ガールズちゃんねる

「京都は陰湿で排他的」と思い込んでいる人に伝えたい“京都人よりケチでセコいあの県民”〈「茶漬けが出たら…」の本当の意味〉

328コメント2025/04/22(火) 19:01

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 19:02:17 

    「京都は陰湿で排他的」と思い込んでいる人に伝えたい“京都人よりケチでセコいあの県民”〈「茶漬けが出たら…」の本当の意味〉 | 文春オンライン
    「京都は陰湿で排他的」と思い込んでいる人に伝えたい“京都人よりケチでセコいあの県民”〈「茶漬けが出たら…」の本当の意味〉 | 文春オンラインbunshun.jp

     「京都人は排他的」「陰湿で、本当のことを言わない」――ベストセラー『京都ぎらい』(井上章一著・朝日新書)もきっかけとなり、京都人に対する偏見、風説は後を絶たない。しかし、実際のところはどうなのか。


    しかし、イケズを外部から持ち込み、それが原因でこの神話がさも真実かのように広めた人がいる。どういうことかというと、京都人がイケズではなく、イケズであるかのように仕立てた人物がいるということだ。

    出所は1775(安永4)年に出版された笑話本『一のもり』の小噺で、同じようなネタが1808(文化5)年の十返舎一九の小噺集にもあるという。十返舎一九は江戸住まいの戯作者で『東海道中膝栗毛』を書いた人物として知られているが、上方(京阪神地方)に在住したことがあるので、そのときにこの噺を仕入れたかもしれない。

    これがのちに『京のぶぶ漬け』あるいは『京の茶漬』という上方落語で演じられ、人気を博したという経緯をたどっている。つまりは作り話で、完全なるフィクションなのだ。

    この噺の真偽を行きつけの酒場のおかみさんに聞いたところ、

    「お客さんに対して、いくらなんでもそんなお茶漬けみたいな恥ずかしいもん、出されへんわあ。かえって失礼や。それに、昔もいまもお茶やら飲み物を出すとしたら茶菓子を添えるくらいちゃうの」

    というご返事でしたな。ケチな大阪人のワタクシもまったくその通りやと思いますわ。
    返信

    +16

    -101

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 19:02:53  [通報]

    まだ都は京都にあるんどすえ〜
    返信

    +248

    -9

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:00  [通報]

    排他的も何も、外人に荒らされてますし
    返信

    +405

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:25  [通報]

    京都人よりって…つまり京都もそうなんじゃん
    返信

    +179

    -15

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:26  [通報]

    ぶぶ漬けってなに
    知りません
    返信

    +19

    -21

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:26  [通報]

    海外からしたらまるごと一緒だよ
    返信

    +58

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:44  [通報]

    返信

    +344

    -26

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:53  [通報]

    >>5
    お茶漬けの中にぶぶが入ってるの
    返信

    +1

    -16

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:59  [通報]

    >>1
    別に、排他的で何が悪いのか
    コミュニティを守りたいって、普通のこと
    返信

    +49

    -35

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:59  [通報]

    いけずの話をしてるのにケチでセコいの話にすり替えてるのがいけず
    返信

    +206

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:09  [通報]

    国家とは1つの大きな田舎である
    本当の都は海である
    返信

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:12  [通報]

    日本中何処に行ってもケチでセコくて本当にクズでしか無い人間はゴロゴロいます。私もです
    返信

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:14  [通報]

    ガルちゃんぶぶ漬けネタ好きすぎやろ(笑)
    返信

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:25  [通報]

    また地域叩き
    返信

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:30  [通報]

    日本人同士で排他しあっている場合ではないよね
    外国人に乗っ取られつつある現実を見ないと
    返信

    +233

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:38  [通報]

    >>3
    こないだ話題になったラーメン屋のオーナーも外国の方だっけ?
    返信

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:42  [通報]

    フィクションで京都叩かれてたん?
    やること陰湿やな~そうなると日本の気質じゃないの?
    返信

    +9

    -7

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:46  [通報]

    >>8
    お茶漬けは分かるけど「ぶぶ」がわからない🙃
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:49  [通報]

    お客さんに対して、いくらなんでもそんなお茶漬けみたいな恥ずかしいもん、出されへんわあ。

    この返答に全てが詰まってるw
    返信

    +152

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:59  [通報]

    他人の街をひとくくりでイケズやって言う人の方が、余程イケズなんだと思う
    嫌いならその人の住む街に行かなきゃいいだけだよ
    返信

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 19:05:27  [通報]

    東京人の方がケチだよ
    返信

    +30

    -20

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 19:05:27  [通報]

    いえいえ、観光に何度も行きましたが感じ悪い人多かったよ
    返信

    +24

    -17

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 19:05:39  [通報]

    富山の方が酷い
    返信

    +48

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 19:06:02  [通報]

    ぶぶ漬けそうどすかーの意味はき違えられてて草

    大したものをこさえられなくて申し訳ないです(お茶漬け🍵🍜しかございませんのでお早くお帰りください)の意味

    あくまで気遣いw
    返信

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 19:06:12  [通報]

    舞妓はんとお座敷遊びしてみたいんどすぇ〜
    返信

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 19:06:19  [通報]

    ガルの管理人は京都を叩かせるのがほんとに好きなんだね 
    こんなトピ立てたら叩かれるの分かってるだろうに
    返信

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 19:06:26  [通報]

    大阪も排他的だよね
    関東の食べ物めちゃくちゃ貶すもん
    返信

    +32

    -28

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 19:06:43  [通報]

    お茶って昔は今よりも高級食材で、お茶漬けは金持ちの食べ物だったんでしょ?番茶すら農民とかは飲んだ事が無いとか。
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 19:07:05  [通報]

    その地域の文化言い回しなのかな?ハッキリ言ったり分かりやすかったり関西のかな
    返信

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 19:07:14  [通報]

    大阪はケチじゃなくてドケチ
    返信

    +15

    -11

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 19:07:22  [通報]

    京都住んでたけどめちゃくちゃ親切な人ばかりで良かったけどな
    返信

    +31

    -26

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 19:07:43  [通報]

    >>18
    水の事をぶぶと言います
    返信

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 19:08:12  [通報]

    >>1
    お客さんには丁寧で親切だよ、お客さんにはね
    線引きがしっかりしててそれを越えさせない感じ
    返信

    +29

    -6

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 19:08:37  [通報]

    「ちびまる子ちゃん」で、まるこが「いけずぅ」って言ってるから、静岡弁かと思ってたんだけど、「いけず」って京都弁だったのか!
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 19:08:52  [通報]

    >>15
    ガル内でも女と男、専業と兼業、未婚と既婚とですら争い合ってるから無理じゃね?
    返信

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 19:09:32  [通報]

    自分とこが言われるの嫌なのはわかるんだけどさ、だからって他県をこっちのほうが陰湿!って矛先向けて叩かせるのおかしいと思うのよ
    返信

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 19:09:35  [通報]

    >>1
    京都も大阪も勝手なイメージでいつまでも下げられてばったりもういいて
    そんなんするわけも言うわけもないやろ
    京都も大阪も普通やわ
    返信

    +56

    -8

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:07  [通報]

    ええ時計してはりますなあ
    返信

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:12  [通報]

    でも石置いてるんでしょう?
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:33  [通報]

    >>7
    上2つ納得の大阪出身の関西人だけど
    奈良がわからんw
    返信

    +58

    -5

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:33  [通報]

    >>5
    ご飯にお湯をかけただけのものらしい
    もちろんそれを客に出すことはない
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 19:11:08  [通報]

    「京都人は排他的」「陰湿で、本当のことを言わない」――『京都ぎらい』(井上章一著・朝日新書)もきっかけとなり、京都人に対する偏見、風説は後を絶たない。

    朝日新書(あさひしんしょ)朝日新聞出版が刊行する新書。朝日のせいで京都のイメージが悪くなったということ?
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 19:11:18  [通報]

    >>3
    日本人に軽いイケズをしているうちに外国人に土足で踏み入られちゃった
    返信

    +93

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 19:11:20  [通報]

    子供の頃これ聞いたときは
    ぶぶ漬けっていうなんか特殊な漬物出されるのかと思ってた
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 19:11:23  [通報]

    >>39
    京都だからいけず石って名称ついてるんだろうけど、物理的に必要なもんだから他の地域も似たようなことしてるけどなぁ
    返信

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 19:11:25  [通報]

    >>18
    お茶のこと
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:04  [通報]

    >>23
    何でピンポイントで富山?
    返信

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:39  [通報]

    >>45
    うちの地方だと狭いからと言って無いよ
    返信

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:40  [通報]

    >>26
    北海道叩かせもお好きだね
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:48  [通報]

    >>27
    例えば何?
    うどんやそばの黒いお出汁はちょっと…と思うけど、他は思い浮かばない。
    返信

    +11

    -8

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:52  [通報]

    >>1
    この狭い私の人間関係の中で京都が嫌で嫌で他県に住んでる京都の人を7人知ってる
    返信

    +14

    -4

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 19:13:03  [通報]

    実際に会社に入ってきた人、言葉は丁寧なんだけど図々しい。
    返信

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 19:13:13  [通報]

    京都はなんか駅降りるとお香の良い香りがして好き
    返信

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 19:13:22  [通報]

    >>23
    宮崎の方がひどい
    返信

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 19:13:28  [通報]

    宴席ではお尻で割り込み、みなさんを上座方向に押し上げて、末席に着座しないといけずされる
    間違っても空いているお席に座ってはいけない
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 19:14:03  [通報]

    >>49
    九州 叩きも
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 19:14:10  [通報]

    >>2
    京都でタクシーに乗った時、東京に行く事を下るって言うって言ってた。都会に出る事を上京するって言うやろ〜って。凄いプライドだった。
    返信

    +55

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 19:14:43  [通報]

    >>53
    水道水もお香くさい
    返信

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 19:14:55  [通報]

    >>51
    七人の京都人
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 19:15:28  [通報]

    個人的には岐阜民が嫌
    出会った岐阜民、全て嫌な奴だった
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 19:15:31  [通報]

    >>40仏のように誰にでも平等で裏表がない飄々とした佇まいって事かと
    返信

    +14

    -10

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 19:15:46  [通報]

    >>57
    他道都府県民は上洛するんですね
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 19:16:01  [通報]

    >>5
    意味わからんよね
    日本語で言えって感じ
    返信

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 19:16:05  [通報]

    大都市では名古屋の方が排他的
    返信

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 19:16:17  [通報]

    >>51
    同様に大阪が嫌いで東京に住んでる人を5人ほど知ってる
    返信

    +4

    -10

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 19:17:01  [通報]

    >>2
    お上はお気に入りを連れて東京へ行きましたよ
    残ってるあなたは?
    返信

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 19:18:34  [通報]

    >>42
    この本を全く知らないけど、体感で京都は独特だな、と思う。
    老舗の人と話したらプライド高くてかなりキツイけど、応仁の乱の前からの伝統を守っていくためには、これぐらいの性格じゃないと守れないよな、とも納得した。
    今は人もだいぶ入れ替わってるし、そんなにクセが強い人はもうあまり残ってないだろうなと思うけど。
    返信

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 19:19:22  [通報]

    >>31
    相手がまともな人だと判ったら親切にするよ
    京都人は
    返信

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 19:19:37  [通報]

    >>51
    私は大学が京都だったけど地元の人は固まっててあまり心を開かない感じだった。仲良くなったのは大阪とか兵庫から来てる子達だった。なんか、小さくまとまってる感じがした。身長もこじんまり家も長家みたいな小さい家が沢山あった。
    返信

    +15

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 19:20:11  [通報]

    >>65

    そういうとこやで。
    返信

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 19:20:16  [通報]

    >>27
    東京も排他的だよね
    他地方全てを貶すもん
    返信

    +21

    -12

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 19:21:01  [通報]

    >>37
    どこの地域にもケチはいるよね
    一番恥ずかしいケチは建前でもケチる
    ここ出さなきゃって場面で金使えない奴は本当に恥ずかしいケチ!
    京都民が言われてるお客さんには見栄を張れるならケチじゃないわよ
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 19:21:54  [通報]

    >>61
    だとしたら私がイメージする奈良の人と違うわ
    返信

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:55  [通報]

    >>59
    物語が始まりそうです
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:01  [通報]

    >>61
    奈良民はネットで過大評価されてると思う
    実は京都と大阪と大して変わらない

    返信

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:12  [通報]

    >>7
    いつも奈良で笑う
    返信

    +142

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:16  [通報]

    >>73

    奈良は京都寄りだと思う
    なんならいけずを隠さないw
    返信

    +11

    -7

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:55  [通報]

    ほんそれなんだけどみんな分かりやすい叩きやすいものを叩くのがやめられないんだよね
    こういうの嬉々としてやってるのは頭が赤ちゃんもしくはチンパンジーだと思ってる🐵地域叩きとか下げとかほんと嫌い。そういうことやってる人がいる地域こそ排他的でいけずだよね
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:04  [通報]

    お茶もう一杯飲んでいきはる?とかじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:11  [通報]

    >>19
    同じこと思った笑
    返信

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:45  [通報]


    そのいけつけの女将の返答が「いけず」やで
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:50  [通報]

    >>37
    ばったりもって何?
    返信

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 19:27:17  [通報]

    >>46
    石川県?金沢もお茶のお代わりを出すことは帰れってことだよね?お茶のお代わりを出しちゃ失礼にあたるなんだったか、お代わりを出される前に帰らなきゃならないだったかな
    お代わりは?て、聞かれたら帰らなきゃ非常識に思われるとかあったはず
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 19:28:31  [通報]

    >>70

    私は関西人ではありませんよ。
    全然違うとこですw
    返信

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 19:29:24  [通報]

    >>57
    東海道新幹線に乗るときに、上りと下りで混乱しそう。
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 19:29:50  [通報]

    >>27
    そういう場面に遭遇した事ないや
    逆なら何度も見かけたけど
    返信

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:10  [通報]

    >>77
    奈良は大阪寄りでしょう
    返信

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:53  [通報]

    >>23
    出身の友達が言ってたわ
    返信

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:26  [通報]

    >>19
    それな。言い方がなんかやらしいねんなー
    返信

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:51  [通報]

    何が言いたいのかよく分からん
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:24  [通報]

    >>75
    奈良は田舎過ぎて話題に挙がりにくいだけだぞ
    返信

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:37  [通報]

    >>38
    分かります お目が高いですねw
    これ、シナのNoob FactoryのNOOB製のロレックスなんです これ10万もしたんですよ 
    とでも言ってやりたいw
    ただ、あたい、京都行かないからなぁ 買い方も知らん
    返信

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:47  [通報]

    >>88
    田舎はどこも同じだと、富山の人が言っていたよ。
    返信

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 19:34:25  [通報]

    >>9
    京都じゃなくて田舎住みなんだけどさ、移住者にニコニコして積極的に接したら(挨拶したり、もう慣れた?とか聞いたり)「距離なし田舎民」「プライバシーなしで鬱」とか言われ、じゃあ近所の人に接するように…と挨拶程度でいたら「排他的」「田舎者に村八分にされた」とか言われるんだよね…
    都会では近所の人に期待しないのになぜ田舎では近所に各々の理想を抱くのか
    返信

    +25

    -5

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 19:35:14  [通報]

    >>3
    これにプラスが多い時点でこのトピではまともな話は出来ないとみんな判断するよね
    返信

    +0

    -12

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 19:35:15  [通報]

    >>42
    答え出てるようなもん
    返信

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 19:36:39  [通報]

    >>26
    ガル民は京都人をさっぱりわかってないで叩いてるんやと思う
    前になんかのトピで京都ついて酷いデタラメコメント並ぶからコメントした 
    そしたら「コメント見ただけで京都人とわかるw」と返信来たけど、生まれも育ちも大阪なのに何でわかったんやろうね
    実はようわかってないで京都を馬鹿してるんやなと思った
    よくも知らないのに生まれ育った場所だけで全員の人間性を決めつけて馬鹿してるガル民の方がよっぽどいけず
    返信

    +14

    -5

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 19:37:04  [通報]

    山口と金沢も排他的だよ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 19:37:23  [通報]

    >>2

    天皇家は東京に一時的にお出かけになってると思ってるとかなんとか
    返信

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 19:37:48  [通報]

    >>98
    小京都だし
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 19:38:04  [通報]

    >>69
    私もそうだったけど市内の友人多かったよ。
    身長は高めの人が多かった。
    家は3階建が多かったね。
    返信

    +1

    -9

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 19:38:50  [通報]

    >>87
    奈良広いから京都寄りと大阪寄りな場所がある
    本当に面倒な地域は地元の人しか知らない


    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 19:39:06  [通報]

    >>72
    関西の人は恥ずかしいのよ。て言ってたわ
    百貨店で値引きしろとか言うし顔から火が出そうだったとか、ならそんな高い車とか時計とか見栄を張らなくても良いのにね
    その真逆なのが石川県で借金までして見栄を張ると聞いたことあり富山はケチ、人を騙す
    その代わり凄い働き者だと聞く
    例えば石川県の奥さんの話。
    予算1万内で買う予定物を、たまたま店員さんが知り合いでそのまま勧められた1番高い10万もする物を購入したらしいw
    隣の家が高級車を買ったら、それ以上の車を買うとかw
    なら関西人の方が堅実なのかなと
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 19:39:18  [通報]

    >>102
    和歌山も近い
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 19:39:51  [通報]

    花嫁道具の話だと名古屋から嫁を貰うと破産するとか?
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 19:40:17  [通報]

    特定の地方に限らず
    行く方も来る方も人によるとしか
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 19:41:38  [通報]

    >>95
    ガルでまともな話なんて無いでしょ
    暇つぶしだもの
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:05  [通報]

    >>9
    別の出身の人が京都に移り住んで20年住んでもよそ者って言われると言っていた。
    返信

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:53  [通報]

    >>2でこれはなかなかwww
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:55  [通報]

    >>103
    安物でも百貨店の包装紙でくるめばとても喜ぶ関西人を知っている。
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:14  [通報]

    >>7
    奈良県民結構キツい性格だよね
    返信

    +50

    -7

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 19:48:05  [通報]

    >>9
    C国から守れてない
    返信

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 19:49:09  [通報]

    >>9
    移民反対とか言えないよね
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 19:49:39  [通報]

    >>17
    私は大学時代に一般の京都人が貸してる部屋に一年住んだけど‥大家さんに監視され、お隣さんに監視され、お互いあの人には気をつけてと言われながら実はその2人が情報交換しまくっていて。それが嫌で一年で出ますって言ったら、うちの親にお嬢さん男連れ込みまくってますよとか言われ。散々だったよ。もう絶対管理会社通さんとあかんとおもった。
    返信

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 19:52:04  [通報]

    >>9
    コミュニティって具体的に何?
    何をそんなに守りたいの?
    返信

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 19:52:37  [通報]

    >>95
    まともな話とは?w
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 19:52:43  [通報]

    >>43
    プライドとマウント意識が高く、常に周囲を下に見た言動を取ってるからって、知能も力が抜きん出てる訳じゃないんだよね
    そういうムダにデカいブライドと態度が標準装備されてる地域や業界に限って簡単に侵略されてる
    返信

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:12  [通報]

    >>114
    大家にゴミ漁りされた知人ならいる
    そりゃ引っ越すよね
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:14  [通報]

    >>7
    京都民=北関東民
    大阪民=北陸民
    奈良民=東京都民
    返信

    +1

    -31

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:23  [通報]

    >>7
    奈良県民www
    返信

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:47  [通報]

    >>101
    子供っぽい
    返信

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:09  [通報]

    >>113
    見栄っ張りだからね
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:35  [通報]

    京都の方々、頑張って外国人を追い出してくれ!応援してます(笑)
    返信

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:36  [通報]

    >>75
    実際は大阪人よりもっとコテコテだし、声でかいし
    承認欲求強い奴しか知らん。
    大阪でも使わない「でんがなまんがな」とか言うし。
    マジで仏なんて程遠い。
    返信

    +14

    -10

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 19:58:11  [通報]

    >>121
    え、何が?
    返信

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 19:58:28  [通報]

    >>69
    分かる
    京都は京都で固まるね
    大阪の友達はノリに慣れるまで、きついなと思った
    兵庫の友達がクセなくてすき
    返信

    +9

    -9

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 20:01:05  [通報]

    料理人目指してた知り合いは名門調理師学校を優秀な成績で卒業して京都の店で働き始めたけど京都の人間じゃないってだけで物凄い壮絶なイジメ受けて病んで辞めてたよ。続けられなくて東京で修行して今は独立して地元に戻ってきてる。
    返信

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 20:01:10  [通報]

    >>103
    関西って言うか値切るのは大阪だけだよ、
    デパートじゃないけど、働いてみたら分かる

    返信

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 20:01:10  [通報]

    >>1
    角を立てないで伝える生活の知恵  
    って話やないの?
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 20:03:01  [通報]

    >>1
    この記事が陰湿なんだよな。
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 20:05:16  [通報]

    関東住みだけど、凄く嫌みっぽい人の事は勝手に京都生まれなんだろうなと思ってる。
    返信

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 20:05:59  [通報]

    >>126
    本当?兵庫の人は信じられないくらいクセ強でしょ
    返信

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 20:07:03  [通報]

    >>3
    日本人に厳しく、外野の外国人にやられすぎ
    返信

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 20:07:26  [通報]

    >>3
    北海道のニセコよりはましかな
    どっちもどっちか
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 20:07:40  [通報]

    >>32
    そしたらお茶漬けでは無く“ぶぶ漬け”になりませんか?
    ぶぶ茶漬けならお茶に水を入れただけだからただのぬるいお茶になるし。
    何か意味的に通じない。
    “頭痛が痛い” とか “地震が揺れている”など二重の意味みたいで訳ワカメ昆布。
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 20:08:07  [通報]

    >>51
    そういう人たちも他県にいっても絶対に京都弁貫くよね
    返信

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 20:08:12  [通報]

    >>41
    勝手にカブの漬物(千枚通しだっけ?)のお茶漬けで再生してたわ…
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 20:08:27  [通報]

    京都と言えば全京都をフォロー出来ると思ってるのがニワカ
    北部と南部は全然違うし市内でも場所によって文化が違う
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 20:09:23  [通報]

    >>131
    ただのアホじゃん笑
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 20:10:35  [通報]

    >>97
    私もさっきこのトピで言われたよ。
    関西人ですらないというのにw
    返信

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 20:12:02  [通報]

    >>32
    旅人に、水をかけたご飯を出した(そのお家が貧しくて、精一杯のご馳走)ことに怒って帰ったらから、ぶぶ漬けでも食べていう言葉が面白おかしく広まりました
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 20:13:23  [通報]

    >>126
    滋賀は全力で割り込んでくる感じ
    返信

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 20:15:21  [通報]

    >>23
    富山トピに必ずそれを言いにくる石川の人が居るんだけどさ、同じ人?
    返信

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 20:16:45  [通報]

    >>2
    京都て御所しかないよね?
    東京は皇居と別に赤坂御所があるですが…
    返信

    +11

    -3

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 20:17:25  [通報]

    >>9
    コミュニティというのかわからないけど、排他的だからあれだけ文化が守られて来たのかなと思う
    やっぱり唯一無二だよね、京都は
    排他的って日本中から叩かれてよそ者ウェルカムにならず守ってほしい
    一部の地域は元々なので仕方ないけど
    返信

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 20:17:56  [通報]

    >>103
    自分で買いたい物を値切るとかそんなんより
    もっと恥ずかしいケチはね
    例を挙げると
    うちの親戚…正確には旦那の親戚
    その家の家族の葬式の時、親族である私達11時半に集合して全てのセレモニーが終わったのが5時近く
    その間一食の食事も出なかった
    普通は昼のお弁当
    そして帰り際には少し高級な折り詰め弁当を持たせるらしい
    こう言うところでケチる人が本当に恥ずかしいのよ
    どんなに高級な車乗ってても
    あれだもん買えるよねって目で見られるわ
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 20:18:07  [通報]

    >>1
    そもそも関西人が嫌われてるからねぇ
    返信

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 20:18:30  [通報]

    >>143
    能作の社長は「富山は封建的」と言っていたよね。福井の人だけど。
    返信

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 20:18:46  [通報]

    >>138
    京都トピで言われてるようなイヤミたらしい京都人って、代々碁盤の目の中に住んでる生粋の人達だけだったよ
    あとの人は普通よりちょっと回りくどいけど、良い人も悪い人も他の地域と変わらない
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 20:19:26  [通報]

    >>97
    ネット情報だけで書いてるんだろうなって人多いよね
    世間知らずのネット脳だから実際京都に行ってみるでもなしコミュ症だから人と絡むわけでもなしで妄想と思い込みの世界で生きてるんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:58  [通報]

    >>121
    京都の人でしょ?
    全てに対抗してくる粘着さが嘘っぽい 三階でも細三階があるのはあったけど、大通りから裏入ったら本当に小さい家ばかり 京都の人って京都からあまり出た事ないからプライドがどんどん高くなってくんだよ
    返信

    +9

    -6

  • 152. 匿名 2025/04/20(日) 20:24:43  [通報]

    >>2
    これ、修学旅行のときに本当に京都の昔からやってるお土産屋さんの人が言ってたw
    子供だから純粋にそうなんだと思ってた
    返信

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/20(日) 20:24:49  [通報]

    >>51
    そうなんだ。私の義母が先祖代々京都で、義母が他県に嫁いだことで途絶えたんだけど、未だに京都至上主義だよ。新婚旅行も京都を強く勧められた。
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/20(日) 20:26:18  [通報]

    >>148
    富山も呉西の文化と呉東の文化があって、古いしきたりが残ってるのが呉西
    呉西の中心が高岡市なんだけど、高岡って実は京都からたくさんの職人を呼び寄せて発展させた街だから、メンタルが京都に近いんだよね
    義実家が高岡なんだけど、京都人ぽいところめっちゃある
    呉東はどストレートで表現が乱暴だけどわかりやすい
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/20(日) 20:26:20  [通報]

    >>1
    慇懃無礼よな
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/20(日) 20:31:55  [通報]

    >>26
    九州なんて丸ごと叩かれてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/20(日) 20:33:16  [通報]

    >>2
    そろそろ戻してくれやっしゃ
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/20(日) 20:34:47  [通報]

    >>19
    心が現れたコメント
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:58  [通報]

    >>151
    トピ通りみたいなコメだ
    返信

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/20(日) 20:36:04  [通報]

    >>27
    でもこれ高級なんですよ!と言っとけば受け入れる
    返信

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 20:36:05  [通報]

    八条口で働いてますが、もう日本じゃないですよ。中国人がマジで荒らしまくり…。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:23  [通報]

    >>64
    これはマジ
    二度と住みたくない
    返信

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:26  [通報]

    >>27
    関西人は普通語尾下がってるのに、あんたは語尾が上がってる
    発音が東京の人間が大阪弁喋ってるみたいだって認知症病棟スタッフ全員に虐められたから大阪嫌い
    ついでに精神病院の看護師も患者虐待してたから嫌い、他科の看護師は尊敬する
    返信

    +0

    -7

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:22  [通報]

    それより京都が心配なのは外国人が特に激増してること
    外国人に遠回しやいけずみたいなものが通じるはずもなく、潰されそうで
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:31  [通報]

    チェンチョンがアイヤーアイヤー騒いでて古き良き古都なんてのは無くなりつつあるのかも。
    よく行ってた店があるけどアイヤーがゴキブリ並みに増殖してるから行く気になれない。
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:07  [通報]

    >>154
    はい。地元民に説明ありがとうw
    知らなきゃ能作の話しないよ〜。メディアで時々見るけれど、全国的にはそんなに知られていないでしょう。
    返信

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:39  [通報]

    >>164
    トピの最初に出てる
    返信

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 20:45:38  [通報]

    >>85
    実際北上してるから間違ってないのにね!
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/20(日) 20:46:09  [通報]

    >>58
    お、滋賀県民が怒るやつ。
    水止めたら滋賀は水没するまでセットね。
    返信

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/20(日) 20:47:15  [通報]

    >>168
    逆だよ
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/20(日) 20:47:40  [通報]

    >>7
    他県民だけどイメージそんな感じだな
    返信

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/20(日) 20:50:56  [通報]

    >>119
    北関東民は一見サバサバしていて友好的に見えるけど甘い言葉で子分に出来る奴を探してるだけ
    東京に近いから芸能界への憧れも強い
    返信

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:25  [通報]

    >>172
    一覧表作ってよ
    返信

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:44  [通報]

    >>57
    侍タイムスリッパーでも言うてた
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/20(日) 20:53:35  [通報]

    >>68
    これこれ、こういうとこw
    返信

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/20(日) 20:56:56  [通報]

    >>172
    北関東民だけど親分にも芸能人にもなりたくないよ
    子分いらない
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/20(日) 20:57:15  [通報]

    >>68
    C国…
    返信

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 20:58:44  [通報]

    >>174
    そうなんだ〜!私が聞いたの10年くらい前に行った時だから、いまだに、、、
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:38  [通報]

    >>161
    え、実際どんな感じですか?
    日本人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:11  [通報]

    >>75
    本人の性格はそうかもしれないけど、地元を語る時は奈良県人ってこんな感じ
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:59  [通報]

    >>138
    本当の京都はどこか問題
    未だに勃発してるのか
    返信

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/20(日) 21:01:33  [通報]

    >>45
    さいたま市内で見た
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/20(日) 21:02:14  [通報]

    >>7
    大阪は性格も強いよ!
    返信

    +31

    -3

  • 184. 匿名 2025/04/20(日) 21:03:13  [通報]

    >>169
    そうそう、元滋賀県民だけどよくいじられたよ。
    昔はゲジゲジナンバーとかで笑われてたとか。
    滋賀県をバカにするのももう慣れたよ
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/20(日) 21:03:21  [通報]

    >>179
    最近行ってないの?
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/20(日) 21:05:58  [通報]

    >>185
    うん。大阪だから京都あんまり行ってない。
    話には聞くけど、車で通過するくらいだから実際どうなのかなと思って。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/20(日) 21:07:03  [通報]

    >>142
    滋賀の子、なんか真っ直ぐな子で仲よかったよ。滋賀県はいいイメージ。
    返信

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2025/04/20(日) 21:08:58  [通報]

    >>19
    ここの部分に心がザワッとしたよ
    やっぱり京都人だなと
    返信

    +35

    -3

  • 189. 匿名 2025/04/20(日) 21:09:46  [通報]

    >>187
    何人中何人だそれ
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/20(日) 21:11:10  [通報]

    >>132
    兵庫も京都も地元にプライドが高いよね
    返信

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/20(日) 21:11:17  [通報]

    >>186
    今なら大阪もやばいでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2025/04/20(日) 21:11:51  [通報]

    >>189
    2人中2人だ
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/20(日) 21:13:07  [通報]

    >>187
    やった!嬉しいな!滋賀育ちです。
    返信

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2025/04/20(日) 21:13:36  [通報]

    >>187
    そうなんだ。何人もいたよ、男好きのイメージだった…
    返信

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/20(日) 21:13:48  [通報]

    たぶんコミュニケーションの仕方が違う
    ストレートに言うと傷つくって思ってるだよ きっと
    だから遠回しに言って自分から気づくように仕向ける

    でも他県民には通じないから言葉をその意味通りにとったり気づいたらコイツ何なん?はっきり言えばいいのに!感じワル!ってなる。
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:00  [通報]

    >>192
    少なw
    返信

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:33  [通報]

    >>126
    そうなの?私の兵庫の友達はクセがなかったよ。転勤族のママさんも優しかったって言う。
    大阪の友達は、口調とノリに最初は戸惑ったけど慣れたら分かった。
    京都は構えて難しかった。
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/20(日) 21:15:23  [通報]

    >>191
    ホントやばいよ。梅田はまだマシなんだけど、本町からなんばあたり南の方は外国人ばっかだよ。
    心斎橋筋とか、もう何とも言えない雰囲気だよ
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/20(日) 21:18:26  [通報]

    >>197
    また何人中何人よ?
    返信

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/20(日) 21:18:45  [通報]

    >>198
    万博わい
    返信

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/20(日) 21:21:40  [通報]

    >>32
    琵琶湖の水?
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/20(日) 21:26:26  [通報]

    でも関西なら京都、大阪、兵庫に住みたいよねw
    返信

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2025/04/20(日) 21:30:47  [通報]

    >>37
    県民て大阪のこと…?
    県じゃないんだが…
    返信

    +1

    -10

  • 204. 匿名 2025/04/20(日) 21:33:05  [通報]

    >>7
    兵庫だって観音さんおったんやで
    もういないけど
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/20(日) 21:35:57  [通報]

    >>197
    京都の男と付き合ってみるといいよ
    返信

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2025/04/20(日) 21:36:27  [通報]

    >>202
    最近は滋賀移住が増えてるらしい
    返信

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2025/04/20(日) 21:38:31  [通報]

    >>19
    さす京
    返信

    +12

    -5

  • 208. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:53  [通報]

    >>196
    でも統計じゃ無いイメージっそんなもんよ
    返信

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2025/04/20(日) 21:45:45  [通報]

    むかし仕事で週1で東京から京都に半年くらい通ってたけど、

    電車内、店員、事務員とか......なんとも形容しがたい意地悪さがあった。

    なんならむしろ若い人に感じた。タクシーの運転手さんとかはめっちゃ気さくで話してて楽しいんだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/20(日) 21:48:38  [通報]

    関西出身の夫と京都に行った時のお土産屋で
    東京出身の私と京都弁が話せる旦那に対しての態度が明らかに違うのを目の当たりにしてイヤ〜な感じでした
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/20(日) 21:50:48  [通報]

    >>210
    海外旅行あるあるのやつw
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/20(日) 21:55:07  [通報]

    >>82
    ただの打ち間違えじゃん
    >>203
    いちいち京都や大阪を引き合いに出すなって言ってるの
    毎回毎回京都や大阪出して下げてから物言うから
    返信

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2025/04/20(日) 22:03:30  [通報]

    これ発達が多い今世では通じないわよね。

    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/20(日) 22:16:17  [通報]

    >>9
    排他的なら
    そう書けばいいんだよ
    ここはそういう場所って看板出せよ
    わかりにくい

    だからいじめはなくならないのか
    返信

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/20(日) 22:18:15  [通報]

    >>210
    関西あるあるだよ

    いつまでたっても料理の注文取りに来ないし
    料理が全然でてこない
    返信

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/20(日) 22:18:19  [通報]

    >>82
    何の打ち間違え?方言かと思った。
    返信

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/20(日) 22:19:30  [通報]

    >>144
    京都御所は現役の皇居ですね。
    返信

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/20(日) 22:19:56  [通報]

    >>161
    八条口のホテルにここ半年で2回泊まったんだけど、外国人めちゃくちゃ多かった
    まあ私も余所者だけど、、
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/20(日) 22:21:16  [通報]

    >>19
    京都の人って
    お茶漬けに恨みでもあんのかな

    恥ずかしいもんって食べ物にランクつけるとこが
    いけ好かない性悪な感じだな
    返信

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:08  [通報]

    >>59
    自分も知ってるので
    8人にしてください
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:29  [通報]

    >>30
    それも誤解で始末するから来ている。
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:38  [通報]

    京都は文化首都
    返信

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:23  [通報]

    >>99
    でも平成令和の即位礼は東京だったよね、高御座をわざわざ御所から持って来てまで。
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:04  [通報]

    >>2
    成仏して下さい
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:22  [通報]

    >>1
    どうでもいいけど、
    京都人はA型
    大阪人はO型
    兵庫県民はB型って印象
    返信

    +0

    -8

  • 226. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:26  [通報]

    >>212
    いや
    記事のタイトルに"あの県民"て書いてるからどこの県のことを言ってるかな〜って思って読んでみたら??ってなっただけで、京都や大阪や東京を県て言われると違和感がある…
    返信

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:33  [通報]

    >>217
    今だれかいるの?
    無人だよね?
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:29  [通報]

    >>1
    福岡出身でどちらも住んだ事あるけど私は正直京都は全く馴染めませんでした。あまりいい思い出ない。1年と短かったのは幸い。
    ただ私はやっぱり関西より首都圏のが合うな。
    返信

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/20(日) 22:59:02  [通報]

    >>227
    玉座は二つある言ってたけどな京都御所も首都です言ってましたわ
    そもそも畿内、近畿 畿は都の意味と首都圏の意味を現在も近畿圏って使ってるしね。
    首都圏言ってるのと一緒なんで
    返信

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/20(日) 23:06:45  [通報]

    >>27
    関西人だけど、経験上
    そういう言動をするのは低学歴の人が多かった
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:52  [通報]

    >>51
    田舎叩きトピでは、出身地が嫌いで都会に住んで田舎の悪口を言ってる人ばかりだよ
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:06  [通報]

    >>187
    滋賀県の人は
    京都の有名さとは違うけれど、歴史と文化に誇りを持っている。
    また、マジメで堅実な人。
    やさしい(これは私の個人的な付き合いから)
    返信

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:49  [通報]

    京都より兵庫の方が陰湿で排他的だよね
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/20(日) 23:17:14  [通報]

    記事飛んだけど広告多いしうざくて閉じた
    結局どこの県がケチでセコいん?こういう簡潔に答え書かない記事ほんま嫌い

    それはそうとして京都のイケズ文化好きなんだが。私も嫌な対応してくる人達にイケズで返したいって思うこと多々ある。京都かロンドンかパリでイケズを学びたい
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:06  [通報]

    >>187
    私の出会ってきた滋賀県民、意地悪な人とかクセ強い人多かったよ。。滋賀県出身と聞くと身構えてしまう。一人だけめっちゃ可愛くて優しい子はいたけどね
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/20(日) 23:37:00  [通報]

    京都は本当に意地悪な人が多いと思うよ
    外から移住してきた人でさえ意地が悪くなる
    返信

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:39  [通報]

    YouTubeに最近話題の京都人のアニメのチャンネルがあるから見てみたら?
    あんな優しい京都人はいないけどそれでも優しく描いててもえげつないくらいめんどくさいから
    実際に住んだことあるから分かるけどあれは別人種よ
    だって京都人は家族とでさえ本音で話すことが死ぬまでないのに
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:49  [通報]

    >>226
    そりゃごめん
    確かに関係ないの出したわ
    返信

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:07  [通報]

    よう知ってはるなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:02  [通報]

    >>5
    「京都は陰湿で排他的」と思い込んでいる人に伝えたい“京都人よりケチでセコいあの県民”〈「茶漬けが出たら…」の本当の意味〉
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:38  [通報]

    知っている範囲では関西の人明るいはっきりした人結構真面目ていうかしっかりしている感じかな?関東であまり馴染み周りにいなかったからよく分からなかったかも
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/20(日) 23:54:37  [通報]

    >>61はあの画像の説明であって奈良人みんながそれに当てはまるって訳ではないからね。イメージがって話
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/21(月) 00:06:04  [通報]

    >>218
    京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     京都で料理の提供を縮小する宿が静かに増えている。  素泊まりのみのプランを用意したり、朝食のみを提供したり、修学旅行生にのみ食事を用意したり、飲食店の予約代行をしたりと方法はさまざまだが、一般的


    >京都では外国資本の宿泊施設が増える一方だ。外国人が外国人向けに作り、値段も手頃だし、なにより言葉が通じる。
    >そうして競争が激化する中で、顧客のニーズに合わせサービスを変化させる必要が出てくるのは当然ともいえるが、外国人に照準を絞ったサービスをするのはリスクもはらんでいる。
    >コロナのようなパンデミックや、国際問題などさまざまな理由でいつ足が遠のくのかわからないからだ。
    >インバウンドの盛り上がりとは裏腹に、京都の老舗旅館は難しいかじ取りを迫られている。
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/21(月) 00:09:51  [通報]

    >>124
    彼氏が奈良で、私は大阪。
    関西以外に旅行に行く時、非関西人が想像するthe大阪であろう吉本新喜劇に出てくるコテコテ兄ちゃんな喋りや振る舞いをしている彼氏を注意してます。
    大阪でデートする分にはいいけど、外では恥ずかしいからやめてって感じ。
    大概「大阪から来たんですか〜」って聞かれる。
    何故あんなにコテコテなのか、意味がわかんない。
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/21(月) 00:14:57  [通報]

    >>124>>244
    いいキャラだなw
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/21(月) 00:21:32  [通報]

    >>61
    奈良県民だけど奈良県民は自慢しいが多いよ。The・田舎。
    返信

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/21(月) 00:49:41  [通報]

    関西人は品がない
    返信

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/21(月) 01:06:17  [通報]

    >>148
    YKKか不二越じゃなかったけ
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/21(月) 01:20:16  [通報]

    >>179
    161です。日本人なんて、全体の2〜3割程度ですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/21(月) 01:37:26  [通報]

    >>219
    京都の人間じゃないけど
    お茶漬けは品のある食べ物とは思わない
    美味しいけどね。ねこまんま、手抜きの極み飯って感じ。
    返信

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2025/04/21(月) 01:39:00  [通報]

    京都というより一部の洛中の人たち以外はそんなイケズじゃなかったけどな
    洛中組は学校でも嫌われてた
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/21(月) 01:43:06  [通報]

    >>7
    この画像作った人天才だと思うw
    返信

    +14

    -5

  • 253. 匿名 2025/04/21(月) 02:13:30  [通報]

    たまに仕事で行くけど難しいよね

    本当に優しさでやってるのか
    いじわるなのか
    部外者なので優しくしてくれてるのか
    マジでわからん
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/21(月) 02:36:31  [通報]

    >>7
    本当にこれなんよな~
    これ作った人、天才
    返信

    +9

    -5

  • 255. 匿名 2025/04/21(月) 02:38:10  [通報]

    >>31
    めっちゃ嫌な人たちばかりだけど
    返信

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/21(月) 02:38:25  [通報]

    >>204
    淡路島
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/21(月) 02:51:04  [通報]

    >>145
    もうすでに京都は相当害人どもに汚染されてるけどな
    自国民には排他的なくせに害人には何故か甘いから簡単に乗っ取られる
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/21(月) 03:08:41  [通報]

    >>61
    無関心って事かと思ってた
    目の前で苦しんでる人が居てもスン顔
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/21(月) 03:20:10  [通報]

    >>31
    京都ずっと住んでるけど、ふつうの関西のおじちゃんおばちゃんだよ
    上京区の御所の近くだから郊外って訳でもない
    ただ老舗のお店やってる人たちはプライド馬鹿高いからきをつけろ
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/21(月) 03:33:32  [通報]

    >>7
    京都人は丁寧な意識高い系
    大阪人は人懐っこい部分以外は中国人
    奈良は鹿が好き
    返信

    +0

    -13

  • 261. 匿名 2025/04/21(月) 03:44:09  [通報]

    >>24
    ちがうよ、
    もうシメです料理終わりですよ(そろそろお帰りあそばせては)
    です。
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/21(月) 06:11:53  [通報]

    >>1
    いけず石
    ソフトビニールポールにすればいいのに、ガッツリ車修理コースのエグいのを置くよね
    返信

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/21(月) 06:28:25  [通報]

    >>156
    それなw
    丸ごとなので、もう九州県みたいな扱いよw
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/21(月) 06:37:17  [通報]

    でも京都行って和歌山から来たって言ったら
    「えらい下の方からきてくれはって~」って言われたの忘れない
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/21(月) 06:37:31  [通報]

    >>54
    よければ理由を。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/21(月) 07:28:27  [通報]

    >>243
    ギョッとするようなエピソード満載の記事だねぇ
    胸が痛むわ、、
    私が垣間見たところだと某高級豆腐料理店に行ったら客はほぼアジア人(韓国東南アジア系インド系)で上手くやってる感じだった
    ネットにみる京都人のように、強かに頑張って欲しいわ、、
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/21(月) 07:30:09  [通報]

    >>108
    3代目くらいでも他所から来ぃはった人だよ
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/21(月) 07:40:27  [通報]

    >>266
    よこ
    私もたまに行ってた店(主に麺類がメインの店)に行ったら、以前は見なかった外国人観光客が増えてたよ
    喋ってる雰囲気を見ると中国人はまとめて別の部屋に案内されてたみたいだし、上手くやってそう
    中国人担当の部屋係みたいなのがいるのかな?
    でも値段が2倍近くになってたからもう行かないと思う
    以前は近隣の人も昼休みにサッと来て食べてたようだけど、そんな常連さんはまた別料金なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/21(月) 07:50:41  [通報]

    >>227
    よこ
    皇居の警察?みたいなのがパトロールしてるよ
    車でゆるゆると
    だからそっちの管轄なんじゃない?
    知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:50  [通報]

    >>102
    都道府県の面積ランキング40位で奈良県の面積の1割しかない奈良盆地に県の総人口の9割が住んでる奈良県が広い?
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/21(月) 08:30:33  [通報]

    任天堂は京都…あっ!
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/21(月) 08:31:12  [通報]

    >>99
    そろそろお帰りいただきたい
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/21(月) 08:51:45  [通報]

    いつも叩かれて可哀想
    叩く人は感覚おかしくなっているよ
    点をみて面を語っているし
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/21(月) 08:59:15  [通報]

    親が京都の街並みが好きで昔家を購入したんだけど晩年ひとりで住もうと思ってて…
    意地悪されるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:31  [通報]

    >>134
    ニセコは独自価格で物価が日本一高くて搾取する側じゃん
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:59  [通報]

    >>273
    ネタだよ。ジョークとして楽しもう
    返信

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2025/04/21(月) 09:17:44  [通報]

    >>274
    余所者はローカルルールを知らないから、嫌味はゼロではないと思う
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/21(月) 09:36:21  [通報]

    >>273
    ガルですら飽きられてるもんなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/21(月) 09:41:02  [通報]

    >>235
    滋賀の人に「うち関東の人間嫌いやねん」と言われたことがある。標準語か、関西弁でない人は関東の人間らしい。ちなみに私は関東の人間ではありませんw
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/21(月) 09:42:29  [通報]

    >>248
    不二越は別件で問題ありでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:05  [通報]

    気に入らないコメがあるとあなた京都人でしょ?と人狼ゲームが始まって草
    今は大阪住みのFラン卒のやつね。コメ返信先がいつも間違ってるからわかる。
    返信

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/21(月) 10:24:51  [通報]

    >>147
    よこ
    こんなレス付けててよく言うわ
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/21(月) 10:36:11  [通報]

    >>27
    逆なら何度も見ましたね

    あと関西人(特に大阪)ってすぐ東京に噛みつきますよねって身に覚えの無い事で急に喧嘩売られた事もあるよ
    それ言って大阪叩かせる雰囲気作ろうとしたのかね
    返信

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/21(月) 10:51:30  [通報]

    >>246
    マウンティンゴリラみたいな奴ばかり
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/21(月) 11:25:38  [通報]

    >>167
    本当に?
    京都人の奥ゆかしさが通じない心配してるコメントは見なかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/21(月) 11:35:16  [通報]

    >>23
    それをいうなら岡山の方が100倍酷い
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/21(月) 11:40:03  [通報]

    >>1
    でも京都は独特だよね?

    張り付いた笑顔で接客するおばさま、断ったら能面顔になってムスッとしてた
    有名な雑貨・書店店員も気取ってる感じ
    先斗町でぼったくられたし
    今日は都だから~とクチャクチャ食事してたし
    他県と比較してあまりいい思い出ない
    返信

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/21(月) 11:42:03  [通報]

    京都の若い人自身が府内でも住む場所で見下されるって言ってた
    返信

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:06  [通報]

    >>43
    ちょっとザマアと思った
    返信

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2025/04/21(月) 12:02:54  [通報]

    >>1
    個人的には京都に悪いイメージなんかない。
    私の母は京都出身だし。
    親戚が京都にいっぱいいる。
    上流階級じゃなくて、貧乏人の方なんだけどね 笑

    京都アニメーションって会社が好き。
    何年か前に酷い災難に遭ったけれど。
    あそこで制作されたアニメの完成度の高さ、
    繊細さ、都会的センスの磨かれ方を見ていると
    京都人の感受性がじつに細やかで鋭いことが
    よく分かるように思う。
    返信

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/21(月) 12:20:33  [通報]

    >>1

    四条や嵐山は異国のドギツイ香水の香りが酷いよ
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/21(月) 12:44:21  [通報]

    >>5
    知らんでもなんら支障はないよ
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/21(月) 12:49:29  [通報]

    >>286
    絶対住みたくない
    口を開けば岡山岡山うるさいのよね
    日本人でもどこ?って県なのにプライドだけは高い
    返信

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:48  [通報]

    >>262
    私は子供の頃から
    自転車の信号待ちで自転車降りないで済む便利な足置きだと思ってたわ
    みんな置いてる
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:40  [通報]

    >>290
    京アニは京都人しか働けない会社だったのか
    知らなかった
    なかなか排他的だね
    返信

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:42  [通報]

    >>7
    イメージ的にはしっくりくるけど
    結局人によるんだよなあ
    私は大阪人だけどおとなしい隠キャだし
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:49  [通報]

    >>1
    いつから京都がセコくて排他的になったの?
    セコいのはなんなら大阪でしょ。大阪の人ごめん。
    だけど食事にしても串カツの二度付け禁止とかよく考えたらサラサラのソースが一度潜らせるなら減らないしケチくさいと思った。価格設定も高すぎるよね。値下げ交渉もあたりまえだし。京都の人はそういうのしないよね。むしろ他者へ凄いおもてなしするじゃん。
    ケチで排他的なのは田舎とか鹿児島とか九州じゃん。私は鹿児島に親戚がいるからわかるよ。親戚だけじゃなくて全体的にそこの土地は風土がそうだもの。
    私は京都の人じゃないけどそう思うよ。
    返信

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:33  [通報]

    >>290
    なんか日本の良い企業ばかりが狙われてる気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/21(月) 14:41:43  [通報]

    >>99
    あれ、正直タチが悪いよね……

    上京する際に、京御所守りの人間に「又すぐ戻ってくるさかい」と、あえてお声掛けたのが
    京都御所を一括する家系の人らで、代々それを継ぐ様になってて(やめる事は不可能らしく)宮内省も認める
    機関一族なんだよね。
    その一族が云々などでは無く、その家に生まれ、もし?女児だけなら必ず「決まった家系」から婿養子を取り
    延々に続かせるのが帝命であるとの、文書まであるとな?
    さすがに法的な縛りは無いと思ってたけど、任命があると知り、超びっくりしたわ……
    これまで2度ほど、女児しか生まれず(現在の方も)婿養子を取ってらっしゃるらしいけど
    あくまで、継ぐのは「女児であれその家系の生まれ」の人なんだとか。
    その方の家族は良いけど、任命?されたら(継いだ?ら)京都から出れず、旅行ですら行けないのが掟って
    そりゃ無いよね。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:24  [通報]

    >>37
    本当にもうやめてほしい
    さす九もそうだけど県で人柄をどうこう言うのは普通に差別だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:26  [通報]

    >>51
    なぜか遠く離れた北陸の田舎町ではご近所付き合いも順調で楽しく過ごしていたのに地元京都に戻ったらトラブルになった揚げ句、病気にまでなった親戚がいる。そういう事もあるんだなと。
    返信

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:38  [通報]

    >>41
    トキオの長瀬くんはハイ!!いただきます!!ってワクワクしながら待ってたらしい
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:52  [通報]

    >>296
    私も大阪だけどお笑い嫌いだし全然違うよね
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:00  [通報]

    >>303
    うちもボケとツッコミがわからない大阪人
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/21(月) 16:28:56  [通報]

    外国人まみれでうんざり
    ただでさえ人多いのに外国人大量にいてほんとしんどい
    市バスは乗れなくて通り過ぎるし
    しかも外国人の体臭が臭すぎてそれも苦痛
    ほんと来ないで!!いい加減にして!!って叫びたくなる
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:57  [通報]

    >>216
    ばっかりの打ち間違え
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/21(月) 16:40:46  [通報]

    >>256
    大観音像の解体・撤去工事完了、国は売却視野 活性化へ地元が跡地利用模索 淡路市|淡路|神戸新聞NEXT
    大観音像の解体・撤去工事完了、国は売却視野 活性化へ地元が跡地利用模索 淡路市|淡路|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     国が進めていた兵庫県淡路市釜口の世界平和大観音像の解体、撤去工事が全て終了した。高さ約100メートルの神々しい姿は跡形もなく消え去り、今後は跡地利用に注目が集まる。地元住民は協議団体を設け、アンケートなどを実施。同市の門康彦市長も住民の声に耳を...

    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/21(月) 16:46:34  [通報]

    京都人のことは芸人おはせさんのインスタで勉強しようw気付かれないように嫌味言いたい人にもオススメ
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/21(月) 16:47:52  [通報]

    >>1
    仕事柄色んな地域出身の人と関わってるけど京都は本当無理
    最初はむしろとても感じ良いんだけど少しプライベートが入る関わりになるとねちっこい感じとプライド高さと遠回しなマウンティングがすごくて
    返信

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:04  [通報]

    >>15
    中国、ベトナム、クルド、イスラム「私たちが日本を貰います😊」
    返信

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/21(月) 17:14:01  [通報]

    お隣の滋賀もなかなか陰湿よ。人が冷たくて苦労した。京都人みたいな人が多い。
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/21(月) 17:39:14  [通報]

    >>1
    あの県民てどこ?
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/21(月) 18:09:23  [通報]

    >>7
    大阪や奈良にもどぎつい人もいれば柔らかい人もいる

    京都は知らないw
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/21(月) 18:13:15  [通報]

    >>3
    何年か前の印象だと京都の人は外国人(白人)と芸術家には優しくて他地方の普通の日本人には冷たかった。でも今もう外国人だらけみたいだから雰囲気変わってるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/21(月) 18:18:34  [通報]

    兵庫の人は見栄っ張りな割にはドン引きするくらいケチでみみっちい人が多い
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/21(月) 18:23:36  [通報]

    ガル民は全員京都人ってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/21(月) 19:04:46  [通報]

    >>7
    奈良は人も土地も素敵だからほんとに外人イベントなんかに税金使わず排斥していって欲しい
    それよりも歩けば棒に当たるくらいある神社仏閣への修繕費に税金投入して欲しい
    土地そのものが国の宝
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:58  [通報]

    >>314
    地方民でも学生には優しい街だと思う
    修学旅行でお金落とすからかな?
    芸術家に優しいのは高品質な顔料や画材の老舗がたくさんあるからだね
    一見さんお断りだけど、これは顔料が天然鉱物や天然素材を使っていて日本で採れる資源が限られてるからと理由があるから致し方なし
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/21(月) 19:19:10  [通報]

    >>37
    うちの県、正直めちゃ京都っぽいよ。
    ぶぶ漬けや塩まいたりみたいなのは無いけど、プライド高いから自分では謙遜するけど、見下されるとまあるく言い返す感じ。
    良く言えば身の回りに色々愛情深いんだけど、失礼をへらへらっと聞き流す人は少なそう
    なので京都だけじゃないよって言いたい
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:49  [通報]

    >>286
    大都会だよ?
    返信

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/21(月) 20:04:47  [通報]

    >>319
    うちは名古屋だけどかなりキツイと思う
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:40  [通報]

    >>1
    次は京都叩き!?
    じゃあ全力でぶっ叩こうかなwww.

    京都の女子大生って鴨川沿いのヘルスでバイトするらしいねwww
    カモ眺めながらカモを待つとかw
    返信

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2025/04/21(月) 22:55:39  [通報]

    >>290
    京アニくらいの有名どころだと他府県からもたくさん入社してると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/22(火) 01:07:57  [通報]

    >>9
    二馬力選挙は通用しないわ
    よそ者があんな形で入り込んだら思いっきり警戒する
    兵庫県にびっくり
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/22(火) 01:12:29  [通報]

    >>317
    これとか心配やね
    県立民俗博物館の収蔵品廃棄を巡る山下真…|奈良新聞デジタル
    県立民俗博物館の収蔵品廃棄を巡る山下真…|奈良新聞デジタルwww.nara-np.co.jp

    県立民俗博物館の収蔵品廃棄を巡る山下真知事の発言が波紋を広げている。18日には日本民具学会が声明を発表し、同博物館への直接的な言及はないものの「安易な一括廃棄」に懸念を示した。

    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/22(火) 01:48:10  [通報]

    >>97
    言ってるネタが「日本ってニンジャがいてサムライがハラキリしてるんでしょ」ってレベルなんだよね
    テンプレの古典ネタを真に受けてマジだと思っちゃってる
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/22(火) 03:12:39  [通報]

    >>277
    😱
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/22(火) 19:01:06  [通報]

    石川県のご出身方で
    とってもセコい方がいます
    いっつもお金ないお金ない言うてます
    石川はどうですか?
    この方だけですか?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす