-
1. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:14
職場で無視や言い方が吐き捨てるようにきついなど、いじめじゃないか?と思うことがあり辞めるか悩んでいます返信
いじめるような人のためにこっちが職を失うのが悔しいです、なぜいじめられた方が辞めないといけないのでしょうか+624
-19
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:46 [通報]
やめなきゃいいじゃん返信+89
-117
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:49 [通報]
教師からするとその方が簡単だからでしょうね返信+246
-33
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:52 [通報]
辞めたくないなら辞めなくていいよ返信
やり返そうぜ+359
-13
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:03 [通報]
加害者がいじめを止めないし仕事も辞めないから返信+387
-2
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:05 [通報]
まぁ仕事出来る方が辞めるのと同じだよね返信
迷惑な方が居座る
+495
-4
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:09 [通報]
法律は加害者を守る為にあるから返信
だから加害者に甘い+214
-6
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:11 [通報]
辞めなきゃいいじゃん返信
+18
-25
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:14 [通報]
学校で何も学ばなかったの?返信
された方が不登校なり転校するわけで
一緒ですよ+16
-41
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:17 [通報]
>>1返信
それでいうと、浮気された方が1人になるのもおかしいよね…+41
-19
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:19 [通報]
>>1返信
社長にイジメ報告しよう+119
-5
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:19 [通報]
兵庫県庁なんか命まで奪われたんだよ返信+94
-33
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:23 [通報]
2,3は加害者確定返信+18
-3
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:27 [通報]
私は自分もやめて相手もやめさせたけど返信+104
-1
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:29 [通報]
パワハラで訴えるんや返信+95
-1
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:30 [通報]
動物も弱い者は去るしかないのよ返信+27
-24
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:38 [通報]
証拠揃えて訴えれば向こうが辞めざる得ないのでは?返信+31
-4
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:40 [通報]
いじめてきた人だけでなく、それを黙殺してた人とも働きたくないから。返信+324
-2
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:59 [通報]
いじめられた方がメンタル折れて学校や職場がトラウマになるから返信+122
-3
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:59 [通報]
相手が変わらない、状況が改善されないのなら、自分を守るために動くことも大切返信+159
-0
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:03 [通報]
いじめられた人は一生覚えているのにいじめた側は覚えてないんだよね。この世ってほんと理不尽返信+196
-3
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:05 [通報]
自分が辞めるのが一番労力少なくて済むから返信+50
-0
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:23 [通報]
>>1返信
イジメる奴って図太いから
しかもイジメた自覚無いんじゃないかな。
+201
-0
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:36 [通報]
そのいじめを解決して、いじめっ子を追い出したとしても、周りからあいつに関わったらヤバいぞっていう目で見られるからだと思う返信
いじめっ子が、被害者にだけあたりが強くて周囲にはニコニコしてるタイプなら尚更+71
-0
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:45 [通報]
悔しいけど、逃げるが勝ちだと思うしかないよね。返信+90
-2
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:47 [通報]
>>1返信
世の中弱肉強食だから
正直、それで辞めるくらいの子なら
メンタル強く生きてる人のほうが有り難い
よっぽど仕事ができるとかじゃないならね+3
-45
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:47 [通報]
逃げるが勝ち。返信
心を守るためには逃げるのもあり。+117
-1
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:02 [通報]
セクハラされた方が飛ばされたり、被害受けた人だけが戦わなきゃいけなかったりね返信
「相手の気持ちになって考えなさい」って教育が強すぎて、第三者として戦えなくなってる
「私が被害者だったら絶対に復讐する」
こればっかり第三者としてだれも一緒に戦ってくれない
どんなに正義感で復讐語ってるひとも、被害者支援してる人なんてほんの僅かしかいない+15
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:26 [通報]
>>11返信
おかしくはない+16
-3
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:33 [通報]
うちの会社にもいるわ、ちょっとでも気に入らなければやめるまでイジメ倒すお局。返信
その部署、何人もお局のせいで辞めてるのに会社はお局を放置するのよね。
だからその部署の能力ある新人が育たない。+134
-0
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:44 [通報]
>>4返信
あなたの職場は教師がいるの?+61
-0
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:50 [通報]
辞めないといけないってことはないでしょう返信
闘うよりも辞めたほうが楽だからじゃないの?
環境次第だったりするし+22
-1
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:50 [通報]
世の中は弱肉強食だから。いい人じゃだめ、性格悪くて強いものが勝つんだよ。返信+15
-6
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:52 [通報]
出世して立場が強くなれば、もう自己愛がどんなに噂を流しても無駄だよ。返信+15
-1
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:14 [通報]
>>1返信
辞める前にやり返しちゃえ+46
-0
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:15 [通報]
その集団に適さず馴染まない人間だから返信+2
-3
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:25 [通報]
意地でも辞めないよ、自分は返信+30
-2
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:34 [通報]
>>12返信
その程度のこと自分で解決できず
社長に泣きついてくる社員の評価とか考えたことある?+16
-15
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:47 [通報]
職場って合う合わないあるからな…私もとある会社ではあり得ないくらい虐められたけど、次は重宝されたし今の会社でも楽しくやれてる返信
納得できないのはわかるけど、合わない会社でいじめられ続けながら働いてもパフォーマンス出ないし「ボーナスだけもらったらやめてやる!」「勤続2年になったらやめてやる!」くらいでいいと思う
そのために貯金しといたり実績作りが大事になってくる
ほんと、納得出来ないけどね+75
-0
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:47 [通報]
>>27返信
そうやって傍観者決め込んで、次に弱肉になるのはあんたかもしれないけどね
弱者から削っていって限界まで人減らすゲームでもしてんのか知らないけど+53
-3
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:48 [通報]
世の中強い人ほど生き残るように出来てる返信
というか別に辞めなくてもいいんだよ、みんな耐えられないから辞めてるだけ+10
-5
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:54 [通報]
会社に長く居座ってる人は、上司に対して要領もいいし、新人にちゃんと仕事教えない(自分が常に一番でありたいから、上司に気に入られたい)、結果、良い人ほど辞めていく返信
もちろん、そうではないケースもあるけどね+63
-0
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:55 [通報]
そんな低レベルな人と関わりたくないから返信+36
-0
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:10 [通報]
>>21返信
ただただ我慢して泣き寝入りするだけでは何も改善しないもんね+34
-0
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:32 [通報]
>>1返信
悔しい気持ち分かる。
相手にガツンと言わせられるガッツがあるのであれば、証拠を抑えるとかいろいろ方法はあるけど、その体力すら無いくらい追い詰められてたりしてるなら、自分の事を一番に考えて離れる(辞める)ことは良い選択肢の一つだと思う。
因果応報があればいいのにね。+110
-0
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:34 [通報]
そんな所に行きたくないし、いたくないから。返信+12
-0
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:45 [通報]
>>22 厄介なのは加害側は軽い気持ちでいじめて、相手に大きなダメージ与えてる事も気づいてない。返信+58
-1
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:52 [通報]
>>4返信
上司や教師もだけど同僚や同級生もそうだろうな
いじめられてる側が辞めたらとりあえずは収まる
またすぐ誰かがいじめのターゲットにされるのにいじめる側は排除しない
陰では皆いじめる側の悪口を言ったりするのにね
それによって連帯感が生まれて安心するってのもあると思う+70
-3
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:55 [通報]
>>38返信
それでいいんだよ。
そのうち加害者側の立場が弱くなるから。+28
-2
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:56 [通報]
>>31返信
何回も求人出してるとこや、新人がすぐ逃げる職場は100%この手のモンスターがいる+93
-2
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:56 [通報]
>>2返信
イジメる方が弱いからイジメるんだけどね
自分が不利にならないように周囲に対して予防線を張ってるんだよ+49
-3
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 17:16:58 [通報]
>>4返信
最初からいじめなんか無かったことにしてしまうのが、1番楽な解決方法だもんね。
学級経営出来ない先生だと評価も下がらないし。
いじめをやる奴って、人脈自慢で学校や先生まで脅しにかかるの定番だし。
「俺のパパは偉いんだぞー」「ママは医者の嫁なんだぞー」みたいな?+58
-3
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 17:17:05 [通報]
舌を出した女の子で有名なお菓子会社,もうやめたけど本当に酷かった。返信
セクハラやパワハラがひどく、被害者が辞めさせられていた。
しかもそれを注意する者がいないので社内は荒れていた。
例えば
・露出大好きな管理職の男が部の宴会で全裸になって女性社員に酌を強要する。
・お気に入りの女性部下を勤務中にドライブ、観光、出張に連れ出す管理職が多数いる。
・管理職が仕事でホテルに宿泊してる女性部下の部屋に半裸で押しかけ「やらせろ~!」と長時間ドアを叩いて絶叫する。
・ある部長は、新人の女性社員虐めが大好きで、それで何人も連続で退職したが全くお咎めなし。
以上、社内の状況のほんの一部ですが、おおっぴらにセクハラ、パワハラが横行してるのに彼等を罰することは一切ありません。
セクハラやパワハラを通報する部署もあるのですが、逆に通報した者が左遷や降格の対象になり、あるいは虐めを受け退職まで追い込まれます。
優秀な人材は嫉妬され、優秀であればあるほど無能上司に潰されます。
社員は高齢独身(結婚歴なし)の気持ち悪いおっさんが多数。
さらに幼稚なおっさんが多く、60歳近い課長が中座してる部下の事を「おー!○○がウ▲コしてるぞー!ギャハハハー!」と大喜びでわめきまくる。
新婚女性に「俺が子供の作り方を教えてやる」としつこく迫る管理職もいた。
他にも仕事中に突然絶叫したり、病的なDEBUとか変な病んだ人ばっかりだった。
こんなだから社内は荒んでまともに仕事を頑張る人はいません。
+15
-2
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 17:17:22 [通報]
>>1返信
いじめっこのほうが気が強いからだよね+27
-5
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 17:17:52 [通報]
>>3返信
ね、だれも辞めろなんて言ってないのにね+21
-35
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:03 [通報]
>>1返信
辞めないといけないなんて決まりはないし、辞めたくなければ続ければ良い。
辞める人は自分を守るため。くだらないことでメンタルボロボロに病みたくないから。病んだら再就職も厳しいし治療費も馬鹿にならない。+106
-2
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:15 [通報]
>>1返信
上司に相談はしないの?+4
-4
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:18 [通報]
>>31返信
そういうのって上もダメ人間なんだよ
だから問題ないと思ってるか解決出来る能力が無いから放置状態
将来的には潰れるしかない組織+88
-1
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:43 [通報]
>>2返信
実際この世は弱肉強食なんだよね。職場に限らずポジション取りに行かないと美味しい思いはできない。+12
-9
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:51 [通報]
>>50返信
そう、それで毎回向こうが辞めていった
負けたくないから絶対辞めないわ+13
-0
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 17:19:04 [通報]
>>41返信
横
理由をコメントしてるだけなのになぜコメ主を敵視してるんだろう?+4
-8
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 17:19:11 [通報]
>>1返信
なぜいじめられた方が辞めないといけないのでしょうか
↓
いじめられた人が会社にいじめを報告して対応を要求すればいいのでは?誰もいじめられた主さんの方がやめればいいなんて言ってないのでは?+45
-4
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 17:19:47 [通報]
>>41返信
弱にならないよう日頃から戦ってるけどね
笑顔と仕事で
別に私の意見を否定しても弱いほうがやめていく現実に変わりはないよ
いい大人の面倒見なきゃならない意味もわからないし
明らかに攻撃側が毒すぎれば手を貸すこともあるけど
基本的に本人に抵抗する意志がないなら放置以外やることなんてない
というか、あなたみたいな人が助けてあげればいいだけなのに
何故かネットにいても現実ではなかなか出てこないよね+3
-12
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 17:19:52 [通報]
+2
-9
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:16 [通報]
>>41返信
とはいえどんなコミュニティでも結局弱者は排除されがちなんだけどね…
人間だけじゃなくて動物もそう、もう本能的なものなんだろうな
だからこそ舐められないよう強くなる必要がある+5
-10
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:23 [通報]
>>54返信
だって韓国なんでしょ?+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:36 [通報]
年取ってメンタル強くなったからか返信
嫌なことを言われたりされたら臨戦態勢になって返り討ちにしてやるって思う
+14
-0
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:41 [通報]
>>17返信
最近は加害者を追い出す風潮が強まってきてるよ
それが新しい自然の流れなのかもね+41
-5
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:51 [通報]
>>3返信
うわっ
いじめっ子+23
-17
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 17:22:06 [通報]
セクハラもパワハラもストーカーも性被害も。返信+9
-0
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 17:22:10 [通報]
>>24返信
自分がいじめてたくせに、自分が相手からいじめられてますと本気で思い込んで言いふらしてる奴がいた
目的がわからないから様子見してたら相手が辞めてしまってショックだった
ガツンと言って助けるべきだったな…
ごめん、勝手な懺悔です+33
-0
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 17:22:24 [通報]
>>1返信
それは学生でも一緒いじめられたほうが転校して、いじめたほうはのうのうと居座る+29
-0
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 17:22:45 [通報]
兵法36計、逃げるが勝ちだと思っているからだよ。返信
別に逃げずに立ち向かえるなら立ち向かうもよしなんだけどね。+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:04 [通報]
>>2返信
いじめる側の真理か
それ自分のことだよね?+19
-1
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:09 [通報]
>>1返信
いじめる人は自分に非があるなんて少しも思ってないからね+57
-0
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:32 [通報]
>>1返信
仕事できないから+3
-9
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:46 [通報]
>>1返信
そいつのせいで悩む時間が
もったいないから
自分を守れるのは自分だけだし+28
-0
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:04 [通報]
>>1返信
被害者は亡くなって、加害者はのうのうと生きてるのが多いこの悪魔たちも忘れてはいけません! - 日本は終了…blog.goo.ne.jp2016年に起きた青森市浪岡中学校で起きた葛西りまちゃんいじめ自殺事件…浪岡鬼女七鬼衆の工藤千江梨、有馬空、上田美羽、山内瑠花、芳賀ひあり、山本真梨菜、成田吏那!この鬼女共が高校を卒業して大学か社会に放出されてますA...
+4
-3
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:15 [通報]
>>5返信
それができないから虐められると思う。+22
-2
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:17 [通報]
>>65返信
今日は良かった+4
-7
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:19 [通報]
>>1返信
いっそキレキャラになって
やり返すのはどう?+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:30 [通報]
>>27返信
それ位で辞めるって……虐め加害者?
されたことない無責任な意見?
会社は仕事をする場なのにどう考えても仕事の邪魔や効率下げる奴の方がキ○ガイじゃん
尤もらしい意見ぶってるけど貴方の発言からは虐め加害者かその仲間の臭いしかしないよ
強い弱いって同じ社内で争うことなの?
全てにおいて論点がズレてない?+29
-0
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:52 [通報]
>>1返信
いじめてるほうが仕事出来たりするから、いじめられてるほうに味方はつきにくいと思う+9
-15
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 17:25:35 [通報]
いじめられる方が大人しいとかあまり騒がなくて、いじめする方はちゃっかり味方がいて声がデカいから。返信
周りはいじめる方に付くから。+15
-1
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 17:25:36 [通報]
>>1返信
いじめ問題には加害者が転校転職するべき!被害者が守られないのはおかしい!ってコメントに大量プラスつくけど、これが虐待だと文句があるなら家から出たらいいだけ!他責思考!に大量プラス。
ガル民みたいな目障りなやつを責めてどっかに行かせたらいいって考えの人が多いから。+8
-0
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 17:26:16 [通報]
>>55返信
気が強いと言うより頭が悪いし非常識なんだよ
言っても解らない野生動物だからどうしようもない
おまけにしつこい!+38
-1
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 17:26:21 [通報]
味方がいるなら辞めないし、誰も味方になってくれないなら辞める返信+4
-1
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 17:26:40 [通報]
私はコンプラ部門に報告してから辞めてやるわ返信
どうせ辞めるなら後ろ足で思い切り砂をぶっかけていこう!+20
-0
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 17:27:23 [通報]
>>63返信
最終手段として退職を念頭に置いておかなきゃいけないのが理不尽
そもそも気持ちよく働いていれば起こらなかったこと+19
-1
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 17:27:29 [通報]
味方が多い方が辞めないで済む返信
いじめられて辞めないといけないのは、いじめる側の人間に味方が多い場合+8
-1
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 17:28:16 [通報]
>>27 じゃあ聞くけど仕事をする場でなぜいじめが必要なの?返信
仕事っていじめをして成り立ってるのかな?
正直子供じゃないんだし普通に仕事できないのかな?
悪い手本になってることにそろそろ気付こうね
+37
-0
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 17:28:51 [通報]
>>19返信
それがるちゃんでは、悪くないて人が多かったよ。周りまで責任取らされちゃかなわない!こっちは無関係なのに!みたいな。+2
-14
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 17:29:03 [通報]
>>27返信
弱肉強食って…まるで動物だね
人間も動物ではあるけど人間には理性や知性がある
人間が進化すればするほど動物的なやつは淘汰されていくよ
+18
-3
-
95. 匿名 2025/04/20(日) 17:29:44 [通報]
>>17返信
○されるしなあ。実の親による子○しもあるし。
でもわしら人間なんだけどな。動物生ってこと?+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/20(日) 17:29:50 [通報]
相手が店長だったんだよ返信
しかもその職場は一年更新で、実際に更新させてもらえずに辞めていった人も過去に存在している
私も今期の更新はもう100パー無理だと確信して辞めた
相手が店長じゃなければまだ逃げどころはあったんだけどね
ほんとムカつく+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/20(日) 17:30:16 [通報]
中指を立てられ、いつ何されるか分からない人がいる。明らかに悪意ある態度返信
けど、所詮その場に第三者いないから私だけの主観になってしまう…
私も辞めるか悩んでる
+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/20(日) 17:30:21 [通報]
>>91返信
ほんとはいじめる側の味方が少ないパターンもある
ただやり方が狡くて、あの人もこう言ってたよ!とあちこちに嘘をついて錯覚させる
知らないうちにそんなことをされるからこちらも誤解を解くことができない+21
-0
-
99. 匿名 2025/04/20(日) 17:31:57 [通報]
>>5返信
本当にそう。大人なんだから戦えるだけ戦ったらいい
子供なら戦い方わかんないかもしれないけど+23
-7
-
100. 匿名 2025/04/20(日) 17:31:58 [通報]
>>54返信
SNSで会社名伏せて今ならガンガン発信していけば良いのに
チュールで有名な会社もあれからどうなったんだろ
彼方に乗っ取られたり家族経営だと大体ろくなことになって無い
国内の爺もハニトラとゴマスリ人間に気を良くしすぎなんだよボケが!
+6
-0
-
101. 匿名 2025/04/20(日) 17:32:53 [通報]
>>93返信
そういう話してるんじゃないじゃん
黙認する人にいじめの罪がある云々じゃなくて
そいつらと自分が居たくないって話じゃん。理解できないのか+8
-0
-
102. 匿名 2025/04/20(日) 17:33:05 [通報]
>>70 よこ返信
こんなんでイジメと捉えるそのメンタルが問題+10
-18
-
103. 匿名 2025/04/20(日) 17:33:33 [通報]
>>95返信
人間も動物だし。それに、例えばだけど、性欲とか、妊娠出産の話になると、「本能だから〜」とか言うけど、こういうことになると、人間だから〜って、何?人間なんだから、理性があるでしょ、ってこと?なら、本能だから〜って何(笑)理性あるじゃん。本能より理性で抑えてよ。+8
-1
-
104. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:01 [通報]
>>89返信
私はコンプラに報告したよ
店長(私に酷いことを言った人)に謝罪を求めたよ
だけど間に入ってくれた上司が色々励ましてくれたのもあって、その上司にも迷惑をかけたくないから訴えを取り下げた
あと会社の法務部が
「ガル子さんが報告したことは店長には絶対言わないで欲しい」と上司に言ってきたらしい
それってさ、もみ消せってことだよね?
まあ上司がとても良い人すぎて、上司を困らせたくないから訴えを取り下げたのもあるけど、そういう会社なんだなと呆れたのもあるよ+8
-0
-
105. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:22 [通報]
>>54返信
要約求む+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:28 [通報]
>>19返信
これだな私は、そんな腐った組織に時間もエネルギーも使いたく無いし貢献したく無いし、無駄に思えてくるから。ハラスメントは個人への被害にとどまらず組織として人財を失うダメージがあることを重要視した方がいいと思う。+87
-0
-
107. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:31 [通報]
>>102返信
いじめっ子側の発想+15
-8
-
108. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:51 [通報]
>>17返信
人間様には理性がある
人間未満の動物脳に対話解決は到底無理だと匙投げられてるのに「強者!勝った!」してウホウホ!得意気にマウントしてるんだからどうしようもない+8
-6
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:57 [通報]
>>5返信
主です
やり返したいですが、お客はんの前で喧嘩になるのは嫌なので我慢してしまいます+32
-3
-
110. 匿名 2025/04/20(日) 17:35:15 [通報]
弱いから。返信+0
-2
-
111. 匿名 2025/04/20(日) 17:35:25 [通報]
舞妓はんみたいになりましたが誤字です返信+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/20(日) 17:35:40 [通報]
私は発達障害あるから早く全日制高校出ていきたかったし、そうすれば良かったと思ってるよ。返信
社会適応力が先天的に欠けてるから。世の正論や常識に自分を押しはめようとしなきゃ良かった。+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/20(日) 17:35:56 [通報]
だったらやり返したり、自分が強くなるしかない。どんな職場にも嫌な人、合わない人はいる。返信
悪口や無視ぐらいなら、なんともないです。
もう大人だし、暴力や明らかな犯罪行為をされない限り、戦いますよ。+13
-0
-
114. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:10 [通報]
>>17返信
社会の和を乱す加害者が辞めるべき+22
-1
-
115. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:17 [通報]
>>92返信
それはいじめる人に聞いた良い
私はいじめはしないよ
でも、ちゃんと仕事をしてください、
トイレに行く時間が多すぎますって指導したら
それをいじめと取る人もいるだろうね?
そんなんはどうしょうもない
あ、もの隠しとか小突いてくるとかはイジメではなく犯罪なので別ね+3
-10
-
116. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:36 [通報]
>>94返信
あと五億年位先になりそうね+0
-6
-
117. 匿名 2025/04/20(日) 17:37:15 [通報]
>>27返信
↑文章だけで内田りこみたいな身も心もブスってのが伝わってくる
他人様を虐めても開き直ったり無自覚なんだろう+9
-0
-
118. 匿名 2025/04/20(日) 17:37:30 [通報]
>>1返信
私も今お局にいびられてる。みーーんなの前でヒステリックにまじで意味不明なこと。その人以外は神優しいし、条件も最高。どうしよ。
誰かに相談したいけど、女の世界なんて一瞬で回るから言えない…+32
-2
-
119. 匿名 2025/04/20(日) 17:37:32 [通報]
>>102返信
メンタル壊すような嫌がらせをしといて辞めなきゃいいじゃんは鬼畜+24
-4
-
120. 匿名 2025/04/20(日) 17:37:38 [通報]
私も上司のパワハラ受けてて、何度も向いてない、辞めろ辞めろ言われて同じく何で私が辞めなきゃいけないの、ってがんばってきたけどメンタルズタボロでもう限界は近い。返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:00 [通報]
>>1返信
前の職場で20代30代がごっそり辞めて、残っているのはほとんどが50代以上。そして今、人がいない人がいないと言っているらしい。自業自得だよな。+43
-0
-
122. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:02 [通報]
>>10返信
学校はもっと弱いほうに戦い方を教えるべきだし、
基本子供を相手にしてるんだから守るべきだけどね
会社とは違うと思う+9
-0
-
123. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:03 [通報]
>>111返信
うん、京都の店で働いてるのかな?と思ったw
あといじめのことは許せないので私は主の味方ですよ+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:22 [通報]
わかる、いじめた方が辞めればいいのに返信+11
-0
-
125. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:44 [通報]
>>101返信
いじめらてる立場なわけね。それは嫌ですね。でもその人達の中にいい人がいれば別に「そいつら」とも思わないし、「一緒にいたくない」とも思わない。いじめの罪はある云々〜とか言ってるわりに「そいつら」とかいって加害者みたいな言い方だし。+1
-7
-
126. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:57 [通報]
>>118返信
神優しい他の人たちに相談できないの?+6
-0
-
127. 匿名 2025/04/20(日) 17:39:06 [通報]
いじめ側が1人なのか複数なのか返信
いじめられる側が1人なのか複数なのか
それぞれの仕事の能力はどうなのか
第三者の意見はどうなのか
状況によっていろいろ変わるよね+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/20(日) 17:39:27 [通報]
>>98返信
横だけど分かる。だからコソコソ最初に嘘の悪口を一生懸命広めておいて、被害者ポジションをガッツリ決め込んでおくんだよね。
地獄に堕ちろと思ってるよ。+13
-0
-
129. 匿名 2025/04/20(日) 17:39:36 [通報]
>>62返信
気持ちのいいセリフが吐けそうだからじゃないかなぁと思う
正義感もいじめ加害者側になりやすい要素だけどね
本人がどう思ってるかわかんないけどさ
結局弱いほうがやめる理由はなんだと思ってるのか聞かせてほしいけど+1
-5
-
130. 匿名 2025/04/20(日) 17:39:43 [通報]
>>1返信
別に勝負でもないので変な人がいる場からは去れば良いと思ってるタイプです
そのような職場は構造的な課題を抱えてる場合が多いし、転職先の方がまともで好条件なことも多いです+43
-0
-
131. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:23 [通報]
>>7返信
そうでもない
いじめは良くないけど、あまりに仕事はできないわ人間性にも問題あるわで周りがその人にどんどん当たりが強くなっていったケースがあった
その人がいなくなったら平和になって悪いけどホッとしてしまった+5
-29
-
132. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:35 [通報]
>>64 横返信
いい大人の面倒見なきゃならないって書いてあるけど私からしたらめちゃくちゃ幼いよ。あなたのほうが
そんなに必死で自分守ってんだろうけどいじめられた方は敵がいても心が病んでも今日という一日を精一杯生きてる
例え職場を去っていったとしても、また何度も何度もチャレンジしたり自分と向き合って自分と戦ってるんだ
あんたなんかより何倍も何倍も強いんだよ
そんなに自分は強いって偉ぶってて人生たのしいか?
人の痛みの分からない人生なんて私からしたらただただ可哀想な人。+7
-1
-
133. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:49 [通報]
>>1返信
被害者の方のことは色々あるからなんともだけど
加害者側は確実に仕事出来ないから居座ってるんだわ
図太い神経しているから社会人になっても嫌がらせなんてくだらない事ができるわけだし
知性が低いと職場は仕事するとこそれに見合う給与のばしょって
意識がないのよ+26
-1
-
134. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:59 [通報]
まあいじめるやつは座をとられたくなくて返信
必死なんだよここでしかやってけないから
他では偉そうに出来ないのわかってるから+7
-0
-
135. 匿名 2025/04/20(日) 17:41:06 [通報]
>>94返信
でも人間も動物なのはそうだよね。なんか、育児とか妊娠、出産とかの話になると、本能だから〜本能が〜とか言うじゃん。動物としての本能だから〜子孫が〜とか。なのに、いじめとかの話になると、「人間は動物じゃない!」って何?+1
-7
-
136. 匿名 2025/04/20(日) 17:42:18 [通報]
>>115返信
トイレが近い体質や病気もあるからね
身体的なことは言わないな、私なら+11
-0
-
137. 匿名 2025/04/20(日) 17:42:26 [通報]
>>109返信
ちょっとでも反抗的な態度とってみたら?
意外とビビって態度改めることあるよ
ちょっと強めに反論するくらいでいいから+41
-1
-
138. 匿名 2025/04/20(日) 17:42:33 [通報]
>>1返信
そこを頑張って残ると意外といじめる側がやめたりすることも稀にあるよ。
というのも、いじめ側は普段からすぐ口にだしていじめをすることで発散してるから。
つまり主さんと逆で耐えて我慢するのが絶望的に苦手なわけ。
だから即、口にだしたり、あからさまな態度を取る。
いじめる側にとって、とんでもないストレスが
舞い降りると、
いじめられた側と違って耐えて耐えて我慢することって
できないから、即やめる行動に移しちゃう人っている。
それでいじめ主犯格がやめると
周りの人は、ころっと態度変えるのよ。
主犯格を追い込めば状況は変わると思うよ。
変わらなかったらもうその会社は
そういうレベルなんだよ。+13
-0
-
139. 匿名 2025/04/20(日) 17:43:01 [通報]
>>17返信
学生の時はともかく、職場でいじめられてるのは決まって本人に問題があったケースだわ
それでもいじめるのはよくないんだけどね+9
-7
-
140. 匿名 2025/04/20(日) 17:43:46 [通報]
>>1返信
自分はよほど何かなければ辞めるかな。別に悔しいとかもない。よほど好条件のホワイト企業なら執着するかも知れないけど、そんな人がいる時点で、ホワイトでもなさそうだしさ。悔しい!みたいな勝負?してる人はいるよね。そういうのはないかな。自分は。+18
-1
-
141. 匿名 2025/04/20(日) 17:44:52 [通報]
トランプをみてご覧よ返信
クラスのガキ大将じゃん+2
-2
-
142. 匿名 2025/04/20(日) 17:44:58 [通報]
>>1返信
私も昔上司のパワハラで病んで好きな仕事を辞めたことがあります。辞めるときも「他行っても苦労するよ〜」とか色々言われましたが、結果転職して給料上がりましたし精神も落ち着きました。ちなみに前の職場は私が辞めた後に給料未払いが発生し、ほとんどの従業員が辞めたりして悲惨な状態になってました。稀なケースかもですが、こういう事もあります。
信用できる上司などに相談してそれでも改善されなければ転職も一つの選択肢かと思います。+25
-0
-
143. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:01 [通報]
>>1返信
日本のそういうところ変わってほしいよね+8
-0
-
144. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:20 [通報]
>>139返信
小学生とかは、色々変えたくても親で決まっちゃったりすることもあるし、出来ることも限られてるけど、大人になったら自分の力で変えられることがほぼだしね。+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:50 [通報]
>>7返信
騒音トラブルもだよ
迷惑被ってる方が引っ越す羽目になる+64
-0
-
146. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:57 [通報]
>>1返信
いじめられる側は常に少数でいじめる側が多数だから多数決でいじめられる側が悪いから+1
-9
-
147. 匿名 2025/04/20(日) 17:46:34 [通報]
>>128返信
あの人もそう言ってたよ!のあの人側の立場なんだけど、マジで味方になった覚えがない。が、何度かご飯に行ってしまったからきっとそれのせいだわ…
いじめられてた人と仲良かったのに、知らないうちに傷つけていたんだなと思って辛いわ
他部署なんだけど私の上司まで味方に付けようとしてて、流石に死んでほしいと思った+4
-0
-
148. 匿名 2025/04/20(日) 17:46:47 [通報]
>>1返信
いじめを容認するようなレベルの低い会社になんていない方がいい。この瞬間は悔しいけどあとあと自分のためになるのは辞める道を選んだ方だと思う。+24
-0
-
149. 匿名 2025/04/20(日) 17:46:55 [通報]
>>24返信
パワハラしてる本人が、
職場の同僚(この人もパワハラ気味)に対して
「パワハラだよね!本人は気付いてないのかな。」と言っていた時は、正直唖然とした。
お前もだよ。+29
-0
-
150. 匿名 2025/04/20(日) 17:47:22 [通報]
相手の方が立場も性格も強いと、もうどうにもならないもんね。返信
その場に存在出来なくされてしまう。+7
-1
-
151. 匿名 2025/04/20(日) 17:48:08 [通報]
直属はさ部下のいらん事とか全部評価に出すくせに返信
部下は上司への評価出せへんのかなぁって凄い最近思う
不機嫌な時ってもう朝から何か分かるから
たまにめちゃいらん時あるねん。
後は皆の前で特定の人に怒る事な、
皆見てる時は見てるからさ、
連鎖する思うから良くないと思うんよなぁ+7
-0
-
152. 匿名 2025/04/20(日) 17:48:34 [通報]
>>119返信
それを言ったら勝手にイジメっ子認定された方も被害者じゃん+9
-12
-
153. 匿名 2025/04/20(日) 17:48:35 [通報]
>>19返信
私もそれで辞めた。誰も助けてくれない。この数年、私の前に新人が何人も辞めていったことを知ったから、私は間違ってないと思えた。この職場は腐ってる。+80
-1
-
154. 匿名 2025/04/20(日) 17:48:51 [通報]
>>1返信
いじめた方が転勤、転校すればいいのに+14
-0
-
155. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:15 [通報]
>>1返信
私は鋼の心なのでお局様から叱られても笑ってたら「そんなに面白い?」ってキレられた事あるw
+5
-0
-
156. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:31 [通報]
>>1返信
いじめするようなタイプは扱いが面倒なんだろうね…怠慢だと思う+17
-0
-
157. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:33 [通報]
>>1返信
いじめている方は辛くないからだろうけど
いじめられた方が辞める時代じゃないよ
上司に相談するか
どうしてそんな言い方するのか聞くか
その人を見て自分がどうした方がいいか
考えてみてね
これ以上嫌な思いをしないようにね+2
-0
-
158. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:45 [通報]
>>8返信
これだよね
日本の社会が法律が根本的に加害者のほうを守るように作られているから
なぜって、そのほうが労力がかからないからね+50
-2
-
159. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:54 [通報]
>>1返信
いじめなんて幼い事やってんじゃねーよって言ってやれ+7
-0
-
160. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:15 [通報]
>>98返信
91です
やられた経験から書きました
最後味方が誰もいなくなってみんな死んでしまえって思いながら辞めたわ笑+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:58 [通報]
>>136 横返信
それ私も書こうと思ってた
私も現にトイレ近いし
嫌味言われたくないから夏場でも水分は控えてる
だけど本当は摂取したいし摂取しなきゃいけない環境でも控えてる
排泄なんかは自然現象だからどうにもならないじゃない
一々そこを怪しくとるほうがどうかしてるよね
そんなに他人の行動が気になるかな?って思うし
仕事より粗探ししてるって感じだよね
トイレも疑われて仕事しろなんて言われたら良い気分にはならないよ
+11
-0
-
162. 匿名 2025/04/20(日) 17:51:56 [通報]
>>1返信
分かるけどいじめがある会社って碌な会社じゃないからやめた方が正解だと思ってる
仮にいじめた人が辞めても会社のルール、組織自体変わってくれないといられないし、居続けたら「ここでこんなことされたな」とか思い出しやすくなるからいたくない
+26
-0
-
163. 匿名 2025/04/20(日) 17:52:05 [通報]
>>135返信
横だけど、人間が本当に動物だと思ってる?
動物にも基本的人権を認めてたり、清き一票を与えてたりする世界がある?
人間は動物じゃないよ
生き物だけど動物とは違う+4
-0
-
164. 匿名 2025/04/20(日) 17:52:16 [通報]
>>116返信
人間は五億年先には存在しないだろうね
マンモスのように絶滅してる+4
-0
-
165. 匿名 2025/04/20(日) 17:55:11 [通報]
>>12返信
主です
社長ではなく上司に相談しましたが、その人に筒抜けで余計に風当たりがきつくなりました
+51
-2
-
166. 匿名 2025/04/20(日) 17:55:17 [通報]
辞める辞めないは個人の意思の問題だから難しそうだけど、いじめに対する処罰はもっと厳重で良い気がする返信
いじめが明らかになった場合、職場なら一定期間の減給や配属変更、学校なら親子で反省文や掃除当番とか+5
-1
-
167. 匿名 2025/04/20(日) 17:56:55 [通報]
辞める前に1回上司か本人と話してみたらどうかな?返信
それで何も変わらなければ辞めてもいいと思う。
人は簡単に変わらないからそんな人と一緒にいるのは苦痛だし。
それかもう開き直って何か言われたら言い返すか相手にしなければ、相手が居心地が悪くなって辞めそう。+3
-1
-
168. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:01 [通報]
耐えてそのままいると向こうが勝手に辞める社会人人生だった返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:34 [通報]
>>12返信
主は知らんがやる気も覚える気もない人に注意や助言しても聞き入れない人もいるからなぁ
何度も同じミスをするから段々キツい口調で指示する→キツくいい放たれた!
被害者ムーヴ出されるの面倒だから出来るだけ関わらないようにする→無視された!
このパターンもある+4
-8
-
170. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:35 [通報]
>>6返信
加害者+第三者もだよね
気づいてかばってくれる人なんてまずいない+25
-1
-
171. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:42 [通報]
>>1返信
そのいじめる人間がひとりならば、なんとか他と仲良くして味方になってもらい乗り越えることはできないものか。
たったひとりのくだらん奴のために、職場離れるのも悔しいものね。
ただ職場そのものがそういう雰囲気なら、離れたほうがいいかも。
そんな環境、自分の波動を下げるだけだから。厄落としと思って、ベストな環境探すのがいいと思う。+7
-1
-
172. 匿名 2025/04/20(日) 18:00:12 [通報]
被害者が声を上げた場合。返信
加害者の行為を何ら咎めず制止せず、逆に加害者を被害者に仕立て上げて組織ぐるみで守るような組織は自浄能力が無い。周囲も皆、加害者に媚びたり見て見ぬふりをする。
結果、被害者が排除されるというケースか多いと思う。たぶん、こういった組織からすれば、それが一番簡単な解決だと思っている。加害者と同類の集団だよね。このような傾向を健全な社会だとは思えない。+5
-0
-
173. 匿名 2025/04/20(日) 18:01:12 [通報]
>>164返信
五億年どころか100年以内に何かあっても不思議じゃないかもって思う。+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/20(日) 18:01:20 [通報]
これはほんとにそう思う。返信
学校でも職場でもいじめる方が絶対に悪いからその人たちが転校とか退職すればいいのに。
ドラマで「いじめた方の心に問題があるから、その人を病院に連れていけばいい」みたいなこと言ってて、なるほど、確かに!と思ったよ。
主さんは悪くないよ。
+9
-0
-
175. 匿名 2025/04/20(日) 18:02:05 [通報]
>>12返信
それをしたところで変わらないのが会社組織。
>>165
私も余計に陰湿になったよ、いじめが。私が触ったものをその人が触って、その後に消毒してたり、ちょっと当たった部分を手で払われたり。聞こえるか聞こえないかのボリュームで「…しても直らない」とか明らか私のことだろうていう悪口を他の人にしてる。+25
-1
-
176. 匿名 2025/04/20(日) 18:02:33 [通報]
この前、書類(先輩の仕事)を私の仕事の書類の上に投げてきた先輩。ついでにやってってことだろうけど返信
何も言わずに去っていって行こうとしたからさすがに『なんですかこれ。ついでにやれってことですか。』って言ってやった。
別にいつ辞めてもいいし、すがりつく職場でもないし強気でいってる。+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/20(日) 18:03:22 [通報]
いじめる方のほうが長くいて上司とも仲が良くて、上司も自分がかわいいので、いじめる人を辞めさせたら仕返しが怖いから返信+1
-0
-
178. 匿名 2025/04/20(日) 18:04:21 [通報]
>>165返信
無能な上司みたいだから人事に連絡しよう
辞めるのは最終手段だし、いつでも出来るから
たくさん声を上げて強い気持ちで💪+26
-0
-
179. 匿名 2025/04/20(日) 18:04:23 [通報]
>>17返信
弱肉強食は本能+3
-0
-
180. 匿名 2025/04/20(日) 18:04:50 [通報]
いじめた方は少なくとも辞めずに済むメンタルと環境を持ってるからそこはフェアだと思う返信
サバイバルに成功したのは向こうだってことは尊重したい
ああはなりたくないけど+0
-3
-
181. 匿名 2025/04/20(日) 18:05:15 [通報]
>>149返信
パワハラ対パワハラ
いや、面倒な職場だね....+9
-0
-
182. 匿名 2025/04/20(日) 18:06:00 [通報]
>>1返信
悔しいけど
相手は変わらない
大きなところなら
人事と労基に証拠持っていって戦うしかない+1
-2
-
183. 匿名 2025/04/20(日) 18:06:05 [通報]
>>178返信
中心とか零細だとそもそも人間関係も狭いから、どこに相談したって意味ないんだよなあ
人事なんて、総務とか経理とか兼任で他部署の問題解決の権限なんてなかったり
コンプラ窓口みたいなのもないし+27
-0
-
184. 匿名 2025/04/20(日) 18:06:09 [通報]
いじめる人って空気を読むのが上手かったりコミュ力高い人の率高いんだよね返信
容量がいいというか
現実はこれなんだけど、こういう人が生き残っていくのはすごく理不尽だと思うわ+6
-2
-
185. 匿名 2025/04/20(日) 18:06:36 [通報]
>>72返信
ん~~なんか申し訳ないけど、その方って精神的にまずいタイプ。
辞めた人は今頃いい職場に恵まれているはず+8
-0
-
186. 匿名 2025/04/20(日) 18:06:46 [通報]
>>1返信
いじめられて辞めなかったらもっとやられた思い出
大体のところでは居座って居場所作れたけど
やられる前に辞めるのが利口だよ
残念ながら弱者のために社会は出来てない+12
-0
-
187. 匿名 2025/04/20(日) 18:07:15 [通報]
>>13返信
あれ程ひどいの?+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/20(日) 18:07:29 [通報]
>>132返信
別にそういう御高説は要らないけどね
例えば、私は私の仕事を重視して他の人のプライベートな関係に口を出さなかっただけなのに
132さんに酷く責められます
辛いです
って言えば貴方が加害者のいじめの構図なんて簡単に成立するんだよね
もちろんあなたにそのつもりがなくてもだよ
それであなたは会社を辞める責任が自分にあるって思う?+0
-2
-
189. 匿名 2025/04/20(日) 18:07:41 [通報]
どうせいじめの加害者なんかと、まともな会話なんか成立しないんだから、いじめの加害者の預金口座を全て凍結してやれば良い。返信
未成年の場合は親の口座。
全額被害者とボランティア活動に寄付させてしまえと思う時ある。+4
-1
-
190. 匿名 2025/04/20(日) 18:08:05 [通報]
>>52返信
その結果立場勝ち取ってるなら強いんでは?+0
-6
-
191. 匿名 2025/04/20(日) 18:08:31 [通報]
>>7返信
仕事できる人はスパッと辞めていくよねー
お局とお局のプライドを傷付けない無能なのばかり残る、あるあるよ+99
-0
-
192. 匿名 2025/04/20(日) 18:08:54 [通報]
>>10返信
学生時代、イジメやってた不良グループの
幹部が停学になったよ。
アメリカだったら不良グループ全員
退学になってたろうから、同情の余地は無い。+7
-0
-
193. 匿名 2025/04/20(日) 18:09:54 [通報]
>>14返信
2は毎日家にいてネットで吠えるだけの人っぽい
3はやる側だね+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/20(日) 18:10:46 [通報]
多分、法的措置とかとらないと居座れない気がする返信
でもそんな事したら余計にいれないし難しい+1
-0
-
195. 匿名 2025/04/20(日) 18:10:49 [通報]
>>11返信
だってそれは気持ちが別の人の方へ行ってしまっているし。+3
-0
-
196. 匿名 2025/04/20(日) 18:11:09 [通報]
>>109返信
その人にとってめっちゃ必要やんと思わせたらいじめてこなくなるよ。
あとは仕事をその人より出来るようになって上司とも仲良くする。
きついこと言われたからきついこと言い返すんじゃなくてぐうの音も出ないようにしていく。+7
-17
-
197. 匿名 2025/04/20(日) 18:12:02 [通報]
>>131返信
いなくなってくれて良かったですね。。
うちは仕事は覚えないわ仕事中に寝るわ
遅刻はするわ汚いわで注意したら
パワハラパワハラと騒ぎ立て
仕事ができる人が3人も辞めて
雰囲気最悪ですよ。。
今 産休で休んでるから平和だけど
絶対帰ってきますからね(泣)+5
-0
-
198. 匿名 2025/04/20(日) 18:12:12 [通報]
>>1返信
辞めようと思うほどになってるなら、失うものは何もない精神で、相手に言ってしまえばいいよ
それで変われば辞めなければいいし、変わらなければ辞めればいいよ+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/20(日) 18:12:34 [通報]
言い方きつい人や気分屋な人、挨拶を無視する人って結構どんな職場にもいるからなぁ返信+2
-1
-
200. 匿名 2025/04/20(日) 18:15:04 [通報]
>>1返信
別に悔しいとかないかな
そんな低レベルなコミュニティにしがみつく意味は?
わたしはさっさと辞めるわ+13
-1
-
201. 匿名 2025/04/20(日) 18:15:43 [通報]
>>12返信
ごめん、いつまで学生気分でいるんだろう、、
ほんとがるはギョッとする+0
-13
-
202. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:19 [通報]
「いじめる側は悪いけど、やり返すのはもっと悪い」なんて、妻をブン殴った高知市の高校教諭に言われたくないよ💢返信酔った高校教諭が妻と口論、こめかみ付近を拳で殴る「けがさせるつもりなかった」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 25日午後11時55分頃、高知市の50歳代女性が「自宅で夫に殴られた」と高知県警高知署に通報。駆けつけた同署員が女性の夫で県立高校教諭の男(56)を傷害容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、男は同11時40分頃、酒に酔
+0
-2
-
203. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:36 [通報]
>>1返信
イジメ問題ってウザい みんな考え方感じ方違うから+0
-5
-
204. 匿名 2025/04/20(日) 18:17:56 [通報]
辞めさせる為にいじめている返信
のだと思う+13
-1
-
205. 匿名 2025/04/20(日) 18:18:53 [通報]
>>201返信
しかも小学生だよね+0
-6
-
206. 匿名 2025/04/20(日) 18:21:57 [通報]
>>11返信
逆に人数増えたら怖いじゃん+3
-0
-
207. 匿名 2025/04/20(日) 18:22:33 [通報]
>>196返信
そうそう
これしかないよね+3
-9
-
208. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:31 [通報]
>>5返信
同じ事やり返したら不登校になりやがった
先生にはっきりと『同じ事をやり返しただけ。
私は悪いと思っていないし二度と学校くんな。
どっちが先に来なくなったかの違いだけ。
不登校は私だったかもしれない。許さない。』
と言った
攻撃してくるくせに反撃されると弱いのなんなの…+65
-1
-
209. 匿名 2025/04/20(日) 18:26:21 [通報]
>>99返信
相手が男だとね…最後は暴力振るわれるの目に見えてるからさ…+1
-0
-
210. 匿名 2025/04/20(日) 18:28:06 [通報]
>>208返信
良いね!頑張ったね+48
-0
-
211. 匿名 2025/04/20(日) 18:29:07 [通報]
>>87返信
ほんとそれだわ。無自覚の頭のおかしいヤツにロックオンされたら逃げるしかない。+12
-0
-
212. 匿名 2025/04/20(日) 18:31:11 [通報]
>>1返信
イジメられてる方が正しい事してるとは限らないし、指導をイジメと捉えちゃう人も居るだろうし、難しい問題だよ+2
-2
-
213. 匿名 2025/04/20(日) 18:34:02 [通報]
>>7返信
逆じゃない?なんだかんだで出来る人に辞められると困るよ 出来るようになればいじめられにくい+4
-16
-
214. 匿名 2025/04/20(日) 18:34:06 [通報]
>>19返信
それな!パワハラ通り越して犯罪レベルの事やらされたのに社長に知られたら(75歳の)部長も罪に問われるから社長には言わないでねって社内の人や部長から言われて隠蔽体質の加害者擁護な職場が腹立たしくてその会社辞めたわ。75歳過ぎてまで部長やるとか、ありえん過ぎ。請負先の人達からも会議をシッチャカメッチャカにするから困ると言われてたし、結局部長のいないところでコソコソ内容の修正が必要になるし75歳過ぎてまで働いてもあえて事態を悪化させるだけなのに+15
-0
-
215. 匿名 2025/04/20(日) 18:34:42 [通報]
>>1返信
仕事ができないほうが辞める+0
-4
-
216. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:08 [通報]
わかる〜返信
うちも何人も犠牲になったお局が居座ってる。+3
-0
-
217. 匿名 2025/04/20(日) 18:36:24 [通報]
>>1返信
私の味方になってくれる人がいないから辞めた
セイセイしてる+16
-0
-
218. 匿名 2025/04/20(日) 18:38:13 [通報]
>>1返信
ハラスメントで弁護士を雇って訴えることまでしたことがありますが、正直疲れました
人を恨み続けるのも、案外体力がいるんですよね…始めた時はすごくやり返してやる気持ちがメラメラしてたのに、それが段々疲れに変わってくるんですよ
結果として相手もそれなりに処罰を受けたので悪くはなかったのですが、逃げるが勝ちってこともあるなと学びました+21
-0
-
219. 匿名 2025/04/20(日) 18:40:36 [通報]
>>201返信
なんで?
パワハラにあったら相談室に相談するでしょ+8
-0
-
220. 匿名 2025/04/20(日) 18:40:39 [通報]
>>213返信
そう だから石の上にも三年って諺有る
少しは耐える踏ん張る事も覚えなくてはと思う 仕事出来る様になればイジメられなくなる
+2
-8
-
221. 匿名 2025/04/20(日) 18:42:13 [通報]
>>209返信
暴力振るわれたら警察に通報しな+6
-0
-
222. 匿名 2025/04/20(日) 18:42:20 [通報]
>>1返信
そこにいても消耗するだけ
周りの人はどんなにいい人でも「自分じゃなくて良かった」としか思ってないよ。
そして、あなたが辞めたところでまた新しくターゲットができるだけ。
いじめはなくならないし、そいつは辞めない。
いじめってそういうものじゃん。
それは学生の時に突きつけられた事実。
私は3年我慢したけど何も変わらなかったし、エスカレートしただけ。
ストレスで体調崩したし、早く辞めれば良かったとしか思わないよ。
会社はいっぱいある。
そいつのために辞めるんじゃなくて、自分のために辞めるの。
会社ってところはね、辞めるか、戦うしかないのよ。+27
-0
-
223. 匿名 2025/04/20(日) 18:42:27 [通報]
主です返信
仕事ができるようにならないといけないのはありますね。揚げ足も取れないぐらい仕事ができるようになりたいです。+1
-0
-
224. 匿名 2025/04/20(日) 18:45:02 [通報]
いじめ加害者を容認してる職場だから。返信+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/20(日) 18:45:08 [通報]
いじめられる方は自己評価低かったり、私も悪いところがあるからと思いがちで戦おうとかやり返そうと思う人が少ないから去る方を選ぶのかな?返信
私も職場でいじめられてた時は戦うより退職を考えてた+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/20(日) 18:46:05 [通報]
>>221返信
万が一障害が残ったらやりたかったことも出来なくなるし、対抗するのだとしたら自分のやりたいこと全てやり終えたあとが良いよね+4
-0
-
227. 匿名 2025/04/20(日) 18:50:04 [通報]
あなたの気持ちは本当によくわかります。私もあなたと同じように「何で自分が職を辞さないといけないのか?」と悩み辞めるまで数か月鬱のようになってしまいましたが、我慢して職場に残るか、悔しいが精神衛生上新たな道を進むのか、のどちらかしかないと思い、結果後者を選びました。しばらくは悔しい思いで後悔もしましたが、あのまま我慢して続けていたら、きっと自分自身が嫌な人間になっていただろうと思えてきました。(上手く言えなくれごめんなさい)多分、辞めた職場ほどの好条件の職場にはもう巡り合えないでしょうが、一つだけ学んだことは、いい年をした人間(相手の男性 70代)が仕事上のミス(書類の記載ミスを指摘したことを根に持たれて無視などが始まった、この人は女性に指摘されることが相当嫌いらしい)で子供じみた事をする人間にだけはなってはいけないと、彼の態度を見て学びました。あなたの選択に幸あれ返信+7
-0
-
228. 匿名 2025/04/20(日) 18:53:03 [通報]
>>1返信
弱肉強食の世界で
いじめられっこは生きていけない。
逃げろ。+5
-0
-
229. 匿名 2025/04/20(日) 18:54:43 [通報]
>>137返信
主です
うまくできるでしょうか…
ただ可愛げがないと余計に嫌われそうな気がしますがとっくに嫌われているので心配しても意味ないですね…やってみます+17
-0
-
230. 匿名 2025/04/20(日) 18:55:07 [通報]
>>188 何言ってんの?返信
そもそも「私は私の仕事を重視して他の人のプライベートな関係に口を出さなかっただけなのに132さんに酷く責められます。辛いです」なんて環境になったことない。
話ズレてないか?
+0
-0
-
231. 匿名 2025/04/20(日) 18:57:41 [通報]
>>15返信
どうやって?おしえてください!+36
-0
-
232. 匿名 2025/04/20(日) 18:58:32 [通報]
>>222返信
周りの人が自分じゃなくて良かったと思ってそうなのわかります、おもしろがってるんだろうなとも。惨めな気持ちになって本当に嫌です+15
-1
-
233. 匿名 2025/04/20(日) 18:58:57 [通報]
>>19返信
倫理観の低い集団てありますね
大手でも部署によってはモラルの低い人が仕切ってると、従業員が次々と辞めていき、組織が衰退の一途を辿ってるなと感じたことがありました+53
-0
-
234. 匿名 2025/04/20(日) 19:00:06 [通報]
>>19 わかる返信
空気が汚染してるからね
+8
-0
-
235. 匿名 2025/04/20(日) 19:00:32 [通報]
AV上がりのカウンセラー様はこう申しております。返信
小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com小高千枝 Wiki 小高千枝 年齢 小高千枝 性欲度 小高千枝 大学 小高千枝 数字 小高千枝 好きな数字 夜 小高千枝 数字 夜 数字カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 好きな数字 小高千枝
+1
-2
-
236. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:08 [通報]
>>204返信
これ
もう何をやっても注意されるようになって辞めた
指示されたから作業してるのに違う人が注意しにくる
その人の言う通りに作業してもまた違う人が注意しにくる
どうしらたいいかわからなくなってメンタル病んだよ+11
-0
-
237. 匿名 2025/04/20(日) 19:07:49 [通報]
>>236返信
主です
私もそんな感じでもあります😭
明確なマニュアルがないのもあり人によって言うことが違います
誰々に言われましたと言ったらふうんって感じです+11
-0
-
238. 匿名 2025/04/20(日) 19:08:29 [通報]
嫌な奴を会社から追い出すために返信
いじめてるんだよ
いじめそのものが目的じゃない+3
-5
-
239. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:55 [通報]
>>222返信
いじめてるのがお局、社長とかなら
みんな逆らえないんだろうね
+8
-0
-
240. 匿名 2025/04/20(日) 19:14:26 [通報]
>>12返信
無駄だよ
社長は、社員が言ってる事
鵜呑みにするから嫌だ+3
-0
-
241. 匿名 2025/04/20(日) 19:18:34 [通報]
>>56返信
話の本筋分かってる?+21
-1
-
242. 匿名 2025/04/20(日) 19:20:34 [通報]
>>48返信
じぶんに都合が悪いことだからあれくらいだったら大したことないしってことにしてそう
された側は忘れたくても思い出してしまうのにね+12
-0
-
243. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:12 [通報]
辞めた側、絶対にお前より幸せになってやる!!返信
呪いをかけて辞める
辞めた後に人手不足で残ったメンバーが過労してスッキリした+3
-0
-
244. 匿名 2025/04/20(日) 19:29:50 [通報]
>>1返信
周りや上司を味方につければ勝ち+3
-0
-
245. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:47 [通報]
仕事できないのではないでしょうか?返信
遅い、要領悪いとか
違ったら申し訳ないです
仕事早い、できる人はそういう態度されることが少ないと思うので+2
-7
-
246. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:12 [通報]
>>152返信
メンタル壊すような嫌がらせしておいて勝手にいじめっ子認定すんなは流石に人としてヤバいと思うよ。
+16
-0
-
247. 匿名 2025/04/20(日) 19:33:16 [通報]
>>245返信
甘いよ+3
-0
-
248. 匿名 2025/04/20(日) 19:33:49 [通報]
>>245返信
主です
要領いい方ではありません
舐められやすいタイプだろうなと自分でも思います+1
-0
-
249. 匿名 2025/04/20(日) 19:36:42 [通報]
私もこれで悩んでる。返信
挙げ句、私が仕事出来ないと上に言われて異動までさせられそうになってる。+3
-0
-
250. 匿名 2025/04/20(日) 19:36:53 [通報]
>>201返信
ごめん、何時代の話してんの?
今は令和ですよ。
本当がるはぎょっとするわ。+3
-0
-
251. 匿名 2025/04/20(日) 19:36:53 [通報]
>>241返信
よこ
Qなぜいじめられた方がやめなきゃいけないのでしょうか
A主が辞める事を選んだから
Qじゃあどうすればいい?
A辞めなきゃいい。
何がおかしいんだ?+1
-18
-
252. 匿名 2025/04/20(日) 19:37:24 [通報]
>>208返信
それぐらいやり返したいです〜+28
-0
-
253. 匿名 2025/04/20(日) 19:38:11 [通報]
>>55返信
認知が歪んでいるから、話が通じない
+14
-0
-
254. 匿名 2025/04/20(日) 19:38:23 [通報]
イジメる人が馬鹿だから。馬鹿に付ける薬も無ければ付き合う暇も無い。あいつらは仕事の阻害して足引っ張ってくるから、さっさと辞めてより良い職場で頑張ったほうが昇進も早いし精神も穏やかでいられる返信+8
-0
-
255. 匿名 2025/04/20(日) 19:39:30 [通報]
>>251返信
メンタル壊したら働けないよ。
ずっと休職も出来ないよ。
辞めなきゃ良いってどういう事?
どうやって働くの?+21
-1
-
256. 匿名 2025/04/20(日) 19:41:04 [通報]
理不尽だけど、人間も動物だから弱い方が負けるっていうそれだけのことなんだと思う返信
間違ってるけど世の中が実際にそうなんだもの
保育園から学生、社会人、ママ友、いつの時代もあると思う+0
-8
-
257. 匿名 2025/04/20(日) 19:41:55 [通報]
>>255返信
この回答を望んでいないのなら、そもそもトピタイを変えた方がいいよ。
例えば、辞めたいけど辞めたくないからどうしたらいいですか?とか、
いじめっ子側を辞めさせるにはどうしたらいいですか?とかね。
なぜいじめられてる側は辞めなきゃいけないの?は変だよ。辞めなきゃいけないなんて誰にも言われてないでしょ。+2
-16
-
258. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:57 [通報]
>>55返信
気が強いと言うよりは、卑怯な暴力のふるい方を、幼い頃から学習出来る環境で育った人って感じ。
+17
-0
-
259. 匿名 2025/04/20(日) 19:43:17 [通報]
>>236 最低やね返信
自分がされてなくても気持ち的にきついわ+10
-0
-
260. 匿名 2025/04/20(日) 19:43:18 [通報]
>>63返信
相手がベテランの場合は居なくなられたら現場に欠員が出て困るから新人が辞めざるを得ない空気を作られて、普通に働けなくなる
だからいじめられた側が辞める
周りの人は面倒な事に巻き込まれたくないから、パワハラいじめは見てみぬふりだよ+24
-1
-
261. 匿名 2025/04/20(日) 19:43:55 [通報]
主です返信
たくさんコメントありがとうございます
いろんな意見があるなと興味深く読ませていただきました
勝手にみなさん応援してくれてると前向きに捉えていますw
まだ負けるのは悔しいので明日からも頑張って行きます+10
-0
-
262. 匿名 2025/04/20(日) 19:44:30 [通報]
>>257返信
じゃあ、いじめっ子側を辞めさせるにはどうしたらいいですか?+10
-1
-
263. 匿名 2025/04/20(日) 19:45:45 [通報]
>>1返信
本当にね。嫌な目にあって大変でしたね… もし本当に辞めるんだったら、やられた事社内のみんなの前でぶちまけて辞めたらいいよ!もう一生会うことない人たちなんだから!+7
-0
-
264. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:16 [通報]
>>262返信
いや知らんがな+1
-16
-
265. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:37 [通報]
>>139返信
自分の周りでは、性格悪いお局がいて新人虐めする場合も多かったけど+5
-0
-
266. 匿名 2025/04/20(日) 19:48:11 [通報]
>>264返信
知らんのかい+7
-1
-
267. 匿名 2025/04/20(日) 19:48:25 [通報]
>>264返信
笑える。偉そうに言っておきながら知らんがな笑
+16
-1
-
268. 匿名 2025/04/20(日) 19:48:26 [通報]
>>251 横返信
そんな捉え方しかできないのかって思ったんだけど想像力とかないんだね
いじめが起きるわけだ‥
+15
-1
-
269. 匿名 2025/04/20(日) 19:49:08 [通報]
>>1返信
人は変えられないから+1
-1
-
270. 匿名 2025/04/20(日) 19:50:17 [通報]
>>267 答える気がないのよ返信
そこまで言うなら教えてあげれば良いのに
結局わからないんでしょ
+8
-1
-
271. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:55 [通報]
>>256返信
いじめる方が強いんじゃない、馬鹿で卑怯なんだよ
+9
-0
-
272. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:14 [通報]
>>1返信
そんなとこに勤めてたくないけど…
職なんていっぱいあるじゃん+6
-0
-
273. 匿名 2025/04/20(日) 19:56:02 [通報]
>>258返信
いじめる奴って大概親も似たような人間だもんね
+13
-0
-
274. 匿名 2025/04/20(日) 19:57:06 [通報]
>>154返信
少し前にいじめで不登校になった子の親が、学ぶ権利を侵害したといじめっ子を訴えてたよ+4
-0
-
275. 匿名 2025/04/20(日) 19:57:53 [通報]
>>264返信
だっさ+15
-1
-
276. 匿名 2025/04/20(日) 20:00:46 [通報]
>>63返信
直属の上司に要求したけど、
「何もなかったよ、がる山さんの考えすぎだよ笑」って流された挙げ句、わたしが嘘つき呼ばわりされて結局辞めた
+27
-1
-
277. 匿名 2025/04/20(日) 20:01:10 [通報]
>>4返信
私立だといじめっ子は辞めさせられる。
親の力関係にもよるかもだけど。+15
-1
-
278. 匿名 2025/04/20(日) 20:03:41 [通報]
>>5返信
上司にちゃんと報告した方がいい。
辞める必要はない。
たとえ辞めるとしても上司にはちゃんと話した方がいい。+12
-0
-
279. 匿名 2025/04/20(日) 20:04:15 [通報]
>>126返信
神優しいけどまだ入ったばかりでいまいち人間関係も完璧に把握してないから、言えない💦迂闊な事いって、優しくてもそのうるさい人と仲良かったですとかなったら面倒だから。。+5
-1
-
280. 匿名 2025/04/20(日) 20:04:31 [通報]
>>87 私も気強いけどイジメだけはしないよ返信
学生時代されてきたし大人になってからもしないって決めてる
+8
-0
-
281. 匿名 2025/04/20(日) 20:06:37 [通報]
>>275返信
このトピでこのコメントがプラスかw
流石ガルちゃん。+2
-15
-
282. 匿名 2025/04/20(日) 20:07:23 [通報]
>>271 もうある程度年齢重ねたらイジメという行為がどれだけ恥ずかしいことか分かるはずだけど分かってないんだもんね返信
ある意味同情する
+11
-0
-
283. 匿名 2025/04/20(日) 20:07:49 [通報]
ちょっとヤバイ奴って思わせた方が良いよね。バカは相手にするなって言うけど反応しなかったり言い返さないでいると余計つけ上がる。だからボイスレコーダーいつも偲ばせて理不尽な事とか言われたらえ?もう一回言ってください(ボイレコ見せながら)そしたら絶対黙りおる。そこで「なんだ、その程度なんですね」って言うまでがセット。返信+4
-0
-
284. 匿名 2025/04/20(日) 20:09:23 [通報]
>>283 参考になります返信
+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/20(日) 20:12:53 [通報]
>>271返信
そんな馬鹿で卑怯な人と同じ部署になったばっかりにこっちが辞めるのほんと腹立ちます+6
-0
-
286. 匿名 2025/04/20(日) 20:13:21 [通報]
>>239返信
うちの場合は、社長が事なかれ主義だから目撃しても「まあ仲良くやってよ」しか言わなかった。
女の喧嘩は仲裁できないタイプ+8
-0
-
287. 匿名 2025/04/20(日) 20:19:21 [通報]
>>152返信
いじめっ子はああ言えばこう言うよね+17
-0
-
288. 匿名 2025/04/20(日) 20:20:23 [通報]
分かるけど、逃げた方が絶対勝ち返信+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/20(日) 20:28:22 [通報]
>>87返信
これだと思います!
サッカーしてるのに平気で手を使ってくる相手みたいな。モラルがなさすぎて、まともな方がボコボコにされる。+7
-0
-
290. 匿名 2025/04/20(日) 20:28:41 [通報]
>>272返信
いじめっ子からいじめられっこが生まれるとかあんまりないかな?大体蛙の子は蛙。+2
-0
-
291. 匿名 2025/04/20(日) 20:31:22 [通報]
>>243返信
いじめられた人が辞めても次のターゲットに変わるんだよね。お気の毒だけど、見て見ぬ振りした人たちだもん。しゃあない。あとは任せたって感じ。
+6
-0
-
292. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:52 [通報]
性格悪いけど強いんだよいじめっ子は返信+0
-3
-
293. 匿名 2025/04/20(日) 20:42:53 [通報]
>>217返信
私も可愛がってた後輩が診断書出して、休業&転勤になりました。 私もそんなに辛いならその方が良いと思ってます。
ただ、グチでよかったので話して欲しかった💧
やはり、男の子だから誰にも言えなかったのかな⁉️
それとも、おばちゃんだから話しても無駄と思ったのかな・・と何も知らず、休業&転勤を聞き自分の無力さに落ち込んでます。 とにかく、早く心が元気になって欲しいです。+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:46 [通報]
>>65返信
貼る意味は?
労基にかけてるの?+11
-0
-
295. 匿名 2025/04/20(日) 20:48:32 [通報]
>>5返信
やり返したら揉め事を起こすなって怒られるのがオチだよ
それが分かってるから、バカらしくなって虐められた方が辞めちゃう+9
-0
-
296. 匿名 2025/04/20(日) 20:49:36 [通報]
>>274返信
訴えて良いと思う。+4
-0
-
297. 匿名 2025/04/20(日) 20:51:21 [通報]
>>19返信
同じ状況で年末辞めたばかりなのだが、
上司の「次の勤務先教えてください」と
連絡がしつこくて…💧在職中相手の意見
ばかり聞いて、こちらの存在は無いも同然。
助成金でる方を大事にしてくださいw
+6
-0
-
298. 匿名 2025/04/20(日) 20:57:51 [通報]
>>19返信
私もこれ
こんな所にいる限りストレスで体がおかしくなるし得るものは何もない、というより自分までやり方や仕事の汚さが感染して損しかない。
加害者が特をするだけ。
こんな奴が必要な会社ならどうぞ仲良く頑張ってくださいと、縁を切った+16
-0
-
299. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:13 [通報]
>>248返信
よこ
早くて仕事できてるようで雑な人もいるし、要領悪いからといじめる人のほうがおかしいから気にしないほうが良いよ。
モラルの低い人と関わりたくないから辞めていく人はいっぱいいるよ。+6
-1
-
300. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:36 [通報]
>>208返信
打たれ弱いからこそ、そのコンプから逃れるために人を打ってるのかもね。そんなの、微塵の言い訳にもならないけどね。
主さん、すごいね!強いよ!!+31
-0
-
301. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:39 [通報]
>>8返信
>>158
そう。日本の司法自体が加害者を守るようになってるから一般社会もそうなる。
被害者の権利を守るのにはなかなか動かないけど、加害者の権利を守るためなら迅速に動くのが日本。
これが日本人の民度で本質。日本人が民度高いなんて嘘。隠蔽体質で臭いものには蓋をする国民性。+29
-2
-
302. 匿名 2025/04/20(日) 21:02:01 [通報]
>>5返信
やり返したら集団でいじめがエスカレートした+6
-0
-
303. 匿名 2025/04/20(日) 21:08:54 [通報]
>>2返信
志々雄乙+3
-0
-
304. 匿名 2025/04/20(日) 21:11:24 [通報]
>>65返信
球団に迷惑かけた方でしょ
+6
-3
-
305. 匿名 2025/04/20(日) 21:12:08 [通報]
大勢対ひとりで大勢に辞められると困るから返信+3
-0
-
306. 匿名 2025/04/20(日) 21:13:16 [通報]
>>301返信
ほんとに被害者の死体蹴りしてくるよね
融通の利かない法律のおかげで加害者に特がありましたよ
裁判所も悟ってて、腑に落ちないけどこれ以上は更に損になるよ…ってアドバイスするほど酷いよ+16
-0
-
307. 匿名 2025/04/20(日) 21:13:26 [通報]
>>24返信
うちの店長みたいに嫌いな人にあからさまに
態度と言葉で虐める人って
俺何もしてないよ〜or当然のことをしたまで、あいつが悪い
と、自分棚上げして自分は悪く無い、自分を正当化する
常習犯だよ
辞める覚悟があるなら、会社の相談窓口などに相談して
どうにもならなかった時で良いと思う
私は店長から散々虐められてるけど、この人の為にこの道選んだわけじゃなくてそんなくだらない人より
感謝して恩返しをしたい人、また一緒に仕事したい人がいるから我慢してる
吐き出す場所と、自分だけが犠牲になる前に行動することが必要
+5
-0
-
308. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:13 [通報]
>>38返信
私も辞めないことにした!
一緒に頑張ろ!+7
-0
-
309. 匿名 2025/04/20(日) 21:16:54 [通報]
>>38返信
主です、私もまだ負けないつもりでいます
無理しすぎないように頑張りましょう+7
-0
-
310. 匿名 2025/04/20(日) 21:27:00 [通報]
>>5返信
同感。真正面から正論ぶつけても、姑息に逃げ回られるだけだから、こちらも頭使ってやりかえすの大事。+19
-0
-
311. 匿名 2025/04/20(日) 21:29:35 [通報]
>>306返信
被害者に負のアドバイスをするよね。
詳しいことは書けないけど、身近に性被害に遭った人がいるけど加害者は不起訴になった。
本人は今PTSDが悪化して大変なことになってる。
被害者の父親が怒り心頭どころではなく、本気で加害者を殺しに行きそうな雰囲気。
+16
-0
-
312. 匿名 2025/04/20(日) 21:34:12 [通報]
>>308返信
私も頑張ります!+5
-0
-
313. 匿名 2025/04/20(日) 21:38:29 [通報]
迷惑な方が居座る→お局になる返信
という構造(うんざり)+4
-0
-
314. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:50 [通報]
>>19返信
これはめちゃくちゃ分かる。
私は学校でいじめにあったけど、あからさまにクラスや全校生徒の前で何回か罵倒されてるのに誰も止めなくて、しだいに加害者じゃない他の子も信じられなくなって途中から交流を避けてた。
そしたら「自分たちはいじめてないのにガルが無視してきた」って逆ギレされて、酷い態度を取られるようになって本当に辛かった。+23
-0
-
315. 匿名 2025/04/20(日) 21:40:06 [通報]
>>271返信
自分に能力や価値がないことを分かってるから、人を選んで媚びたり姑息な手を使う生き方しかできないんだと思います
でもそういう人って職を転々としてたりクビになってたりしてるので、姑息な手が通用しない会社は追い出され、逃げ先にいたまともな人がまた被害に遭って辞めるループかなと+3
-0
-
316. 匿名 2025/04/20(日) 21:45:43 [通報]
>>15返信
私も。私がいたら、そいつ絶対やめないだろうなって感じだったから辞めた。
私がいたら嫌な仕事全部私に振るつもりだったみたい。
そいつは私が辞めた1ヶ月後に辞めたみたい。+10
-0
-
317. 匿名 2025/04/20(日) 21:46:15 [通報]
>>307返信
ずる賢い奴やパワハラ気質の奴が意外と店長ってパターン多いね。
スルースキルを持ってるからとはいえ、大変だな、絶対にその立場守りたいから部下を蹴落とすんだろうねぇ....+4
-0
-
318. 匿名 2025/04/20(日) 21:50:12 [通報]
>>236返信
横ですが私の状況と全く同じです。先輩の仕事を見てメモしてその通りにしてたら違う人が指摘。しかもその先輩がいない時に他の人が大勢いるところで大きな声で。病みますよね。+5
-0
-
319. 匿名 2025/04/20(日) 21:55:05 [通報]
>>38返信
私パワハラ訴えて、イジメてたやつ2人は辞めて、残る1人はしおらしくなったから、仕事やりやすくなったよ。
周りの人も理解してくれる人多かったからよかったパターンだけど…
新人さんにはパワハラ訴えたのに辞めないやばい人だと思われてるかもしれないけど、キャリアもあるし意地でも辞めないわ。+7
-0
-
320. 匿名 2025/04/20(日) 22:10:49 [通報]
>>292 強かったらわざわざいじめなんてしない返信
弱いからする
+3
-0
-
321. 匿名 2025/04/20(日) 22:12:01 [通報]
いじめられた挙げ句、あなたのためだからと私が辞めさせられた経験がある(試用期間で終わりになった)返信
私は全然辞める気がなかったのに
いじめた相手を辞めさせたというスカッとした話聞きたいな
+2
-0
-
322. 匿名 2025/04/20(日) 22:15:00 [通報]
いじめられた側が辞めなきゃいけないのではなくて返信
辞めるという選択肢をとってるだけでしょ
何でやり返さないの?+0
-4
-
323. 匿名 2025/04/20(日) 22:17:13 [通報]
>>51返信
うちもそういう店だけど早く潰れて欲しい。
なんだかんだ存続してあいつらがのうのうと働けてるのが気に入らない。超性格悪い考えかもだけどそう思ってしまう。+5
-0
-
324. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:51 [通報]
昔から「追い出され気質」なんだよね私。最終的に入ったコミュニティから追い出されてしまう。友達関係でもそうだったなー。自分にも原因があるということはちゃんと分かってる。返信
でも同じ環境の中にも私を追い出そうとする人とそうじゃない人がいるので、他人との相性の問題でもあるなとも思ってしまう。+5
-0
-
325. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:00 [通報]
>>311返信
ハンムラビ法典が運用されている社会では目には目を、つまり復讐が許されている
というかほっといても復讐する民族だから、あとから復讐を許す法ができた
でも日本人は泣き寝入りを美徳とする文化だから、そこにまんまとつけ込まれてるんだよね+16
-0
-
326. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:02 [通報]
意地でも辞めない返信+0
-0
-
327. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:04 [通報]
>>116返信
動物でいたい人なんだね+0
-0
-
328. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:15 [通報]
>>275返信
バイトか釣り師よ+6
-0
-
329. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:17 [通報]
>>327返信
理性や知性を働かせず本能のままに生きる方が楽だもんな
突き詰めたら自ら望んで動物のままでいいって言う人のほうが多いかもね+3
-0
-
330. 匿名 2025/04/20(日) 22:47:25 [通報]
>>329返信
単なるおバ◯なんだと思う
理性が無く動物で、知性が無い低知能なんじゃない?+1
-0
-
331. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:08 [通報]
>>63返信
まともじゃない会社だと何も対応しないか、対応しても意味がないことしてて何も変わらない。社員なら飛ばしてもらえることもあるけどパートナーだと無理。
立場が弱い方が結局辞めることになる。でもク○会社だから辞めた方がいいのかも。多分そのうち業績傾く、下手したらつぶれる+9
-0
-
332. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:16 [通報]
>>328返信
バイトだよねー+3
-0
-
333. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:55 [通報]
>>15返信
相手やめさせた kwsk+9
-0
-
334. 匿名 2025/04/20(日) 23:10:06 [通報]
>>317返信
変な人しか残らないってベテランパートや社員が言ってるくらいだから意外ではないよ
でも本当に酷いやつはド田舎に飛ばされてる
その尻拭いに有能な人が異動させられる+1
-0
-
335. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:00 [通報]
>>1返信
いじめてニヤニヤしてる相手を見て
その人の大切なものを同じ目にあわせて良いと思ってるそうです+0
-0
-
336. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:48 [通報]
>>189返信
口座凍結なんて簡単に出来るの?+1
-0
-
337. 匿名 2025/04/20(日) 23:23:16 [通報]
いじめ発覚後返信
周りが白い目で見てよほど居心地悪くなれば
辞めるのかもしれないけどね
それって周りに委ねることだからどうにもね+0
-0
-
338. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:58 [通報]
加害者と戦うって精神力がいるから。精神が疲れて気力すらわいてこないから返信+0
-0
-
339. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:26 [通報]
>>10返信
子ども同士で好きに喧嘩させる余裕が親たちにない。保育園も幼稚園も子ども同士のトラブルは大人がしゃしゃり出てくる。子ども時代にトラブルに対処する術を学ぶ機会がないからこうなる。やられたらやり返せばいいだけなのにね。+0
-0
-
340. 匿名 2025/04/20(日) 23:33:08 [通報]
>>116返信
まじ?そんなにいじめをしないって難しいのか?+3
-0
-
341. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:07 [通報]
>>228返信
これも現実だよなあ。悔しい😂+1
-0
-
342. 匿名 2025/04/20(日) 23:37:00 [通報]
>>238返信
いじめてる方が嫌なやつだろ💦+7
-1
-
343. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:38 [通報]
>>3返信
裏山のバケモノ下りてきたな+3
-1
-
344. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:18 [通報]
>>7返信
一理あるね、すごい
たしかに…世にはばかるみたいな感じかな+9
-0
-
345. 匿名 2025/04/20(日) 23:45:34 [通報]
>>206返信
wwwww+1
-0
-
346. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:36 [通報]
>>11返信
浮気不倫された側がされたのではなく、だらしない人間がだらしないことをしただけ
そいつの言動とそのパートナーは何の関係もない+2
-0
-
347. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:49 [通報]
>>15返信
私も!訴訟クソ長引かせて大騒ぎして落第させてやった
私の経歴もゴミになったけど死なば諸共よ!!!!+18
-0
-
348. 匿名 2025/04/20(日) 23:56:17 [通報]
>>17返信
人間の動物としての選択についてなら、弱いという要素に重点はなく、危険から遠ざかるという行動に重点がある
遺留捜査の糸村くんになっちゃうけど「ヒトとネズミの唯一の違いは、ネズミは嫌な思いをした場所には二度と近づかないということである」って誰かが言ってました
高名な動物学者の方だったと思う、海外の…歴史に名の残るような方+1
-0
-
349. 匿名 2025/04/20(日) 23:56:51 [通報]
>>103返信
どっちもあるねん
アウフヘーベンするしかないねん+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/20(日) 23:59:14 [通報]
>>1返信
ボイコレ持ちな。録音したら、相手にちらつかせて証拠として上司に報告すると伝えては?+3
-0
-
351. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:17 [通報]
>>238返信
バケモノだ!バケモノ来たぞ!+7
-1
-
352. 匿名 2025/04/21(月) 00:04:06 [通報]
いじめる側を精神的に病んでる人として強制的にケアするシステムが無いから。返信
そのままそこに居たらいじめが加速して環境の改善が見込めないからじゃないかな。+4
-2
-
353. 匿名 2025/04/21(月) 00:20:30 [通報]
戦うのって一人じゃできないから社内に味方がいればいいけどいなければさっさとやめるのもありかなと思う返信
一緒に戦う人もいないならそんな職場いじめてくる奴一人いなくなっても変わらない
私は職場変わったら意地悪な人はいないし仕事楽しいしで辞めて良かった
今、前の会社どんどん業績落ちててざまーみろと思ってる
嫌な奴にとらわれてる時間が勿体ないと思う+12
-0
-
354. 匿名 2025/04/21(月) 00:21:18 [通報]
>>1返信
でも辞めようとしてるのは自分の意志でしょ?
辞めたくないなら「自分が」辞めなきゃいいので、そこを転嫁して他責にするのは違うんじゃない?
いじめが良くないのと「辞めるのは自分の意志じゃないと他責にすること」は別だよ+2
-3
-
355. 匿名 2025/04/21(月) 00:27:25 [通報]
>>261返信
主がんばれー!応援してます!+4
-0
-
356. 匿名 2025/04/21(月) 00:33:20 [通報]
>>104返信
多分、励ましに入ったのは戦略だと思う
そういう体質の会社なら+2
-0
-
357. 匿名 2025/04/21(月) 00:33:49 [通報]
>>1返信
よっぽど良い会社でもない限り、逃げるが勝ちなところはある
いじめてきた相手にいろいろ知られるのが無理+6
-0
-
358. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:28 [通報]
>>94返信
会社の民度……+3
-0
-
359. 匿名 2025/04/21(月) 00:37:15 [通報]
>>2返信
いじめる側が強いか?強い人間は弱い人に寄り添い助けるもんだが。+16
-0
-
360. 匿名 2025/04/21(月) 00:46:56 [通報]
>>1返信
辞めなければいいです。そいつらより仕事ができると認められれば風向きは変わります。+4
-0
-
361. 匿名 2025/04/21(月) 00:47:35 [通報]
うちの職場は1人のせいで今まで何人も辞めてる。返信
気に入らない人には、キツイ言い方するし
理不尽なことで怒鳴るし陰口ばっか。
小さい会社やから辞めていく人たちが社長に相談してるけど、全く改善されず。
優秀な人や知識のある人がいじめられて辞めていって
酒飲み下品ないじめ気質のお局が残る+5
-0
-
362. 匿名 2025/04/21(月) 00:52:02 [通報]
>>7返信
誰もが汚物を触りたくなくて放っておくから滞留する。そんな環境からは逃げるが勝ち。
旅の途中のどうでも良い道の真ん中に汚物が落ちてても、誰も掃除しないのと同じ。さっさと避けて他の道を行くだけだよね。+19
-0
-
363. 匿名 2025/04/21(月) 00:52:29 [通報]
>>174返信
アメリカは虐める子の方が家庭環境やメンタルに問題あるとして
カウンセラー付けたり引き離したりするんだよ
一方日本は…
あとになって隠しきれなければやっと謝罪会見する教育隠蔽委員会しかない+0
-2
-
364. 匿名 2025/04/21(月) 00:58:28 [通報]
>>1返信
居続ける事が精神的に辛いからじゃないの?
相手が異動するまでに時間かかるから
それまで精神がもたない+2
-0
-
365. 匿名 2025/04/21(月) 01:06:21 [通報]
>>1返信
セクハラされた方がやめることになったりね理不尽+2
-1
-
366. 匿名 2025/04/21(月) 01:16:52 [通報]
>>363返信
それよく言われるけど意味あるのかな?
アメリカって別にいじめ減ってないし増えてるよね
しかも義務教育中の不登校は親の責任で逮捕されることもあるんだよね
いじめた側はカウンセリングでいじめで不登校でも親の責任だからどっちにも厳しい気がする
+1
-0
-
367. 匿名 2025/04/21(月) 01:27:33 [通報]
>>229返信
横。そんな奴には嫌われてもいいんだよ。
言い返して冷たくしたら案外向こうが媚びたりすり寄ってきたりするよ。+25
-0
-
368. 匿名 2025/04/21(月) 01:29:46 [通報]
>>361返信
ボイスレコーダーでとったらいいね。
+2
-0
-
369. 匿名 2025/04/21(月) 01:42:04 [通報]
>>17返信
弱いか強いかていう個人のメリットじゃなくて
会社のメリットが優先だから加害者を追い出すよ+3
-0
-
370. 匿名 2025/04/21(月) 01:42:54 [通報]
>>179返信
個人のメリットじゃなくて
会社のメリットなら加害者がいらないでしょ+0
-0
-
371. 匿名 2025/04/21(月) 01:45:26 [通報]
>>216返信
あるよねそれ
思い出したんだけどさ、若い時働いてた金融関係の会社
主要支店だったんだけど、お局がいてさ、年配の。
大きな支店で、各フロアもデカく、事務員だけでも数十人いて、当たり前なんだけど
巨大金庫があって、10畳以上あるような2重ロックの厳重な金庫(部屋)だったの。
その支店には、管理職と支店長は男でそれ以外は、事務の女性ばかりなんだけど、
2年上の期の先輩は、なぜか1人しかいなかった。
他の期は5ー7人ずつくらいいた。(私は新人で、他に同期4人いた。)
で、まわりからは、お局が気に入らない子を金庫に閉じ込めたり様々な意地悪をする、
とは聞いてはいたの。新人には特になかったから、5月だしまだよくわからなかった。
ある日、職場でお局が堂々というんだよ。
「あの期は全員私がやめさせたから。あと一人よ」
数日後、その残ってる1人の先輩がいないって支店中で探し出して。
そしたら金庫の中で号泣して見つかった。
金融機関の巨大金庫は、外側から不意を突いて閉められたら
本当に中からはどうしょうもないんだよ。叫んでもまず聞こえない。
しかも、奥まったところにあるから、他の人から見えない。
私は課が違うから遠く離れた接客窓口にいて、あとから知った。
当時、金庫は二人一組で作業する決まりがあって。
彼女は一緒に作業してたお局が急にガシャーンと閉めた、と言い張ったんだけど、
お局が「知らない」と打ち消したら、それで終わり。
管理職も支店長もしらんぷり。そばにいた他の事務員は無口。怖かったよ。
援護しようにも人のみてないスキを突くから それにしても、今思っても
あの男の管理職ども、くそよな。
だいぶ経って、夏休み期間の出勤でたまたまお局と二人の日があって、
その時一度だけ食事にさそわれたんだけど、しょうがなくて怖かったんだけど、
急に聞いてもない事しゃべりだして、
「私は父親が最低の人間で、飲む打つ買うで。母親は本当に金に苦労して病4したんよ。
最期の時に、私(局)の手を取って、”〇〇。男だけは、男だけは信じたらあかんよ
かあちゃんみたいに不幸になるからな”
といって、ガクッと亡くなったのよ。母の教えだけは私はずっと守ってる」
…お母さん、それは重いわ…マジ反応に困ったんだけど、無難に大人しくしといた。
世の中、男だから全員信じられないとか女だからどうとかじゃないよね?
ひとりひとり、人によって違うし、いろいろだよね?
どうしてそう白黒思考で娘の将来を狭めるんだろう、って若い時でも思った。
お局の前では、絶対口に出さなかったけどね。
世間でもよくいうけど、やっぱ、虐める人は家庭環境とかあるんだなと思った。
一応大手でも、こんなんだよ。
私はしばらくして転勤になったから、その後は知らない。
長くてゴメンなさい+0
-0
-
372. 匿名 2025/04/21(月) 01:45:29 [通報]
>>2返信
協調性があるひとのほうが会社にとってメリットあるけどな。+3
-0
-
373. 匿名 2025/04/21(月) 01:46:58 [通報]
いじめって一対一じゃないからね返信+2
-0
-
374. 匿名 2025/04/21(月) 02:22:47 [通報]
>>109返信
やり取りの会話など証拠を常に録音できるようしておくのは?
証拠さえあれば辞めるにしても民事で訴えて慰謝料取るとか戦い方は客前で喧嘩する以外にも色々あるよ
+4
-0
-
375. 匿名 2025/04/21(月) 03:28:50 [通報]
>>1返信
悪人が組織乗っ取りしてるから
+2
-0
-
376. 匿名 2025/04/21(月) 03:32:50 [通報]
>>1返信
そりゃ理不尽だけど辞めないと自分の人生に支障が出るよ
看護師の友達が学歴がちょっと良いってだけで、先輩看護師や薬剤師から壮絶なイジメに遭ってた(わざと患者の命にまで被害が及ぶミス仕組まれたり)けど、当時は簡単に辞めたら再就職が難しいからと我慢してて最終的に本人に障害が残ったよ
精神障害ではなく身体障害
原因は精神的なものだけどね
看護師薬剤師大嫌いになって二度と看護師やらないって言ってるわ+7
-0
-
377. 匿名 2025/04/21(月) 03:39:01 [通報]
>>118返信
みんなの前でヒステリックにいびられてるのに周りは助けてくれないの?
全然優しくないじゃないw+10
-0
-
378. 匿名 2025/04/21(月) 03:48:04 [通報]
>>1 イジメられてたシゴデキの同期(私は場所が違うから、職場ではほとんど会うことはなかった)、サクッと辞めてて賢いなって思った。返信
悔しいかもしれないけど、いじめてる奴は絶対に辞めないし
それなら自分が少しでも気持ちよく働ける場所に身を置く選択ができるのが強いなって。+7
-0
-
379. 匿名 2025/04/21(月) 03:57:41 [通報]
どこの職場でも、いじめられるとは決まっていない。別の職場がいい場合もある。返信+0
-0
-
380. 匿名 2025/04/21(月) 04:37:37 [通報]
>>170返信
本当それ。
パワハラ店長のターゲットになるのが嫌だから
何なら、俺はパワハラ店長と一緒に釣り行く仲なのでwみたいに、自分も偉くなった気でいるのがいる
陰険パワハラ店長と子分も器の無い小さい男
そういう人って外部からのクレーム多いから
関係ない人にまで偉そうな勘違いした態度取ってる
+2
-0
-
381. 匿名 2025/04/21(月) 05:23:42 [通報]
>>8返信
全部そうだよね
学校でのいじめ、職場でのいじめ
DVも避難しなきゃいけないのは被害者
騒音被害も引越さなきゃいけないのは被害者
女性が女性専用車両に避難しなきゃいけない(そこにも痴漢みたいなメンタルの男が乗ってくる)+11
-0
-
382. 匿名 2025/04/21(月) 05:31:36 [通報]
>>1返信
逃げるが勝ちだよ。
向かって行けないなら、回避するしかないでしょ。
+3
-0
-
383. 匿名 2025/04/21(月) 05:48:16 [通報]
>>2返信
小さい職場だと弱い方が辞める事になる。+2
-0
-
384. 匿名 2025/04/21(月) 05:59:58 [通報]
>>118返信
横
私は男から存在無視されてて その男は周りの人と雑談してみんなで楽しそうに笑うのを私に見せつけてる感じ。
シフトでその男が休みのときはすごく穏やかな雰囲気だしみんな神優しい。
みんな男に話を合わせてるけど私を無視してるのは多分気付いてると思うから私も誰かに相談するのは様子見。
+4
-0
-
385. 匿名 2025/04/21(月) 06:33:51 [通報]
いじめられる側に原因がある返信+0
-7
-
386. 匿名 2025/04/21(月) 06:44:59 [通報]
>>1返信
ストーカーと同じ
被害者が対策するしかないの
悔しいけどね+2
-0
-
387. 匿名 2025/04/21(月) 07:09:44 [通報]
とにかくいじめの証拠を残すこと返信
ボイスレコーダー忍ばせるとか、写真や動画に残せたらできるだけ残す
それを出しながら、こういうことされたんで辞めます、訴訟については代理人と相談しますと言う。
+1
-0
-
388. 匿名 2025/04/21(月) 07:37:17 [通報]
>>1返信
私は周りも同類と見なしてる。だから辞めた。
明らかな態度の違い、重箱突き、嫌味や罵声、これらが周りにも分かるくらい毎回だったのに、上司ですら「頑張れ、気にしちゃダメ」しか言わなかった。
結局、私が周囲と波長が違うから目をつけられる。皆、お局に刃向かってまで私を助けてくれる訳でもない。私が大事にされてる存在なら、意地悪なお局を追いだす空気になったと思うから。
虐めを受けたことで周りの本質もよく分かったし学校や職場なんて所詮そんなもんだと割り切るようになった。私は逃げるよ。+5
-1
-
389. 匿名 2025/04/21(月) 07:53:58 [通報]
>>1返信
メンタルと自律神経壊れたら取り返しつかないからじゃない?一度脳の神経伝達ぶっ壊れたら寛解しても元には戻らないよ。私はいじめじゃないけど別のことから逃げずに向き合ったらメンタルも体も壊した。10年かけて寛解したけど集中力戻らないしテンションは常に低空飛行だよ。恋愛もできずにアラフォー見えてきたよ。壊れる前に逃げてって言う。+5
-0
-
390. 匿名 2025/04/21(月) 07:55:11 [通報]
>>265返信
年代が違うといじめの感覚が全然違う
お局世代はパワハラなんて言葉がない時代を乗り越えてきたから少しキツい、当たりが強いくらいはいじめとは思ってない
新人世代は嫌なことはしなくていい、優しく育てられた時代だからちょっとしたことでいじめられたと捉えがち
どっちがどうとかじゃなくその感覚の違いを埋めるのはけっこう難しい+0
-2
-
391. 匿名 2025/04/21(月) 08:15:59 [通報]
>>1返信
氷河期に入った会社が典型的なパワハラ体質で虐められた
天罰が下ると信じている
天網恢恢疎にして漏らさず+4
-0
-
392. 匿名 2025/04/21(月) 08:18:46 [通報]
>>121返信
私もこれで転職した
小さい会社だったけど、今は女性社員はお局しかいないみたい+1
-0
-
393. 匿名 2025/04/21(月) 08:19:05 [通報]
社会性の生き物ってそうだよね返信
弱い個体は群れから追い出されたり沙汰されていくというか
多様性の時代になって「群れから追い出してはいけません」という考えが出てきたけど現実ではそうではないよね
みんな自分から視点で嫌悪するものってあるし+2
-2
-
394. 匿名 2025/04/21(月) 08:21:15 [通報]
>>340返信
この人にとっては難しいんじゃない?
+1
-0
-
395. 匿名 2025/04/21(月) 08:21:19 [通報]
仲のいい同僚や上司部下とかいないのかね返信
職場で人間関係築くのダルいとかコメントをガルちゃんではよく見るけどめっちゃ大事なんよな+0
-0
-
396. 匿名 2025/04/21(月) 08:21:43 [通報]
>>371返信
金庫に閉じ込めるとか怖い。死んでしまったらどうするつもりだったんだろう。しかも自分語りしてたのもナルシスト感満載で気持ち悪いですね。+1
-0
-
397. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:20 [通報]
芸能人が何かした→総叩きで社会から追い出そうとするを見ててもそう返信
りゅうちぇるの時のガルなんて本当にやばかったし現実でもネットでもリアルでも異物を排除する行為って終わらない+3
-0
-
398. 匿名 2025/04/21(月) 08:24:02 [通報]
>>142返信
私も辞める時、他でも続かないよー。って捨て台詞言われました。辞める原因がそいつだったし、次の職場では人間関係恵まれ続きました。
そいつ耳元で他の従業員の愚痴をヒソヒソ言ってくるんですよ気持ち悪かったなー。
辞める時に捨て台詞吐くような奴がいるから
皆辞めるんだよっ。て思いますよね。
+6
-0
-
399. 匿名 2025/04/21(月) 08:30:23 [通報]
私は上司からのいじめが耐えられらなくて辞めた。返信
そのときはほんっと怒りと悔しさで怨みをどうしたら晴らせるのか考えたり、弁護士に相談しようとも思ったけど、ことの経緯を説明してると思い出して精神的に参りそうだったし、さらに時間もお金もかかる。
結果、泣き寝入りの形にはなったけど、もうさっさと転職だ!と勇気を出して切り替える努力をした。
転職先は嫌な人もいじめもなくて、新しい仕事に集中しているうちに、前の職場は気にならなくなった。
心の傷としては残ってはいるけれどね……+1
-0
-
400. 匿名 2025/04/21(月) 08:31:48 [通報]
>>17返信
自分が異物だと思われたら排除される、自分が異物だと思ったら排除する
現実で異物扱いされた弱い者は匿名という守られた場所(ネット)で自分の正論を振りかざしたり誹謗中傷するというループが出来ちゃってるね+1
-1
-
401. 匿名 2025/04/21(月) 08:35:55 [通報]
>>1返信
そう思ったから私は辞めませんでした
精神的にきつかったけど今は何も言われなくなったよ+3
-0
-
402. 匿名 2025/04/21(月) 08:37:14 [通報]
>>346返信
ちょっと意味が分からない
結婚前なら「恋愛は椅子取りゲーム!弱肉強食!」とOKで結婚後は紙切れ1枚の法的縛りでだらしないになるの?そりゃ浮気相手が遊びなら「だらしない」になるけど、掠奪されて離婚されたなら「だらしない」ではなくやはり「椅子取りゲーム」「弱肉強食」ってことじゃん。+3
-0
-
403. 匿名 2025/04/21(月) 08:43:25 [通報]
>>1返信
別に辞めろとは言われてなくて、自分が居心地が悪いから逃げたいだけでしょ?
上に言うとかやり返すとか、戦わないの?+3
-7
-
404. 匿名 2025/04/21(月) 08:48:29 [通報]
>>1返信
うちの店長は嫌いな人にはあからさまに感じ悪い返ししかしないのにやたら挨拶にも厳しい
嫌いな人には目も合わさずに、…ざいますっ
例えば急な事情で休んだからその謝罪をしても
はいはいあっそうですかわかりました
こんな人に挨拶する必要があるのか?
体育会系を履き違えたただの虐めが職場の責任者である
店長が堂々と行ってます
そんな感じだなら当たり前にお客さまからもクレーム来るけど、客がアタマおかしいって事にして、自分を正当化して
揉み消すよ
+2
-0
-
405. 匿名 2025/04/21(月) 08:51:00 [通報]
>>4返信
コメント読んでる?+4
-0
-
406. 匿名 2025/04/21(月) 08:52:42 [通報]
>>8返信
あきらかなパワハラで人を病ませたり、退職まで追い詰めたり、○タヒさせる輩にはそれ相当な罰をくだして欲しい
自分の今の体調不良が全て店長からのストレスに当たるので
診断書書いて貰おうかと計画してる+11
-0
-
407. 匿名 2025/04/21(月) 09:04:42 [通報]
>>165返信
いるよね、器の無いしょうもない役職者の多い事。
嫌いってだけで、その人間が壊れるまであからさまに
態度と言葉で徹底的に虐ぬく
明らかに虐めなのに、被害妄想で片付けようとしてるから質が悪い
5回異動して二回もこの店長に当たってるし、周りも同じような人間だからもうこういう人だと諦めた
必要最低限の関わりだけにして、仕事中何事も起こらないようにやっていく事にしました
こんな臭い人の為に今の道を選んだわけじゃないので
+8
-0
-
408. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:12 [通報]
>>248返信
この人手不足の時代に辞めさせたいなんて、余裕のある会社だね+8
-0
-
409. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:01 [通報]
同じチームで年上の同僚で上司にも取り入る事が上手な人が居ます返信
私が仕事に手を付けようとすると
上司が居ない所で「仕事するな」って圧(イジメ)を掛けてくる
私が仕事やれば目に見えて良い感じに仕事が進みます
だけどイジメに上司は気付いてないので
今の状況は謎に仕事が失速してるって感じてると思います(そして私が仕事してないって映ってる)
このまま辞めてやろうか
邪魔されながらも仕事を進めようか
辞める方で気持ちが傾いてる…
仕事すると制裁?年上同僚からイジメられる+1
-0
-
410. 匿名 2025/04/21(月) 09:52:15 [通報]
いじめ気質調子乗りの店長返信
バイトの若い女の子に手を出し結婚
飲食販売で香水ふっかけ出勤
朝6時から従業員働いているのに正午過ぎてから出勤
古株パートにはヘコヘコ
家族経営の職場で大御所には媚び媚び
気に入らないバイトパートにはどうでもいいことで攻撃
考えなし勢いでパワハラいじめ憂さ晴らししてるのがよくわかる
無能で売上最悪のため店長から降ろされていたけど無限に働かされる店長勤務よりは楽勝と考えていそう
そのうち全てを失うと思ってる+2
-0
-
411. 匿名 2025/04/21(月) 09:59:23 [通報]
>>1返信
>職場で無視や言い方が吐き捨てるようにきついなど、
こんなのどこの職場いってもいるとおもうよ。
善人だけの職場なんてあるの?
仕事だからさ無視されても聞きに行く。それでも教えてくれないならパワハラだから責任者に言えばいい。
+2
-4
-
412. 匿名 2025/04/21(月) 10:11:13 [通報]
加害者が辞めなきゃいけない様に追い込めたらいいけど、加害者は図々しいから辞めないし、虐められた方がやり返すのは相当策を練るか、仲間を見つけないと難しいと思うし返信
だったら逃げる方がいいかもしれない
理不尽だけど、新しい場所で良い環境に出会えるかもしれないし+8
-1
-
413. 匿名 2025/04/21(月) 10:26:12 [通報]
>>5返信
やり返したら相手が鬱気味になり、その上司から責められた。じゃあ私はもっと酷いことされたから私もやめまーす、されてなければ私もしてませんよと言ったら、直属の上司連れてこられて必死に引き止められた。イジメられてたの私だけじゃないし、可愛くて良い子はもっとやられてたのに、その子が私に告げ口するのが悪いとか相手のアホ上司が言い出した。媚びるの上手くて今まで安泰だったのかな。人生舐めるな。その子はすごいケチな男と結婚したわ。
結局、イジメられた方が我慢しろってことですか?やられてから言えよ、と思ったよ。+11
-0
-
414. 匿名 2025/04/21(月) 10:27:43 [通報]
>>1返信
ほんとにね
そういう人ほど誰かに傷つけられることもなく悩むこともなく自己中に楽しく生きてて腹立つ+4
-1
-
415. 匿名 2025/04/21(月) 10:36:23 [通報]
私は辞めなかった返信
図々しく居座ったよ
気づけばお局が辞めてたw+4
-0
-
416. 匿名 2025/04/21(月) 10:39:06 [通報]
いじめするやつって図太くない?返信
職場で後輩なのに、おとなしそうな人や女性にだけ周りが見てないところでだけ意地悪する女性がいて、何人も病んで辞めていった
男の前ではいい子ぶってるんだよね…
仕事もできないから社外の人からもクレームつけられてたし、人によってはキレ返されてトラブル何回も起こしてて、本人は自分の都合のいいように言いふらして被害者ムーブしてる
でも実は上司からはバレてて、「この仕事向いてないと思う」「ここにいても評価は上げてあげられないから、自分のためにも転職した方がいい」と言われてることを知った
給料も1人だけ据え置きで、入社してから1円も上がってないらしい(給与計算係にも嫌われてるから暴露されてた)
私だったらそこまでされたらメンタル病んで辞めるけど、本人はどこ吹く風で居座ってるんだって…+2
-0
-
417. 匿名 2025/04/21(月) 10:54:05 [通報]
>>15返信
強くてカッコいいね。
+3
-0
-
418. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:40 [通報]
>>28返信
そうやって無理やり移民攻撃するのは違うよね+0
-1
-
419. 匿名 2025/04/21(月) 11:16:54 [通報]
>>1返信
職場の場合、苛めどうこうより環境に適応できないというのが大きいと思う。
職場のチームや偉い人からするとあなたの方が異物だった可能性もあるから自分の主観だけで物事考えない方がいいよ。少なくともビジネスにおいては仕事ができる人が正義なんだから個人的な私情は捨てるべきだと思うけどな。
自分は歯車の一つに過ぎないという自覚持った方がいい。+1
-5
-
420. 匿名 2025/04/21(月) 11:49:31 [通報]
>>1返信
辞めないって選択もあるけど、やっぱ嫌じゃない?そんな人とメンタル異常出してまで働くの
こんな奴の為に辞めたくないって辞めずにいるのも一つだよ
でそこで新しい居場所を作るまでしがみ付くってのもアリ
でもそこまでして嫌な奴と一緒にいたい?というだけで
実は私もしがみ付いて新しい居場所を作ったタイプだけど私性格きつくなったな+1
-0
-
421. 匿名 2025/04/21(月) 12:09:34 [通報]
私は異動してまだ半年経ってないんだけど周りの人達は長いから私のダメなところが目に付くんだろうね。返信
けっこう当たりがキツくて心が折れそうだけど最近は出来ないでいいやと思ってる。
むしろ私の尻拭いをしろって思ってる。
キツく当たるならそういうことまでやってね〜と開き直ってるよ。
私も性格悪い。+2
-0
-
422. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:43 [通報]
>>229返信
やり返す前に…やられた事の記録取っておいたり証拠は取れてますが?
やり返した瞬間に「主がこんな事をする人間だ」って相手に主を悪役にする理由を与えちゃうよ。
挑発して挑発し続けてターゲットにやり返させるの待ちの人もいるのでご注意を。+3
-0
-
423. 匿名 2025/04/21(月) 12:25:28 [通報]
>>104返信
常時に言ってきたらしいってことは、直接あなたが法務部から言われたんじゃないんだね。+0
-0
-
424. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:34 [通報]
>>1返信
今日の朝の挨拶してくれたの恐らく一人だけ
この間帰るとき誰も言ってくれなかった
なんか地味に嫌だここ
早よ正社員雇えや+0
-0
-
425. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:17 [通報]
私も一方的な理由から職場でいじめに遭い退職しました。上層部は長いものにまかれろと助けてくれず当時すっごい悔しかったですが、今考えるとあんな空間に留まる必要はなかった、辞めてよかったと思っています。ちなみに今までされた事は全て記録に残し、本人(お局)に文句を言って辞めました。こういう人ほど人から攻撃されると打たれ弱く私が辞めたあとに社内で事件を起こしてばっくれ、会社は傾いたと聞いています。返信+0
-0
-
426. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:58 [通報]
>>251返信
アスペルガーの診断を受けたことはありますか?+2
-0
-
427. 匿名 2025/04/21(月) 14:15:21 [通報]
>>1返信
そういう人と一緒に働く気ないから自分が辞めるか相手を辞めさせるかだけど、辞めさせるのはまぁまぁ労力かかるからね。自分を使った囮捜査みたいなもんだし、業務と並行で囮もやって、かなりストレス溜まるよ。会社に愛着なければ辞めるのも手だよ。+2
-0
-
428. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:00 [通報]
>>109返信
毅然とした態度で
やめてもらっていいですか?と言おう!+0
-0
-
429. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:26 [通報]
>>104返信
上手いこと懐柔されちゃったね
会社の思うツボ+3
-0
-
430. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:18 [通報]
そんなところ、どんどん辞めていい返信+1
-0
-
431. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:02 [通報]
逃げるが勝ちだから…返信+3
-0
-
432. 匿名 2025/04/21(月) 14:44:45 [通報]
>>11返信
早く相手見つければ解決+0
-0
-
433. 匿名 2025/04/21(月) 14:44:53 [通報]
>>356返信
そうですね
泣き寝入りですね
頭にきたけど、赤字経営店なのでこれ以上ゴネても仕方ないので、諦めました+0
-0
-
434. 匿名 2025/04/21(月) 14:47:07 [通報]
>>423返信
そうです
私が外部委託のコンプライアンスに相談
↓
社内の法務部
↓
私の上司
だけど上司は法務部の人から「他の人たちには絶対口外するな」と言われたらしいです
それ聞いて絶望的になりました+0
-0
-
435. 匿名 2025/04/21(月) 14:47:55 [通報]
>>429返信
赤字経営の店舗なので仕方ないです+0
-0
-
436. 匿名 2025/04/21(月) 14:50:38 [通報]
>>1返信
どれだけ綺麗事言っても弱肉強食は根強いんだよ。
子育てしながら
優しい子に育てた自分がいけないのか?とさえ思う時もあるよ。
でも、強いって何をもって強いのかも最近考えてる。
主は、そんな職場見切りつけて偉いし強いと思うよ。腑に落ちないこと沢山あるけど新しい環境に移って良かったって思えたらいいね。+3
-1
-
437. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:06 [通報]
>>206返信
それなら円満かもよ+2
-0
-
438. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:10 [通報]
>>404返信
私、そういう人には堂々と挨拶してないわ
あの社長は体育会系ではなく、チー牛だけどさ+1
-0
-
439. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:43 [通報]
>>1返信
役所だったけどお局からいじめられてやめたよ
あんな腐った組織潰れちまえって思うけど潰れることは無いから尚更ムカつく+0
-0
-
440. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:26 [通報]
私はやり返した。そしたら私が悪者扱いされました。返信
+2
-0
-
441. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:10 [通報]
>>434返信
どうして口外してはいけないのですか?+0
-0
-
442. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:18 [通報]
>>65返信
何故この写真?誤解招く+1
-0
-
443. 匿名 2025/04/21(月) 16:03:48 [通報]
>>13返信
え?亡くなっちゃったから 色々やましいことがあったのかとも思ってしまうけど
死者=正義 もヘン+4
-1
-
444. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:49 [通報]
>>119返信
でも人事に言って加害者に辞めてもらえばよくない?+0
-0
-
445. 匿名 2025/04/21(月) 16:12:38 [通報]
>>441返信
聞きたかったけど、聞けませんでした
あまりのショックに+0
-0
-
446. 匿名 2025/04/21(月) 16:19:36 [通報]
>>1返信
最低限、録音と記録はつけといた方がいいよ
労基に駆け込むなりして話聞いてもらうとか+0
-0
-
447. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:56 [通報]
>>443返信
亡くなってるから言い返せないと思ってあれこれ事実か分からないことを選挙活動しつつばら撒く品性が最悪だからなー+0
-1
-
448. 匿名 2025/04/21(月) 16:32:48 [通報]
結果図太い人しか残らなくないですか??返信
最近入った会社も古株何人かが牛耳っていて
新人がすぐ辞めるような会社らしい。
もちろん、会社の雰囲気は最悪。
3年連続赤字って普通なのかな?+1
-1
-
449. 匿名 2025/04/21(月) 16:39:57 [通報]
>>63返信
それ言っても辞めさせられるよ+3
-0
-
450. 匿名 2025/04/21(月) 16:43:39 [通報]
>>1返信
この世は弱肉強食だから。
いや、それでいいと言ってるわけじゃないよ。けど現実はそうだから。+0
-1
-
451. 匿名 2025/04/21(月) 16:46:55 [通報]
>>1返信
加害者もだけど、周りの人も頭使って考えることが苦手だから+3
-0
-
452. 匿名 2025/04/21(月) 16:49:41 [通報]
>>1返信
一回来た後に二週間来なくて電話も出なかったパートさんが二週間後にやってきて「やっぱり続けたい」と言って会ったその日に私がいじめたということを言ったらしく注意されたよ
その日2時間しか被ってなくて常にお客様がいる場所なので虐めたくても虐められねーじゃん!と思うような状況なのに凄い嘘つかれて今やる気なくて辞めてやろうかと思ってる
私の潔白は一応証明されたけど嘘つきパートと同じ所で働きたくない
今は相手が嫌だと思ったら「パワハラです」だってよ
そもそも言ってない(証人もいる)ことを言ったことにされたんだけどね
主の会社は違うの?+4
-0
-
453. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:24 [通報]
>>1返信
少子化の原因だよね
嫌いな人がいたら、みんな迫害していく
そして何度も何度も犯罪行為をしている+1
-0
-
454. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:34 [通報]
>>445返信
そうなんですね。少しでも環境が落ち着くと良いのですが。+0
-0
-
455. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:57 [通報]
>>165返信
そうなんですよねー、、、解決方法が無いのですよね+1
-0
-
456. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:49 [通報]
>>404返信
そういった奴は世渡り上手で出世するよね+0
-2
-
457. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:15 [通報]
あからさまに無視する先輩がいて返信
その人以外はみんないい人だったけど
その先輩がいるだけで
めちゃくちゃストレスだったから
辞めることにした
するとその先輩も私と同じタイミングで
退職して行った…なんなん( ・᷄ὢ・᷅ )+0
-0
-
458. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:22 [通報]
今や不登校児何十万人返信
終わりだよ猫の国。自分が好きな人だけ残したら、みんな居なくなっちゃんだよ
そして誰も子供を作ならなくなる+1
-0
-
459. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:00 [通報]
加害者が周囲の人巻き込んで被害者を孤立にするから返信+5
-2
-
460. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:40 [通報]
>>457返信
寂しがり屋で誰かを虐める人はいる
相棒が居なくなったから辞めたのでは?+0
-0
-
461. 匿名 2025/04/21(月) 16:58:39 [通報]
加害者の味方だから。返信
加害者の人って、上司に呼び出されても上手く言えれるからだと思う。
今、役職に付いてるよ。
思い出すだけでも、苛々してきた。
私の心が、狭いのか。
今までのいじめられたし、兄弟にもいじめる事を言われて凄い泣いてた。
いまだに、許す気持ちは全く無い。+3
-1
-
462. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:18 [通報]
>>1返信
辞めたくないなら辞めなきゃいいじゃん+1
-1
-
463. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:31 [通報]
>>1返信
なんで辞めようかなって発想になるのか不思議
私が学生時代の時に軽いいじめにあったときはどうやって復讐してやろうかしか考えてなかったし、実際いじめてきた全員が泣きながら謝ってきて卒業するまでずっとパシリに使ってあげたけどな+3
-2
-
464. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:51 [通報]
>>1返信
組織って自浄作用を持たせるのが難しいんだろうな+2
-0
-
465. 匿名 2025/04/21(月) 17:17:45 [通報]
>>31返信
資格のスクールの講師もそういう人いる
生徒に人気と紹介されてる人だけど何人辞めさせるのか+1
-0
-
466. 匿名 2025/04/21(月) 17:26:17 [通報]
>>1返信
いじめている人は、いじめではなく苦手だから避けているだけだと考えている。
1人でやるだけならまだ理解できるが、複数人でそれをやって対象者を孤立させ追い詰めているのならばそれは立派ないじめだと私は思う。
でもいじめた本人は無自覚だから、相手が病んでしまっても自分のした事を後悔する事はないのだろうね。+2
-1
-
467. 匿名 2025/04/21(月) 17:40:26 [通報]
>>454返信
ありがとうございます😊
それでも上司は私の話を聞いてくれたし、これまでもその上司にはたくさんお世話にはなったので、これ以上その上司を困らせたくないと思いました
店長はパワハラ気質ですが、上司や他の人たちは優しかったので、それはよかったと思います+1
-0
-
468. 匿名 2025/04/21(月) 17:41:06 [通報]
>>89返信
ついでに労基にチクったらいいよ+4
-0
-
469. 匿名 2025/04/21(月) 17:58:07 [通報]
私も真っ正面から挨拶しても無視され、飲みの席では居ないもののように扱ってくるオバサンにずっと悩まされてる返信
去年転職して辞めちゃった女性社員さんも同じような事されてやりにくかったらしく、誰かを標的にしてこういう事する人間みたい
自分の席で使ってた備品やスリッパが勝手に捨てられたり撤去された事もあって、この仕事続けたいのに出て行けって追い出される気分で本当に悲しくなる
業務は一切関わりないからまだマシだったけど、いずれ勝手にデータ消したり資料捨てて邪魔してきそうで警戒してる+2
-0
-
470. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:06 [通報]
>>469返信
上司や他に味方になってくれそうな人はいますか?
流石にデータを消したりするのはハラスメントになるから、なんらかの証拠を取れるといいのですが
一番上の立場の人でないのなら、まだ戦える余地はあると思います
とにかく証拠を残すのと、誰か信頼できる味方をつけることですね+0
-0
-
471. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:31 [通報]
>>206返信
おもろ返信+0
-0
-
472. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:38 [通報]
>>1返信
仕事は学校でも遊びでも無いから、
会社にとって利益を生む人間に居て欲しいというのが本音。
虐められる人は何も悪く無いけど、いじめられる側の人より虐める側の人の方が周りとも上手くやってて仕事もできるなら、そっちが会社に居て欲しい。
イジメで人がやめても、また別のターゲットを作ってイジメるような奴は会社にとって不利益だから要らないけど、そうでなく周りには良い人だしイジメをしたとか聞いたこと無いけど1人に対してだけ相性が合わず強く当たってるとかなら、いじめられてる子は悪く無いけど、虐められてる側が周りに馴染めて無いならいじめられてる人にやめてもらった方が良いと思ってしまうよね、会社としては+2
-2
-
473. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:25 [通報]
>>459返信
私もされたわ
相手が周囲の悪口あちこちで流していたのを知ってあまりに酷いから(そいつに良くしている先輩から同期までボロクソに吹聴)やめなよと咎めたら一日で20人くらいの人達のバイト先やら家凸して私が悪口流して相手が止めたことにされてた
(後々これを知った、この時点では私だけ何も知らず)
してることが手慣れてるし常習犯だと直ぐ解ったよ
悪事がバレるのが恐いなら止めたら良いのに悪口を止めた善人面しながら(行為泥棒)ずっとその後も騙した人達を裏で笑いながら悪口流し続けてた
媚びが凄いから騙される人だらけだったけど、ああした人間とは同じ空気すら吸いたくないし、付き合ってる人達のことも嫌になるよ+2
-0
-
474. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:14 [通報]
>>130返信
平成までは三年耐えるだの2回転職ダメだの言われたからねぇ、欧米風になってきた+2
-0
-
475. 匿名 2025/04/21(月) 22:35:44 [通報]
>>138返信
で、取り巻きが構造見抜けず、よそもわからないのにレベル高いとこうはならないよ?と豪語する+0
-1
-
476. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:47 [通報]
>>142返信
逃げ癖だの言いましたからねぇ+0
-0
-
477. 匿名 2025/04/21(月) 22:37:39 [通報]
>>405返信
読んでる+0
-0
-
478. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:48 [通報]
>>402返信
紙切れ1枚のお約束ですら守れないならだらしないと思っちゃうなあ。
気持ちが変わるのはしょうがないけどさ。+0
-0
-
479. 匿名 2025/04/21(月) 23:24:13 [通報]
>>31返信
うちにもそのパターンで10人以上辞めさせてる強烈なババアいる
ババアが全員追い出したせいでその仕事できるのがそいつしかいなくなったから会社はもう注意もできないらしい+1
-0
-
480. 匿名 2025/04/22(火) 07:49:05 [通報]
>>478返信
守ろうと思っていても他に良い人がいたら乗り換えたくなるものよ
もちろん、戸籍が汚れるのなんて全く気にしないユルユルの人だっているだろうけど+0
-0
-
481. 匿名 2025/04/22(火) 10:25:49 [通報]
>>1返信
マジレスすると
キチ○イ被害から命を守るためです
相手はキチ○イだから止めることを知らない
脳の抑制機能が狂っているから執着も凄まじい
○なない為に逃げるのです
頑張って無理して鬱や自○になる前に逃げないとね!
昔はおかしな人間の方が飛ばされたりクビになったりしたのにいつしかそれ出来なくなったよね…
それもいらない法律改正か何かか?
会社内で嫌がらせする奴はその分仕事してないんだから降格か止めさせて欲しいよ
+3
-0
-
482. 匿名 2025/04/22(火) 19:18:51 [通報]
>>480返信
そうだね、私もそう思うよ。
きちんとお別れする分にはいいけど、紙切れ1枚でも法的効力があるのにわざわざ不倫とか掠奪という方法を取っちゃう人はやっぱどっかだらしないんだなと思う。
+0
-0
-
483. 匿名 2025/04/24(木) 14:02:49 [通報]
被害者一同で厄介な人を追い出しに成功したんだけど、すっっっっごく罪悪感があって大嫌いだけどザマァwとか思えなくて苦しくなった事ある返信+0
-0
-
484. 匿名 2025/04/25(金) 01:16:26 [通報]
>>1返信
弱肉強食なので弱いほうが淘汰されます。+0
-0
-
485. 匿名 2025/04/25(金) 08:08:11 [通報]
>>35返信
その前に自己愛が出世しない?
技術職以外で、特に営業とかで何の役にも立ってないのに中堅にいる同僚の悪口言って蹴落としてる人って、その後上のポジションについたらどうするんだろ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する