-
1. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:56
バター炒め😊+61
-1
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:16
胡麻和え+80
-1
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:33
おひたし+72
-1
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:35
ベーコンと炒めてるやつ+63
-1
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:50
家系+42
-4
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:54
白和え+36
-1
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:56
味噌汁+29
-1
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:02
玉子焼きに入れる、ほうれん草だし巻き玉子+24
-1
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:08
キッシュ+43
-2
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:24
>>1
バターじゃなくて普通に塩胡椒だけで炒めたやつが好き!+15
-1
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:35
>>4
ベーコンだけのとベーコンとコーンも入ってるのもあるね!+13
-1
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:50
+8
-1
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:57
グラタンとかクリームパスタに入ってるの+42
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:21
ポパイエッグが大好きです+10
-1
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:29
おひたしにしてカラシ醤油+6
-1
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:31
ネバネバのところ食べた翌日に全身蕁麻疹になった。
それ以来好きだけど食べてないな+0
-10
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:16
バターやクリームソースと相性いいよね
クラムチャウダーに入れたほうれん草がすごく好き+17
-1
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:41
ほうれん草って使い勝手の良い野菜だから、高騰すると本当に困る
和洋中で行けるし+26
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:43
シチュー+12
-1
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:12
報連相は重要だよ!
+1
-3
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:23
生のほうれん草のサラダも好き
カリカリベーコンとかクルトンが入っていたり
粉チーズやドレッシングかけて食べる+14
-1
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:34
「ポパイ」がほうれん草の缶詰めをそのまま食べてパワーアップしてて
あれは味が付いてるのかと探したけど、一度もほうれん草の缶詰めを見かけた事が無い+14
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:34
チンしただけじゃシュウ酸?は抜けないみたい
必ず水に浸すか軽く湯通しするのが良いと読んだよ+19
-1
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:39
カレーに入れるとおいしいよ
私はカレーを作って最後に茹でたほうれん草(おひたしにしたやつ)を入れます
トッピングじゃなくてお鍋に入れるのが好きです+9
-1
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:11
ベーコン、ほうれん草のバター焼き+21
-1
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:16
デニーズにあるほうれん草となすのおろし和え
ハマって家でも似たようなの作って食べてる
今日はどっちも安かったから買ってきて作るよー+3
-1
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:23
ナムル!+5
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:57
牡蠣とほうれん草のソテー+3
-1
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 17:09:04
>>23
冷凍のはどうなんだろ?+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 17:09:33
>>17
美味しいし彩りもよくなるよね
+3
-1
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 17:09:37
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ+10
-1
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:03
ビビンバ炒飯+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:07
胡麻和え+3
-1
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:13
>>7
味噌汁の時
ほんれん草は一度湯がいたものを入れてるのかな+2
-1
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:22
>>22
自己レス
本当にあるのね+10
-1
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:44
キッシュ
鮭も入ってたら嬉しい+14
-1
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:25
>>1
卵と豚肉とほうれん草を炒めたやつ+1
-1
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:34
>>23
たまに食べる程度の人は問題ないけど、好きで頻繁に食べる人は湯通しした方が安心だよね
生のサラダで食べられるほうれん草もあるけど、安くないし売ってる店も多くない
+8
-1
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:53
>>24
彩り的にも良い しゃきしゃきした歯応えも他の具にはない特徴ですね+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 17:14:15
ほうれん草と豚肉のしゃぶしゃぶ
新鮮なほうれん草見ると食べたくなる+5
-1
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 17:15:12
おひたしを
家で作ったラーメンに入れる+6
-1
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:27
ゴマ和え+4
-1
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 17:17:15
>>4
わかる。簡単なのに美味しいよね+5
-1
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 17:18:45
おひたし
赤い根本の部分をしっかり洗って茹でたやつ食感がシャキシャキしてて好き+5
-1
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 17:21:59
>>35
缶詰はあんまり美味しそうじゃないね+6
-1
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:03
>>1
温かい蕎麦やラーメンに入れるのが大好きです。
かき揚げ天蕎麦に添えられたり、醤油ラーメンに添えられていると私は嬉しい。
+8
-1
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:27
卵とじ
今日は今から作りますよ+4
-1
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 17:26:13
>>1
世の中が不倫だなんだってざわついてる中、なんて平和なトピなんだw
私はクリーム煮の中のほうれん草がすき😊+7
-1
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 17:26:16
ほうれん草にゴマくらい小さい虫ついてて
気持ち悪くなった、、、😭
ほうれん草大好きなのに+1
-4
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 17:26:50
>>1
好きすぎてまんま食べたりする+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 17:27:05
>>22
アメリカで見たことあるけど、あれは日本人が見たら怒って返品したくなるような代物だから、日本のスーパーで売られてないのも納得
ふつうはトマトの水煮缶と同じように、食材として調理して使う+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 17:31:37
>>15
おひたし好き
カラシ醤油ためしてみよう
+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 17:34:29
サグチキンカレー+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:32
>>43
栄養士の母がよく作ってた!
今は自分で作るけどバターで作ってもほうれん草が栄養満点で罪悪感もない!
+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 17:37:34
茹でたほうれん草とシーチキンを混ぜて塩コショウで和えたのが好きなんだけど、シーチキン高いから最近作ってない…+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 17:37:38
おひたしに、めんつゆとごま油で和えると美味しいです+3
-1
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:24
ほうれんそうとサーモンのパイ包み+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:51
とうもろこしとバターの+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 17:40:12
サグカレー+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 17:41:49
>>16
ほうれん草がネバネバ、、、?+11
-1
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 17:42:25
>>55
美味しそう+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:34
>>1
これは、茹でてから炒めるの?
ちょっと面倒くさいかも
美味しそうだけれども+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:47
>>1
これは、茹でてから炒めるの?
ちょっと面倒くさいかも
美味しそうだけれども+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:51
>>16
そ、それは本当にほうれん草だった?
もしかしてモロヘイヤとかでは?+11
-1
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 17:45:29
>>18
使い勝手いいかな?
アク抜きしないと結石が怖いんだけど…
小松菜のが楽では?+5
-3
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 17:45:43
ウニホーレン+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 17:48:34
みそ汁。
お揚げと豆腐も入ってるやつ。+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 17:50:54
>>4
それが入ってるキッシュも旨いよね
作れないけど+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 17:52:47
ほうれん草とベーコンの和風ペペロンチーノ+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:01
ほうれん草で味噌汁作りたいときってやっぱり下茹でしないとだめ?+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:32
>>18
小松菜食っとけ+1
-3
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:53
ステーキ屋のクリームスピナッチ好き
普段は茹でて醤油とマヨネーズとおかか+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 17:56:35
>>5
こういうほうれん草作りたいんだけど、ただ塩茹でしただけじゃならないんだよね。
何が違うんだろう?
絞り方が足りない?+0
-1
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:23
卵と炒めてしょう油をたらっとかける+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 18:13:40
>>63
面倒だけど茹でるよ。
ほうれん草はシュウ酸が多いから、それを抜くため。+6
-1
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 18:33:17
白和え
ばあちゃんがよく作ってくれた思い出のご飯+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 18:33:38
スクマ。茹でたほうれん草に、岩塩とガーリックパウダーをたっぷりかけてね。
それにワリ(インディカを炊いたもの)と、ブラックのコーヒーなら完璧な朝食。+0
-2
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 18:46:20
常夜鍋
ケンタロウのつけだれレシピが美味しくて必ず一緒に作る
あと牛乳やチーズとも合うからグラタンとかに入ってるのも好き+6
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 18:47:40
>>70
うち炒め物とか味噌汁とか鍋にはそのまま入れちゃうけどだれも石できたことない
多分体質に合う合わないあると思う+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 19:00:21
>>18
わたしはたくさん食べると体調崩すからそんなに使い勝手よく感じない
しかし豚肉とほうれん草と大根おろしの常世鍋は最強+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 19:14:12
>>4
鉄分とカルシウムの吸収を阻害するの分かってても好き
他で摂ればいいだけだしね+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 19:28:21
茹でたほうれん草に卵落としてレンチンしたものにしょうゆと鰹節かけたら美味しいよ〜!
よく母が作ってくれたよ🥚🥬+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 19:29:23
ベーコンとほうれん草の和風パスタ+3
-1
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 19:38:42
胡麻和えとか和食系が好きだけど、最近キッシュにハマってる+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 19:40:00
>>70
レンジでチンした後に、たっぷりの水に漬けるだけでもシュウ酸抜けるってチャットGPTが言ってたから信じてる+0
-2
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 19:47:59
>>34
よこ
尿路結石怖いから湯がいてから入れてるよ+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:03
>>14
その昔、大阪王将には「ポパイ定食」あったよ
ほうれん草と玉子の炒りつけ
ウエイパーとかで甘辛タレを作れば家でも再現できそう+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 19:51:41
キッシュ!!ベーコンとマッシュルームも入れて🍄🟫+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 20:02:33
>>86
そうですよね
そのひと手間(何分茹でる)に
神経を使うようになって
ほうれん草を食べなくなった
ほうれん草は好きなんですけどね
+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:32
>>89
ほうれん草湯がくの面倒臭いよね。でも最近はほうれん草の味噌汁食べたいが勝つ+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 20:22:26
>>35
右上の画像、いかにもおいしくなさそう…
子供のとき食卓に出されたらほうれん草嫌いになりそう+2
-1
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 20:28:47
コーンとほうれん草のほんのり甘いのってどうやってつくるの?+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 20:31:46
白和え+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 20:49:33
白和え+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 21:05:05
CoCo壱のトッピング!+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 21:17:45
お浸し+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:16
胡麻和え+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 21:20:57
味噌汁+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 21:22:49
パスタ+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 23:54:44
>>73
冷凍してみたら?+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 00:09:18
パン生地に練り込んで食パンにする。かぼちゃや人参でもやります。+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 01:09:29
アンティコカフェのスピナッチ
家でも作るよ+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 03:50:45
シンプルにお浸しに鰹節をかけたものか、海苔和え、卵と炒めたのぐらいが食べやすい。+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 06:08:42
茹でて醤油マヨが最近に美味です。+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 13:43:35
ほうれん草、卵、カニかま炒めて最後にめんつゆが1番好き+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 17:57:36
>>1
スピナッチサンド+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する