ガールズちゃんねる

見た目のコンプレックスを悪意なく子どもに指摘された時の対応【深刻じゃないやつ】

106コメント2025/04/22(火) 20:45

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:42 

    主は顔にあるコンプレックスがあるんですが、たまーーーーに我が子の友達とかに悪意なく聞かれることがあります😂

    みなさんそういう時どんな対応してますか?

    主の場合は思い詰めるほど深刻にはなりませんが、なんて答えるのがいいのかなぁと悩みます。別に理由があるわけでもないので、なんでそうなってるの?と聞かれても答えようがなく😅あと、親御さんからしても「…!」と思うけど叱るのも失礼?だしってハラハラさせてしまってるかも?ってのも気になります笑

    みなさんどうしてますか?
    逆にお子さんが言ってしまった側だった方とかもいますか?
    返信

    +24

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:26  [通報]

    そーだねー。で終わりだよ
    返信

    +71

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:14  [通報]

    元からこうなんだよ〜って軽く言うかな
    返信

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:27  [通報]

    本当いるよねーそういうこ
    返信

    +78

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:44  [通報]

    生まれつきだよ!みんなもほくろあったり背の高さも違ったりするでしょ、それと一緒!
    返信

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:28  [通報]

    言われた事無いし、うちの子も言わないなぁそういえば……
    返信

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:40  [通報]

    子どもは正直だからね。
    わたしはデブだった時にお腹に赤ちゃんいるの?って聞かれたわw
    返信

    +64

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:59  [通報]

    元々こうなんだよ〜😊ってさらっと流す。
    返信

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:23  [通報]

    お母さんにカビゴンとか言ってごめん
    返信

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:39  [通報]

    限りなく無の状態で「そだねー」で済ませてる。
    返信

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 21:10:11  [通報]

    あ、ホントにー?
    へえー、そうなんだ!
    えらいねー!かしこいねー!
    どうもありがとう!
    うんうん、それで?
    で、子供との会話はほぼ通じる
    返信

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:01  [通報]

    にらむ
    返信

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:52  [通報]

    「先生コッペパンみたいな顔だね」って言ってめちゃくちゃ怒られたことある
    今考えても相当な面長かつ中顔面の陥没具合だったな
    いかにも国語の先生らしい顔であった
    返信

    +2

    -19

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:00  [通報]

    それが子供の良さだから自分が言われてもなんとも思わないかな、自分の子供が他人に言ったら何も言わず頭を下げる
    返信

    +0

    -14

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:05  [通報]

    シャクレてるんだけど、小1の息子にシャクレ顔の真似されたときにビンタかました
    初めて叩いたショックと、そんな真似をされたショックのダブルで涙出た
    返信

    +56

    -8

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:48  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:50  [通報]

    よその子だと言いづらいよね
    わが子には普段から「人の見た目についてあれこれ言わない」ということは何度も伝えてある
    返信

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:01  [通報]

    親戚の2歳の子を抱っこした時、顔をジーっと見られて「あんぱんまん、、」と言われたことがある
    結構ショックだった
    返信

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:49  [通報]

    髪切って息子に暴言吐かれたやつ見たくなった
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:25  [通報]

    見た目のコンプレックスを悪意なく子どもに指摘された時の対応【深刻じゃないやつ】
    返信

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:02  [通報]

    >>14
    深々とおじぎしてるの想像しちゃったw
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:48  [通報]

    >>20
    なんの為にそれ貼ったん
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:53  [通報]

    >>13
    私の所は人中フルマラソンしてる担任にロバってあだ名付けてみんなで鼻の下伸ばして真似してた。
    もちろん国語教諭。
    返信

    +0

    -14

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:08  [通報]

    顔の特徴的な場所にホクロがあって子供の時から大人になってからも悪気なく聞かれることある

    その度に笑って受け流すようにしてる
    でも内心は結構傷付いてる

    返信

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:19  [通報]

    >>15
    初めてシャクレ顔できたのにかわいそう〜
    私だったらすごいね!似てる!鏡見ておいで!って言うけどな〜
    返信

    +2

    -36

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:36  [通報]

    15年後覚えてろよと一言言っておく
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:39  [通報]

    私、眉毛の横に生まれつきの痣(黄色っぽいようや、オレンジ色っぽいような少し盛り上がってる)があるから、子供の頃からよく聞かれてた
    どうしたの?とか、火傷?とか
    親は顔だしすごく気にしてたけど、私自身は慣れてなんとも思ってなかったし、生まれつきの痣だよーって答えてた
    それも化粧するようになったら目立たなくなり、以降誰にも聞かれなくなった
    そして今は平らになった
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:57  [通報]

    子どもの友達に「ママが、デブはだらしないから誰からも信用されないしみっともないよって言ってたから、デブやめた方がいいよ~」って言われてギャフンだった
    返信

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:20  [通報]

    >>25
    あなたもシャクレてるの?
    そうならすごい
    私はできなかった
    思わず手が出てしまった
    返信

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 21:18:58  [通報]

    >>15
    輪郭3点やりましょう!
    返信

    +0

    -10

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 21:19:43  [通報]

    >>24
    ホクロって医療的に簡単に取れそうだけどそうでも無いの?
    返信

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:46  [通報]

    >>30
    ありがとう
    これは5年前の出来事で、これがショックで顎変形症の手術を3年かけてやりました
    いまは終わってるけど、思い出すと心がぎゅっとなる
    返信

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 21:23:33  [通報]

    >>1
    例えばホクロから毛が出てて、「なんでそうなってるの?」って聞かれたら「ホクロにはメラニンって言う物質が沢山あってね、毛の成分もメラニンだからぐんぐん生えて来るんだよ」っていいます。
    返信

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:12  [通報]

    ママお尻大きいね!凄い!ってよく言われる笑
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:31  [通報]

    >>1
    旦那の片腕に大きめの火傷跡があるんだけど、それを弄ってきた娘の友達出禁にしたよ。
    小4
    返信

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 21:25:02  [通報]

    鼻が高くて鷲鼻。
    中学生の時に保育園にボランティア行ったら「お姉さんのお鼻大きいね?」「鳥みたい!」って言われたから「かっこいいっしょ!?」って言ったらみんな黙って苦笑いしてた。
    保育園児に苦笑いされたのが今でもトラウマだわ。笑
    返信

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 21:25:40  [通報]

    >>7
    子供は正直は正常な子だけね
    子供でも生まれつき発達がある子は異常に口が悪く攻撃的な子もいるから

    見た目のコンプレックスを悪意なく子どもに指摘された時の対応【深刻じゃないやつ】
    返信

    +5

    -12

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:02  [通報]

    >>1
    ここ見てると子供を注意しない親が多いんだね
    ガルに限らず気軽に他人の美醜や痩せ太りをあれこれ言う人が多いのも納得だわ
    悪意のあるなしに関係なく、見た目のことを口にしないって大切だと思うんだけどな
    まだ小さい子供なんだろうけど、子供のうちから親が教えたほうがいいと思う
    子供時代や思春期に他人に指摘されたことで整形や過激なダイエットに走る子もいるんだし
    返信

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 21:29:27  [通報]

    口元に大きなほくろがあって子供の友達に「チョコレートついてるよー」って言われるから「お腹空いたら食べるのー。あげないよー」ってよく言ってたな
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 21:32:35  [通報]

    >>38
    普通に私は子供の時から大人の容姿について指摘してはいけないって分かってたけどね
    普通は言わないよ
    ちょっと足りないか発達ある子しか本人に言わないよ
    返信

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 21:35:49  [通報]

    大人なのに何で小さいの?と聞かれたから、少しずつ子どもに戻ってるんだよ、と言ったら呆然としてました
    返信

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 21:35:53  [通報]

    毛穴めちゃめちゃ目立つ肌で気にしてて、外出時は必ず化粧して隠してるんだけど、ついに5年生の子供に「お母さん、鼻ブツブツできてる」って言われて「いや、化粧したら隠せるんだけどね!」って真剣に答えちゃった。
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:00  [通報]

    >>40
    若干ADHD気味の美少女で思ったこと全部言ってた私、相当恨み買ってる気がする笑
    返信

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 21:37:07  [通報]

    >>24
    私は顔にホクロが多いから姪っ子に小さい時嫌がられてめっちゃ傷ついたわ。
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:37  [通報]

    自分ならまだしも他所の人に指摘してしまったときは一気に空気が凍りつく。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 21:41:56  [通報]

    息子の学校で放課後校庭開放の見守り当番で小6の男子から「そこの汚いおばさん」と声かけられた時は、
    大人げなくキレそうになったがそのまま学校側に通報しました。

    返信

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 21:42:23  [通報]

    >>1
    黒子が多くてずっと言われ続けたなぁ、、、 今思うととんでもない子供だよね。。いつの時代でも一定数いてるんだよ 
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 21:44:50  [通報]

    鼻の下にほくろ付いてる子に鼻くそついてるよって言ったら喧嘩になったことある
    返信

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:05  [通報]

    >>4
    何歳の子か分からないけど子供ってその特徴が悪いって認識ないほど素直に指摘してくるよ。
    これは言ったらダメな事って制御するって事はその見た目が醜い、酷いって思ってるって事だもんね。

    大人と子供にそれぞれ「スクリーンに映る人の顔真似をしてください。」って指示して映し出された人の顔真似させて障害者が映し出された時に子供は素直にその人の特徴を顔真似するけど大人は深刻な顔して真顔になっちゃう実験映像みたいなの昔あったよね。
    返信

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 21:48:51  [通報]

    >>1
    大人でもあるんだから、子供は仕方ないと思ってる。スルーだよ。
    返信

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:00  [通報]

    見た目のコンプレックスを悪意なく子どもに指摘された時の対応【深刻じゃないやつ】
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 21:50:28  [通報]

    >>49
    あまり納得できない
    「醜い」「酷い」から真似できないのではなく、「これを真似した私を本人が見たら傷つくかもしれない」「この特徴によって、この人は苦労してきたのだろう」と想像してしまうから、できない

    「醜い」「酷い」と思ってるだけの大人は容赦なく真似してくるよ
    ほんと
    返信

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:23  [通報]

    >>23
    うちはアデノイドの先生に青鬼ってあだ名が付いてたわ
    目が綺麗だった分、余計に不気味だった笑
    見た目のコンプレックスを悪意なく子どもに指摘された時の対応【深刻じゃないやつ】
    返信

    +0

    -11

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:29  [通報]

    >>32
    息子さんの方が大人になって胸がぎゅっとすると思う
    あまり気に病まないように
    返信

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 21:59:12  [通報]

    >>52
    「顔真似して下さい」って障害を真似しろって意味じゃないだろとも思うしね
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 22:02:58  [通報]

    >>37
    めんど
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 22:10:21  [通報]

    >>7
    私もあるよ。
    いないよ…お肉だよ…て言っといた
    子供たちは首を捻っていたw
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:17  [通報]

    >>43
    恨みじゃなくてアホだと思われてるよ
    精神疾患併発しやすいから気をつけてね

    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:49  [通報]

    ソバカスが結構あるのですが、息子に「ママぶつぶついっぱいある」と言われたことがあって、地味にショックでした。笑
    一瞬時が止まったと思う。何て返したかは覚えてない。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:32  [通報]

    息子に「ママって何でそんなに歯が黄色いの?」って悪気なく聞かれたから思い切ってホワイトニングしたら、結構白くなった。他人からは指摘しにくいだろうし、こちらも指摘されたのが良いきっかけになったから言ってもらえて感謝。
    返信

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 22:22:41  [通報]

    子供「お母さんって太ってる?」
    私「お母さんは健康だよ〜!長生きできるように健康体型なんだよー!お母さんはキレイなんだよ。そうでしょ?」
    子供「う、うん。おかあさんはきれい!」

    今のところはこれでなんとかなってる
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 22:24:10  [通報]

    子供相手に張り合うなんて大人気ないから
    スルーするだけ
    返信

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:42  [通報]

    園児の我が子が大好きな先生の二の腕ポヨポヨしていて大好きと、皆でなにかと掴んでいたらしい。新任だったから泣きそうな顔で固まっていた。ほんとごめんなさい。
    返信

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 22:37:17  [通報]

    >>1
    おばさん、これ気にしてるんだ〜
    もう言わないでね
    と優しく言う。
    子供はそこで大事なことを学ぶかもしれない
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:32  [通報]

    >>28
    お子様のその友達のご一家は、きっと先祖代々に渡って品もないし知性もない一族なんでしょうね

    太ってる=だらしないと決めつけて、心のスタイルがよろしくないようで…
    返信

    +9

    -5

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 22:44:12  [通報]

    >>32
    適応だったんだね、手術お疲れ様だよ…
    息子さん、>>32が手術するってなった時何か言ってた?
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 22:46:49  [通報]

    >>15
    これに+してる人達はなんなの?
    ショックなのはわかるけど、いくらなんでもビンタはやりすぎでしょ…
    返信

    +12

    -20

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 22:50:26  [通報]

    >>36
    いや鷲鼻っていいよね…
    幼稚園児になんてその魅力が分からないだけだよ。

    松雪泰子、北川景子、天海祐希、森高千里、佐々木希、井川遥、真矢みき、吉瀬美智子…

    上げたらキリがないほど美人が多い。一般人でもカッコいい鷲鼻で個性ある人ばっかり
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 22:58:28  [通報]

    >>43
    それ多分、あの子かわいいのに残念な仕上がりだよね…ってネガティブな意味でカワイイを使われてるよ
    自分で治せないからろくでもない男にも捕まるし、転落人生の転がるスピードを自分でコントロール出来ない地頭の悪さもそれに拍車を掛ける
    内面がいかに大事かを教えてくれる人に出会えなかったんだね…
    (-人-)
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 23:03:47  [通報]

    >>61
    あなたもお子さんもカワイイ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 23:08:39  [通報]

    >>43
    見た目の美醜の事も言ってたの??
    友達で猫背治したほうがいいよとかクチャラーを指摘する子がいた。はっきり言うし可愛かったから一部には嫌われてたけど、裏表なくて私は好きだったよ
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 23:11:23  [通報]

    >>68
    そんな風に言って貰えると嬉しいよありがとう🥺
    でも写真撮られると魔女みたいに写ってたりするからやっぱり小ぶりな鼻に憧れる😭
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 23:15:56  [通報]

    子供に言われても何故か腹立たないよね
    私むちゃくちゃ気が強くてキレやすいけど学童のお迎えの時に〇〇ちゃんのお母さんおばさんじゃんって言われたけど腹立たたなくて不思議だった
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 23:19:04  [通報]

    >>1
    「そうなの。でも気にしてるんだ~」と言ったら、子どもは察してくれるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 23:19:30  [通報]

    >>1
    なんかこれ思い出した

    それは大人にとって、障害者は哀れむべき存在だから。彼のマネをすることは失礼なことだと感じたわけです。しかし子供たちの目に映るのは健常者でも障害者でもなく、ただ面白い表情をしている“人”。両者に何ら違いはありません。
    私たちが無意識のうちに持っている偏見を、子供の純粋な行動を通して気づかせてくれたみたいなの
    大人は配慮なんだけど子供もにとっては同じ人なんだよね
    見た目のコンプレックスを悪意なく子どもに指摘された時の対応【深刻じゃないやつ】
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:17  [通報]

    >>57
    最後の子供の様子が可愛い笑
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 23:38:25  [通報]

    >>37
    いろいろわかってなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 23:39:04  [通報]

    >>72
    そっか…嫌な思いさせてたらごめんね…

    鼻を低くする整形手術をする欧米人が結構いるって聞いてビックリしたことあるけど、
    他人がどんだけ「あんた150点の顔面じゃん!」って言っても本人は「10点だよ…」っていう事あるんだよね。
    前から見ると団子っ鼻の平たい顔族で、全身フォルムが藤田弓子さんみたいになってきた私には羨ましい限りでもね
    …私のフォルム話は関係ないか…なんかごめん

    それ以降は、人様の髪型とかメイクとかは存分に感想言ったり情報集めのために話はするけど顔が良いとか脚が長いとかの見た目についてはほどほど程度にするようになった。

    でもせっかくカッコいいものを持ってるのに貶される人がいるのを見ると、他人だけど悲しい気持ちにはなる
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 23:40:23  [通報]

    >>1
    ニキビ跡のクレーターや胸のサイズについて
    大人だからだよー
    でもよそで言っちゃダメだよ
    顔や体のことは聞かないんだよって言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 23:52:05  [通報]

    ムダ毛が生えてた私の腕を触って、幼児が「けがはえている」ってちゃんとした文章で事実を淡々と口にした時は大笑いしてしまった
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 23:55:01  [通報]

    >>28
    信用してくれなくてかなり結構な案件で笑う
    返信

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 23:55:20  [通報]

    >>78
    めちゃくちゃ優しいね…
    あなたのコメで嫌な気持ちには全然なってないから気にしないでね!寧ろ嬉しかったよ!
    自分が欲しい物を持ってる人がそれをコンプレックスにしてると全力で肯定してあげたくなるけど難しいとこだよね…。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/22(火) 00:01:15  [通報]

    >>72
    横だけど私も好き
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 00:09:10  [通報]

    >>83
    ありがとう😭
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/22(火) 00:36:02  [通報]

    3才の孫に(男の子)
    おばあちゃん、顔に
    ソースがついてるよと
    顔のシミを小さな指で
    さされてた母親
    隣で大爆笑した
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/22(火) 00:37:41  [通報]

    >>82
    そっか…なら良かった(*´-`)

    コンプレックスって人によってはそれが良い!って事にもなるから、本当に切ないというか難しいよね

    例えば性格が好きすぎて付き合ってたらそもそも顔とか見た目なんて気にも留めてなかったり、ネガティブ感情一切なく見た目まるごと個性として好きにもなっちゃったりするし…うーん悩ましい!
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/22(火) 01:10:03  [通報]

    >>67
    相手が子供だろうと女から男への暴力は良しとしてるがる民多いからね。男に一ミリでも落ち度あれば何やってもいいと思ってるんだよ。
    返信

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/22(火) 01:19:30  [通報]

    >>80
    過去形でもなく未来形でもなく、日本語初心者向けの教科書にあるような日本語…そして他意が全く無さそうなw

    生えてるじゃなくて生えているってのがまた何とも言えずじわるね
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/22(火) 02:17:43  [通報]

    >>80
    過去形でもなく未来形でもなく、日本語初心者向けの教科書にあるような日本語…そして他意が全く無さそうなw

    生えてるじゃなくて生えているってのがまた何とも言えずじわるね
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/22(火) 03:32:48  [通報]

    ねーねー、がる子ちゃんのおうちのパパと赤ちゃんはどこにいるの?
    パパと赤ちゃんはお留守番してるの?って。
    みんながみんな結婚してる訳じゃないんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/22(火) 07:22:43  [通報]

    >>11
    明石家さんまとか、
    その手の対応上手いなと思った。
    わざと、そんなん有り得んやろーって疑ったのち、ホンマや!
    天才や!みたいな。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/22(火) 07:26:49  [通報]

    >>15
    ビンタには賛否あるかもしれないけどさ、他人にする様な子だったらヤバイよ…
    人を傷つける事がどういうことか家族が最初に認識させてくれたのならありがたいと思う
    バカ親が教えてないバカガキときちんとした子の差が激しいと思う
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/22(火) 07:31:41  [通報]

    >>15
    小1まで叩いた事ないなら、
    見た目でトラウマとかあるのかな。
    自分が生んだ子に信用ならない事をされた、
    みたいな。。

    涙出るくらいショック受けているなら、
    次は絶対に手を出さないという戒めと、
    こんなにかつての自分は傷付いたんだ、
    って、自分の心の傷を労わっておしい。

    落ち着いて、どれだけ言われてつらかったかと、
    叩いたのはやり過ぎだったという謝罪、
    息子さんに伝えられると良いですね。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/22(火) 08:32:51  [通報]

    >>1
    悪気なく聞くのは低学年まででしょ
    例えばそれが高学年の子が聞くのはKYだよ
    空気読めって思う
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:13  [通報]

    >>67
    本人が気にしていることを言ったり真似したりしてはいけないことを知ることは大事
    今回は母親だったから良いものの友達とか他人にやったらイジメに繋がるよ
    ここでガツンと怒られたことで外ではやらなくなると思う
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/22(火) 09:07:01  [通報]

    そうなんだ ○○なんだよ
    って自分の子供にはおうむ返しに言って、自分は見慣れちゃったけど気にしていわれたくない人もいるかも知れないから指摘はしない方が無難なことを話した。
    よその子だったら
    「そうなんだよ見たことない?」
    くらいで笑っておく。
    親御さんの受け売りかもしれないし、どうしつけるかはそのおうちのやり方があると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:16  [通報]

    コーカソイドの人に混じって明らかにアジア人種のうちの子が
    遊んでいたら定番の引目になる仕草をしてきた子がいた

    そういうことは差別的で許されないことなんだよ
    覚えておきなさいって忠告したら神妙な顔で頷いて2度とやらなくなった

    初動大事って凄く思った
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/22(火) 09:54:06  [通報]

    >>31
    取れるよ!
    悩んでるなら取れば良い。病気も隠れている場合あるから皮膚科に行ってみると保険適用ってことも。

    うちの親がイボみたいな顔のホクロ50代で取っていたけど、普通に綺麗に治ってた。(皮膚がん?ホクロがん?みたいなやつだった)
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/22(火) 10:00:06  [通報]

    >>31
    目立つホクロなら取ったほうが良いよ
    そんなに高くはないよね

    巨大だと1回切開してから縫うみたいだけど、朝日奈央なんてテレビ越しじゃ全くわからないよね

    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/22(火) 10:24:03  [通報]

    >>1
    「おばちゃん、顔が汚れてるよ」と爪でシミをガリガリ引っかかれた
    その子の親に平謝りされたものの、「歳を取るとできるものだから失礼なこと言っちゃダメ!」と大声で叱っていてかえっていたたまれなかった
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:33  [通報]

    >>1
    人それぞれみんな違うんだからそんなの気にしても意味がないよ。みんな同じ顔になれないよ、みんな同じ体型になれないよ。
    って感じで言ったかな。とにかく人の見た目に関して口に出すのはお行儀がとても悪いことだから二度としないでね。って伝えた。
    勿論それですぐに改善しないからその都度言ってていつからか消えたかな
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:47  [通報]

    >>52
    その配慮ができるのが大人、子供はそこまで深く考えずにやってしまう(悪意はない)って話かと

    よこ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:53  [通報]

    >>31
    目に限りなく近い場所に大きめのホクロがあり1年前に除去しました

    でも完璧には取れなくて(まだ膨らみがある)、完璧に華麗に取れないか病院で相談したら、もう一度やると逆に大きくなってしまうか逆に陥没の跡が残る可能性があると言われて断念しました
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:31  [通報]

    >>44
    私も顔にホクロ多いし、特徴的な所に大きなほくろがあったせいで今まで何度も『なんかゴミ?ついてるよ?』(悪気なし)と言われたことある

    子供の頃これを何度か言われて、大人になってからもお客さんにも何度か言われたことある

    どちらも悪気なしでむしろ親切心で言ってくれたんだろうけど、やっぱり言われる方は傷付くよね
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/22(火) 12:21:48  [通報]

    >>35
    大人気ない
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/22(火) 20:45:27  [通報]

    >>95
    ガツンと叱ることは良いんだよ。こっぴどく叱られて「これは駄目なことだったんだ」って思い知る経験は大事だと思う。だけどその方法が反射的に出てしまったとは言えビンタは駄目でしょうって話。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす