-
1. 匿名 2025/04/20(日) 16:47:29
主は普通に会話しているつもりなのに、言動が演技っぽいと言われることがたまにあります。返信
今までの人生で、何人かに指摘されたことがあるので本当のことなんだと思います。
どういう人がいたらそう思いますか?
+34
-2
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:00 [通報]
そんなん言う方も言う方だと思うけどね返信+72
-8
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:07 [通報]
+24
-0
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:14 [通報]
目が笑ってない、言葉に気持ちがこもってない返信+13
-0
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:14 [通報]
リアクションが大きい返信+34
-1
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:35 [通報]
+19
-0
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:38 [通報]
言い方が大げさに感じるとか?返信+27
-0
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:49 [通報]
いいじゃんね別に。返信
みんな少なからず外ではいい顔して演技してるでしょ。+49
-5
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:57 [通報]
良い事ばかり言う人は無理してるって意味では演技っぽい返信
そして本当に口だけだから演技って感じ+27
-0
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:15 [通報]
ドラマに出てくる棒演技の人みたいなんじゃないの返信+9
-0
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:18 [通報]
>>1返信
オーバーリアクションとか?+22
-0
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:18 [通報]
宮迫がそうだよね。返信
他の芸人から「普段からあんな感じの、演技っぽいしゃべり方」って言われてた+10
-1
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:21 [通報]
ドラマのセリフっぽい、動きもなんか演技指導されてるっぽい人いるよ返信+8
-0
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:27 [通報]
+6
-0
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:41 [通報]
抑揚が強すぎ返信+3
-1
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:44 [通報]
地方民なんだけど、標準語で喋る人はみんな演技っぽいと思ってしまう…ドラマとかの影響かな?返信+7
-8
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 16:49:55 [通報]
耳が悪かろうご高齢に語りかける感じなんじゃ返信+1
-0
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 16:50:11 [通報]
話が嘘っぽい返信+3
-1
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 16:50:58 [通報]
若い頃に年下の子から「ガルさんが言うと怖くなさそう(笑)」と言われた。別の機会に友達から言われたのがポーカーフェイス、そんなつもりないんだけど。返信+0
-1
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:00 [通報]
ナイトスクープだったかな?返信
笑い方が胡散臭いと言われた
みたいな依頼があったな
胡散臭かった+5
-0
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:01 [通報]
演技性パーソナリティー返信+7
-1
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:19 [通報]
息づかい返信
話す前の息を吸う音が聞こえてるんだよ+1
-0
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:20 [通報]
>>1返信
仕事中や人前では演技するのが当たり前だと思うよ
上司の前で心からリラックスして鼻くそほじる訳にもいかないじゃん+7
-4
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:27 [通報]
>>1返信
都内→地方に移住したとか?+1
-0
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:28 [通報]
舞台っぽい感じ?なんか舞台俳優がドラマとか出てると舞台っぽいなぁ(なんか大袈裟な感じ)と感じる事があるけどそんな感じなのかな?って思った。返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:32 [通報]
リアクションとか言葉のテンションは高いのに、無表情とか目の奥が笑ってない感じとか?返信+1
-0
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:34 [通報]
自然体に見えないんだろうねー返信
セリフっぽい言い回しや作ってる感が強いとか?
+6
-0
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:44 [通報]
>>20返信
きになるw+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:51 [通報]
>>1返信
身振り手振りが大きくなったり、口調が舞台役者調ってことなのかな?
言葉遣いが『あら、○○なのね!』『○○ですわー!』みないな?+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:53 [通報]
ドラマとかよく見る?返信
影響されちゃったのかな?
表現がいちいち大袈裟なんだよ+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:59 [通報]
>>1返信
私の友達にもいるけど、なんか、小学校の先生ぽい感じ。って言えばわかりやすいかな。
全然、嫌な感じではないんだけど。
たぶん主さんの周りの人も、悪い意味で指摘してるわけではないと思う。+2
-2
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:18 [通報]
>>24返信
今までの人生で何人かに指摘されてるみたいですよ+0
-1
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:21 [通報]
調子良いことばかり言う返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:44 [通報]
>>1返信
まだアラサーアラフォーなのに海原雄山みたい、とか?+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:51 [通報]
>>5返信
わたしもそれかなと思った。オーバーリアクション、喋るときに抑揚がありすぎるとか。+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:55 [通報]
わかる。なんかわざとらしくベビーボイスみたいな声で小さい女の子みたいなたどたどしい喋り方してるアラサーの女性職場にいる。特に男性社員の前。機嫌悪いと普通に早口の低い声になるしボロでてる。けど演技っぽいなんて本人に絶対言えない。その人すごいな。返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:59 [通報]
広末涼子返信
花田優一
GACKT
山P
木村拓哉+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 16:53:22 [通報]
言動と表情やボディランゲージに差があるとそうなるね返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 16:53:23 [通報]
ドラマ、カルテットのアリスちゃんみたいに表情変わらないのにテンション高いみたいな感じ?返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 16:53:28 [通報]
>>28返信
一応笑うんだけど、それが取って付けたような笑い方で、笑い終わると戻る真顔が怖かったw+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 16:53:50 [通報]
目が笑ってない、表情が矛盾してるとか、思ってもない事言ってるのが透けて見えてる返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 16:55:47 [通報]
TKO木下返信
宮迫
謝罪会見とか芝居じみてた。
心の底から自分のことカッコいいと勘違いしてるんだろうなと思う。+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:28 [通報]
やっぱり『目の奥が笑ってない』これでは?返信+0
-1
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:33 [通報]
>>1返信
演劇部出身の知り合いがそうだった
考えたり悩む仕草のときは顎に手をやったり🤔
笑うときもクスクス🤭って感じの笑ったり
立ち方も真っ直ぐじゃなくて前後で足先を揃えて、手の先はお臍の前でクロス
要は、昭和の漫画アニメ?っぽい感じ+7
-1
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:42 [通報]
>>1返信
鈴木奈々ちゃんみたいなかんじ?+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 16:57:34 [通報]
>>5返信
劇団四季みたいな人たまにいるよね+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 16:58:00 [通報]
素だとガルと同じことが口からでてくるから返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 16:58:59 [通報]
>>1返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 16:59:13 [通報]
>>8返信
大人ならそうでしょう。
幼稚園児みたいに感情丸出しの人いるわけ無いじゃん笑+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 17:00:12 [通報]
yoshiki返信
よく体壊してるよね。
劇場型人格者って呼んでる。+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 17:01:02 [通報]
無理にテンションあげてる感じとか返信+1
-1
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 17:01:53 [通報]
>>1返信
うちの姉が怒ってる時や自分の主張を語ってる時に演劇くさい
演劇サークルに入ってたからその影響かなとも思う
言葉の選び方とか+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 17:02:25 [通報]
「お疲れ様です!(にこっ)」の年下の男の職員はみんなから演技くさいって言われてる。返信
にこっとしながらお疲れ様ですって言えば普通なのかな。言った後にニコっとするからかな。全部そんな感じなのよね。+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 17:03:17 [通報]
私は逆で棒読みとか感情こもっていないと言われるから主が羨ましい返信
心から凄いと思って褒めてるつもりでもお世辞下手だねとか言われる…+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 17:05:13 [通報]
>>50返信
何回もピアノ弾いて倒れてるよね
過労で倒れたとか不眠とかよく言うし+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 17:05:26 [通報]
うそでしょ!返信
ほんとに!
そんなことないでしょーw
演技なんてそんなぁ
+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 17:08:23 [通報]
永野芽郁ちゃんと松岡茉優さんはなんかバラエティ出ててもわざとらしいリアクションが多い返信+4
-1
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 17:09:16 [通報]
>>1返信
相槌とかリアクションや抑揚が強いとそう感じるかなぁ+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:58 [通報]
>>13返信
自己愛性パーソナリティーは自分の言葉がないからどっかで聞いたようなセリフをよく使うね。あと全ての発言が他人を意識してる(1対1で話してても周りを意識してる)から声が大きく演技ぽくなる+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:37 [通報]
>>6返信
歯の生え方すごいな+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 17:22:36 [通報]
演技っぽいのがわからん返信
説明口調とかそういう感じ?+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:32 [通報]
>>6返信
凄いガチャガチャの歯なんだね。+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 17:26:32 [通報]
>>1返信
アンジャッシュの渡辺とかアンチ?には演技性パーソナリティ障害て言われてた
でも確かに喋り方とか身振り手振りとか特徴あるし
障害はともかく渡辺みたいな人いるとそう思うかも+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 17:30:55 [通報]
>>1返信
個人的な感想だけど、夏川純さんの話し方がそんな感じの印象。分かる人いるかな?抑揚がないのかな?
+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:10 [通報]
リアクションが大きいタイプか機械みたいに喋るタイプなのか気になる。返信
小学校の先生とかめちゃくちゃ売り上げる営業マンとかはリアクションタイプ。
機械タイプは話し方に抑揚がないって言うか感情が0な感じで会話して不安になる。+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:11 [通報]
>>57返信
石原さとみが演技くさい+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 17:41:17 [通報]
私は言葉が棒読みと言われる。返信
本心ですごい!って言っても、心がこもってないねと言われる。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 17:44:47 [通報]
>>1返信
リアクションじゃないかな
つねに大袈裟とか、口に手を当てて目を見開いて驚いたり
+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:55 [通報]
圧が強いとか、距離感が近いとか返信
+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:05 [通報]
>>34返信
どゆこと+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:26 [通報]
>>16返信
言われたことある
ニュース読んでるみたいだねってww+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:54 [通報]
美人過ぎるんじゃない?返信+0
-1
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:20 [通報]
>>60返信
>>62
うわほんとだ…+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:44 [通報]
>>8返信
そのバランスでは+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 17:51:13 [通報]
>>72返信
SNSの動画で美人がAIと間違われてたけどそういうことかな+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 17:52:20 [通報]
本心じゃないのバレてるのでは返信
オーバーリアクションでごまかしてるのとか分かりやすい+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 18:05:47 [通報]
>>76返信
負の感情(この人苦手だわ)を隠してるからさ+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 18:05:53 [通報]
「いかにも!」とか言っちゃう?返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 18:12:13 [通報]
>>1返信
声が高くて可愛らしい系統の声
これ素なのかな?って思うことがある+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 18:13:46 [通報]
>>77返信
それとは違ってて、本当は自分にしか関心がないのに処世のためにあるフリしてやり過ごしてる感じ
別のタイミングで強い自己愛噴出させるから答え合わせになる+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 18:17:11 [通報]
>>73返信
八重歯だけかなと思ってた+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:12 [通報]
>>1返信
腹式呼吸なんやない?+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 18:34:04 [通報]
>>1返信
グループにいる友達がそうかも。ずっと喋り方に違和感があって何が変なんだろうって思ってた。
嘘くさいとは違う、演技っぽいんだ!って今しっくりきた。
なんかそれって本当に本音?って思う事もあるし、変に人をおだてたりする。
その子の人柄?キャラも定まってない。+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 18:47:17 [通報]
主、藤原竜也みたいな喋り方してない?返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 18:48:06 [通報]
分かりやすく言うと、沢尻エリカの話し方がそんな感じ返信
作ってるというかクセが強い+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 18:57:46 [通報]
元ジャニーズの風間俊介はセリフっぽい喋り方だけどそんな感じなんかな?返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 18:59:38 [通報]
>>59返信
わかります!
やっぱりこれも自己愛の特徴なんだね。
過去の職場で自己愛性人格障害と二人体制で働いてた。
その異常に暴力的な言動に耐えきれず、半年で私が退職して離れたんだけど、
出会った初めの頃から、彼女の言動にへんな不自然さがあって芝居してるみたいでおかしいなーというのは確かにあったのよね。この不快さに気づいてすぐ退職すれば良かった、今思えばー。
+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:55 [通報]
営業やってる人が普段から営業トークっぽい抑揚が抜けない感じとか?返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 19:26:52 [通報]
私は逆に昔から棒読みと言われる返信
心が全くこもってないらしいです+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:05 [通報]
>>2返信
特定の人が言うならそうだけど色んな人から言われてたら同意できないかも
自分自身もそうだけど発達とか演技ぽい
発達の人は普通に合わせてチグハグして演技ぽくなると言うけど、素直な行動してても演技ぽいんだよ
+1
-1
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:31 [通報]
棒読みって言われたことあるわ返信
思ってても思ってないでしょ?棒読みじゃん!みたいな+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 20:28:56 [通報]
>>83返信
その子の人柄?キャラも定まってない。
若い場合はそんなだろうけど、高齢だとこれが素だろうなってのが隠しても漏れ出ちゃってる
体力がなくて出ちゃうんだろうな+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 21:40:15 [通報]
アニメオタクって、ひどく芝居じみてる人がけっこういるよね返信
うちの職場のキモオタ男、ちょいワルのリア充を気取ったイジメられっこ陰キャタイプで
ワルぶった「ヘッ、ヘッ、ヘッ!」って笑い方とかものすごく不自然で
元ヤンの後輩とかにめっちゃナメられてる
現実から目を逸らして、俺様イケてる、って幻想に浸っててほんと気持ち悪いから
私もなるべく口をきかないようにしてる
「気持ち悪いからやめたほうがいいよ」って言ってやる気もしない+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 23:45:32 [通報]
>>1返信
演技性パーソナリティ障害かな。
おばの1人がそういう人だよ・・。何人かに言われてる。
特徴は芝居がかったおおげさオーバーリアクションかな。
声も大きく身振りと手振りがあって、なんてことない世間話だからフラットで良いのに一喜一憂とか喜怒哀楽が激しい。なんなら共感を越えてなんで本人よりそんな過剰反応するのかなという感じ。
ADHDぽいかも。
あと、本人気づいてないけど理想とかこう見えていたい本人像と素のその人の弱さとか腹黒さとか人間に興味がなくて自分だけの部分とのギャップが大きくて見ているほうはわかるのに本人が分かってないってのもあると思う。
なんかどうみても本音では、こう思ってる感じがするのに、口から出たのは、みたいな。
あと、よく言う口癖がそれはね!、みたいなスタッカート調。
いいときはいいしユーモラスだよね。
わるいときはいちいち面倒でなんの芝居だよと思うけど。+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 00:29:43 [通報]
>>31返信
うーん、どうだろう
私が想像するにわざとらしいからかなって感じたからそうだとしたらあんまり良くは思わないかな+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 01:39:52 [通報]
>>2返信
何人かに言われてるんだから主の方が指摘される感じなんだと思うよ 身内にそういう話し方の人が居るから分かる。+1
-1
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 01:43:04 [通報]
>>57返信
その二人確かに何かわざとらしい!+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 18:19:56 [通報]
何か食べたときに速攻で「美味しい」って言っちゃうから、いつも嘘くさいと言われる返信
でも本当に美味しいと思って言ってるんだけどな〜+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する