-
1. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:14
職場でもプライベートでも苦手な人ばっかり寄ってきます。返信
特に職場ではこの人と仕事したくないなーと思う人と組むことが多いです。
最近はお祓いしようかな。って思ってます。
対策があれば教えてください。
+45
-15
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:45 [通報]
お祓いより転職の方が確実なのに何でしないの?返信+74
-9
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:07 [通報]
お祓い🥁返信
お祓い🥁
さっさとお祓い🥁🥁🥁+10
-13
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:12 [通報]
+33
-55
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:48 [通報]
>>1返信
優しい人だと無意識に受け入れちゃうみたいだよね。
嫌なやつはそういうオーラを感じとる能力があるんだってー+104
-2
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:54 [通報]
>>2返信
どこにいっても苦手なタイプが寄ってくるなら転職しても同じと思ってるんじゃないのかな+71
-0
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:58 [通報]
異動 移動返信+2
-0
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:09 [通報]
具体的にどんな人が寄ってくるの?返信+10
-0
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:20 [通報]
もしかするとあなたは苦手なタイプにほど愛想が良いんじゃない?返信
苦手だから遠慮とかがなくてフレンドリーに振舞っちゃってるとか
ちなみに私がそれ
何でこんなに苦手なタイプにばっかり好かれてるんだと考えた結果、嫌われても何でもいいから距離感とか発言とか気にせず接してたからだと気付いた+98
-0
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:57 [通報]
上に言え返信+0
-0
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:29 [通報]
>>4返信
なんで?
こういうもっともらしいこと言っているようで理由のないことを貼る人の気が知れない+57
-5
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:36 [通報]
>>4返信
厳しいけどそれは一理あるよね。+22
-18
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:47 [通報]
>>1返信
自分のレベルを上げればいいだけだな+7
-1
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:49 [通報]
>>4返信
これね、花でも変なのは寄ってくるよ
花にこそ勘違いが寄ってきたり、騙してでも近づいてきたり+90
-2
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:07 [通報]
>>1返信
自意識過剰で気持ち悪い。
いつも自分は被害者側って思い込んでるタイプ。
少なくとも職場では相手も仕事だからやってるんだよ。+13
-26
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:10 [通報]
>>5返信
こっち系のトピすぐ優しい認定しがちだけどいい人の周りにはいい人が集まってくるよ?+4
-16
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:15 [通報]
引き寄せてるんでは?返信+5
-2
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:20 [通報]
私はこの人性格良さそう、優しそうだなと思った人とは全く合わない返信
この人なんか…って思った人と気が合って後々仲良くなってる事が多い
苦手な人でも仕事の面では実は有能な人ってこともあるんじゃない?+9
-7
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:51 [通報]
>>4返信
私うんこだけど素晴らしい家族や友人に恵まれました+27
-1
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:21 [通報]
>>4返信
花にたかる小バエもいるし、
ハエをおびき寄せる花もある+45
-0
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:27 [通報]
>>4返信
誰も集まってこない場合は?+15
-1
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:53 [通報]
>>11返信
ヨコ
ど真ん中の図星みたいだね+2
-14
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:03 [通報]
>>12返信
優しい人だからこそ、それを利用する為にカスが集まるパターンだってあるよ+45
-0
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:28 [通報]
>>18返信
恋愛とかだとそのパターン多そう
相手に変に期待してないから接するたびに加点されるのよ+3
-1
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:38 [通報]
>>1返信
そんなに苦手な人が大勢居るの?好き嫌い激しすぎない?+4
-3
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:51 [通報]
>>11返信
名言なようで迷言だよねこれ+19
-1
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:15 [通報]
>>1返信
仕事で組むのは誰かがシフト組んで采配してるなら従うしかないし、理不尽に感じるほど苦手な理由があるなら上司に相談もいいと思うよ。
プライベートは苦手な人とはうまく距離をとる、相手にしすぎない。逆に自分が好きな人に自分から行く。ってやってれば苦手な人は寄りにくくなるよ。
自分が好きなタイプには避けられがちならその理由を考えた方がいいと思う。
お祓いも気休めや勇気の後押しになるならありだと思います。+22
-0
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:17 [通報]
そもそも苦手な人が多そう。がるでもいるよね、人間全般がそんなに好きじゃない、みたいな人。返信
解決策がお祓いにいこうかな、で若干のくせの強さを主から感じた私はそう思った。+6
-2
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:21 [通報]
人から搾取してやろうって人間に目をつけられやすいのでは?返信
精神的にも物理的にも餌食を探している人ってたまにいて、そういうタイプは積極的だし
おとなしそうとか人が良さそうとか…
反撃しそうな人には厄介な人間も近づかない+32
-0
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:36 [通報]
必要以上に優しくしない、いい顔しない。返信
嫌なことははっきり断る。+26
-1
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:42 [通報]
自分が嫌なタイプが沢山いる職場を変えたら?返信
底辺が集まる職場なんじゃないの?
本当に違うから
職場によって
+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:54 [通報]
受け身だったりする?返信
いつも自分から行動しておくと、職場でも少し違うかも+8
-1
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:00 [通報]
こういう人が宗教とかスピリチュアルに縋って自分が変わろうとせず搾取されるんやな返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:28 [通報]
>>23返信
誰にでも優しい態度をする人=良い人ではないしね。
「この人はキチンとした態度で接しないとダメな人だな」と相手に思わせる発言態度をしてないと要はナメられると思う。熊プロちゃうけどw+16
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:55 [通報]
>>10返信
上が無能なこともある
今うちの職場、若者の離職率を下げるために若者を注意しないようになってるけど、カオスになってきた
先輩が試験勉強したり休憩してる横で仕事終わった新人がキャーキャー、髪型かわいい、ピアスかわいい!って
ストレスになってるけど会社の方針は仕方ない+14
-0
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:53 [通報]
ギリ健か、あるいはギリ健のふりをした宗教やスピの元締めかな返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:19 [通報]
>>29返信
結構くるよ
反論したら来ない
そう思ってた時期が私にもありました。
反論すればするほど喜ぶ変態がこの世にはいるんだと思った。マジ最悪。+10
-0
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:31 [通報]
>>4返信
花にもハエが来ることはある。ハエを避けたいなら毅然とした対応や避け方を覚えた方がいい。
蝶が全く自分の方に来てくれないとか、蝶の方に行くと避けられると思うなら自分がうんこになってないか省みるのもいいと思う。+27
-1
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:37 [通報]
>>1返信
苦手なくらいでお祓いされるのか…まあお祓いするのは自由よね。+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:24 [通報]
>>1返信
仕事のシフトで苦手な人と組まされがちというのなら、店長とかが厄介さんを主さんに押し付けてる可能性もあるかも(主さんだけでなく多くの人から苦手に思われてそうな人間なら)
アクの強い人どうしを組ませると諍いを起こしたり、結託してサボりや不正を働いたりしそうだとかで、常識人かつあまり文句を言わないタイプの人と組ませることはあると思う
もしそうなら責任者に毅然と抗議するべき
私の仕事は厄介さんのお目付け役じゃありませんって+19
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:54 [通報]
苦手な人と極力話したくないから、挨拶以外はしないようにしたいのに向こうから何故か話しかけて寄ってくる返信
何でよ+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:31 [通報]
どんな態度でもおかしな奴は寄ってくるから気をつけて!お祓いとかしてないで、諦めて逃げて!返信
もう、本当に頭おかしい人いるから。マジで。+24
-0
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:46 [通報]
苦手というより、周りから避けられてたりちょっと変なクセ強い人に何故かいつも好かれてしまう返信+11
-0
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:43 [通報]
>>4返信
でも、うんこはどんなに頑張っても生まれ変わらない限り花にはなれなくない?
どうやってなるの?+11
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:15 [通報]
孤立気味の人にはなにかの要因で孤立してる人が寄ってくるだろうね返信+4
-1
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:35 [通報]
>>37返信
エエ…
それはしんどい
相手は男なのかな
男→女でしつこい場合だと、「やめてください!」「ほっといてください!」って女性が反撃しても、それを一種のイチャツキみたいに歪んだ解釈する奴もいるかも+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:56 [通報]
仕事なら向こうから寄ってくるって言い方おかしくないか?返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:00 [通報]
>>1返信
類友+4
-4
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:10 [通報]
>>11返信
自分も、は?と思った
ぱっと見名言だけどよく読んだら微妙+8
-0
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:31 [通報]
>>44返信
なれるよ。人はうんこにも花にもなれる
行動や考え方や身だしなみで変えられるよ+3
-2
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:39 [通報]
>>44返信
よこ
太陽に当たって乾燥させてパラパラにして色染めてみたらどうかな?
うんこの見た目とか子供は好きだし。
うんこにもなんかあるかもしんない。+0
-1
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:44 [通報]
>>1返信
誰も寄ってこなくなったら終わりだけどね。+0
-1
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:05 [通報]
>>15返信
あなたこそヒリヒリしてるみたいだけど。+8
-1
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:53 [通報]
>>28返信
なかなか鋭い指摘だと思う
確かに人間嫌いで苦手な人が多いと主みたいな思考になりそう
+3
-4
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:25 [通報]
>>4返信
バカの自己啓発一合目って感じ。
真理っぽいけど全然拙い、視座が低い。+15
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:31 [通報]
>>44返信
ヨコ
花も腐ったらウンコみたいなものになるだろうし
うんこからもそれを養分として花は咲くだろうね
重要なのは、じぶんはウンコ化してるかしてないかを客観視する視点と自分を花化させる向上心
それがなければほぼうんこで確定だと思う+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:43 [通報]
>>5返信
真面目で話を聞いてくれそうな人、害が無い人、断らない気が弱そうな人がそういう人に選ばれるよね
若い頃はそういう人に絡まれたけど、おばちゃんになって図太さが伝わってくるのか、あまり絡まれなくなった
絡まれても嫌な時はハッキリ断ってるし、付き合う人や場所は徹底して選ぶからてのもあるけれど
+45
-0
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:21 [通報]
>>4返信
あんまり納得出来ないかも
みんなが綺麗と言う花を、私興味ない。と嫌う人も居るし花をむしり取ろうとする嫌な人間だって居るし
蝶だけが寄ってくるわけではないじゃん+25
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:45 [通報]
>>44返信
自分にうんこな部分があると思うなら、その改善からだと思う
自分の問題点を考えてみて、自分が綺麗な花だと思う人をイメージして行動や言動を真似して取り入れてみたらどうかな
環境が悪いなら花が咲ける綺麗な環境に移ってね+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:55 [通報]
>>48返信
これ思ったw
入った職場が偶々苦手が集まったじゃなくて寄ってくるだから類友だよなって+2
-2
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:51 [通報]
>>9返信
読んでて私これだわって大きく頷いた。+24
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 13:40:26 [通報]
苦手だったり嫌なタイプが集まっちゃう人は、人付き合いをどこか背伸びしたり無理した自分でやってると思う返信
私はきちんとしてる人が窮屈で苦手だなーって反射的に思ってしまう
めんどくさがりで相手と同じ丁寧さというか気遣いで返せなくて、やってもらう側になりがち
それが申し訳ないから一般的に素敵なきちんとした人とは、引け目からきょりあけちゃう
すると相手は人付き合い上手い人だからそれを察して深入りしないでくれるけど安心して仲良くなれない
ハリネズミのジレンマ的な気持ちで付き合うことになる
育ちだなぁと思うし、だから周りにはテキトーなとこがある人、人にそんな興味ない自分の好きにやる人が集まりやすい
自分含めこういう人って自分の思った通りに生きてる感じで見方によっちゃ勝手で足並み揃える気持ち薄くてなんなの?!って思われがちなんだけど、こっちも同じくらい自分はこうだよって言っても成り立つから私は付き合いやすい
昔はきちんとした人と仲良くなれない自分がダメな奴って思ってきちんとした人と仲良くなりたくて頑張ったけど、一緒にいるのに疲れ果てる人は自分の求める人じゃない、それはただの見栄だって受け入れてリラックスできる人を大事にしようと考え変えたら、自分に合う人と関係を結べるようになってきたよ
それにめんどくさがりだからこうなんだって自覚もあるから納得もしてる
+4
-4
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 13:41:20 [通報]
>>1返信
主って
相手によって態度にムラがなくて平等に接するタイプじゃない?+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:33 [通報]
>>4返信
どんな人にもファンやアンチは必ずいるもんね+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:04 [通報]
>>1返信
苦手じゃないタイプ、仲がいい人は周りにいますか?
仲良い人が普段からそばにいない孤立がちな人には変な人が寄って来やすいです
脇が空いてると変な人が居場所と思って入って来やすいなら、苦手じゃない良い人で脇を固めちゃった方がいいですよ
仲間がいると心強いです+7
-2
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:13 [通報]
>>4返信
うんことは言わないけど、自己主張しない、ことなかれ主義な人にはよくない人がよりがちだと思う。+8
-4
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:26 [通報]
>>9返信
なるほど振り返ってみれば
お近づきになりたい方に対しては相手を尊重しすぎて、あまりしつこくしないようにしてしまい
ちょっと難ありの方に対してはあらどーも!って接してるわ
+19
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:16 [通報]
>>9返信
私は苦手だと気を遣ってしまいフレンドリーに出来ない
ちょっとうらやましいな。+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:41 [通報]
>>5返信
ガルにトピ立てまでして愚痴る人が優しい訳がない+0
-3
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:15 [通報]
>>9返信
いや単なる類友でしょ
絶対顔に出てると思うし+3
-11
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:52 [通報]
>>5返信
主は苦手な人ばっかり寄ってくるんだよ?
優しい人ならいい人も絶対に寄ってくるよ+5
-3
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:53 [通報]
私が気にしいのもあるだろうけど返信
少し話すと笑って嫌味言ってくる人とか苦手。+6
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:47 [通報]
>>1返信
仕事はともかく、主さんは苦手な人からも嫌われたくないですか?
苦手な人になら嫌われてもいいと思えるなら深刻ではないと思います。+9
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:41 [通報]
自分が苦手意識強すぎ?返信
話してみるとそうでもないかもよ+2
-4
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:11 [通報]
痩せ体質なんだけどどんなコミュニティでもデブが近づいてくる返信
痩せすぎだよ!もっと食べなよ!
もういい加減にして。その言葉聞き飽きたから+9
-2
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:56 [通報]
四柱推命で、あなたは人間関係に苦労する星って言われた泣w返信
生まれはどうしようもねーーー
結婚相手には恵まれた+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:30 [通報]
>>72返信
嫌味を言う人を得意な人の方が少ないと思う
気にしいじゃなく嫌味を言う人とは距離を取ればいいよ+16
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:36 [通報]
>>1返信
マイナス多いけど気持ち分かりますよ
私も何人も辞めさせたり攻撃的だったりトラブルメーカーになってる人が先輩になりがち
親しみやすいとか人当たりが良いと言われるけど、そういう人と上手くやるコミュ力無いし、、
対策は揉めてない職場に入ることかな😂+7
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 14:23:06 [通報]
誰にでも好かれようとする態度があるから寄ってくる返信
寄ってくる前に見極めて離れないと+12
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 14:26:35 [通報]
>>1返信
嫌な人にヘラヘラヘコヘコしたりお愛想したりしてると余計ロックオンされやすいし押し付けられやすいから、
嫌な人には毅然と、ツンとした態度取る。+15
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 14:35:35 [通報]
>>1返信
人の欠点しか見れなさそう
それを良い所を見れるように変えれたら、人生変わると思う+0
-2
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:28 [通報]
>>1返信
苦手な人の範囲がめちゃくちゃ広大だったりしないですか?
ため息ついたことのある人→苦手
私に注意してきた人→苦手
挨拶を一度スルーされた→苦手
野菜嫌いな人→苦手
みたいな
そうじゃないなら、他の方も言ってるけど主さんが優しくて文句言わなさそうに見えるから引き寄せちゃうのかな…+2
-3
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:04 [通報]
>>1返信
自業自得+0
-3
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:49 [通報]
>>1返信
でも貴女が好きな相手は、貴女のことを嫌いかもしれないじゃない
仕事相手にまで文句つけるほど気難しい性格してるなら、1人で出来る仕事をするしかないよ。+0
-3
-
85. チッチッチッチ🎵チーた〜ん🧀🐮🎵ド貧ド貧〜🎵(私のことじゃないよん☺️) 2025/04/21(月) 15:00:55 [通報]
>>4返信
個人情報泥棒💻🐭🎶を趣味にしてる💩うんこ💩(チーたん🧀🐮)に好かれてる私🥺は🚽トイレ🚽ですかね😊
人の役に立てる存在だから💩うんこ💩(チーたん🧀🐮)より格上ってことでいいのかな✨☺️✨+0
-5
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:59 [通報]
>>1返信
こういうトピックスも縁切り祈願した人、結果はどうでしたか?girlschannel.net縁切り祈願した人、結果はどうでしたか?主は上司と離れたいとお願いしました。 私は全然知らなかったのですが、上司はその上の上司にかなり色々やられていたらしく、ある日突然仕事全部放り出して会社に来なくなりました。 多分願いは叶ったので、次は私が代償を...
+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:56 [通報]
引き寄せてるんでは?返信+0
-4
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:36 [通報]
誰にでもいい顔するから返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:28 [通報]
>>66返信
これはすごいある
私もちょっと前までは自己主張しない、いやでも断れない、何言われても笑顔で対応、、とかしてたらやっぱり沢山の人に舐められたり馬鹿にされたり上から目線でこられた。
それでかなり病んでしまい、今は嫌われても良いから自分を出すようにしているし、威厳のある態度も時には必要と思っている+14
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 16:06:15 [通報]
信じられないかもしれないけど、私は街歩いてるだけで頭おかしいおじさんが寄ってくる。返信
すれ違いざまに口笛吹かれたり、自転車でわざとぶつかってきたくせに暴言吐かれたりとか。
化粧品見てたら、隣に明らかに化粧しない見た目の汚い目の焦点合ってないようなおじさんが来たりとか。
みんな、女性に相手にされなかったであろう強面のおじさん。ハイブランド持ったり対策してもなかなか防げない。せめて黒髪から茶髪にしようかな。+7
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 16:09:44 [通報]
>>14返信
だよね
分不相応という言葉があるじゃんね
わきまえてない奴が寄ってきちゃうんだよね+12
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 16:22:00 [通報]
>>90返信
こわすぎる
私もへんなの寄ってくるんだけど
金髪にしたら来なくなったよ
だから髪色かえるのいいかもね+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 16:38:34 [通報]
>>1返信
お祓いより、自分が変わった方がよさそう
私は◯◯です!こう思います!とか自分の意見をあまり言えないとかない?+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 16:44:51 [通報]
魔改造人事を中国で考察しましょう返信+1
-1
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:33 [通報]
>>90返信
胸が大きいとか凄く美人でフェロモンが出てるのかな?大変そう。
そこまで初対面の変質者を寄せ付けるなら、マスクとサングラスをするとか、ボディガードに友達や彼氏になるべくいつもいてもらうとかも必要かもね
金髪にしてパッと見外国人風に見せると非モテのおじさんは寄ってこなくなるかも
マスクをしないなら真っ赤な口紅にするとか+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 17:06:35 [通報]
>>6返信
それだよね。
>>2はそういう想像のつかない馬鹿。+5
-3
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 17:38:41 [通報]
最初凄い苦手な異性の奴でさ返信
壁ズドンて関わるなオーラ
作ってたのにそれでもめげんとくるから
関わりたくないし 意識して好きになるのもいらんから
苦手から、心開きかけてるわ若干
今以上に仲良くなるのが恐い+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 17:40:01 [通報]
>>53返信
ピリピリかな?+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 18:34:59 [通報]
偶然が重なるなら、似た者同士引き寄せてるんでは?返信
治武が変わると違う人が寄ってくるよ+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 18:36:52 [通報]
>>37返信
数は多くないけど粘着してくる奴たまにいるよね
負けたくないんだろうけど、しつこいんだよ
もうこっちと仲良くするのとか諦めてくれよって思うわ+4
-0
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 18:41:08 [通報]
言い寄って来た人や告白してきた人は見事にデリカシーに欠けるタイプばかりだったな。返信
+5
-0
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:54 [通報]
>>4返信
その論理に従うと痴漢にあう人は全員淫乱ということになりますがそういった主張で間違いありませんか?+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 18:52:18 [通報]
乞食ホームレスみたいなみすぼらしい貧乏人ばかりが寄ってくる返信
あとオッサン
キモすぎる
しっしあっちいけってかんじ
くせえんだよ+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 18:58:28 [通報]
>>63返信
それだよ なんだけど気をつけ出すと自分にとって嫌いじゃ無い人がまず離れていく不思議現象が起きます んで嫌いなやつはいつまでもハエみたいに纏わりついてきて目障りなんだよね😂+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:43 [通報]
>>4返信
難民にもハエが集ってるよね
そう考えると自分がうんこなんじゃなく環境じゃん+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 19:18:41 [通報]
>>1自己肯定感が低くて承認欲求が強い人とか、人から嫌われるようなタイプほど、新しい環境では面倒見良さそうに真っ先に寄ってくる返信
そうすると他の人達からはその人の仲間だと思われて距離をおかれる場合もある+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:35 [通報]
>>9返信
わかる!嫌いな人ほど丁寧にを心掛けてた、、+8
-0
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:07 [通報]
自分がキャラ偽ってると合わない人しか寄ってこないよ。返信+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:48 [通報]
>>23返信
ばっかり。って書いてるもんね。
たまにならわかる。+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 20:14:19 [通報]
>>14 >>91 ほんとにこれだよね。返信
+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:58 [通報]
>>14返信
ね、ライトに蛾が集まるように+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:01 [通報]
+0
-1
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:46 [通報]
>>1返信
仕事は避けられないから割り切ってるけど、プライベートは対策出来るよ。
私の場合、良い人に見えても誘いは全て断って一度も乗らない、連絡先交換はしない、こんな感じで人付き合い全てを拒否。仕事以外の人間関係ゼロになった。
寄ってくる人、本当にろくな人がいないもん。
近所ですら、話しかけられて無難に対応してただけなのに執着され面倒なことになった。もう私に近づいてくる人=悪人の認識だよ。+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 21:28:25 [通報]
>>11返信
ガルちゃんあるあるだよな
意味不明なもっともらしいこと
考える力が弱い人にはもっともらしいことが響くのかな+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 23:00:58 [通報]
>>1返信
私もかもしれない。
私といて楽とか話しやすいって言ってくれる人のこと、私は大体苦手+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 23:13:45 [通報]
>>1返信
この人と組みたくないってのはどんなタイプ?+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 02:17:54 [通報]
>>92返信
ありがとうございます。
黒髪ボブだから子どもっぽく見えるのかもしれないです。私は強面のおじさんが苦手なので、どうしてそういうタイプに、しかも関わったことがない街ですれ違っただけの人に一目惚れされてしまうのかわからないです。(ガラガラの病院の待合室で隣に座られたり、資格試験の待合室で座ってたら目の前に立たれてハァハァされたりとかも…)
+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 02:25:56 [通報]
>>95返信
90です。
病院の待合室、電車、電車のホーム、狭い店。
これらが苦手です。変なおじさんが近寄ってきてハァハァされることがよくあるから。わかる人いないかな…。
病気で息が荒いんじゃなくて、こちらに熱い目線を送りながらハァハァしてくる気持ち悪いおじさんたちなんです。
ちなみに私はボーイッシュなファッションがほとんどです。背が低くて弱々しい見た目だと背が高いやばめなおじさんを集めやすいのかなと。
ありがとうございます。マスクはいつもしてますが効果ないです…。サングラスはちょっとやってみます!+2
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 18:46:40 [通報]
旅行中ツアーで男性の一人旅に声かけられるのもやだ。なんなの、あの人たち。ツアーで出会いとかもとめないでほしい。返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:09 [通報]
近寄んなオーラを全開にする。しっかり人間を分類して選ぶ。返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する