ガールズちゃんねる

ぬか風呂(酵素風呂)ってどうですか?

77コメント2021/03/02(火) 13:46

  • 1. 匿名 2021/02/28(日) 21:07:41 

    岩盤浴やサウナは利用したことありますが、ぬか風呂(酵素風呂)は利用したことないです。

    そして一回3000円近くでお高い。
    周りにも利用したことある人いないです。
    利用したことある方いますか?
    どうですか?

    +58

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/28(日) 21:08:57 

    いちよ

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2021/02/28(日) 21:09:04 

    ぬか風呂より。ぬか漬けの方が好きじゃい。

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2021/02/28(日) 21:09:46 

    >>3
    発酵

    +0

    -5

  • 5. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:01 

    臭いイメージ
    入ったことなくてすまん

    +15

    -9

  • 6. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:16 

    雑菌大丈夫だと言っても信じられない。
    傷口とかあったら心配

    +68

    -6

  • 7. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:18 

    すごい汗かいてポカポカになるよ。
    でも匂いが数日取れない。

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:26 

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2021/02/28(日) 21:11:39 

    膣にぬかが入りそうやね
    くさこーまんになるんやない

    +2

    -43

  • 10. 匿名 2021/02/28(日) 21:11:47 

    自分でやるのがいいかも、お茶パックとか不織布にぬかを入れて風呂に浮かべる。漬物用の出汁とか入ってないやつは安価だし、田舎だとセルフ精米機のが持ち帰り自由だよね。

    +4

    -23

  • 11. 匿名 2021/02/28(日) 21:12:18 

    暖かくてすごく気持ちいい
    でも、臭くなるよ
    イヤーキャップやヘアキャップしないと糠が取れなくて、ポロポロ落ちてくる

    でも気持ちいい

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/28(日) 21:12:27 

    閉所恐怖症なので埋められている間は恐怖でしかなかったです。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:06 

    終わっても身体が臭いって聞いた
    聞いた話しでごめん

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:43 

    糠食べたほうがいいかもね

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2021/02/28(日) 21:14:14 

    >>8
    またこれ?
    いつも貼られるね

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/28(日) 21:14:22 

    終わったあとって砂?まみれってことだよね。
    抵抗ある。。
    ぬか風呂(酵素風呂)ってどうですか?

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/28(日) 21:15:51 

    >>8
    富樫草

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/28(日) 21:16:44 

    おが屑の中にいるカブトムシになった気分
    においは強かったし、シャワー後もうっすらにおう
    個人的には岩盤浴のほうが温まるし好き

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/28(日) 21:16:50 

    >>9
    そういう構造じゃないよ、ド童貞さん。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/28(日) 21:17:33 

    海老蔵が何時も入ってるやつ

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/28(日) 21:17:40 

    良かった点は肌がつるつるになったこと。
    けど、翌日は元通りでした。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/28(日) 21:18:58 

    糠?おがぐず?ずっと使い回しだよね
    前の人が出した毒素が蓄積されていないだろうか

    +81

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/28(日) 21:19:03 

    一時期ハマってめっちゃ通ってた(笑)

    たしかにちょっと臭くなるけど、冷え性やニキビが改善したりいい点もありました。

    入ってる間は身体すごいポカポカするし、
    出た後汗だくでかなりスッキリします(笑)

    おすすめは酵素風呂のあとリンパマッサージいいですよ!

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2021/02/28(日) 21:20:03 

    >>16
    これ毎回新しく入れ替えるわけじゃないから他の人の汗が染み込んでるって聞いてから行ってない。

    +72

    -4

  • 25. 匿名 2021/02/28(日) 21:21:53 

    >>8
    誰かこれやってみて

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/28(日) 21:23:03 

    1回だけ行ったことある!
    肩こりが解消され、身体も軽くなって感動!
    でも匂いが無理すぎて、それ以来行ってない…。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/28(日) 21:25:13 

    人から体になにかをかけられるのに抵抗ある

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/28(日) 21:27:46 

    よく入りますよ~わたしが行く所は米ぬかの手入れがとても良くされていてサラサラです。
    とても気持ち良いですよ。
    花粉症も生理痛も軽くなりました!

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2021/02/28(日) 21:30:11 

    ぬかは使い回しなんだよね?ってことは前の人の汗を吸ったぬかをかけられるってことでしょ?
    ちょっと無理っす。

    +40

    -4

  • 30. 匿名 2021/02/28(日) 21:32:09 

    米糠100%は強烈な匂いだから
    覚悟してかかった方がいい
    私は好きな匂いなので癒されてるが

    とにかくものすごく眠くなってしまうし

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/28(日) 21:33:21 

    酵素は強い殺菌効果があるから
    一晩で他人の汗とかは食べちゃいますよ(^-^)
    って説明されたけど…


    汚いよね

    +13

    -6

  • 32. 匿名 2021/02/28(日) 21:35:27 

    >>29
    前の人が汗を大量にかいた後のぬか床を使い回してるよ

    良心的な所だと、一回使った後にかきまぜたり、数時間置いたりしてぬか床を回復させてから使用するので問題ないと思われるけど、混む所の場合は、前の人が出た直後に「はい次の方どうぞ〜」なので、とても気持ち悪い

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/28(日) 21:37:16 

    横浜は助産院内に酵素風呂ついてるとこあるって
    何かで見た

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/28(日) 21:37:40 

    昔通ってた。
    ポカポカして気持ちいいんだけど生き埋めされるのってこんな感じかな?と考えた時から怖くて入れなくなったw
    閉所恐怖症になるのかな…?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/28(日) 21:39:06 

    渡辺謙が京都の酵素風呂でガンと肝炎を完治させたと、健康食品売りのおばさんが言ってた。
    それと同じ効果があるとしつこく言われ、うちのばあちゃんは購入しそうになってた。
    本物と偽物があるって。どういうこと?

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2021/02/28(日) 21:42:06 

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/28(日) 21:42:16 

    >>35
    そんな効果あったら、癌で死ぬ人いないわ
    そんな事言って商売してるなら然るべき機関に通報

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/28(日) 21:44:46 

    >>1
    わざわざ3,000円払ってたくさんの人の老廃物を吸った物の中に入るの?
    3,000円貰っても嫌

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/28(日) 21:46:26 

    海老蔵のイメージ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/28(日) 21:47:44 

    >>25
    ぬか風呂(酵素風呂)ってどうですか?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/28(日) 21:49:10 

    清潔じゃなさそうで無理だな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/28(日) 21:49:51 

    ガンの人が入るイメージかな

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/28(日) 21:57:34 

    >>18
    私もカブトムシになった気分だった

    調子に乗って入ってたら
    のぼせて倒れた

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/28(日) 21:58:09 

    友人が行った。
    効果は確かにあってまた行きたいけど、ニオイがネックだそうです。
    シャワーを浴びてシャンプーしても、帰り道の自分のニオイが周囲に申し訳ないと。
    それを克服できたら(精神的に)行きたいって。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/28(日) 21:58:28 

    砂蒸し風呂の方が好き
    指宿

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:26 

    温活で何回か通ったけど、素っ裸で糠に入るのがどうしても慣れなくてやめてしまった
    胸や局部は自分で糠をかけるんだけど、寝たままだとちゃんとかかってなくて、かけ直してもらうこともしばしば
    三段腹が恥ずかしかった…

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/28(日) 22:07:42 

    皆さん言うように臭いが3、4日とれません
    糠の温度がどうしても人が入るたび下り気味なので
    慣れてきたら午前中とか早めに行くのがおすすめ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/28(日) 22:08:59 

    >>37
    確か小林麻央さんも酵素風呂とか入ってたんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/28(日) 22:09:02 

    >>24
    やっぱりそうなんだ。気になって行ってみたいんだけど。でも、砂風呂も一緒ってこと?

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/28(日) 22:19:49 

    匂いのことは知らなかったから参考になった
    夏場に入るといつまでも汗引かなくて大変らしいね

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/28(日) 22:28:43 

    >>42
    たまたま見た闘病ブログで乳癌無治療の方が乳房が破壊しはじめて、花咲いてしまって悪液と血の塊が24時間流れっぱなしなのに酵素風呂に入るとそれが数日止まるって書いてあった。
    申し訳ないけどそこの酵素風呂には入りたくないと思ってしまった。
    酵素風呂は無治療派の方達からは絶大な支持があることもそのブログで知ったよ。
    民間療法の代表ってイメージ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/28(日) 22:33:20 

    入った後はものすごく疲れるので
    帰宅後、少し休んだ方がいいと思います
    汗をたくさんかける
    肩こりが軽くなる
    色白になる
    などの効果がありました

    ただ病気治しを期待するのは難しいかなと思います

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:00 

    >>8
    北斗の拳だと思って夫に画像見せたら、「男塾だろう?女は知らないんじゃん?」オタクは男?🤣

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:17 

    >>36
    これも飽きた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:08 

    >>8
    いい加減クドイ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:13 

    >>20
    より胡散臭い

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:21 

    >>16
    指宿の砂風呂みたい。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:55 

    >>53
    画像貼った人じゃないし、女だけど、知ってる。
    ジャンプの漫画好きでよく読んでた。
    ちなみに男の兄弟はいない。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:08 

    これの使い古しの糠さ、オーガニック野菜の農家が引き取ってるんだってね。いい肥料なんだろうけど泥つきのオーガニック野菜見るとこれ思い出しちゃって気持ち悪くなっちゃった。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/28(日) 23:06:29 

    >>32
    その良心的な所に行きたいけど…
    人気のある混んでるヌカ風呂だと、ヌカの入れ替えなしで案内される?

    あんまり流行ってないヌカ風呂の店だと、毎回入れ替えはコストがかかるから、ずっと使い回しのヌカに入ることになるのか?

    気にしたら、自宅で作るしかなくなるじゃん。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:40 

    オーナーさんが
    糠を交換する日を知らせてたりするので
    気になる方は交換の翌日の営業日いちばんとか
    定休日の翌日に行かれるといいかも

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:45 

    古い糠なのか管理が良くないのか
    すごく臭うお店もあるよね
    どちらにしても臭いはすごいと思う
    何軒か先にも漂ってる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:41 

    (;>_<;)不潔っぼいかな。
    人の汗が染み込んだ中にはいるのは
    キツイ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:59 

    朝行くようにしてる
    人の後は嫌じゃ
    快便になりました

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:33 

    >>7
    それ聞いて止める決意ができたわ

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:26 

    >>38
    都度、入れ替えてるんですけど。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:48 

    ぬか風呂って初めて聞いたわ。酵素風呂なら一時期ハマって通ってたことあるけど
    自分が行ってたところはヒノキのおがくずだったからいい匂いしかしなかったなあ

    ここ見てるとぬか漬けのぬかと勘違いしてる人多いね

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/01(月) 02:13:04 

    米糠酵素風呂、数年前通ってました。

    変なところに腫瘍がみつかり、癌化する可能性も高いと大学病院で言われたのですが、検査も1ヶ月おきに経過を見ましょうとかそんな感じの対応で。
    体調不良続いてたのと治療も癌化認められるまで特にないみたいなこと言われて、とにかくどうしていいのか分からず。

    たまたま地元の知人が米糠酵素風呂を経営していたので、週に2回ペースで通ってみました。
    民間療法でもなんでも癌化をとめるために藁をもすがる思いでした。

    結果、6ヶ月で腫瘍が小さくなったのが認められ、1年後には消えました。

    大学病院からは、腫瘍が無くなりましたが再発の恐れもあるのでと3ヶ月ごとの検査をすすめられてますが、4年たちますが現時点でなにも影はありません。

    私にはあってました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/01(月) 02:34:10 

    >>68
    続き)

    私が行っていたところは、数人が同時に入るタイプです。
    畑のように、一人入るごとにスタッフがクワで耕して1時間ほどねかしてました。
    酵素が汗や雑菌を食べてくれる?とかで、フカフカのところを掘り起こして寝る感じでした。

    指宿の砂風呂みたいな感じで時間は15分程度です。
    私は慣れてからは20分から30分入ってましたが、長時間入るとかなり疲れます?

    全裸でもOKですが、スタッフに身体を見られるのでエステで使われてる紙のパンツとブラも着用OKです。

    汗をめちゃくちゃかきます。一度で2キロくらい落ちることもあります。水分補給はしつこいくらい言われます。
    薄暗い部屋に放置されるので、気分が悪くなった時ようにベルを渡されました。

    時間をみて自分で出るスタイルです。起き上がるとフカフカだったぬかが汗で粘土みたいになっています。糠漬けみたいになってますよ。
    それをそっと落として、シャワーで洗い流します。
    肌がツルッツルになります。

    私は最初は翌日から毛穴に赤いブツブツがでました。ほぼ全身にです。
    雑菌とか入ったのかなぁ。
    知人にはよくある「好転反応」という言葉で片付けられました笑
    痒くもなかったので続けてみたら3回目あたり(10日くらい?)で出なくなりました。
    デトックスしてるとイメージしてなんとか乗り越えましたが少しそこがネックかも。

    続けることでいつも冷えていたお腹や足の指が触っても冷たくなくなりました。

    食生活を見直したこともあるかもしれませんが、スルッと5キロほど体重が落ちました。

    スピリチュアルな感じもありますが、私には癒しのひとときでした。自分を見直す時間でした。

    医療を拒否して民間療法だけというのはダメですが、治療と並行しながらであれば、体調に悩まれてる方で興味のあるかたはやってみてもよいと思います。

    今は転勤したため通えてませんが、近くに出来ればむた行きたいです。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/01(月) 07:42:56 

    あがったあとのシャワーがとにかく大変。
    なるべく素っ裸を要求されるので、寝間着着て入る砂風呂のほうが私は好きだな。
    身体は温まりますよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/01(月) 11:05:31 

    米ぬか酵素浴大好きです!!
    3年くらい前から多い時には週一、最低でも月一は行くようにしてます。
    えの独特なにおいに最初は抵抗ありましまが慣れれば懐かしさすら感じるようになってきました笑
    汗たくさんかいてスッキリするし、お肌ツルスベになるしで病みつきになります。
    私が行ってる所は別途料金かかりますが米ぬかパックもしてくれて透明感出ます✨

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/01(月) 13:36:26 

    >>16
    その後勿論シャワーするよ
    シャワー、ボディソープ、シャンプー、タオル他アメニティ込みで1回3000円のところ週一で半年くらい通った。
    ただお爺さんが一人でやってるところなんだけど、何の疑いもなくスッポンポンで入って大事なところ3点だけ自分でかけて残り全身頭から顔までお爺さんにかけてもらってた。
    今考えるとよく行ってたなと思う…
    遠くて行かなくなっただけだから近かったら今も行ってたかも。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/01(月) 16:25:58 

    >>53
    女だけど、魁男塾は有名だよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/01(月) 16:28:50 

    米ぬか酵素浴もおがくず風呂も好き
    未経験の人は結構不潔なイメージあるんだね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/01(月) 23:04:09 

    1度行ったことある!

    虫が飛んでてなんかやだったからそれきり行ってない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 12:08:51 

    >>8
    糠どころじゃないね…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/02(火) 13:46:02 

    おが屑酵素風呂の方が匂いが気になる人はいいかも。芯から温まって気持ちよかった。圧迫感が苦手だったり全身埋められるのが怖い人は、相談して対応してもらえる場合もありますよ。
    専用の服で入るのがほとんどだけど他人の汗が気になる方は温泉も駄目だと思う。酵素風呂は微生物が生きてるし新しいのをつぎ足して常に鮮度を保ってますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード