-
1. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:54
大学側は訴状で、「反ユダヤ主義に基づく差別禁止について、大学は改革を進めているにもかかわらず、それとは関係のない研究に対する資金提供凍結を発表した」などと指摘しています。+69
-10
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:24
トランプ、流石にやり過ぎだよね+182
-34
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:53
裁判でお互い納得いくまでとことん話し合ったらええんや+6
-5
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:53
アメリカが独裁国家みたいになってきたな+165
-12
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:11
>>1
ハーバードのイメージ悪いの?+7
-25
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:15
>>2
国王制作ろうとしてる気がする+12
-19
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:15
バイデン政権下でやりすぎたからよ+47
-43
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:24
いつも何処か敵に回してるね+14
-7
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:30
暴走じいさんやないか+24
-14
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:36
トランプは敵を作りすぎだよ
そのせいでロシアとか中国に相対的に甘くなってる+17
-15
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:40
本当に王様の独裁だよね+49
-6
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:46
>>1
アメリカをぶっ壊す+22
-5
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:16
トランプのやり方は全て脅迫+66
-10
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:17
周りにイエスマンしか居ないんだろな+45
-6
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:20
>>6
アメリカに住むイギリスの二男夫婦とか日本の小室夫妻に刺激されたのかしらw+2
-12
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:41
そろそろ誰か止めてあげてwww+24
-6
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:48
ヒトラーみたいになる前に止めて+17
-10
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:04
トランプは何がしたいんだろう
+36
-3
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:13
>>1
イーロン・マスクも見放す訳だ+15
-6
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:18
>>2
反米教育してるとかならともかく、「多様性重視の教育をやめないならお金出しません」はやりすぎだと思う+46
-23
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:57
トランプさん、このまま突っ走るとアメリカ国民からも嫌われ者になっちゃうぞ+38
-4
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 11:00:28
私も石破政権提訴したる+9
-12
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 11:00:52
トランプさん、銃殺回避したことで全知万能感を得た気分でいるのかな。神にでもなったような。
やることがもうめちゃくちゃよ
+36
-7
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:00
>>2
ハーバードがめちゃくちゃなことしてたんだから当たり前の結果+17
-34
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:04
>>2
数ヶ月前にトランプはやり過ぎって書いたらめっちゃマイナスされたw このトピはまともそうで良かった+43
-14
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:20
>>12
アメリカファーストと言いながらアメリカぶっ壊すんか+29
-4
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:49
>>7
左翼にとってはたまらんよね
ザマァw+13
-21
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:11
他の国もトランプ辞めるか死ぬまでの、ガマンだと思ってるのでは+7
-5
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:37
>>6
プーチンや習近平みたいになりたいんじゃない?
事実上の独裁政権の最高権力者で、長期に渡って国のトップに君臨し続けてる+41
-6
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:15
日本人留学生、大丈夫?+5
-3
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:17
この人独立であるべき機関にいちいち顔突っ込むよね、なんかもう金正恩みたいになるんじゃない?+27
-2
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:19
共和党の終わりの始まり+5
-4
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:46
>>1
頑張れ👍+8
-5
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:00
>>28
あと3年で終わる+7
-4
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:07
>>27
そうやってトランプとか米国に媚び売ったところで、関税で日本にも大打撃じゃん
トランプは日本の自動車産業を潰す気だけど、いつまでゴマ擦ってんの?
トランプなんてアジア人蔑視の塊だからね+19
-10
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:38
リベラル潰しかな+9
-1
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:00
>>2
ただユダヤ絡みはねー
アメリカ社会を破壊しているのは間違いないから+44
-1
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:29
また撃たれちゃいそう+4
-1
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:26
嫌気がさしてアメリカから出ていきたがる人が増えたらしい+10
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 11:09:11
>>1
バイデンよりトランプがマシとは思うけど、それでもやり過ぎは提訴されて当然。
そもそも欧米はユダヤの国益の為に、子分のように戦い過ぎている。+8
-11
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 11:09:26
>>1
がんばれ+8
-3
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:26
この爺は全くもって
+2
-2
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:56
雅子さまの大学ですね+2
-1
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 11:13:54
>>7
大学の補助金制度を始めたのはバイデンだからね
トランプが正しい+18
-9
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 11:14:43
>>6
もう既に王様気取りなのでは?+11
-2
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 11:16:04
>>20
いや、そういうとこは反米教育してるんだよ(´・ω・`)
ディープステートの温床になっている+23
-15
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 11:16:41
ハーバード大学ってアメリカの私立大学のトップだから日本で言えば早慶と同じくらいのレベルなのかな?+1
-4
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 11:17:16
トランプがやってるのは中国政府やイラン政府の教育介入と何ら変わんないわけで、ああいうのを支持して人間は自分がそっち系の思想だって自覚がないんだよね。パヨクざまあとか言ってるけどさ+8
-2
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 11:17:29
>>1
ハーバード大学がトランプ政権が嫌いだろうということは容易に想像がつく。
アメリカのことをよう知らん私でさえ。+15
-1
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 11:17:51
>>2
ジャイアンみたいになってる。+10
-6
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 11:17:58
>>20
>>2
アメリカ南部福音派教会は原理主義
聖書に書いてない進化論は間違いだ、教育するな
神は産めよ増やせととお教えされた、中絶は神に背く行為だ
(病気でもレイプでも禁止)
アメリカは神の計画で世界に覇権をとる宿命がある
全世界が南部福音派になるべきだ、異教徒は悪魔だ、(ユダヤ教は別)
公立学校で礼拝をすべきだ
(南部は進化論を教えず、礼拝とキリスト教教育する私立学校だらけ)
だから異文化(多様性)研究している大学は目の仇にされている
トランプも南部福音派の会合にたくさん出席し、支持を取り付けて大統領になった
+13
-1
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 11:18:49
>>48
ツリにもならない+5
-1
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 11:18:56
トランプのやりかたって中国やロシアと変わらないように見える+10
-5
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:38
>>28
憲法改正して3期目を可能にするとか、「国家非常事態」を宣言して次回の大統領選挙を延期するとか、トランプが続けるシナリオは色々あるよ
一番可能性が高いのは、次の大統領選にバンスが立候補して副大統領にトランプを指名、就任直後に健康上の理由とかでバンスが大統領を辞任すれば、継承権1位のトランプが大統領に繰り上がることができる+5
-1
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:46
>>5
リベラルの暴走を止めるため助成金凍結だった?なんて話もあって、正直よーわからんけど学生はいい迷惑だよね+7
-5
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:50
>>1
この多様性の枠って元々あったアジア人枠を黒人枠にほぼ変えて、多様性ですから!キリッって状態だったんでしょ。なんちゃって多様性やってたの見透かされてるのに…公金チューチューだからなぁ。+10
-4
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:54
>>52
アメリカも宗教と思想の闘争激しいからな。
国内の分断は欧州よりハッキリ分かれてるよね。+11
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 11:21:12
>>6
今さら国王なんて必要ないだろが+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:43
>>1
こういうのって勝てるのかな?+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:07
>>1
ハーバード大も中国人だらけ+9
-2
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:13
ハーバード大って22億ドル(約3130億円)以上の複数年にわたる補助金などを凍結されたの?
これがちゃんと使われてたならいいけど、影でコソコソなんてありそうだったら嫌だね+3
-2
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:24
トランプは置いといて
ハーバードレベルでも助成金無いとキツいってことなの?+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:31
知り合いの中華系のエリート夫婦が昨年の秋にトランプが大統領になったからって大急ぎでアメリカから日本に来て都心に家を買って住んでる。
こういう人がふえると都心の不動産の値段が更に上がりそう。+8
-1
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:49
>>48
トップはスタンフォードだからハーバードは日本で言えば同志社レベル+4
-4
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:55
>>6
アメリカには内閣不信任案みたいなのないのかなぁ。
+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:01
>>52
全世界が福音派?
異教徒は悪魔?
じゃあうちは浄土真宗だから悪魔かぁ…+8
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:07
>>54
基本構造は同じ、
原理主義(ファンダメンタリズム)と国粋主義(ナショナリズム)
中国は「中国共産党=中華主義」原理主義
ロシアは「大ロシア帝国」原理主義
アメリカの半分(トランプ支持)は「アメリカ福音派キリスト教国粋主義」原理主義+4
-1
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:44
トランプさん前回を教訓に
次に誰も立候補したがらない状況を作りたがってるのかな?
ってちょっと思う+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 11:27:14
>>52
>異教徒は悪魔
ここに無宗教は入ってしまうんだろうか+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 11:28:36
ハーバードは合衆国相手に戦ってるのかすげーな
合衆国からの補助金ストップしてもOBがすごいお金持ちばかりだから寄付金がすぐ集まるし困る事ないだろうしな
+14
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 11:31:36
>>70
無宗教は宇宙人+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:06
>>52
アメリカこそ政教分離しないといかんわな
最近日本の方が民主主義がまともに見えるようになっちゃったよ+10
-1
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:30
>>67
福音派 = エバンゲリカル
エバンゲリオン(福音)を信じる宗教
神の計画でアメリカは発展し覇権をとった
と大マジで信じている
他国でもアメリカ人が「開拓」した土地はアメリカのモノって感覚
なにも農業だけでなく鉱山、石油採掘、経済でもアメリカが開拓した分野は
アメリカのモノ
アメリカの下請けからできた日本の自動車工業はアメリカで売って稼ぐな
という思いがあります ← トランプはこの感覚
+6
-0
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 11:36:43
トランプだから正しいわけじゃないし、ましてハーバード大だから正しいわけじゃない+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 11:37:01
>>1
まぁ、選挙で自分たちで選んだ大統領なんだから
アメリカ人は自分たちで責任取らないとね+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:06
>>1
日本で例えると東京大学の中国留学生への助成金を凍結して
東京大学が訴えたみたいな話+1
-5
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:14
>>74
アメリカマンセー教?+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:32
>>70
無宗教は神の恩寵を受けられない → 動物以下
宗教否定(神なんていない、宗教は洗脳と金儲け) → 共産主義の悪魔
アメリカ南部はこういった感覚の人だらけ+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:59
>>78
早い話がそれ+6
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:40
>>61
日本の東大もそうなんだけれど?+5
-1
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 11:40:02
>>75
私立大だしなぁ
教育方針はその学校独自で決められるものだし
そこに合衆国が介入してくるのはなんか違うと思う
+4
-2
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 11:42:19
>>80
今どきあり得ないと思うのだけど…
🇨🇳と対立してる割には輸入先トップが🇨🇳だというし…+5
-2
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 11:44:10
🃏いいじゃん!というムーブと
🃏めちゃくちゃやり過ぎだわ!というムーブ
どちらもある印象
+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:08
>>81
彼等は勤勉でものすごく勉強するもんな
大学の学力水準を上げるのに役立ってたわけよ
日本の大学もおなじなんでは?
これが現実+4
-1
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:28
>>73
民主党大統領が政教分離政策をとる
共和党大統領が政教一致政策をとる
この繰り返し
昨日のNHK 映像の世紀バタフライでも触れていました
アメリカの宗教事情をしらないとトランプが何故熱狂的に支持されたのか理解できないと思います(注 アメリカ大統領選は小選挙区二回繰り返す特殊な選挙、トランプ圧勝といつても得票率は48.8%)
+5
-1
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 11:46:12
地球ってたいらだよね?そうだよね?+1
-2
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 11:47:25
>>1
反ユダヤ主義はいいけど、それが他国で暮らしてるのは別問題+0
-1
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 11:47:26
>>1
大統領が失業者増やすって
どういう事??+5
-1
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 11:48:39
>>27
ネトウヨは頭過ぎてどうしようもないね笑+12
-4
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:31
>>86
でも流石に今回のトランプの政策は保守的な人達にもかなり打撃がきて支持離れが起きると思いますけど+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 11:54:09
>>4
アメリカって定期的に狂うよね。
孤立主義のモンロー宣言や、共産主義を徹底的に弾圧したマッカーシー時代を思い出すわ。
今度はユダヤ主義によるイスラム弾圧と関税によるブロック経済かよ、被害者意識の過剰防衛と都合悪くなると内に籠るところは変わってないなーって感じ。+9
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 11:56:44
このまんまアメリカが衰退して新興国の影響力が上がってしまうと思いますけどね
MAGAなんて言ってる場合じゃないかと
日本としてはアメリカさんがしっかりしてもらわないと困ります+6
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 11:58:20
>>92
日本は大統領制じゃなくて良かったなと思う+8
-0
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 11:59:43
>>79
これじゃ国の発展は望めませんわな…
古い価値観にとらわれすぎ
+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 12:00:49
確かに大学は左に寄りすぎてる+2
-3
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 12:04:13
>>91
そうですね不支持率上がっています
先歩で指摘したようにトランプ支持はアメリカ原理主義とキリスト教福音派国粋主義が大元にある。原理主義者と国粋主義者は困難なればなるほど余計ガンコになってしまう
(歴史が証明している)
これが怖い+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 12:07:19
>>92
トランプが演説中何度も名をあげたマッキンリー大統領
マッキンリーは高関税と侵略戦争をした
(最後は暗殺されたけど)+4
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 12:08:42
ええーい、こうなったらヨハネの黙示録じゃああ!
ポチッとな+1
-1
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 12:08:46
学問の独立を謳うなら、金でも独立しろってことでは?
やめないなら金出さないと言ってるだけで、金貰わずにやる選択肢も渡してる。
私立だし普通だと思う。
めちゃくちゃ金もらっといて口出しすんなは、筋通らないよね?+3
-2
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 12:11:04
>>20
ハーバード私立大学なのに国の助成金をそんなに多くもらう必要あんの?ってトランプさんは思ってるのかも+11
-5
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 12:12:28
>>97
他山の石ですね+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 12:14:34
>>35
確かにw
アメリカ保守からすれば日本人は差別対象なのにねw+11
-1
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:57
>>1
大学側が負けると思う人はプラス+4
-10
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 12:20:43
>>20
行き過ぎたLGBT教育がアメリカで問題になってるからだよ
カルフォルニアかどっかの州は親の同意なしで未成年が性転換受けれるとかやりすぎでしょ
バイデン政権はトランスジェンダーの未成年者への性別適合治療を支持してたり、おかしな方向に行き過ぎてる
トランプは無茶苦茶なとこもあるけど反LGBTに舵を切ったのは賛同できるわ
+20
-11
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 12:23:25
>>1
大学教育を通じて、
共産主義的な左翼思想が拡大しているのでそれを食い止めようといるらしいよ+5
-9
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:43
>>20
今の多様性重視は行きすぎてると思うよ+16
-7
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:22
>>7
ネトウヨなんでもかんでもバイデンのせいにすんなよバカが+11
-10
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:40
>>1+3
-3
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 12:44:18
>>106
左翼思想どころか
医療も自由診療のためちょっとした怪我病気でも100万円単位でお金がかかる
保険会社は医療支払いが目的ではなく、金集めて投資に回している
アメリカの自己破産件数の六割が医療費が原因
日本のような公費を使わず保険会社を使ってトータルでの医療費抑える
メディケイド(オバマ・ケアの原型)ですら
コミー(共産主義)の陰謀だとプラカード掲げたデモが起きていた
アメリカってそんな国なんです+6
-2
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 12:44:28
リアルで映画のシビル・ウォーみたいな事になるのではなかろうか? 良識ある人はあんなクソジジイの言うことなんか聞きたくもないだろうし。+3
-1
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:02
>>7
何を?+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:09
>>106
公立学校でのキリスト教拝礼はしなくてもいい法律は
「コミーの陰謀」 → 無神論者(≒共産主義)を育てる
進化論は聖書に書いてないから嘘だ、学校で教えるな
教えている公立学校は「コミーの陰謀」 → 無神論者(≒共産主義)を育てる
大マジでこう思っているアメリカ南部の人達は数千万人(7千万~1億人)いると言われています
+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:36
>>1
いろいろ今までとは変えたいのだろうけど、あまりに敵が多くて大丈夫?って思っちゃう+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 12:53:33
>>26
トランプはユダヤファーストだよ
ガザは見て見ぬふり+10
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 13:18:17
トランプの矛盾だらけの言動は国粋主義で説明できる
国防長官ピート・ヘグセスは軍人ではない(兵役は務めた)
トランプアゲしてたテレビ・コメンテーター
彼は「キリスト教ナショナリスト」(キリスト教国粋主義者)を自称している
胸にはイスラエル十字(十字架の四つの辺に小さい四つの十字)の入れ墨
そして有能といわれてた国防省幹部を次々解雇している+2
-3
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 14:08:13
>>2
私大が政治活動してるほうがおかしい+4
-9
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 14:41:08
>>117
よこ
トランプが政治活動にみえているだけ
世界の多様な文化研究
学生たちの反トランプデモ
これが政府方針に従わないって認識
+6
-1
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 14:41:53
私の母校とトランプが争わないで+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 15:16:11
>>6
トランプ氏は大国の国王や独裁者になるのはあまり向いてない気はする
+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 15:35:34
>>20
多様性なんて間違ってるよ
正しい教育をしなきゃ+9
-4
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 16:33:28
>>21
もうすでに嫌われてるよ物価めちゃくちゃだもん
こんなことになったのは何も考えずに投票した人間と投票しなかった人間の責任+7
-2
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 16:51:55
外国人枠で入学する中国人だらけなんだって?
アメリカの大学は中国人だと優先入学させるの多いってね。
ハーバードだけじゃないけど。
日本はそれを国立の当代がやっちゃってる。
マジでありえないって思う。
日本も帰国子女枠廃止にしてほしい。
+4
-1
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 17:46:01
>>37
そのユダヤに一族ごと取り込まれてるのがトランプだよ
娘がユダヤ教に改宗してまでユダヤ人富豪に嫁いでるの知らないの?
今回のハーバード大学への攻撃もトランプのご主人様であるユダヤに対して
ハーバード大学側が批判寄りの姿勢だったのがきっかけ+14
-2
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 19:16:39
>>1
留学生入れたら大学のランキング上がるとかヤバい+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 19:21:32
>>14
だからトンデモ政策を止める人がいなくて、うわあぁ・・・政策を実行するかも
ロシアのプーチンと通じるものがあるw+1
-1
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:17
>>85
そうして学んだことは全て対日、対米に使われると
馬鹿だろ+2
-1
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:56
>>80
やっぱ日本人以外のすべての人間は滅ぶべきだわ、思想の根本が原始人以下+1
-1
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:17
+0
-2
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 20:08:40
>>26
小泉そっくり。アメリカが本当に壊れそう。+8
-0
-
131. 匿名 2025/04/22(火) 20:33:31
>>92
欧州から距離置く孤立主義は伝統なところあるし(常に合従連衡している欧州からすると変人に見えるだけという部分もある)、
レッドパージは共産圏が強くて諜報活動の盛んな時期のことだから、
やっぱりトランプが断トツな気がするwww+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:01
>>18
ガルでも一定数いるよね
「中国人が大量に東大に入学してるー!」
「外国人留学生を追い出せー!」って
トランプの支持者も「知能が低い」人が多くてアメリカの財産である「レベルの高い大学」の知能流出につながるこの政策がアメリカ人ファーストに繋がると好反響なんだって
留学生を追い出すことで自国民が入学出来るから!って考えらしいよ+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 00:01:54
あんなにやりたい放題するなんて思ったなかっただろうね。もう痴呆症始まってるのかも+4
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 00:45:05
トランプ支持州から日本に来ている輸入品は
大豆、とうもろこし、小麦、牛豚、液化天然ガス、航空機部品、医薬品など
日本で莫大な黒字を出しているGAFAMの数字を無視して共和党州の貿易赤字を強調してる+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 11:30:58
>>127
アメリカは多少注意して規制をし始めたけれど、
日本はほとんど馬鹿じゃねと思う。
間抜けが多過ぎ。+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 14:51:59
>>1
日本のマスコミと本国アメリカの報道を見比べると色々見えてくるわよ
トランプ氏は「ハーバード大学が政治的、イデオロギー的、かつ『テロリスト』に触発された『病』を押し進め続ける場合、免税資格を取り消し、政治団体として課税するべきかもしれない」と自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。 ・・・中略・・
トランプ氏は抗議行動を反米、反ユダヤ主義と見なし、大学がマルクス主義や「極左」思想を広めていると非難。・・中略・・
ホワイトハウスのレビット報道官
「トランプ大統領はハーバード大が謝罪することを望んでいる。大学キャンパス内でユダヤ系米国人学生に対し行われた悪質な反ユダヤ主義について謝罪すべきだ」と主張した。
ハーバード大は政治団体として課税を、トランプ氏が免税資格剥奪示唆(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpJonathan Allen [ニューヨーク 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、米ハーバード大学が教育省の一連の要求を拒否したことを受け、同大の免税資格が取り消され、政治団体として
2025年 ロイター+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 23:22:24
>>132
そういうネトウヨ男は大体は公務員で
学歴スレにもいて
あらゆる国公立>>>>早慶と書き込んでいるね
多分ハーバードも私立だから
日本の駅弁以下だと本気で思っている+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:54
>>1
トランプがプーチンや習近平に似てるって言ってる人がいたけど、違うよ。
プーチンや習近平でも国力の増強に役立つ知識人は大事にする。
知識人を攻撃するトランプが似てきた相手は、ポル・ポトだよ。+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:32
>>132
慰安婦とか
ヘイト法を騒いで
日本人を弾圧・攻撃
抗日大暴動で暴れた工作員です
日弁連・特亜とか立憲・サヨク達は
半導体・EV……とか
ぜんぶ敵国に取られて大制裁中+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:28
>>92
ヤルタ会議?
3・1独立運動
李承晩ラインとか11段線
在米韓国系のロビー活動により米公立高校で慰安婦授業開始へ (16年)
環境 VS 石油利権
ユダヤ ↔ 戦犯・ナチス論……とか
アメリカはずっと戦争してるよ
大量に移民・難民を入れたり
1000万を超える不法移民・薬物汚染とかで揉めながら+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/08(木) 00:06:27
>>140 >>1
抗日を掲げて暴れまくった
宮崎駿監督の
「憲法9条」「従軍慰安婦」発言 鈴木プロデューサーへの脅迫がきっかけ
tps://www.j-cast.com/2013/09/06183190.html?p=all
SF条約を完全無視
安倍総理はああなったし
幼稚園から反日教育(DEI、LGBTQ+ほか)
インド太平洋戦略を大妨害
日弁連、学生運動、赤軍、ロウソクデモ隊、核ミサイル……
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのハーバード大学は21日、助成金凍結などで圧力を強めるトランプ政権を提訴したと発表しました。 トランプ政権は、これまで多様性重視のプログラムの廃止など、政権の要求に応じないハーバード大学に対し、助成金などの凍結…