ガールズちゃんねる

料理みたいに掃除洗濯が評価されないのはなぜですか?

105コメント2025/04/22(火) 12:48

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:10 

    主は掃除は得意ですが料理は下手です。
    世間では料理を作れば「美味しい、ありがとう、ごちそうさま」と言われ、婚活では料理上手な人がいいとかいわれます。
    それに比べて洗濯はシワがなくてフワフワだねとか言われないし、掃除しても毎日綺麗だねありがとうと言われることなく装飾品にホコリが積もれば汚いといわれます。
    何故料理ばかり誉められるのですか?
    返信

    +43

    -16

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:03  [通報]

    汚くても良いという人が多いからだよ
    職場でも汚い状況なのに平気でいる人多いし
    返信

    +17

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:08  [通報]

    >>1
    掃除も料理も毎日褒めてるし褒められてるよ〜
    感謝の気持ちって大事だよね!
    返信

    +34

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:15  [通報]

    掃除もプロ並みなら評価されるよ
    洗濯は洗濯機だし
    返信

    +39

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:19  [通報]

    いつもお家きれいだねーってほめられるよ?
    返信

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:32  [通報]

    味⭕️素ぶっかけ=香害洗剤で洗濯
    返信

    +1

    -11

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:32  [通報]

    料理みたいに直接自分が食べるものじゃないからじゃない?
    洗濯されてても掃除されてても気付かないというか
    返信

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:45  [通報]

    ドラマ式洗濯機と
    自動掃除機がでてきたから。
    返信

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:49  [通報]

    完成が目に見えて分かりにくいからじゃない?
    返信

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:50  [通報]

    料理みたいに掃除洗濯が評価されないのはなぜですか?
    返信

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:56  [通報]

    全自動洗濯機だし、料理と違って干すのも誰でもできるからじゃない?
    返信

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:02  [通報]

    >>1
    掃除や洗濯が評価されないのは、それが「できて当然」って空気の中で、あなた自身もそれを“黙ってやるだけのこと”にしてきたからじゃない?料理は味覚に直結するから感謝されやすい。でも掃除や洗濯は、汚れが目立たないうちは誰も気づかない。「評価されたい」って気持ちがあるなら、そこをただ嘆くんじゃなくて、自分からちゃんと「見せる努力」や「伝える工夫」しないと、永遠に空気扱いされるだけ。静かに我慢してても、誰もヒロインにはしてくれないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:09  [通報]

    えー掃除のがすごくない?
    キレイなお家すげ〜って思うもん
    返信

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:29  [通報]

    常に綺麗だと掃除したことに気づかないんじゃない?
    ズボラだと、お、ここ掃除してくれたの ありがとうと言ってもらえる
    返信

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:37  [通報]

    掃除洗濯はやり方でそんな変わらないからじゃない?
    料理は上手い下手とかで変わるけど
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:38  [通報]

    料理ほど上手い下手の差が開かないからじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:42  [通報]

    評価されないなら評価させるのよ。あー、今日めっちゃ掃除したわー洗濯機2回回したわーってアピールしたら、休みの日なのにお疲れ様!御飯デリバリーにでもする?みたいな流れ作るのよ。
    返信

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:48  [通報]

    洗濯機が勝手にやってくれてるって思うからだよね。でも実際洗う前に仕分けたり、干したり乾かしたりした後畳んで、タンスに入れるのとか結構面倒な家事よね。わかるわ〜。
    返信

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:51  [通報]

    洗濯は洗濯機がするから
    掃除はルンバがやるから
    返信

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:09  [通報]

    料理もおいしいぐらいしか言われなくない?
    しかも手のこんだもの作っても10分で消えたり
    返信

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:16  [通報]

    わかる。
    ドラマのセリフなんかじゃ、掃除や洗濯してくれてなんてあるけど、リアルじゃないよね。
    洗濯物入れに置いとけば、自動で綺麗になるわけじゃないのに。
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:19  [通報]

    私は自分がちゃんとした生活をしたいから家事炊事頑張ってる
    家族はそのついで
    だから褒められたいと思ったことはない
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:23  [通報]

    わかる。うちは共働きで旦那が料理担当、その他掃除洗濯は私なんだけど、
    外でそれを言うと旦那は素晴らしく、私は家事しない女みたいに言われて悲しくなる。
    返信

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:29  [通報]

    料理なんてものすごい数あるしセンスがいるし毎日のことだから
    掃除洗濯なんて大掃除でなく普段のこと程度ならほぼ機械がやってくれるでしょ?
    返信

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:31  [通報]

    確かに…なんでだろうね
    私は洗濯が一番いい
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:43  [通報]

    洗濯物がふわふわだという事に、飯が美味い程の価値を感じていない人が多いから
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:03  [通報]

    >>23
    買い物から洗い物まで旦那なら旦那の方が家事してるなーと思うけど
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:37  [通報]

    >>1
    家人にそう言えばいいじゃん
    外に出れば主程度の腕のひとは腐る程居るよ
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:41  [通報]

    >>1
    服の染み抜きが出来る人はカッコいい
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:53  [通報]

    >>20
    早いよね
    おにぎりとか2秒でなくなったりする
    振り返るともうない
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:57  [通報]

    料理→材料から、新しいものを作る
    掃除洗濯→元に戻す作業

    って思ってるからじゃないかな
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:00  [通報]

    料理が美味しいのが一番嬉しいもん
    洗濯掃除は家電でもある程度の状態まで持ってける
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:06  [通報]

    >>1
    料理が下手って、意味不明なんだよね
    レシピ見てそのとおりに作ればよほどじゃないかぎり『下手』と言われるまでのものって出来上がらないでしょ現代は
    ただの努力不足
    もしくは料理嫌いなだけでしょっていう
    返信

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:12  [通報]

    >>10
    コウペンちゃんだ!
    最近アニメ見て好きになった
    返信

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:16  [通報]

    >>18
    何でドラム式買わないの?
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:26  [通報]

    >>1
    掃除とか洗濯って、完璧にできちゃってるとできてて当たり前って思われちゃうとこがあるよね
    日本も道路がきれいとか外人に言われても、海外の道路ってそんな汚いんだーってなるだけだし
    いつもできてるとどれだけ労力がかかってるか見えなくなってくる

    料理は毎回成果みたいな感じで目の前に出てくるから分かりやすいけど
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:27  [通報]

    >>28
    高級ホテルのベッドメイキングの人とか
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:45  [通報]

    >>1
    評価云々は置いといて、強いて言うなら
    作り出すものと、元の状態に戻して整えるものって違いがあると思う
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:59  [通報]

    >>26
    てか家で使うタオルとかはふわふわよりざらっとした感じの渇いた感触のほうがいいまである
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:08  [通報]

    料理は献立考えたり、冷蔵庫の中のあるものを見て作ったり、アイデアとか色々必要だから結構難しいよね。洗濯とか掃除はあんまり考えないし
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:18  [通報]

    目に見えて分かりづらいからじゃない?
    料理は0から1を生んでみえるけど、掃除と洗濯は1をキープするものだから。

    私は夫に褒めて褒めてと言って褒めてもらってるよ。
    共働きなんだし、家事育児をやってもらって当たり前は私もストレスたまりそうだもの。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:29  [通報]

    >>33
    メシマズの人って、なんか自己判断で変なもの入れちゃうんだと思う
    この前、どっかのトピで強火と弱火が分からないっていうコメントを見て、そこからなのかって驚いた
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:33  [通報]

    >>1
    評価されてるけどお礼を言うってのとは違うのかもね
    でも清潔な人は好かれて評価してされると思う
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:34  [通報]

    料理はプラス、増やす作業。
    掃除、洗濯はマイナスをゼロにする作業。
    依って、料理のほうが目に付く。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:39  [通報]

    >>31
    このコメント読んで納得した
    確かにそうかも。新しいものを作るのと元に戻す感じある
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:44  [通報]

    >>1
    クリエイティブじゃ無いから
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:49  [通報]

    プラスというよりマイナスをゼロに戻す作業だから?
    個人的にはマメに掃除できる人の方が尊敬するけどね
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 14:00:03  [通報]


    かなり汚い部屋じゃない限り
    気付いてないと思うよ?

    褒められたいかな?あたりまえのこと
    やってるだけだから、と掃除しないと
    気が済まないから自分の為かも?
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 14:00:20  [通報]


    洗濯も
    掃除も
    機械がやってくれる
    後は自分で干すとか
    物をどかす程度
    料理に比べたら
    ハードルは低い
    料理みたいに掃除洗濯が評価されないのはなぜですか?
    返信

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:04  [通報]

    子供の頃そうじゃなかった?親の手料理食べたら美味しい!美味しいご飯作ってくれてありがとうって言ってたけど、うわー洗濯物ふわふわだー!こんなふわふわに洗濯してくれてありがとうとか親に言った事無い気がする
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:06  [通報]

    部屋を綺麗に保つって本当に凄いし尊敬する。
    いつもモデルルームみたいにしてる人スゴイ
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:21  [通報]

    >>6
    そういう表面的な事は知ってるくせに
    自分で全部やってみろバーカ
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:29  [通報]

    >>1
    料理も毎日おいしいねありがとうとか言われないしたまに冷凍食品出したら楽してるとか美味しくないとか言われる
    ほめられることもそんなになくない?
    料理ほめてくれる人は細かい家事もほめてくれそうだけども
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:49  [通報]

    >>20
    やっぱり料理って味わって食べて欲しいもの?美味しいものって箸が進むからどんどん食べちゃうけど、作ってもらった時はちょっと気をつけよう…。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:53  [通報]

    >>1
    分かる
    毎日の事だからじゃない?
    掃除を毎日してる人って少ないし毎回お金はかからないけど、料理は毎日でその度にお金かかるから(光熱費は除く

    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:59  [通報]

    掃除とかやって当たり前って考えの人いるから
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:23  [通報]

    テスラのヒューマノイドロボットや
    中国の激安ベンチャーヒューマノイドが
    掃除洗濯はやってくれる時代が5年以内に来るね
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:24  [通報]

    >>49
    こんな画像つけて(ドラえもんは好き)嫌味言う人よりはよっぽど主の方が頑張ってるわ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:27  [通報]

    >>1
    私が毎日全力で褒め称え感謝を伝えるからうち来てよ
    掃除嫌いなのに綺麗好きで困ってんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:08  [通報]

    そりゃクリエイティブかどうかの差じゃなかろうか
    汚部屋レベルを綺麗に片付けたら褒められると思う
    日々の掃除と洗濯は労力使っても創造はしていない
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:34  [通報]

    >>1
    ゼロからじゃないからだと思う
    部屋がないところから作ってたら
    凄い!って言われると思う
    料理は買い物、調理、提供、片付けって
    やらないがわから見ると凄くわかりやすい肯定があるんだと思う
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:55  [通報]

    >>33
    毎回の料理でレシピ通り作れるわけじゃないじゃん
    材料も一回で使いきれないのばっかりなんだから、あまり物で名前のない料理を作る日もあるでしょ

    レシピ通りやっても火加減で分からないことだってあるだろうし
    オーブンのと温度ひとつとったって、機種によって熱の入り方が全然違うからね
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:11  [通報]

    >>8
    毎日ほうきで掃いたり洗濯板で洗濯してたらかなり褒められそうだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:37  [通報]

    >>1
    家事全般そうなんだけど掃除や洗濯はとくに、「母親がやる」ことに皆が喜ぶのではなく、「誰かが無料で黙って留守中に」やってくれることに価値があるからじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:07  [通報]

    >>27
    買い物は休日家族で出かけた時にまとめてするし、皿洗いは私ですね。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:25  [通報]

    >>54

    私はもりもりガツガツ食べてくれると嬉しいよ
    「もうなくなったん!?早っ!!」とは言うけど内心ニヤニヤしてるw
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 14:09:31  [通報]

    >>1
    私が旦那なら評価するなあ。掃除ヘタだし、ズボラだし。
    家を綺麗な状態に保っているなら、とても有能な主婦だと思う。
    少なくとも、私は。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:47  [通報]

    洗濯や掃除は、誰にでもある程度できてしまうから。(発達障害は別)
    マニュアル通りにやるとか、1度説明したらできてしまうようなレベルでそれなりにできるから。

    料理はそうはいかない。
    同じレシピを見て作っても、同じように作れない
    料理が1番難しい
    掃除下手、料理下手と、料理下手って人の方が多いから。
    だから料理上手い人は褒められるし評価高い
    返信

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 14:15:46  [通報]

    まあ難易度的にはあきらかに上手で美味しい料理作るほうがすごいから。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 14:20:50  [通報]

    >>1
    私は料理のほうが得意だけど、掃除や洗濯頑張れる人のほうがすごいと思う。
    マイナスを0に戻す(掃除や洗濯)って地味に見えるからこそ自分を律することができる人でないと保てないし続かないから。
    本当に真面目でこまめに動ける人なんだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 14:20:58  [通報]

    >>1
    そんなことないよ。
    私は逆で、料理が得意で掃除が苦手。
    いつも、部屋が汚いって怒られてた。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:12  [通報]

    そういやそうだね。一流シェフってそれだけで文化勲章とか貰ったりしてるけど、掃除や洗濯は事業家が沢山寄付してるとかハンディキャップパーソンを沢山雇用したとかの他の事で評価されがちだよね
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 14:22:28  [通報]

    掃除は褒められる
    ホコリ一つ残さないし、積もる前に掃除する
    窓レールとか見えないとこまでやるし、お風呂にカビをはやしたこともない

    洗濯系はアイロンが上手とか言われる
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 14:23:14  [通報]

    掃除も料理も同じだよ。
    得意なものは出来て当たり前になり感謝されない。
    出来てない方に目が行くのよ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:02  [通報]

    >>1
    清潔さが一番大事じゃないの
    既婚者の先輩曰く、他人と暮らすうえでは料理より掃除が大事らしいよ
    料理なんて惣菜買えばすむけど、家が汚いとマジでイライラするらしい
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:53  [通報]

    >>1
    子供と男なんて美味しいものさえ食べられるなら
    部屋が汚かろうが水回りがどうなっていようが全く気にしなくない?
    そんなのママがいつか掃除する場所!で気にならない
    家庭は1番小さな社会の縮図
    最終責任が自分にない人は絶対動かないよね
    掃除なんてしないし気にしない
    女性は自分がやらないと汚くなる一方だからきになるよね…誰もやってくれないし
    男と子供は無関係だから評価しないんだよ
    だからみんな女性はインテリアとか片付け興味あるし
    家族は美味いもん食ってりゃ満足なのでは?
    掃除洗濯片付けも大変なのにわからないんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 14:27:35  [通報]

    >>1
    そんなことないんじゃないかなー
    友達の旦那さんは友達のことを片付け上手掃除好きなとこが一番好きだって
    料理は自分もするからって
    だから褒める人は褒めてると思いますよー
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 14:28:11  [通報]

    >>1
    評価されないなんて事ないと思うけど、料理だけに関しては、通常1日で三食作る機会、食べる機会があるわけだから、回数の問題では? 掃除や洗濯は多くても1日1回。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:35  [通報]

    >>1
    掃除得意な人才能だと思う
    料理よりも面倒臭い度が高い
    個人的にはすごいリスペクトです、ほんと掃除面倒
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:46  [通報]

    >>1
    掃除や洗濯がまともにできない人はいるけど特別上手な人はいないから
    やろうと思えば自分でもできると思われる
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 14:35:49  [通報]

    特別な洗浄を除いては(日常レベルだと)、
    料理よりはセンスとか技術を必要としなくても、
    最低ラインをこなせるイメージなのかな??ゼロではできるものじゃないけど

    あとはその人の中での優先順位とか


    掃除洗濯を日々継続するのも大変なことだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:14  [通報]

    洗濯機に入れるだけだから? 種類べつにネットに入れたり、干して畳んで手間かかるけど楽な家事にだと思われてるよね
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:33  [通報]

    >>1
    世間的にはそんなことないと思うけどなぁ。綺麗に整理整頓してていつも部屋片付いてる人はすごいな偉いなと思うよ。料理と洗濯は好きだけど部屋はそこそこ散らかっている私。。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 14:40:56  [通報]

    伝説の家政婦とかの人?家政婦というよりお料理人だよな…と思う。あの方は風呂掃除や床掃除なんてしないよね。やっぱり世間的に料理スキルの高さが他の家事より価値あるみたいになってるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 14:41:00  [通報]

    料理にうまい下手はあるけど
    洗濯と掃除は誰がやってもよほど雑とかではない限り結果は同じよね
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:37  [通報]

    >>31
    洗濯と掃除ってマイナスをゼロにする作業だよね
    食ってテレビにグルメ番組が溢れているように、楽しみや本能にも直結してるからどうしてもプラスの面が大きく感じるよね
    実際はどれも大事なんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 14:57:41  [通報]

    家族以外に披露する機会がないのもあるかもね
    洗濯のしみ抜きは得意だから家族からはすごいみたいなことは言われるよ
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 14:58:21  [通報]

    掃除も洗濯も、マイナスをゼロにしてる感じがする。
    料理はゼロからプラスにしてる感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:03  [通報]

    >>1
    料理の下手な主さんは誰かに料理作ってもらったら、美味しいありがとう!ってならない?

    そして洗濯はシワがなくてフワフワだねとか言われないし、掃除しても毎日綺麗だねありがとうって自分だったら毎回言う?
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:38  [通報]

    >>1
    掃除や片付けはマイナスをゼロにする作業だって思われてるからかも
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:45  [通報]

    >>54
    手の込んだものの場合はあんまり嬉しくないかも
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:48  [通報]

    >>1
    例えで言うと事務職の出来るは褒められないけど営業みたいに数字でわかりやすいのは褒められるって感じかも?
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 15:21:24  [通報]

    自分は掃除好きじゃないから掃除しっかりやる人が神に思えるよ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:38  [通報]

    確かに掃除上手ですねとは言われないけど、家綺麗ですねとは言われるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 15:47:14  [通報]

    そうなの?
    うちの夫は何でも褒めてくれるけどな。

    掃除はテキパキで無駄な動きがないって言うし、洗濯もいい匂いでピシッとしてていつも気持ちがいいって。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:51  [通報]

    >>1
    家族からってこと?
    家族からだとしたら料理でもそんな事そうそう言われないんだけど…。
    そうやってお料理を毎度ほめてくれるような人なら掃除とかシワないとかもほめてくれそう。

    家族以外だとしたら料理作ってあげる機会はあっても洗濯掃除してあげる機会なんて単純になかなかないだろうし。

    婚活の話も掃除洗濯得意ですっていうのもそこを求めてる人からしたら十分アピールになると思うけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:44  [通報]

    掃除もいつも鏡はピカピカ、キッチンも余計なものを置かず使い終わったら速やかに掃除して、常にモデルルームみたいピカピカキッチンなら褒められそう。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:51  [通報]

    誰がやってもさほど差が出ないからかな 得意不得意って感じのものでもないし
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:45  [通報]

    料理はゼロをプラスにする行動で、結果が見える。
    掃除洗濯はマイナスをゼロにする行為で結果が見えにくい、よって評価されにくい
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 17:51:56  [通報]

    主です。
    主は求職中なので実家で家事全般をしてます。レシピにそって野菜炒めしても豚肉からも野菜からも水分がでるので野菜はシナシナだし味も薄くなります。煮物は一部煮崩れしたり一部固かったり中まで味か染みません。料理は上手になる気配がないので得意な掃除くらいは評価されたいと思いましたが、みなさんのコメントを見て納得する部分がたくさんありました。ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:16  [通報]

    >>100
    料理が上手だろうが、掃除が上手だろうが主さんを褒めない家族なんじゃないの?
    なんかそこが気になった
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:15  [通報]

    >>8
    続きが気になる洗濯機ね。
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:33  [通報]

    >>49
    この人、部屋汚そう笑
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:11  [通報]

    洗濯はほとんど洗濯機がやってくれる、掃除は小学生でも毎日する
    って認識なんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/22(火) 12:48:38  [通報]

    >>35
    ドラム式でも仕分けしない?乾燥機かけたくないやつは干さないとだし、畳んでしまうも時間取るじゃん。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード