-
1. 匿名 2025/04/22(火) 08:03:07
昨年秋からウォーキングを始めたのですが(平日1万歩目標)…返信
その分お腹がすいて食べてしまってお腹が出始めました
さしあたって夜ご飯でお米は食べないようにしています
みなさん、体型維持のためにどんな努力をされていますか?+113
-16
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 08:03:35 [通報]
しっかり食べる返信+97
-5
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:24 [通報]
+37
-1
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:27 [通報]
ピラティス週3 食事制限はしてない返信+55
-5
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:32 [通報]
努力してないからわがままボディよ返信+110
-24
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:48 [通報]
散歩返信+17
-2
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:55 [通報]
161センチ返信
51キロ超えたら48になるまでお菓子、パン、ジュースを徹底的に辞める。48になったらまた普通の生活をして、また50超えたらやめるの繰り返し。半年単位くらいで繰り返す感じ。+202
-17
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:02 [通報]
血糖値をあげないように気をつけてる返信+56
-3
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:08 [通報]
朝ごパンはやめる返信+15
-14
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:26 [通報]
わがままボディーを維持するために3食とおやつは午前と午後必ず食べてます返信+16
-25
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:27 [通報]
食べ過ぎない。返信
お腹いっぱいまで食べない
もう少し欲しいなって思った時に片付ける
+107
-2
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:34 [通報]
水分摂取は基本水返信
基本自炊、お昼は職場にサラダとお弁当持って行く
有酸素運動
ときどき筋トレ+106
-1
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:50 [通報]
質のいい睡眠返信+19
-0
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:58 [通報]
毎晩体重計に乗る返信+90
-3
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:05 [通報]
40半ば返信
気休めかもしれないが去年の5月から主に上半身のストレッチ
肩凝りは緩和してる
やらなかったら痛くて、肩甲骨の中が痛いとか
肩周りはややスッキリ
以前着てた服が肩周りにゆとりが出来てる+44
-1
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:10 [通報]
ジム週3返信
有酸素も無酸素も両方
食べすぎた後は2日ファスティング これくらいやらないと保てない
158.46+59
-8
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:27 [通報]
食べ過ぎない返信
スクワット
ストレッチ+16
-2
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:33 [通報]
夜は食べない 朝と昼はしっかり食べる返信+22
-1
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:47 [通報]
水泳しかやってない返信+5
-4
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:49 [通報]
朝昼はオートミール夜は白ごはん抜き返信
白ごはんは基本休みの日だけ
っていう生活をしてる+11
-8
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 08:07:49 [通報]
間食しない 米は昼のみ 甘いものや菓子パンは食べない返信+8
-7
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 08:07:53 [通報]
帰宅の時に一駅歩く返信+19
-1
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 08:08:04 [通報]
満腹を避ける返信+23
-2
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 08:08:35 [通報]
2キロ増えたらダイエット開始返信
太っていく時に体重計見なくなって5キロとか増えたら戻すのがキツイ+99
-2
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 08:08:47 [通報]
スクワット50回返信
…おなかにも効くから腹筋が自然に割れる+15
-6
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 08:09:31 [通報]
>>16返信
私週4で有酸素と無酸素運動
両方やってるのに痩せない
やっぱり食事かな?
トレッドミルは30分早歩きやってて
髪から汗が滴り落ちるくらいなのに😭
160・51+6
-2
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:10 [通報]
1万歩ってすごいね!返信+25
-2
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:42 [通報]
>>1返信
PFCバランス、運動の前に小さめのおにぎり、睡眠
+8
-4
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 08:11:14 [通報]
お米を食べる返信
ウォーキングや踏み台昇降をする
間食もする(私は食べることが好きだから)+62
-0
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 08:11:14 [通報]
>>1返信
努力は必ず報われる!!+2
-2
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 08:11:17 [通報]
毎食お腹いっぱいにしてない返信
朝昼晩の割合は
朝昼が腹7分、夜5分って感じ
それプラス毎晩ウォーキング&ジョギング1時間弱してる
40代半ば、美容体重くらいです
食べたいだけ食べて運動してなかったら60キロ台どころか70キロ台いってるかも+57
-2
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:16 [通報]
朝昼の2食だけで夕食抜き返信
散歩+7
-3
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:53 [通報]
ジム行ってる返信
夕飯後のおやつは食べない+5
-2
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:46 [通報]
イレギュラーな場合以外18時以降食べない返信
その代わり朝と昼は栄養バランス考えてしっかり食べる
仕事の日は1時間、休みの日は3時間ウォーキング
デブだった頃よく飲んでたジュース飲まなくなっただけでもかなり痩せたよ+13
-2
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:03 [通報]
食べない返信+0
-1
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:11 [通報]
>>1返信
夜ごはんお米食べても太らないよ
脂質が多いのでは+52
-3
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:38 [通報]
若い頃からお腹を常に引っ込めてお尻に力を入れて歩いてた返信
もちろん若い頃よりは弛んでるけど、総合的にそんなに体型は変わってないのに、若い頃は大きい人(背が高くてフレームと胸が大きいから)としか言われなかったのに、今はどっちかと言うと周りから細い人と言われるようになったのが不思議(張りがなくなったから?)+16
-1
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:23 [通報]
3食しっかり食べれば間食をしない返信
と聞き
お弁当まで作って
3食しっかり食べるようにしたら
確かに間食は減った
が、太った
なんで?+29
-3
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:29 [通報]
>>3返信
このこたちかわいい
右の子食われそうだけど+18
-4
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:38 [通報]
>>26返信
傾斜つけて歩くのおすすめ+4
-2
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:39 [通報]
ない返信+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 08:17:07 [通報]
1万歩って言っても残念ながら距離的には大したことないんだよね返信
東京の人ならわりとそれくらい仕事と通勤で歩いてるし+20
-10
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:39 [通報]
>>25返信
一気にやるの?私20回で崩れ落ちるわ。+6
-1
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 08:19:05 [通報]
>>7返信
えらいなー
51から48に戻るにはどれくらいかかるの?+73
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 08:19:18 [通報]
71キロ、長年体型維持してます!返信+0
-9
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 08:20:13 [通報]
>>4返信
太ってなくて食事制限してないって言う人はもともとそんなに食べ過ぎてない人だと思う
真に受けて「制限しなくていいんだ〜」って解釈したらアカン+93
-0
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 08:20:16 [通報]
冬の間朝晩5kmのガチウォーキングしてたら体が慣れちゃって今週からランに変えた返信
食事は全く変えてないけど1kg痩せての体脂肪率2%減った
最初は微動だにしなかったのが3ヶ月目から急に減ってきた+30
-1
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 08:20:38 [通報]
>>43返信
プロレスラーみたく
あんなに深くはやれませんけど
一応、一気にやります+5
-1
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 08:22:32 [通報]
一日30分走ってるよ返信+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 08:22:57 [通報]
体型維持とストレス発散の為に膝に負担をかけないように、踊りまくる返信
色々やったけど、私にはこれが一番合ってる+35
-1
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:57 [通報]
筋トレ返信
ヨガ
平日は白砂糖添加物食べない
早寝早起き
腸活+10
-1
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 08:25:06 [通報]
>>1返信
ツイストクランチ70回だけは必ず毎日行う+9
-3
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 08:25:56 [通報]
自分の代謝(基礎+活動)を知ってそれ以上の摂取にならないように調整してる返信
+9
-0
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 08:27:45 [通報]
お茶碗は幼児用使っておかわりしない、間食しない、糖分入った飲み物飲まない返信
でも痩せない!!!+15
-1
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 08:27:48 [通報]
>>14返信
これが結構出来ない。見たくない現実から離れたいから。+21
-1
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 08:30:58 [通報]
>>12返信
私も基本水なんだけど、カフェやスタバに毎日のように行く人すごいなって思ってる
カロリー爆弾すぎ+55
-2
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 08:31:58 [通報]
揚げものとジュース類は避けてる。返信
酒は付き合い時だけ。
本当はお菓子もやめるべきなんだけど、やめられない。
仕方ないからあすけんに入力して、お菓子分のカロリーはその日のうちに消費するって決めてる。+19
-0
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 08:32:50 [通報]
ストレッチ返信
常温のお水で水分補給
できるだけ寝る3時間前は食べない+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 08:33:26 [通報]
食べることは我慢出来ないから、毎日10キロ走ってる。月に2回くらいは走れない日もあるけど。返信
40代ですが今のところ太ることはないです。+41
-2
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 08:34:32 [通報]
>>1返信
洗い物してる間と洗濯物ほしてる合間スクワット
100回はできる。そしてバカにできない
テレビのCMの間はあしぱかしてる
+13
-4
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 08:35:33 [通報]
>>55返信
ヨコ朝と晩のってみ。
プラス500グラムでもヤバいと思えるから
太らない+21
-2
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 08:36:45 [通報]
>>38返信
そりゃあ、総摂取カロリーがプラスになったからでしょ。+22
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:06 [通報]
>>26返信
あと家でのご飯だと夜は炭水化物抜いてる。
アルコールは飲んでる。+1
-5
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:17 [通報]
食べたら動く。最近は食後30分以上あけて踏み台昇降10分〜ぐらいしてる。返信+11
-1
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:57 [通報]
>>7返信
私も同じ感じ。
163センチ51キロが私にとっては健康面でもちょうどいいから、毎日体重を測って51キロオーバーしてたら、朝食はお腹いっぱい食べるけど昼と夜はプロテインに甘酒と豆乳入れたものにする。
時間に余裕があるなら7キロ以上走る。
+46
-2
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 08:38:43 [通報]
>>39返信
同じことを思った+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 08:39:37 [通報]
>>55返信
私も今太ってるけど◯キロくらいに戻ったら乗ろうと思ってる(体感で予想つく)+9
-1
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 08:39:47 [通報]
>>1返信
体重だけで判断しない
美容体重とかシンデレラ体重になれば綺麗になれると思わない
+11
-4
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 08:39:48 [通報]
体力ナシなので健康目的ですが、返信
歩数8000歩
小麦粉、乳製品、植物油、甘いものを食べるのをやめました。
ご飯は玄米をよく噛んで(50回)食べること。
1か月1㎏痩せて美容体重で止まりました。
洋服のサイズも、だんだんきつくなっていた昔の服が着られるようになりました。
肩こりが治って、寝起きがすっきりして、疲れにくくなってきました。
今後は筋肉が少ないので筋トレも加えるつもりです。
+28
-2
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 08:41:30 [通報]
毎朝体重測ってアプリに記録。返信
やばいと思ったら食事少なめ。+9
-1
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 08:43:54 [通報]
ランニング5キロを週に4〜5回返信+3
-1
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 08:44:00 [通報]
>>57返信
私もなるべく揚げ物は避けてるけどたまには食べます
油も多少は必要かなって思って
ジュース、酒は完全に避けてるというか元々欲しくないので飲んでません
お菓子は私もやめられないんだけど、腹持ちがいい柿ピーの小袋タイプがお気に入り
小袋でも満足感あっておすすめ+22
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:01 [通報]
よく噛む返信
腹八分目
ストレスで食べたいときは我慢しない
牛乳控えめ
白湯気持ち多めに飲む
足つぼマッサージ
ふくらはぎマッサージ
足上げ腹筋とお尻上げする
呼吸を深くする+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:29 [通報]
体重というか歯のためにジュース飲まない返信
ここ5年のあいだでお茶、水、コーヒー以外のもの飲んだの数回くらいかも⁇+9
-0
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:33 [通報]
キープされてる方の食生活お聞きしたい返信
私は
朝350kcal(玄米、卵、納豆)
昼400kcal(玄米、鮭、サラダ、味噌汁)
夜400kcal(玄米、ささみ2本、味噌汁、サラダ)
計1150kcal
で間食0なんですけど、これで太っていくのは代謝が下がりまくりだからですか?
165/58です
以前は炭水化物抜きやってましたが、とあるYouTuberがお米を食べないと痩せないと仰っていたのでお米を食べ始めたら太り始めました笑
PFCバランス考えてます。
お米は50〜100g程度にしています。
運動は30分から1時間、自重筋トレか歩くかHIITです
ダイエットにお詳しい方ご教示ください🥲+8
-1
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:53 [通報]
>>2返信
私はあまり食べないようにしてる
多分しっかり食べる派の人は普段から食に執着心がなくて意識しないと食べないんだろう+18
-1
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 08:46:13 [通報]
>>7返信
162cm 30代後半
基本47〜48kg
旅行や外食で50kgにいきそうもしくは超えたら翌日から48kg台に戻るまで1日8,000歩前後歩いて腹八分目と和食にする。
数日で戻ったらたまに小麦製品を食べたり間食もする。
これをずっと繰り返して維持してる。
とにかく増えたままにしないで数日で戻すこと、子供の食べ残しは食べないこと(残らないように食べきれる量を盛り付けることも意識)が自分の中でポイントかな。
+54
-4
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 08:46:51 [通報]
>>1返信
当たり前だけど食事と運動
効果は無いかもだけど理想のモデルとか色々を目標にして気持ちとして置いてる+5
-1
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 08:47:21 [通報]
体重計を買うところから返信+6
-1
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 08:47:26 [通報]
>>42返信
でも全く運動しないよりはいいよ
食べ過ぎていなければ太りにくくなるし+32
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 08:49:17 [通報]
ストレッチ返信
お腹が空いたら食べる。+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:29 [通報]
>>7返信
みなさん、意識高い
みんなより身長8センチ低いのに体重46キロあるよ
終わってる
33歳の時に39キロから44になって放置
これが別れ目だわ
+12
-6
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 08:51:15 [通報]
>>38返信
毎食しっかり満腹は太るよ
運動はどのくらいされてるのかわからないけど
他コメにもあるように摂取カロリー計算してみればわかる
間食しても総摂取カロリー以内だと太らない+22
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 08:55:37 [通報]
>>26返信
体脂肪率は?筋肉多いんじゃないの?+6
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 08:56:40 [通報]
>>24返信
私も2キロが限界のライン
5キロは相当戻すのキツイわ+21
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 08:57:05 [通報]
食事制限とウォーキングとウォーキングマシンをしています返信
それと毎朝体重を計る事+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 08:59:07 [通報]
>>45返信
身長がわからないから判断つかないな+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 08:59:46 [通報]
しっかり食べてしっかり寝る!返信
ストレスためない!w+0
-1
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 09:01:12 [通報]
犬の散歩。返信
日常生活ではよく動く。
テレビ見ながらとか気軽にながらストレッチ。
平日は食べすぎないようにしてる。
休日は好きな物沢山食べる。
小さい事でいいから目標を持つ。
(目標はハードルを下げるだけで、達成した時に
大したことでなくても自信につながる。)
+7
-1
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 09:01:44 [通報]
>>12返信
すごいね👍
これが一番だと思うけどなかなかな継続できないこと
私は151センチの39キロだけど40超えたら本気出して
節制し始めます
腹八分目厳守+4
-7
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 09:02:45 [通報]
>>75返信
食べる量少ないし運動もしてるのに不思議だね。
+30
-1
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 09:06:15 [通報]
>>7返信
私生理前爆食い→生理終わったら意識して減らすで毎月繰り返してるわ。+8
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 09:07:46 [通報]
3食バランス良く食べる返信
筋トレ、ウォーキング、ストレッチ、時々ボルダリング
ストレスにならないようにお菓子も1日に1つ食べる
(クッキーなら1枚、ポテチなら3枚、グミなら1粒とかそんな感じ
161cm、44kg〜46kgを20年キープしてる+9
-4
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 09:13:00 [通報]
3食きちんと食べる返信
豚バラは食べない、鶏肉の皮、脂肪は取り除いて調理
おやつは1日200kcal以内
軽いストレッチ、筋トレ、有酸素運動
一度あすけんを使って真剣にダイエットに向き合ってから、食事の取り方や運動の仕方などがわかった
それ以来、大きな体重の変化はない
短期間に無理なダイエットしても戻ってしまうから、一生ダイエットを続けるとして、無理なく出来るものを探した。
私にはこれが合ってた。+5
-1
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 09:16:07 [通報]
毎朝毎晩筋トレ返信
といっても全部で10分くらい
食事はお菓子大好きでやめるつもりないから、その分肉はバラ肉じゃなくてもも肉とか、揚げ物なら1つにするとかで脂質のバランスとってる+7
-2
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:31 [通報]
>>76返信
アラフィフだから食べる量は減らしてる+5
-0
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:45 [通報]
>>1返信
計るだけダイエット。
毎朝体重を計るだけだけれど数百gでも増えたと思うだけで 意識の変化からか確かに違う。+4
-4
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 09:21:59 [通報]
ガル主婦は70キロ台が大半らしい。返信+2
-6
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 09:26:43 [通報]
156cm53kgの小太りですが、もうアラ還のババなのでこれ以上にならないようにだけ気をつけてる返信
体型維持というより、身体が重くなり過ぎて歩けなくなるのが怖いから
お酒は飲まないし、ジュースなどの甘い飲み物も飲まない
食事は油を控えめにし、ご飯にはもち麦を混ぜ、野菜中心の献立で
ストレスがたまらぬように甘いものは食べるけど、一日に一つ程度にとどめる+15
-1
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 09:26:45 [通報]
引き締めたいところを重点的に筋トレするとスッキリして綺麗に見えるのでそれくらいかな返信
体重云々より体のラインしか考えてない+11
-1
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:22 [通報]
もうすぐ推しのライブがあるので冬の間肥えてしまった体少しでも絞ろうと夕食抜き・1日のうちランチの1食のみたっぷり食べるダイエット始めた返信
ウエストは少し緩くなってきて嬉しい+7
-6
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 09:36:55 [通報]
白米はしっかり食べる返信
筋トレ、ジョギングを週5日
+6
-1
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:44 [通報]
>>75返信
少数派みたいなんだけど私はパンより米の方が太るよ
マック食べても太らないけど寿司食べたら太る
朝→ヨーグルト(オリーブオイル入り)、全粒粉入り食パン、カフェオレ、黒糖くるみ
昼→味噌汁、前日の晩ご飯の残り、何か甘いもの
夜→おかず、たまに米(パンの日もあり)
いつも↑こんな食生活
米をあんまり食べない以外はわりとなんでも好きに食べてて、食後は血糖値爆上げしないように筋トレしたりしてとにかく座らない
これで157cm、44kg〜45kgくらいをキープしてる
昼と夜に普通に米食べてた時は体重50kgあったよ+13
-2
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 09:41:59 [通報]
バランスの取れたご飯と、よく歩くこと。返信+4
-1
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:04 [通報]
>>75返信
年齢は?何ヶ月やってるのかな?+6
-1
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 09:43:00 [通報]
>>10返信
私は冬の間アイスクリームを、数量関係なく時間も関係なく食べ続けてたら体脂肪40%までなったよ
お腹はあまり出っ張るタイプじゃなけど、腹周り脂肪でぶよぶよ
3月で仕事辞めたのと同時に、夜ご飯を控えめにしてアイスクリームも辞めたけど、体重も体脂肪も全く減らない
雨降ってるけど、歩きに行ってきます+18
-2
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 09:43:09 [通報]
>>103返信
わかる
わたしも朝パンの方が体重ふえない+5
-1
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 09:44:23 [通報]
お茶飲む。 何かに集中する。返信
お金かけないで いろいろ試す
痩せすぎない あまり思い詰めない リバウンドするから。
+18
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 09:48:08 [通報]
>>1返信
朝晩体重測る
増えたら次の日は食事減らすか運動する
毎日スクワットする
これでめちゃくちゃ太ることは今のところないアラフィフです+10
-2
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 09:53:19 [通報]
>>107返信
そういう体質なのかな?
たまにパン屋のパンをドカ食いするんだけどそれでは体重変わらないのに回転寿司で軽く食べたら確実に増えるんだよね+9
-0
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 09:57:12 [通報]
>>1返信
私8000歩なんです。バセドウという痩せる病気の治療したら体重右上がり。歩くようになったたらとにかくお腹がすく。今まで全く興味がなかったチョコを深夜コンビニに買いに行ってしまうほど😢
意味があるのか、、、我慢がかなりストレス+9
-3
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 09:59:00 [通報]
便秘改善返信+4
-1
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:01 [通報]
>>1返信
ウォーキング前にランジスクワットとか足の筋トレ
空いてる時間にプランク
やってみて 必ずかわる+4
-1
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:21 [通報]
>>7返信
私が痩せられないのお菓子やめられないからなんだよなあ...
一切食べない!くらい自分に厳しくいかないとだめだよね+23
-1
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:57 [通報]
食事が終わったらすぐ片付け返信
何もないテーブルでお茶を飲む+12
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:19 [通報]
>>75返信
筋肉や骨がしっかりしてるのかもしれないし、体重よりも体脂肪率や見た目を気にする方がいいと思うけど
私は体重20年くらいキープしてるけどカロリー計算まではせず、調味料やバランスだけ気を付けてるよ
153cm、BMI17前後、体脂肪率は運動する・しない時期で17~22くらいを変動
・少なめ
朝 果物、卵かナッツ、豆乳
昼 しらすご飯(米は茶碗1杯分)
夜 (米抜き)、チキンソテー、サラダ、かぼちゃ煮、味噌汁
・多め
朝 10枚切食パン1枚、卵、果物、ナッツ、豆乳
昼 マグロ丼(米は丼飯分)、アボカドトマト、味噌汁
夜 米(0.5杯分)、ブロッコリーと豚肉の炒めもの、小松菜の和え物、かぼちゃ煮、サラダ、味噌汁
絞りたいなって時は少なめ・調味料も控えめにして、たくさん動く・キープでいいやって日は多めくらい食べる
間食は基本しない、筋肉減らしたくない時期はおやつに素焼きナッツを食べる
夕飯は18~19時くらいに済ませて、翌朝8時まで何も食べない
絞りたい時期は毎日運動もするけど(夕飯1~2h後)、体感的に有酸素運動は30分だとあまり効果を感じないから、脂肪燃焼しやすくなるよう先に5分くらい自重筋トレしてから速歩きでウォーキング40分以上やってるよ
で、帰ってからまたストレッチや筋トレしたり
でもこの程度の運動量で多めの食事量だと、ゴロゴロしたり楽な姿勢ばかりしてると身体がぷよぷよになってくから、日中の姿勢とかも気を付けてるよ+6
-3
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 10:09:09 [通報]
>>1返信
なんでみんなご飯抜こうと考えるんだろ。逆効果なのに。+26
-6
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 10:09:14 [通報]
甘い飲食物、パンは好きだけど食べないように気をつけてる。返信
食事も腹八分目で我慢して食事内容も健康に気をつけたものにしてる。
たまにチートデーで好きなものを食べる時が幸せ。+6
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 10:15:22 [通報]
食事を抜かない。忙しくてもバナナやおにぎり一個でも食べる。睡眠はしっかりとる。返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 10:23:40 [通報]
>>103返信
分かります
私もパンの方が太らないから米が好きだけど敢えて時々パン食を取り入れてる+7
-1
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 10:25:19 [通報]
毎日2万歩歩いてるけど痩せない返信+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 10:32:34 [通報]
>>44返信
3週間くらいで戻ります。
食べる制限だけじゃなく、気持ち運動もしています。(コピー取る時に屈伸するくらいのレベルですが)
+24
-0
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:19 [通報]
>>5返信
そう これ!+4
-2
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:22 [通報]
>>2返信
しっかりにも程度があるというか、人それぞれというか
すごい太ってた時、しっかり食べていいんだーとバランスは重視しつつもおなかいっぱい食べてしまい全然痩せなかったw
+8
-1
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:47 [通報]
甘い飲み物は好きじゃないから飲まない返信
お菓子やスイーツはもらい物を少しだけ
自炊
よく噛んで食べる
お米たくさん食べる
スキマ時間で適当に体を動かす
姿勢を良くする
湯船に浸かる
よく寝る
+8
-0
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:56 [通報]
体を動かす仕事してる返信
金もらえて痩せて肌綺麗になってメンタルにも効く+19
-0
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:49 [通報]
お酒とか無駄なものは摂らない返信+6
-0
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:56 [通報]
>>98返信
んなこたぁない
デブトピにデブが吸い寄せられるだけで、痩せてる人〜標準体重の人は住み分けている+7
-0
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:00 [通報]
ステッパーを踏む40分返信
ハンドクラップダンス30分
筋トレ(スクワットやエア自転車こぎ等)5分
食事にかける時間は20分〜30分で切り上げるようにしてる+8
-0
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:03 [通報]
>>121返信
食事内容を見直す
間食しない
甘い飲み物を断つ+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/22(火) 11:13:23 [通報]
38歳何もしてません。返信
運動習慣なくても昨日子どもと遊び場行って逆上がりと二重跳び連続20回できた。
太ると体動かすのきつそうだから食べ過ぎないだけは意識してる。+7
-0
-
132. 匿名 2025/04/22(火) 11:47:00 [通報]
常に少食でいること。食べ過ぎないとかじゃなくて少ししか食べない。返信+5
-2
-
133. 匿名 2025/04/22(火) 11:59:52 [通報]
>>8返信
血糖値が上がると太るんですか?+1
-0
-
134. 匿名 2025/04/22(火) 12:05:42 [通報]
>>75返信
これで太ってくのは信じられないけど。脂質が低すぎかな?私は脂質で太る遺伝子でこの食事だと痩せ続けるけど、あなたは糖質で太るタイプなのかな?玄米をチキンステーキとかに変えてみたらどうかな?+10
-5
-
135. 匿名 2025/04/22(火) 12:24:24 [通報]
夜19時以降は食べない返信
菓子パン、ラクトアイス食べない+7
-0
-
136. 匿名 2025/04/22(火) 12:36:49 [通報]
>>1返信
米と野菜は沢山食べて適度な量のタンパク質をとる。
米と野菜は身体にたまらない感覚だけど、肉の脂質は身体にたまる感覚がある。
そして車使わず自転車と歩きで毎日生活してる。
あと週一のピラティス。+6
-4
-
137. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:38 [通報]
ジムで週6筋トレ返信+4
-1
-
138. 匿名 2025/04/22(火) 13:01:28 [通報]
朝は卵2つ返信
食欲ないけどタンパク質は取らないと年齢的に禿げる
掃除して断捨離して夜は10時に布団に入る
眠れないけど電気代の節約
+9
-0
-
139. 匿名 2025/04/22(火) 13:28:25 [通報]
>>2返信
食べすぎた後は油物や量を控えて調節してる+5
-0
-
140. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:02 [通報]
>>1返信
筋トレしてる
有酸素運動はちょっと食べ過ぎたらプラマイゼロになってしまうので、筋トレのほうが楽しい+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:05 [通報]
>>2返信
たんぱく質をしっかり摂るようにしてる。
PFC意識。
外食はどうしても脂質が増えるから、人と出掛けた日の翌日以降は低脂質生活。
1週間、1ヶ月で見た時にバランスが取れていること目指してる。+11
-0
-
142. 匿名 2025/04/22(火) 14:34:49 [通報]
お風呂上がりに体重を計ってアプリに記録。返信
とにかく歩く。
お酒が好きだけどアテは脂っこいものは食べない。目安の体重より増えたら時間がかかっても必死に戻す。+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/22(火) 14:55:32 [通報]
>>56返信
わかる、太ってる人って仕事中とかもラテだの飲んでる人が多いよね+15
-0
-
144. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:23 [通報]
>>43返信
深くやるなら20でも凄いよ。女性なら尚更。+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/22(火) 15:39:23 [通報]
>>121返信
歩いてもやせない
ダイエットは食事バランス+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/22(火) 15:40:24 [通報]
>>121返信
標準範囲内の体型なんじゃないの?
健康な体型なら不健康な痩せ型になろうとしてると身体が拒否するよ。+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/22(火) 15:44:06 [通報]
パジャマ以外はウエストゴムの服は着ない。返信
夕ご飯は少なめ。お菓子はもらった時以外食べない。 酒は飲む!
167センチで50キロ弱。 アラカン。
昔はもっと痩せてた。40くらいから気を付けないと太る。+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/22(火) 15:44:29 [通報]
>>26返信
数値的に全然太ってないから、さらに痩せるのは簡単じゃないよ。今がちょうどいいって体が認識してるんだよ。体重より体脂肪率減らすことにシフトしたら見た目さらに綺麗になるよ。+14
-0
-
149. 匿名 2025/04/22(火) 15:47:37 [通報]
>>133返信
急上昇するとインスリンがドバドバで皮下脂肪蓄えちゃうよ。+8
-0
-
150. 匿名 2025/04/22(火) 15:50:12 [通報]
>>149返信
インスリンどばどは出ると眠くなったりもしますよね。やっぱ寝ちゃまずいですね。+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/22(火) 16:01:14 [通報]
>>26返信
私はトレッドミルで毎日1時間半早歩きしていたら15キロ痩せたよ。+3
-0
-
152. 匿名 2025/04/22(火) 16:04:21 [通報]
152センチ返信
妊娠中MAX60キロ超えて、産後1年8ヶ月で48キロまで落とした
産後に腰を痛めたのがきっかけでピラティス通って、自分に合うストレッチとかエクササイズ教えてもらって体が整ったのか、割と筋肉がついて体型も戻って妊娠前の服が着られるようになった!
毎朝朝一で体重計乗って、タンパク質意識した食事摂って、夜はなるべく炭水化物抑えるようにしてる+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/22(火) 16:09:13 [通報]
>>150返信
隠れ糖尿病の可能性
食後に血糖値スパイクが起きてるんですね+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/22(火) 17:09:55 [通報]
>>24返信
5キロ戻すとか本当泣くほど辛いですよね。
頑張っても何期間では無理だし。無理したらリバウンドするし。
地道に頑張るしかないのよね。+18
-0
-
155. 匿名 2025/04/22(火) 18:00:03 [通報]
>>97返信
昔グラフをつけながらやっていたけど、数百gでも増えると許せなくなって摂食障害になった。過食嘔吐で虫歯も酷いし今も完全に治ってない。+5
-1
-
156. 匿名 2025/04/22(火) 18:04:41 [通報]
>>143返信
その割にカロリミットとかをマメに飲んでる人いたわ
そんなにカロリーとってて痩せるわけないよって心のなかで呟いてた
努力せずに痩せてるのは元々の体質の人のみ+8
-0
-
157. 匿名 2025/04/22(火) 18:32:11 [通報]
夜勤をしているので、寝る時間が不規則返信
だけど寝る前に食べると太るから、夜勤前の仮眠と夜勤明けはどんなにお腹空いていても食べずに寝る
空腹で目が覚めたらしっかり食べる!夜勤明けはその後すぐにまた寝てしまわないように、がんばって食後6時間は起きてる
夜勤前はたくさん食べるけど、そのぶん夜勤中にはそんなにほしいと思わなくなったから、むだに炭水化物やお菓子を食べなくなった
+6
-0
-
158. 匿名 2025/04/22(火) 19:05:06 [通報]
>>84返信
そうだといいなぁ
でもお尻はピーマン尻だし
お腹はタルタルなんだよね
でも脂肪じゃなくて皮なのかも…
妊娠した時のお腹が伸びたから
+10
-0
-
159. 匿名 2025/04/22(火) 19:30:04 [通報]
あすけんで自分の食事を見直す返信
ダイエットというか日課になりつつあるけど、最近では適正値内でどれだけお腹いっぱい食べられるかの挑戦みたいになってる笑
おやつが食べたくなったら果物食べてる
糖分は同じでも脂質とカロリーが段違いだし、ビタミンも摂れるから肌がきれいになるって信じて続けてます+10
-0
-
160. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:37 [通報]
3食しっかり食べる。抜かない。返信
後はホットヨガ。ほぼ毎日、空いても2日に1回通ってるよ。167センチ52キロキープ。+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/22(火) 19:36:47 [通報]
>>7返信
私もそんな感じにしてたけど、アラフォーになったらそんなことじゃ体重戻らなくなった
普段の食事の量も減らしたのに、むしろ増えた+18
-0
-
162. 匿名 2025/04/22(火) 20:14:50 [通報]
日々の食事制限と運動返信
痩せてからずっと維持し続けてきた
ただ、最近ちょっと疲れてきた
維持しなきゃ、太らないようにって思い詰めることが多くなった+6
-0
-
163. 匿名 2025/04/22(火) 20:54:50 [通報]
BMI19ぐらいなら返信
腹八分目
甘いもの・揚げものを食べ過ぎない
週2ジム
で維持できる+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:27 [通報]
>>2返信
ほまこれ+1
-1
-
165. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:36 [通報]
>>1返信
・タンパク質多めを心がける
・朝300、昼600、夜500カロリー以内を目安
・出来るだけ歩く&階段利用
BMI18以内を無理なく保ててます。
太ってる人って食事が極端な気がする。+10
-0
-
166. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:27 [通報]
>>129返信
ステッパー酔いますか?+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/22(火) 22:07:25 [通報]
>>1返信
食事はゆっくりよく噛んで時間をかける
夕飯の炭水化物は小ぶりな量にする
夕飯食べ終わったら何も食べない
白湯かぬるい水だけ
3時間以上空けてから寝る
焼肉やイタリアンが食べたければ昼に食べる
+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/22(火) 22:08:43 [通報]
>>167返信
自己レス
食事の合間に口寂しい時はローカロリーのおやつでごまかす
こんにゃくゼリー+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/22(火) 22:41:05 [通報]
>>4返信
ピラティス週3行くと、いくらくらいかかりますか?+6
-0
-
170. 匿名 2025/04/22(火) 22:41:35 [通報]
体型維持は食べる量を減らせば可能なんだけど、体型維持出来ててさらにアンチエイジングできてる人のやり方が知りたい返信
歩くのも紫外線浴びるし、一応運動も内臓や関節に負荷をかけて老化するしねぇ+3
-2
-
171. 匿名 2025/04/22(火) 23:07:45 [通報]
>>1返信
夜ふかししない(できない)+1
-0
-
172. 匿名 2025/04/22(火) 23:14:08 [通報]
>>1返信
姿勢良くする
結構効果あると思ってる+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/22(火) 23:24:19 [通報]
>>4返信
ピラティスってインナーマッスルはつくし引き締まるけど脂肪はそんなに落ちないよね。もともと細め〜健康的な体型の人が姿勢を正して引き締めて体を整えるためのものってイメージ。+16
-0
-
174. 匿名 2025/04/23(水) 00:06:58 [通報]
>>1返信
私も主さんと同じくらいの時期からウォーキング始めて1日一万歩目標にしてたのに、左足かかとが痛くて歩けなくなった。形成外科に行ったら極度の扁平足と言われた😭
扁平足でこんなに痛くなるの…
あまりに痛すぎたら注射で筋肉を断ち切ることもできるけどオススメはしないと言われたよ。まだ40代でこの先何十年とウォーキングでなんとか健康維持しなきゃと思っていたのに…どうしたもんか
+4
-0
-
175. 匿名 2025/04/23(水) 00:15:45 [通報]
>>4返信
富豪じゃね?
それとも自己流でやるの?+2
-1
-
176. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:57 [通報]
1週間でトータル70kmランニングしてる返信
筋肉維持
正直キツイけど、身体のたるみ無しをキープ出来てる+1
-1
-
177. 匿名 2025/04/23(水) 00:33:04 [通報]
>>1返信
お腹空いて食べちゃうってかわいい笑
でもわかるー結局動かない方が食欲も出なくて痩せるんだよね...
長い目で見たら運動習慣つけた方がいいんだろうけど+5
-0
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 00:37:07 [通報]
>>75返信
炭水化物抜き後に摂取するようにしたらはじめは増えるの当たり前です
糖質は水分をかかえるので脂肪が増えたというわけではないと思います
ただ体脂肪率は水分の影響を受けるので数字が上がっているかもしれません
ただこれも一時的なものです
ちなみにその量で満足感やメンタルの調子はどうですか?
個人的にはまだ量が少ない気がするので増やしても良さそうに思いました。
炭水化物抜き後に炭水化物を取ると一時的に増えるのが当たり前とお伝えしましたが、増加期間は人それぞれなのと、抜いていた期間や無茶が長引いていた人ほど増加期間も長引く可能性があります。
でも必ず止まってそこからは落ちるので焦らないことが大切です。+16
-0
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 00:53:00 [通報]
>>56痩せてる人のほうがスタバ行ってない?返信
スタバにいる客ってだいたい細いJKか綺麗めな細いお姉さん
+10
-3
-
180. 匿名 2025/04/23(水) 02:06:22 [通報]
>>176返信
すごいですね!月間にすると300近く?
走る時間の確保も大変ですよね。尊敬。+4
-0
-
181. 匿名 2025/04/23(水) 02:47:35 [通報]
>>1返信
皆様、年齢か年代も書いていただけると助かる
若いからやってるのかなーと思えたりする+3
-0
-
182. 匿名 2025/04/23(水) 07:15:01 [通報]
夫婦で朝ウォーキング返信
散歩中のワンコや、室内飼いだけど家の前を通ると外に出てきてくれるワンコに会えるのが楽しみで続けられてる。+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/23(水) 07:56:56 [通報]
>>179返信
色んな人がいるよ
先日はホイップクリームどーん!のフラペチーノにホイップクリームどーん!のドーナツを食べているぽっちゃりさんを見かけた+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/23(水) 08:02:21 [通報]
骨盤底筋群と腸骨筋と腹横筋を中心にYouTubeでいろんなの見てやってる返信
飽きたら違う動画探す
あと寝る前にストレッチ
+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/23(水) 09:55:04 [通報]
>>174返信
よこです
ウォーキングを日課にして3年は過ぎましたが同じ症状あります。かかと、痛いです。扁平足っていうんですね、自分の場合は医者には行ってなくそのまま歩いてしまってます…良くないんだろうなと思いつつ…。注射治療聞いた事はあるけど、オススメではないんですね!
気休めに風呂に浸かりながらふくらはぎから下、足首やかかとを回したりマッサージはします。
174さんもどうぞお大事にして下さい。+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/23(水) 11:28:16 [通報]
>>175返信
よこ
うちの近くのジムだと月1万で週3受けれるよ
+ジムのマシンも使い放題だし安い+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/23(水) 13:20:40 [通報]
>>185返信
>>174です。185さんも同じ症状とのことで、私だけではないと思うと足の痛みもちょっと楽になる気がします。ありがとうございます。
私は加重扁平足だそうで、足に体重がかかると土踏まずが全く無くなるくらい足の裏全体がぺっちゃり地面についてしまい、本来土踏まずアーチのある場所が引き伸ばされ、かかと周りの筋肉が引っ張られるため、かかとに痛みが出ていると説明を受けました。(先生が注射して筋肉を断ち切る施術をオススメしない理由は最終的な施術であることと、足の裏はどうしても傷跡から細菌感染のリスクがあるとのことです)
私は足の裏の形を取って医療用のインソール(靴の中敷き)を購入予定です(後で保険で7割戻って来るとのことだけど片足だけで19,000円🤣)。
市販の土踏まずサポートの靴や、土踏まずがポコッと出ているタイプのインソールとかも扁平足には良いみたいなので、かかとが痛いときはそういうのも試してみるといいかもです。+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/23(水) 14:22:52 [通報]
>>111返信
私もバセドウ病です
この病気厄介ですよね
薬飲むとめちゃくちゃ太ります
運動すると怠くなるし+0
-1
-
189. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:00 [通報]
>>174返信
重度の外反母趾ですぐに靴の親指付け根に穴が開く私もウォーキングは続けられない
(型取りして作ったインソールも持ってる)
裸足でできる宅トレか、たまにプールの中で歩いたりして負担の少ない方法を選んでるよ+1
-0
-
190. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:51 [通報]
>>189返信
足の負担を考えると水中ウォーキングがベストですよね。ウォーキングが一番手軽なのに足のほうがついていかないのが歯がゆいです。
でもうまく付き合っていかないと足を壊すのもよくないですもんね。+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/23(水) 20:21:57 [通報]
>>190返信
189です
足腰に負担が少ない有酸素運動ならエアロバイクもいいと思います(私は持っていませんが)
私は学生の時に膝の靭帯切れて手術もしているので、足腰への負担は抑えつつ筋力や持久力を維持したいです!
+1
-0
-
192. 匿名 2025/04/23(水) 20:50:46 [通報]
>>170返信
紫外線が内臓が関節がって、んなこと言って運動しなかったら将来は寝たきりだよ
アンチエイジングとは+1
-0
-
193. 匿名 2025/04/23(水) 22:37:49 [通報]
>>61返信
>>67
アドバイスありがとうございます。明日から本気出す…多分。+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:13 [通報]
食事制限はしない返信
栄養管理をする
週4日程は有酸素運動、筋トレ+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:20 [通報]
美味しそう!って思って手に取った商品の裏側(カロリー&成分表示)を必ず見るようにしてる。だいたい8〜9割方戻す事になるwwダイエットにもなるし、節約にもなるしこれでええんや(涙目)返信+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:49 [通報]
>>180返信
ありがとうございます!
走る知り合いも増えて、何とか頑張ってます
体力的キツイですが、走らないと何か落ち着かなくて
+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 00:34:33 [通報]
>>10返信
あなたの人生だから好き放題でOK+0
-0
-
198. 匿名 2025/04/25(金) 00:36:19 [通報]
>>38返信
しっかりしすぎたんだね+1
-0
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 07:05:12 [通報]
>>75返信
食べる量が少な過ぎても良くない
体が入ってきた栄養全部吸収する+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 08:21:58 [通報]
>>75返信
考えられるのは糖質代謝が苦手な遺伝子をもってるか、単に今まで糖質制限をしていたのをもとに戻したからだと思います
何ヶ月その生活で増え続けているのか分かりませんが太り続けるような内容ではないと思うのでどこかで止まりそうなものだと…
止まらないなら甲状腺機能の低下や糖質代謝が遺伝子的に苦手等他に原因があるのかもしれませんね+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 08:29:17 [通報]
>>110返信
脂質代謝が得意なんだね
羨ましい
私は逆だー
回転寿司ドカ食いしても増えない
けどお米に飽きるタイプ+0
-0
-
202. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:50 [通報]
>>188返信
わかりますっ!治療開始からずっと体重測定していてなんでかなあくらいにしか考えてなく運良く寛解したらなんじゃこりゃあああああ!
と右肩上がり。久しぶりに会う人からは貫禄ついたねといわれもうどうしよう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する