ガールズちゃんねる

ウーバーイーツ、13歳から注文OK 増える共働きに対応

194コメント2025/04/23(水) 11:43

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:22 

    ウーバーイーツジャパン(東京・港)は21日、料理宅配サービスを13〜17歳も使えるようにすると発表した。これまで18歳未満は注文できなかったが、同日から全国で解禁する。共働き世帯が増えるなか、食事を準備する負担を減らしたい需要をつかみ利用者を増やす。
    返信

    +3

    -121

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:53  [通報]

    年齢制限なんかあったんだ
    返信

    +234

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:01  [通報]

    やだ
    返信

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:07  [通報]

    13歳が1人でいるんだなってウーバー宅配員に知られないのかな
    返信

    +563

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:20  [通報]

    事件に発展しそうな
    返信

    +196

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:25  [通報]

    いろんなトラブルが起きそう
    返信

    +148

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:27  [通報]

    リアルこどものつかい
    返信

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:29  [通報]

    親が出先から注文してやる、じゃ駄目なん?
    返信

    +153

    -5

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:43  [通報]

    なんかやだな
    配達員変な人だったらいやだなとも思ってしまう
    返信

    +126

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:01  [通報]

    親が注文すりゃいいんじゃないの?
    LINEも普及してるし連絡とって頼んでもらえば一発じゃん
    返信

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:02  [通報]

    トラブルの予感~!
    返信

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:04  [通報]

    道交法違反者はドライバー出来ないようにしてください
    返信

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:07  [通報]

    まあ、いいんじゃない。
    どんなサービスでも、絶対問題が起きないってわけじゃないし。
    返信

    +2

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:15  [通報]

    >>1
    このご時世危なくない?
    返信

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:18  [通報]

    なにかが間違えてる気がする
    返信

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:22  [通報]

    どんどん日本が変な方向に行く感じがする
    返信

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:25  [通報]

    >>1
    直接受け取りさせるなよ!!
    なんだか危険な臭いががする
    返信

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:28  [通報]

    子どもの事を信用は出来ても、配達の人を信用できない。
    返信

    +65

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:40  [通報]

    >>2
    知らなかった
    というか自分が利用したことないから何歳から利用できるんだろうという発想にすらならなかった
    返信

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:50  [通報]

    中学生が夜に1人でいる家とかバレちゃわない?
    配達員と顔合わせないようにするならいいけど
    あんまり夜に1人分注文させない方がいいと思う。広い家に一人暮らしと思われても怖い
    返信

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:55  [通報]

    >>8
    親のクレカで支払うんだしそれで十分だよね
    返信

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:01  [通報]

    色々危険な予感
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:03  [通報]

    ここぞとばかりに情報集めにロリコンが配達員になったらどうするの
    返信

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:04  [通報]

    >>4
    怖いよね。シングル家庭で女子高生が1人でいる時間帯って知ってて襲った配達員もいたし(ウーバーではないが)
    返信

    +198

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:15  [通報]

    ごめん、ガルだから言う
    偏見がかなり入るから気分悪くしたらごめんだけど、ウーバーやってる人って中年男性かなりの数いるよね
    責任取れない子供が1人で注文するのはちょっと怖いかも
    返信

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:36  [通報]

    >>1
    ロリコンやショタコンは働けないようにしてからよろしく
    返信

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:52  [通報]

    クレカは18歳からじゃないと作れないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:02  [通報]

    36歳なのに1度も頼んだことねぇや
    返信

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:17  [通報]

    ウーバーって置き配みたくはいかないから届いたらすぐ回収するよね?
    子どもが注文してあそこ一人なんだなって張ってればすぐバレると思う
    返信

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:22  [通報]

    ちょっと危ないと思ったら、サービスを使わなきゃいいだけよ
    返信

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:38  [通報]

    >>1
    配達員による性的暴行とかにならない事を祈る
    返信

    +36

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:08  [通報]

    >>4
    この前、水ちょうだいとか言って家に上がってわいせつ行為して捕まったお爺さんいたよね
    何時頃に1人でいるとか目をつけられたら終わりだと思う
    返信

    +179

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:18  [通報]

    >>1
    便利は不便
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:29  [通報]

    危ないのはわかりきってるから使わせる親がどうかしてるってなるんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:39  [通報]

    大丈夫かよ。。
    家に押し入って性的暴行とか起こりそう
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:40  [通報]

    公園で遊んでる中学生が、イキってマックとか注文しそう。
    返信

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:58  [通報]

    >>4
    ぜったい絶対悪用する人いるはず。
    返信

    +129

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:03  [通報]

    これは危険な気がするよ。食事の準備が手間なら、コンビニで買って置いておく方がまだいい
    返信

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:09  [通報]

    13歳が1人で留守番してることは、配達員に知られないようにしないと。
    返信

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:23  [通報]

    >>1
    >注文に対応する配達員は利用者からの評価が高く、一定の配達実績がある人に限定する。

    一応対策してるみたいだけど、絶対安全とも限らないね
    返信

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:15  [通報]

    >>1
    ウーバーって個人情報を売ってるって記事になってたよね
    大丈夫なんだろうか
    返信

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:21  [通報]

    >>4
    ほんとにこれ
    日本は性善説によりすぎ
    配達員に悪人が紛れてることだってあるでしょうに
    返信

    +104

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:24  [通報]

    児童虐待、児童への性暴行の罰が異様に優しい日本でやるべきサービスじゃないと思うんだけどな…
    こういうのはちゃんと厳罰が加えられる前提じゃなきゃやりたい放題になるよ
    返信

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:28  [通報]

    「親がクレカを子供に自由に使わせてる世帯」と
    「子供が自分だけの食事を自力で注文しないといけない世帯」って真逆のように思うんだけど
    両立するんだろうか
    わからんけど金持ちの育児放棄とか?
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:32  [通報]

    13歳っていうと中1かあ
    女子だったら危険だね
    返信

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:49  [通報]

    いいサービスだねって思うより危険を感じるサービスだと先に思ってしまった
    返信

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 15:13:55  [通報]

    返信

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:14  [通報]

    >>44
    両立するんじゃない?
    ウーバーでデザートやおやつ頼むような家の子って考え方もできる
    そういう家だとセキュリティはちゃんとしてるとも思うけど
    返信

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:29  [通報]

    >>29
    クレカ決済だからUber頼んでもいつも置き配にしてるんだけど…(地域によって違うのかな)
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:58  [通報]

    配達員が問題起こしても会社は責任取らないんでしょ
    返信

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 15:15:44  [通報]

    >>1
    子供にウーバーさせるくらいなら料理教えるわ
    返信

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 15:16:18  [通報]

    絶対いじめに悪用されるな
    返信

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 15:16:50  [通報]

    >>40
    配達員との間にトラブルがなかったとしてもよその放置子に入り浸られたり、いじめやタカリで無理やり注文させられる危険もあるよね
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 15:16:51  [通報]

    >>4
    私ババアだけど怖いから旦那の名前で登録してるわ
    返信

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 15:17:22  [通報]

    注文者の年齢、配達員が知る事ないよね?
    一人暮らしだけど、必ず直接受け取らないようにしてるよ
    オートロック解除後、玄関前に置いてもらって配達員が帰るのをカーテンの隙間から見て確認して取ってる
    返信

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:22  [通報]

    >>47
    まあそうなるだろうねえ
    個人情報を預かる仕事は生活困窮者にやらせちゃいかんのよ
    ウーバーみたいな日雇い薄給過酷労働従事者に住所やらなんやら教えたらそりゃ金のために売るよ
    返信

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:24  [通報]

    >>23
    ていうかなると思う
    一部の?ロリコンの人の「対象を見つけたい」という欲求ってすごい
    空から女の子降ってきたらなーって本当に願ってるしチャンスが来たら逃さないって決めてるからさ
    たまにすごいタイミングでロリコンに連れ去られて被害に遭う子いるけど、
    ロリコン側からしたら「絶対に逃せないラッキーチャンスが舞い込んできた」って状態だから全力出してくるよ
    行方不明事件とかでも「こんなとこに偶然小児性愛者がいて子供を連れ去るとは考えにくい」とか考察されるけど犯罪性が高いロリコンはそのたった一度のチャンスを何年も待ってたんだから
    ずっとイメトレし続けてるんだからさ
    私たちが思ってる数千倍の熱量持って人生捨てる気で動くから
    考えにくかろうが可能性が低かろうがそこを確実に狙ってるのが犯罪者なんだよね
    返信

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:32  [通報]

    >>4
    そうそう
    真っ先にそれ心配した
    絶対子供狙いの犯罪起きそうな予感しかしない…
    犯罪ではなくても手紙とか連絡先勝手に渡してきたりとかね
    返信

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:05  [通報]

    >>49
    それでも普通の宅配便とは違って1時間も置きっぱなしとかにはしてないでしょ
    食べ物なら30分ですら厳しくない?
    待ってて張ってればあの家は女の子でウーバーを宅配するような家だってのバレちゃうじゃん
    返信

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:47  [通報]

    >>38
    まだLINEとかUberとかもない時代、親が今日遅くなるごめーん!みたいなときは火を使うのはダメだったし子供だけで外出るのもダメだったから、レンチンでできる炒飯とかうどんとかボンカレーとか食べてたw毎日ではないから特に気にならなかったけど、当時はコンビニで買うのは許してほしいって思ってたw
    返信

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:48  [通報]

    また専業主婦の肩身が狭くなるなw
    いい加減働けばいいのに
    返信

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:56  [通報]

    13はちょっと心配かもな
    女の子は特に大丈夫かなと思う
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:57  [通報]

    >>49
    置き配にしてドアの外で待ってて取りに出てきた女性に話しかけるって事案がなかった?
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 15:20:58  [通報]

    それ目当てでウーバー始める人出そ
    返信

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 15:21:12  [通報]

    >>36
    いじめでお金払わされたりしないのかな。
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 15:21:13  [通報]

    >>1
    勝手に注文する子、それを届けにくる奴、どっちも信用しきれないから無理だわ
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:09  [通報]

    >>4
    それが心配だよね
    何回か利用して毎回子供が受け取るの見られたら子供だけしかいないって狙われそう
    返信

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:29  [通報]

    私はいつも宅配ガストか宅配ピザ注文して玄関前に届けてもらって、子供に食べてもらってる。
    飲み会とか仕事で遅くなる時よく利用してる。
    どちらも楽天ポイントとか消費しやすいしクーポンもあるし使いやすい。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:35  [通報]

    >>5
    この前銭湯で捕まったサンサーラ歌ってた人もたまにUberやってたけど、出会い目的だったみたいだし
    男女問わず子どもは狙われそうだよね💦
    返信

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:04  [通報]

    >>31
    💡
    返信

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:57  [通報]

    普通に親がやった方がいいと思う
    結局お金払うのは親でしょ?

    家にまだ13歳1人とか知られるのどうなの。
    なに、放置子とかの話じゃ無いよね?
    そもそもそんなのに金かけさせないと思うし
    返信

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:37  [通報]

    >>66
    13〜17歳の利用者は保護者の招待でアカウントを作り、保護者が設定した限度額内で注文できる。支払いは保護者のアカウントにひも付く。アルコール類は商品検索やメニューに出てこないようにする。保護者側でも常に注文の状況を把握できる。

    親もアカウントが必要で子もアカウントが必要と思うよ
    この仕組みだとこの注文は子供のみなのがバレバレだから犯罪拡大システムと思う
    返信

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:41  [通報]

    >>68
    ああ懐かしい
    うち兄弟多いし母親だけで忙しかったから
    ガスト多かった
    でも嬉しかったなー!ハンバーグうまい
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:42  [通報]

    危険!
    親が具合悪くて寝込んでいる時、かわりに家電の修理で対応したけど、怖い目にあったよ
    隣の部屋に寝てる親いるというのに

    親の目がないところに子供がいる…と考えるだけでイタズラしたくなる男は多いから絶対よくない!
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:56  [通報]

    女性一人暮らしだけど、男物の傘をドア前に置いたり、Uberの名前は兄の名前使わせてもらってる。そして置き配にしる。
    配達員さんが去って数分してから受け取るようにしてる。
    10年一人暮らしだけど危険な目に遭ったことないよ!
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:57  [通報]

    >>55
    すべての人が配達員が帰るのをカーテンの隙間から見れるのかわからないよ
    そして仮に共犯者がいたらこの手では身を守るのは不可能
    返信

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:49  [通報]

    >>8
    そう思った 親にこれ食べたいって伝えて注文出来るよね。何かあった時、親がUber Eatsの人とやり取りしたほうが良いような…
    返信

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:58  [通報]

    出発から置き配完了まで全部追跡出来るから、玄関で手渡しはしないのでは。
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:18  [通報]

    >>4
    この物騒な世の中じゃそれを考えちゃうよね
    女の子だけでなく男の子も性的に狙われることもあるし、強盗に入れる家だと思われるかもしれない
    というかウーバーで知った客の情報を売る闇バイトあるよね?
    返信

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:46  [通報]

    こないだの、銭湯で他人を襲ったホモミュージシャンだって、Uberやってターゲット物色してたじゃん
    わけわからない奴紛れてて危ないよ
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:11  [通報]

    親のアカウントがなければ成立しないと思うから親がまともなら問題視する必要はない
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:29  [通報]

    自炊くらいできるよね?
    お金かかって仕方ないよ!
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:03  [通報]

    ケンタは対面じゃないと受け取れないから
    面倒くさい
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:13  [通報]

    >>4
    あの〜。。。。置き配できるの知らない人?

    これにプラスつけてる人も…Uber一度も使ってない人たちなの?
    返信

    +4

    -17

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:42  [通報]

    >>51
    いない時に火を使われるの心配だからUberでいい
    返信

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:25  [通報]

    >>1
    学生からこき使われるの?
    はよ持ってこいよ
    シビアー
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:39  [通報]

    >>80
    対面で受け取る方が少ないの知らない無知は黙ってろよ
    返信

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:42  [通報]

    極端にいうけど、犯罪助長システム
    なぜこんな改悪をした?
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:06  [通報]

    >>84
    置き配したって商品を取るためにドアは開けるでしょ?直接受け取らないから危なくないって考えが甘いよ
    返信

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:55  [通報]

    >>79
    Uberで得た客の情報って何?
    せいぜい住所だけで偽名でもできる分普通の宅配のが個人情報多いけど
    受け取りも対面にしなきゃいいし
    Uber使えない貧困のひと?
    返信

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 15:47:55  [通報]

    >>89
    え…そんなんモニターでいなくなったの確認してから少し時間経ってから開ければいい話だし子供が利用してるかどうかすら分からないけど…
    返信

    +4

    -16

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 15:47:56  [通報]

    >>89
    だよね
    それに親じゃなくてわざわざ子供が注文してる時点で察するだろうし
    返信

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 15:48:09  [通報]

    >>1
    ウーバーイーツのバイトなんてやばい人の巣窟
    問題起きまくりじゃん
    例えば13歳の女の子が一人で注文とか怖すぎる
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 15:48:23  [通報]

    >>92
    年齢と名前出ると思ってるの?w
    まじで使ったことないのバレバレだよ
    返信

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:05  [通報]

    >>92
    子供がわざわざ注文してるってどうやって分かるの?Uber頼んだことないよねあなた
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:12  [通報]

    このトピ喧嘩腰なUberが一所懸命マイナスつけてらw
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:38  [通報]

    >>93
    13歳の女が頼んでるなんてわかる訳ないだろバーーーカ
    返信

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:47  [通報]

    >>4
    それなら親が予約注文して、置き配にした方がいいね。わざわざ13歳のアカウントから注文しなくても。
    返信

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:06  [通報]

    >>96
    私はしてないけどむしろみんなUber利用してないのにあれこれ書いてて変だなと思ってる
    Uberは名前も年齢もわからないし手渡しじゃないのも多いよ
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:21  [通報]

    >>91
    共働きを顧慮してなら当然子どもが注文することを想定してると思う
    子どもが一人でその時間帯にいる、とわかるのが危ないんだよ
    押し入ろうと思えばいろんな方法がある
    その時間張ってて、学校から帰って家に入る瞬間を狙うとか
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:30  [通報]

    >>4
    まともな親ならUber使わせずちゃんと食事用意してくよね
    返信

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:52  [通報]

    >>98
    ウーバーしたことない?
    年齢わかると思ってるの?w
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:02  [通報]

    危機感の無い人が危機感のない利用の仕方をして犯罪に巻き込まれる未来しか見えない。

    ウーバーなんて全く信用でないから絶対に利用しない。
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:19  [通報]

    えー、余計な事しないでほしい。
    子供にやめてと言い聞かせないといけない事が
    増えるじゃん。
    返信

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:33  [通報]

    ※ウーバーは性別も年齢も名前も知られずに頼めます


    頼んだことない人ばっかなの?ww
    返信

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:39  [通報]

    >>89
    どれだけ変質者がターゲットと邂逅するための機会探しを常にしてるか、そのためならすんごいアホみたいな努力するかをわかってないよねー
    返信

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:52  [通報]

    ここで13歳の女の子ってバレるとか書いてる人って名前のとこに性別と年齢書いてるの?
    アホくさ
    返信

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:53  [通報]

    親が頼めばいいんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:22  [通報]

    >>102
    うちの市にウーバー届かないの。出前館なら届くんだけど。
    返信

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:23  [通報]

    >>106
    そもそも相手には何も個人情報わからないよ
    頼んだことないからさっきから普通の宅配と同じと思ってるみたいだけど
    返信

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:20  [通報]

    >>108
    てか全て保護者のアカウントに紐付け、支払い限度額も決められるってことすら読めてない人多いみたい
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:33  [通報]

    >>94
    13歳~17歳の子どもが注文できる新機能「Uber Teens」の提供を、フードデリバリー「Uber Eats」内で開始した。

    新サービス名がウーバーティーンズ
    そこから注文すれば17歳以下だとわかるのでは
    返信

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:38  [通報]

    ガルは貧困多いからUber頼めない人多くて勘違いしまくってるね
    返信

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 15:58:54  [通報]

    >>112
    そういうサービス名ってことすら読み取れないの?
    アカウントはただのUberと同じでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:56  [通報]

    >>112
    え、冗談で言ってる?それとも本気?
    それならバカすぎるww
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:09  [通報]

    子供がやったことだから…って通用しなくなったとか
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:31  [通報]

    >>114
    酒を排除するなどメニューも違う
    当然受けて側はウーバーティーンズを利用してるとわかる
    ちゃんと読みなよ
    返信

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:54  [通報]

    >>101
    専業には惣菜で全然いいよ〜えらい〜とか言うくせに
    返信

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:57  [通報]

    とある芸能人のお子さん集られそう
    自分で出来るってなったらと思ったわ
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:29  [通報]

    さっきから同じ人が暴れまくってるけど子供を襲おうと画策してるウーバーの人かな
    返信

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:59  [通報]

    >>117
    読んだけどわかる訳ないよ
    もしかしてUberティーンズ専用のサイトがあるとか思ってる?w
    返信

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:37  [通報]

    >>120
    逆に年齢や性別わかるだろ!とか言ってる人のが何も知らないくせに荒らそうとしてるようにしか見えない
    返信

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 16:03:26  [通報]

    >>47
    配達したらすぐ住所やら何やら情報入力して売るんだってね
    これ騒がれたのに、ウーバーイーツ子供もokとか言いだしてるの怖すぎる
    返信

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 16:03:29  [通報]

    >>117
    それはただのサービス名でアカウント情報に乗る訳ないだろ
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:10  [通報]

    >>123
    何やら、って何?他にわかる物ないけど…
    返信

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:53  [通報]

    >>117
    規制かけるだけでしょ?頭悪い?
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:18  [通報]

    >>123
    本当これ
    大掛かりな組織じゃなくても何度も注文があって子どもが取りに出る把握され、目をつけられたら危ない
    返信

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:23  [通報]

    親の金で子供が勝手に高いやつ注文あるあるになりそう。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 16:10:23  [通報]

    >>47
    これを信じる頭の弱い人が居るのも怖いな
    返信

    +2

    -7

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:06  [通報]

    >>10
    仕事中にスマホなんかポチポチ出来ないんじゃない
    共働きの犠牲者はいつだって子供だわ
    子供を家に一人残して出前なんてすごい時代だね
    返信

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:10  [通報]

    >>2
    いつも利用している子供をロックオンする変態ロリとか大丈夫かね…置き配でも油断ならない
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:23  [通報]

    >>125
    >>47にリンクあるんだから、自分で報道された記事読んできたら?
    配達員用アプリをスクショして注文内容と住所、置き配の写真も売るって書いてあるけど
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:46  [通報]

    よし
    今夜は3万円のフランス料理フルコースだーーー!
    隣のタクヤくんも呼んで一緒に食べようっと
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:30  [通報]

    >>4
    Uberの宅配輩みたいな入墨入ってる人もいるよ
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 16:19:31  [通報]

    >>129
    Uberのリストは知らんけど別の業界で情報をカネに変えてた身としてはありえるなと思ってるよ
    一件500円とかリアル
    そんなリストを表面上は無いことにしたいそっち側の人?
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 16:20:00  [通報]

    >>82
    1日だけなら冷凍食品かコンビニで良いかも 
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 16:23:18  [通報]

    >>120
    無闇矢鱈ひとを罵倒して冷静さに欠けてるとこが、え?そんなに言うほどのことか?って逆に気持ち悪いよね
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 16:26:00  [通報]

    >>110
    家(部屋)と何人で部屋にいるか、受け取る時に間近にいなくても性別がわかるだけでも嫌だよ。
    一瞬で押し入られたらアウトだし。
    想像力足りなくない?
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 16:33:57  [通報]

    ここで心配されてることを想像できない&やる家庭はこれ以外の事件でも被害に遭うと思う
    このレベルならな
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 16:39:24  [通報]

    こういう商売は前金にした方がトラブルが無くなりそう

    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 16:42:47  [通報]

    >>105
    ガル民ってUberも届かない田舎住みか貧しくて頼めない人ばっかりだってわかるよね
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 16:48:11  [通報]

    >>130
    仕事中にスマホ触れないってどういうこと?普通に触れるけど。老害おばあさんは何も知らないのにすぐ共働き下げるよね。
    返信

    +0

    -6

  • 143. 匿名 2025/04/21(月) 16:50:59  [通報]

    >>4
    置き配にしたとしても色々不安よね。
    親が買い置きする以外ないのになんでもかんでも受け入れちゃって馬鹿かよ。
    返信

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:15  [通報]

    半分食べられてたやつ子供知らずに
    食べてたら嫌なんだけど
    前の日かその日にお弁当作ったり
    した方が安全な気がする
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:19  [通報]

    >>4
    親のクレカ払いで外に置いてもらうしかないよね
    外人が運んできたりしたら怖すぎる

    返信

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:05  [通報]

    >>4
    そんな危ないもの頼むなら近所の出前とか身元安全そうな場所で家族分頼むとかしたほうがよくないか?
    てか子供しかいないのに出前の発想が危ない 
    今はスーパーコンビニなんでもあるし作り置きや冷食もあるんだから危険冒してまでUber頼む必要は無いかと
    返信

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:59  [通報]

    >>1
    絶対使わせない。
    防犯的に考えて無理。
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/21(月) 17:16:36  [通報]

    こわいなー
    12才の娘にまだ宅配の受け取りもさせてない
    なにがあるか分からんよ
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/21(月) 17:16:38  [通報]

    >>90
    はいどうぞ
    どういう情報を集めているのか、集めた情報をどのように使うのか現代の記事に詳しく書いてあるよ
    人を馬鹿にするくらいなら少しは自分で調べたらいいのに

    強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行…その怖すぎる使い道(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
    強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行…その怖すぎる使い道(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media

    利用者の個人情報が売買されている状況をプラットフォーマーは認知しているのか。フードデリバリー国内最大手のウーバーイーツを運営するUber Japan株式会社に聞いたところ、以下の回答があった。

    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:08  [通報]

    >>5
    その臭いがプンプンだよ。
    夏休み辺りに事件起きそう。
    13歳の女子を狙った性犯罪絡みの事件。
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/21(月) 17:20:45  [通報]

    >>23
    ネット上で情報がシェアされそう
    怖い
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/21(月) 17:24:32  [通報]

    >>104
    親のUberアプリから招待しなきゃいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/21(月) 17:25:02  [通報]

    >>1
    配達員が汚ならしいから頼まない
    潔癖症だから無理
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/21(月) 17:31:16  [通報]

    >>1
    ただでさえ、留守番のときは誰が来ても絶対開けちゃダメって言ってるのに、不特定多数のUberなんか許可できない。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/21(月) 17:31:24  [通報]

    トラブルになりそう!
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/21(月) 17:34:44  [通報]

    宅配ボックスとかにいれられるのかな
    オートロックだとしたら家まで来られるのは怖いかも
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 17:35:51  [通報]

    >>138

    情報を複合的に組み合わせればいろんなことが見えてくるよね
    家の間取り(単身用か家族向けか)、何人前頼んだか、頼んだメニュー、時間、利用頻度
    置き配だって物陰から取りに来るのを見てるかもしれないし
    人を小馬鹿にしながら田舎だ貧乏だ言ってる人はなんなんだろう
    情報売ってる人?
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 17:46:40  [通報]

    >>4
    ロリコンに強姦されそう
    怖すぎる
    こんなの利用する人危機感ないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/21(月) 17:53:31  [通報]

    ウーバーからはターゲット探しがやりにくそうだから
    日常生活で目をつけた女の子(親の帰宅が遅いと調査済み)を張ってウーバー利用が分かったら取りに出たタイミングで押し入るってパターンもありそう
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/21(月) 17:58:58  [通報]

    両親揃ってるのに寂しい子供が多い世の中だな
    いじめや非行が増えなきゃ良いけど
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/21(月) 17:59:09  [通報]

    いやいややめといた方が良いって。冷食だって色々あるんだし、+そのまま食べられる野菜やフルーツで済むじゃん。絶対犯罪被害に合う子ども出るよ。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/21(月) 17:59:47  [通報]

    子供が注文する際全て置き配しかだめ
    ってなるように出来ないのかな

    親のクレカから払って
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/21(月) 18:10:37  [通報]

    >>18
    子供関係の仕事してるけど、子供側も届け先学校にしたり嫌いな子に届けたりとかそういうトラブル増えると思う
    どちらにせよ犯罪に近いことが増えるからやめてほしいなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/21(月) 18:20:16  [通報]

    >>87
    少ない?
    対面皆無とは言いきれないんだね〜
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/21(月) 18:40:40  [通報]

    >>4
    >>5
    >>6

    で言いたいこと全部書かれてたわ

    絶対事件起きるよね
    返信

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/21(月) 18:53:03  [通報]

    ロリペドが性癖の応募が殺到するのでは?


    返信

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:10  [通報]

    >>166
    もしかしてこれ今禁止用語?
    だったらごめん。


    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:15  [通報]

    単価高いのに
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/21(月) 19:04:01  [通報]

    父親の名前と年齢で注文しないと未成年の女の子だって配達員にバレたら危ないよね
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:27  [通報]

    >>52
    本人不在の中PayPayでマックの決算させた事案なら中学で発生した
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:39  [通報]

    >>66
    私も
    配達員への身バレも怖いし子供が調子に乗って頼みまくったり
    家がたまり場になりそうでそれもまた怖い
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:47  [通報]

    >>20
    コンビニですら誰が見てるか分からないから独り暮らしだと分かるような買い物しない方が良い、て言われているのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:06  [通報]

    >>85
    13歳だよ?そんなに馬鹿なの?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:40  [通報]

    置き配にすれば特段問題ないんじゃないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/21(月) 20:16:36  [通報]

    >>142
    スマホ持ち込めない職場も多々あるよ〜
    自分の無知を棚に上げて老害云々言われても…
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/21(月) 20:59:00  [通報]

    >>4
    頼んだ人の年齢って配達員にばれてんの?名前と住所だけじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:48  [通報]

    >>175
    コルセンとか工場とか持ち込めないね。持ち込める職場でも、休憩中以外はスマホ触れないとこのほうが多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/21(月) 21:03:34  [通報]

    >>51
    作って置いとけばいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:03  [通報]

    そんな心配するもん?スマホもガラケーもない小学生のころピザのチラシや出前のチラシみて勝手に頼んでたよ

    スマホから頼んだら、何かあったらすぐ犯人わかるしそこまで馬鹿配達員ばっかじゃなくない?夜道を歩いて買いに行くほうが怖いわ
    返信

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/21(月) 21:25:19  [通報]

    >>4
    知られるだろうけど、共働きの親はそんなリスクは承知で頼ませると思うよ
    返信

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2025/04/21(月) 22:48:13  [通報]

    >>91
    モニターには死角があるのをご存知ないの?
    それにモニターから一旦死角に入ってドア開けた途端に襲うことも可能よ
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:14  [通報]

    >>173
    大人でも火のつけっぱなしなんかは結構いる
    特に今の子はすぐスマホに夢中になるからね
    スマホでレシピ見てたら他の動画に気を取られて炎上とかね
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/21(月) 22:53:10  [通報]

    >>179
    いつの時代よ
    時代が違うわ
    それに今は色んな犯罪方法がダークウェブで出回ってるし
    こうすれば襲えるとかね
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/21(月) 23:00:19  [通報]

    私はこういうアニマルお面つけて無言で置き配受け取るよ
    逆に関わっちゃイケナイヤバいやつと思われてると思う
    1回間違えて宅配便出ちゃった時があって宅配便のお兄さん「あ、あ、あ、おに、おに、おにもちゅ、置いときますね、さよなら」って去っていった
    無言で手を挙げて見送った✋
    ウーバーイーツ、13歳から注文OK 増える共働きに対応
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/21(月) 23:35:42  [通報]

    友達同士で遊ぶ時に「Uberとろうぜ!」っていつでも親のクレカで注文されちゃうってこと?

    出前の存在がコンビニくらい身近ってのもちょっと違う気がするけど
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/22(火) 00:11:25  [通報]

    丹念に一つ一つマイナス付けたり貧乏だからUber知らない使えないんだって罵ってた人達って16時頃を境にサーッといなくなってからそれっきりだけどサービス考案側の書き込みバイト達なの?
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/22(火) 00:22:47  [通報]

    配達員になる人の層考えて!
    みなさん真面目にやってると思うけど、好きでウーバーやってる人はそんなにいないはず。
    疲れてる時に急にスイッチ入る人もいるかもしれないよ。
    大人ならまだしも「ガキの飯運ばされてる」って疲れてる時とか心に来ると思う。雨の日とか特に。
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/22(火) 01:04:35  [通報]

    >>149
    よこ
    この記事、アカウント貸しで別人が来たとか、日本語話せない人が来たとか怖いなあ
    日本人のアカウント募集してたベトナム人が逮捕されたとかも
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/22(火) 02:37:53  [通報]

    >>90
    本当名前伏字だし電話番号も書いてないのにね
    500円も出す価値あるかな
    普通の宅配伝票の方が価値あると思う
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/22(火) 02:58:19  [通報]

    >>68
    ガストもピザもウーバーが代理で届けているのに
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/22(火) 03:49:41  [通報]

    >>8
    うちでもそうしてる!ウーバー頼んで到着もわかるし、めんどくさくて買いに行かなかったって言うことも防げる
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:56  [通報]

    >>110
    元コメに貼ってくれてる闇バイト記事読んでみると良いよ
    なかなか倫理観の欠如した配達員がいるし、それにつけ込む業者のいる事に驚く
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/22(火) 16:44:53  [通報]

    >>146
    若い子向けのヨシケイみたいのあればいいんだけどね。
    返信

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/23(水) 11:43:26  [通報]

    >>8
    このサービスだとなんか優良な評価の配達員のみ担当出来るみたいな感じだってさ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす