ガールズちゃんねる

世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

234コメント2025/04/22(火) 23:02

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 18:39:51 

    ガラケー時代に戻りたい。
    不便な事があったけど、煩わしさが少なかった。

    +435

    -24

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 18:40:43 

    世の中の流れに逆らう願望ってこと?

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 18:40:59 

    LINEが苦痛

    +221

    -15

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:14 

    日本
    世界は移民排除の動きになってるのに受け入れてる

    +353

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:18 

    >>1
    紙がいい!!

    +141

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:22 

    細身シルエットの服大好き

    +165

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:28 

    役所の手続きが手書きなこと
    パッドとか導入されないのかなと思う

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:48 

    私は現金派

    +271

    -5

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:49 

    >>5
    えー!手紙ってこと!?

    +8

    -8

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:49 

    タブレット学習より紙問題集のほうが身に付く

    +328

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:51 

    移民じゃないの
    クルド人が庇われてるのも中国人優遇も

    +165

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:52 

    現金でいいじゃないか!

    +108

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:59 

    >>1
    色々なデザインがあって個性が出たよね

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 18:42:20 

    >>1

    今でもガラケー使ってる人かなり少数だけどいるじゃん。
    戻せばいい。

    +24

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 18:42:29 

    本は紙がいいな

    +191

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 18:42:32 

    >>1
    せめて電話は物理キーにして欲しい。
    スライドさせても取れんし切れん!!

    +90

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 18:42:42 

    女優を俳優言うのは違和感がある

    +277

    -14

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 18:42:51 

    電子レンジは温め機能だけでいい

    +82

    -7

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:01 

    子供の頃の夏、テレビで今日は25度超えますって言ってたら、暑いーって思ってた日々

    今じゃプラス10度だもんね

    +204

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:02 

    スマホでポイントのアプリ開くの時間かかるから紙のポイントカードに戻して欲しい

    +87

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:05 

    >>1
    スカート
    パンツ派がとても多くなったけど
    自分はスカートが好きなんだもんしょうがないと思ってる

    +65

    -5

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:06 

    >>7
    先週行ったらパッドになってたよ
    内容によるのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:13 

    役所関係の手数料は現金ばっかり
    キャッシュレスいい加減導入しなよー
    パスポート申請で現金2万近く急に言われて
    めちゃ不便

    +6

    -18

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:43 

    dx推進という言葉がなかった時代に戻りたい

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:44 

    太陽光メガソーラー
    日本中に敷き詰めて
    馬鹿じゃないの?

    +127

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:57 

    日本の死刑制度

    先進国はほとんど行ってないのにいまだに死刑制度がある。野蛮。

    +2

    -48

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:04 

    いい加減テレビのワイプやめい

    +101

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:05 

    >>18

    温め機能だけのを買えばいい話。

    +17

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:05 

    >>4
    日本も受け入れた後に問題続出して排除の流れになるんでしょうね。
    今は兎に角人手不足を何とかするために移民を受け入れるって手段しか打つ手が無いのかな。

    +4

    -15

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:21 

    >>17
    女優は女優でいいよね。
    AVとの区別的な面があるんだろうけどさ。

    +60

    -8

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:35 

    子供いないか手が離れてて、介護する人もいなくて、健康でまだ働ける年齢の第3号被保険者

    +9

    -13

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:35 

    >>4
    一周遅れてる気がする。今の日本は欧州なんかがこぞって移民受け入れしてた時期みたい。一度受け入れたら出て行かせるのは大変だから、まず入れないようにしなきゃね。

    +138

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:51 

    >>1
    ガラケーだけじゃなくもう昭和に戻りたい。活気があって景気良かったな〜。

    +58

    -15

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:03 

    >>22
    そうなんだ!
    すごいね
    うちの自治体もパッドになってほしい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:11 

    >>23
    パスポート申請の料金知らないまま行ったってこと?

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:17 

    視力戻したい
    現代社会で子供の頃からゲーム、スマホ、テレビ(アニメ)ばかりで視力悪くなった
    昔の人は視力悪い人は例外除いてはないはず

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:20 

    学校のプリント、デジタルになったらこっちが忘れてしまう

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:26 

    ポイントカードで良い
    アプリダウンロードとかLINE登録とかめんどくさい
    容量もいっぱいになるし

    +142

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:48 

    >>1
    高校3年の時にガラケーにあえて変更して受験勉強に専念した。
    大学生になってスマホに戻したけど、LINEの返事とか無駄な事が多くてシンドイ。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:13 

    >>37
    分かる。
    予定表とか献立表は紙でくれ。
    冷蔵庫に貼る事で意味を成すんだ。

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:14 

    >>14
    よこ
    自分だけガラケーしてもね
    そんな問題じゃないと思う

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:16 

    >>17
    女優がだめなら、女性も人間って言わないといけないよね。女優でいいのにね。

    +57

    -5

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:35 

    >>36

    えー?
    昔だって分厚い眼鏡掛けた人たくさん写真に残ってるじゃん。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:52 

    >>7
    引っ越し先がペーパーレス導入推進してるらしいけど
    めっちゃめんどくさかったよ
    手続きで前の自治体からの書類(紙)持っていったら
    電子化してるからって
    窓口に座って、役所の職員の人の説明に従いながら
    目の前でQRコード読み取りサイトに飛んで
    持参した書類をアップロード

    窓口に来てるんだから、もうこのまま書類受け取ってくれ〜
    って思った

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:26 

    女子高生の靴下はルーズソックスが可愛いと思ってる
    髪型もウルフカットが可愛い

    私の時代はすでにルーズソックスは終わっていて悲しかったなぁ
    高校生になったら履けると思ってたのに

    +16

    -8

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:34 

    鎖国しろ!て言ってる一部のネット民

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:47 

    >>29
    排除にならないと思うよ
    政治の世界が日本人じゃないやつだらけだもの

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:54 

    >>4
    とほざく自称・純日本人の在日壺ウヨ乙

    +7

    -23

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:05 

    >>18
    オーブンはオーブンに特化して欲しいなって気はする。
    電子レンジにあんな焼く機能背負わせたら長持ちせんやろ。

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:43 

    >>42
    女優は特に言葉のひびき良いのに、言葉狩りしてほしくない

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:43 

    >>28

    電子レンジとオーブンレンジの違いがわからない人なのかもよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:57 

    >>44
    マイナンバーカード…(小声

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:38 

    がる民って時代に逆行してる人めちゃくちゃ多いなって思う。

    ・ハンディファン→「暑い時に使っても温風しか来ないから意味ないんだってよ」(自分は使ったことなくて、ただ聞きかじっただけ)
    ・日傘→「あんなの使ってたら周りの人の邪魔だよ」

    熱中症推奨してるん?って言いたくなる。

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:49 

    介護士は少ないのに高齢者増えてて、とても高齢者大切にされてるから、ちょっとしたことで虐待になるから、とても介護やりにくい。そんなんじゃますます介護士減るよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:20 

    わざとらしいアヒル口
    世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

    +26

    -41

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:53 

    >>47
    日本人が黙って従うだけならそうだろうね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:54 

    >>18

    オーブンレンジじゃなくて電子レンジ買えばいいんだよ。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 18:51:14 

    無資格、無試験でなれる政治家。政治も法律も何も知らなくてなれるのはおかしいだろ。難関試験の免許取得制にしろ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 18:51:22 

    >>26
    死刑はなくさないで でもなかなか執行されない

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 18:52:01 

    >>53
    日傘は実際邪魔だよ
    田舎なら大丈夫だろうけど

    +1

    -13

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 18:52:18 

    >>14

    今のガラケーは退化した
    今のガラケーは使いたくないが昔のガラケーは使いたい
    ガラケー、Wi-Fiも繋げたしパケ使いまくっても速度制限されなかったし便利だったよ
    お買い物も出来たしさ

    まあもうガラケー向けサービスが終了したから今、ガラケ持っててもタッチ決済出来ないから不便だろうけどね
    昔は今のペイ払いより電車でICカードタッチする並にガラケータッチで会計が早かった

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 18:52:33 

    >>31
    マイナス押してる人はこれからの日本のことどう思ってるの?もうこの制度は限界だよ
    子供いる人なら尚更考えた方がいいよ、子や孫にどれだけの負担が伸し掛かることになるか

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 18:54:54 

    最近よく聴いています
    世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 18:55:24 

    >>17
    どうしても男女分けたくないなら役者でもいいような気がするんだよね

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 18:55:34 

    >>26
    アメリカ死刑執行件数結構あるじゃん。日本は、昨年0件だったはず。浅い知識で語るな。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 18:55:51 

    >>62
    言いたいことを言ったらいちいちプラスマイナスの数字を気にするなよ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 18:55:54 

    >>55
    顔はともかくすごく痩せたよね

    +78

    -5

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:01 

    会社のFAX
    紙に残るって安心

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:28 

    お問い合わせ。
    メールじゃなくて電話で対応して欲しい時ある

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:28 

    >>14
    ガラケーにしたいんじゃなくて、ガラケー時代に戻りたいんでしょ。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:51 

    >>52
    引っ越し自体はマイナンバーカードでいけるけど
    身内に障がい者がいるんだけど
    それ関係の手続きがなんか面倒くさかったの
    ◯◯課は電子化 
    ✕✕課は紙
    みたいな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:53 

    >>43
    いつの話をしてるんだろうね。縄文とか?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:28 

    >>23
    申請の時じゃなくて受け取りの時に払うから申請の時に金額伝えられているのでは?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:41 

    昔のアイドルに似てる顔なので80年代に産まれたかったな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:56 

    >>1
    まだガラケーって売ってるんでしょ
    買い替えればいいだけじゃないの

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 18:58:28 

    >>1
    はぁわかるう
    メールの受信を何度も確認したい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 18:58:55 

    高校受験、私立も公立もネット申請で不安だった。アカウント作成から始まり、願書送信。簡易書留で全て済ませたい。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:24 

    >>67
    山下智久同様バッカルファット
    世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

    +19

    -63

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:49 

    >>8
    私も
    こんな電波につながってる機器で自分のお金操作したくない

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:35 

    >>30
    AVは俳優→男優なのにね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:51 

    >>55
    かっこいいayuが好き

    +24

    -39

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:19 

    >>4
    労働者足りなくなっていいから外人いれないでほしいよね、外人いれるせいで賃金もあがらないし、治安も悪化するし、一粒で三度くらい害がある

    +29

    -5

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:12 

    >>66
    意識変わるきっかけになってほしいから

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:54 

    >>69
    メールとAIチャットで受付多いよね
    そうじゃない電話で直接人と話したいんだ!
    って思うことが増えた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 19:04:15 

    >>26
    日本の死刑執行は2022年が最後ですよ

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 19:04:37 

    >>29
    移民受け入れなら
    シンガポール式にしないと無理だと思う
    移民に厳しくしないと

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:14 

    ハイブラ買いに行くと店員さんとLINE交換させられるの苦手
    営業が凄い

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 19:06:36 

    女らしくいたいし男らしい人が好き

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:12 

    >>55
    ものすごく病んでる顔してるね。
    そのうち広末さんみたいに奇行で捕まりそう。

    +73

    -7

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:19 

    来年で当座預金か廃止。
    うちみたいな小さな会社はまだ使っている。
    自動振込の全部を普通口座に直すのが面倒すぎる。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:30 

    請求書・領収証は紙でくれ
    請求書発行用のWEBサイトにログインして取得して、
    データ保存した上で会計ソフトの伝票に紐づけるって面倒くさい
    昔よりも作業行程増えてくそ面倒くさい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:18 

    ただの小売店バイトの面接でお客様を笑顔で幸せにするが目標
    お客様の要望には全てお応えする!
    みたいなのを言われて、時給低い癖に何言ってんだろ、て、辞退した

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:44 

    >>89
    広末と一緒にするな(笑)

    +6

    -10

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:48 

    >>55
    この頬の窪み?線て糸リフトのせいだよね
    おばさんインフルエンサーとかブロガーに多い

    +81

    -12

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:59 

    濃いメイクが好き

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 19:09:28 

    大谷、藤井聡太、オリンピック、地元プロチーム、芸能人、全てに興味ない。
    ゲームでレベル上げするほうが有意義。

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 19:10:05 

    >>30
    AVもAV俳優と統一されるんだろうか?
    セクシー俳優とか

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 19:11:00 

    キツめの巻き髪がすき

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 19:12:07 

    >>17
    あれ何だろうね?ジェンダーレス的なもの?面倒くさい

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:08 

    >>5
    テレワークって家でプリントアウト出来ないから、モニターをガン見でチェックするのきついよねえ。
    私はプリントアウトして赤ペン先生しないとだめだ

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:18 

    >>48
    不法滞在害人がなんか言ってる

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:58 

    >>53
    サングラス→「似合う人はいいけど、日本人は似合わない人多いからやめておいた方がいいと思う」 

    麻や綿の服→「シワまでオシャレと思ってもらえる容姿の人はいいけど、そうでない人はやめておいた方がいいと思う」

    スカーフ→「ババアがよくしてるイメージ(笑)あれ可愛いと思ってんのかな?意味あるの?」

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 19:15:18 

    増税

    税収が過去最高なのにバカでしょ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 19:15:26 

    >>81
    修正加工し過ぎやて

    +36

    -4

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 19:15:30 

    >>2
    なんかロックだね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 19:15:55 

    >>5
    矢文とか?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 19:16:19 

    >>26
    外国じゃその場で射殺なんだが

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 19:16:30 

    >>55
    これ最近なの?

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:07 

    >>17
    NHKが始めた

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:24 

    >>15
    読んでも読んでも頭に残らないよね。
    紙じゃないと。
    by昭和生まれ

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:58 

    >>18
    私もそう思って、使わないオートメニュー盛り盛りのオーブンレンジから単機能に乗り換えたよ。

    そこまで安物レンジではないものの、オーブンレンジと比べて、あたため時間は+4〜50秒て感じ、パワーがそこまでないかも。
    そして時間が表示されないタイプの機種は不便。乗り換え考え中の参考になれば。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 19:20:37 

    >>4
    逆だよ
    世界で受け入れられなくなって行き場所をなくした移民たちが来ようとしてるの
    排除しようとしてる国は「今まで日本は移民難民受け入れしてこなかっただろ!ずるい!」って言って押し付けようとしてるの
    だから逆行してるんじゃなくて当然の流れだよ
    日本にもついにそのお鉢がまわってきただけ

    +7

    -11

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:03 

    年賀状をデジタルで流行らせたい。郵便番号と住所とポスト投函も印刷が煩わしいだけで挨拶はしときたいんだよなぁ。

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:26 

    >>112
    当然の流れって… 、無理。断固拒否したい。
    世界にはいくらでも空いてる土地あるんだからさ(中国、ロシア、アフリカとか?)そこで勝手に住んでほしいわ。

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:29 

    >>55
    メイクこれでよく載せようと思ったね

    +66

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:21 

    >>55

    バッカルファット除去しちゃったかな
    ハリウッドで流行りだからね

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:36 

    >>23
    キャスレス導入したらその手数料は結局税収から予算組むわけだし、役所関係は現金でも仕方ないと思う

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:47 

    >>102
    そもそもそれ書き込んでるのがババアの可能性大だよね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:26 

    >>53
    ま、ハンディファンは専門家もよくないってニュースでやってたからじゃないかな、、

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:19 

    >>119
    いやいや…。
    実際使ってみたら、めっちゃ暑い場所でもハンディファンあると全然違うからね?
    温風なんて出ないよ。
    めっちゃ暑い場所でうちわ使って、温風感じたことある?

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:38 

    >>89
    あの「広スウェRyo子スァン」

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:48 

    >>119
    猛暑日には適さないて、メーカーさえ言ってるよ
    マイナス押す前にググれよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:49 

    働き方改革なんてなくなってしまえ
    残業当たり前の時代に戻ってほしい
    稼ぎたいのに稼げない
    正月も一昔前みたいにお店開けて賑わってて欲しい

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:22 

    今の女性化してる男の子たちより
    男らしい男性が好き

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:38 

    >>29
    引きこもってる人、たくさんいるのにな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 19:36:21 

    >>102

    メイクトピで「メイクなんてしなくていいよ。スッピンが一番」

    日焼け止めトピで「日焼け止め嫌いだから塗らない」

    がる民の言うこと真に受けてたら、日焼けしまくってシミだらけになって、熱中症になる。
    実際は外歩けばサングラスも日傘もハンディファンも使ってる人の方が圧倒的に多い。

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:18 

    >>122

    マイナス押されたからって口調が乱暴になる人、嫌だね。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:40 

    >>81
    今の顔全く違う

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:53 

    >>125
    親の脛齧って生きてる人は表に出て働くことなんてないでしょ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 19:39:42 

    >>127
    それくらいスルーしなよう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:30 

    なんかガル民は、
    て、馬鹿にする人沢山いるけど、同じガル民だよね、

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:50 

    >>104
    この頃は本当に格好良くて綺麗だったのよ

    +20

    -7

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:18 

    >>122

    ググッた所で、自分が実際に使って体験したことの方が確実じゃん。
    じゃあ猛暑の時うちわすら使わないの?

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:01 

    >>15
    スマホとかタブレットで読んだことない。出始めの頃は「タブレット端末を使いたいから読書する」みたいな皮肉あったよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:42 

    >>1
    こいつら使ってた頃に戻りたい。
    世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:09 

    >>49
    長持ちしないよ
    新婚の時にお義母さんがオーブレンジ勧めてきた
    絶対レンジ機能だけの方が長持ちする
    結局オーブンレンジ押し付けられて2年ももたなかった

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:01 

    >>8
    やはり手堅くいくには現金だよね!

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:14 

    >>17
    どっちでも良いマジでw
    テレビで俳優って聞くたびにイライラするの?

    +5

    -12

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:56 

    >>138
    どっちでもいいなら今までのままでいいじゃんって話じゃない?
    お前こそ何をイライラしてるのか

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:36 

    >>133
    専門家もメーカーも言ってるけど、別に使う人は使うでいんじゃ無い?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:17 

    時々、書類で日付を元号で書かされること
    もうすべて西暦でダメですかね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:33 

    >>141
    これは、本当そう
    確定申告とか明細とか見てていつの事なのかわからなくなるから辞めてほしい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:35 

    >>3
    それが何?みたいなLINEしつこく送ってくる人多いよね💦
    お疲れ様です!だけで、それで?何?ってなった

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:13 

    飲食店のメニューはやっぱ紙が良いな。
    アプリ見辛いし注文できてなかった事あるし。
    ピザもやっぱりチラシの方が美味しそうに見える。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:19 

    >>27
    需要がまったく無い鈴木奈々と、凄く演技が下手くそ過ぎる榮倉奈々のゴリ押し起用

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:01 

    >>55
    歯が無くなったのかな

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/21(月) 20:04:09 

    >>49
    コンベクションオーブン

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:15 

    需要が無いのにしぶとく芸能界に生き残ろうとする鈴木奈々

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/21(月) 20:06:01 

    >>138
    どっちでもいいのに何で変えたのか

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 20:06:52 

    >>55
    あ、あゆ?!?!
    これ近影かな?痩せすぎて心配になる

    +10

    -10

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:14 

    娘が大学生になったんだけど、大学には喫煙所があって、
    今時、タバコなんか吸う若い子結構いるんだってビックリしてた。(男子しか見たことないらしいが)
    厳しく取締られるわけじゃないから、それがちゃんと
    20歳過ぎてる学生ばかりかどうかはわからないと。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/21(月) 20:14:24 

    >>5
    受験の出願くらい紙にしてほしかった

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/21(月) 20:17:10 

    >>4
    人口が本当に少なくなってるから移民に頼りたいのが本音
    不便さを受け入れるか、移民受け入れるか、子供を生むかしかない
    建築関係は外国人いないと成り立たないのが現実

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/21(月) 20:22:40 

    共働きだけどパートになろうか検討中
    うちは根本的に男は仕事、女は家庭って考えだから離婚せずやれてる気がする

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/21(月) 20:24:25 

    ブラウン管のテレビで泣いたり笑ったりしたい。新聞の番組欄を眺めながらワクワクしたりドキドキしたりしながら。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:22 

    >>112
    日本はアメリカの計算方式でいくと今移民受け入れ第4位なんだよ
    それに海外から移民受け入れろといわれてはいそうですかって受け入れるのがそもそもおかしい

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:29 

    >>78
    あーあ、召喚しちゃった…

    +17

    -31

  • 166. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:12 

    >>84
    ホントそれ
    Q&A方式になっててどれにも該当しない場合とか、

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:08 

    >>116
    だねー

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:49 

    >>6
    私もw
    スキニー好きな40代

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2025/04/21(月) 20:38:42 

    >>55
    これくらい痩けてたほうがSexyだからよし!

    +0

    -26

  • 171. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:34 

    >>48
    このたった一行でしかない文すら、日本語として成立してない。そのことにも気づかない知能。母語が日本語ではない。
    日本人でもないでしょう。

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:29 

    >>6
    トップスやインナーは細身に戻ってきてるよ
    その分ボトムス、特にパンツ系は太め長めだけどね
    ナロースカートだと長めは変わらないけどタイトなライン出せるよ

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:12 

    >>4
    日本人は人が良すぎるよ
    美徳なんだけどね
    強く出なきゃいけない時もあるよね

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:07 

    もうずっと逆行してる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:00 

    >>4
    ん?
    統計ちゃんと見てみなよ
    ガルちゃんの情報とイメージだけで語りすぎ
    いまだにアメリカやドイツと日本とでは受け入れ数は比べられないほど違うよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:51 

    >>10
    視力も下がらないしね。
    よく暗いところで本読んでたら
    目が悪くなるよ!って言われたけど
    まったく悪くならなかった。

    スマホが普及し始めてから
    あっという間に視力が下がった。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/21(月) 21:38:26 

    女性というだけで天皇を世襲できない現行法
    途上国の閉鎖的な農村地帯みたい

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/04/21(月) 21:38:30 

    高い電気炊飯器買うくらいなら鍋で米炊いた方が美味しいって夫婦で結論出してこのご時世電気屋に「保温ジャー」を見に行った。そして圧力真空炊飯器を勧めたがってた店員を困らせた

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/21(月) 21:44:09 

    >>148
    幼少期はジュニアの中でもレベチで可愛かったし、若い頃から今もずーっとかっこいい

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:27 

    >>106
    矢文って、なに???

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/21(月) 21:57:07 

    >>1
    初代のインフォバー
    かわいいからもう一回使いたい
    スマホが出てくる少し前のガラケーは良かった

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:15 

    >>5
    チケットは絶対紙

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:12 

    >>5
    手紙を書くの好きなんだよね。
    年賀状を書くのも好き。
    返事書くのがめんどくさいから年賀状送って来ないでほしいって意見を見て悲しかった😅

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/21(月) 22:28:47 

    >>1
    ガラケーのほうが個性があってよかった!
    ガラケーのカタログ見ながらワクワクしてた時間はもう来ないんだなって寂しくなる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/21(月) 22:29:50 

    >>33
    でもタバコは多いし男は偉そうだから嫌だな

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:02 

    >>8
    ガルって現金派多いよ

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/21(月) 22:40:30 

    >>116
    日本人、しかもチビっこには似合わないね

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:13 

    >>5
    マンガは絶対紙!
    なぜか電子って読み返す気にならなくて、好きなマンガ結局紙で買い直してる

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:46 

    >>6
    ミドルライズのスキニーデニムが好きなんだけど今売ってない。仕方ないからメルカリで探してる。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:51 

    >>181
    やぶみ
    世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/21(月) 22:44:18 

    >>189
    雑誌も絶対に紙。
    電子書籍で見ても全然ときめかない。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:05 

    >>6
    細身に戻ってきてるよ
    なんというか韓国的な細さだけど

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:01 

    >>5
    伝書鳩って憧れたな

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:24 

    >>10
    焦って消してビリッ破けるスリリングも味わえる

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:54 

    うちの地域の祭事は未だに男性だけ褌一丁でお神輿担ぐ。
    女子のお神輿も出来て、男女混合のお神輿も出来たのに、女性は私服に法被着るだけで男性も同じにすれば良いのに、男性だけ褌一丁でやってます。
    おかげで男女混合神輿の時に目の前に男性の生尻がきます笑

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/21(月) 23:35:23 

    >>1
    わかるー機種それぞれの機能にワクワク感

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/22(火) 00:24:49 

    >>1
    こないだガラケーでメールする機会あったけど、めちゃくちゃ面倒だったよ。

    フリックに慣れると、、ガラケーで入力するのこんなに時間かかるんだ、、、と

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/22(火) 00:27:04 

    >>193
    YouTuberのきばるんが、「韓国では皆んなピッチピチなのぉー!!」って言ってたけど、そうなの?

    確かにあちら制服とかもピチピチだったり、男性アイドルも筋肉強調のためかシャツピチピチなの見るけど

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/22(火) 01:02:47 

    >>17
    これの根源は米国、ヨーロッパのグローバリスト達が周囲の国々にが押し付けたLGBTの類ですね。
    あの人達は直ぐに自国の文化や慣習、言語を(英語ね)使わせようと仕向けてくるから。グローバリスト達は政治経済までも変える力を持たせちゃうから表面化で行われていく事も違和感抱いたら国民が監視していないと乗っ取りされるよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/22(火) 01:03:21 

    >>62
    これを子なしが言ってたら笑う

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2025/04/22(火) 01:05:33 

    >>112
    なんでそれ中国に言わないんだろうね? 中国は移民入れないんでしょ?日本に言うなら中国も同じように批判しなさいよって思うわ 
    日本て他国から悪口言われ放題で本当やだ

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/22(火) 01:06:10 

    >>163
    いいともとか昼ドラがあった時代に戻りたい。
    夏休みとか楽しかったな〜

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/22(火) 01:39:22 

    >>16
    とくに緊急時は物理キーがいいよね
    110番とか救急車はログインしなくても発信できるけど
    パニクって絶対ログインから始めちゃうと思うし
    手が滑って打てなさそう

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/22(火) 07:25:19 

    >>4
    移民を集中的に狙った通り魔的な事件とかどこどこ起きたら出てってくれるかしらね
    そんなんじゃダメかしら

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/22(火) 08:03:32 

    >>75
    聞いた話だけど2026年にはガラケー使えなくなるらしい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:48 

    >>94
    バッカルファット除去だよ。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:33 

    >>206
    3G対応のガラケーはね。
    4G対応の物なら引き続き使えるよ!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/22(火) 08:59:03 

    >>8
    けっこう同志がいてうれしい

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/22(火) 09:00:50 

    >>48
    ブーメランw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/22(火) 09:24:00 

    昭和。もう一切消え失せて欲しい。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:20 

    >>10
    日本より先にタブレット学習を導入した国が紙に戻してるらしいね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:45 

    >>9
    携帯の時代だったけど、手紙だと自分の本当の時間も作れそう。
    それこそ文字や文書を書くために漢字を調べたり本を読むという事も増えそう。
    手紙を出すために外に出るし笑
    旅行に行ったり日帰りでどっかに行ってそこのポストから手紙出すとかも出来そう。

    イメージなんだけどね笑
    自分が本当にやりたいことができそう。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/22(火) 11:28:50 

    今のメイク嫌だ
    昔のわかりやすく濃いメイクできる時代に戻して

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:11 

    昼ドラ復活して!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:55 

    >>25

    なんかあれ中国みたいに感じる…。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:40 

    >>20
    お店のポイントと、dポイントと、、、って開くのがなかなか面倒だわー

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:58 

    モザイクAV

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:58 

    連絡はLINEやメールが殆どだけど、友達にたまに手紙書く
    友達も書いてくれる
    可愛いレターセット集めが好きなので、お互いにそれを使いたいだけかも
    以前に比べてレターセット減らないけど、ついつい買ってしまう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/22(火) 13:13:15 

    30なのにつけま好き

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/22(火) 13:26:37 

    >>49
    10年はもつからいいじゃん
    置く場所ないわ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/22(火) 15:35:15 

    >>26
    アメリカは犯人逮捕する前にガンガン射殺してるから、実質日本よりも死刑執行してるよね…

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/22(火) 16:03:35 

    1億総中流の時代みたいに妻は専業主婦。亭主元気で留守が良いの時代が良かった。

    親世代が羨ましい。高学歴でキャリアがある人は辛かったかもしれないが。


    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/22(火) 16:40:06 

    >>148
    山オバ怖いて!

    +0

    -14

  • 225. 匿名 2025/04/22(火) 16:53:50 

    >>8
    年寄りほどサクッとキャッシュレスが周りにも優しい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/22(火) 16:55:08 

    >>24
    何ですか?その言葉知らないです

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/22(火) 17:32:15 

    >>55
    彼岸島にいそう

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/22(火) 17:43:30 

    >>55
    この頬の凹みの整形アメリカで大流行だよね。
    日本人は似合わんなーバッカルファットだっけ…。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/22(火) 18:37:17 

    >>55
    マドンナに似てきたね!

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:20 

    >>3
    グループラインで私が何か言ったりスタンプ送ったりすると流れがピタッととまるのが苦痛

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/22(火) 22:55:38 

    >>224
    あんたがブスなの知能低いのも私のせいじゃないから。ネットでしつこく八つ当たりしてこないで。 ブスに追いかけ回されて迷惑だから関わってこないで
    自分のブスで馬鹿な遺伝子の親を恨んで

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/22(火) 22:57:35 

    >>224
    関西弁もキモイから
    ほんと関西人って低脳のバカしかいない

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/22(火) 23:02:41 

    >>224
    早く自殺したら? いつまでやってんだよ
    生きてる価値ないゴミが
    世間から逆行していると思うこと、ものを書くトピ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード