ガールズちゃんねる

大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい

400コメント2025/04/25(金) 22:56

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 11:57:44 

    ナウシカは誰にでも優しい
    ナウシカの身代わり?になった女の子(映画では名も無い存在)のことを「あの子大丈夫だったかしら…」と気に掛けている
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +84

    -26

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 11:58:38  [通報]

    原作だとまたちょっと印象が変わる
    返信

    +322

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 11:58:43  [通報]

    ナウシカ胸大きい

    実際理由あってそうしたんじゃなかったっけ?少女でもあるけど、なんか母性って感じだもんね
    返信

    +108

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:01  [通報]

    男の願望だなぁ
    返信

    +165

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:04  [通報]

    原作でいいの?映画?
    返信

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:04  [通報]

    オームはリアルで見たくない
    返信

    +147

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:16  [通報]

    おっぱいが大きいアニメだと揺れる
    漫画には入浴シーンがある
    返信

    +48

    -7

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:40  [通報]

    未来の話しなのか過去なのか、、
    返信

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:47  [通報]

    テトに噛まれてるけど
    得体の知れない野生動物に噛まれて感染症とか心配
    返信

    +333

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:59  [通報]

    すごい左翼的な内容だしなんでガル民に受けてるのかわからない。最強の巨大ごきぶりにタックルかまされて触手うねうねされたらドン引きやろ普通
    返信

    +12

    -26

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 12:00:27  [通報]

    >>1
    王蟲でかすぎるから子供から取り上げる気持ちわかるます
    返信

    +188

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 12:00:27  [通報]

    ユパ様かっこいい
    返信

    +210

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 12:00:35  [通報]

    あの姿勢でメーヴェに乗れる理由がよくわからない。体幹オバケかな?
    返信

    +261

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 12:00:45  [通報]

    原作、小学生の頃に読んだだけなので記憶が曖昧なんだけどナウシカ優しいというより今でいう闇落ちキャラだったような
    返信

    +116

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 12:00:57  [通報]

    小さい頃はナウシカ好きだったけど大人になってからみるとちと暴走し過ぎじゃないかい?と思う
    返信

    +84

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:00  [通報]

    >>9
    げっ歯類っぽいもんね
    ハンタウィルスとか持ってそう
    返信

    +84

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:23  [通報]

    飛行機が墜落後、倒れてた女の子の服をナウシカが開いて目を逸らした時何を見たのか子供の頃から気になってた
    大人になって色々想像するけど、残虐すぎる事じゃなかったらいいな
    返信

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:24  [通報]

    服が暑そう
    返信

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:29  [通報]

    トイレどうしてるの?
    野グソしてんの?
    返信

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:29  [通報]

    メーヴェの乗り方
    握力だけで吹き飛ばされないようにしてるの無理ゲー
    返信

    +158

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:36  [通報]

    臭気がものすごそう
    イメージ的には、納豆の匂いw
    返信

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:40  [通報]

    >>10
    Gとは思わないでしょ

    ダンゴムシとかワラジムシとかダイオウグソクムシとは似てるけど
    返信

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:45  [通報]

    >>11
    Gを追い詰めたときに可愛い声で「オカアサン…タスケテ…」と言われてもちゃんと殺虫剤ふきつけるタイプ
    返信

    +15

    -11

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:50  [通報]

    ノーパンじゃないのか。
    返信

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:54  [通報]

    >>14
    その通り
    返信

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 12:02:05  [通報]

    ナウシカが好きなのはアスベルじゃなくユパ様だと思う
    返信

    +55

    -14

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 12:02:17  [通報]

    >>3
    ごめん、もしそうなら子供に母性はキモいわ
    返信

    +70

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 12:02:32  [通報]

    原作だとアスベルと結ばれるわけじゃなくて
    カップル厨だった若い頃は漫画読んでその結末になんとなく不満を持ってたけど
    そりゃあんな異様な存在、一般人のアスベルじゃ持て余すよなあ…と思った
    返信

    +142

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 12:02:45  [通報]

    安田成美の歌はなんだったの?
    返信

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 12:02:59  [通報]

    >>22
    ひっくり返したらみんな同じ
    グッバイ節足動物門
    返信

    +5

    -5

  • 31. ガル人間第一号 2025/04/23(水) 12:03:29  [通報]

    『風の谷のナウシカ』
     この帽子。テトは絶対巣にしようと狙っている。
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +118

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 12:03:33  [通報]

    >>1
    風の谷のー 今シカー
    返信

    +4

    -10

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 12:03:36  [通報]

    ナウシカに関心がないナウシカのお母さんの気持ちわかるようになったわ…
    子供1人しか産んでないし、その子も元気いっぱいだけど、11人産んで、10人死んじゃうってなったら、心が壊れるよ…
    私は弱いから、今子妊娠する前に一度の流産しただけで、赤ちゃん生まれるまで期待しすぎないようにしてたもん…
    返信

    +87

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 12:03:40  [通報]

    >>12
    ユパ様めちゃくちゃかっこいいけど、ユパ様とナウシカが恋愛とかにならなくて良かった。
    お父さんの友人なんだよねユパ様。そして先生と教え子のような関係でユパ様もナウシカから学ぶ事も多かった。素敵な関係だ。
    返信

    +176

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:41  [通報]

    >>17
    複雑骨折で胸部の骨が見えるほどだったのとかかなと思った。
    この世界では手術とかも難しいだろうしあきらめるしかない状況だったのかも。
    返信

    +126

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:43  [通報]

    >>1
    ナウシカの原作読んだことないけど、無料で読めるサイトある?
    返信

    +2

    -27

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:56  [通報]

    ナウシカ強すぎ

    ひとまず王墓の人たち自己中
    森の人、イケメンだけど正直彼らの生活って仙人というか人の輪廻から外れてる感すごくある
    返信

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:05  [通報]

    >>15
    周りの臣下はたまったもんじゃないよね
    返信

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:13  [通報]

    >>2
    原作ナウシカは正直頭イッてる
    返信

    +137

    -4

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:32  [通報]

    >>8
    未来だったはず。
    返信

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:35  [通報]

    >>21
    腐葉土とかの森のじめじめした匂いを想像してた
    返信

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:43  [通報]

    >>24
    最初だけ、毎回ドキッとするの私だけじゃなかったのね
    返信

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:17  [通報]

    >>11
    リアル現代でも自分の子供があんな大きな虫を隠してて飼ってたら駄目って叱って取り上げたくなるよね。親虫や仲間を呼んで人に害になりそうなら尚更。
    返信

    +108

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:40  [通報]

    >>17
    最初拷問の跡かなって思ったけど一応王女だし移送中だしそこまでしないかなって
    単純に怪我が酷すぎて手遅れだったんだと思うか
    返信

    +149

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:14  [通報]

    庭の話が印象深い
    どこか物悲しくて不気味なんだけど
    そこが好き
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:17  [通報]

    >>8
    未来じゃね
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:32  [通報]

    ユパ様ぐらいの年上が好きそう
    長女で甘えるの苦手そうだから
    返信

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:36  [通報]

    >>1
    少年少女に背負わせすぎだわ。大人よ、情けないぞ。

    こういう作品を見ると毎回思う。
    返信

    +129

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:44  [通報]

    結局クシャナはいい人よね、綺麗だし
    返信

    +132

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:47  [通報]

    >>24
    スカートぴらぴらまくれてお尻が見えるよね
    ノーパンじゃないとしたらTバック
    返信

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:54  [通報]

    この地下室好き
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +166

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:58  [通報]

    映画で、トルメキアの飛行機の前面に王蟲がびっちり張り付いてるのキモイねん。
    返信

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 12:08:37  [通報]

    >>21
    私はガス漏れした匂いを想像してた
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 12:09:04  [通報]

    みんな原作読んでるかんじね、原作読まないと語れないわ
    返信

    +100

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 12:09:12  [通報]

    >>49
    クシャナは人間味あるナウシカは人じゃない何かって感じする
    返信

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 12:10:05  [通報]

    >>55
    わかる、怖いんだよナウシカの思考が
    返信

    +72

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 12:10:51  [通報]

    >>54
    映画だけでも語って大丈夫だよ。
    でも原作を読むのもおすすめ。
    クシャナの事ももっと好きになるよ。
    返信

    +83

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 12:10:56  [通報]

    >>37
    森の人たちの「共生」はよく考えるとなかなかグロテスクなことをやってるわけだけど、そうした点も含めて、この作品(主に原作)はきれいごとそうできれいごとではない物事によく迫っているというか、ひねくれ・拗らせの塊みたいな宮崎駿の挑発性が良く出てると思う
    返信

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:23  [通報]

    多分跡取りの一人娘が腐海の植物の毒の研究してたら風の谷存亡の危機だよね
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:28  [通報]

    >>1
    その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべって言っても

    ババ様!あのオームの血を浴びたあの服は相当クサイと思うの!
    返信

    +65

    -5

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:28  [通報]

    >>29
    かぜのたにのーナウーシカー……。
    あったねぇその歌。昔の金曜ロードショーとかだとコマーシャル入る前の「この放送は…」あたりでかかってた。ラピュタの「もしも空が飛べたら」とか知らない人多いんだろうなあ…。
    返信

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:41  [通報]

    >>28
    ハウル系の美青年のセルムといい感じになるよね原作
    返信

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:46  [通報]

    >>10
    左翼っていうかもっと破壊的な気がする

    宮崎駿は人間は悪。文明も悪。一度世界は滅びて再創世すべき!みたいな価値観な気がする。
    返信

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:54  [通報]

    >>36
    そもそも電子化されていない
    返信

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 12:12:09  [通報]

    >>49
    実家大変だし苦労人だよね
    返信

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 12:12:26  [通報]

    >>1
    闇は光を内包し、光は闇を内包するという禅問答を
    ナウシカという女性をもって表現している。
    ナウシカは善人のようで、闇も併せ持っていたし
    ミラルパも悪人のようで、光も宿していた。
    腐海も世界を破滅させるように見えていたけれども
    実は世界を浄化していた。
    返信

    +120

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 12:12:32  [通報]

    >>12 ナウシカのお父さんは、ユパ様とナウシカを結婚させようとしていた。 ユパ様が断わったけど。
    返信

    +26

    -6

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 12:13:28  [通報]

    >>60
    でも原作ではその後王蟲の血染め服のおかげで命拾いするんだよね
    返信

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 12:13:36  [通報]

    >>29
    最初は主題歌の予定が試聴した宮崎駿が下手過ぎて激怒して挿入歌どころかイメージソングに格下げ
    返信

    +69

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 12:13:46  [通報]

    >>63
    兵器とかメカは好きだけど争いは嫌いみたいね
    自宅前を掃除してるのが日課らしいし、自然を大切にしろとは思ってそう
    返信

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 12:14:11  [通報]

    >>24
    え、普通にタイツだと思わん?
    腐海の森に入ったりしてるのに肌を露出させてたら危険だし
    返信

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 12:14:11  [通報]

    とにかく音楽が良い
    ナウシカがコルベットに追いかけられるシーンとかすっごいドキドキする
    返信

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 12:14:19  [通報]

    >>7
    ガルオまじキモ
    返信

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 12:14:57  [通報]

    >>55
    ナウシカは一線超えて虫や動物にも寄り添いすぎだし、聖人というか超人過ぎる所があるよね
    クシャナの自国や自分や周囲の人だけで精一杯っぽい所、でも優しくて賢くて部下思いな所人間らしくて好き。
    返信

    +122

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 12:15:19  [通報]

    >>10
    >>63
    説教くさい内容とは言われてるよね
    左翼かどうかはわからんけど
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 12:15:23  [通報]

    >>2
    原作ナウシカは鬼畜
    返信

    +64

    -5

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 12:15:57  [通報]

    >>67
    岡田斗司夫が考察で言ってた気がする
    返信

    +4

    -11

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 12:16:19  [通報]

    >>69
    これが下手っていうなら、もののけ姫のサンの声はあれでよかったんか…?似たレベルって気がするけど
    返信

    +78

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 12:17:02  [通報]

    >>6
    巨大ダンゴムシ
    返信

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 12:17:13  [通報]

    >>2
    捕虜を解放するように求めたナウシカにクシャナが「戦友の頼みなら聞かないでもない」と言って戦列に加わらせるシーンが個人的にはグッとくるわ。
    クシャナの言う通りだよ。綺麗事で戦争は乗り切れない。
    返信

    +100

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 12:17:27  [通報]

    >>66
    まさに大人目線!
    ナウシカって大人になって観ても楽しめる作品
    返信

    +63

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 12:18:05  [通報]

    >>28
    アスベルにナウシカは無理だ…
    なんかもう生き物としての立ち位置や存在というか、超人と一般人というか
    アスベルも十分いい男なんだけどね
    返信

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 12:18:24  [通報]

    クロトワ嫌いだけど、キャラは好きw
    返信

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 12:18:49  [通報]

    ナウシカの隠れ家?の地下室が植物いっぱいあって私もあんな隠れ家ほしかった
    返信

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 12:19:07  [通報]

    >>42
    色的にも素肌に見えるんだよね。
    ブワッと捲れる時は私も毎回ドキッとする。
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 12:19:10  [通報]

    >>4
    そんなこと言ったらジブリ作品は
    ハクとかハウルの方がおばさんの餌食になってるよ
    返信

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 12:19:24  [通報]

    >>8
    今の文明がダメになってから1000年後の話だよ。
    ちなみに巨神兵は日本製っぽい。
    漫画で商標登録とたしか巨神兵に描かれていたはず。
    返信

    +77

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 12:19:31  [通報]

    >>75
    左翼は確定してるぞ
    政治厨が暴れるからソースは言わないけど
    返信

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 12:20:19  [通報]

    >>3
    宮崎さんが言ってる
    「ナウシカの胸の大きさは、自分の子供に母乳をあげるためでも、好きな異性を抱くためでもない
     あれは城オジやおばあさんたちが死んでいくときに、抱きとめてあげるためのものだ
     胸に抱きしめてあげたときに安心して死ねる、そういう胸でないといけない」

    だけど、漫画の7巻でナウシカが『庭』でひとときの休息をとる際、湯浴みをするシーンでの胸は小さい。
    宮崎さんいわく「大きくは描けなかった」

    あのシーンのナウシカは庇護してやる母性の側ではなく、疲弊し挫けてしまいそうな庇護される側の小娘だから、なんとなく大きく描くのは憚られたんじゃないかな
    返信

    +78

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 12:20:23  [通報]

    口で噛んだのを順番に口うつししてた
    今は感染症も気になる
    いつもマスク必要な場所なんだから
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 12:20:31  [通報]

    ちょっと虫殺したら虫たちが集団で殺しにかかってくる虫至上主義の世界なんてまっさらごめんだ
    返信

    +57

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 12:21:09  [通報]

    >>88
    へー まあどうでもいいけど
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 12:21:31  [通報]

    >>69
    あの歌けっこう好きだったんだけどな
    返信

    +70

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 12:22:12  [通報]

    >>6
    王蟲以外の蟲もリアルにいてほしくない。
    でも、王蟲の脱け殻(特に目)は欲しいと今でも思ってる。
    返信

    +88

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 12:22:29  [通報]

    子供の頃から雲に押し付けて乗り移る気よってシーンだけはどうしても納得できない。雲は水蒸気だよ。
    返信

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:11  [通報]

    映画版のナウシカは原作的には序盤のピーク位までの話だったように思う。
    まぁ、尺的なものと売れるには丁度良かったのではとは思うけど。
    以降はマニアックになって万人受けは難しいと感じたわ。


    返信

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:14  [通報]

    >>48
    彼女王族だから谷を守る義務感じゃない?
    返信

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:25  [通報]

    映画のナウシカ、初日に行って舞台挨拶もみたけど
    よくぞ原作終わらせたと思った
    アニメージュで連載、月に8ページくらいしか進まなかったと思う
    途中で休載も長かったし
    返信

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:37  [通報]

    >>89
    もっともらしいこと言ってるけど、単にデカい胸が好きなだけだと思う
    さすがに脱いだシーンは控えたんだろうけど
    返信

    +46

    -17

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:53  [通報]

    >>81
    横だけど漫画読んだらある程度わかると思う
    ナウシカは人類にとって破滅の女神や
    返信

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 12:25:17  [通報]

    >>17
    なんだったか、ぱやお本人が「鉄骨で押し潰された状態」って言ってたみたいだよ
    返信

    +119

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 12:26:07  [通報]

    >>23
    ちょっと落ち着いて考えよ?喋るゴキだぜ?
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 12:26:34  [通報]

    >>63
    そうだねー
    初期はだいたい自然VS人間がテーマだもんね
    宮崎駿はコンビニとか近代の物を書くのは嫌だと言ってた気がするな
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 12:27:16  [通報]

    >>15
    冒頭でオームの抜け殻持ち帰る時にいきなり剣ぶっ刺すシーンあるし、宮崎駿もあえて少し狂気を孕んでる少女っていうのを描きたかったんじゃないかなと思う
    返信

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/23(水) 12:27:31  [通報]

    >>12
    ユパ様の髪型にショック受けたのは私だけはでないはず。
    返信

    +119

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/23(水) 12:28:16  [通報]

    >>14
    死神みたいな役目を果たしてるよね
    返信

    +35

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/23(水) 12:28:33  [通報]

    >>9
    その後舐めてくれたから大丈夫!w
    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/23(水) 12:28:40  [通報]

    >>103
    つい昨日Xでみたから本当かわからんけどiPhoneで検索することをボロクソにいっとったな
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/23(水) 12:28:46  [通報]

    >>105
    ツーブロックみたいな髪型だったよね
    返信

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/23(水) 12:29:22  [通報]

    >>17
    その後すぐ亡くなってるし
    そういうことだと思うよ
    返信

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/23(水) 12:31:12  [通報]

    >>26
    ユパ様は歳離れすぎてるし完全に師匠だと思う
    アスベルもいるけど、原作では別の人も出てくるよ
    返信

    +65

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/23(水) 12:31:19  [通報]

    >>95
    雲の中は嵐だからそれよりは下に船が行けないのを利用して、雲に押しつけるってことだと思うよー。
    返信

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/23(水) 12:32:21  [通報]

    >>6
    金曜ロードショーとジブリ展行く気満々だったのに京都会場と三重会場行けなかった…
    残るは新幹線で静岡ぐらいだけどわざわざって迷ってる…
    オウムいるから見に行きたかったの
    返信

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/23(水) 12:32:57  [通報]

    カイとクイ可愛い
    返信

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/23(水) 12:33:31  [通報]

    >>75
    何が左翼かはわからないし何が説教くさいかもわからないけど自然破壊が進めば文明も滅ぶし住み易さを求めて戦争もするしって流れはわかりやすいと思う。燃料と医療面どうなってんの?って思った
    結構デカい飛行機飛ばしてるし手足なくても生きてるし割とそっち見ると高度な文明。でも生活は素朴
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/23(水) 12:33:33  [通報]

    >>82
    セルムの何もかもわかっていて支える安定感がもの凄いよね
    アスベルはケチャと仲良くしてりゃいい
    返信

    +30

    -3

  • 117. 匿名 2025/04/23(水) 12:33:34  [通報]

    >>2
    宮崎駿もプロデューサー勤めた高畑勲も原作通りやれなかったということでアニメのナウシカへの評価はめちゃくちゃ低い
    返信

    +36

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/23(水) 12:33:51  [通報]

    >>12
    ゲド戦記もハイタカを主人公のままにユパ様みたいに格好良く描いて欲しかった
    返信

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:04  [通報]

    >>36
    ヴィレバンやTSUTAYAにもあるから買いな
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:20  [通報]

    >>107
    うちの飼い猫にも噛まれて手がパンパンに腫れたことがある。
    パニックになってる野生動物に深く噛まれたら、傷口を舐められようが悪化するよw
    ナウシカ、あの後ちゃんと治療したかな?
    返信

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:37  [通報]

    >>80
    クシャナ殿下って自分が汚れ役になることも厭わなくて本当カッコいい。エボシ御前もだけどさ。ナウシカはもう神がかり過ぎてて国を率いるリーダーというよりは宗教の教祖的な印象
    返信

    +115

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:42  [通報]

    >>4
    ナウシカと交際したい結婚したい男性はいないと思うが……キレたら皆殺しにする女性だよ
    返信

    +67

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/23(水) 12:36:38  [通報]

    >>12
    めちゃくちゃカッコいいはずなのにルックスがおじいちゃんだよね
    私は枯れ専なんだけど好きなタイプのおじいちゃんじゃないのよ
    なんていうか、西田敏行系?
    もうちょい頭身バランスどうにかならんかったんかな
    返信

    +4

    -10

  • 124. 匿名 2025/04/23(水) 12:37:07  [通報]

    >>17
    ペジテは巨神兵を持ってた
    トルメキアは巨神兵を奪いに来た
    ペジテは巨神兵を動かす秘石を隠してた
    ラステルはペジテの王女
    瀕死の状況でとにもかくにも「積み荷を燃やして」と言う

    ラステルは亡くなるが腕を拘束してた鎖をせめてもと断つ

    漫画版ではクシャナの連れた蟲使いが(丁重に埋葬したはずの)ラステルの王冠を持っていた事にナウシカがキレる
    つまり墓を荒らして遺体まで辱めてまで、巨神兵の事を探ってる

    怪我が見るに耐えない酷さだった説もあるけど、個人的には巨神兵の秘密などを吐かせるための拷問の痕を見たのかなと思う
    ナウシカが胸開けてハッとする顔はただ怪我で可哀想っていうだけよりも深い悲痛な表情に感じる
    返信

    +112

    -3

  • 125. 匿名 2025/04/23(水) 12:37:38  [通報]

    >>114
    新しいモンハンのセクレト完全にカイとクイだと思ったしみんな思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:12  [通報]

    >>53
    あれは腐った玉葱の匂いをわざとつけてんだっけ
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:17  [通報]

    アニメで最初に胸を揺らしたのはナウシカかもしれない
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +0

    -13

  • 128. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:39  [通報]

    >>71
    ちいちゃいころはそういうのわからなくて、ノーパンだと思ってた笑
    返信

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:59  [通報]

    >>109
    旅する哲学者の様な落ち着き方なのに、髪型はパンクだなと思った思い出。
    返信

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/23(水) 12:40:20  [通報]

    >>1
    あの世界人達って茸食べるのだろうか
    意外と食べられる茸の生産多かったりして
    返信

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:26  [通報]

    >>9
    いっぱいいた兄弟で唯一育った丈夫な身体と免疫の持ち主なのでへーきへーき
    返信

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:39  [通報]

    >>122
    よこ
    シータのほうが人気ありそうだね
    返信

    +43

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/23(水) 12:42:18  [通報]

    >>128
    あれさー最初の方はノーパンじゃなかった?
    途中からスパッツに変わった気がする
    記憶違いかな?
    返信

    +0

    -14

  • 134. 匿名 2025/04/23(水) 12:43:54  [通報]

    >>45
    クシャナの兄2人ってこの庭の住人になったの?
    返信

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/23(水) 12:44:36  [通報]

    >>55
    (ネタばれ注)ナウシカもクシャナも、浄化された世界では生きれない存在だからね
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/23(水) 12:44:44  [通報]

    >>105
    あの髪型好きw
    じじいかと思ってたらイケオジ!の衝撃。ユパ様〜
    返信

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/23(水) 12:44:51  [通報]

    >>11
    置いとくとすんごくでっかいのがいっぱい来るかもしれないからね
    返信

    +54

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/23(水) 12:45:19  [通報]

    >>1
    それはナウシカじゃなくても気になるだろw
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:07  [通報]

    >>48
    ばば様も爺さんたちもユパ様も頑張ってるよ
    返信

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:09  [通報]

    >>9
    >>90
    腐海の菌みたいなやばいのが蔓延っている世界だから
    野生動物程度の菌なんて既に抗体ができてるのかも

    もっといえば原作ネタバレになっちゃうけど
    ナウシカ達人間は空気が綺麗すぎる世界では逆に生きていけない身体なので
    現実の普通の人間の衛生観念・感覚とは違うと思った方がいい
    返信

    +83

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:28  [通報]

    >>74
    育て上げた部下たちがクシャナを讃えながら殲滅されていくのを船の上から眺めるしかない時の表情とか辛いよね
    返信

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:12  [通報]

    >>49
    地獄での子守唄シーンは鳥肌たったよ
    返信

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:35  [通報]

    原作の最後、アームの青い血と墓?の青い液が同じってどういうこと?頭では理解してるつもりなんだけどいつもうまく言語化できない
    返信

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:44  [通報]

    怒りで我を忘れたナウシカにユパ様が剣で刺されるけど、あれは相当なケガだと思う
    返信

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/23(水) 12:49:24  [通報]

    >>122
    あの天才的な直感のセンスと探究心と努力を理解し、合わせられる男性は世界でも数えるほどだろうと思う。
    返信

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:14  [通報]

    >>109
    そんな生やさしいものでなく、モヒカンハゲだったよ
    返信

    +70

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:41  [通報]

    >>134
    住人になった
    返信

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/23(水) 12:51:08  [通報]

    >>143
    つまり同じ人工物ってこと
    返信

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/23(水) 12:51:17  [通報]

    巨神兵は日本製
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/23(水) 12:51:21  [通報]

    >>146
    笑わせないで
    返信

    +48

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/23(水) 12:52:03  [通報]

    >>148
    人間と王蟲が?
    返信

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/23(水) 12:52:10  [通報]

    >>133
    最初からスパッツだし、漫画だと服装解説あり
    返信

    +27

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/23(水) 12:53:31  [通報]

    原作の僧侶達が煩悩まみれ…。アニメは僧侶全く出てこないよね。漫画は出ずっぱりなのに。
    ナウシカもクシャナも男だったらって言われてるけど、男だったら戦争に行きっぱなしで戦死ししそう。
    返信

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/23(水) 12:53:58  [通報]

    >>121
    庵野秀明監督がナウシカの続編作らせて下さいと駿に頼んだが、内容がクシャナを主人公にした戦争映画だったので、駿から1.ナウシカがいないと物語は成立しない2.優秀な戦闘指揮官が主人公の戦争映画ならハリウッドで戦前から沢山あるという理由で断られた
    返信

    +34

    -3

  • 155. 匿名 2025/04/23(水) 12:54:01  [通報]

    >>144
    骨まで達してるよね
    返信

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/23(水) 12:55:19  [通報]

    >>151
    墓所の主も旧人類が作った人工物
    返信

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:02  [通報]

    >>134
    本来は穏やかで芸術をこよなく愛する人間だったって事だよね
    返信

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:21  [通報]

    >>140
    浄化とか汚染の身体とかいう世界の仕組み的なものに関わるほどの裏は無いと思う

    現代が綺麗なだけで、昭和のドキュメンタリー系見ると戦後ぐらいまではそこらの子供は鼻水垂らして干涸びてテカテカしてたし
    子供が鼻詰まってたらオカンが口で鼻水吸ってペッってやってたり
    目の病気(ものもらいとか?)には母乳を目薬代わりに注すなんてのが行われてた

    その時代に育ってる宮さんからしたら、「汚いとかよりも母性が勝ってパッとやっちゃう」という母性表現じゃないかと
    返信

    +5

    -8

  • 159. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:01  [通報]

    >>156
    やばい理解したありがとう
    原作よんでくるわ笑
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:26  [通報]

    >>146
    それでも人柄や生き様がかっこよくて人気が落ちないのがユパ様
    まあ初めて見た時はショックだったけど
    返信

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/23(水) 12:58:51  [通報]

    ナウシカの原作を小さい頃読んだけど意味がわからなかった
    アニメと違ったなっていうのはうっすら覚えてる
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/23(水) 12:59:25  [通報]

    普段全く漫画読まないけど、ナウシカ原作と鹿の王だけは何度も読み返す程すき
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:24  [通報]

    >>154
    ごめんなさい。-に指が当たってしまった。+です。
    返信

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:27  [通報]

    >>143
    自己レス
    アーム→オーム
    返信

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2025/04/23(水) 13:01:02  [通報]

    >>20
    二の腕が筋肉痛…
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/23(水) 13:01:42  [通報]

    原作至上主義者多いけど、宗教じみたどろどろした原作より、すっきりとして未来が見える映画のほうが好き。
    少数派だろうけど。

    ナウシカがどんどん人ではない何かになっていくのが読んでいて複雑な心境になる。風の谷には一度しか戻らなかったことも。
    風の谷の人に取っては彼女は唯一だっただろうけど、彼女に取っては世界全体の一部にすぎなかったんだろうね。
    返信

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/23(水) 13:01:46  [通報]

    >>160
    ユパ様意外に若くて45歳w
    返信

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/23(水) 13:02:51  [通報]

    >>162
    分かる!鹿の王を読んだ時にナウシカみたいと思った。
    どこかで鹿の王をもっと掘り下げて、ていねいに書いて欲しかったってレビューを読んで、ナウシカ読めばいいじゃんと思った。
    返信

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/23(水) 13:02:59  [通報]

    >>24
    初見が小1だからメーヴェで飛ぶ場面は「お尻丸見え??」って一人で恥ずかしくなってた
    子ども会のイベントで見て周りに男子もいたから

    そもそも話の内容が全然理解出来なかった
    返信

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/23(水) 13:03:52  [通報]

    >>105
    あの髪型と穏やかな話し方のギャップで
    何歳なのか混乱する
    返信

    +31

    -3

  • 171. 匿名 2025/04/23(水) 13:03:54  [通報]

    テトに噛まれたり王蟲の触手に触れられたりしてるけど感染症って大丈夫なの?
    返信

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/23(水) 13:04:51  [通報]

    >>154
    庵野がやりたいならアニメ化いいよと許可出してる
    真逆なこと書くなよ
    返信

    +16

    -4

  • 173. 匿名 2025/04/23(水) 13:05:08  [通報]

    >>36
    図書館にいけばあるかも
    返信

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/23(水) 13:07:40  [通報]

    >>98
    そうそう原作なかなか進まないし話複雑になるし、しかも月刊誌だから当時は読んでてわけわかんなくなった。単行本になって良かった。
    返信

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/23(水) 13:08:28  [通報]

    >>171
    腐海の毒は猛毒なのにマスクひとつでピンピンしてる
    ある程度丈夫に造られている
    汚れた世界が浄化されると逆に綺麗過ぎて死んでしまう
    返信

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/23(水) 13:09:44  [通報]

    >>132
    以外とサンの人気ありそう
    可愛い野生の動物の子を抱きしめたくなるような、これは母性なのかな
    返信

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:31  [通報]

    セラミック装甲を貫く刀ってどうやって作ったの?
    戦いの最中に事細かに説明するユパ様ってステキ❤️
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:51  [通報]

    >>36
    以外と盲点でわりと置いているのが、学校図書館。
    子どもにお願いして借りて来てもらうのもアリ。
    返信

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/23(水) 13:12:20  [通報]

    ユパ様がかっこいい。
    ジブリ作品の男性キャラクターの中で1番好き。
    返信

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/23(水) 13:15:19  [通報]

    あのマスクだけで肺を腐らせる毒を防御出来るとは思えないのだが……
    しかもナウシカなんて腐海の毒まみれの服のまま谷に戻っていて、毒を持ち込んでないのか不安にならないのかな
    返信

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/23(水) 13:15:24  [通報]

    >>120
    ファンタジーだから
    現実では私も猫に噛まれたらすぐにマキロンよ
    返信

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/23(水) 13:19:48  [通報]

    >>166
    どっちも好きだけど、ちょっとだけ物足らないのがクシャナが何で闘ってるかってあの描写が映画に欲しかったよ。
    返信

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/23(水) 13:20:21  [通報]

    アスベルは普通の不織布みたいなマスクつけてるけど、それで大丈夫なんか〜いって思った
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/23(水) 13:20:28  [通報]

    >>99
    身も蓋もないコメント
    返信

    +26

    -4

  • 185. 匿名 2025/04/23(水) 13:25:18  [通報]

    原作に忠実なナウシカを長編で見たいな
    いつか何十年も未来なら実現するのかな
    返信

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/23(水) 13:27:35  [通報]

    タリア川の石は自分の中ではファイヤーオパールみたいな色だと思ってる。

    原作漫画ではユパはタリア川の石をお金代わりにしてご飯を食べてた。
    「5ルミィ頂きます🪙」
    🥞みたいなの出てくる。蟲使いが食べてる干し肉も美味しそう。
    ナウシカが「庭」で食べてたパンとスープも。
    返信

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/23(水) 13:29:23  [通報]

    >>3
    もののけ姫のタタラ場の女性もみんな谷間みせた格好してる
    返信

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/23(水) 13:30:01  [通報]

    >>1
    人工的に作られた人類が
    自然の人類といずれ自然に戻るであろう自然を破壊滅亡させる話しだったのは
    衝撃
    返信

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/23(水) 13:30:08  [通報]

    >>180
    アニメで描写があったか覚えてないけど、腐海から帰って来たら服はたいたり火で炙ったりして胞子などを除去してる設定だよ

    トルメキアの船(飛行機)が消毒もしないで谷の中に着陸した〜!あの森はもうだめだーとか大騒ぎしてるシーンはアニメにもあったから、消毒しないでの着陸に騒ぐってことは普段やってるってこと
    返信

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/23(水) 13:33:22  [通報]

    映画の冒頭の方で、火薬も使って剣までぶっ差してオウムの抜け殻から目の部分取ったのに

    「取れた」

    って、あたかもちょっと触ったら勝手にとれたくらいのノリで言ってるのがいつも面白い

    「取ったどー!!」くらいの熱量で取りにいってる
    返信

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/23(水) 13:38:27  [通報]

    >>188
    何のために?本来の自然を取り戻すため汚染された世界を滅ぼし再生させるため?
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/23(水) 13:39:11  [通報]

    >>146
    髪と髭の色が違う
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +50

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/23(水) 13:42:14  [通報]

    >>185
    ぱやお本人の手ではもう無理だろうね
    情熱的にも肉体的にも

    うん十年後にネトフリみたいな濃いクリエイターが集まってリスペクト満載で作るのなら見たい
    どこの誰?ってオタク監督が暴走気味に作るのは勘弁してほしい(昔の日本のアニメやゲームの洋画版は改変すごすぎて原作が跡形も無いw)
    返信

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/23(水) 13:43:01  [通報]

    >>185
    観たいけれど、どう創っても辛辣にこき下ろされそうだから、宮崎アニメをリアルタイムで観た思い入れの強い、このトピに集まるような人間が死に絶えた頃に、古典の名作として若者が創れば良いのかもとは残念だけど思いもする。
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/23(水) 13:43:04  [通報]

    >>1
    こんなのに噛まれたら狂犬病まっしぐらやぞ。
    返信

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/23(水) 13:50:05  [通報]

    小学生の頃に友達に借りて読んだけど、ナウシカ達新人類や蟲や腐海の植物などの毒素を含んだ空気の新世界の生物は人工的に作られたホムンクルス的人造生物
    墓所に眠っているのはナウシカ達新生物が地球を正常化した後に目覚める予定
    旧人類の管理AIにより世界の秘密を知って怒ったナウシカが旧人類を絶滅させた…で合ってる?
    旧人類が凶暴で愚かな種だから目覚める予定の新人類は穏やかで賢い種に作り替えたんだっけ
    人類に似せたナウシカ達ホムンクルスを作ったのはなぜだったんだろ
    植物と蟲だけで十分だったんでは
    余計な事して地球を破滅させた旧人類に似たホムンクルスは同じように余計なことする可能性高いよね?
    結果ナウシカが産まれて新人類絶滅させたし
    旧人類はホムンクルス作って失敗したんだと思う
    返信

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/23(水) 13:51:28  [通報]

    >>33
    ナウシカのお母さんが病んでるのか、ナウシカが「ぼんやり外を見てる母は私が存在していないように感じていて、声をかけるのが怖い」って思ってて、お母さんの愛情を感じずに育ってるんだよね。そこを闇につけ込まれてしまう
    アニメ映画だと屈託無く強いヒロインって感じだけど原作はクシャナの方が主人公気質ある
    返信

    +74

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/23(水) 13:52:45  [通報]

    ナウシカ 久々に映画館で観たいなあ
    4DX?とかだと楽しそう
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/23(水) 13:58:27  [通報]

    >>33
    今だったら多産DVよね
    返信

    +1

    -12

  • 200. 匿名 2025/04/23(水) 14:05:03  [通報]

    映画化されたのは原作(宮崎駿さん自信による漫画)のほんの最初の方だから、続編作って欲しい。
    本人は絶対やらないだろうからエヴァの庵野監督(宮崎駿さんがナウシカの続編制作許可を出してる)でNetflix配信アニメとかどうでしょう。
    原作、ナウシカがどんどんシビアでタフな女になって行き、自分の手を汚して世界を滅ぼす恐ろしい決断をするんだよね。
    めちゃくちゃかっこよくて面白いからアニメ化してほしい。
    返信

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/23(水) 14:06:34  [通報]

    >>69
    歌詞の内容が世界観とマッチしていないと監督から拒否されたと見たよ。
    ナウシカの世界は生きるのがとても厳しいものだからと。
    でもスポンサーやら女優の件やらでお蔵入りにはならず。
    返信

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/23(水) 14:08:48  [通報]

    >>66
    そしてこの壮大な物語がたったの7巻で読めるという恐ろしさよ
    返信

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/23(水) 14:24:55  [通報]

    絵がとても綺麗
    マスクをしなければ5分で肺が腐ってしまう死の森も
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/23(水) 14:32:11  [通報]

    ケチャが可愛かった
    返信

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2025/04/23(水) 14:33:49  [通報]

    原作クシャナ様がかっこいいんだよね〜父王や兄王子との確執やらクロトワとの関係性やら
    いつどこにあっても気高さを失わないし人望も半端じゃない
    返信

    +45

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/23(水) 14:36:57  [通報]

    >>192
    外気に触れてる毛穴は老化早いのか?w
    返信

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2025/04/23(水) 14:51:29  [通報]

    >>60
    服の色が変わるの、初回気づいてなくてあれ?って思った思い出
    返信

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/23(水) 14:56:08  [通報]

    >>60
    不思議と臭くないって言ってた
    返信

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/23(水) 14:59:10  [通報]

    >>36
    私は子供の頃に児童館の図書館で読んだよ
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/23(水) 15:00:41  [通報]

    >>1
    ルパン三世のアニメと戦い方が実は同じ
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +44

    -2

  • 211. 匿名 2025/04/23(水) 15:04:02  [通報]

    >>185
    この作品の映像化がポスト宮崎駿の醜い後継争いの愚にならない事を、一ファンとして祈ってる。
    アニメーションが新しい技術だった様に、これからまた新しく生まれて来る表現技法で、この作品を礎とした新しい作品が、国境を越えて生まれて来るのを楽しみにしてる。
    返信

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/23(水) 15:07:11  [通報]

    >>138
    身代わりにさせたのは自分のせいだもんね
    返信

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/23(水) 15:11:05  [通報]

    >>9
    抗生物質必須
    返信

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/23(水) 15:11:51  [通報]

    >>1
    虫嫌いな私は視聴中あの世界に産まれたら発狂するだろなって考えが必ず1回は過る
    返信

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/23(水) 15:20:47  [通報]

    くっ…肺に少し入った…

    って大丈夫?少しならいいの?
    返信

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/23(水) 15:31:06  [通報]

    >>122
    美人なお姫様だから
    キレて皆殺しにされても、男も納得できるよね

    ブスなら話にならねぇww
    返信

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:23  [通報]

    >>9
    きっと指ぱんばんに腫れる
    返信

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:55  [通報]

    ナウシカが無防備な撃たれても構わないという状態で、王蟲の子供攫った人たちに近づいていくシーンで流れる曲が最高。
    でも、サントラに入ってないし曲名すらないんだよね。
    返信

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:34  [通報]

    >>122
    森の人とか初対面でプロポーズしとったでw
    返信

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/23(水) 16:25:00  [通報]

    >>132
    シータもムスカを瓶で殴ってるし、飛行石の力見せつけるの邪魔するし、銃でおさげ切られても言うこと聞かないよ!
    返信

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/23(水) 16:25:41  [通報]

    >>176
    サンを口説こうとしたら狼兄弟に食われそう。
    返信

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/23(水) 16:36:09  [通報]

    >>191
    そうだったと思う
    ただし今の人類はその世界では生きていけないし
    変化自体は悪ではないみたいな解釈だったかと
    返信

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/23(水) 16:40:36  [通報]

    >>212

    しかも直後に敵襲来だもんね
    返信

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:09  [通報]

    >>12
    私もユパ様好き😊❤️
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:15  [通報]

    マイナス覚悟だけど
    映画のエンディングで子供達が風使いになるべく
    簡易型メーベで練習してるシーンで
    ちょっと、うわぁぁぁとなった。

    風の谷では子供は強制参加。
    嫌いとは言えない空気感がありそう。
    で、出来る子出来ない子でカーストもあって。

    と、子供の頃
    子供はドッチボールが好き。という決めつけ
    自治会の子供会の球技チームには強制参加。
    で苦労してきた人間は思った。

    返信

    +23

    -6

  • 226. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:28  [通報]

    >>66
    文章は自分で考えたの?文章力がありますね!
    返信

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:24  [通報]

    ユパ様に会って、「私先に知らせに行きます!」とメーヴェに乗ろうとした時、あれ逆上がりの原理でなってるの凄いな〜って思ったことある
    どうなってんの?って
    返信

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:41  [通報]

    >>210
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/23(水) 17:19:23  [通報]

    >>93
    あたし子供の頃CD買っちゃったよw
    返信

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2025/04/23(水) 17:27:57  [通報]

    >>60
    その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし

    って
    現代語の 〜べし に聞こえるからなんかしまらないよなあ

    降り立ちらむ
    の方がかっこよくない?
    返信

    +2

    -13

  • 231. 匿名 2025/04/23(水) 17:37:50  [通報]

    漫画版で、ナウシカがいない風の谷で次の幼い風使いが生まれたエピソードが今更切なくなった。ナウシカは帰ってこないから…。あと風を読めるようになると風の重いところが見えるのも面白い。子供の頃はメーヴェに乗りたかった。
    返信

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:44  [通報]

    >>220
    結構肝がすわっててたくましいね改めてそう言われるとw
    返信

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/23(水) 17:42:29  [通報]

    >>185
    YouTubeで漫画にかなり忠実に作ったファンのCGアニメーション映像があるよ。ナウシカがクシャナ達と戦場に出た時のエピソード。賛否あるかもだけど、私は漫画の世界を映像でみれて感動しちゃった。よかったら検索してみてね。
    返信

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2025/04/23(水) 17:44:53  [通報]

    岡田さんのナウシカ考察で、ユパ様とナウシカ結婚させられそう説を聞いてなんかショックだった。確かにナウシカ意外に王継承者はいないし…。
    返信

    +0

    -7

  • 235. 匿名 2025/04/23(水) 17:45:39  [通報]

    >>26
    アスベルがほかの女の子といるとこ寂しそうに見てなかったっけ
    返信

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:05  [通報]

    原作をみると、巨神兵はバブみを感じる。
    我が名は巨神兵…とかいいそうなキャラだと思ってたけど内面違った。
    返信

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/23(水) 17:56:12  [通報]

    >>63
    でもアシタカは文明側についたよ

    ナウシカももののけも、善悪ではなくて共生の模索ってイメージ
    返信

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:55  [通報]

    >>210
    宮崎の不二子は不二子でないと思う。
    宮崎不二子はボーイッシュで性格の明るい優秀なデキる女性だよね。

    本来の不二子らしい淫靡で性で男性をたらし込むアダルトさが全くないよね。

    宮崎不二子はクリーンで活発な少女みたい。

    つくづく宮崎さんなアダルトなおとなの女性が嫌いなんだろうな、と思う。
    返信

    +46

    -3

  • 239. 匿名 2025/04/23(水) 18:00:40  [通報]

    >>6
    ダンゴムシのサイズだから可愛いのに、巨大だとパニクるわ
    返信

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2025/04/23(水) 18:02:16  [通報]

    >>222
    深いな、綺麗な世界を汚したのは人間ってことだもんね、だからこの話が過去なのか未来の話しなのかわからなくなるんだよね
    実は今住んでるこの世界も汚染されてたりして…とか
    今日原作読み返そう
    返信

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/23(水) 18:10:15  [通報]

    >>218
    ナウシカ見飽きるほど見てるけどあのシーン、曲が良い仕事してて緊張感っていうかナウシカから目が離せないなんか不思議な気持ちに毎回なる。
    返信

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:40  [通報]

    >>1
    映画版で同年代の男の子と一夜を共にするシーンがあって、「明日はもっと飛ばなければならないからもう寝ましょう。」と言ってナウシカは早々に寝ちゃうんだけど、若い男の子がナウシカを目の前にして理性を保てるのかな?って思った。
    たぶん手を出したら瞬殺されそうだけど。

    あとYouTubeで見たけども大気の酸素濃度が高くなると昆虫は巨大化し易いんだって。太古の地球は酸素濃度が今よりも高かったので巨大な昆虫の化石がいっぱい見つかっているよね。
    なのでナウシカの世界は酸素濃度が今よりも高いと思う。
    返信

    +20

    -3

  • 243. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:54  [通報]

    >>225
    それが生きる術だからでは?
    ドッチボールとは違うよ。
    返信

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/23(水) 18:30:00  [通報]

    >>1
    ズボンを履きなさい
    返信

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/23(水) 18:30:20  [通報]

    >>1
    ナウシカ見たくなった。金ローでやらんかな…
    返信

    +19

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/23(水) 18:34:05  [通報]

    >>72
    あの音楽と動きがすごいよね!
    私も大好き

    ジブリのコンサート?であの映像が流れながらオーケストラが演奏する動画を見てゾクゾクしたわ
    コンサート行きたかった!
    返信

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/23(水) 18:34:28  [通報]

    >>86
    餌食っっw言い方っっw
    返信

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/23(水) 18:35:08  [通報]

    ホームセンターでセラミックの包丁を見つけて「ナウシカのセラミック刀みたいじゃないか(外観は似てないけど)」と思って買った。しかしうっかり落としたら割れた。
    ナウシカが「セラミック刀が欠けちゃった」って言ってるシーンがあるけど、ホームセンターのセラミック包丁を王蟲に突き刺したら割れる。
    返信

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/23(水) 18:38:40  [通報]

    >>113
    こんなのやってたのか!
    ありがとう知らなかった

    福島行こうかしら
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/23(水) 18:42:18  [通報]

    ナウシカがナニよ。
    このバ〇タが身勝手な被害妄想で、あのブーメランを乗り回したおかげで、
    関係の無い人たちまで巻き込まれて、大迷惑だったんじゃないの?
    原作のマンガは、アニメ版の感動的エンディングをブチ壊す、
    極左思想な後の展開をブチ上げていて、一挙に陥れられる。厭。
    返信

    +0

    -7

  • 251. 匿名 2025/04/23(水) 18:42:26  [通報]

    >>172
    庵野秀明がまだ若い時の話だから
    そりゃ宮崎駿も年齢と共に考え方も変わるでしょ
    有名な話だよクシャナ戦記を作ろうとして断られたエピソード
    返信

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2025/04/23(水) 18:43:08  [通報]

    >>249
    ナウシカともののけ姫ファンだから行きたかったのよ
    去年からずっと待っててやっと京都きた!ってなったのに行けず…
    私京都と大阪の境目だから行けるとしたら三重か…ってずっとしらべてたのよね
    でも行けなくて
    中身凄いからぜひ行ってみてー
    他にも東京だけど立体展?ジブリの立体の展示もやってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/23(水) 18:49:37  [通報]

    歌舞伎の話にみんな触れてないのが
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/23(水) 18:53:33  [通報]

    >>233
    何故かようつべがうまく貼れないけど
    これよね
    非収益だし見てほしい、AI音声で違和感あるけど見てると慣れる
    すごく切ないシーン
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/23(水) 18:57:44  [通報]

    >>252
    ありがとう!
    調べてきた、ジブリの立体造形物展!
    期間も長いからぜひとも行ってみる

    福島と東京の間でどっちへも遠いのでちょっと大変
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/23(水) 18:59:03  [通報]

    >>65
    (笑)
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/23(水) 19:20:54  [通報]

    >>215
    肺になんか異物入ってすぐわかるものなんかね…
    サリンとか多分わけわからなかった訳だし…
    返信

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2025/04/23(水) 19:22:04  [通報]

    >>225
    むしろ一般に解禁された印象だったな
    今まで姫様の専売特許だったのに
    返信

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/23(水) 19:23:01  [通報]

    クシャナも城おじの手を汚いなんて言わない人だと思うけどな
    返信

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/23(水) 20:09:17  [通報]

    >>9
    そのシーン見て同じ事思ってた。あとオームに触手?グルグル巻きにされてもどうぞどうぞと動じない。まるでムツゴロウさんみたいだと思ってる。
    オームにはね飛ばされるし腐海の森でマスク外すしナスDみたいなめちゃくちゃさもあるなと感じている…ナスDはやらせかもだけど。
    返信

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2025/04/23(水) 20:19:44  [通報]

    >>24
    ちゃんと長いズボン履いてる
    返信

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/23(水) 20:21:56  [通報]

    >>225
    カーストで思ったけど、1番上手く風に乗れる人物を輩出した家が王家になるんかな?
    毒の空気が流れてくるあの世界では風向きを上手く読めないと死活問題なんでしょ
    ナウシカがあんなに尊敬されてたのは1番あのグライダーを上手く操れる=1番風向きを読むのが上手い人物だからだよね
    返信

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/23(水) 20:28:32  [通報]

    >>259
    そうだね。ちゃんと人の気持ちを読む人だよね。犠牲になった部下に髪の毛を切ってたむけてたもんね。
    返信

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/23(水) 20:30:25  [通報]

    >>254
    ありがとうこれだー!!!
    返信

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/23(水) 20:36:16  [通報]

    連載当時は原作版のクシャナに腕がちゃんとあった事が驚かれてた記憶がある
    (よかったー)という意味で
    返信

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2025/04/23(水) 20:36:21  [通報]

    原作のナウシカは大きな行動規範で見ると個人の嗜好では動いてないと思うんだけどなあ(ラストだけ?)
    城で暴発したのは映画だけだし

    長いけど
    『風の谷のナウシカ 宮崎駿水彩画集』のインタビューより
    「父親は生きていても役には立たない。とはいえ経験不足でおぼつかず、まだまだ父親に代わる任には耐えられない娘が、一国の運命と多くの人間に対する責任を否応無く背負わなければならない。その責任重さにひしがれながら生きている主人公というのが、初めて僕の中に生まれたんです。亅
    返信

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/23(水) 20:48:50  [通報]

    >>13
    ものすごい風速で体が流されてるとしたら、
    その体を支えてる腕がすごいよね
    返信

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/23(水) 21:27:55  [通報]

    >>167
    私もうすぐ超える…!!
    嘘だあ!
    返信

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/23(水) 21:30:47  [通報]

    >>187
    あれは昔の着物の普通の着方だよ
    今みたいにカチカチしてるのは
    肉体労働しない武家社会の着方だから
    返信

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/23(水) 21:34:27  [通報]

    >>3
    宮崎設定ではEカップらしい
    返信

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2025/04/23(水) 21:35:31  [通報]

    >>9
    キツネリス→キツネはヤバい
    返信

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2025/04/23(水) 21:50:07  [通報]

    >>2
    原作大好きです
    返信

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/23(水) 21:54:16  [通報]

    >>147
    >>157
    なるほど、あの庭でのんびり生きるのも良いね
    返信

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/23(水) 21:55:46  [通報]

    >>34
    ユパ様の最期ってどんなだっけ??
    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/23(水) 21:57:20  [通報]

    >>45
    ここって一体なんなんだっけね?
    住人になって住み続けられるの?どんどん人が増えていかないのかな
    返信

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/23(水) 21:58:58  [通報]

    原作見るとすごく体力を使う感じがしてくたびれちゃうので家にあるんだけど読み返せないでいるよ
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/23(水) 21:59:41  [通報]

    ブラジルの人が「ナウシカ」実写版作ってた。
    16分くらいの動画だけど、すごくきれいだよ~。

    WIND PRINCESS - SHORT FILM (NAUSICAÄ TRIBUTE)
    WIND PRINCESS - SHORT FILM (NAUSICAÄ TRIBUTE)www.youtube.com

    This is not an official licensed product. This independent non-profit short film is entirely self-funded and was made in Brazil as a tribute to the great artist Hayao Miyazaki, who has always been an inspiration to me. We are not a large company...

    返信

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/23(水) 22:02:11  [通報]

    >>274
    クシャナを土鬼の女性たちから守って死んじゃう
    返信

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/23(水) 22:04:29  [通報]

    >>166
    原作未読だけどそういう感じなんだ
    映画のナウシカは世界の平和と真理を追究するブッダって感じで人間らしさはあるよね
    自分の中の狂気と戦ってるし、自分の体が傷付く事を厭わないけど超博愛主義者くらいに見える

    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/23(水) 22:25:55  [通報]

    >>17
    手の施しようがなく「看取る」表情だと思いました
    助けようと思って喋ってはダメと言ったけど、もう無理だから後生の憂いを晴らそうとしてくれたのだと
    返信

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/23(水) 22:36:41  [通報]

    タララッタッタラー
    たららったったらぁーーってとこ好き
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/23(水) 22:36:42  [通報]

    >>17
    腐海の毒で肺が致命的に溶けてるのが
    皮膚の上から見ても分かったのかと思ってた
    返信

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:03  [通報]

    大人になってからアニメ見た感想
    何も解決してねえな
    返信

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:44  [通報]

    私がナウシカならタイツは絶対肌色じゃない色履くわ。
    だって遠目に見たら裸かと思われるじゃないの。
    返信

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2025/04/23(水) 23:23:03  [通報]

    原作クシャナは五体満足だと知ってびっくり
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/23(水) 23:36:11  [通報]

    アニメだとただひたすらに美人で強くて優しくて賢いお姫様なんだけど、
    原作だと良くも悪くも人間ぽさが出るよね。ナウシカの心の闇が。
    でもそれも含めてナウシカ好きだなぁ。ナウシカみたいになろうと努力はしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/23(水) 23:37:36  [通報]

    >>285
    そうだっけ?原作でもナムリスに身体の一部見せて「我が夫となる者は更におぞましき物を見るだろう」みたいなこと言ってなかったっけ。
    返信

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2025/04/23(水) 23:50:31  [通報]

    >>265
    我が夫となる者はさらにおぞましき物を見るだろうって、衝撃的な台詞だったよね…
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:39  [通報]

    >>232
    男はそういう部分は見ないでアニメキャラは都合良く自分を好きになってくれると思ってるから
    返信

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/24(木) 00:01:05  [通報]

    >>284
    染料も含め貴重な資源で作ってくれた服にナウシカは文句言わない
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/24(木) 00:04:26  [通報]

    メーヴェに乗ったことある
    夢で
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/24(木) 00:05:15  [通報]

    >>278
    女性じゃないよ
    普通に土鬼の戦士達ね
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/24(木) 00:07:49  [通報]

    >>287
    それはアニメ版のセリフだよ〜
    ナムリスとは
    「ムコ殿の素顔を見せよ」
    「ヒヒ…寝所を共にするまでの楽しみにしておけ」
    「牙を剥く毒蛇の巣穴に裸で踏み込めるかな?」
    って何ともヒリヒリするやり取りをしてたw
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/24(木) 00:11:13  [通報]

    >>60
    原作に王蟲の血で染まっているけれど臭くないって書いてあった。
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/24(木) 00:12:54  [通報]

    >>284
    現実には見間違えることはないと思うけれど、アニメのは絶対狙ってると思う。裸だって言われたら肌色のタイツ履いているんです~って言い逃れできるように。
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:54  [通報]

    >>166
    私も映画の方が好きだな。他にもそういう人がいるってわかってなんだかほっとした。
    返信

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/24(木) 00:16:49  [通報]

    >>99
    どちらかというと宮崎駿は少女趣味って感じだから、グラマー好きではないのかと思ってた。
    返信

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:39  [通報]

    >>66
    漫画のナウシカの方が好きなのはまさにそういうとこ
    太極図や量子もつれの原理
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/24(木) 00:28:17  [通報]

    >>66
    そういう哲学、
    ファイナルファンタジーぽくって好き!
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/24(木) 00:39:44  [通報]

    >>122
    最初のお父さんを殺されたところのシーン?
    それはやりたくもなるよ
    返信

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/24(木) 00:57:19  [通報]

    >>63
    巨神兵に滅ぼされかけた人類だけど、生き残ったからには、悪も毒も全部背負って生きていく!みたいな感じだったような
    返信

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/24(木) 00:58:13  [通報]

    フェネックってテトみたいだなーと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/04/24(木) 01:00:36  [通報]

    >>20
    メーヴェ乗りたくて小さい頃ベッドの上で練習してたw
    もしいまメーヴェがあったら体鍛え直して乗りたい。
    返信

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/24(木) 01:08:39  [通報]

    >>116
    なんと!アニメのみ何千回も見てきたので全然知らない人たちが出てきてビックリです。
    個人的にはアスベルが1番ジブリの男性の中で好きだったのだけど、まだ安定した男性キャラがいるのですね!
    返信

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/24(木) 01:09:06  [通報]

    >>8
    未来の話だと考えてたけど言われてハッとした
    今いる我々がナウシカがエゴで生存させた新人類って見方もできるのか~
    返信

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2025/04/24(木) 01:10:31  [通報]

    原作の突然変異についての話がへぇーってなった

    でも私はアニメ版のがキラキラした世界で好きです
    漫画はダークすぎる
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/24(木) 01:11:23  [通報]

    大人になって見て、こういう人が今の日本で身近にいたら嫌悪感もよおす
    一般社会にいたら生きていけなさそうなくらいいい人で、実はなんか嫌な面隠し持ってるだろと
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/24(木) 01:18:30  [通報]

    >>123
    私も枯れ専だけど、ああいう武道系じゃないのよね
    不良で繊細な芸術家タイプ、もしくはインテリ執事系がいい
    ユパ様とか名前からして近所のおじさんぽいのはイヤなの
    返信

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2025/04/24(木) 01:28:11  [通報]

    >>8
    青き衣の伝説は、この物語が長い歴史の中で何度も繰り返されていることを暗示してる。
    返信

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/24(木) 01:37:02  [通報]

    >>308
    わかるわー
    気が合うわねw
    返信

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2025/04/24(木) 02:13:16  [通報]

    >>230
    なんか日本で言う中世の文語文だけど
    実際の舞台は21世紀の現在よりだいぶ未来なはずなんだが
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/24(木) 03:01:44  [通報]

    >>141
    「そなたたちの無念忘れぬぞ」と部下たちへのたむけに髪の毛を切って投げるとこ好き
    ナウシカより断然クシャナ推しだわ
    返信

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/24(木) 03:34:12  [通報]

    >>45
    私もこの庭のシーンが1番好き。いろんな角した山羊やお風呂や大事な事を忘れていくのも。

    この庭っていったいどんな存在だろうね。
    返信

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/24(木) 04:03:16  [通報]

    >>100
    人類いたっけ?あの世界にいる人間っぽい生物は
    汚染が浄化されるまでの間働かせるための使い捨ての人造人間と、
    闘争心を取り除いた青い血の人造人間と、
    文明の記録や機械を維持するための不死身の人造人間だけで
    本物の人間なんかとっくの昔に絶滅してるよね
    返信

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/24(木) 04:05:13  [通報]

    >>68
    そうなの!?原作読んだことないから気になるは
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/24(木) 04:45:31  [通報]

    >>13
    ドラ●もんのタ●コプターも、力学的に考えると
    首がネジ切れるとかクソ真面目に語ってた
    研究者の思考と変わらない(笑)
    私はそういうの大好きだったりする😂
    返信

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/24(木) 05:01:22  [通報]

    実写版つくるなら、広末涼子かな
    返信

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2025/04/24(木) 05:39:11  [通報]

    >>248
    うっかり落としたときにちゃんと「セラミック刀が欠けちゃった」って呟いた?最後までナウシカになりきるのよ!
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/24(木) 05:50:09  [通報]

    >>316
    首がネジ切れる前に前に頭皮で自分の体重支えるなんて無理だから浮くことさえ出来ない
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/24(木) 06:04:17  [通報]

    我を忘れた王蟲にはねられてるのに無傷、幾らスローモーションになってても当たった瞬間ミンチだろ…😑
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/24(木) 06:07:35  [通報]

    >>48
    駿がロリコンだから主人公を少女にしてるだけ
    千と千尋なんて油屋(=風俗)で働く主人公が小学生なんてどうかしてるでしょ
    大人目線で「風の谷のナウシカ」を語りたい
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/24(木) 06:07:59  [通報]

    >>192
    この髭ではご飯食べれないだろ
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/24(木) 06:42:00  [通報]

    >>314
    汚染浄化を待ってるのは墓所の主で、それを拒絶したのがナウシカ
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/24(木) 06:42:11  [通報]

    >>49
    クシャナとかもののけ姫のエボシとかラピュタの海賊のババァとか信念と自分の正義がある一見悪役風のキャラ好き
    返信

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/24(木) 06:42:59  [通報]

    >>192
    こんな髪型の芸人いたような気がする
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/24(木) 06:43:20  [通報]

    >>92
    どうでもよくはないぞ、作品に反映されたるから
    ネトウヨは嫌がるかもしれないけど
    返信

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2025/04/24(木) 06:48:56  [通報]

    >>36
    うちにあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/24(木) 06:50:14  [通報]

    >>24
    電影少女で同じ錯覚おこした
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/24(木) 06:50:43  [通報]

    >>202
    しかも大きいけど薄いからね
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/24(木) 07:01:52  [通報]

    過去にあった7日間戦争は未来少年コナンの7日間戦争と同じなのかなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/24(木) 07:12:56  [通報]

    >>89
    すごいプラスついてるけど
    これ宮崎監督じゃなかったら気持ち悪いって言われるやつ
    返信

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/24(木) 07:15:45  [通報]

    >>196
    小学生でこの本を貸し借りし合える友達がいることがすごいわw

    旧人類が凶暴で愚かな種だから目覚める予定の新人類は穏やかで賢い種に作り替えたんだっけ←いや、また戦争してるから穏やかに作り替えてないよ。人類のコピーじゃないかな。

    人類に似せたナウシカ達ホムンクルスを作ったのはなぜだったんだろ←戦争させて早く浄化したいからでは?

    土地の奪い合い→戦争→火を使う→王蟲が怒る→大海嘯→浄化が進む→新人類達は土地が減る→最初に戻る
    返信

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2025/04/24(木) 07:35:31  [通報]

    >>314
    汚染が浄化されるまでの間働かせるための使い捨ての人造人間

    もしかしたら今の私たちがそうなのかもしれないよ??
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/24(木) 07:37:29  [通報]

    >>28
    アスベルって王女のラステルと双子だから彼自身も王族なのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/24(木) 07:39:28  [通報]

    >>324
    一般的にはこっちが主役だよね
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/24(木) 07:40:19  [通報]

    >>202
    しかしかなり体力を消費するよね
    返信

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/24(木) 07:54:58  [通報]

    >>14
    巨神兵の母親になるって聞いたけど本当?
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/24(木) 07:59:39  [通報]

    >>63
    だけど本人はお金儲けに余年がないかんじ
    外国の名作アニメーションや文学を改悪しちゃったり、ちょっと金にモノ言わせてる感が嫌だ
    チェブラーシカにはガッカリした
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/24(木) 08:01:05  [通報]

    >>314
    闘争心を取り除いた青い血の人造人間って誰!?
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/24(木) 08:02:33  [通報]

    >>293
    そっか、勘違いしてたわ!
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:57  [通報]

    >>20
    身体をメーベと水平にして顔進行方向に向けてたら、首めっさ痛くなると思うんだけど、、、。
    腕立て伏せした状態で顔上げたらマジしんどいわ。皆やってみて。
    返信

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/24(木) 08:23:10  [通報]

    >>242
    たぶん、これは酸素濃度が関係する物語だよね
    ナウシカ達は通常の酸素濃度で生きられない体に改造されてる
    旧人類はこの過程を大急ぎでやりたいのだと思う

    ーーーーーーーー
    わたしたちが住んでいる地球は、今から約46億年前に誕生したと考えられています。そして、約35~38億年前、最初の生命が海で誕生した頃の地球の大気には、酸素(O2)はなかったと考えられています。その後、二酸化炭素(CO2)を吸って酸素を吐き出す植物の種類(らん藻類、約35億年前)が現れ、大気中の二酸化炭素が減って酸素が増えてきました。

    植物のはたらきで大気中に酸素が増えてくると、酸素の一部は太陽からの紫外線を浴びてオゾン(O3、酸素原子が3つ集まったもの)になりました。オゾンは、太陽からの有害な波長の紫外線を吸収するので、オゾンが増えるにしたがって地表に届く日光は生物にとって安全なものになりました。

    約4億年前、植物が海から陸へあがりました。陸へあがった最初の植物はシダ植物だったと考えられています。少し遅れて動物も陸へあがりました。陸上にあがったシダ植物は、二酸化炭素を吸って酸素を出し、地球の大気中の酸素を増やしました。繁茂したシダ植物はやがて石炭となって、二酸化炭素を炭素の形で固定しました。

    この後も生物はいろいろに進化し、現在の地球の環境ができあがってきました。そして、地球の大気は、窒素(N2)78.1%、酸素が20.9%、アルゴン(Ar)が0.93%、二酸化炭素が0.03%、水蒸気その他が約1%という組成になったのです。わたしたちが、今、ごくあたりまえのように思っている地球の大気は、とても長い時間かかってつくられてきたものなのです。
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:27  [通報]

    >>26
    森の人だと思ってた
    返信

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/24(木) 08:31:15  [通報]

    >>2
    巨神兵がマザコンだったよね
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:55  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:42  [通報]

    >>167
    わー、、、いつの間にかユパ様年下に!!
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/24(木) 09:05:00  [通報]

    >>192
    眉毛とお髭は同じだねぇ。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/24(木) 09:42:37  [通報]

    >>304
    アスベルも頼りになるしかっこいいんだけど、
    決して明かせない世界の秘密と罪を抱えて生きるナウシカには同じ秘密を共有できて理解してくれるセルムでないと一緒に生きるのは難しいんだと思います。
    アスベルもナウシカと離れ離れになって以降、助けるために最後まで力を尽くしてたけど、大切な人たちを守るために戦うアスベルと人類存続に関わる戦いをしてきたナウシカの距離は大きく開いてしまったのだと感じました。
    返信

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/24(木) 09:44:36  [通報]

    >>193
    昔、庵野監督が続編を作らせて欲しいって宮崎監督にお願いしたけど断わられた
    でも最近は気が変わって「作りたければ作っていい」と言ってる
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/24(木) 09:59:21  [通報]

    >>192
    …かつら?
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/24(木) 10:02:07  [通報]

    >>350
    ではないと思うw
    返信

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:22  [通報]

    >>343
    好きかどうかはわからないけど、相性良過ぎるししっくりくるナウシカはアスベルでは無理だな
    返信

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:17  [通報]

    >>49
    でもナウシカのお父さん殺したからなあ
    普通いきなり王様殺すかなって思うよ
    ユパ様も言ってたけど
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/24(木) 10:39:01  [通報]

    え!ユパ様私より年下!?ってなった
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:44  [通報]

    >>275
    墓所の貯蔵庫ってナウシカが言ってた
    浄化が終わった後の世界のために音楽や文芸、動植物を保存している場所
    ヒドラが言うには、先の人類が後の世界のために残したかったのはここにあるものだけだって
    どれだけ文明が進んでも、残したかったのは美しい音楽と文学、原種に近い動植物と、汚れを知らない純真無垢な人類だったって、先の人類の絶望の深さが垣間見えるね
    返信

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/24(木) 10:54:40  [通報]

    >>316
    首が切れるんじゃなくて、頭皮だけ剥がれて飛んでくんじゃなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:14  [通報]

    >>13
    乗ってる最中の姿勢もだけど、くるりんぱって乗ったり降りたり、メーヴェの下にぶら下がったりするよね?
    姫さま、強い…!
    返信

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/24(木) 11:16:50  [通報]

    >>48
    ユパがいなければ、ヤバかったと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:04  [通報]

    >>3
    ガンシップで出陣してアスベルの急襲に遭うシーン
    ナウシカがメーヴェに乗ったらテトがついてきて、慌てて胸元はだけて中に入れたけど、あのサイズ感だとテトの入る場所無くない?と思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/24(木) 11:26:16  [通報]

    >>339
    卵の中の人達
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/24(木) 11:33:10  [通報]

    >>262
    風使いは谷に1人って解釈してた
    ナウシカが谷を出た後に、谷にドルクの船が来た時にテパが新しい風の和子だって言われてたよね
    で、城おじがテパに新しいメーヴェを作るって言ってたから、特別に選ばれた人がなるんだと思ってた
    返信

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:30  [通報]

    ナウシカも守ってくれる人や何かスキルや知恵が少しでも足りなかったら、亡くなった女の子と同じことになったのかもしれない。
    返信

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:43  [通報]

    >>180
    原作にその理由描かれてるよ。
    ナウシカ達は耐性ある体に作り変えられてる人類だから。
    だから世界の浄化が完了したら血を吹き出して死ぬ。
    毒が無ければ生きていけないから。
    浄化された世界で生きていける人類の卵があるのが墓所。
    返信

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/24(木) 11:45:46  [通報]

    >>235
    泣きながらアスベルの胸に飛び込むケチャを見て、もう自分にはあんなふうにはできないって思う寂しさと諦めの気持ちがあるのかなって思ったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/24(木) 11:46:24  [通報]

    >>188
    でも、新しく生まれ出てくる人類も本来の人間から造り替えられた闘争心のない人造人間だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/24(木) 11:49:34  [通報]

    >>13
    メーヴェもだけど魔女のホウキも物理的には絶対に乗れないらしい
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/24(木) 11:56:55  [通報]

    >>360
    卵の中の人は赤い血じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/24(木) 11:59:04  [通報]

    >>366
    魔女のホウキなんかサドル付けないと無理だよね
    股が死ぬ
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/24(木) 12:15:38  [通報]

    結局、ナウシカがしようとした事した事って正解だったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:00  [通報]

    >>367
    横、そうだよね赤じゃないとおかしい
    気になる…でも青だったような気もする
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:25  [通報]

    >>370
    青ならヒドラとか庭の人でいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:34  [通報]

    >>318
    まだまだだわ・・・でも買ってそんなに経ってなくて、欠けたっていうかド派手に割れて使い物にならなくなってショックだったので「セラミック刀が欠けちゃった」と言う余裕は無かったわ。
    返信

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:58  [通報]

    >>370
    よこ
    青は墓所の血というか体液じゃない?
    墓所も建築物ではなくて生命体みたいな描かれ方されてて、その心臓部をオーマが握り潰した事によって崩壊した
    その後、王蟲の体液と墓所の体液が同じだったってナウシカが考察してる
    返信

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:07  [通報]

    >>233
    最後まで見てきました。
    知らなかったから教えてくれてありがとう。
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/24(木) 12:58:20  [通報]

    >>353
    映画では都合上そうだったけど、
    原作ではパパは殺されてないし
    ナウシカが殺したトルメキア兵も1人だけだよ。
    1対1で行われた決闘みたいなものだったし。
    殺したら大変なことになるから、
    ユパ様が間に入って兵が瀕死の状態で仲裁して
    クシャナがそれを受け入れたわけだけど
    結局その後死んでしまった。
    返信

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:56  [通報]

    >>359
    テトはフサフサしてるけどミは小さいんだと思われる
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/24(木) 13:05:35  [通報]

    >>13
    作って飛ばした日本人いるよ。

    架空の機体「メーヴェ」をコンセプトに制作された 1人乗り全翼機の テストフライトへ行ってきました。 -OpenSkyプロジェクト-|ぷらいまり。
    架空の機体「メーヴェ」をコンセプトに制作された 1人乗り全翼機の テストフライトへ行ってきました。 -OpenSkyプロジェクト-|ぷらいまり。note.com

     メディアアーティスト・八谷和彦さんのテストフライトに行ってきました。  八谷さんが製作されているM-02Jは、「風の谷のナウシカ」に登場する架空の飛行具”メーヴェ”にインスピレーションを得て制作された一人乗りの全翼機です。  これまでのテストフライトの...

    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/24(木) 13:05:50  [通報]

    >>241
    ラステルの服を着てて狙撃者がナウシカがラステルに見えて撃てないんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/24(木) 13:51:18  [通報]

    >>370
    青なのは墓所自体が噴き出す液体だね何なのかはわからないけど
    卵の中の人間の血が何色かは言及されてなかったような
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/24(木) 14:21:12  [通報]

    学生時代、漫画を借りてから読んだから手元にないんだけど。ナウシカがブチギレて浄化された後に目覚めるはずの本来の人類を焼きはらった。
    でも世界が徐々に浄化されたら、ナウシカ達人造人間は綺麗な世界では行きてはいけないんだよね?焼き払っても本来の人類の代わりにナウシカ達人類が代わりに子孫を残せるわけではないと。
    (人造人間側も突然変異したりして、綺麗な空気に耐えられるように進化して子孫を残す可能性もある?)

    あと上人様?シワシワの即身仏みたいなキャラクターの絵は強烈に覚えてるんだけどあの方達はどんな役回りだったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/24(木) 15:20:03  [通報]

    >>380
    腐海も長い時をかけて少しずつ浄化されていって、セルムが幻で見せてくれた浄化された世界(実在する場所)には木々があり花が咲いていて鳥もいた。その鳥は墓所で種として眠る汚染されていない鳥ではなく、汚染されていても環境に耐えて生き残った鳥。
    ナウシカは人類の未来に賭けたんじゃないかな。
    たとえ血を吐きながらでも、あの鳥のように環境に適応して存続していけるって。
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/24(木) 15:27:16  [通報]

    >>380
    シワシワの上人様はドルクの神聖皇帝の前の王朝が国教としていた宗教のお坊さんじゃなかったかな。
    迫害されてるから庵に隠れていて、日本で言う隠れキリシタンみたいな感じだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/24(木) 16:07:14  [通報]

    >>334
    身分的にはそうなんだけど、原作では普通の人間代表というか、ユパや土鬼、森の人達と比べても凡庸な印象なんだよね・・・
    クロトワよりもパッとしない
    返信

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2025/04/24(木) 16:17:38  [通報]

    >>369
    正解なんてものはないでしょう。
    その時代を生きる人達がどう生きたかで、結果としてついてくるだけのものだよ
    今あの時代を一生懸命生きているのは旧時代の人間達ではなく新人類の彼ら。
    未来はどうであれ、それをナウシカ達が選択するのは当然の権利だったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/24(木) 17:56:59  [通報]

    >>377
    機体の上に腹ばいになって腕曲げて飛んでるじゃん。オリジナルの姫様の方は腕伸ばして下半身をハンドルの間に渡した革ベルト1本のみで支えて飛んでるから。
    返信

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2025/04/24(木) 19:58:03  [通報]

    >>381
    >>382
    なるほど。ありがとうございます、
    ここ読んで読み返すために漫画買いたくなってきました。
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:32  [通報]

    >>369
    YouTubeの解説見たけど(原作未読デス💦)墓所の主は詐欺師では
    最初からナウシカ達を利用することしか考えてないし
    浄化作業が終わったら元に戻すからね~なんて絶対ウソ笑
    巨神兵にOUT認定されたから焼かれたのに私は光だ!とか言い張ってるし

    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:41  [通報]

    >>385
    ただ腹ばいになっているわけでないよ、両側のスティに吊るされたハーネスに乗って重心移動で機首の上げ下げと体のひねりを補助翼に伝えて左右の傾きを操縦している。
    違うと言われればそれまてだが。
    現代の技術で操縦方法も含めて出来るだけ近づけたものを作り上げている。
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/25(金) 00:29:19  [通報]

    >>13
    力持ちなのかも、メーヴェ両手で持ち上げたり(軽いのかも?)ガンシップの中の部品をもぎ取るシーンが有るから。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/25(金) 00:46:35  [通報]

    >>380
    腐海の世界でも清浄の世界でも生きていけるように
    庭の主が何気にナウシカの体を改造したような・・・
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/25(金) 01:02:22  [通報]

    >>387
    絶望の時代に光として造られたものではあるわけよ
    だから墓所が光を自称するのは無理もない
    てかYouTuberの受け売りではなくて原作読んで欲しいなと思うけど、電子化されていないし読みづらくはあるよねー
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/25(金) 06:31:01  [通報]

    クシャナとクロトワの取り合わせがめちゃ好き
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/25(金) 11:16:35  [通報]

    >>392
    クロトワちゃらんぽらんに見えてめちゃ守るよね
    クシャナもすぐ「クロトワ!」って呼んで信頼感すごいし
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/25(金) 13:48:01  [通報]

    クロトワ、アニメでも漫画でも好き。
    アニメでクシャナ殿下の船が落ちたと聞いて「うだつの上がらない平民出に、やっと巡ってきた幸運か、それとも破滅への罠か、」って巨神兵を横に自分の境遇を言うシーンがよい。

    漫画でも、ナウシカとかもう人間超越した存在になるから、クロトワの俗っぽい人間ぽい部分に親近感湧く。
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/25(金) 15:19:21  [通報]

    >>388
    怖くないのかなー。生身で空を飛ぶって、体に風が強くあたるし、鳥が激突してきたり。考えただけで私は無理だ
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:30  [通報]

    >>384
    例えばいまのこの世の中で、環境問題に興味持った人がそのうちに政治色が強くなり最終的に独断で暴走していく…ナウシカは独断で破壊までしてるしそんな人いたら怖いって思ってしまった
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/04/25(金) 16:48:32  [通報]

    >>327
    じゃあ、行くわ
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:12  [通報]

    墓所を破壊出来る力を持ったのがたまたまナウシカだっただけ
    誰だってあの場にいたら同じ事したはずで、だからヴ王はナウシカを庇って死んだ
    ナウシカは正義の鉄槌を下しのではなく、人の業を背負ったんだよ
    息子(オーマ)を愛せず、卵をぶっ潰した彼女はもう聖女でも天使でもない
    罪深い一人の人間として茨の道を歩んでいくことになる

    返信

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:27  [通報]

    漫画でクシャナが、全滅の瀬戸際にある部下たちを見つけるけど、助けることはかなわず、せめてもと飛行艇を低空飛行させて、自分の姿を部下たちに見せるシーンは泣けた。
    部下たちはクシャナが生きていたと知り歓喜するけど、次の瞬間全員爆弾か虫かにやられる。
    クシャナは部下たちの無惨な最期を正視しつつ復讐を誓う。
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/25(金) 22:56:59  [通報]

    >>389
    よこ
    うちの家族が、ガンシップで取っ手を引きちぎるシーンをみてありえない!と大否定していた…。ラピュタのパズーとかカリオストロのルパンとか宮崎キャラはとにかく力持ちで運動神経良すぎだよね。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす