-
1. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:14
ヘアオイルやヘアミルクなどありますが、何を使ってるか教えてください。返信+65
-5
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:36 [通報]
洗い流すトリートメントのみ返信+50
-37
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:11 [通報]
ヘアオイルつけてます!返信
+178
-8
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:27 [通報]
ロクシタンのオイル本当ちょこっとだけ返信+12
-1
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:56 [通報]
+3
-82
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:57 [通報]
化粧水返信+7
-2
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:07 [通報]
+42
-77
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:07 [通報]
ミルボンのオイル返信+60
-10
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:11 [通報]
ヘアオイルつけてます🌻返信+27
-2
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:20 [通報]
ヘアミルクつけてから毛先にオイルつけて乾かしてる返信+55
-6
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:35 [通報]
洗い流さないオイルタイプのトリートメント返信+37
-2
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:45 [通報]
>>2返信
流すならお風呂上がってないw+105
-1
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:47 [通報]
タオルドライのあと洗い流さないヘアトリートメントオイルです返信
ドライヤーのパサつきを抑えるためにほんと少量です+33
-2
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:53 [通報]
>>7返信
ながいってww+106
-7
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:55 [通報]
オイルつけた方がいいとわかってるけどオイルつけたベタベタ感とドライヤーで乾きにくくなるのが本当に苦手で何もつけられない返信
+164
-4
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:05 [通報]
ケラスターゼの黒返信
めっちゃいい匂いだしサラサラになる+36
-12
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:08 [通報]
>>7返信
香りが苦手
美容院でこれしか置いてないところは勘弁してよ+31
-25
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:08 [通報]
インナーブリーチしてるからオージュアのブリーチ用のヘアミルク返信
そのまま出掛ける時はプラスでエルジューダのオイル+8
-1
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:15 [通報]
オージュアのクエンチセラム返信+8
-0
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:19 [通報]
ヘアオイル返信
ホホバオイル+14
-3
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:25 [通報]
椿オイルつけてる。返信
肌が弱くてオイルついた髪が顔に少しでもかかると赤く痒くなるから。いい香りのするのとか憧れるけど無理。+70
-4
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:37 [通報]
ウルリスの水色返信
全部使ってみて私は紫が1番良かった。
私にとってはめちゃくちゃ高いから使い切るまで頑張る。+13
-0
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:55 [通報]
オルビスのヘアミルク返信+97
-9
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:00 [通報]
ショートなんでシャンプー&トリートメントで十分返信+7
-2
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:08 [通報]
+22
-3
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:29 [通報]
>>7返信
これアウトバストリートメントじゃなくスタイリング剤だよ
何でか勘違いして使ってる人多いけど+173
-21
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:29 [通報]
>>23返信
私も。ミルクの前に同じラインのヘアウォーター?も使ってる+18
-1
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:47 [通報]
オルビスのヘアミルクか、フィーノのヘアオイル返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 20:32:24 [通報]
ミルボンのトリートメント返信+91
-16
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:26 [通報]
アウトバストリートメントをつけてから乾かして、そのまま返信+6
-1
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:32 [通報]
+13
-3
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:03 [通報]
リケラエマルジョン返信+28
-1
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:17 [通報]
>>26返信
風呂上がりの濡れた髪には黒いキャップのシアオイル。
ポリッシュオイルは乾かしてから。
2本は場所取るからどちらか1本でもいいって美容師さん言ってた+36
-1
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:29 [通報]
ヘアミルクつけると逆にキシキシになる返信
バービー人形の髪みたいになる+33
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:33 [通報]
細くて柔らかくて少なくてボリュームがなくて毛先はパサついてるのでミルク返信
オイルだとベッタリしてしまう+8
-0
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:42 [通報]
ケラスターゼのピンク返信
でもリニューアルで千円も値上げするのに内容量が減ったから別のにしたい+15
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:05 [通報]
エルジューダ返信
オルビス
両方ミルク
試したことあるけど毎日つけてるとシリコンなのか異様なしっとり感になる…
なにがよいんだろう+15
-1
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:11 [通報]
さあみんなの湯上がり無防備自撮りをどんどんうぷしてごらん😍返信+0
-13
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:03 [通報]
>>33返信
美容師も勘違いして使う人いるよね
これつけてからアイロンとか使うのはマジでやばい
主成分ゴマ油なのに+38
-4
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:18 [通報]
アンドハニーピクシーのヘアオイル返信
軽いオイルだからこれからの時期にいいよ+10
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:35 [通報]
90代の義祖母がずっと椿油でヘアケアしていて、地毛で毛量も多いよ。返信
義実家行くとたまにお土産で1瓶持たせてくれるから私もそれでケアしてる。+37
-1
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 20:38:39 [通報]
洗い流さないトリートメントつける人って普通の流すトリートメントはつけてる?返信
ずっとつけてたけど最近これいるか?って疑問になってきた+14
-1
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:02 [通報]
エッセンシャルの洗い流さないトリートメント(ミルク)返信+7
-1
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:14 [通報]
>>23返信
それにプラスオイル少量つけるとしっとりしていい
シルクの枕カバーとかヘアキャップしたらもっといいんどろうけど、持ってないw
+8
-1
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:15 [通報]
ヘアオイルよりヘアミルクの方が油分が多いと聞いてからヘアミルク愛用してます返信
オルビスのヘアミルク評判が良かったので使い始めました+2
-4
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 20:40:01 [通報]
Kaminiiのヘアミルク返信+5
-11
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 20:40:47 [通報]
ヘアオイル買うつもりがいつも忘れるので体に使ってるワセリン返信
うっかりいっぱい塗るとベタつくから体に塗り終わって手のひらにかすかに残ってる分で十分+9
-3
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 20:41:57 [通報]
>>1返信
パナソニックのイオンドライヤーはオイルをつけるとイオン効果が無効になるのでドライヤー前はヘアミルクだけ
乾いたら毛先と表面に少しヘアオイル
美容師なのに知らない人多くて…+17
-0
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:06 [通報]
+7
-3
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:50 [通報]
>>39返信
横
食用のごま油とは違うよ
たしかにスタイリング剤だから使うのは間違いだよね+29
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:55 [通報]
ヘアミルクつけてドライヤー→乾かしてからヘアオイル返信+27
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:48 [通報]
エルジューダのヘアミルク返信
色々使ったけどこれが最高+8
-4
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 20:45:55 [通報]
クナイプのオイル返信
髪用ではなく全身用なんだけど、面倒くさがりなのもあってつけた後手を洗わなくていいからもうずっとこれです。あと、割と自然に近い香りで人工的な感じがなくて好き。+7
-1
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:15 [通報]
+11
-1
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:46 [通報]
>>23返信
私もこれ
無香料なのありがたい
ヘアケア界隈はもう少し無香料の商品を増やしてほしい+60
-4
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:32 [通報]
タオルドライの後にヘアミルクつけてドライヤーかけて、仕上げにヘアオイルつけてる。返信+18
-0
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:48 [通報]
ナプラ CPモイストミストを全体に付けてから返信
ハホニコ 16油を毛先に少しだけ付けて乾かす
+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:48 [通報]
これ買うか迷ってる返信+11
-12
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:52 [通報]
パサつきがちで艶も無かった髪がこれつけてドライヤーするとツルツルで柔らかくなるからお気に入り返信+11
-3
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:54 [通報]
>>2返信
笑ったw+8
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 20:48:58 [通報]
毛先がバサバサだけど何かオススメありませんか?返信+4
-1
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:01 [通報]
>>29返信
FOをリピしてます
ヘアオイルいろいろ使ったけどこれが一番髪質に合ってるし確実に指通りが良くなる+22
-1
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:01 [通報]
>>15返信
あと枕汚れるから嫌。+52
-1
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:02 [通報]
ゆず油。香りも良くて好き。返信+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:25 [通報]
ヘアオイルないのでサラダ油塗ってます返信+1
-10
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:37 [通報]
これ使い出してからめっちゃ髪サラサラ返信+7
-9
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:43 [通報]
>>32返信
私も一緒!
いつも行ってる美容室で勧められた。
ベタベタしないから使い心地いいよね。
Amazonでブランド公式が販売してるから、
そっちで買うようにしてる。+22
-1
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:00 [通報]
>>44返信
シルクのヘアキャップめっちゃ良いよ
着けてるときのビジュアルは大分面白いけど、翌日ツヤツヤになる
アホ毛が消えるよ+17
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:42 [通報]
メンズって書いてるけど髪にも全身にも使えるからドライヤー後に愛用してる返信+6
-2
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 20:53:15 [通報]
>>33返信
私はシアオイル使ってる。
匂いは微妙だけど効果はある。
ブランド名忘れたけど、
これ以外にも効果あるやつは匂いは苦手なのが多い。
ルベルのスタイリング剤は匂い割と好き。
ウォークインフォレスト
って香りが良かった。
+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 20:54:29 [通報]
茶色い瓶に緑のラベルのモロッカンオイル使ってる。返信
美容室で勧められたので。、+5
-1
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 20:54:52 [通報]
ミルクならミルボンエルジューダ返信
オイルならエイトザタラソ
あとはオルビスは置いておきたいかなー+5
-1
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 20:55:40 [通報]
乾かす前のタオルドライした髪にルシードエルのヘアクリーム、乾かした後にアンドハニーのオイル。返信
膨らんで広がるタイプの癖毛だから何もせず寝ると翌朝、出歩けない。+10
-1
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:10 [通報]
ヘアオイルにはアホ毛を抑える成分は入ってないのでヘアミルクつけてる返信+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:33 [通報]
>>32返信
いいなー
値段で躊躇してるわ+8
-0
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:58 [通報]
>>71返信
入浴後にも、ドライヤーやアイロン前の保護にも、スタイリングにもって言われて以前私も使ってました。+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 20:58:02 [通報]
全体にヘアミルク、ドライヤーで半分くらい乾いたら傷んでる毛先中心に絡まりやすいところオイルでコーティングしてまたドライヤー返信+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 20:58:47 [通報]
エイトザタラソのヘアオイル付けてる。返信
これ付けてブローするとサラサラになるし、香りも気に入ってます。+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 20:58:55 [通報]
>>62返信
私も今2本目です。オイルだとベッタリしちゃうしミルクだとこれまであまり効果が感じられなかったけど、これを使うようになって乾いた後の指通りが今までと明らかに違う!と感動しました+16
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 20:59:32 [通報]
>>7返信
これ買ったんだけど
なんかサラダ油みたいな臭いした。
古かったのかな。+51
-2
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 20:59:34 [通報]
>>51返信
髪ベッタベタなりそう+6
-9
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:05 [通報]
ミルボンのピンクのやつ返信
名前忘れた+2
-1
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:15 [通報]
>>17返信
香り、種類があったはずだよ〜!+8
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:20 [通報]
>>20返信
ホホバオイル良いよね
無印のやつだけどサラフワになる+14
-1
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:34 [通報]
>>42返信
わかる
それでアウトバストリートメントやめちゃったよ+4
-1
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:41 [通報]
エッセンシャルCCミルクorオイルをテキトーに使い分けてる返信+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:45 [通報]
>>26返信
あれ?私これ毎日使ってるけど、後ろの使用方法に
タオルドライした髪に〜って書いてあるよ+57
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:47 [通報]
>>52返信
マイナスしてる人は何?+3
-4
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:08 [通報]
+10
-3
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:34 [通報]
お風呂上がりにヘアオイルをつけて寝たら、翌朝酸化して油臭くなるかもしれないと思ったら不安でヘアミルクしかつけてない返信+1
-2
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:13 [通報]
ミルボンの良い匂いがするヘアミルク返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:20 [通報]
>>89返信
気になってました。使用感や香りはどうですか?+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:33 [通報]
あんず油です。返信+10
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:35 [通報]
>>81返信
ヘアオイル1、2滴だけだから大丈夫だよーw+10
-2
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:11 [通報]
>>32返信
いいよね!匂いついてるけどほぼ存在感無いし、付け心地もいいし、インバスでもアウトバスでも使えるのも良い!
+7
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:43 [通報]
椿油だけどオイルみたいにベタベタせずミルクほど乾燥が早くないからクリーム重宝してる返信+12
-2
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:47 [通報]
>>87返信
アウトバスとしても使えるって書いてあったよ?+28
-1
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:54 [通報]
>>94返信
1滴とかで効果あるの?+2
-7
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:55 [通報]
>>41返信
アラフィフだけど、今からでも間に合う?+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:43 [通報]
ルシードエルのオイル付けてる返信
+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:58 [通報]
>>92返信
よこ
日本人の髪質にピッタリな感じがします、香りも良いです。+8
-1
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 21:10:03 [通報]
>>93返信+7
-1
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 21:10:26 [通報]
>>7返信
ただの臭い油+25
-5
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:11 [通報]
>>101返信
ありがとうございます。
使ってみたいと思います。+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:38 [通報]
>>101返信
サラサラになりますか?+2
-2
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:06 [通報]
この香り良すぎるから定番化してほしい返信+2
-1
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:09 [通報]
ディアボーテのヘアオイル返信+0
-1
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:50 [通報]
ミストは付けすぎたりしないから良い感じ返信+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:28 [通報]
毛先の方だけアルガンオイルつけてる返信
ドライヤーの熱が気になるから髪全体に使えるシリコンの入ってないミストタイプの何かを買いたいけど、情報収集できてない……+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:38 [通報]
乾かす前にミルボンのオイルつけてる返信
でも変わった気しないし意味あるのかなって思ってる+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:00 [通報]
フィーノのヘアオイル返信+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:49 [通報]
>>5返信
つるるんっ✨+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 21:18:36 [通報]
>>54返信
よこ
これ安眠効果もありますよね+2
-1
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 21:19:52 [通報]
>>108返信
インバスとアウトバスの両方に使えるのいいよね+2
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:09 [通報]
>>65返信
火気厳禁+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:12 [通報]
>>98返信
>ヘアミルクとヘアオイルのよくある質問(FAQ)
Q1: ヘアミルクとヘアオイルはどちらを先に使うべきですか?
効果的な順番は、まずヘアミルクを塗布し、その後にヘアオイルを使用します。ヘアミルクが髪の内部に浸透しやすくし、オイルがその上からコーティングすることで、保湿効果が持続します。
Q2: ヘアミルクとヘアオイルは毎日併用しても大丈夫ですか?
ヘアミルクとヘアオイルは毎日併用しても問題ありません。むしろ、日常的な使用によって髪の保湿とダメージ補修をサポートします。ただし、適量を守ることが重要です。過剰に使用すると髪が重くなり、べたつきの原因となることがあります。+6
-4
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:29 [通報]
>>105返信
いち髪シリーズは安定して良いよ+7
-1
-
118. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:59 [通報]
>>116返信
どこの何をコピペしてきたの?+7
-4
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 21:22:14 [通報]
私もお風呂上がり寝る前は何もつけない。枕ヘアオイルやミルクつくのが嫌だから。朝のヘアセットするときにつけてる返信+5
-1
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 21:22:34 [通報]
>>118返信
どうしてそんなに気にするの?+4
-10
-
121. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:11 [通報]
+4
-2
-
122. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:54 [通報]
>>120返信
信憑性がないから+3
-6
-
123. 匿名 2025/04/21(月) 21:25:50 [通報]
>>93返信
わたしもあんず油
瓶に入ったやつ+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:25 [通報]
>>15返信
メルトの髪の化粧水みたいなのよかったよー+11
-1
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 21:28:11 [通報]
ヘアミルク返信
髪の毛が剛毛だから
オイルよりミルクのほうがいいよって美容師さんに言われたから+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 21:29:16 [通報]
オイルは酸化して頭皮が臭くなるって美容師さんから聞いたからミルクタイプのヘアセラムを使ってます返信+7
-0
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 21:29:17 [通報]
>>7返信
これのジェネリックみたいなやつ使ってる。
ドンキで1000円くらいのやつ。+14
-3
-
128. 匿名 2025/04/21(月) 21:31:40 [通報]
>>122返信
そっかそっか、お疲れ様+4
-9
-
129. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:00 [通報]
>>128返信
これからはやたらとドヤ顔で嘘貼りつけないようにね、お疲れ様でした。+2
-13
-
130. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:19 [通報]
>>7返信
夜は寝てる時に顔に髪がかかったりするので、なんとなく嫌で何もつけないよ。乾かすだけ。朝にヘアオイルやヘアミルクつけるよ。+16
-2
-
131. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:56 [通報]
>>63返信
さらに、寝返り打った時にそこに頬を当てると思うとイヤ。+23
-0
-
132. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:05 [通報]
>>1返信
オルビスのヘアミルクと、あんず油
くせ毛だから、ミルクと油分が必須
これで乾かして、シルクキャップ被って寝れば翌朝も綺麗な髪でいられる!+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/21(月) 21:37:32 [通報]
>>12返信
こんな完璧な論破見たことないwww+30
-0
-
134. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:01 [通報]
>>15返信
化粧水とかもつけないの?+7
-3
-
135. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:36 [通報]
>>29返信
匂いがキツい+28
-4
-
136. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:42 [通報]
ケラスターゼのユイルクロノジストのオイル返信
安くはないけど香りも良い+5
-1
-
137. 匿名 2025/04/21(月) 21:40:53 [通報]
+7
-1
-
138. 匿名 2025/04/21(月) 21:40:56 [通報]
オルビスつけてたけど返信
ひまわりに変更
特別差もなくてさらさらー+1
-1
-
139. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:57 [通報]
最近はヘアミルクに無印のホホバオイル2滴垂らして混ぜて髪につけてる返信+4
-0
-
140. 匿名 2025/04/21(月) 21:47:51 [通報]
少しくせ毛です。返信
ヘアオイルとミルク塗ってましたが
少なめなのに、ぺったりしてしまうので
ヘア化粧水とかつけてます。
横ですが。。
シャントリ色々試してますが
カラーがめちゃくちゃ落ちるのがあり
困ってます。。+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/21(月) 21:50:49 [通報]
>>63返信
顔に化粧水とか美容液もつけないの?+9
-5
-
142. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:45 [通報]
>>5返信
Xで、こういう投稿を見たんだけど
該当するのかな?
歌手で確かに不自然な人いる。六本木境クリニック on Xx.com切開リフトや前額リフトのように皮膚を切る手術は小顔になるとカンチガイしてる人多いけど生え際が後退して顔が大きく見えることのほうが多い https://t.co/xHFfsSjO3z
+3
-1
-
143. 匿名 2025/04/21(月) 21:52:02 [通報]
>>3返信
ヘアオイル寝る前につけると埃がつくから良くないとか聞いたことがあって、付けられないでいる。+7
-3
-
144. 匿名 2025/04/21(月) 21:52:55 [通報]
>>1返信
ウルリスのヘアオイル今は紫だけどなくなったら次は水色にしようと思っている+4
-0
-
145. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:44 [通報]
>>135返信
そう、くさすぎて無理。+11
-1
-
146. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:29 [通報]
何か付けてるかたはシャンプーやトリートメントと同じブランドのものをライン使いされてますか?返信
この右端に写っている髪の化粧水的なものがめちゃくちゃ気に入ってるのですが、結構香りがキツく、他のブランドのシャンプーと合わない気がしないでもない。気にしすぎですかね( ˘ω˘ )+10
-1
-
147. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:18 [通報]
>>14返信
ガルで、スクロールして画像全確認したの初めて笑+12
-1
-
148. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:22 [通報]
結局、オイルとミルクどっちがいいんだろう返信+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/21(月) 22:15:37 [通報]
>>55返信
今オルビスのヘアミルク使ってるけど、プリュスオーのヘアミルクも無香料なのですごく気になってる+4
-1
-
150. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:01 [通報]
>>93返信
薬局の茶色い瓶入りのを使ってたよ
かすかにいい匂いだった+2
-0
-
151. 匿名 2025/04/21(月) 22:22:28 [通報]
>>31返信
邪魔+1
-9
-
152. 匿名 2025/04/21(月) 22:24:36 [通報]
ガルちゃんでオラプレックスがいいと聞いてオイルを使ってるけどいい感じ返信
今度ミルクを買ってみる予定
オラプレックスを推してくれたガルちゃんありがとう(確かシャンプーのトピだったと思うけど)+3
-1
-
153. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:31 [通報]
ダヴィネスのオイオイル返信
なに使ってもベタつきが気になってオイルジプシーしてたけど
これはサラッとしてていい
珍しく愛用してる+4
-1
-
154. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:18 [通報]
>>128返信
よこだけど
ソース知りたがるって別におかしなことじゃないよ…
自分の知識に疑問に持たれてカチンときたのかもしれないけど+8
-2
-
155. 匿名 2025/04/21(月) 22:48:45 [通報]
ラサーナ返信
めちゃくちゃサラサラ、ツヤツヤになる+11
-1
-
156. 匿名 2025/04/21(月) 22:55:26 [通報]
ゴールデンホホバオイル返信+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/21(月) 23:11:03 [通報]
>>25返信
旅行とかに便利だよね前使ってたわー+1
-1
-
158. 匿名 2025/04/21(月) 23:15:38 [通報]
ヘアオイル付けてる サラサラになったけど艶が出てるのか分からない返信+1
-1
-
159. 匿名 2025/04/21(月) 23:16:55 [通報]
何もつけてない返信
顔も髪も体も何もつけてないけど困ったことない+4
-1
-
160. 匿名 2025/04/21(月) 23:18:06 [通報]
可もなく不可もなくだけど安価で量がそこそこあるのとプッシュ式で使いやすいからコレ。返信+10
-3
-
161. 匿名 2025/04/21(月) 23:19:20 [通報]
ケラスターゼ黒返信+5
-1
-
162. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:53 [通報]
レプロナイザー使ってるからヘアオイルは使えない返信
気休めにオルビスのミルク付けてるんだけど、多分影響ないと思ってる+2
-1
-
163. 匿名 2025/04/21(月) 23:38:39 [通報]
>>98返信
ヘアオイルの使い方も知らない奴がなんでこのトピにくるんだろ+6
-2
-
164. 匿名 2025/04/21(月) 23:39:36 [通報]
>>155返信
使ってみようかな。
毎年今くらいの季節は髪の毛パサパサになる。花粉や黄砂だろうか?今の時期でもサラサラですか?+3
-1
-
165. 匿名 2025/04/21(月) 23:40:48 [通報]
>>135返信
使い心地はいいけど、香りが強すぎて気持ち悪いからリピはしなかった。もっと控えめな香りにしてほしい。下品レベルのベリーの香りが苦痛。+11
-3
-
166. 匿名 2025/04/21(月) 23:42:50 [通報]
ホントは髪を乾かす時にヘアオイル付けたいけど、整髪料が枕カバーに付くのが嫌なので、寝る時は必ず素髪。朝スタイリング?する時にオイル付ける。返信+3
-5
-
167. 匿名 2025/04/21(月) 23:58:26 [通報]
>>166返信
同じ考え。横向きで寝る事が多いから枕経由で顔にも付きそうだし
どうしてもの時だけ、顔にも使えるオリーブオイルを少量タオルドライ後に付けてる+6
-4
-
168. 匿名 2025/04/22(火) 00:09:24 [通報]
>>55返信
無香料、増えてほしいよね!!
私はラサーナのヘアエッセンスとロレアルパリのヘアオイルを使ってるよ!どちらも無香料!!+12
-2
-
169. 匿名 2025/04/22(火) 00:24:16 [通報]
>>153返信
オイシリーズ、香りが好き
甘めの中にスパイシーさがあって+1
-1
-
170. 匿名 2025/04/22(火) 00:26:46 [通報]
>>142返信
あっ!いるねー歌手で+1
-1
-
171. 匿名 2025/04/22(火) 01:06:40 [通報]
オルビスのヘアミルク返信
ドライ後何かつけたほうがいいと
美容院で言われたので
+0
-1
-
172. 匿名 2025/04/22(火) 01:15:05 [通報]
>>15返信
そう感じる人は何もつけなくいいと思う
私はオイルつけないとパッサパサで、つけてやっと髪が落ち着くからオイルがベタベタするとか一切感じない
つけなくてもしっとりするなら省きたいから羨ましい+28
-1
-
173. 匿名 2025/04/22(火) 02:44:10 [通報]
トリートメントミスト?みたいなのテキトーに振りまくって乾かしてる返信+1
-1
-
174. 匿名 2025/04/22(火) 03:42:09 [通報]
ケラチナム13のローション返信
エルジューダエマルションプラス
エルジューダメロウセラム
+0
-1
-
175. 匿名 2025/04/22(火) 04:32:18 [通報]
濡れた髪にオイルつけても乾くの?返信
私ほんとに何もつけたことないからちょっと気になった
+1
-2
-
176. 匿名 2025/04/22(火) 05:35:55 [通報]
>>15返信
私も基本的に何もつけてない、、+9
-0
-
177. 匿名 2025/04/22(火) 06:07:32 [通報]
>>141返信
化粧水とヘアオイルじゃ全然違う。頭は寝返り打つたび擦り付けられるけど顔はほとんどつかないし、顔がつくとしたらヘアオイルがついた枕に顔つける方が嫌。+5
-2
-
178. 匿名 2025/04/22(火) 06:33:59 [通報]
髪に化粧水つけるの?返信
煽りとか嫌味じゃなくてビックリ+0
-2
-
179. 匿名 2025/04/22(火) 07:50:31 [通報]
>>5返信
だれこれ+2
-1
-
180. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:27 [通報]
オッジィオットのヘアミルク返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/22(火) 09:48:55 [通報]
>>106返信
これ本当に月下美人の香りに近い(自宅で咲かせてます)
使用感も良かったからまた売り出して欲しい+5
-0
-
182. 匿名 2025/04/22(火) 10:22:05 [通報]
ビュリーのオイルつけてる。返信
普通にサラサラになるし、パケ可愛すぎてテンション上がる。
内容量多いから高いけどまあ許容範囲かなって。+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/22(火) 10:40:36 [通報]
どこのヘアオイルとか教えて欲しい返信
私は今はアンドハニー
椿油、あんず油が良いと聞くけど一度も試したことがないんだけど、やっぱり良いですか?+1
-1
-
184. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:36 [通報]
>>135返信
メロウ使ってるけどふんわり香る程度だよ
というかすぐ匂いは消える+2
-0
-
185. 匿名 2025/04/22(火) 12:39:31 [通報]
>>1返信
お風呂上がりは、まず頭皮にスカルプローションをつけてマッサージ
そのあとオルビスのヘアミルクを全体になじませてドライヤーで半乾きに
少し湿ってる状態で椿油を毛先中心に馴染ませて、そこから最後までしっかり乾かす
この順番にしてから髪のまとまりがかなり良くなりました+0
-0
-
186. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:35 [通報]
>>182返信
私もこれ
今はアイリスの香りでもうすぐ無くなるから次はトマトの香りをストックしてる
髪だけじゃなく体にも使えるしいいよね
+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:10 [通報]
>>67返信
これだけはステマとかじゃなく本当にガチでよかった。
市販で売ってるものよりは値段高めだけど、それでも買ってよかったとほんと感動した。
元々そんな髪質悪くない人だと効果わからないかもだけど、私は長年の縮毛やらカラーで髪傷みまくり、剛毛、パサつきが酷かったけど、
髪のまとまり感とても良くなったし、とにかく触ると今まで使ったトリートメント、ミルクよりもダントツで効果を実感した。+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/22(火) 14:53:01 [通報]
>>80返信
私も!!+2
-0
-
189. 匿名 2025/04/22(火) 15:44:31 [通報]
>>166返信
こういう意見って、いかにも私は綺麗好き、ってアピールしてるみたいだけど
髪を綺麗にしたい気持ちより枕カバーを綺麗に保ちたいってぶっちゃけ変だよね
髪の綺麗さは日々の努力だけど、綺麗にしたいなら枕カバー小物なら気になるなら毎日洗濯すれば綺麗に保てるのに。
本人は綺麗好きアピールなのかもしれないけど、面倒くさくて髪のお手入れもしなければ毎日洗濯もしない、でもそれを綺麗好きってごまかしてる。
+7
-4
-
190. 匿名 2025/04/22(火) 16:20:57 [通報]
>>155返信
ラサーナのトリートメント初めて使ったんだけどそれも良かった!!+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/22(火) 16:26:39 [通報]
>>189返信
タオル敷けばいいのにって思うんだけど、ダメなんだろうか+7
-0
-
192. 匿名 2025/04/22(火) 18:28:15 [通報]
>>164返信
私は去年の秋から使い始めましたが、ずっとサラサラです!+1
-0
-
193. 匿名 2025/04/22(火) 19:56:16 [通報]
>>1返信
そんなものあるのか? 知らなんだ 笑
シャンプーして洗い流して、リンスして洗い流しておしまい。
それ以上、なんもしてなかったな。+1
-1
-
194. 匿名 2025/04/22(火) 20:02:52 [通報]
パートの方から誕生日プレゼントに頂いてから リピートしてます!返信
サラサラはもちろん手ぐしでバーとドライヤーかけてるだけでまとまるし、オイル特有のベタつきも非常に少なく スッキリとした柑橘系の匂いが良いです✨
マツキヨとかにも売ってたりしますし、3000円台はこれまでの私には背伸びの値段でしたが 満足感があるので続けてます。+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/22(火) 20:38:47 [通報]
>>29返信
私もこれ使ってるけど普通に髪絡むしそんな良さがわからない…
何使えば良いかわからず迷子+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/22(火) 21:23:15 [通報]
>>42返信
私も疑問でどっちかをやめてみたけど、やっぱり両方つけないとイマイチだった+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/22(火) 23:47:04 [通報]
ドライ前に、ヘアミルク&オイル(アウトバス)を混ぜて使ってます返信
+0
-0
-
198. 匿名 2025/04/23(水) 16:14:56 [通報]
>>192返信
お返事ありがとう!
昨日さっそく買って使ってみたら、パサパサバサバサな髪が少ししっとりして髪の毛らしさを取り戻しました。手櫛が問題なく通るだけで嬉しい。試して良かったです!+2
-0
-
199. 匿名 2025/04/23(水) 16:56:43 [通報]
>>189返信
横
乾燥機能つきの洗濯機、乾燥機や浴室乾燥機能ありの浴室を持ってない綺麗好きだと
朝洗濯しても完璧に乾かせないのが嫌なんじゃない?
外に干すと花粉やウィルスつくし
乾燥はエアコンとサーキュレーターありで部屋干ししてるんだと思う
エアコンはタイマーあるけどサーキュレーターはないとかじゃない?
生乾き臭も花粉も嫌だけど乾燥機持ってないタイプだとオイルやミルクは使えないだろうね
+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/23(水) 20:15:34 [通報]
>>29返信
ドライヤー前にグレイスオンエマルジョン
ドライヤー後にグレイスオンセラムつけてます
+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/23(水) 21:31:41 [通報]
>>198返信
それはよかったです!
続けるもっと効果が感じられるかもです+1
-0
-
202. 匿名 2025/04/23(水) 21:56:30 [通報]
>>168返信
ロレアルのヘアオイル、中国製なのが切ない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する