-
1. 匿名 2025/04/23(水) 12:36:14
推し色が緑なのですが上手く化粧にできません、グリーンメイクのオススメアイテムや上手な緑の取り入れ方を教えてください。返信+80
-6
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 12:37:42 [通報]
髪、眉毛が茶色じゃないと難しそう返信+21
-28
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 12:37:45 [通報]
+162
-3
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 12:37:57 [通報]
服や小物で取り入れたら?返信
グリーン色のコスメは難易度高い+99
-6
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:05 [通報]
+83
-6
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:57 [通報]
目尻にちょい乗せくらいしか浮かばない返信
あとはグリーン系のラメ使うとか?日常使いはむずかしいね+72
-0
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:15 [通報]
彫りが深いと緑が映えるのになぁ返信
私がすると腫れぼったい人にしかならん
+125
-4
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:22 [通報]
グリーンって難しくない?返信
私は顔が殴られた人みたいになったり病人みたいになったりで全く似合わなくて無理だった+95
-4
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:28 [通報]
マキアージュの使ってるけど、発色良くて良いよ。返信
アラフォーの今は目元が明るくなる。
+22
-1
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:39 [通報]
グリーンメイクは難しいけどLUNASOLがいいっていうね返信+156
-7
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:45 [通報]
何でグリーンなの?返信
化粧上手くいかない人が...?+3
-38
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:50 [通報]
+21
-4
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:53 [通報]
髪の毛が赤毛の人って緑の服が似合うらしいから赤色の服とかリップを赤にしてうまくグリーンと組み合わせれば?返信+12
-5
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 12:40:01 [通報]
>>7返信
モデルさんの撮影だからまあアリだろうけど
リアルで見たら笑っちゃうと思う+49
-5
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 12:40:31 [通報]
おすすめグリーンアイシャドウ9選|使い方のポイントは? 大人に似合うメイクのやり方や、スウォッチ・口コミもチェック | マキアオンライン | 美容雑誌『MAQUIA(マキア)』公式ビューティサイトmaquia.hpplus.jpトレンド感も洒落感も叶う! プチプラからデパコスまで、人気ブランドのおすすめグリーンアイシャドウをご紹介。ミントグリーンやピスタチオグリーンなど、大人に似合うグリーンアイシャドウの使い方、グリーンメイクのやり方を徹底解説します。
こういうのやってみたいけどやっぱりモデルさんの顔ありきなのかな?w+121
-1
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 12:40:35 [通報]
もう少し明るい色の方が使えそう返信+5
-0
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 12:40:41 [通報]
>>10返信
グレーやブルー系の色にみえる+34
-3
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:00 [通報]
リップとかいいと思いますよ!返信+0
-13
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:05 [通報]
>>1返信
このアイシャドウだったら右上を目尻にポイント的に入れたらかわいいかも!+13
-0
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:11 [通報]
美容院のお姉さんが緑のアイライナーしてて可愛かった。くっきり明るい色味、どこのか聞けばよかった返信+44
-2
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:17 [通報]
+42
-2
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:19 [通報]
+88
-0
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:50 [通報]
>>1返信
主さんのパーソナルカラーによる
これはオータムの人が得意なやつ+55
-3
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 12:42:07 [通報]
>>3返信
アイシャドウとあとどこ?+0
-11
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 12:42:13 [通報]
マスカラまでじゃない?返信
+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 12:42:35 [通報]
明るい緑だとバブリーになるし返信
濃い緑だと老ける+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 12:43:25 [通報]
グリーンは難易度高いなー返信
ブラウン、ベージュ系のアイシャドウに、グリーンのアイライナーを目尻に引くとかなら割とチャレンジしやすいよ+153
-3
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 12:43:29 [通報]
グリーンもネイビーも、瞼に着けるとグレーになっちゃうんだが…返信
+43
-1
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 12:43:41 [通報]
剛力めいさんがむっちゃ似合ってて真似してみた返信
アイホール全体に塗ると怪物になっちゃうから二重幅にだけ濃いめに入れるといい感じになったよ+11
-3
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 12:43:49 [通報]
日本人には合わなさそう返信
流行らせようとしてるの?+5
-10
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 12:45:43 [通報]
>>27返信
いやぁ?
やっぱり難易度高そう+0
-7
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 12:45:53 [通報]
>>1返信
おめめがカエルにならんか+16
-2
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:12 [通報]
+46
-3
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:31 [通報]
>>15返信
服の緑は似合うけど肌に乗せるとこれじゃない感+13
-0
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:12 [通報]
>>24返信
あとどこって何?
ポイントメイクなんだからひとつのメイクで何ヶ所もグリーンのもの使わないと思うけど。
リップに使うならコレとか?
+20
-6
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:18 [通報]
>>15返信
2人ももっと似合う色味がありそう+15
-1
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:04 [通報]
カーキグリーン大好きで、CHANELのブラーリーグリーンを使う事が多いです。でも色合い的に秋冬の方が映える。春夏は黄緑のシャドウを目尻に付けてる。ベースはベージュ→ブラウンにしてる返信+17
-0
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:08 [通報]
グリーンのアイライナーの方が使いやすいと思う返信
+15
-0
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:16 [通報]
+21
-1
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:30 [通報]
>>15返信
森絵梨佳は参考にしたらダメだw
まずこの顔と透明感を用意しますから始まる
おフェロチークも森絵梨佳の真似して事故ってた人いっぱいいたしw+85
-2
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 12:49:51 [通報]
>>15返信
顔というよりファッション、アクセサリー、ヘアアレンジとかを含めた全体のバランスとオシャレ感が必要
適当な服を着て髪の毛もセットせず目元だけ急に緑だと、「何だか変わったメイクをしてる人」にしか見えないんだよね+47
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 12:49:57 [通報]
返信+30
-2
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:27 [通報]
>>4返信
イエベならしっくりくるよ?+27
-5
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:27 [通報]
>>35返信
推しにも自分推しだってすぐ気づいてもらえそうだね+20
-1
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:29 [通報]
>>27返信
ポイントにもなるし可愛いね🟢+29
-1
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 12:51:24 [通報]
>>23返信
左上のカラーはイエベ春
右下のカラーはブルべ冬にも合いそうだよ+10
-1
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 12:52:12 [通報]
>>7返信
亀虫の妖精みたいよ。+21
-1
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 12:53:02 [通報]
濃い顔の黒髪の人のグリーンメイク、エキゾチックで憧れるけど日本人には難しそう返信
私もグリーン好きでMACで買ったものの地味な顔だから持て余してる+3
-1
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 12:54:48 [通報]
基本的にいつも緑色のアイシャドウです、余り使っている人見ないけれどわたしは好き返信
洋服が大体黒か緑色だから、かなりガッツリ塗りますよ
春から夏は青緑というか寒色系の緑色
秋から冬は暖色系のモスグリーンにすると上手く行きます、下手に差し色でなくかなり思い切って塗ると良い
同色系の薄い緑色で目尻側をぼかして
瞼中心は必ずパール白 秋冬はゴールドで
締めます、結構服装が派手?じゃ無いと様にならないかも…白いダボダボTシャツにオーバーサイズデニム
みたいな常にカジュアルな服装のタイプだと馴染まないかもしれません+61
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 12:55:15 [通報]
>>35返信
ジョジョにこんな感じの女の人いた気がする。+25
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:14 [通報]
>>15返信+29
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:30 [通報]
・アイシャドウベースを塗って発色をよくする返信
・アイホール全体に乗せず、真ん中だけとか目尻1/3だけとか、縦割りのグラデーションにする
・アイライナー代わりにして気持ち太めのアイラインを引く
・下まぶたにはカラーは乗せず、マスカラをしっかりつけると全体が引き締まって見える
1番上と下はマストで、あとの2つはどちらかお好みで。
緑以外のカラーでも大体これでなんとかなると思ってる。+6
-2
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:36 [通報]
自衛隊の迷彩柄のメイクを学びなさい返信+3
-1
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:06 [通報]
>>1返信
これヴィセのですね!持ってるけど長年持て余してる!
今の流行りはヌーディー、ミュートカラーばっかりで余計遠のきます…+19
-2
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:16 [通報]
>>27返信
可愛い
どこの緑だろ+21
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:25 [通報]
>>10返信
かなり前の限定品だね、全く同じの持ってる。
私はこのパレットは、右下の茶色だけ減ってない。
私の場合、グリーンを茶のシャドウと一緒に使うと薄汚れたくすんだ感じになって、グリーン感が失せてしまう。
明るい色が似合う人(ライト春夏、ブライト春夏、ミューテッド秋夏、クリア冬)は、ダークなシャドウと一緒に使わない方がいいと思う。
これ使う時のアイラインは、キャンメイククリーミィタッチライナーのグリーンの時もあるし、シャネルのネイビーの時もあるし、スックのリキッドの白みグレーのときもある。
シャドウじゃなくて、ぼわーっと広がらないアイラインで締める感じ。+6
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:27 [通報]
>>1返信
目の下に濃い色をガッツリ入れてみて+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 12:58:20 [通報]
まずこういうパレットを買わない。返信
シアーなマスタードとターコイズをグラデーションさせて、さりげないカーキを作る。SUQQUにあったはず、そういうパレット+0
-12
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 12:58:26 [通報]
>>50返信+30
-0
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:09 [通報]
ホールに薄い緑(鶯色みたいなやつ)をのせて濃いいろでしめている返信+0
-1
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:21 [通報]
>>41返信
49です!そうそれ!わたしが言いたいのは!
普段からカジュアルな服装の人には似合わないカラーなんだよね、緑色🟢アイシャドウって+17
-1
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:31 [通報]
>>29返信
どなた?+7
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 13:01:35 [通報]
>>59返信
おー!この人だ!
いつも唇緑色だったっけ?記憶が曖昧。+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 13:03:47 [通報]
>>2返信
逆に黒髪のときのほうが似合った
エキゾチックな雰囲気で可愛くなる+25
-0
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 13:04:25 [通報]
私、朝の時間に余裕なくて考えてられない時はいつもグリーン。返信
…なんだけど、>>48さんの言うとおり、濃い顔で黒髪だわ。
エキゾチックではないけど。
それと、通勤服はカジュアルだけどモード寄りで白と黒が多いから、あんまり服の色と喧嘩するから難しいって事もないわ。
リップはベージュorミルキーオレンジorヌーディピンクにしてる。つまり淡色ね。
ここ何年かずっと流行ってる、薄~いシャドウ+バチバチの束感マスカラ+血色感リップが定番の人だと、そのままシャドウだけグリーンにしたらくどくてしつこい感じになっちゃうかも。+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 13:04:26 [通報]
+19
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 13:04:42 [通報]
>>35返信
青汁まぶしたみたいな唇でびっくりしたけど、舞台メイクとかそういうキャラクターならありかも
ピンク系のシャドウと合ってるね+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 13:05:11 [通報]
グリーン素敵だけど目の充血が目立ってしまう気がする…返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 13:05:14 [通報]
>>13返信
イギリスの北の方の人とか赤毛の人いるよね
でもそれって瞳がグリーンの人が多いからかな?と思った(服が緑が似合う)
抜けるような白い肌に赤髪の人はメラニン色素の問題が瞳はグリーンや緑がかった感じの人多いよね
+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 13:05:52 [通報]
>>1返信
イエベ秋で緑大好きだから欲しい!と思ったら2011年のやつだった…残念。
今ならパーソナルカラーに合う緑を単色で買って、一色だけ緑にして他をベージュやブラウンの普段使っている色にすると入りやすいですよね。+24
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 13:06:32 [通報]
緑が好きなんだけど、アイシャドウで緑を使うと顔色がくすんで見える返信
似合う緑を見つける前に破産しそう
アイラインくらいなら何とかなりそうな気はするのに、何ともならない+5
-0
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 13:06:36 [通報]
>>43返信
えー?こない気がする
白人の肌でも難しそう+4
-14
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 13:06:53 [通報]
>>27返信
グリーンはゴールドと相性いいと思うからこのメイク綺麗だと思う
似合うグリーンが見つかれば肌や瞳も綺麗に見せてくれそう+22
-0
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 13:07:34 [通報]
>>5返信
パーソナルカラーがディープオータムって以前ガルで言われてたのは覚えてるわ+9
-1
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 13:08:21 [通報]
>>3返信
こういうはっきりした寒色系似合う人凄いよね
高校の時学年一美人の子が体育祭でみんなでちょっと派手なメイクしてた時に、指にチョンチョンって青付けてサッと塗っただけでこんな感じに映えて凄い!!って思った+14
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 13:08:26 [通報]
私がグリーンでメイクしたらシュレックになりそうだな返信+0
-1
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 13:09:12 [通報]
>>1返信
マスカラを緑にするのは?
つけまつげで緑を探すとか+14
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 13:10:07 [通報]
>>41返信
推しカラー取り入れてるオタクはそういうの多いよね。ファッションや顔の雰囲気に全然合ってないけどイヤリングカラーだけ黄色とか赤とか緑とかすごい色、みたいなの。トータルバランス考えないと変。+18
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:17 [通報]
単純に靴下やショールをグリーン系にするだけでもメイクに合うよ。後マニキュア。白、グリーン交互とか。返信
私は寒色系グリーンで行くか、暖色系で行くかでも違うけど、メイクは紫と若草色、ゴールド(マットとエメラルドグリーン、カーキとオレンジの組み合わせが好き。+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:32 [通報]
>>1返信
涙袋とかの概念が出てくる前、平成のころ雑誌の一重向けメイクで鉄板だったのがアイホールにグリーンやブルーのせてアイライナーで締めるやり方。
まぶたが重すぎてぜんっぜん似合わないし垢抜けなくてカーストを感じた!なにが「涼しげで似合う!」だよ!って思ってた!
今だったら鮮やかグリーンは目尻か下まぶたにちょっと入れて、モスグリーンみたいな色はブラシでアイライナーとして使って、ハイライトはこの白はちょんと乗せるだけで、パールベージュ系の色を使うかなあ。抜け感ほしいよね。+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:35 [通報]
>>5返信
紫の血だもんな+6
-1
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:39 [通報]
若い頃、日本人にはグリーンが合うと、流行った時期があった。返信
黄身がかった肌色だし、合うは合うけど、今はそもそもまぶたに色を乗せるメイクが流行ってないから周りにいないよね
部分使いしかないと思うな
目尻に少しとか、ライナーでとか。+12
-1
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 13:17:18 [通報]
+10
-0
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 13:28:51 [通報]
+11
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 13:31:04 [通報]
>>1返信
ブルベ冬だけど主さんのあげた画像左上くらいだったらアイホール全体でもいけるけど右上の色味使うとお疲れ顔になってしまう
右上使う場合は明るめのオレンジやシャンパンゴールドと組み合わせてポイントでグリーンいれると使いやすい+5
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 13:31:07 [通報]
>>1返信
これなかなかの難易度じゃない?前の職場で明るいグリーンをつけていた人いたけど、正直似合ってなかったし、むしろ野暮ったい印象だったよ
エベレスト並みのプライド主だったから怖くて言えなかったけれども+1
-5
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 13:34:59 [通報]
>>33返信
一昔前のシンクロや社交ダンスの選手とか
そういうメイクに見える+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 13:35:24 [通報]
>>10返信
なるほどグリーンだけのグラデよりも
ブラウンと組み合わせるのが使いやすそう+9
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 13:35:55 [通報]
>>74返信
なにそれ!笑+2
-1
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 13:42:07 [通報]
+7
-1
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 13:43:18 [通報]
+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 13:54:30 [通報]
+0
-1
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 13:58:57 [通報]
義家族と会食したとき義理の姪(4歳)が薄く化粧してたのかミントグリーンのアイライナーしててすごく自然で可愛かった。悔しいけど返信
子供だから似合ってたのかな+0
-5
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 13:59:48 [通報]
オレンジシャドウをメインにして、まつ毛のきわだけグリーン使ってる返信+32
-1
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 14:05:33 [通報]
+8
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 14:06:54 [通報]
>>27返信
このぐらいの差し色ならいいね!
瞼にふんわりパウダー乗っけても色が沈んで綺麗に見えないからさ+13
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 14:08:50 [通報]
ガチャピン参考返信+0
-1
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 14:15:50 [通報]
+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 14:19:54 [通報]
>>90返信
画像のみ表示画面でみててこれだけ浮いてて草笑+4
-0
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 14:21:57 [通報]
診断済みイエベ春返信
エメラルドグリーン系の軽い緑だと馴染むけど
>>1みたいな重いグリーンだと痣みたいになる
合うグリーンと合わないグリーンがあるから
パーソナルカラー診断して貰うか自分の肌で色々試してみるのが確実だと思う+10
-0
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 14:25:01 [通報]
黒に近いような暗い緑のアイライナー探して細めにいれるとかどうかな。ニュアンス緑の黒。パーソナルカラーによってはいけるかもよ。返信
私の場合、アイメイクが黒もブラウンも似合わなくて暗いバーガンディーのアイラインとマスカラを日常使いしてる。+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 14:26:06 [通報]
+8
-1
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 14:27:01 [通報]
>>43返信
しっくりきてると思っているの自分だけかもよ
一般人がメイクでグリーンをおしゃれに馴染ませるの相当むずい+8
-7
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 14:38:42 [通報]
+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 14:45:14 [通報]
>>10返信
このパレット全色使いは難しかったなぁ。
他の方が仰ってる通り、グリーンを使う際ブラウンは入れない方がちゃんと纏まる。
SUQQUの透墨っていう絶妙なグリーンの単色シャドウを締めとして重ねたりしてたよ。+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 14:47:15 [通報]
>>22返信
グリーンメイクの時はやっぱりカラコン大事だね〜+10
-3
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 14:51:50 [通報]
+5
-0
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 14:52:34 [通報]
Diorから何年か前に出たナイトバードというカラーが大好きだった。とっくに使用期限過ぎてるけど綺麗すぎて捨てられない。返信+14
-2
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 14:53:36 [通報]
>>19返信
そういう発想って経験からですか?センスですか?羨ましい💚+2
-1
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 14:54:08 [通報]
これぐらいのグリーンだと使いやすいし可愛い返信+21
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 14:54:18 [通報]
>>3返信
こういうグリーン大好きなんだけど、
私が塗ると「ヘビ女」みたいになるんだよね。
でも妙に雰囲気が出るよ。+14
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 14:56:13 [通報]
アナスイのこのカラー大好き!返信
案外キラキラしてて使いやすい。
そんなに奇抜にはないないよ。+7
-3
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 14:57:03 [通報]
ピンクとライムグリーンの組み合わせ可愛い返信+18
-0
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 14:57:19 [通報]
>>110返信
テニスコート感すごいね+6
-2
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 15:08:36 [通報]
アイシャドウ返信
パステルグリーンを目元に
口紅はコーラルオレンジ+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 15:10:28 [通報]
>>108返信
孔雀っぽくて綺麗+6
-2
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 15:23:24 [通報]
>>107返信
これ持ってる
スモーキーメイクっぽくできるから
気に入ってる+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 15:30:52 [通報]
>>94返信
旧アイカラーレーション04のメイクだ!懐かしい!
この森絵梨佳ちゃんのメイクが可愛くて即買った思い出
昔のアイカラーレーションは見た目がカラフルで華やかで好きだったな+15
-0
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 15:31:07 [通報]
みなさんアイシャドウと洋服の色も合わせますか?返信
ブルー系のアイシャドウにピンクのトップスとか着てたら変でしょうか?+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 15:37:46 [通報]
グリーンアイシャドウならRMKおすすめ返信
定番パレットでグリーンあるし(画像左)最近出た単色アイシャドウもグリーンある(画像右)
単色アイシャドウは最近店頭で見させてもらったけど、奥のグリーンは肌馴染みのいいマット、手前のグリーンは色はカーキでラメがグリーンって感じで使いやすそうだったよ+4
-1
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 15:42:21 [通報]
>>5返信
塗っても変化なさそう+3
-1
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:01 [通報]
>>15返信
ちょっと内出血感があるね+0
-4
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:29 [通報]
>>119返信
どんなブルー・どんなピンクかによるとも思うけど、リップかチークがピンクだったら全然良いんじゃない?
以前、ファッション評論家の方が「アイシャドウが青で服まで青だったら、コーデが分かんなくて難しいから同じ色で揃えたんだなって感じちゃう。かえって野暮ったいというか、素人考え」って言ってた。
だからって全く首から下のファッションで青要素を使ってなかったら「目だけ青で浮いてる」って感じる人もいるから、結局合わせても合わせなくても、ああだこうだ思う人は思う。+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:38 [通報]
>>102返信
ブレンドでそうで良いですね!
手頃な価格帯でグリーンカラー初心者にも嬉しい。+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:20 [通報]
>>119返信
私は、カラーシャドウ使う時は、小物でちょっとの面積に同じ色持ってくるのが好き。青いシャドウならバッグだけ青とかシューズだけ青とか。
でもモノトーンにシャドウだけピリッと青のアクセント、のつもりでメイクしたのに、いざ着替える特になって「あ~黒T乾いてないや、青しかねえな。いや~ボトムスもちょうど合うやつクリーニングに出したままだわ~水色のストレッチタイトしかないわ~あはは」で青々としてる日もある。
グリーンやオレンジでもそう。
都合が合わなくて、同系色で合わせとくか、で全身そんな感じになっちゃうことある。
色音痴でなければいいんじゃないの?ぐらいの緩い気持ちでいる。
もちろん特別なお出かけの時はちゃんと前もって服を考えて、用意もしておくんだけどね。+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:50 [通報]
>>1返信
わたしはブルベなんだけど
一重だからオレンジ系やワイン系が腫れぼったく
見えちゃうんだよね。
だから+で締め色としてブラウンとダークブラウン
を混ぜたアイシャドウにするんだ。
グリーン系もこれでいけるからオススメ。
グリーンのみじゃなくてブラウン混ぜてみて+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 16:15:11 [通報]
>>83返信
これ何年前のよ
+5
-1
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 16:17:34 [通報]
>>113返信
これどこの?+0
-2
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:05 [通報]
緑系って血色の赤系と真逆だからメイクに取り入れるの難しいよね返信
リップとチークは血色第一だから緑は無理として、思いつくのはやっぱりアイシャドウかアイライナーかなぁ
でもカーキは見るけど鮮やかなグリーンは少ないよね
グリーンでも肌のベージュと合わさってグレー系に発色するのもあるしイエローのベースとか使わないと人から見てグリーンにはならないかも
うーん
トピズレゴメンだけど服や小物に取り入れるほうが早くて確実だと思う
舞台用ならグリーンのリップやフェイスカラーあるけど普段使いは無理だよね
ライブとかなら良いかな?+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 16:22:00 [通報]
>>128返信
フタに書いてる。リリーバイレッドのだよ。+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:07 [通報]
>>119返信
何で全然変じゃないよー。
可愛い組み合わせだよね、ピンクとブルーって。+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 16:45:50 [通報]
>>119返信
みなさんありがとうございます。
あんまり考えすぎに楽しんだほうが良いですね。
+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:55 [通報]
>>127返信
横。懐かしい20年はたってるかなー。自分20代の時にピンク系の持ってた+5
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:22 [通報]
日本人にグリーンは難度高い返信
本当に難しい
下手すると学芸会の木の妖精チックになる+1
-4
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 19:02:13 [通報]
>>49返信
このメガパレット使ってるわ。最近買ったパレットにグリーン系2色入ってたから同じパレットの紫と合わせてる花びらみたいで色が可愛いの+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 19:48:26 [通報]
>>1返信
私はアイラインかマスカラでグリーン使ってる!
アイシャドウはベージュやブラウン系で目じりにちょっと入れる感じる。
あとは上まつげはブラウン、下まつ毛グリーンみたいな感じで使ってる。
どイエベなのでグリーンだけで使わないでベージュやブラウンとセットが鉄板!+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 20:03:13 [通報]
>>5返信
お面に使えるのか。欲しいな+6
-1
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:44 [通報]
>>23返信
かつ顔タイプがクールカジュアルの人が似合いやすそう
推しが…って言ってるからたぶんLIVEやイベントでするメイクだと思う
なら思いきって普段しないメイクを楽しんだほうが良いと思う+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 20:24:12 [通報]
>>23返信
オータムだけど似合う気がしないよ..+6
-1
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 20:26:56 [通報]
>>43返信
反対意見もあるみたいだけど、私はイエベ春でグリーン系の服は似合う方
グリーンでもカーキーではなくパステルカラーのグリーントップスは似合う
アイシャドーだと、アイシャドーの色がよれてくるんだよね
それかくすんでくる
プチプラのアイシャドー選んでるからかな
なかなか難しい+8
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 20:28:58 [通報]
>>5返信
この人にとってのグリーンメイクって我々にとってのベージュメイクみたいなことになるのかな?
肌馴染みよく無難でオフィスでも好印象的!な+5
-1
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 20:29:16 [通報]
マジョマジョの青いバカンスはエメラルドグリーン返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 20:35:30 [通報]
>>66返信
イエベ春。この緑似合うから好き。
色を混ぜたり重ねたりしないように使うと綺麗な黄緑になってイイ。
右下のオレンジの上から緑を重ねるとなんとも不思議で素敵な色になるから、それもイイ。
くすみゴールドみたいな。+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 20:35:38 [通報]
>>1返信
?ブルーメイクを教えてください?girlschannel.net?ブルーメイクを教えてください?推し色が水色系ブルーなのですが上手く化粧にできません、ブルーメイクのオススメアイテムや上手なブルー系の取り入れ方を教えてください。
レッドメイクを教えてください❤️girlschannel.netレッドメイクを教えてください❤️推し色が赤なのですが上手く化粧にできません、レッドメイクのオススメアイテムや上手な赤の取り入れ方を教えてください。
パープルメイクを教えてください?girlschannel.netパープルメイクを教えてください?推し色が紫なのですが上手く化粧にできません、パープルメイクのオススメアイテムや上手な紫の取り入れ方を教えてください。
?ピンクメイクを教えてください?girlschannel.net?ピンクメイクを教えてください?春なのでピンクメイクにチャレンジしたくなりました! 青みタイプ白みタイプ、桜系や桃系…オススメのピンクアイテム等あれば教えてもらえると嬉しいです。
オレンジメイクのやり方教えてください??girlschannel.netオレンジメイクのやり方教えてください??主はメイクが上手ではありません でもオレンジのアイシャドウに憧れて、難しいよな…でもやってみたい…の葛藤を経てオレンジのシャドウパレットをついに買いました? そこでガルのオシャレな先輩におすすめのオレンジメイクを...
同じ人?
+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 20:43:54 [通報]
キャンメイクのクリーミータッチライナーのカーキグリーンと、メイベリンのラッシュニスタNのオリーブブラック、AINOKIの月虹ってアイシャドウを使ってます。返信
アイシャドウは明るい緑色です。+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 20:51:17 [通報]
>>1返信
私が持っているシャネルのグリーン系パレットには薄いピンクが入っている
右下に似た濃いグリーンを二重の内側に入れて、アイホール全体にピンクを塗ってる+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 21:16:31 [通報]
>>144返信
文章全部同じじゃん、気味が悪い+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 21:18:17 [通報]
>>94返信
この方何でも様になるのすごいな+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 21:22:11 [通報]
>>1返信
エスニックファションに合うよ
+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 22:04:38 [通報]
>>129返信
イエベ赤ら顔で、赤み抑えるためにグリーンのコントロールカラー使うと肌がグレーになる
今メイベリンのグリーンのアイライナー使ってるんだけど、製品の性質なのか肌質のせいか、グレー寄りのブラックアイラインに見える
がっちりブラックじゃないのが使いやすくて気に入ってる
グリーンアイシャドウも、青緑はダメでカーキなら行ける
カーキだと緑というよりゴールドブラウンぽい発色になって、手持ちの赤味ブラウンと比べると透明感が出る
自分の場合はだけど+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:06 [通報]
グリーンのマスカラ可愛い返信+17
-1
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 00:57:25 [通報]
>>17返信
だからいい+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 06:11:35 [通報]
マジョマジョのカラーが昔から好き。返信+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 07:59:49 [通報]
今日綺麗だねと言われる時は、必ず目尻に薄くグリーンを入れてる時返信
自分では違いがわからないけど、ちょこっとグリーンが合ってるらしい+3
-1
-
155. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:38 [通報]
締め色の焦げ茶に緑を重ねるのが好き返信
瞳の色が引き立つ感じがするんだよね〜+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/24(木) 09:20:33 [通報]
>>17返信
グレー持ってないけどグレーっぽくしたい時は
うすいい黄みピンクに青みの緑を重ねてる
イエベにも合いやすいグレーになる+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:49 [通報]
>>2返信
緑と言ってもたくさんあるから、黒と相性のいい緑もあるし、いろんな色に合わせれると思うよ!+2
-0
-
158. 匿名 2025/04/24(木) 12:02:39 [通報]
グリーン系のアイシャドウは返信
カーキ〜エメラルドグリーンは秋冬に上瞼の際目尻寄りに太めのアイライナーっぽく
アイシーグリーンは目頭など
ライトグリーンは春夏に上瞼に薄っすらぼかして
…という感じで使ってる
+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/24(木) 14:22:40 [通報]
>>22返信
この人って+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/24(木) 19:28:48 [通報]
もう廃盤だけど当時気に入って使いきった記憶。返信
はっきり緑っていうよりは締め色で緑を感じさせるためにグリーンのグラデーションにしてたような。
パキッとした緑は難しいよね。+2
-1
-
161. 匿名 2025/04/24(木) 20:04:12 [通報]
>>22返信
踊るさるさんだ。+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 07:59:48 [通報]
>>110返信
これを資生堂の社員さんがインスタにあげてました。昨今オレンジレッド系が多い中グリーンがあるの珍しい。これ見て2色も買おうって思いましたよ。+3
-0
-
163. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:55 [通報]
グリーンメイク大好き!返信
普段からしてます。がっつりじゃなくてオススメなのが……。
まぶたに下地として、少しだけ肌の色より濃いマットブラウン置いて、偏光グリーンやパールグリーン、グリーングリッターをまぶたの目頭側だけ・真ん中だけ・目尻だけのいずれかに置いてみて!
(お顔立ちによって似合う位置は違うので試してみてくださいね)
アイシーなグリーンが最初は使いやすいかも。
チャコットのTWINKLEがオススメです。
マルチカラーバリエーションTW05[TWINKLE] | チャコットshop.chacott.co.jpマルチカラーバリエーションTW05[TWINKLE]のアイテムのご紹介です。チャコット(Chacott)公式サイト。バレエ、フィットネス、ダンス、スポーツ用品をはじめ、コスメティクスやデイリーに使えるウェアなど高機能で高品質な商品を取り扱っております。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する