-
1. 匿名 2025/04/20(日) 23:38:58
ホテルバイキングやTSUTAYAシェアラウンジ、ステーキ屋のサラダバーなどなど、皆さんの好きな&おすすめの食べ放題サービスは何でしたか??返信
主はホテルインターゲートグループの宿泊サービスの、お菓子食べ放題&お茶漬け食べ放題が嬉しかったです!
+29
-8
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:19 [通報]
+22
-0
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:22 [通報]
+16
-1
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:33 [通報]
>>1返信
かっぱ寿司のこれめっちゃ気になってる!+11
-29
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:41 [通報]
+3
-56
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:54 [通報]
ホテルのビュッフェってどこも似たりよったりだなと感じた返信+27
-13
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:55 [通報]
そんな無駄銭使うなら高級店に行け返信
食べ放題は搾取されてるだけ。+27
-12
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:05 [通報]
太郎返信+4
-2
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:12 [通報]
マホロバマインズの食べ放題行ってみたい返信バイキング|リピーター様にも大人気の当リゾートホテル自慢のお料理|リゾートホテル マホロバ・マインズ三浦www.maholova-minds.comバイキング|リピーター様にも大人気の当リゾートホテル自慢のお料理|リゾートホテル マホロバ・マインズ三浦個人利用の方個人の方団体利用の方(会議・研修・宴会)団体の方ウォーターパークENGLISH繁体字簡体字よくある質問宴会会議・研修法人会員様専用ご予約宿泊プ...
+10
-3
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:02 [通報]
>>4返信
多少大食いできる私でも2000円でお腹いっぱいになるからなぁ+63
-6
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:03 [通報]
>>4返信
高くない…?くら寿司でも子供と2人でお腹いっぱい食べてもこんな料金ならないよ+87
-5
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:04 [通報]
しゃぶ葉の自分で焼くワッフル返信+65
-0
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:13 [通報]
ステーキのあさくま返信
+24
-0
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:49 [通報]
>>6返信
どうせ味の素の冷凍食品+1
-6
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:55 [通報]
>>10返信
かっぱ寿司でお腹いっぱいなろうと思ったら今3000円くらいはいく+18
-1
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:14 [通報]
しゃぶ葉返信+45
-2
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:24 [通報]
すたみな太…返信
いや何でもないです+11
-5
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:34 [通報]
>>12返信
あれ楽しいよね。+14
-0
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:43 [通報]
>>4返信
ネタを先に食べまくって、最後しゃりをお茶漬けか、味噌汁マンマにする。+2
-16
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:52 [通報]
>>14返信
それ、日系のホテルでしょ
米系の高級ホテル行ってください
業務用の出来合いの料理は使ってない+4
-11
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:10 [通報]
千里阪急ホテルの。返信
閉店までに何回か行っておきたい+4
-1
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:35 [通報]
シズラーどうですか?返信
30年くらい前に行ったっきりで+30
-0
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:36 [通報]
>>4返信
かっぱ寿司でしょ?
そのクラスの回転寿司、いつも2人で行って3,000円ちょっとなんだけど。
1人で3,890円とか絶対食べられない。
+70
-1
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:55 [通報]
ステーキのあさくま返信
サラダ、デザート、ライス、コーンスープ食べ放題+27
-0
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 23:45:47 [通報]
ゲーセンの隣のカレー屋、チーズナン食べ放題で彼氏と行ったけど火事になって途中で断念でした…返信+4
-2
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 23:45:59 [通報]
池袋の喰喰返信
焼肉食べ放題
すたみな太郎と同グループで質は同じ
質より量の人にはおすすめ+12
-0
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:17 [通報]
>>4返信
回らない寿司屋でそのくらい出せば満足度が高い+11
-0
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:38 [通報]
温野菜返信+3
-0
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:13 [通報]
ブロンコビリー返信+47
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:23 [通報]
>>14返信
なんかちっこい器に入った野菜使ったムースとかお刺身系は小さいだるま寿司とかお寿司にして炭水化物とらせて腹をふくれさせる戦略とかホテル特性と書いてあるただのカレーとかローストビーフとか…
まぁバラエティー豊かだから行っちゃうけど+5
-1
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:44 [通報]
>>4返信
高いんだよねぇ
普段私ひとりだと千円ちょいくらいしか食べないからな+28
-0
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:32 [通報]
>>12返信
アイスのせたりして美味しいよね+6
-1
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 23:49:17 [通報]
串揚物語返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 23:49:25 [通報]
>>27返信
ねー。
回転寿司でもちょっと高級な所とかで好きな物だけ食べた方がいい。
どうせ3,890円も出すなら。
私が好きな回転寿司、ウニが時価で回ってて大体600円前後だけど、3,890円あるなら6皿食べられる。+6
-2
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 23:49:51 [通報]
>>4返信
この前ゆず庵行ったけどしゃぶしゃぶ食べ放題付きで3500円くらいだよ
お寿司もあるし
そっちのがお得そうな気もする+49
-2
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 23:50:11 [通報]
牛角!返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 23:50:16 [通報]
>>17返信
そこそこ値段するよね…こういう食べ放題って20年ぐらい前は1980円程度だったんだけど
味はいいから清潔感あったらな+16
-0
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:30 [通報]
>>15返信
かっぱ寿司のサラダ巻き好きで行くけど3000円はいかないよ
2000円で満腹+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 23:52:49 [通報]
>>34返信
今はもうちょっとキュウリとかのせて量減っちゃったけどきずな寿司の食べ放題はこのぐらいの料金でウニなんて思いっきり食べられてよかったな
+5
-0
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 23:54:04 [通報]
>>20返信
高級ホテルいってわざわざ食べ放題の手抜き料理食べるの?
ヒルトンとかこの程度かぁと思ったけど+2
-5
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 23:54:40 [通報]
くいどんってどうですか?返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 23:55:58 [通報]
>>1返信
バイキングじゃなくて食べ放題、で良いのかな?
しゃぶしゃぶ食べ放題、鍋蔵が好きです✨
〆のアイスクリームも何気に美味しい
モーパラは外国人さんが多過ぎる&温野菜はオーダーシステムが今スマホで食べる事に集中出来ない…。+6
-2
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 23:58:33 [通報]
焼肉きんぐ返信
子供が行きたがる+13
-3
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:38 [通報]
パン食べ放題に行きたい 今気になるのはケーニスクローネ返信
+17
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 00:06:20 [通報]
お菓子食べ放題のホテル増えたよねえ返信
夜泣きラーメン無料とか+10
-1
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:19 [通報]
>>4返信
これなら4000円分普通に注文してゆっくり食べたい+14
-1
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:37 [通報]
今は巨大なディスカウントショップに変わってしまい存在しない店なんだけど返信
ビュッフェ+カラオケ二時間付き700円で楽しめる場所があった
ビュッフェは一階にあるスーパーのお惣菜っぽいものも並んでてかなり庶民的な感じだけど揚げ物や煮物やサラダなんかも充実してたしカレーや味噌汁スープ、飲み物もジュース、珈琲、お茶、スイーツやフルーツもあり今思うと結構美味しかったし豪華だった
古い商業施設だったからめちゃめちゃ閑散として寂れてたけどコスパ最高の楽しい場所の思い出+10
-6
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 00:14:33 [通報]
>>12返信
先週、初しゃぶ葉だったの。
平日ランチだったから、お得感マシマシだし、デザートも楽しめた。
あの価格で、ほんとお得だわ。+32
-1
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:59 [通報]
>>11返信
大人1人と未就学児2、3人連れて行ってトントンぐらいかもね。子どもたちが食べ放題楽しめると思ったらまあいいかも。
大人1人だと思うと高い。+7
-2
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 00:17:53 [通報]
若い頃は焼肉きんぐによく行ってた返信
肉とサンチュをひたすら2時間食べ続けてラストはクッパか冷麺で締め
サイドメニューやスイーツ、期間限定メニューなどには目もくれず、ひたすら肉を食らい続けてた
店からすると困る客だったと思う
40近くになってからは質が良くて美味しいものを適量食べたいと思うようになり、自然と食べ放題から足が遠のいた
子どもがいればまた違ったかも+14
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 00:24:12 [通報]
>>11返信
私は茶碗蒸しと寿司数皿とデザート食べて2,000円以内くらいで満足する
コラボのクリアファイル配布の2,500円まで食べられた事ないな+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 00:28:21 [通報]
しゃぶ葉おすすめ返信
1番安いコースで大満足+13
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 00:28:31 [通報]
>>4返信
どうせならさほど値段変わらない高級寿司食べ放題のがいいな+43
-0
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:14 [通報]
シズラー大好き返信+12
-0
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:25 [通報]
先日ホテルのに行ったんだけど予告のメニューと実際のメニューがだいぶ違った。なのでフェアが始まってから予約した方が間違いはないのかな?と思ったよ。返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 00:41:45 [通報]
>>53返信
シャリ少なかったら20貫くらい食べれそう
+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 00:51:00 [通報]
>>10返信
昔は大食いだったけど今はちょっとキャパ越えると本当に入らなくなった
絶対に元とれないから行きたいけど行かない+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 01:06:36 [通報]
年取って量が食べられなくなったから、ビュッフェでちょっとずついろんな種類食べられるのがいい返信
旅館の夕食食べきるのがきつくなってきちゃって+13
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 01:16:50 [通報]
店舗が少ないけど夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題返信
最後にソフトクリームも持ってきてもらえる
しゃぶ葉だと自分で取りに行くけど、夢庵は持ってきてもらえるからいい+8
-1
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 01:25:54 [通報]
自然食はーべすと返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 01:33:23 [通報]
おぼんdeごはん返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 01:39:34 [通報]
>>9返信
毎年行ってるけど普通です。普通。
期待しないで行ってね。+4
-2
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 01:46:04 [通報]
>>35返信
ゆず庵の食べ放題知らなくて調べましたがかなりよさげ!今度行ってみるねサンクス!
+5
-1
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 01:51:48 [通報]
>>61返信
ご飯と味噌汁はお代わり無料だけど、食べ放題ではないよね+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 01:52:10 [通報]
>>61返信
間違えた
菜の庵だった+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 02:10:02 [通報]
>>13返信
コーンスープはいつも3杯は飲んでる
あれでお腹膨れてる気がする+6
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 02:35:21 [通報]
イタリアン食べ放題のピソラ行ってみたい…返信
+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 02:47:36 [通報]
休日の朝にCocosのモーニングビュッフェ。返信
唐揚げとカレーでご飯がすすむ。
コーンスープとクロワッサンも嬉しい。
セルフでワッフル焼いて、デカフェのカフェオレも美味しい。+10
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 03:03:33 [通報]
ミスタードーナツ返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 03:05:55 [通報]
>>4返信
昔は確か1700円くらいだったのにね。
絶対に元取れないでしょ。+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 03:28:14 [通報]
>>23返信
私も昨日かっぱ寿司行ったけど二人で4千円くらい。お腹いっぱい食べたのに。+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 04:41:44 [通報]
>>53返信
どこですか?いいなこれ+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 05:02:59 [通報]
>>9返信
社内研修で行ったけど、幼児いるので私だけ日帰りにしちゃったんだよね。
泊まってくれば良かったな。+0
-2
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 05:20:50 [通報]
地方住み返信
クレープの食べ放題って都内以外だとなかなかないよね+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 05:29:35 [通報]
>>24返信
あさくまのコーンスープが1番美味しいと思う。
カレーもレベル高い。+10
-1
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 06:08:48 [通報]
>>30返信
ホテル特製に騙されがち笑笑
+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 06:10:44 [通報]
>>66返信
美味しいよね
+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 06:18:50 [通報]
>>1返信
大阪駅構内にある百貨店内のビュッフェのランチに行ったら酷かった。。2500円程度だったけど全然美味しくない、、不味い!!+1
-2
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 06:38:21 [通報]
>>22返信
よく行くけど普通。
期待しすぎるとガッカリするかも。
チーズトーストはすごく美味しい。+0
-3
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 07:50:39 [通報]
1000円くらいで焼きたてパンとか食べられる朝食バイキングとかないかな返信
チェーンでも全然いいんだけど
普通にパン屋さんで買ってもいいんだけど朝イチに行ったとしても全て焼きたてってわけにはいかないよね+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 07:56:41 [通報]
確かにビュッフェ行く目的ってたくさん食べたいからとかじゃなく、いろんなものをちょっとずつとか好きなだけ食べたいからって目的に変わってきた返信+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 08:14:03 [通報]
>>24返信
あさくまも自分でワッフル作れるよね!+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 08:26:16 [通報]
>>6返信
ホテルのビュッフェも1人1万円超えてくる所は満足度高い気がする+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 08:34:41 [通報]
>>1返信+13
-1
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:19 [通報]
>>22返信
うちはシズラー好きでよく行きますよ
野菜好きには嬉しい店
結構いいお値段なので、チーズトースト別注文だけど平日のランチエクスプレスを頼むのをオススメします+7
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 09:46:58 [通報]
>>22返信
旦那が好きでたまに行くけどここ数年でかなり高くなったね、当たり前だけど
前は安めのメインもつけてたけど今はサラダバーだけで同じくらいの値段だからつけられない+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 10:44:12 [通報]
>>13返信
カレー好き
お腹いっぱいなのにシメで食べちゃう+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 10:44:56 [通報]
>>82返信
うちの近所はたい焼きだった!+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 10:52:54 [通報]
>>79返信
逆にチーズトーストは全然おいしくないから1枚も頼まない。色んなサラダとかグラタンが美味しい+1
-2
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 11:09:02 [通報]
店舗限定だし、値段も安くは無いけど返信
「メニュータイプ A」 一般 3890円(以下、税込み)、シニア(65歳以上)が3390円、小学生が1990円、幼児(未就学児)無料。
「メニュータイプ B」 一般 4190円、シニア(65歳以上)が3690 円、小学生1990円、幼児(未就学児)無料。
+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 12:27:57 [通報]
帝国ホテルのバイキングをちょうど昨日調べてた。返信
ランチ12000円だけど、平日ディナーの金額とそんなに変わらなかった。
一回行きたい。+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 12:57:00 [通報]
>>67返信
美味しいんだけど一人前が多すぎる…少人数だとあまり種類が食べられない+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 14:35:15 [通報]
>>10返信
皿の値段によるけど、くら寿司6皿で1500円行ったよ?+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:16 [通報]
>>68返信
店舗によって違うのかな?土日と平日で違うのかな?
今年平日に2回(同じ県内で別の店舗)行ったけど、唐揚げもコーンスープもクロワッサンも無かったわ。
揚げ物はショボいコロッケのみ(野菜と一緒にパンに挟んだら美味しく食べられた)、スープは具材のほぼないコンソメだったよ。お味噌汁もあったかな。味噌汁、パンは一応4種類位はあったけど。+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:57 [通報]
ジョナサンのモーニングビュッフェをやってる店舗が近くにあって気になってるけどなかなか行く機会がない返信
朝お腹いっぱい食べたら動く気なくなるよね+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:59 [通報]
>>80返信
近くにあるかわからないけれど、アンティークとか?+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:09 [通報]
>>88返信
たい焼きいいねー👍✨+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:58 [通報]
>>96返信
ハートブレッドアンティークかな?
4〜5駅のところにあるけどまだ行ったことないんだ
今度行ってみようかな+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:25 [通報]
品数が多いわけでも目新しいものがあるわけでも無いけど、道の駅木曽福島の朝食バイキング。返信
この近辺、朝食を食べられるところ無い(いや、あるかもだけど)ので非常にありがたい。
ただ、4月中旬から11月くらいまでの土日、祝日、朝7時〜10時まで。+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 20:06:48 [通報]
長野県駒ヶ根市、くらすわの森(養命酒製造)弐の蔵レストランの野菜ビュッフェ。返信
メインにサラダ、スープ、フォカッチャのビュッフェが付く形式。
野菜はもちろん、ドレッシング、ミネストローネ、自家製モッツァレラチーズ、どれをとっても美味しかったです。+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 20:14:10 [通報]
>>22返信
平日のランチエクスプレスは利用します。
15時までOKだからありがたい。ただ安くはないかな。+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 20:40:23 [通報]
>>52返信
最近野菜不足か?と感じて野菜をいっぱい食べたい時に、1番安いコースでひたすら野菜を煮て食べます。
サラダとか冷たい野菜があまり好きではないので…
鶏肉と豚肉合わせて2〜3皿頼む程度。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する