-
1. 匿名 2025/04/22(火) 12:26:08
一人暮らしの娘(社会人1年目)に食べ物を送って欲しいと言われました。
リクエストのあった手作り系に加えて何か冷凍ものを送ろうと思います。
もらって嬉しい、送って喜ばれた美味しい冷食を教えてください。
ハンバーグ系、餃子系で美味しいものはありますか?+10
-22
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 12:26:57
無印
カレーとかパスタソースとかご飯にぶっかけるだけとか重宝してる+36
-18
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:00
bibigoの冷凍物とか?+2
-13
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:10
コストコは外れない+1
-23
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:18
米が欲しいわ
米買うお金で、オカズの食材沢山買える+113
-4
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:27
主さん優しいお母さん。どんな名店のものよりお母さんの手作り系が1番嬉しいかも。+34
-12
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:47
無印のカレーとかは保存きくし災害用にもできるからもらえると嬉しいかも+19
-3
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:49
レンチンお米(今は入手も難しいかもしれんが)
+37
-2
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:50
アンデルセンの気になってる
+4
-4
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:53
今ならお米が一番嬉しい+36
-1
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 12:28:22
>>1
今時の冷凍は何でもかんでも美味しい
でも冷凍庫には限界があるので常温保存できるレトルトが一番いいと思う+52
-1
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 12:28:28
冷凍チャーハン
レトルトカレー
サトウのごはん(ジェネリック)
ふりかけ
+11
-1
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 12:29:02
>>1
一人暮らしで冷凍食品なら今ならご飯系も良いかもね。これ楽だよ+24
-7
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 12:29:13
一人暮らしで言うほどおこめ炊く?
私は炊いてたけど+11
-3
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 12:29:33
無洗米+16
-1
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 12:30:23
親からの送り物だったら手作りのおかずが一番嬉しい。
あとは今ならお米かなぁ。+15
-3
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 12:30:37
>>1
ミートソース
自分で作って冷凍しておくとあっためて麺茹でるだけで一食になるから
時間ある時に未来の自分へのプレゼントだと思ってせっせと作ってるし、使う時は過去の自分よありがとうって思ってる笑+21
-2
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:04
>>1
冷凍物なんて自分でスーパーで買えばいいのに。
スーパーで買えるものをわざわざ送料かけて送らなくて良くない?
しかも冷凍庫に空きが無かったら困るわ。+77
-5
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:24
スープストックトーキョーのカレーとスープ+17
-1
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:47
今なら米
あとは味付き海苔とかの乾物系かな
高くて一人暮らししてると買う余裕がない+6
-1
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:57
えー主優しいなあ
+9
-1
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:00
誕生日プレゼントで姉から
洗濯洗剤と柔軟剤、部屋の香料の特大サイズもらったけど
めっちゃ嬉しかった
しばらく買わなくていいから+9
-1
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:17
>>1
親心にほっこり〜。
冷凍食品だと、うどんは忙しいときや面倒なときにパパっと食べられてうれしいかも。
餃子は定番のあじのもとかな。+10
-1
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:25
>>20
はっきり言って米が1番嬉しいよね+8
-1
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:32
スープストックトーキョー+4
-1
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:07
米と海苔とインスタントラーメン+8
-1
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:10
>>1
おいしいステーキ肉とステーキソース+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:13
>>14
自分は1ヶ月に1回くらい+1
-5
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:16
お菓子詰め合わせ
自分で買うのはお金がもったいない。+8
-1
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:25
AV
洗剤
食い物+0
-6
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:33
>>14
五合分炊いて
小分けにして冷凍するよー!
米なしでは生きて行けないわ+11
-1
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:36
一人暮らしの冷凍庫だとあんまり入らないだろうから沢山はやめた方がいいよ
レトルトとか常温ものも入れてあげたら+30
-0
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:42
一人暮らし用の冷蔵庫の冷凍庫は小さいから送る量には注意が必要かも。+19
-0
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:46
ハンバーグだと、パウチパック?で美味しいのあるね、1個づつパウチされてる冷凍もあるし、冷蔵コーナーにもある
ドラストのコスモスで和風おろし味や、デミグラスソースが美味しかった記憶
でも味が濃い+1
-1
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:47
>>1
果物
自分ではなかなか買わない+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:34
>>1
魚系とか煮物とかカレーとか?
作るのに時間がかかったり、大人数じゃないと消費できない食べ物が
一人暮らしだと恋しかったな〜+2
-1
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:30
食べ物?
社会人に?
甘えとるなー+6
-11
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:31
冷食なんてどこでも買える
国産米がいい+5
-1
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:33
レンチンで直ぐに食べれるご飯+3
-1
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:58
>>25
スープストックの冷凍スープ、めちゃくちゃ嬉しい。高いけど。+6
-1
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 12:36:55
米
一ヶ月で5㎏+3
-1
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 12:37:31
テーブルマークの冷凍うどんが美味しいってバズってる+3
-1
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 12:37:33
カップヌードルたくさんもらえたら嬉しい+5
-1
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:00
米送る送料勿体無いから現金振り込めば
通販で娘の自宅宛に届くようにするとかならいいけど+10
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:05
国産の米、梅干し
+4
-1
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:07
>>1
冷凍よりパスタとかお米の方が嬉しいかも。+5
-1
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:53
>>14
ひとによると思うけど
ガル民は異常だわ
私は2キロで半年もつもの+1
-11
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:59
フリーズドライのスープやお味噌
生味噌タイプよりフリーズドライがいい+7
-1
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 12:39:06
現金以外は要らない+0
-2
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 12:39:55
>>18
冷凍庫に余裕があれば良いけど、それなら常温保存が出来るものか現金の方が助かるかもね+16
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:19
常温で長期保存できるもの!!+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:36
私も昔親が送ってくれたりしたけど、近所のスーパーで買えるものはマジやめて欲しかった
宅急便代もったいないよ+12
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:52
主です。
皆様早速ありがとうございます。
「冷凍」と言ったのは、リクエストされた手作り(大したものではない)冷凍便で何かつけたそうかと考えた次第です。
お米などはたまに別便で送っています。
郊外に住んでいるので、スーパーでは買えないようなものをと思いました。
ふるさと納税ものぞいてみたのですが、大量すぎますね。+3
-1
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:59
米+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:18
>>1
> 一人暮らしの娘(社会人1年目)に食べ物を送って欲しいと言われました。
日持ちがして、調理の手間がかからない食い物はとても嬉しいと思う。
若いから栄養バランス二の次だろうな 笑+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:34
独り暮らし一年目なんてお米炊くのめんどくさいんじゃないかな
レンチンごはんの方が喜ばれると思うよ
+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:56
>>14
私はほぼ自炊してなかったからあんまり炊かなかったけど、毎日やる人もいるし
本当に人それぞれだよね
早く帰ってこれる人や料理好きな人はやるかもね
おかずだけ買ってご飯は多めに炊いて冷凍しておくとか
ご飯だけあればなんとかなるし
主の娘さんはなんとなく米くらいは炊きそう+3
-1
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 12:44:18
>>53
冷凍庫のサイズによるかな。折角送ってもらっても入らないとかあるから娘さんに直接聞くのがいいんじゃない+3
-4
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:06
主は冷凍でって書いてあるのに米とか書いてる人って頭悪いとしか思えんのだが+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:17
>>14
家の子は炊くみたいで月5kgくらい送ってた時ある
久しぶりに会ったらめちゃめちゃ太ってた…+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:25
都内で一人暮らししてた時、親がレトルトとか送ってくるんだけど正直迷惑だった
玄関を開けて宅配を受け取らないといけないから怖かった
レトルトとかお菓子ならそこらへんで買えるしわざわざ送る意味ってなんなんだと思ってた
手作りの料理なら嬉しかったかも+2
-5
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:57
社会人1年目なら慣れるのに必死だろうから簡単に食事になるもの
パックご飯とレトルトのカレーとか中華丼とかがいいんじゃないかね
常温保存だし重たいから自分で買いだめするとなると面倒だし+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 12:46:00
>>58
そんなことは主が判断するから普通におすすめの冷凍品書けばいいのに
主じゃないけどこういう質問に対してトンチンカンなレスする人マジで見ててイラっとするわ+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:21
>>59
社会人1年目の一人暮らしの冷凍庫ってそんなに容量ないだろうから送って来られても…
それならコメの方がいいんじゃ
ってことでしょ+2
-1
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 12:48:58
>>5
なるほど💡+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:00
>>64
いやだからそんなの主がとっくに把握してる上で他に何か冷凍を送りたいって書いてんだから余裕があるのわかってるでしょ
なんだろう、読解力に加えて想像力とか察する能力があまりに低くない?+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:19
高知出身。地元の干物、果物、練りもの。
食べれなくはないが、都会は味が落ちる。
今の時期は山菜送ってもらえると嬉しい+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:21
>>1
なんかいいなぁ。
お母さんからの物資って嬉しいよね。+8
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:44
>>63
でもおまえも「一人暮らしもらってうれしいもの」書いてないじゃん
他人のコメにいちゃもんつけてるだけじゃん
トピズレ度でいうとどっちもどっちだよ
冷食のプレートになってるやつたすかるけどスーパーで買った方が手っ取り早いからわざわざ送ってもらうまでもないかな+2
-8
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:22
若い子ならビビゴのマンドゥとか喜ぶのでは?
美味しいよあれ+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:55
>>69
注意されると逆ギレて+5
-1
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:43
すげー
平和な内容のトピなのにこんなに荒れるなんてw
さすがガルw+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:54
>>69
主です。
ご心配ありがとうございます。
冷凍庫については確認済みです。
冷凍は娘の希望でもあるので。
あと「おまえ」呼ばわりはちょっとどうかなと思います。
すいません。+13
-1
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 12:52:45
>>67
冷食の話をしてください+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 12:53:06
>>1
冷食要らないかも、、、。既に氷とか入ってたら入れられないし、シーチキンとかさば味噌とか常温で食べれるものがいいんじゃない?+2
-5
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 12:53:24
>>75
冷凍だって言われてるでしょ+2
-1
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 12:54:07
>>1
カレーとかパスタとか米とか乾麺、ちょっとでも料理OKだったら無印とかで売ってる材料と合わせるだけソースとか便利だと思う。常温で日持ちするものが有難い
+2
-1
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 12:54:38
魚
たまに母がデパートで買ったって立派な肉厚の鮭くれたり会社の釣り好きの先輩が釣れたイカくれたり。
自炊やる気になる。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 12:54:43
>>61
人それぞれだね
わたしは手作りは逆にすごく困ったわ
大学とバイトに追われて家にいる時間そんななかったからせっかく作ってもらってもすぐ食べれなかった
+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 12:55:44
>>20
美味しい海苔最高
+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 12:55:57
>>18
実家の近くのイオンの宅配使って、冷凍食品のご飯とおかずがセットになってるやつを15食分送ったことある
母がいない時の父のお昼ご飯がカップ麺ばかりだから
支払いと注文は私でイオンの送料は数百円だし、喜ばれたよ+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 12:56:22
冷凍だったらピカールとか?(私が個人的に好きなだけかも)
いつも入れてるのが
・ちょっとお高いレトルトカレー
今は手羽元入りカレーお気に入りみたい
・フリーズドライ味噌汁(スキマを埋めるのに丁度良い)
・パスタソース(こちらもスキマ埋めに)
・サトウのご飯
くらいかな
+0
-1
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 12:57:31
>>82
冷食限定です
すいません+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 12:57:33
パン屋のパン
買わないようにしてるから。
でも好きでもらえたら喜んで食べる。
+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 12:57:57
味の素の餃子、シウマイ、チャーハンでいいよ
美味しいよ!
ランキングも常に上位よ
+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:43
フリーズドライのお味噌汁。
アマノフーズのとか色んな種類あるし、もらえたら楽チン&選ぶのも楽しい。+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:35
>>60
大丈夫だ
それは多分というか、百%の確率で
コメのせいではない+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 13:08:13
>>1
現金。娘が欲しいもの買いやすいように。+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 13:10:32
お母さんの贈り物いいなぁ〜
娘さんお米炊くなら吉野家の牛丼とかCoCo壱のカレーどうかな?(どっちも冷凍)
あと冷食じゃなくて申し訳ないけどフリーズドライのお味噌汁とかすごいありがたい+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:44
>>1
冷凍食品は社会人1年目じゃ買えないのにしたら?
『ピカール』のが凄く美味しいよ
お金はトピ主が払って送り先をお嬢さんのとこにすれば+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:34
ごめん、現金。+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:35
>>1
スーパーで買えるものは要らないかな。冷凍ならデパ地下の精肉店のハンバーグやローストビーフ、常温なら嵩張らず長期保存できるお高めのごはんのお供や個包装のお菓子+1
-1
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 13:38:48
>>53
ふるさと納税だったら、柏市の西京漬けと昭和村の赤城牛ハンバーグおすすめ
どちらも冷凍で量もそんなに多くないし小分けになってる
そして手軽に調理出来て美味しいです+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:52
>>1
冷凍ものは前もって聞いたほうが良いですよ
うちの母が前触れなく送ってきたときは冷凍庫がパンパンで入れきれなかったので
ほしいものも聞いたほうが良いと思います+1
-2
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:08
>>81
それは実家の近くのイオンを使ったから
宅配範囲内の宅配料で安いだけ。
普通に冷凍とか送ったら
そんな金額じゃ済まないよ。
しかも一人暮らしの冷凍庫なんて
少ししか入らないでしょ。
それなら近場のスーパーで買った方がいい。+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:16
冷凍キンパ
洗い物が出ないからよく買います。+0
-2
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:51
レトルト系は揃えてるけど、自分では買わないおしゃれなスープセットを友達がくれたときは嬉しかった。+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 14:08:27
>>47
主はフランス人とかかな?+0
-1
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 14:27:24
>>1
冷凍庫に空きがあるかを確認してからの方がいいよ+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:11
>>1
冷凍庫にあきがないと困るから
常温保存できて、賞味期限が短くないものがいいよ
レトルトの白かゆ、鮭フレークの瓶とかです
私自身は、パウチゼリー(カロリーメイト)とかも
ストックしてます+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 14:47:26
フェイスタオル
いろいろ買ってきて”タオル研究所”がコスパよくいいよ
今治はコスパ悪い
バスタオル要らずになるから喜ばれるよ+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 14:50:54
>>13
人間のエサ!って感じだね+1
-2
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 14:55:38
>>25
美味しいけど値段の割に量が…
ならそのお金で色んな物欲しいと思う
スープはフリーズドライのがいい+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 15:06:40
>>76
リクエストにあった手作り系に加えて、主が考えて冷凍にしようと思ってるんじゃないの? 私は一人暮らしのとき、冷凍食品送られてきて入らなくて困ったから。。。+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 15:10:49
>>1
うちもいくつか常備してるけどSoupStockTokyoのスープとカレー。
東京ボルシチはご飯にもパンにもいける。
平べったく薄くしてあるので冷凍庫の場所もとらない
+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 15:33:21
>>1
冷凍パスタはすごい嬉しいです!
+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 15:42:36
CMでやってる吉野家の牛丼の冷凍+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 15:59:02
>>1
私は冷凍より常温のものがいい。
カレーとか牛丼とか箱に入ったやつを昔親が送ってくれたよ。
あとはお歳暮やらで届いた乾麺とかパスタソースとか有り難かったけど。+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:02
>>53
味付けした生姜焼きとか焼くだけのもの助かりそう!
母の味だし出来立て食べられるし☺
ミートソースとかもいい、パスタ茹でるだけでできるし、アイラップに入れて冷凍したらチンでもパスタと一緒に茹でてもいける!
優しいお母さんでうらやましい☺+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 16:44:08
レトルト味噌汁
ひとり暮らしだとお味噌汁作るのは面倒だし、でも飲みたいし‥ということで。
常温保存できるし賞味期限長いし、わたしはもらえたらとても嬉しい。
アマノフーズのだと特に嬉しい笑+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 16:58:54
>>14
ご飯だけは炊いて、後はレトルトとかお惣菜の生活してるわ+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 18:08:04
>>87
www+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:29
皆言うようにやっぱりお米。
冷凍 冷蔵は状況分からないから避ける。
チャーハンの素 とか、1人用の鍋つゆ、乾麺+麺つゆやパスタソース、ツナ缶とかコンビーフ缶とか
そして「お金振込ましたよ( ◜ᴗ◝)」のメモ付き+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:54
コロナ時代親から色々送ってもらって嬉しかった
特に嬉しかったのは
・少しお高めのレトルトカレー
・地元の野菜
・レトルトご飯
・少しお高めで美味しそうなお菓子
少しお高めってのは、スーパーで300円台とかで売ってるやつ
貧乏性の自分は気になっても買わないだろうと見越して箱に入れてくれたらしい
本当に嬉しかった
+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 23:06:13
レトルトごはん+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 03:04:29
>>1
冷凍庫入るの?
缶詰めやインスタントラーメン、レトルトカレーがいい+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 08:15:58
>>13
こういうの物足りないんだよな…量が…+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:01
インスタントの味噌汁+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:59
デパートの物産展や紀伊國屋の冷凍食品とかは?女の子なら冷凍スイーツとかも嬉しいかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する