-
1. 匿名 2025/04/22(火) 14:14:31
5年以上使いっぱなしのカーテンと掛け布団を洗濯業者に頼もうかどうか迷っています。一人暮らしで車がなく、カーテンは家まで取りに来てくれるっぽいけど布団の業者はヤマトに別で依頼しないといけないっぽくて悩んでいます。返信
洗濯に限らず、何かを業者に頼んだことある人いますか?+28
-3
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:03 [通報]
遺品整理返信+18
-3
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:32 [通報]
布団の洗濯をお願いした返信
フカフカになった+24
-2
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:40 [通報]
エアコンクリーニング✨返信+93
-1
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:40 [通報]
+6
-2
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:57 [通報]
ドラム式洗濯機の洗浄返信
乾燥時間が早くなった+11
-1
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:16 [通報]
関西電気保安協会返信+3
-1
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:30 [通報]
エアコン、洗濯槽クリーニングをお願いしたことがあります。返信+8
-1
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:40 [通報]
布団クリーニング(集荷)返信
綿が偏ってしまって最悪な仕上がりになった+11
-2
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:43 [通報]
エアコンクリーニング返信
すごく丁寧に綺麗にしてくれるから毎年お願いしてるよ+26
-0
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:50 [通報]
>>1返信
カーテンは普通に洗濯機で洗えるけど特殊なやつ?+59
-1
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:52 [通報]
床のワックスを全部剥がして一から全部塗り直すのをやってもらったら返信
下手だった...
ダスキンめ+32
-0
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:58 [通報]
>>1返信
高級な布団なの?しまむらとかの安いやつだからいつも買い替えちゃう+26
-0
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:01 [通報]
>>2返信
業者の選定、手配もだけど家に入れる事に不安はなかった?女性が混じってる業者を選んだのかな?+5
-0
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:05 [通報]
>>6返信
いくらかかりましたか?うちも埃やばすぎて頼まなきゃ+3
-0
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:23 [通報]
カーテンは洗濯機で洗えるし布団は踏み洗いすればいいよ。ちょっと重いだけだから簡単簡単。返信+10
-1
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:40 [通報]
技術にも差があるので業者選びは慎重に返信+8
-0
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 14:18:33 [通報]
>>2返信
義両親が亡き後の夫実家を片付ける時は業者に依頼するつもり
あんな散らかって物が多い家の整理なんて絶対にしたくない!+13
-0
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:03 [通報]
家を業者に建ててもらいました。返信
自分では建てられなかったので…+19
-2
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:11 [通報]
>>1返信
カーテンは買い替え
掛ふとんだけにしたら?
一人暮らしのものならそれほど高額でも無いだろうし
それをクリーニングしたら却って今の物価だと高くつく気がする+19
-0
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:21 [通報]
>>2返信
同じく、あっという間に空っぽになった+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:46 [通報]
>>1返信
5年は廃棄するには少し悩むかもだけど気に入ったカーテンや布団がセールのタイミングに買い換える+4
-0
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:56 [通報]
今年はじめて羽毛布団出してみようかと返信
+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 14:20:18 [通報]
換気扇掃除返信+6
-0
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 14:20:45 [通報]
庭師返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 14:20:58 [通報]
>>11返信
横だけどカーテン、ホームクリーニングしたら縮んだ+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 14:21:45 [通報]
>>19返信
ほー珍しい+15
-0
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:31 [通報]
>>26返信
よこだけど
洗濯時の伸縮率って書いてあるよ
説明書に+5
-0
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:35 [通報]
>>1返信
ネットで調べたぎょうしゃに頼んだら布団と整理ダンスで25万請求された
断ったら「トラックから降ろしてください」と言われて無理なので払ったけど+5
-3
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:54 [通報]
>>4返信
エアコンは業者一択やね+32
-0
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 14:24:30 [通報]
食洗機取り付け、トイレ交換は業者に頼む。返信
役員の住所変更は司法書士に頼む。
タイヤ交換はダンロップに頼む。+1
-0
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 14:24:53 [通報]
>>11 >>13 >>16返信
主です。
お姫様系みたいなのを選んでしまったせいでカーテンに薄レース?みたいなのが付いていて、洗濯機で洗うのは不安だなと…。カーテンが入る大きさのネットもないので業者一択かなと思ってます。
布団は安物だけど、捨てるのも大変そうなので使い続けようかなと。まずゴミ捨て場まで持っていく自信がないです…。同じ理由で踏み洗いも出来なさそうです…。+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 14:25:00 [通報]
>>14返信
ヨコだけど、私は地元の男性が1人でやってるゴミ処理会社に頼んだよ
姉と2人いる時に来てもらったけど、そういう時はドアも窓も開けっぱなしでやるから大声出せばどうにかなるかな、って感じだったかな
家具、衣類、小さな家電、鍋や食器まで持って行ってくれて5万円くらいだった
個人でやってるから安かった+8
-1
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 14:25:10 [通報]
>>4返信
同じくฅʕ•ᴥ•ʔฅ
毎年5台頼んでるから1台17000円でけっこうな金額かかるけど綺麗になって快適!+6
-0
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 14:25:42 [通報]
>>22返信
よこ
カーテンは日光浴びて痛んでるから換えてもいいかなって思ってる
お布団は羽じゃく、丸洗い出来るやつに換えたい+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 14:25:53 [通報]
>>29返信
見積もりはしなかったの?+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:18 [通報]
>>9返信
私もです。布団クリーニングとシミ抜き頼んだけど綿は片寄るしシミは完全にとれてないし残念だった。+5
-0
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:37 [通報]
エアコン2台と換気扇。時期はずれにたのんだので3箇所で二万行かないくらいで安かった。返信+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:49 [通報]
台所の換気扇の掃除。毎年してたつもりだけど無知でドラム?の中は10年放置していてベタベタのギトギトで外せるらしきネジも回らなかった。結果ぴかぴかになって吸い込みが良くなった気がします。返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 14:27:34 [通報]
>>4返信
毎年必ず頼んでる+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 14:28:13 [通報]
エアコン返信
浴室、洗面台の配管掃除
浴室はカビ取りも
シルバー人材の2人が丁寧にしてくれたよ+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 14:28:14 [通報]
汚水枡の掃除返信
あれって自分でもできるんでしょうか
やり方もわからず業者頼みです+2
-0
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 14:29:51 [通報]
>>36返信
見積もりは8000円って言ってた
積んでから作業代やら交通費やら色々プラスされたよ+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:44 [通報]
くらしのマーケットで、食器棚の組み立てを頼んだよ。 業者ではなく個人だけど、大工をやってる人だから専用の工具も揃ってた。2時間半かけて組み立ててくれて、5000円と格安だった。交通費も依頼者持ちだけど、割と近場に住んでる人だったからうちはかからなかった。自分たちでやったら1日がかりだったと思うから、大助かりだったよ。返信+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:53 [通報]
エアコンクリーニングって毎年必要なの?返信
内部洗浄は数年に一回くらいがいいって聞いてその通りにしてた…+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 14:31:13 [通報]
布団洗濯頼んだこともあるし、軽トラに乗る分だけ不用品回収みたいのも頼んだことある返信
どちらも思ったとおりにやってくれて満足した+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 14:31:46 [通報]
>>43返信
えー悪徳だね!消費者センターに連絡だ!+19
-0
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 14:32:06 [通報]
草むしり外注したい。四十肩になってしまって手入れ出来ない😭返信+6
-0
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 14:32:45 [通報]
>>32返信
布団は切り刻んだらいいんじゃない?
そして燃えるゴミへ+9
-1
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 14:33:11 [通報]
>>3返信
値段か知りたいです+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 14:33:12 [通報]
>>5返信
元祖オリンピックタレント+1
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 14:33:45 [通報]
>>7返信
ヨコだけど、これ普通に発音するの難しい。
いつもリズムに乗せて言ってしまう。+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 14:35:30 [通報]
>>2返信
うちも
疎遠で孤独死だった父の部屋の撤去作業と清掃
葬儀屋さんからの紹介だったけど、遺品の中から少しの現金と商品券を回収してくれた
凄く思いやりのある業者さんで、父に苦労ばかりかけられた母は言葉一つでも慎重に選んで母に接してくれたって本当に感謝してた+15
-0
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 14:37:02 [通報]
実家の片付けと家の解体(両親は亡くなったし)返信
もう片付けが滅茶苦茶、大変だった
ゴミ屋敷ではないんだけど荷物(私にとって要らない物)が膨大にあった
最後は業者に頼んで解体して今は更地+5
-0
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 14:37:54 [通報]
>>45返信
使い方次第じゃない?
内部洗浄機能付きなら2.3年に1回でいいかもね
ただペットやキッチンの側だと内部やシロッコファンにカビや油が付着するから1年に1回とかになるよ+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 14:38:06 [通報]
>>52返信
わかるw
怪しい業者が来たら、歌わせてそのリズムで偽物か本物か見破るw+1
-1
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 14:38:25 [通報]
>>1返信
最新情報はわからんけど高級クリーニング店でカーテンの付け替えしてくれるよ うちもリビングのが重いからやってもらった事がある+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 14:38:35 [通報]
>>32返信
カーテンは経験ないからあれだけど、
安物の掛け布団なら買い替えした方が絶対安い。ある程度畳んで縛って粗大ゴミか、ベランダとかでハサミで切ってゴミ出ししたら?+20
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 14:38:46 [通報]
>>43返信
8000円が25万円?
ふざけんなよ!
警察に電話したらどうだったかな+19
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 14:39:41 [通報]
>>32返信
湯船にお湯を溜めて洗剤を入れてカーテンをぶっこんで押し洗いして2度ほど ゆすいでしばらく放置して 水気を抜いて、ネットに入れて軽く脱水するか、そのまま ベランダで乾かすかしたら意外と簡単にできると思うよ+9
-2
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 14:40:19 [通報]
羽毛の掛け布団は洗うだけじゃやくて打ち直してもらったよ。返信
20年くらい使ってるからと、3年前に。
中でかなり粉々になってたらしい。
数年前にクリーニングしたけど、ふかふかの持ち具合が違う。+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 14:40:26 [通報]
庭の木の剪定。返信
二階建ての家の屋根を超えてしまいお隣さんちの窓も塞がってしまう程伸びたから業者に頼んだ💦
根元から切って貰ったから凄くスッキリしたよー!+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 14:40:50 [通報]
>>27返信
体力がなくてお恥ずかしい…+10
-1
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 14:41:28 [通報]
エアコンクリーニング。毎年自分でしてたけど、3年目に1回くらい業者に頼むかと思ってやってもらったら真っ黒い汁がめちゃくちゃでた。返信
実家の風呂とトイレとシンクまわりの掃除。
カビだらけで実家に帰れないくらい汚かったのがピカピカに。
実家の庭掃除。整えなくていいから植木をとにかく切って短くしてもらった。処分費含めて25万かかった。
ちなみに自治体主催の地域ボランティアもあって、70歳以上の高齢者のみの世帯はボランティアを受けられるけど、風呂も庭も汚すぎて断られた。+6
-0
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 14:46:05 [通報]
>>1返信
Googleで検索して、一番トップに挙がってくる業者は気を付けた方がいい。金出せば、トップに挙がるようにしてくれるそうだから。
むかし、引っ越しする時に大量のごみ処分と家の片づけをお願いしたが、一番トップの業者に任せたら、なんか訳の分からないやり方でボラれたよ。見積もりの倍請求された。検索トップに挙がっているぐらいだから大手さんかと思ったら、とんでもない零細業者だったし、胡散臭い奴だった。+17
-1
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 14:50:46 [通報]
買い替えたら?返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 14:54:24 [通報]
>>48返信
一年に一度頼んでるよ
+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 14:55:40 [通報]
>>32返信
うちの自治体は紐で縛って燃えるゴミのシール貼るだけで捨てられるけど捨て方大変な地域なのかな?+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 14:59:44 [通報]
>>4返信
うちも先週2台やった。
2-3年おきでいいって言ってた。+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 14:59:52 [通報]
布団のクリーニングを返信
をダスキンに頼みました。+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 15:02:11 [通報]
>>1返信
障子の貼り替え
自分でやると大変なので…+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 15:04:03 [通報]
部屋ごと掃除してくれるハウスクリーニング返信
リビングだとどこまでやってくれるんだろう+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 15:04:42 [通報]
>>14返信
ヨコ
ゴミナビっていう口コミサイトで探したよ。私が頼んだ所は便利屋もやってて女性スタッフも在籍してた。+2
-0
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 15:10:44 [通報]
>>30返信
素人は絶対やっちゃ駄目よね+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 15:12:43 [通報]
>>32返信
クリーニングよりもこれからも使う用として大きいカーテン入れられる目の細かい洗濯ネット買った方がいいんじゃないかな?+12
-0
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 15:16:24 [通報]
>>32返信
>>11だけどうちもレース付きのやつだよ
レースと上の部分を内側にして畳んでネットに入れて洗ってるよ
ネットも専用のやつないから百均とかのデカめやつとかで適当に畳んでる
洗濯機も5キロとかでデカくないけど普通に洗えるよ
乾かすのもそのままカーテン戻して窓開けとくだけで乾くからわざわざ干すって事しなくていいし
でも生地によるから安易には勧められないけど…+8
-0
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 15:17:38 [通報]
カーテンは洗濯機、布団はカバーだけ洗濯機でいいじゃん返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 15:17:46 [通報]
>>32返信
ちなみに布団はコインランドリーに布団用の洗濯機あったりするよ
敷布団畳まなきゃだけど洗えるやつ
うちは車ないし歩いて持っていくのは大変だから行けないけど持っていけるならやりたい+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 15:18:26 [通報]
壊れた電子ピアノを、ピアノ買い取り業者(修理して海外に売るらしい)に引き取ってもらった事がある。値段はつかないけど、処分するとなると何万もかかるところをタダなのでこちらとしても大助かり、作業員が60代の柔らかい感じのおじいさんと20代の男の子で、おじいさんが「そっちをこう持ってね〜」みたいに優しく教えてて、来てもらって良かったな〜と思った。返信+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 15:21:05 [通報]
>>42返信
汚水桝を掃除するって戸建ての人はみんな知ってるの?
自分で掃除したら汚いヘドロ状のものをビニールに入れてゴミに出すんだよね??
頻度が少ないなら業者に頼みたいけどいくらするんだろう+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 15:24:17 [通報]
>>80返信
汚水桝っていうのは下水管に繋がる敷地内の排水管にあるから、下水管に流れて行くだけで心配要らないからね。+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 15:28:02 [通報]
>>50返信
え、忘れちゃったなー
ごめん🙏+0
-1
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 15:28:12 [通報]
>>4返信
うちもGW明けに予約しました!
2台で2.7万円。効きが良くなると良いなぁ〜その前に暑くなりそう笑+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 15:28:14 [通報]
>>1返信
1人暮らしだけどカーテンも掛け布団も、洗うか買い換えてるよ
掛け布団もぐるぐる丸めて紐で固定したら洗濯機入るし
いつもの洗濯物よりも長めに設定して洗ってる
地味に業者呼ばなきゃいけなかったのは
キッチンの排水溝にかぶせるフタがステンレス製で、何かの拍子にぴったりはまって外れなくなった時
びくともしなくて排水溝も掃除出来ないし来てもらいました
それからはゴム製のフタ(外れなくなっても切れるので)にしてる
+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 15:29:57 [通報]
>>1返信
宅配クリーニング使ってるから布団もできる。持ってきてくれるし預かってくれるから楽だよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 15:33:05 [通報]
>>1返信
・一軒家の購入と建築
・一軒家の塗装
・風呂場の改築
・ガスの点検
・電気系統の点検
・温水器の設置
・マンションを借りる
・引っ越しの手続きと引越し運搬運送作業
・車の購入と搬入
・冷蔵庫、洗濯機の購入搬入と設置
・集荷依頼
・再配達依頼
・家電下取り
・中古PCや家具の買い取り
・ネットショッピング
・購入品のお会計をしてもらう(レジ)
・料理の注文
・診察診療
・メガネやコンタクト作成
・新品不具合家電の手続き
・電車、バス、タクシー、船舶航空機による移送
・拾った10円の処遇を交番のおまわりさんに託す
・トイレ詰まりの解消
ほか多数+1
-1
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 15:34:19 [通報]
>>4返信
うちも去年の秋にやってもらったー
もうカビだらけで手に負えなかった・・・
やってもらったら暖房も効きがよくて去年より1万円も電気代下がってた!
しかも1台1万!また頼みたい・・・!
あと2年後くらいですが。値上がりしないといいなあ。+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:25 [通報]
>>1返信
カーテンは洗濯機で洗って脱水したらそのまま付ける 乾くよ直ぐ
布団は畳んでゴミ袋に入れて密封して小さくしたらコインランドリーに行く
私は自転車で毛布4枚とベットパットを運んだ事があるよ
+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:53 [通報]
お風呂の塗装が禿げたので風呂塗装業者を呼んだ。そういう業種があるのを初めて知った。返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 15:38:01 [通報]
畳を張り替えた。返信
職人を探して直接電話した。
特に安くはないけど、品質に間違いない感はある。+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 15:43:46 [通報]
トイレの修理返信
流れなくなったから
翌日修理という事で、当日はバケツで水汲んてそれを流して切り抜けた+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 15:45:09 [通報]
洗面台の排水管の修理返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 15:45:25 [通報]
>>32返信
引越しのタイミングで布団買い換えたけど切り刻んで何袋かに分けて可燃ごみで出したよ+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 15:50:10 [通報]
病んでゴミ屋敷になった家を業者に頼んで片付けてもらったよ。2年経つけど、ちょっと片付ければ人呼べるくらいには保ってる。返信
頼んでよかったよー
+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 15:55:38 [通報]
業者は高いから、タクシー頼んでコインランドリーが安上がりじゃないかな返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 16:01:32 [通報]
>>60返信
なんだったら浴室の床に置いてシャワーをかけ流し洗剤を2回くらい時間差で注入、すすぎとしてまたシャワー、漬け置かない分よりきれい&早く仕上がる。+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 16:02:09 [通報]
>>85返信
それよさそう
ボッタクリもなさそうだね+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 16:03:39 [通報]
>>12返信
ダスキン結構人によって変わるっぽいよね?
実家のお風呂のカビ取り頼んだら
天井の角とか残ってた。+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 16:04:20 [通報]
>>16返信
よこ
踏み洗いして脱水はどんな感じですか?
手でひたすら絞る感じ?+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 16:06:24 [通報]
>>8返信
洗濯槽って分解してクリーニングする感じですか?
やっぱり市販の洗濯槽クリーナーみたいのだけじゃダメかぁ…+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 16:21:35 [通報]
>>1返信
引かれるかもですが、ゴキブリ駆除です。
10年くらい前に一人暮らしの部屋でいきなり出てきて殺虫剤持って追いかけましたがエアコンの中に逃げられ
さすがにエアコンには殺虫剤かけたくなかったので業者呼びました。しかも本来は業務用(多分飲食店などで大量駆除するための業者)に頼んでしまったので、1匹駆除するのに2万くらい払いました。。。+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 16:23:42 [通報]
馬鹿でかい婚礼ダンスセットの処分返信
スッキリしたのでよかった+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 16:23:54 [通報]
カーペットのクリーニングを頼んだことある返信
保管料も含めたけど毛が寝たままだったし
新しいの毎年買い替えた方が楽だわと思った+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 16:27:14 [通報]
>>33返信
それは随分と格安ですね+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 16:38:50 [通報]
>>64返信
お風呂のカビ落ちましたか?
今カビ臭くて業者頼むか考案中。
夫のお風呂掃除が浴槽内だけで気が付いたらカビだらけだった。+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 16:53:01 [通報]
>>32返信
へいお待ち
ヨドバシで1100円
Amazonのがもうちょい安い+5
-0
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 16:54:33 [通報]
>>91返信
うちも詰まったトイレの修理
スッポンしても直らなかったから呼びました
市役所の下水道課に電話して、指定業者教えて貰って来てもらった
下水升に雑草の根っこが伸びてて、詰まって流れなくなってた
作業自体は確認含めて20分くらいで、15000円でした
+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 16:54:43 [通報]
>>105返信
横だけどピカピカにしてくれますよー
+3
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 17:37:08 [通報]
ハト対策返信
小さいベランダがあって、室外機の上にハトが巣作りしてたから、掃除とネット張りしてもらった+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 17:45:05 [通報]
>>96返信
よこ
洗ったら脱水機かけないで
しっかり手で絞ってから
バスタオルなどで水分を吸うとかね+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 17:59:31 [通報]
IKEAで買った家具の組み立て返信
めちゃめちゃ早いし段ボールとかごみも持っていってくれるし、お金払っても頼んで良かった+1
-1
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 18:06:38 [通報]
>>1返信
カーテンは洗濯機で洗ってそのまま戻すと勝手に乾くんだよ
そしてシングル羽毛布団も洗ってしまってる
これが結構普通に洗えて乾く
気持ちいいよ
うちは犬猫沢山居たからカーペットも毎年変えてたな+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 18:15:36 [通報]
>>20返信
絨毯を専門業者でクリーニングしたことがあるけど
洗ってないレベルに汚れが落ちてないトラブルもあって後悔した
消費者センターを挟んで返金になった
洗っても新品になるわけでもないし
特に思い入れがないものなら買い替えたほうが良いと思う+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 18:17:28 [通報]
タイヤ交換返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 18:33:46 [通報]
お風呂のクリーニングは価値あった。壁や床や換気扇、バスタブもエプロン外してやってくれて入居したての頃みたいに綺麗になった。返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 18:58:07 [通報]
20代の頃(10年ほど前)、単発で家政婦頼みました。返信
一人暮らしで片付けが苦手だったので。
50代くらいの家政婦さんが一人来てくれて助かりました。+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 18:59:13 [通報]
風呂場の換気扇の交換返信
帰りに玄関脇によけてた
いらない金属の家具(ラック)の器具を無料で引き取ってくれてラッキーだった+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 19:06:25 [通報]
>>1返信
両親が他界した後、あまりにもあちこち酷かったのでバス、トイレ、洗面所やリビングのフローリング等業者にお願いしました。
二世帯住宅の1階がピッカピカになって来客に重宝してます。+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 19:07:48 [通報]
>>10返信
どちらの業者ですか?+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 19:24:24 [通報]
草刈り返信
以前、自分でやったら背中に大きな虫、足が長いよくわからない虫が着いたみたいで部屋の中に連れて来てしまった
それ以来、自分ではやらない+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 19:26:54 [通報]
天井まで届くキャットタワーの組み立て返信
自分では無理だった+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:46 [通報]
>>25返信
庭付きの中古物件を買ったんだけど、前の持ち主が園芸好きだったみたいで木や花がたくさん植わってうっそうとしていた
自己流で選定したりしていたけど、なんだか野暮ったいままで何とかしたくて庭師にお願いしました
残す木だけ伝えてあとは庭師に丸投げしたら、伸び放題だった木も花も綺麗にお手入れされて庭園のような別世界に…
やっぱプロはすごい+7
-0
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:58 [通報]
>>76返信
画像のカーテンものすごく可愛い…!
星は向こう側の光が透けてるの?+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 20:00:05 [通報]
>>58返信
横だけど羽毛が飛び散りそうだな。濡らしたらいいのかな?重くなりそうだけど+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 21:10:57 [通報]
>>99返信
まず浴槽内に放置して脱水、次は浴槽に掛けて脱水、さらに浴室にハンガーラックを持ち込み脱水。こんな感じなら女性でも行けます。
+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 22:40:11 [通報]
>>123返信
そうだよー
朝方は結構眩しいよw
なんか貼ったら画質悪くなってるね+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 22:44:32 [通報]
>>123返信
夜の今は黒く見えるよー+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 22:57:09 [通報]
>>76返信
カーテンもだけど、優しくて親切な可愛らしい方ね。+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 23:04:45 [通報]
彼氏返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 00:50:28 [通報]
>>128返信
わー!ありがとうございます!
嬉しい!+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 14:10:23 [通報]
最近は布団もコインランドリーで洗濯できるよ、超デカイ洗濯機ある、自分のとこは300円返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する