ガールズちゃんねる

【辛い】排卵日付近の下痢【対処法】

44コメント2025/04/24(木) 07:56

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 11:41:53 

    30歳超えたあたりから排卵日付近で下痢をするようになりました。出しても出してもずっとお腹がもたついている状態です。

    だいたい4日ぐらいお腹の調子悪くて排卵予定日過ぎるとピタッと良くなります。普段効いている整腸剤飲んでもその時は効いていないように感じます。

    同じような症状の方いますか?
    また何かいい対処法ありますか?
    返信

    +70

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:19  [通報]

    病院で相談
    そのくらいだと薬もらうより頑張るほうが体に負担はかからないと思うけど
    返信

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:38  [通報]

    >>1
    病院に行こう。婦人科
    返信

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:43  [通報]

    >>1
    ピル飲むのは?
    PMSで飲んでるけど世界変わるよ
    毎日飲むのはめんどくさいけど、なんで早く飲まなかったんだろって後悔したレベル
    返信

    +7

    -8

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:11  [通報]

    わかる。
    30超えてから排卵日が体感ですごくわかるようになった。お腹下すし、明らかに下腹部が痛いというか重だるくて、それが終わったら、性欲が高まってビックリする。
    人間も動物なんだなって思った。。
    返信

    +116

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:11  [通報]

    ピルしかねぇべ
    返信

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:30  [通報]

    腹痛もありますか?
    私は排卵痛が辛いので
    処方してもらったブスコパン飲んでます。

    ブスコパンは子宮の収縮を抑える働きがあるので
    下痢に効くといいですね。
    返信

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:58  [通報]

    トイレ自由に行ける仕事だから、まぁそんなもんかと過ごしてる。
    生理三日目くらいも下痢。外に出かける仕事だとしんどいね。
    返信

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 11:45:40  [通報]

    >>1
    同じ悩みや〜
    婦人科行ったら筋腫と内膜症発見されて今ガン検査待ち
    薬は痛み止めとブスコパンもらったよ〜
    ちなみに生理痛はないタイプ
    返信

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 11:46:13  [通報]

    どういうメカニズムでそうなるんだろうね?
    返信

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 11:46:26  [通報]

    >>4
    副作用が強くて。
    低用量ピルでもずっと吐き気がきて断念するんですが、飲み続けてると体が慣れて吐き気起こさないとかありますか?
    返信

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 11:47:15  [通報]

    私は2日くらい下す。辛いよね。
    ピル良いと思うよ。私は今は持病あって飲めないけど、昔飲んでていろいろ調子良かった!
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 11:47:22  [通報]

    ある意味仕方ないんだよね。排卵を促すホルモンが腸にも影響するって聞いた事ある。
    食中毒じゃないなら、下痢止めだよ
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 11:48:30  [通報]

    >>1
    体温上がるからじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 11:48:42  [通報]

    血と混ざっていつまで拭いたらいいかわからなくなる、、
    返信

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 11:49:44  [通報]

    >>1
    私も似た症状で生理直前と生理中下痢気味なんだけど、子宮の痛みを脳が間違えて捉えてバグってお腹下しちゃうんだなと勝手に解釈したまま今に至るわ
    普段便秘気味だから、毎月一度のデトックスだと思ってる
    返信

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 11:49:52  [通報]

    分かる。下痢だけじゃなく色んな不調が排卵時期にも出るようになってしんどい
    下痢を止める方法じゃないけど、お尻と便器の間に長めのトイレットペーパー挟んで垂らしとくと、跳ね返りで便器汚れなくて良いよ
    返信

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:01  [通報]

    【辛い】排卵日付近の下痢【対処法】
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 11:52:18  [通報]

    ほぼ断食しています。ちょっとはマシな気がする。
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 11:56:33  [通報]

    >>4
    羨ましい。
    私もピル飲みたいんだけど、前にピル飲んだ時、そのピルが合わなかったのか吐き気が続いて、毎日調子悪かったからやめてしまった。ミレーナも検討してるしピルも飲みたいけど、前みたいに調子崩すのが怖くて二の足踏んでる。
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 11:57:41  [通報]

    >>10
    生理もそうだけど、中が動くと一緒に腸も動いちゃうんだってー
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 11:58:29  [通報]

    >>1
    排卵が原因とは限らない。大腸がんとかそういう検査はしたの?
    返信

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 12:00:46  [通報]

    >>4
    ピル歴10年くらいだけど、ここ2年くらいで生理前に下痢するようになった
    経血の量は少ないから助かってはいる
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 12:01:27  [通報]

    排卵の不調って何日くらい続きますか?私は当日含め4日ほど調子悪くなります。昔はこんなことなかったのに
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 12:01:45  [通報]

    >>21
    なるほど
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 12:03:27  [通報]

    今回めちゃくちゃお腹が固くなって張って辛かった。
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 12:03:58  [通報]

    >>11
    なんの低用飲んでたからわからんけど、今種類いっぱいあるし、色んなの試して自分に合うやつ探していくらしいよ
    私は1シート目だけ吐き気みたいなのあって吐き気止めちょいちょい飲んでたけど2シート目からなかったかも
    それ以上にPMSが殆どないのと出血量が違いすぎて天国
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 12:08:25  [通報]

    >>7
    私は腹痛だけがすごい
    ブスコパンなんて処方しないといけないほど酷いの?
    今のところ市販の生理痛の薬で凌いでる
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:49  [通報]

    私もそう
    ネットで調べたら不妊ってワードも出てきてこわい
    排卵日前後にお腹下すけどすでに子供産めてる人いる?
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:39  [通報]

    ずっと飲んでたピルやめてミレーナに変えたら排卵日の痛みがすごくなった
    動けないほどの下腹部痛
    ミレーナで定期検診受けてるけど異常なしだから 我慢するしかないのか
    今までピルでせき止められてたんやろうな
    もう歳があれだからピル飲めなくて悲しい
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 12:21:24  [通報]

    私も排卵期が辛くなってきました。。ダルい眠い体が重たい、、。
    おまけにおりものもめっちゃ出て不快だし、飲食に気をつけても必ず下痢もします。
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 12:22:00  [通報]

    排卵日の話じゃなくて申し訳ないんだけど、私生理4〜5日前に必ず下痢になってたのが、整腸剤を毎日飲むようにしたらなくなったんだよね。
    ちなみにビオフェルミンSで、ビオスリーは効かなかった。
    私も外回りの仕事で、その時期になると緊張の日々だったけど下痢にならなくなってストレスフリーになったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 12:25:54  [通報]

    わかるよ〜。
    私も排卵前の2、3日の間、何回も下痢しちゃう。
    あと子宮全体が腫れたような痛みがあって歩くだけで響いて痛い。まぁ我慢できる痛みだけどね。
    下痢のが辛い。
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 12:29:16  [通報]

    生理中も排卵期も腹痛と下痢で、体調的にそろそろかな?と思ったら市販のエルペイン錠を飲んでるよ〜あとホッカイロも貼ってなるべく冷やさないようにしてる
    薬はお腹ゴロゴロしだしても効くから2個くらい常にバッグに入れてる
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 12:30:19  [通報]

    >>5
    そう!
    それで一回で妊娠したよ
    兄弟2人とも
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 12:30:36  [通報]

    >>20
    ミレーナ入れてるけど排卵痛には意味ないと思うな
    排卵日は下痢と冷や汗と吐き気するくらいお腹痛いときある
    生理はかなりラクになったから満足なんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:25  [通報]

    私も産後排卵日に動けないほどの腹痛と下痢に悩まされています。
    心配だったので婦人科に行ったら子宮はなんともなく、あとはどうしたいか。
    ピルを飲むか痛み止めで対処するかと言われました。
    ピルを選択しましたが、ずっと飲み続けなきゃいけないのが億劫で結局痛み止めで対処して下痢は我慢するしかなさそうです。
    しかもいつも下痢したくなるのがお風呂入ってる時だから本当に嫌です。
    閉経まで我慢するしかないのかな〜。
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:58  [通報]

    >>1
    生理の初日頃下痢になる
    もう薬じゃ止められないからその日はホッカイロ貼ったりして体を温めたり万全にするしトイレいけないとこは行かないかな、、

    大腸検査はしたけど全く問題なしだし、私は自分のリズムだと思って過ごしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:47  [通報]

    >>1
    わかる
    大学生当時が一番ひどくて、電車よく降りてトイレ行ってた
    いまはひどい便秘だけど、排卵日だけものすごくお通じがある
    婦人科で相談したけど特に治療も無く…
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:07  [通報]

    >>36
    20です。
    そうなんだね。経験者の貴重な話ありがとう。
    返信

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:09  [通報]

    >>1
    排卵日 下痢で検索すると
    「排卵日 下痢 妊娠できない」と検索候補に出てくる

    確かに流産2回して出産出来なかった…
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:13  [通報]

    >>1
    ここで相談してももたつくだけだよ。さっと病院行こう。
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 07:44:27  [通報]

    >>23
    よこ
    じゃあホルモン由来では無いってことか
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 07:56:45  [通報]

    >>29
    全く問題なかったですよ!
    妊活の観点でいくと、むしろタイミングが分かって良いかもしれません。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード