-
1. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:31
年の差がある人と友達になれますか?返信
主は無理です+26
-48
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:09 [通報]
しましか?返信+51
-11
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:11 [通報]
ないね返信
てか主なんでそんなこと考えたのか教えて+46
-9
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:53 [通報]
友情は成立しないけど人付き合いは出来る返信+152
-2
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:08 [通報]
自分は同年代より年上の方が話しやすい返信+149
-4
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:16 [通報]
年齢差親子だもんね返信+8
-1
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:18 [通報]
友情ってほどでもないけどバイト先のパートさんと仲良くなってご飯に行ったりした事はある返信+122
-2
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:29 [通報]
あっても前後5歳~8歳くらいじゃない?返信+0
-11
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:32 [通報]
ジェネレーションギャップ返信+2
-1
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:58 [通報]
+32
-0
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:59 [通報]
塾講師してます。返信
周りは大学生の子達ばかりで、話ししても多分向こうが気使ってくれてるんだなぁって分かる。
友達関係は無理だなぁ。+42
-4
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:09 [通報]
仲良くはなれたけど、仲良くしてもらってるって感じ。気が合ってもやっぱ年上は年上だし、向こうは気を遣ってくれるし私も年下としての節度を守ってのお付き合い返信
友達とはまた違うかもな+81
-1
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:13 [通報]
同年代の友達ほど対等には接せないけど(敬語も使うし年上だから敬う)仲良くはできる返信+22
-1
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:13 [通報]
私は年齢より相性を気にする返信+72
-2
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:36 [通報]
何をもって友情というのか人によって違いそうだね返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:39 [通報]
相性良ければ返信
一緒に居て楽しいと思える人は居る。+55
-2
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 09:22:09 [通報]
前の会社の人20歳くらい上だけど、たまに飲みに行ったりするよ返信
同年代のような友達!って感じではないけど+20
-3
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 09:22:36 [通報]
しました!返信
年齢差なんて気にならなかった
15年の付き合い+10
-2
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:10 [通報]
留学してたときに20まではいかないけど17歳年上の社会人で留学してきてた人がいて、その人とは私は友達だと思ってるよ!返信+25
-1
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:16 [通報]
友達〜とはなれないかもだけど普通に仲良くはできるよ。何なら親子ぐらい離れてた方が逆に会話あるかも。向こうのお子さんと自分が同世代だったりすると共通の話題あるし。返信+1
-2
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:11 [通報]
会社の人で一回り上の人と二回り上の人と3人で飲みに行ったりとか仲良くしてたよ。返信
ベッタリ仲良しってわけではないけど家にも遊びに来たことある。+22
-2
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:15 [通報]
正社員だった若い頃、職場のパートさんとよくご飯行ってたよ。仕事では私が指導する方だけと、人生の先輩として仕事以外のことをいろいろ学んだ。返信+10
-2
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:17 [通報]
ありえないね。返信
速攻で激しくまぐわってた+2
-12
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:41 [通報]
高校生の時、バイト先の先輩で自分の親くらいの歳のおばさんに異様に懐かれて、連絡を無視すれば追いメッセきまくり、「嫌いになった?」とか来たり着信何十件もあってうんざりだったことある。返信
例外もあるだろうけど、基本的にそれだけの歳の差で年下に対して友達感覚の人ってちょっとおかしいのかなと思ってしまう。+10
-10
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:42 [通報]
>>5返信
相手が気を遣ってくれるからだね。+35
-6
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:59 [通報]
>>6返信
そうだね、友情というより親子感覚…親戚感覚になると思う+4
-3
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 09:25:21 [通報]
>>1返信
普通に趣味友たくさんいるよ〜+17
-1
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 09:25:51 [通報]
飲み友達とか趣味の友達とか返信
決まった枠の中でなら年齢差あってもいけそう
でも同世代の友達と同じように
その枠を超えても仲良くするのは難しいよね
+9
-1
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:04 [通報]
>>1返信
同年代の友達もいないんだから、年上とも上手に付き合えないだけでしょ+8
-5
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:19 [通報]
>>1返信
なんかあったん?+3
-1
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:34 [通報]
宗教とマルチなら、表面上の友情は返信
成立してるみたいよ?w+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:56 [通報]
肺炎で入院した時に、同部屋になった85歳くらいの人と仲良くなった返信
その時、私は40歳
連絡先は聞かなかったからそれ以降は会ってないけれど、連絡先をもし聞いていれば仲が続いていたかもしれない+19
-3
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:36 [通報]
>>28返信
そう、何か枠の中でなら仲間として付き合える
個人では会いたくは無いかなあ+3
-1
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:21 [通報]
>>14返信
同年齢でも合わない人は合わないもんね。
+18
-1
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:44 [通報]
>>1返信
無理なのかよ+2
-1
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:47 [通報]
しましゅか?に見えてびっくりしたらしましか?でもう1回びっくりした返信+2
-2
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:58 [通報]
前の職場の人たちとはたまに出かける程度の緩い友だち返信
一番上の人と下の人の年齢差は20歳以上ある
でも普通に仲良くしてるよ+7
-1
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:43 [通報]
年が近くても意地悪な人とは合わない。返信
優しいか優しくないか。+18
-1
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:55 [通報]
>>25返信
昔は女より男といた方が楽って言ってそう
+5
-4
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:29 [通報]
会社の同僚で20歳以上年上のお姉さん数人と仲良くしてもらってるよ!返信
子育ての相談とか義実家のこととか色々相談乗ってもらえるし、私も愚痴聞いたり、お嫁さんのことで相談に乗ったりしてるから普通に友達だと思ってる。+9
-1
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:51 [通報]
>>12返信
分かる。還暦間近の推しがいるんだけど、推し友さんがそんな感じ。
だけど、やっぱり人生の経験値が全然違うから、昔からの友だちに相談しても『うちも悩んでて〜。』で終わるような事にズバッと解決してくれるような事を言ってくれたりする。
LINE交換させてもらって、最初は推しの事でキャッキャしてたけど…そのうち人生相談みたいになってこちらがめっちゃ頼りにしてしまってる。
その人の事大好きだけど、対等なお付き合いとはまた違うような気がする。+8
-2
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:56 [通報]
友達というよりは人生の先輩ってかんじ。どうしても会わせてくれてる雰囲気がある。子ども関係で知り合った人たちだから子どものことや趣味について話す返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:27 [通報]
>>1返信
私が10代の頃から良くしてくれて理解者であり友達でもあったんだけど私が間も無く30代って時にデキ婚をする事になった。(彼氏がいる事は教えてた)
その報告をしたら、なにそれ?おめでとうでいいの?と意味のわからない返しをされてその友人は50代未婚だったからなのかすごくトゲトゲしくなって疎遠になった。
同じ土俵にいない人は同性異性問わず難しいなと思ったよ。+2
-8
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:36 [通報]
>>1返信
自分はアラサーで20歳年上の友達(刺繍)いるよ。
教室の後によくお茶とか行ってる。ただ同年代の友達とは付き合い方はちょっと違うし、やはり凄く年上だから私が近所のおばさん感覚で甘えてる部分もあると思うw+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:03 [通報]
>>29返信
年上の方が付き合いやすい→甘え上手
同年代が付き合いやすい→自由主義
年下の方が付き合いやすい→野心家
こんな感じの人多かった+2
-9
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:34 [通報]
しましん。返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:39 [通報]
同級生との友情とは感覚が違うけど、同じ経験や苦労をした人とは友人関係続いてます。返信
上の世代は経験豊富で教えてもらい、下の世代からは新しい流行や考え方を教えてもらってます。+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 09:36:23 [通報]
>>35返信
考えてみると無理ならトピ立てなくて良いのにね。結論出てるじゃん笑
分断の釣りトピじゃない?
仲良くなれないってコメントが欲しいんだよ。+3
-2
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 09:38:20 [通報]
15個くらいまでなら仲良く遊ぶのとかある。20は確かに成立したことない。返信+5
-1
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 09:39:05 [通報]
同世代だとライフステージや生活レベルを自分と比べて落ち込んだり気を遣いすぎることがあるので、年齢が離れている人のほうが付き合いやすい。返信+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 09:39:17 [通報]
15歳くらい年の離れた友人はいるけどもう親子感覚。向こうは私の子は自分の孫感覚だし、私も冗談で将来は介護してあげるね、といってる笑返信+1
-2
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 09:41:31 [通報]
職場で、仲良くなったけど、友達や親友より親子のような感じになる。娘がいたらこんな感じかなーなんて言われた。返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 09:41:32 [通報]
年下の友達は欲しいと思った事ないけど返信
たまたま10年上と 20年上の友達はいる
年下とも接する仕事なんだけど
よく思うのは年齢というより
その人個人の性格だなと思う
人付き合い程度なら年下、年上関係なくご飯程度ならしてる
+4
-1
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 09:41:48 [通報]
普通にできる返信
お互い年齢言わないし
上下なしでいるよ
旅行もできる
趣味の場で出会った+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 09:42:31 [通報]
井上真央が着物繋がりで自分の周りは年上ばかりって言ってたけど趣味とかで繋がればいいけど、何もなければ一緒に盛り上がる話題もないし無理だよね。返信+3
-2
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 09:42:38 [通報]
私、26歳。親友、52歳。返信
昨日も2人でネイル行って帰りにビール飲んできたよ
8年前に出会ってすぐ友達になった。
2人とも、感覚がぶっ飛んでていつも浮いてたから同じ感覚がある人にやっと出会えたって感じ。
2人して最近オフィスワークに転職したけど、オフィスカジュアルな格好が分からない。みんなに合わせた方がいいのかな?って言われたから、私の人生なんだから好きな服着るよ。こないだは全身紫で出社したと話した。
喧嘩して2年間会わなかった事もあるけど、一生親友だと思うし彼女に何かあれば私がなんでもやろうと思ってる。+8
-1
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 09:42:59 [通報]
ネットで知り合った20以上年下の女子と毎日のようにメールしてる返信
付き合いはもう15年くらい前からだけど居住地はかなり距離があるので最初に会ったのが10年位前でそれから会ったのはまだ6~7回ってとこかな
ネットのゲームのチャットやLINEではタメ口なんだけど、顔を合わせるとどうも「この人年取ってるな」って思うらしくて丁寧語になるのが面白くてw
+7
-2
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 09:44:31 [通報]
どうなんだろう返信
知り合い程度にはなれるのかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 09:45:41 [通報]
>>41返信
たぶんどっちかが「うちら対等な友達〜」とか思ってしまったら簡単に崩れるよね。お互い年齢の違いに気を遣いあって成立してる仲
でもまあそれでいいよね+4
-2
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 09:45:45 [通報]
>>1返信
年齢次第
10歳と30歳は無理でも50と70ならいけるでしょう+8
-2
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 09:46:26 [通報]
>>1返信
うちの母が高齢出産なんだけど、ママ友と20歳差とかあったなー。普通に今でも仲良さそう+5
-1
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:27 [通報]
私35で友達は64歳!返信
こんなに歳離れてる友達は1人しかいてないけど笑
面白いから歳関係なし♪+3
-1
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:36 [通報]
ひとまわり違う人と友達だよ。返信
趣味が合うから年齢は感じない。+3
-1
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:52 [通報]
ジムで40歳年上の女性と話すようになって一見仲良くなったけど、年齢のせいか同じ話を何度もしてきたり同じことを何度も聞いてきたりお孫さんの話とかつまんな過ぎて段々イライラするようになった。返信
同世代でも意地悪な人たくさんいるし他の高齢者に比べれば常識人だからってずっと話し相手になってきたけど、もう疲れた。
我慢してるつもりはなかったんだけどコップの水が溢れたように突然その女性の話を聞けなくなって顔を見るのも嫌になった。
年齢じゃなくて誰とでも深入りするのがダメなのかもしれない。+4
-1
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 09:48:21 [通報]
>>12返信
そうだね
私もパート帰りランチしたり東京でハトバス旅行したり、みんな10~20歳は離れてる
お互い踏み込まず距離が大事だと思う
+4
-1
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 09:48:52 [通報]
友達 ってどのぐらいの関係がわからないけど、前の職場で自分の親ぐらいのおばちゃんと仲良くしてたことは良くあったよ。返信+2
-1
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 09:53:05 [通報]
余裕でなれる。落ち着いた人好きなんだよね。昔から年上の方が落ち着く。返信+4
-1
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 09:57:22 [通報]
>>1返信
英語のサークルでみんな年齢がバラバラだった
一番年上の方は男性で自分より40くらい上だった
元校長先生をしてたって
ボスと呼ばれてた
楽しかったよ
引っ越しやなんやかんやで疎遠になって
付き合いのある人は10個下の女性のみだけど
当時はお茶飲みに行ったり買い物に行ったり
友達のように遊んでもらった
友達って流動的なものだと思うし
友達になれるかどうか考えることに何か意味はあるだろうか
+4
-1
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 09:58:09 [通報]
>>24返信
きっとその人の同年代から相手にしてもらえないんだろね、+5
-1
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 09:59:24 [通報]
20才まではないけど会社の同僚で10〜15才位下(私45才で、同僚が30歳才、32才、35才)の女性たちと飲みに行ったりする返信
私からはあまり誘わないけど、誘ってくれる時はなるべく参加するようにしてる+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 10:02:01 [通報]
>>60返信
10歳はまだ子どもだからまた別の話じゃない?
年齢次第というより大人同士ならあり得るんじゃないかな+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 10:02:50 [通報]
友達にはなれるけど、年上への敬意はある。返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 10:03:31 [通報]
仕事関係の仲なんだけど20歳くらい上の人と、その孫とも良くご飯行ったり飲みに行ったりするよ返信
+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 10:04:18 [通報]
同年代の友達とは確かに違うけど会社で20近く離れてる人たちと飲みだけじゃなくてテーマパークやボーリング、スポーツ観戦などに皆で行ったりしてるよー返信
普段からべたべたしてるわけではなくて昼食も別だし年に何回か遊ぶ程度なので程よい距離感なんだと思う
そのぐらいを友達と呼べないと言われたらそうかもだけど
+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 10:05:50 [通報]
>>5返信
わかる
わたし末っ子で小さいころから自分より年上と遊ぶ、話すことが多かったから年上のほうが楽
家が商売してたからお客さんも大人ばっかりだったし
+7
-1
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 10:05:53 [通報]
12歳上の友達もいるし10歳下の友達もいる返信
旅行行ったり、イベントついでに新幹線乗ってお互いの実家に泊まったこともある
気が合うかどうかだと思うなぁ+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 10:06:55 [通報]
わたしは40代で海外旅行が好きなんだけど、いくつか旅友グループがあって、1つはめちゃくちゃ年齢層高いけど楽しいよ。70代とかいて親子感覚だけど情報交換できるし、変なマウントもないし、しっかり大人同士の友だちとして接してくれるし。返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 10:07:22 [通報]
気の合うおばさんとランチ仲間みたくなってる返信
+3
-1
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 10:09:43 [通報]
>>2返信
🦓🦌+11
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 10:11:22 [通報]
30個下と20個上の友達いるよ返信+4
-1
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 10:12:34 [通報]
私30代だけど50代の人と仲いいよ。元々はパートのおばちゃん。一緒にディズニー行ったり旅行行ったりもする返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 10:17:14 [通報]
20代の頃は、バイト先の歳上の女性(年齢聞いてないけどたぶん20くらい上)や清掃の人と親しくなって、帰りにお茶したりランチしたことあったよ。返信
でも連絡先交換するほどじゃなかったから、駅までの道を一緒に歩いて雑談したりとかそういうのだけどね。
結婚してから15くらい上のママ友もいたし、歳上の女性とはほどほどの距離感で楽しく話せるから楽しかった記憶がある。
今自分がその年齢だけど、10~20代の子と関わる機会ない(せいぜい子どもの友達くらい)だから、昔自分と楽しく喋ってくれた人達には感謝してる。
みんな優しい人達だった。+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 10:25:02 [通報]
女は無理だよ返信
どうしてもオバサンの若さへの嫉妬と若い女の精神的未熟さが折り合わない+2
-2
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 10:27:29 [通報]
>>2返信
かわいい。+4
-1
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:24 [通報]
>>1返信
子供が幼稚園の頃、一回り年下のお母さんと仲良くしてたよ
何でも19?20?の頃の子供だって言ってた
ママ友なんて年齢様々だし、20代〜アラフォーくらいまで色々だったな+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 10:31:23 [通報]
身内の葬儀の時、故人の子供や孫みたいな年齢のお友達がたくさん来てくれたよ。返信
本当は家族だけの小ぢんまりした集まりしかしない予定だったのに、その人たちがどうしても来たいというので、家が狭いから仕方なく葬祭場を借り、おかねかかった。(苦笑)
+1
-1
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 10:32:50 [通報]
>>1返信
卓球仲間の友達は私の親世代の人が何人もいる。
一緒にランチに行ったり、友達の家に泊まりに行ったり、誕生日プレゼントを贈り合ったり。
ただ、こちらが年下だから向こうの善意に甘えてるところも多々ある。
対等な関係とは言えないかも。
でも仲良くしてもらってるのは本当に嬉しいし有り難い。+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 10:34:38 [通報]
>>1返信
アリだよ!趣味友は上下とも10〜15くらい離れてる。仲良く家に泊まりに行ったりする友達は10歳上。15歳と25歳は難しいけど25と35とか、45と55とか段々近くなってくるよねー75と85とかもはや誤差だよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 10:34:51 [通報]
>>12返信
私は年上側だけど、それはそれで「仲良くしてもらってる」感があったな。お互い多分遠慮して誘いづらかったりするし、恋愛関係に関しては向こうが言わない限りこちらからも訊けないし、仲のいい姪に近い感じだった。
+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 10:48:43 [通報]
個人的に出会う場が無い、、、返信
知り合いはいるけど二人で会う、出掛ける関係にはならないと思う、無理だろ
+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 11:08:46 [通報]
職場で仲良くなった人ならいる返信
もはや身内みたい
私38歳 相手54歳+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 11:14:08 [通報]
>>1返信
友情を越えて結婚してる人いるよね+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:06 [通報]
母親より歳上の近所のおばちゃんと仲良くしています。返信
⚪︎⚪︎ちゃんって呼んでいます。
私は歳上の人の方が落ち着くから、心地良いお付き合いしております。+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:57 [通報]
>>25返信
これいつも言われるけどそんなの歳下から年上にだって気を使ってると思うけど、、
年上の人って年下に気が利かないって思いがちだけど年下からすると年上に気を使って我慢してる部分もあるからお互い様だよ。
+10
-1
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 11:45:20 [通報]
大学生の友だち(?)ができた。返信
いっしょにChat GPTの講習に行ったり、旅行のお土産をもらったりする。+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 11:48:38 [通報]
パート先が一緒だった母と同年代の人(既に退職済)からすごいLINE来る返信
娘さんが私と同じくらいの歳らしいんだけど、結婚してから全然帰ってこないらしく旦那さんとも会話が無いみたいで私の方にLINE来る
うちの子(2歳)を孫みたいに可愛がってくれるのはありがたいけど、一緒に働いた期間も短いし実の娘より距離感無しで来られるのはやっぱりしんどい+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:22 [通報]
>>24返信
マイナス多いけどわかるよ
やっぱ話合わないし、よほど人間としての相性が合わない限り友達感覚は無理
ましてや愚痴のゴミ箱にする人なら余計+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 11:57:33 [通報]
>>75返信
まわりが気を遣ってることに気づいてー+3
-3
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:08 [通報]
大学1年の時、長距離電車に乗ってる時に祖父母世代の楽しそうな御一行と一緒になった返信
「私たち◯◯大学(通信で有名な所)の学生で、修学旅行なの〜」って言ってて、道中ずっと話してたんだけどすごいキラキラしてて学ぶこと多くて話してて楽しかった
今思い出したけど元気にしてるかな?
で、20年経った現在は祖父母までいかなくて親子ほどの歳の差の人(主にパート先)でも話の内容が旦那や義母や家族の愚痴が主な人は話しててつまらないし、向こうがどれだけ仲良いと思っててもこっちからしたら全然仲良くない+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 12:28:09 [通報]
>>25返信
むしろ年下のほうが気使わないでバンバン話題だせるってのもあるよ+2
-1
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:56 [通報]
>>1返信
30年前勤めていた会社の上司。会社辞めて20年になるけど今でもお家に遊びに行ったり、外食に行ってるよ。可愛がってもらってる。
+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 13:00:42 [通報]
>>1返信
以前働いていた職場でまだ付き合いのある人いるよ。辞めたの10年以上前で、20歳以上年の差あるけどいまだにランチとかしてる。+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 13:06:29 [通報]
歳の差の友達いるってひとは1コメにアンカーつけて語るね笑返信+2
-1
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:31 [通報]
歳の差の友達がいますって人は癖強だね返信
勉強になった
やっぱり私は正常
+2
-4
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:37 [通報]
フィクションで釣りバカ日誌しか浮かばなかったや、他有名なのありそう返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:59 [通報]
10くらいならありだけど。返信
20は無理そう+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:39 [通報]
>>1返信
いろんなことを「興味ない」の一言でシャットアウトして半径10メートルくらいの狭い世界で生きていそう+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:23 [通報]
始まりは読書サークルでした。返信
付き合いは8年くらいで、その間私は子育て、相手の方は孫の面倒でお互い情報交換の話で盛り上がり、同級生よりも頻繁にLINEしています。
会った折に、オススメの小説の交換とかもしています。
この間、この歳でこんなに関係が続くお友達がいるなんてとても嬉しい。と言ってもらえて嬉しかったです。+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 16:19:21 [通報]
成立してるよ。年が近い人よりも楽。返信
どっちも独身で考え方似てるから。+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 16:26:11 [通報]
>>2返信
運営直してあげればいいのにね+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 17:15:47 [通報]
>>83返信
自分も過去には平等に与えられていたものに嫉妬なんてしないよ
仮に嫉妬するとして、何で男は嫉妬しないことになってんの?+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 17:44:16 [通報]
>>106返信
21歳離れてる友人がいる
同年代の意地悪な人よりずっと付き合いやすい+3
-1
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:52 [通報]
>>1返信
え、全然なれる!!上でも下でも!+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 21:22:51 [通報]
>>59返信
わかる。年の差あるとお互いが少しだけ気を遣うよね、同年代と比べて。だからこそ心地よくいられるなとも思う。でも20才離れるとちょっと違うかなー一回りくらいなら全然あり。飲みいったりランチしたりしておしゃべりする。年上も年下とも楽しい+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 21:35:12 [通報]
>>1返信
友達というか知り合いとか顔見知りじゃないかな…
凄い幅広い意味でのお友達ではあるかもしれないけど
普通の友達とは違う
人生の師みたいな?+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 22:08:58 [通報]
お互いの年齢と環境によるかも返信
幼稚園のママ友で40才過ぎのママさんいるけど、20代のママ友達と仲良く遊んでるよ
+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 23:57:51 [通報]
>>2返信
シマウマのシマをグルグルとって
シカにつけたらシマシカ♪+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 05:21:37 [通報]
ないよ、上は特にない。返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 09:49:26 [通報]
前職で仲良くさせていただたいてた10歳年下の返信
同僚さんいたよ
色々相談にも乗ってもらったりで年齢より頼りになる
存在
今でも仲良くさせてもらってる
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する