ガールズちゃんねる

携帯料金いくらですか?

156コメント2015/12/09(水) 11:15

  • 1. 匿名 2015/12/07(月) 21:47:16 

    私はドコモのiphoneを使って月々7000円代です!
    友達は5000円くらいからもいれば1万超える人もいて、通話はみんなさほどしないのにこうも違うものなんですかね?
    みなさんの携帯料金教えて下さい!

    +97

    -10

  • 2. 匿名 2015/12/07(月) 21:47:43 

    一万

    +163

    -10

  • 3. 匿名 2015/12/07(月) 21:48:13 

    au、iPhone8000円

    +107

    -6

  • 4. 匿名 2015/12/07(月) 21:48:44 

    docomo iPhone6
    通話し放題 ネット2G
    機種代込みで7000円ちょっとです。

    +72

    -6

  • 5. 匿名 2015/12/07(月) 21:48:53 

    それを聞いてどうするの?

    +16

    -71

  • 6. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:02 

    月に5回しか使わないので、
    60000円くらいですね

    +6

    -74

  • 7. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:17 

    6000円台

    +44

    -9

  • 8. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:20 

    ドコモiPhone、9000円〜10000円。

    +55

    -4

  • 9. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:29 

    9000円くらいかな?
    主さんと同じDOCOMOのiPhoneです!
    通話なんてほぼしないか、しても5分以内なのに高すぎる。
    もう少し料金抑えたい、、、

    +155

    -3

  • 10. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:47  ID:mrG8uIlR8r 

    android
    AU
    7000円機種変したばかり

    +15

    -7

  • 11. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:55 

    主人と二台で17000円くらい。
    主人のは分割込みで。
    携帯代もバカにならない。
    もう少し安くならないかなー。

    +129

    -5

  • 12. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:56 

    9000円ぐらい。

    +48

    -3

  • 13. 匿名 2015/12/07(月) 21:50:17 

    15000円!

    +105

    -2

  • 14. 匿名 2015/12/07(月) 21:50:20 

    Huaweiのスマホ 2000円

    +25

    -13

  • 15. 匿名 2015/12/07(月) 21:50:25 

    ピッチとポケットWi-Fiで4000円
    スマホいらないけど、ネットしたいから

    +31

    -5

  • 16. 匿名 2015/12/07(月) 21:50:39 

    6000円〜7000円の間です!
    先月は6700円でした!
    au iPhone

    +29

    -4

  • 17. 匿名 2015/12/07(月) 21:51:07 

    1980円です( ´ ▽ ` )ノ

    +60

    -12

  • 18. 匿名 2015/12/07(月) 21:51:09 

    ソフトバンクに変えたら安いのわかってるんだけどいまいち変える気がおきない…
    ドコモからAUにはいつか変更しようと思ってはいるんだけど…

    月8000円〜9000円です

    +35

    -14

  • 19. 匿名 2015/12/07(月) 21:51:21 

    1万円以内に抑えるけど、たまに1GB1000円買うことある。高いよね!

    +82

    -4

  • 21. 匿名 2015/12/07(月) 21:51:48 

    7000円くらい

    +36

    -4

  • 22. 匿名 2015/12/07(月) 21:52:14 

    ソフトバンク
    iPhoneとガラケーで1万くらい

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2015/12/07(月) 21:52:30 

    うち、夫婦二人で5000円 iPhone6です。
    auで、ジェイコム加入してるので、かなり安くなります。
    通話はあまりしないので、基本料が安いプラン。

    +41

    -5

  • 24. 匿名 2015/12/07(月) 21:53:09 

    ドコモのガラケー
    通話代のみ
    i-mode契約無し

    1011円位

    +85

    -7

  • 25. 匿名 2015/12/07(月) 21:55:20 

    海外で使う事優先で買ったので、
    格安simで1200円ぐらい。
    i phoneが保証やら、ケース込みで14万ぐらいした

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2015/12/07(月) 21:55:25 

    ガラケー1000円。
    IPAD MINIはネットの使用はWi-Fiで家でだけなので無料。

    +54

    -5

  • 27. 匿名 2015/12/07(月) 21:55:30 

    携帯料金いくらですか?

    +4

    -15

  • 28. 匿名 2015/12/07(月) 21:56:26 

    ソフトバンクって安いの?
    5s
    32gb支払い中
    通話全くしないで8300円

    +47

    -4

  • 29. 匿名 2015/12/07(月) 21:57:18 

    auのプリペイド携帯
    1万チャージすれば1年間有効
    ただし通話すればその分減る

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/07(月) 21:58:23 

    au iphone 4800円くらい
    安くてびっくりされる

    +92

    -5

  • 31. 匿名 2015/12/07(月) 21:59:00  ID:eolv3EcXZW 

    楽天モバイルに替えました!スマホですが月1700円くらいですよ〜!おすすめ(^.^)

    +69

    -3

  • 32. 匿名 2015/12/07(月) 21:59:12 

    この間はじめて1万円以内で嬉しかった
    前までは1万5.6千円だったから。
    毎月の事やから出きるだけ安くしたい!

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/07(月) 21:59:48 

    このトピも同じトピ主

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2015/12/07(月) 21:59:55 

    なんでWAON犬?
    お父さん犬の間違い?
    あ、ネタか。

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/07(月) 22:00:02 

    SOFT BANK iPhone
    平気5万

    +6

    -18

  • 36. 匿名 2015/12/07(月) 22:01:55 

    8,400円だったけど格安スマホにしたから3,800円
    どちらも本体分割代込ですが。

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2015/12/07(月) 22:02:06 

    ガラケー1700円
    格安SIMのスマホ800円

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/07(月) 22:03:47 

    >>18
    ソフトバンクって安い?
    ガラケー時代の比較だけど
    高い順は ドコモ < ソフトバンク < au だったよ。

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2015/12/07(月) 22:03:50 

    最近0.1GB100円とかセコい売り方が登場したけど、そんな気遣い いらないから安くしろ!やたらワイハイ推してくるし ウザい

    +23

    -11

  • 40. 匿名 2015/12/07(月) 22:03:59 

    二万行っちゃう(T-T)
    1GB追加3回もしちゃうし

    にしても高い。

    皆どうやって抑えてるの?

    +83

    -13

  • 41. 匿名 2015/12/07(月) 22:05:05 

    ソフトバンクiPhone6
    カケホ2GBで3500円くらいです。
    のりかえて本体代一括なので毎月の料金は抑えられています。

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2015/12/07(月) 22:06:23 

    格安SIMでiPhoneです。月2000円です。
    iPhoneはdocomo一括0円で加入、1年後に解約しました。docomoは月7000円位でした。

    解約金払ってもdocomo抜けて良かったですよ。
    20年で浮く120万は子供の教育費に。

    docomoの高給社員やCMに出てるタレントが教育費を出してくれるわけではありません。

    +62

    -16

  • 43. 匿名 2015/12/07(月) 22:07:22 

    ドコモ

    電話 ホワイトプラン的な780円のもの
    ネット パケホライト(3GB) 5980円
    なんかの保障 300円

    色々割り引かれて、安くて4200円台~高くて1万超える
    電話代が30秒20円のだから、電話代が嵩むと一気に跳ね上がるのが不満。。。
    使ってる機種(アンドロイド)もしょっちゅう壊れるので、近々iPhoneに機種変予定です

    本当はauにMNP予定でしたが、試算したら色んな割引込みで最低5000円台(スーパーカケホ+3GB)、
    ソフトバンクは激安だけど電波が周囲で評判悪いなどあり、ドコモ継続予定です
    MNPが一番機種代がかからないので、なんか複雑ですが・・・・・・

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2015/12/07(月) 22:07:55 

    今はauのiPhone6利用で月8000円位。
    最近本気で格安スマホにしようか悩み中。
    機種のスペックが落ちるらしいけど、専業主婦なので贅沢な事言ってる場合じゃないかなと…。

    +63

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/07(月) 22:08:02 

    ガラケー 2500
    タブレット 1200 (端末代は6万一括で)

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2015/12/07(月) 22:08:32 

    7000円ぐらい

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2015/12/07(月) 22:08:39 

    auスマホ7000円代

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/07(月) 22:13:42 

    docomo、iPhone6S
    かけ放題、5G
    月7800円くらい。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/07(月) 22:14:37 

    夫婦二人で20,000円ちょっと。
    光熱費の倍だから、何とか安くしたいけど…。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/07(月) 22:14:49 

    XPERIAで2ギガコースなのに9千 高すぎ

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/07(月) 22:16:57 

    DMMで2千円くらい

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/07(月) 22:17:31 

    楽天モバイル
    10GB 月¥3000

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/07(月) 22:18:05 

    >>30
    安すぎますね!
    本体は一括なんですか?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/07(月) 22:18:54 

    子供五人分と私で月55000円位です。
    毎月の請求額、おぞましい〰〰です!

    +29

    -4

  • 55. 匿名 2015/12/07(月) 22:18:54 

    ガラケー約800円
    格安SIMのスマホ 端末代とあわせて約3,200円

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/07(月) 22:21:18 

    安倍さん携帯料金本当に安くなるんですかねぇ?
    期待してますよ

    +94

    -4

  • 57. 匿名 2015/12/07(月) 22:22:16 

    docomoでiPhone6です。
    3G、話し放題で月々5500円くらいです。

    docomoを使い続けて13年くらいです。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2015/12/07(月) 22:23:09 

    ソフトバンクiphone6(64gb)で月5〜6千円。2年ごとにキャリア変えてる。同じキャリアで2年以上使うと様々な安くなるサービスが終了するから携帯料金あがるんだよね。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2015/12/07(月) 22:24:54 

    iPhone6s
    au
    掛ホーダイ付けてて5G
    9000程です。Appleケアなども含めての金額です。

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2015/12/07(月) 22:26:06 

    +22

    -3

  • 61. 匿名 2015/12/07(月) 22:26:52 

    auのiPhoneで4千円代です。通話はほとんど使いません。本体は一括で買いました。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2015/12/07(月) 22:29:12 

    ガラケー2000円ぐらい

    専業主婦で家にいるから、iPod touchに無料通信アプリ入れて使ってます。

    もちろんメールのやりとりははiPod touch。

    ガラケは、緊急用って感じです。

    私にスマホは必要ないかも。

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/07(月) 22:30:45 

    マイナスつける意味!!

    +19

    -4

  • 64. 匿名 2015/12/07(月) 22:32:27 

    au ガラケー 1500円くらい
    おうちと会社のPCで事足りるし,スマホにして月1万円とか払うのはあほらしくて変えられない.

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/07(月) 22:34:07 

    2ギガ
    すぐ足りなくなって速度があり得ないぐらい遅くなるから1ギガチャージしてる。高い。13000円。

    安い人は機種代払い終えた人?

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/07(月) 22:39:06 

    DMMで格安SIの2G
    月々3,500円

    動画とか見ないし、1Gに変えようと思ってます

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/07(月) 22:40:08 

    トピ画が合っていないのでトピ画用に。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2015/12/07(月) 22:40:10 

    旦那のガラケー(機種代分割支払い中)
    iPad mini
    外出用wi-fi
    私のiPhone5s(機種代分割支払い中)

    全部で約13000円
    docomoです

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/07(月) 22:42:59 

    >>53

    一括です!だから安いのでしょうか?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/07(月) 22:44:42 

    私ガラケーとスマホ両方で4万円代。
    スマホは現在かけ放題で8Gにしている。
    しかし来月から少し安くなるようにプランを見直したから少し安くなるけど公式メニューの有料のやつの料金とゲームの課金が4万にまでなっている原因だから何とかしないとと思ってる。

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2015/12/07(月) 22:46:35 

    docomo、au、SoftBankの中だったら、auが一番安めなのかなー?

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/07(月) 22:46:54 

    ドコモ
    iPhone6s
    カケホ 2G
    5,500円

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/07(月) 22:49:36 

    au ガラケー 7000円


    iPad miniセルラータイプ 4200円位 (機種は一括)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/07(月) 22:49:47 

    Yモバイル
    14G 通話料10分以内は無料
    夫婦二人で1万円!

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/07(月) 22:50:04 

    数カ月前までauで4000円位でしたが、2年目の更新月を超えて割引きがなくなり、7500円位。すごく高く感じます。iPhone5だけど、6は大きくてイヤだし。次の新機種で小さいのが出るとか出ないとか噂になっているのでそれまで待とうと思っています。せめて5000円以内にしたいなぁ。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2015/12/07(月) 22:59:27 

    SoftBank iPhone 月8000円から
    2年縛り終わって解約

    →格安SIMへ
    スマホ 月900円
    ガラケー月1000円
    家ではWi-Fiでネットしてます。

    だいぶ安くなった!もっと早く格安SIM使えば良かった。
    けど外では電波悪いけどね〜ネット動き遅いかな。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/07(月) 23:02:26 

    うちって安すぎかな?
    au iPhoneで
    家族3人で月々9,000円位
    本体は3人ともタダでした

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2015/12/07(月) 23:04:15 

    ガラケー3台、スマホ3台、計、月7500円です。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2015/12/07(月) 23:07:15 

    ドコモのガラケーと格安SIM&フリースマホの2台持ちで3500円くらいです。機種代込みで。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/07(月) 23:10:10 

    docomoの私Androidと旦那iPhoneです。
    2台で1万7000円程です。
    先日プランの見直しに行ったら月々5000円も安くなりましたよ!
    請求書届かなくなって、よくわからないものに入ってたりしてたのを全部解約してきました!

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/07(月) 23:34:13 

    ソフトバンクでiPhone1台8千円(ダブルホワイトのプランとデータ7G)、iPad mini1台3千円(データ7G)
    ウィルコム1台3千円(10分まではいつどこへかけても無料通話)

    夫婦2人で14000円です
    電話はほとんどしないからかけホーダイだと逆に高くなっちゃう

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2015/12/07(月) 23:35:29 

    ガラケー(au)とスマホ(格安sim)でだいたい月2000円くらい。

    大手3社のスマホのみでも5000円以上だったからかえてよかったと思う。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/07(月) 23:39:02 

    旦那と2人で13000円くらい。
    SOFTBANKからdocomoに変えたら少し安くなった!けどネット料金入れたら20000円…。
    もう少し安くしたい。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2015/12/08(火) 00:05:22 

    1600円です(*^^*)
    格安SIMで基本Wi-Fi使用で、月3GB。
    スマホ本体はXPERIA使ってます。
    家族全員、大手キャリアから格安SIMに乗り換えて、月2万円以上の節約になりました‼\(^.^)/

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/08(火) 00:07:32 

    iPhone5s ソフバ 64g
    月8000円ぐらいかな。
    通話はほぼしないです!

    どちらにせよ高すぎ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/08(火) 00:19:04 

    SoftBankでiPhone6の128G
    SoftBank光と同時に入って、キャンペーンで機種代無料だったので毎月4千円いかないくらいです。

    今までauで8千円くらいだったからびっくり!

    専門店で買うより、家電量販店の中のところで買う方が色々キャンペーンやってて安く買えますね。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/08(火) 00:19:34 

    ガラケー
    1500円くらい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/08(火) 00:22:30 

    iPhone5sで携帯キャリアを止めてOCNモバイルONE契約した
    1日110Mコースの050ナンバーの通話込みでOCNモバイルONE契約
    LINEでしか通話しなかったら月1050円

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/12/08(火) 00:30:47 

    機種代金払い終わったのに毎月の携帯料金変わらないって何だかなと思い始め、解約して格安SIMに変えたよ。
    格安SIMに変えた事で、毎月の携帯料金8000円~9000円だったのが、1600円くらいになった。
    手続きも大手の家電販売店に行ったので一度で全部済んだし、格安SIMに乗り換えて満足しています。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2015/12/08(火) 00:35:15 

    auのXPERIA、月auひかりWi-Fiの料金6000円込で合わせて16000円くらい。毎月auウォレットも5000くらい使うから高いと思わない。
    Wi-Fi付ける前はすぐにギガが足りなくなって課金ばっかりだったから、今はストレスなくネットと動画YouTube見てます。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2015/12/08(火) 00:38:50 

    特に通話とかしてる訳じゃないけど1万2千円くらい。高いと1万5千円。ソフトバンクのiPhone5s使用中(¯―¯٥)
    旦那も1万4千円とかいく。仕事で使うから仕方ない。ポケットWi-Fiもいれると月3万3千円くらいかな。もっと安くしたい!

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2015/12/08(火) 01:03:42 

    8月にソフトバンクからauに乗り換えました。
    iPhone6で一括0円。
    月々通話し放題と2Gで4580円

    2年経ったら料金上がるからまたソフトバンクに戻るかSIMフリーにするかも。
    その頃にはいろいろ良い方向に変わっているといいな。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/08(火) 01:18:26 

    iPhoneをキャリアやめてSIMカード使ってる人はどうやってSIMロック解除しました?
    私は無線LANにSIMカード入れて使っていて、格安だけど荷物増えました‥

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/08(火) 01:25:23 

    auのカケホと5Gで、本体込で8000円弱くらい。andoroid
    実家の家電との通話が月に20時間くらいあるんで、
    カケホがどうしてもいるんだけど、安くする方法ないかな。。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2015/12/08(火) 01:30:51 

    総合ショップの店員ですが、別にソフトバンク安くないですよ。
    タイミングで条件のいい会社のを買うのがオススメですが、なかなかそんな常にわかりにくいプランを比較し続けれる人はいないよね。
    そーゆーひとが、得するんだけどね

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2015/12/08(火) 01:42:06 

    >>93
    私はドコモのiphoneだったので何もせずにそのまま使えました
    他のキャリアのは駄目みたいです

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2015/12/08(火) 01:54:07 

    >>96
    そうなんですか!
    やっぱりdocomo最強ですね!
    いいな〜

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/08(火) 02:32:47 

    iPhone4sなので3G回線で5900円ぐらい。
    無料通話1000円付き。au。
    速度は遅いけど通信規制がないから課金なし。Wi-Fiを使用したら速度も普通と変わらないです。
    5以降はLTEプランになるので、見積り出してもらったら8000円ぐらいになるそう。そんなに高くなるんなら古いと言われようが4sのままでいいです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/08(火) 02:43:49 

    7000円~9000円
    DOCOMOです。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2015/12/08(火) 03:54:59 

    iPhone6 8000円
    家ではPC使うから携帯安くしたいけど、どうしたらいいか分からない
    特定の人としか電話しないし、ライン使えればいいんだけど、バカだからSIMフリーとか意味不明

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2015/12/08(火) 04:21:12 

    OCNモバイルoneに2,800円と
    docomoに4,000円ぐらい。
    私と旦那と義父の分で。
    端末代は無し。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/08(火) 05:00:33 

    2万越えます( >д<)、;'.・自業自得ですが
    スマホ壊れて機種変➡毎月料金引き落としじゃなかったので振り込み支払い忘れて滞納扱い➡機種変分割無理➡一括10万無理無理!➡新規で申し込み➡新機種に前機種のSDカード入れて番号変わらず➡でも電話番号二つの二台持ち
    の料金なので我慢です。電話番号変わらず機種変出来ただけありがたいです(T_T)

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2015/12/08(火) 05:21:12 

    docomoでFOMAのスマホ 7600円

    上限ないけど 高いので 今月でおさらば
    みおふぉんにして 3GB 1600円
    通話付きだし 通話料金も半額~
    スマホはそのまま使えるし 途中で変えるかな~

    あとはWiMAX2+で月3600円
    Yモバイルも14GB 3700円からありますよ
    スマホに1万弱も使ってられんわ!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/08(火) 05:26:44 

    >>27
    節子、それお父さん犬やない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/08(火) 05:43:28 

    一万ぐらい、それにしても
    高すぎる

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/08(火) 07:53:24 

    docomo iPhone6
    機種代一括払いしたから毎月4000円!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2015/12/08(火) 07:58:05 

    一括した方が安いようですが、一括約10万円って高いですよね(ーー;)

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2015/12/08(火) 09:04:39 

    携帯料金も高いけど、スマホの本体価格が高すぎ。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/08(火) 09:08:16 

    うち夫婦二人で2万越え。分割代込み。
    二人とも課金とか絶対しないからみんなこんなものだと思ってたらかなり高い方だった事にびっくり。。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/08(火) 09:11:47 

    格安シム  月2000円です。
    プラス携帯本体 月3000円

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/08(火) 09:15:07 

    8G、機種分割払い込みで14,000円位
    もっと安くならないかな〜(T_T)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/08(火) 09:23:40 

    前に紛失したiPhoneの末端代も合わせて月々13000円台
    つらい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/08(火) 09:34:43 

    1ヶ月前にau→ソフトバンクに乗り換えました!
    iphone6の64GBが一括0円で、月々4500円くらい(^o^)

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2015/12/08(火) 09:50:23 

    私は7000円、旦那13000円
    私、携帯ショップ勤務だけど、携帯も通信料も修理代も何もかも高くしすぎで嫌になる。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/08(火) 09:54:23 

    本体代も入って2000円です!キャリア卒業した!

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/08(火) 10:00:37 

    格安simで1600円くらい!家族、友人から羨望の眼差し受けた(*^o^*)私ももっと早く気付いてればよかったけどみんな契約月になったら絶対同じのに変えるって言ってた♪不便なのはプリ画像が送れないとこくらい。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/08(火) 10:06:36 

    冷静に考えると本体も10万ぐらいなのに、
    毎月1万ってぼられすぎ...
    そのくせ二年で変えないといけないし、PCよりコスパ悪い

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/08(火) 10:09:07 

    解約したスマホのLINEそのまま登録した番号のままで使えるって本当ですか?それなら月々無料でいけると思うんですが…

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2015/12/08(火) 10:49:01 

    みんな安い…1万千円くらいだけど
    長く使ってるから安いんですか?
    それか契約の問題?

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2015/12/08(火) 10:50:46 

    PCのネットなら4000円くらいでいいのに、スマホの料金は何かおかしいね

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/08(火) 10:53:59 

    >>100さん
    今使っているキャリアがどこかによります。
    格安SIMを出している会社は、今ある大手ドコモまたはauの回線を借りています。
    そして多くの格安SIMの会社はドコモから借りています。

    残念ながらソフトバンクの回線を借りている格安SIMの会社はありません。

    わたしもずっと家にいるので格安SIMでドコモ版iPhone5を使っています。
    格安SIMの会社はiij mio です。
    ネット+SMSプランで月3GB、大体1200円くらいです(通話はY!mobileのガラケーです)。
    通話付きプランにするなら1600円くらいから、そこに通話で使った分が上乗せされます。

    格安SIMのSIM自体は家電量販店で買いました。
    ほかにもAmazonなどでも買えます。
    その場合は機種にあうSIMの大きさに注意してください。

    SIMを手に入れてからは、インターネットで格安SIMの会社への登録です。
    クレジットカードがあればできますよ。
    毎月の使用料金もそこから支払います。

    もう登録も何もかも面倒くさい!という場合はなんなら海外からの旅行者用SIMを活用してみてください。
    この旅行者用SIMはSIMカード自体の料金が使用料です。
    クレジットカードも必要ありません。
    通話はできませんが、ガラケーとの2台持ちでもいいのなら、その方法もあります。

    https://t.iijmio.jp/index.html

    1ヶ月1GBからです。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/08(火) 11:19:54 

    主さんdocomoで通話してないのに
    って関係なく無い?
    逆に通話した方がいいですよ。
    カケホーダイなのに…
    それとも何年ももうプランそのまんまですか?
    それなら今すぐドコモショップ行って
    プラン変えてもらったらどうですか?
    同じ値段でカケホーダイになりますよ。
    てか今はそのプランしかないんですけどね
    多分あと二社も
    しかも友達が5000円って最初に機種代金払ってるか払ってないかの違いなので
    実質友達も主さんも同じ代金払ってますよ。
    同じドコモならね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/08(火) 11:42:57 

    格安SIM(OCNモバイル)にしてから月1700円
    家ではWi-Fi使えばいいから通信容量に制限があっても問題ない

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/08(火) 11:47:07 

    auガラケー
    プランEシンプルで月1500円くらい
    ネットはタブレットでやってる(wifi)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/12/08(火) 11:48:57 

    Yモバイルとか格安SIMって通信速度は遅いですか?
    毎日動画やらSNSやらネットやら見て月10GB超えるのでワイマックスで使い放題のタブレット(SIMなし)プランです。電話は基本的に無料通話分のみ、あとはLINEで無料通話しています。
    月々ガラケー2700円(本体代込)とワイマックス3000円くらいです。
    ワイマックスは自宅PCでも兼用しております。なるべく出費抑えたい…。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2015/12/08(火) 11:53:18 

    ガラケー ジャパンSIM
    基本料金無し 月 40円~1000円

    家にいる事が多いのでネット・メールは、PCが殆ど。
    数年前に白ロム買って格安SIMを契約したけど、あんまり使わなくて
    半年で解約した。
    私にスマホは不要だったみたい。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2015/12/08(火) 12:00:40 

    今まで6000円だったのに、機種変したら一万にも上がった
    なんでこんなに上がるんだよーー

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2015/12/08(火) 12:12:40 

    docomoガラケー2300円くらい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/08(火) 12:13:28 

    Androidスマホで、DOCOMO→格安シムに変えました。
    9000円/3G→3500円/6Gになりました。
    通信速度も全然変わりません。
    まじおすすめ!!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/12/08(火) 12:16:04 

    元々auのiPhone機種代込みで7500円でしたが、更新月に格安SIMに変えました!今は3G、月1600円です(o^^o)快適でオススメですよ♪

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/08(火) 12:22:22 

    自分が携帯を使ってやっていることに月8000円を支払う価値があるのか?と考えて面倒くさいけど格安SIMに変えました。月2000円くらいです。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:16 

    ドコモiPhone6 月4,840円

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2015/12/08(火) 14:23:18 

    iPhone5s
    電話ほとんど使わない。
    主に使う機能はメール、ライン、ネット、カメラ、インスタグラム、駅たん、地図アプリ。
    ソフトバンクで月8千円前後。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2015/12/08(火) 15:17:56 

    11,000円前後をウロウロです
    ドコモ利用で今だに旧プラン(パケホ)のままだから
    現在のプランが全く解らず
    そろそろ機種変しないと

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/12/08(火) 16:20:53 

    ドコモ15年超ユーザーです。
    iPhone6とiPad Air使いです。月1万~1万5千円ぐらい。

    ドコモからiPhoneが買えるようになったとき、
    キャンペーンと割引などで一括でも3万弱でした。
    ですが、一括払いにすると、このプラン割が使えないとかいう、
    謎のシステムにより、したくもない分割払い中。
    iPadも同様。その分が加算されて毎月高い!

    会社も自宅もwi-fiのみ使用。LTEなんて遅すぎて使えない。
    だけど入らなきゃいけないし、とにかく通信プランが高すぎ!
    電話も、ほぼかけないのにカケホーダイ。

    通信プラン高くないですか?ドコモだけ?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/08(火) 16:31:22 

    PHSから格安スマホに乗り換えて1,250円(税抜)+通話代です。

    携帯代に3,000円以上かけるなんてヤダ。
    だから今までスマホに乗り換えるの我慢してた。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2015/12/08(火) 16:49:09  ID:fxlVDD1ivu 

    XPERIAを端末のみ約3万で購入、月々の支払いはIIJmioを契約して1600円。
    使用用途はネットとLINEが中心。
    以前はソフトバンクのiPhoneで、使用用途は今と同じ、月々の支払いが8000円でした。

    夫、両親もdocomoやソフトバンクから同じように乗り換えて、節約になり満足してます。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2015/12/08(火) 16:52:48 

    ガラケーと格安SIMスマホの2台持ちで、合計でも550円くらい。電話よりメール派なので間に合ってます。家はWi-Fiなので、特に不便ではありません。プロバイダー含めて5000円弱です。

    今はこれで間に合っていますが、必要性を感じたら色々変えようかなと思ってます!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/12/08(火) 17:22:09 

    もともと何年もドコモ愛用していましたがiPhoneがなかなか出なくてしびれを切らしてソフトバンクにしたところドコモで7千円ちょっとで安いと思っていたのに乗り換え割で四千円程度になりました。2年経って割引がなくなるのでauに乗り換えたらジェイコム使っているのでその割引もあり通話はかけ放題ではないプランで7Gのプランで2500円になりました。
    今まで生きてきて一番安いです笑

    乗り換えが一番安くなりますね、、、

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2015/12/08(火) 18:05:14 

    1ギガを買う方って家でWiFiを使っていないですか?

    私はau iPhone6 で2ギガ通話し放題で月5000円です。出先で動画とか見なければ、2ギガで毎月賄えるはずです!ガルちゃん、zozo、ニュース見たりしてるけどオーバーしたこと一度もありません。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/12/08(火) 18:13:05 

    iPhoneも一つ前の型落ちならタダでもらえますよ!(大型電気屋さんが狙い目です。)機種代実質無料は途中で携帯変えると残りが請求されます。でも、機種代無料なら本当に無料です。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/12/08(火) 18:49:21 

    最近買ったXperia
    本体は7万7千円くらいだったけど
    白ロムだと5万なんぼで買えるんですよね(>_<)
    白ロムの方が得ですよね。。
    ただやっぱ実物見たいし。。
    あと電気屋の方が安いのかな?
    一年前、買おうか迷った最新のXperia、当時6万くらいだったし。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/12/08(火) 19:11:44 

    >>1

    機種とプラン、本体一括か分割の違い。
    新機種になれば、今までのプランが使えなくなることもあります。
    保険やらなんやら、細かいものが加算されて料金が高くなる。
    得していると思っていても、実は損していること、Wi-Fiがあれば2ギガなんて使わないのにそれ以上のものに入っているとか。
    ショップの店員さんに、安くしたいと言えば一番安く済むプランを教えてくれる。
    そろそろ本体0円を廃止する方向に向いているらしいから、買い換える人は今のうち。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/12/08(火) 19:40:47 

    auiPhone3800円くらいです!

    一括0円で、分割割引、学割等々で二年間だけは格安になってる。
    2月で切れちゃうから普通に7000くらいなるからまた乗り換え考えないと!。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2015/12/08(火) 20:31:45 

    docomo Xperia
    かけ放題2700円 2ギガ
    で7300円前後

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/12/08(火) 21:26:16 

    イオンスマホ
    ネット12ギガ使えて3000円くらい。
    動画も余裕で見れる。
    画質下げれば動画も途中で止まらないし、毎日数時間見ても数ギガ余る。

    通話用にauも契約してるけど、基本料金1500円で1時間無料通話ついてるし余裕で足りる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/12/08(火) 21:31:11  ID:rgXgTU9PKf 

    旦那ドコモ四台、三万。つかわないのに無駄。
    うちiijの格安sim。10ギガで5000円。電話あんまりしないし、動画みるのすきだから10ギガあればなんとかたりる(^^)/ドコモはほんと高い。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/12/08(火) 21:34:18 

    auガラケー1700円ほどです。ネットはパソコンでしています
    最近格安スマホが気になってます

    携帯に5000円以上かかるときついですね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/12/08(火) 22:08:50 

    自分は現在21歳。機種はSoftBankの303SH、先月まではゲームで月5千円は課金してたので、平均1万3千円。一番高い時で1万5千円。携帯代と課金代を一緒に払っていました。課金してた時はとにかく5万円以下が安く感じたり、知り合いの携帯代(1万円以下)が安いなと思ったり、金銭感覚がかなり狂ってた。また課金も依存症になっていた。反省して、今はもうゲームを辞めて、あまり無駄遣いをしないよう、1万円に抑えてます。
    お母さん曰くスマホなら携帯代1万円いくのは当たり前と。ちなみにお母さんは基本あまり使わないので7千円、私の妹は1万4千円。2人ともゲームはしてるけど無課金。
    正直、どの辺から高いと思った方がいいか分かりません。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2015/12/08(火) 22:19:56 

    夫婦二人で月2万はこえます。。

    ドコモ→au→ドコモに戻りましたが、毎月2万5千円はつらい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/12/08(火) 22:55:36 

    >>118
    Wifi環境があれば使えるけど
    番号が人に渡ったら使えなくなるよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/12/08(火) 22:58:48 

    iPhone5s 端末SIMフリーを一括購入
    spモード契約せず(ネット契約無し)月700〜2000円
    ネットはwimaxで3800円

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/12/09(水) 03:03:55 

    Yモバイル 6ギガ 10分以内の通話が月300回までかけ放題で約2000円

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/12/09(水) 04:01:54 

    >>121
    121さん!100です
    詳しい説明ありがとうごさいます!
    そんなに安くなるのですね
    今はDocomoを使っているので教えて貰った情報を頼りに変えてみようと思います

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/12/09(水) 11:11:38 

    私も、148さんと同じです(*^▽^*)

    イオンの格安スマホ2台(私と息子)で、機種分割で7000円。

    auのガラケー2台で2000ちょっと(旦那と私)、auのwi-Fi4000円くらいかな?


    今月で、auのwi-Fiが切れるので、違うwi-Fiに替えるつもりです。


    +1

    -0

  • 156. 匿名 2015/12/09(水) 11:15:48 

    155ですが、ネットに繋いでない人は、wi-Fiもいいよ♪


    タイプによって、無制限もあるので、スマホを最低ギガにして使うといいかも?


    ただ、私だけですが、wi-Fiが小さいので、無くさないように(^_^;)

    よく、見あたらなくて慌てています。


    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード