店員さんの腕が鳴るわな+66
-0
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 20:01:54 [通報]
>>131返信
手に持ってる物しか書いてないの格好があんたに分かる訳ないじゃん
全身安物でハイブランド店なんて行った事ないあんたと一緒にしないでくんない?
私は服や靴は高い質の良い物だし本人に品があるから安物バッグや袋持ってても手厚く接客されるの
あんたは文章からして品がないもんね+2
-27
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 20:02:49 [通報]
>>91返信
レク◯スはもろそんな感じ+14
-1
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 20:05:06 [通報]
>>101返信
ハイブランドではないけど百貨店で販売してたので、ルイ・ヴィトンの気持ちもわかります
転売目的なのか無料の記念品感覚なのか?
とにかく、商品にはたいして興味なさそうなのにパンフレットだけ欲しがり民が、かなりいたから
私がいたブランドは香水も扱っていたのだけど、パンフレットと香水のサンプルください、とか…
パンフレットをブランドのショッパーに入れて渡して、とか…
だから、払えなくは無いけど普通に考えて高い価格設定は、苦肉の虫除け対策だと思う
101さんはまともな人で、本当に参考にする為にパンフレットを貰おうとしたからこそ、かなりの衝撃だっただろうとお察しします+35
-1
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 20:07:09 [通報]
>>102返信
餃子耳なら格闘技やってる人だね+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 20:08:10 [通報]
>>145返信
昔ト〇タでも同じようなことされたことあるわ
それ以来↑の車は買ってない+20
-1
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 20:11:03 [通報]
>>2返信
軽自動車より高いバッグとか時計とかね…
美術館だよ+6
-0
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:10 [通報]
>>145返信
オーナーが乗ってるグレードによっても対応違うよ。
それはアパレルメーカーとかでもそうだと思う。
パーティーの招待があるかとか季節ごとの贈り物があるかとかね。+13
-1
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:14 [通報]
>>1返信
店員さんの態度が悪かったのかな?
今はロレックスとか見ると分かりやすいけど、本当にあなたが使うの?というような若い人がたくさん並んでるよね。転売ヤーが本当に多いから、身分証明書はそのためだね。
ちゃんとした人だと確認できたら、良いお付き合いになると思うよ。
あと前は外国人でバッグ10個とか大量買いする人達がいたから、それでお店の商品が品薄になっちゃうこともあって、それから購入数の制限が出来たんだよ。これもどちらかというと外国人富裕層や転売ヤーから日本人顧客を守るためだよ。
うちは毎年200〜400万位買っていて、数年付き合ってる担当さんがいるけど、まあ特別上顧客でもないのかな、と思う。会計には普通に時間かかるし、バッグも月1つだよ。+27
-2
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:49 [通報]
店員さんが帰りのタクシー手配してくれること。返信
びっくりした。+4
-1
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:31 [通報]
>>146返信
そんな風なクレクレ民がいるだなんて思いもよらなかった。世間知らずなのかなw+15
-0
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 20:15:58 [通報]
>>151返信
素朴な疑問
なぜ会計に時間がかかるの?+7
-0
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 20:17:45 [通報]
>>48返信
金持ちも色々だよ
ただ車だけは皆いいの乗ってる
事故った時の生存率が違うからね+11
-1
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 20:30:45 [通報]
>>151返信
どちらかと言えば仕入れがままならない日本側の衰退ぶりだよそれ…
あとデパートのロレックス今予約制だと思うから並んでないはず。+13
-1
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 20:34:41 [通報]
>>144返信
これが品がある人の書く文章か…w
勉強になりまーす!+50
-2
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 20:40:04 [通報]
>>92返信
私もおっさんしか見たことない!
ただ若干ガラの悪い町なせいかケンカになったらめっちゃ強そうなおっさんではある+3
-0
-
159. 匿名 2025/04/23(水) 20:50:38 [通報]
>>28返信
ヴィトンはないなぁ。個数も何も言われない。
優先で買う時も特に提示ないよ+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 20:54:47 [通報]
>>63返信
意外と店長だったとか?
実は偉い人ってことはないのか?
+13
-2
-
161. 匿名 2025/04/23(水) 21:05:58 [通報]
ハイブランドのお店なんてほとんど行ったことない庶民だけど、婚約指輪と結婚指輪はきちんとしたブランドがいいなと思って色々調べてる。返信
お店入るの勇気いるなぁ。+10
-1
-
162. 匿名 2025/04/23(水) 21:07:33 [通報]
>>144返信
横だけど、小綺麗な格好をして合皮の鞄は、全体の雰囲気やバランスがとれていれば、問題ないと思うけど、高級店に行くのにスーパーの袋持ってるのはTPOに合ってないと思う。品格を持ち合わせている大人なら、ブランド店行ってからスーパー行くくらいの配慮は、お店に対しても周囲のお客に対してもあってしかるべきだよ。+14
-3
-
163. 匿名 2025/04/23(水) 21:11:53 [通報]
>>137返信
百貨店の外商ラウンジ、普通にお金持ってそうな格好してるひとが大半だよ。+9
-1
-
164. 匿名 2025/04/23(水) 21:12:09 [通報]
>>68返信
顧客はできるよ
+2
-0
-
165. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:53 [通報]
カルティエでコーヒーとチョコレートを出してくれたけどその人の接客方針かも知れないけどお世辞たらたらでやり過ぎ返信
パリの本店はすごく素っ気なくて相手にされなかったアジアン
ティファニーはコーヒー出して別室に通された
ブルガリは適度に丁寧だった
私の個人的な感想です
+9
-0
-
166. 匿名 2025/04/23(水) 21:23:44 [通報]
>>144返信
服や靴はお高いものなのにバッグだけ2000円?なんか可哀想で笑っちゃった+16
-1
-
167. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:18 [通報]
>>3返信
私はペットボトルの水をくれただけで感動してたわ。笑+29
-1
-
168. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:27 [通報]
>>135返信
そう!なんな感じ
上には上がいるんだろうね
その元ツイートは一見さんではなかったけど無愛想にされて腹立ったから新人さん担当で数十万使ったそう
でも店としたら大した金額じゃないんだろうな
私はプチプラ民だからそれでもすごいって思うけど+10
-0
-
169. 匿名 2025/04/23(水) 21:25:06 [通報]
>>167返信
ちっちゃいチョコでも嬉しい+8
-0
-
170. 匿名 2025/04/23(水) 21:29:01 [通報]
>>161返信
私は行ってきたところだよー
ハイブランドでも普通の格好で行っても応対は親切だったよ
でもティファニーだけは塩対応だった
+5
-0
-
171. 匿名 2025/04/23(水) 21:32:53 [通報]
>>111返信
コロナ禍以降、ハイブランドだけ店前に並らばされてるの滑稽じゃない?
なんで高級品買うのにみんな素直に並んでるのか本当に謎なんだけど+17
-0
-
172. 匿名 2025/04/23(水) 21:36:38 [通報]
>>28返信
今年ヴィトンもCHANELも買ったけど、そんな事言われたことない。+4
-1
-
173. 匿名 2025/04/23(水) 21:45:56 [通報]
>>14返信
多分ヴァンクリだね
接客最高だから好き+12
-2
-
174. 匿名 2025/04/23(水) 21:47:39 [通報]
>>166返信
全身¥2000以下のあんたに言われたくない
運営に永久アク禁依頼しといてらやったわ+1
-17
-
175. 匿名 2025/04/23(水) 21:50:18 [通報]
>>162返信
あなたハイブランド店行った事ないのね、ウケるw
あのね、お金持ちは百貨店に入ってる高級スーパーに行ったついでにハイブランド店に寄るの
あなたみたいな貧乏人みたいにいちいち構えてて行かないの
日常なのよ、知ったかはだまって
だからスーパーの袋持っててもあなたと違って手厚く接客されるの+2
-27
-
176. 匿名 2025/04/23(水) 21:52:40 [通報]
>>79返信
「商品はみな高級だけど、スタッフは高級とは限らないわね」みたいな+33
-2
-
177. 匿名 2025/04/23(水) 21:54:14 [通報]
>>69返信
大丸のヴィトン、その日買うのではなく色やサイズを比べたくて入ったらやっぱり担当につかれて、一応目当てのバッグを3つくらい見せてもらった後、また来ますと言ったら、あからさまに無表情になって本当に気分悪かった+11
-1
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 22:03:54 [通報]
>>4返信
資産3600億のオプラ・ウィンフリーはブランド店で鞄見せてと店員に言ったらあなたには高すぎると言われたらしいw
乞食店員の見る目とは+48
-1
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 22:14:36 [通報]
>>152返信
安物売ってても普通に呼ぶよ+2
-0
-
180. 匿名 2025/04/23(水) 22:17:01 [通報]
>>31返信
そういう遊びをする子が居たわ
本当に買うけど+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/23(水) 22:18:30 [通報]
某ブランドにフラッと入って見たいバッグを伝えたら、椅子を用意してミネラルウォーターを出してくれた。返信
別の店舗では、ショーケースを見ていただけなのに私が着ている服と同じ色の小物を出してきてノリノリで紹介してくれた。
どちらも購入しなかったけれど、ブランドイメージは爆上がりしたし欲しくなった。+7
-0
-
182. 匿名 2025/04/23(水) 22:19:28 [通報]
>>171返信
確かに
行列商法な気はするよね
真のお得意には並ばせないだろうし+7
-0
-
183. 匿名 2025/04/23(水) 22:21:03 [通報]
>>147返信
場合によっては技かけられちゃったりして🤭+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/23(水) 22:22:16 [通報]
>>77返信
本当に買う気あるんですか?
え?そんな事言う店員いる?w
そんな雰囲気出してたならわかるけど。+14
-0
-
185. 匿名 2025/04/23(水) 22:23:34 [通報]
>>1返信
入口で捌かれる
何見に来たのかでそこに配属されるw
財布見に来ててもジュエリー見たいって言ったら見せてくれるけど
財布はしっかり買う羽目になるw+3
-0
-
186. 匿名 2025/04/23(水) 22:34:12 [通報]
>>107返信
その「いつもの」って何だろうか気になる+11
-0
-
187. 匿名 2025/04/23(水) 22:59:26 [通報]
>>184返信
よこだけど私も服を見てる時に言われた
百貨店のお店でびっくりしたよ
客が誰もいなくて、忙しくなかったのに
もう何年も前だけど今だにそのお店に入れないし、近寄れない+10
-0
-
188. 匿名 2025/04/23(水) 23:01:38 [通報]
>>187返信
どこのブランドだろ。私も行きたくない。+14
-0
-
189. 匿名 2025/04/23(水) 23:03:29 [通報]
ロレックス何か誓約書みたいなの書かされてクレジットカードでしか購入できなかった返信
でも欲しいなぁって言ったものが出てきてびっくり+5
-0
-
190. 匿名 2025/04/23(水) 23:07:31 [通報]
>>83返信
クレーム案件。むかつくね。+12
-1
-
191. 匿名 2025/04/23(水) 23:07:41 [通報]
>>163返信
横だけど百貨店行かないタイプのお金持ちがいる+7
-0
-
192. 匿名 2025/04/23(水) 23:18:53 [通報]
>>60返信
ティファニーは店舗によって接客態度が違うと思う
私も不快な思いして、違う店舗にしたらそこは丁寧だった+6
-0
-
193. 匿名 2025/04/23(水) 23:32:55 [通報]
>>167返信
私も。ブルガリにネックレスを見に行っただけなのに紙パックの外国のお水といい匂いのするおしぼりをくれて「今日は買わないのに頂くのは…」って断っても「皆さんに差し上げてますので」と言ってくれたから「おおー、高級ブランドはすごいのね」って感動したわ。+29
-0
-
194. 匿名 2025/04/23(水) 23:52:02 [通報]
>>141返信
ステラマッカートニーは最初から合皮じゃないの+12
-0
-
195. 匿名 2025/04/24(木) 00:09:23 [通報]
>>60返信
店員側に見る目があるとも限らないし…知人が派遣でそこ行ってたわ
派遣もいるなら対応レベルはばらつきあるのかもと思った
+4
-0
-
196. 匿名 2025/04/24(木) 00:15:53 [通報]
>>31返信
常連でもなく、バッグを買うわけでもなく、何の在庫を出してくれてるの?服?靴?
サイズ違いを探してもらってるとかじゃないんだよね…?+5
-1
-
197. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:39 [通報]
>>1返信
カバンの修理頼んだら、身分証の提示を求められてビックリしたよ。
購入時ならまだしも、何でもかんでも身分証って、、+7
-0
-
198. 匿名 2025/04/24(木) 00:29:23 [通報]
>>28返信
身分証なかったら買えないのかな+6
-0
-
199. 匿名 2025/04/24(木) 01:11:41 [通報]
シャネルにピアス直しに行ったら返信
フルネームと住所を書かないとダメと言われたこと
個人情報やーん
嫌なんですが!!ってなった+6
-6
-
200. 匿名 2025/04/24(木) 02:18:17 [通報]
>>159返信
ヴィトン身分証提出あるよ!限られたバッグを見る時転売禁止で+7
-0
-
201. 匿名 2025/04/24(木) 02:54:46 [通報]
>>163返信
新宿の伊勢丹は場所柄なのかホストとかが結構いる+6
-2
-
202. 匿名 2025/04/24(木) 03:29:22 [通報]
>>21返信
エルメス銀座の路面は警備会社でルックスと接客がまともな人を定期的に雇ってるって
+14
-1
-
203. 匿名 2025/04/24(木) 03:33:37 [通報]
>>21返信
そのブランド会社の正社員ではなく
防犯系等の会社に頼んでいたりでしょ
+2
-2
-
204. 匿名 2025/04/24(木) 05:06:55 [通報]
>>28返信
CHANELの時計買った時だけど、身分証提示とか無かったよ。(店舗によるとかなんですかね…それとも腕時計だったから?)
ロレックスは身分証提示ありました。
今まで購入してきたブランドの中で、身分証提示があったのはロレックスだけでしたね。+7
-0
-
205. 匿名 2025/04/24(木) 06:18:42 [通報]
>>21返信
あれ主婦パートにもやらせてほしいといつも思う
単純なお仕事やりたい+2
-12
-
206. 匿名 2025/04/24(木) 06:39:07 [通報]
>>1返信
購入時に住所や生年月日など記入する紙を渡され書いたんだけど、店を出る時お誕生日おめでとうございますと花を渡された。(購入した次の日が誕生日だった。)
わざわざ近くの花屋にブーケ作りに走ってくれたみたい。+18
-0
-
207. 匿名 2025/04/24(木) 06:53:08 [通報]
>>186返信
コメ主です
「いつもの」はダージリンティーです
ウエルカムドリンクを何にするか尋ねられるんですが尋ねられる前に「いつものー」と言うんです
もちろん店員さんはキョトンなので「ドリンク何にいたしますか?」とメニュー広げてくるww+10
-0
-
208. 匿名 2025/04/24(木) 07:26:28 [通報]
>>173返信
ブルガリでも飲み物とチョコレート出てきたよ。+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/24(木) 08:00:28 [通報]
>>200返信
サハラの優先の時は提示なかったから、それ以上のバッグの時はあるんだろうか…まだそのレベルに達していない。+2
-0
-
210. 匿名 2025/04/24(木) 08:52:30 [通報]
>>163返信
だーかーら「事実のひとつ」って言ってるじゃん。
それに外商ってピンキリで、百万〜千万単位でランク付けされてて>>191さんや>>201さんのおっしゃる通りの人もいる。奥様に頼まれてついでに来たみたいな一見普通のおじさんもいる。+2
-6
-
211. 匿名 2025/04/24(木) 09:01:28 [通報]
>>181返信
そのブランド名を教えてください+1
-0
-
212. 匿名 2025/04/24(木) 09:07:24 [通報]
>>103返信
ハリーウィンストンのものをプレゼントしてくれようとした旦那さん太っ腹!そしてちゃんとハリーを知ってるのもセンスいいね。+22
-1
-
213. 匿名 2025/04/24(木) 09:13:51 [通報]
>>160返信
ふつうにあると思う!内勤の人が(営業部門とか人事部門とかから)応援もありがち+4
-0
-
214. 匿名 2025/04/24(木) 09:14:06 [通報]
>>168返信
私なんかド庶民でケチだから、腹を立てたお店で数十万円も遣えちゃう心理がわからない。
その時に買った物には腹立たしい気持ちがついて回るわけじゃない。それが私としては嫌なのよね。+14
-0
-
215. 匿名 2025/04/24(木) 09:45:18 [通報]
>>12返信
私もヴァンクリで同じような経験しました。
美味しいチョコもいただいた✨
肌が白いからオニキスが映えると言われまんまと購入しましたが、今もお気に入りです。
+21
-0
-
216. 匿名 2025/04/24(木) 09:56:12 [通報]
ハイブランドで出される飲み物について、地方の百貨店内にある直営店の場合です。返信
ティファニーで去年初めて買物したんですがシャンパンが出ました。
店内に入るのも初めてだったんですが、店長さんが応対してくれたおかげなのか、いきなり個室に通されて驚きました。
Louis Vuittonは一応顧客扱いしてもらえているので、お店に寄ると買物しなくても水・ジンジャーエール・ジュース・炭酸水の中なら好きなの選んで担当とお話してます。
ショーをズームで見た時は、百貨店のサロンの個室だったせいかシャンパンが出ました。
エルメスやシャネルは地元に店がないというか一度も買物したことないのでわからないですが、どうなんでしょう。+4
-0
-
217. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:24 [通報]
>>144返信
131だけど、私合皮のバッグは持ってないよ。
10代ならまだしもいい歳した大人が合皮のバッグは流石に選択肢に挙がらないというか…。
といっても、私も普段はイルビゾンテやジャンニキアリーニとか使っててハイブランドはほとんど持ってないけどねw
ロエベと親から貰ったセリーヌくらい。
ただ、ハイブランド品はほとんど持っていないけど世帯年収は多分144さんより多いと思います。
なんとなくだけど。
あと、ハイブランド云々以前に、意見や反論に対して汚い罵り言葉で即レスしている所に粘着質な怖さを感じる。
あなたが合皮バッグ持とうが、スーパー袋ひっ下げてエルメスに冷やかしに行こうがどうでも良いけど、他人に対して無意味に攻撃的なところは直したほうが良いと思うよ。
+9
-6
-
218. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:03 [通報]
>>28返信
えー今そうなんだ?
昔直営店で買い物したことあるけど、そんなことなかったね
転売禁止措置かね?+2
-0
-
219. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:34 [通報]
>>201返信
普通に街の修理店で直した方がいい気がする
ブランドの店に修理だすとバカ高だよね+1
-3
-
220. 匿名 2025/04/24(木) 11:57:31 [通報]
>>50返信
横、年1くらいしか買わないけど年に数回実物見に行ってた時の私でさえ取り寄せてもらえたよ。
小物とかバッグとか実物見てやめてまた新作みにいってやめてとかの繰り返しだから転売屋に思われなかったのかも?向こうは覚えてたみたいだし。
販売員によると思う。+3
-0
-
221. 匿名 2025/04/24(木) 12:00:29 [通報]
>>42返信
なんか分かる気がする。富裕層の妹は、ホテルランチした時にちゃんとした子綺麗な格好してきてた。靴もバッグもブランド物で、その場に合ってた。
私(庶民)は、一応きちんとした格好はしていったけど、ブランドバッグとか一つも持ってないから、ちょっと恥ずかしかった。
TPOってあるよね。+8
-0
-
222. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:25 [通報]
>>153返信
クレクレ民って心臓強いよね。デパコスでも購入なしで「サンプルください」は言えないわ。+10
-0
-
223. 匿名 2025/04/24(木) 12:13:46 [通報]
>>222返信
私、そんなに裕福ではないけど何も買わずしてサンプルくださいは言いずらいなー。昔は何か買ったらオマケとして何かのサンプルもらってたから、サンプルってそういうものだと思ってた。ほんとーに気になってる商品だとしたら勇気を出して年に一度頂こう!と思うかもだけど。+6
-0
-
224. 匿名 2025/04/24(木) 12:21:54 [通報]
>>192返信
ティファニーはあらかじめネットで予約して予算も伝えてたら丁寧で通りがかりに入ると声かけないと応対してくれない店舗もある
声かけても買う気ないから見せてくれなかったり+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/24(木) 12:31:16 [通報]
行列出来てて順番に入店。返信
中国人かな?店内見たかったけど待つの嫌で諦めた。+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/24(木) 12:43:53 [通報]
>>22返信
明らかに不愉快な見方してくるドアマンいるよね
もう少しさりげなく値踏みして欲しいw
+1
-0
-
227. 匿名 2025/04/24(木) 12:54:18 [通報]
>>26返信
従業員食堂でわかめうどん食べてテーブルに脚のっけてうたたねしてた。
あれは幻滅したわ。+2
-1
-
228. 匿名 2025/04/24(木) 12:57:59 [通報]
>>145返信
そういうことが予想できるのに実家の父がレクサスのお店でお茶のましてもらおうとか
言うのよね。困った。+3
-2
-
229. 匿名 2025/04/24(木) 13:09:36 [通報]
>>108返信
やっぱり?たまーに大阪とか東京のデパート行くと、雰囲気と余裕が本当に段違いなのに
驚く。買い物して嬉しい気持ちになる。何でだろうね。+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/24(木) 13:34:49 [通報]
>>42返信
金持ちユニクロ理論ってどこ発祥なんだろうね笑
金持ちもユニクロは着るだろうけどルームウェア〜近所〜プライベートの外出ぐらいだと思う
大事なプレゼンにユニクロのスーツは着ないし会食なんかはいい服で行くんじゃないかな+7
-0
-
231. 匿名 2025/04/24(木) 13:44:40 [通報]
>>10返信
そういう店だとつい予算以上に買ってしまう
一回店員さんと好み合いすぎてすごい話が盛り上がったことがある+3
-0
-
232. 匿名 2025/04/24(木) 14:54:47 [通報]
>>184返信
いやほんとに私もびっくりでしたw 買うの決まってたから、〇〇下さいって伝えたら その返答でした
なんならそこのブランドのジュエリーも着けてたし、服もジャージとか適当なものじゃなく、カジュアルだけどちゃんとしたブランドだったんだけどなー
ちなみに別のブランドで購入した時は、仕事帰りに行って それこそ適当な服(その辺のコンビニに行くレベル)だったんだけど すごく丁寧な接客してくれて、また行こう!ってなりました+3
-0
-
233. 匿名 2025/04/24(木) 15:17:24 [通報]
>>115返信
泣けた。いい話だね。
うちの母、数年前に亡くなってね。
タンクフランセーズを形見にもらったから
ベルトのサイズ調整に路面店に行ったの。
その際に接客してくれた店員さん
「時計は時を刻むものですからね。
これからもお母様と時を刻んでいってくださいね」
って言ってくれて感動したのを思い出した。
+10
-2
-
234. 匿名 2025/04/24(木) 15:31:35 [通報]
>>156返信
デパートによるのかもしれないけど、私がよく行くお店は並んでるよ。都内中心地。+2
-0
-
235. 匿名 2025/04/24(木) 15:37:13 [通報]
某ジュエリーショップ。たまたま担当した方の印象が悪いとガッカリするから、数年ぶりでも前に担当した方がいるか聞いても大丈夫なんですか?せっかく買いに来てるのに嫌な気持ちになりたくないし、何より高圧的な眼差しが怖い。返信+1
-0
-
236. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:47 [通報]
>>28返信
身分証ってマイナンバー?+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/24(木) 15:47:23 [通報]
>>235返信
いけないわけないですよ+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/24(木) 16:06:15 [通報]
>>237返信
外資ジュエリーショップの店員さんは担当変えてくださいとか日常茶飯で慣れっこですよね?以前担当の方が空くまで待つのは勿論ですので、行ってみようと思います。ただもう数年ぶりで覚えられてる可能性はほばないと思うので、それもそれで恥ずかしいですが頑張ります。+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/24(木) 16:36:42 [通報]
>>4返信
知り合いがプラダからエルメスに転職して、顧客に「エルメスにも行くね」って言われたけど買えるのかなー?とか嘲笑してて、ただの店員なのに上から目線でそんなこと言えるのかってドン引きしたよ。
勘違いしちゃってる頭が弱い店員はいるよね。+27
-0
-
240. 匿名 2025/04/24(木) 16:37:01 [通報]
>>42返信
わかる。特に女は実際いいもの身につけてるよね。男は富裕層でもユニクロみたいな人も結構いたりする。+5
-0
-
241. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:59 [通報]
>>1返信
ずいぶん前だけどシャネルのツインニットが虫食いしてお直し頼んだら無料だった記憶
「同じ糸があるか保証できない」と言われたけど、地色とほぼ見分けつかない仕上がりだった+3
-0
-
242. 匿名 2025/04/24(木) 17:49:48 [通報]
>>1返信
私も4年ほど前にマトラッセ探していたときに電話で在庫確認できないと言われました。数年前からそういうシステムになったとか。
マトラッセをはじめとしたバッグが人気すぎるからというのと私に担当さんがついてないからかなと思って、自分で店舗に探しに行きました。そのあと買った時の担当さんがそのままついて商品相談に乗ってくれる感じです。
ずっとエルパトしてて疲れてCHANELにいったから「CHANELは商品さえあれば売ってくれるんだ!」とむしろ喜んでましたw+5
-0
-
243. 匿名 2025/04/24(木) 18:29:01 [通報]
>>205返信
えーキツくない?
たまーに来る客のために8時間立ちっぱなしだよ
ヒマだからってスマホ見てる訳にもいかないし、ひたすら姿勢良く立ってるだけ
しかも強盗とか来たら真っ先に危険な目に合う+5
-0
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 14:41:00 [通報]
>>226返信
奴らは三流なのよw+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:12 [通報]
>>42返信
小汚いのは嫌だけど、今時はユニクロでも別にいい+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:58 [通報]
>>158返信
門番だねw+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 15:22:19 [通報]
>>103返信
路面店はいまはどのも予約必要だよね+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 19:28:39 [通報]
>>68返信
取り置きという言い方はしないけど入荷したら連絡くれるよ
CHANELはHERMESに比べたら甘々対応だと思う+2
-0
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 21:08:39 [通報]
>>92返信
銀座路面店のボッテガだったかな。顔小さくてイケメン高身長なドアマンがいて本当にびっくりした。同じ人間とは思えないくらいで生まれて初めて二度見をしたわ。
+1
-0
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:22 [通報]
去年か一昨年、都内百貨店に入ってる某国産真珠ブランドのブース(独立したスペースではない)のショーケース前で、中国人と思しき観光客が物色している中で、日本人の年配の女性が商品を見せてもらおうと、接客しておらずただ立っている店員に声を掛けたら「予約制ですので」って断られてた返信
私はその様子を見てただけだけど、残念な気持ちになったよ+3
-0
-
251. 匿名 2025/04/26(土) 05:10:30 [通報]
>>115返信
新品仕上げにして、娘に譲られたら儲けでないからだよ。
娘用にも購入させるための話術。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する