- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/20(日) 11:40:23
アラフォー独身です。年収は平均よりあり持ち家マンションローン完済しています。結婚は諦めたのでするつもりはないです。返信
先日、学生時代からの親友と話していたら「うちは旦那が一回り上だし、私より多分早く死ぬと思う。そうしたら一緒に暮らして余生楽しもう」と言われました。
友達は子供が幼稚園なので専業主婦、ちなみに子供は発達障害です。アラフォーでもう老後プランを話されて正直、便利屋にされるんじゃないかと思っています。
既婚、独身関わらずみなさんの老後プランどうですか?
友達と暮らす予定の方いますか?+101
-1071
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:10 [通報]
軽いノリで言っただけじゃない?返信+3751
-51
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:13 [通報]
+756
-11
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:14 [通報]
>>1返信
あのさ、真剣に考えないで。
適当に話してただけだと思う。+2929
-65
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:19 [通報]
>>1返信
主さんはそれに対して何と返事したんですか?+558
-5
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:22 [通報]
年収が平均よりありってところに友達食いついてきそう返信+499
-86
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:23 [通報]
流しなよ 適当な話でしょ返信+984
-21
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:26 [通報]
なんか嫌な誘いだね。返信+395
-47
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:42 [通報]
ただの雑談じゃないの?返信+689
-24
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:44 [通報]
独身のあなたを気遣って言ってくれてるだけなのに返信
そこまで考えるの怖いよ+72
-137
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:45 [通報]
主がめんどくさいwwwww返信+700
-112
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:45 [通報]
寝言は寝てから言ってと伝えておいて返信+155
-21
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:54 [通報]
専業主婦w返信
+23
-41
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:56 [通報]
>>1返信
まともに受け取る必要もないけど、気を持たせないようにはしておいた方が良い。+1060
-4
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:59 [通報]
独身だからってバカにされてるんだろうね返信+27
-65
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:05 [通報]
あれだ、マラソンで一緒に走ろうと裏切る人、旦那が死んだら即再婚しそう。返信+456
-8
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:06 [通報]
一緒に暮らすよりご近所お茶友だちくらいがいいなー返信+452
-0
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:10 [通報]
自分がしたけりゃすりゃいいし嫌ならしなけりゃいい話を人に尋ねるトピが多いな返信+99
-7
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:12 [通報]
そりゃ主の前で私は子供もいるから老後安泰だわ〜なんて言えないじゃんww返信
察しなよww+23
-55
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:13 [通報]
普通に考えたら重いけど、ノリじゃなくて?返信+87
-2
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:18 [通報]
マツコがよく「老後一緒に住もうよ~」とか言ってるのと同じレベルだと思うけど返信+449
-10
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:22 [通報]
ノリだとしても図々しいよな返信+187
-31
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:25 [通報]
だから結婚とかに縁がないんだよw返信
流せよw+33
-43
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:33 [通報]
>>1返信
主にたかる気マンマンなら相手と縁を切ってでも断った方がいいよ+248
-13
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:34 [通報]
>>1返信
私だったらとりあえず
「ごめん老後はマンション賃貸にして家賃で世界放浪する予定」
って伝えて牽制しておくかな+288
-19
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:42 [通報]
まあ嫌だよね返信+92
-3
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:55 [通報]
一緒に暮らすのは無理、近所くらいがいい返信
たまにお茶飲んでお喋りして+130
-1
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:56 [通報]
え、何も考えず旦那いなくなったらみんなで住もうよ〜wみたいなノリで話さない?返信
そこまで深く考えるの怖い+30
-46
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:58 [通報]
旦那が死んだら1人で暮らすよ返信
もう誰とも暮らしたくない+158
-1
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:05 [通報]
まぁその時の状況をみてからだねと笑って受け流す返信+20
-5
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:10 [通報]
>>1返信
そんなの間に受けるなよw+99
-32
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:12 [通報]
>>1返信
そういう雑談じゃない?
友達達と旦那死んだらみんなでシェアハウス建ててカフェしよーとか言ってるけど、勿論冗談だよ+235
-32
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:12 [通報]
>>1返信
私は小学生の時にオトナになったら友達4人と家を建てて一緒に暮らす約束をしました。
それと同じです+66
-22
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:17 [通報]
真に受け過ぎ返信+53
-21
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:22 [通報]
>>1返信
男友達と、お互い30歳まで相手いなかったら結婚しよっ!って飲み会で話してたの思い出した笑
結局お互い別の人と若くして結婚したよ+196
-16
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:26 [通報]
>>21返信
マツコはたかられる側になるだろうから冗談になるんだよね+137
-3
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:28 [通報]
>>2返信
うん、そりゃそうだ+384
-7
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:28 [通報]
別居でね、と念押し返信+1
-1
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:34 [通報]
墓友的な?返信+8
-2
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:39 [通報]
すでに友達とルームシェアしてるよ返信
幼い頃からの親友だしそんなに気使うこともないから快適
たまに喧嘩することもあるけど基本は仲良しかな
休日がかぶったらショッピングしたり映画観に行ったりしてる+11
-23
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:45 [通報]
ガルってマジで雑談できない人多いよね
いちいち間に受けてネガな方向に考えて
本当めんどい+53
-34
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:47 [通報]
>>4返信
大抵の人は そうだろうけど実際のところはここでは主さんにしかわからないよね。冗談と思って 適当に話を聞いていたら相手は本当に主さんに頼る気満々だったりすると後々めんどくさいことになりそう。冗談だとしても「そうだね!将来一緒に暮らそう!」なんて言いたくないな。+310
-9
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:56 [通報]
>>2返信
軽いノリでも無職に同棲提案されたくないな
会う人みんなに言ってるのかな
あわよくばみたいな+40
-113
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 11:43:58 [通報]
その友達の特徴すべてが私に当てはまってるからびっくりしたわ返信
知り合いに勘違いされそう笑+4
-8
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:01 [通報]
主みたいな人って何かしらの特性もち?返信
だから結婚できないの?+10
-25
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:05 [通報]
それ言われたら怖ってなる返信+35
-8
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:08 [通報]
経済的に色々助けてくれって事だよね?怖い返信+51
-23
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:14 [通報]
軽く冗談のつもりで言った言葉を真に受けてトピまで立てられて発達障害の子供がいるとか書かれてるなんて友達びっくりするだろうな返信+48
-22
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:17 [通報]
中年女性同士の「老後は一緒に暮らそ〜!」ってもう挨拶みたいなもんだよ。返信
+105
-11
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:17 [通報]
冗談じゃないの?真に受けなくて良いのでは。返信+8
-4
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:20 [通報]
お互い独身で私の賃貸部屋でルームシェアの話が出たけど、相手が実家住まいで身の回りのことや料理洗濯したことがないと言っていたから丁重にお断りした返信+24
-3
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:22 [通報]
>>43返信
そこまで考える方がめんどくさいわ+88
-3
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:27 [通報]
>>1返信
なんで便利屋にされると思うの?嫌いなのその人のこと?w+10
-23
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:29 [通報]
>>1返信
持ち家だから転がり込んでくるんじゃなかろうか、、と心配になるよね
あやふやに終わらせずはっきり断り続けたほうがいいよ+134
-7
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:43 [通報]
>>43返信
めんどくせーw+56
-3
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:46 [通報]
>>1返信
そのノリ懐かしい
高校の仲良し同級生4人、皆んな彼氏できなかったら将来孤児を引き取って皆んなで一緒に暮らそうぜ!と言ってたノリに近い笑+18
-12
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 11:44:47 [通報]
>>1返信
お金は貸しちゃだめ+48
-1
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:04 [通報]
>>1返信
真面目にそんなわけない!!(笑)
死んだらさみしいな!一緒に暮らそうや!位の軽いノリのお話だよ
実際夫が亡くなったら一人で子育てしないといけないしやることたくさんあるから今まで一緒に住んでない他人と暮らすのはさすがにしんどくて考えられないよ
気にすんな!+24
-21
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:05 [通報]
言われた事あるけど、真面目に受け取らないな返信
いいねwって妄想してふたりで笑ってる+19
-5
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:12 [通報]
たぶん、独身に気を使ってなに話したらいいかわからなくなって少しファンタジーなこと適当に当たり障りなく呟いただけな気がする。返信
未亡人の見込みあるのも謙遜した自虐ぽいな。文章だけ見ると+8
-19
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:22 [通報]
>>4返信
本気じゃないと思うけど
友達とは冗談でも一緒に住もうと話したこともない笑
+137
-3
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:25 [通報]
>>51返信
そもそも一人暮らしで借りた賃貸では二人暮らしできませんよ
🎣+8
-6
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:28 [通報]
仮に本気で言われてたんだとしてもやめとけやめとけ!返信
絶対なんか揉め事が起きるから。+16
-1
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:34 [通報]
テイカーの友達は縁切りしたよ。私が独身で年取ってもあてにされそうで。返信+26
-2
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:40 [通報]
>>1返信
雑談でよくそんな話するけど(年取ったらみんなで共同生活しよう等)、実際には実現しないから真剣に考えなくていいと思うよ。
そんな話してみんな少しでも安心したいだけだから。+31
-8
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:53 [通報]
便利屋にされるとか疑うのに親友なの?返信+11
-8
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:59 [通報]
>>47返信
そんなこと言ってなくない?+16
-11
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:00 [通報]
>>43返信
なんか主も、友達のことを無職で発達障害の子持ちって見下したいだけに見えるよ
別に本気なわけないじゃん+132
-21
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:03 [通報]
子供ではないんだから、嫌なら断ればいい。発達と言っても療育通って段々と改善され立派に働いて結婚する子供も居るよ。返信
+7
-3
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:04 [通報]
>>1返信
その場の軽い話ならいいけど
依存体質っぽい感じを感じるなら、もたれ掛かる期待を持たせないようにハッキリ言っておいた方がいいだろうね
「絶対に無理だなあ〜。1人が楽だし、悠々自適に1人で暮らしたい」って+105
-1
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:06 [通報]
もし宝くじ当たったらどうする〜って話にも「え、あんなもの当たると思ってんの」と思ってそう返信+7
-4
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:08 [通報]
>>23返信
普段から無神経なことを言って人を不快にさせてる人の言い訳っぽい
ダサいな+12
-6
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:12 [通報]
一緒に暮らすってマンション転がり込むつもり?発達障害の子供の世話丸投げされそうだし無理返信+11
-6
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:15 [通報]
>>1返信
一緒に暮らす必要皆無
時々会えば済む話だよね
+12
-2
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:16 [通報]
>>43返信
ノリにあわよくばとかないんだよ
ただの雑談だ〜
宝くじ当たったら何する?レベルの暇つぶし妄想だ+77
-10
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:32 [通報]
>>1返信
受け流しを覚えましょう。+9
-7
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:34 [通報]
軽いノリでもこんないい方されたら気持ち悪くて仕方ないわ返信
「そういう言い方あるよ」っていう返信含めて信じられない+16
-8
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:36 [通報]
>>43返信
同棲なんて本気で思うわけない笑。
結婚してたなら、他人と暮らすのが大変なことは分かってる。
+46
-3
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:36 [通報]
>>47返信
そこまで飛躍する方が怖いw+19
-14
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:40 [通報]
>>4返信
あなたは適当に「一緒に暮らして余生楽しもう」なんて友達に言うの?+32
-30
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:42 [通報]
>>6返信
食いつかないわ。
友達をなんだと思ってんの+92
-18
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:42 [通報]
>>1返信
それ危険だわ
完全に金づるに見られている+29
-11
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:44 [通報]
>>2返信
それだよね
キョンキョンのドラマでも仲良し3人組一緒に住もうねーなんて言ったのを間に受けて家買っていざ声かけたら「アレ本気だったの?」って返されてそれぞれ充実した日々を送ってるっていうw+258
-2
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:48 [通報]
>>1返信
そんな先の話実現しないと思う+9
-0
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 11:46:59 [通報]
>>1返信
多分適当にいってるだけだよ。
+8
-7
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:03 [通報]
依存体質な人なら怖い。返信
「1人で寂しいでしょ」と本気で思っているタイプなら、お金と労働力を当てにしそう。+11
-2
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:06 [通報]
>>53返信
持ち家
収入がいい
相手の子が発達障害
専業主婦+25
-3
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:19 [通報]
>>47返信
違うよ。
今までどおり、たまにランチしようねって事だよ。
旦那が居ても居なくても変わらん。+7
-8
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:27 [通報]
>>80返信
別に言う人もいるんじゃない?冗談ばっかり言ってる人もいるし、そんなのいちいち間に受けないわ。+26
-18
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:31 [通報]
>>43返信
無職にとかでなく、ただ仲良くしてる友達に言っただけだろうよ+28
-3
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:44 [通報]
>>66返信
てかこれ系のみんな釣りだと思ってる
ガチなら流石にヤバい人だよ
友達相手なのに+14
-1
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:51 [通報]
>>1返信
冗談も通用しない、だから結婚できないんじゃねえの?+18
-27
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:54 [通報]
>>19返信
老後、面倒見てくれるとは限らないからね+22
-2
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:01 [通報]
>>28返信
ノリでそんな話しない
自分がされたら怒るくせに+21
-14
-
95. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:04 [通報]
>>1返信
その時の気分だから
適当に聞いておけばいい+6
-3
-
96. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:09 [通報]
>>47返信
極端すぎ
ガルはやっぱり友達いない説ほんとなんだなって思う。+13
-12
-
97. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:13 [通報]
私も独身で、既婚の友達に老後は南の島で暮らそうって言われたときはネタでも嬉しかったわ返信+7
-0
-
98. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:22 [通報]
>>1返信
>友達は子供が幼稚園なので専業主婦、ちなみに子供は発達障害です
ドン引き
あなたを利用したいだけだよね?
関係切ったら?
その友達、専業主婦で、なんか出来ることあるの?+10
-24
-
99. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:36 [通報]
>>2返信
過剰に悩んでる風を装ってるだけで、その独身の友達をここで袋叩きにして欲しいだけだよ。+156
-16
-
100. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:45 [通報]
定年も迎えたしこれから気楽に余生を楽しむぞ!ってところで友人と暮らすメリットなんてなくない?返信
老人になってまで他人に気を遣いたくないわ
お互い年とって頑固になってるだろうから絶対ケンカになるだろうし
なるべくストレスなく穏やかに暮らしたい+2
-1
-
101. 匿名 2025/04/20(日) 11:48:51 [通報]
一緒に住むのはめんどくさいけど、カフェでも開いてさ〜一緒に働きたいよね、と言ってくれる友達が2人居る笑返信
本当なら喜んでやりたいし、その場の乗りだけでもまぁ気にしないよ。+12
-0
-
102. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:05 [通報]
>>92返信
なるほど鏡か+4
-5
-
103. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:13 [通報]
>>32返信
あなたは冗談でも友達は冗談じゃないかもよ+48
-21
-
104. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:13 [通報]
>>80返信
「学生時代からの親友」ってところが大きいだろうね
大人になっても、学生ノリが出てきちゃうんだよ+38
-2
-
105. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:37 [通報]
主さん、なんでも額面通りに受け取ってしまうの?生きづらそう。返信+8
-14
-
106. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:44 [通報]
>>1返信
友達も子供のこともあって夫に先立たれたら、と不安から出た言葉なんじゃない?
一緒に住むのは無しだとしても友達なら万が一のときには何かしら気にかけてあげたらどうだろう+9
-3
-
107. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:46 [通報]
>>1返信
友達と老後の話してて「お互い旦那が死んて独り身になったらシェアハウスみたいな感じで一緒に住もっか笑」「それいいねぇ」と話したことあるけど、ただの雑談。私も友人も本気じゃない+22
-1
-
108. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:47 [通報]
>>80返信
一緒に暮らしたら楽しそう!とかは高校の時の仲良しグループで集まると普通に言い合うよ
でも実際絶対そうしようなんて誰も思ってないし拘束力だってないのになんでそんなに悩むのかよく分からない+43
-16
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:53 [通報]
うちは旦那が一回り上だし、私より多分早く死ぬと思う返信
一回り上ってガル民がボロクソに叩きそうになのにね+3
-2
-
110. 匿名 2025/04/20(日) 11:49:58 [通報]
>>1返信
ただただ仲良い(と思ってる友達に)軽いノリで老後の話をしただけだとおもう(笑)
一緒の老人ホーム入ってあそぼうぜーみたいな。
私なら相手の職業関係なくただ友達として言ってしまうかもな。その場のノリで。
ただ主は普段から相手を見下してたから、そう感じただけだよ。+17
-3
-
111. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:00 [通報]
主みたいな人が「⚪︎歳になってもお互い独身だったら結婚しよう」みたいな戯言を本気にするんだろうなぁ返信
本気で言っているわけないじゃん+7
-7
-
112. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:06 [通報]
まだアラフォーなのに友達と旦那が死んだらみたいな話するの?返信
ノリとか冗談とか言ってる人本気で??
+10
-5
-
113. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:12 [通報]
>>77返信
独身同士はこういうノリで話してるんじゃないの?
それと同じと思う。
完全にノリで話すやつ。+3
-5
-
114. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:22 [通報]
便利屋にされるって思うのは何かあったのかな?依存して来たり色々あてにされたり。返信+7
-0
-
115. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:28 [通報]
小学生がマラソンで「一緒に走ろう」って言ってるレベルの本気度じゃないかな?返信+3
-1
-
116. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:31 [通報]
>>80返信
よこ
そういう会話一度もしたことないの?
宝くじ当たったらどうする?とか
切り口色々あるけど、実現する気のない
何の意味もない雑談することってよくあると思う+28
-12
-
117. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:37 [通報]
>>1返信
一回り上だから多分向こうが早く死ぬし~って所に「いや~人間何があるか分からないしどっちが先か分かんないよ~」みたいに言って流せばよかったのに+8
-2
-
118. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:40 [通報]
>>32返信
その友達たちは、発達障害の子どもがいる専業主婦ではなく
働いてる人か、普通の子どもしかいないんでしょ+11
-15
-
119. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:48 [通報]
私も仲良い友達3人で子供達巣立ったらシェアハウスしようなんてテキトーなこと言ってるわ返信
+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:50 [通報]
本気でビビる人がいることにビビる返信+7
-7
-
121. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:05 [通報]
>>1返信
結婚を諦めて老後不安な気持ちと、友達を羨む気持ちが合体して病んでるね+9
-6
-
122. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:06 [通報]
>>1返信
持ち家に転がり込んで多めに生活費を出してもらおうとは思っているだろうね。家事してあげるから助かるでしょみたいな。こちらにメリットがあまりない。先のことは分からないからねーと適当に流してそうしようという約束は口約束でもしない。+15
-11
-
123. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:15 [通報]
>>1返信
暮らしませんね……
主さんの旦那さまが亡くなったら俺と暮らそうと言ってきている男がいるのかと思いましたw友達なんか論外ですね+5
-1
-
124. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:25 [通報]
どちらにせよ 主さんはそれを言われて嫌だと思ったんだよね。相手が自分に寄りかかろうとしてると感じたなら 一応警戒するぐらいはしておいたのはいいと思うよ。世の中には常識じゃ考えられないぐらい図々しい人もいるから「旦那と離婚しちゃった〜!一緒に住もう!」といきなりやってくる可能性も 0じゃないでしょ。普通じゃありえないことでも可能性はゼロじゃない。多分 他の人に同じことを言われたらお互い冗談だとわかるし 笑って終わりなんじゃないかな?返信+13
-5
-
125. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:33 [通報]
よくある感じの雑談だよね?返信
それなのに老後のプランが〜とか、便利屋にされるとかそこまで心配する人初めてみた+8
-4
-
126. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:33 [通報]
>>75返信
そうかな?
おっさんがデートしたいな笑とか軽いノリで言ってくる感覚に近い
多分無理だけどワンチャン自分の思うように転がってくれたらいいなみたいな下心が見えて嫌+2
-19
-
127. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:39 [通報]
>>103返信
いやー、ないわ。わかるでしょそういうのって。
正直主みたいなタイプの友達はいない+14
-20
-
128. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:54 [通報]
>>118返信
そこまで深く見てないから。+5
-5
-
129. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:05 [通報]
>>120返信
社交辞令なんかも全部本気で受け取ってそうだよね+7
-5
-
130. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:15 [通報]
>>122返信
そこまで思ってないと思う+3
-4
-
131. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:23 [通報]
>>1返信
私は割と真剣に友達とそういう話してるよ
私は子供2人いるけど、友達は子なし。
お互い旦那の方が年上だから、独り身になったら一緒に暮らそうって言ってる。
2人で一緒の老人ホーム入るかなんかしようって。+2
-5
-
132. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:26 [通報]
>>43返信
あなた友達いないでしょ。
実現出来るかどうか別としてただ盛り上がってるだけ。老後一緒に海外いこう!いくならあの国がいいねーいや、イケメン多そうだからこっちがいいなー。笑 みたいな。実際そんな元気もお金もないだろう+20
-16
-
133. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:35 [通報]
>>118返信
発達障害の重さもわからないのに、子供が発達障害だから将来便利屋にされるっていう思考は極端だよ+18
-23
-
134. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:47 [通報]
この言葉を発する人の条件による。返信
正直、主の友達は怖いから、絶対に気のある会話には持って行かない。+16
-3
-
135. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:55 [通報]
>>1返信
なんで間に受けるの?そだね一wって適当に流せばいいじゃん+4
-10
-
136. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:57 [通報]
>>4返信
友達さんは育児疲れで阿佐ヶ谷姉妹みたいな生き方に憧れてポロッと言ってみただけかもね+79
-4
-
137. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:59 [通報]
>>1返信
老後までかなり年数あるし、その頃まで友人関係が続いてる方がすごいくらい。
もし相手が本気っぽい発言を今後もするようだったら、老後が来る前にフェードアウトしたら?+9
-0
-
138. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:13 [通報]
>>120返信
ね!
老後のプランとか言われたら重いよ…+2
-4
-
139. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:15 [通報]
>>122返信
こんな思考の友達は嫌だw+3
-3
-
140. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:25 [通報]
例えば可愛いお家を見かけて「1人じゃ無理だし一緒に住んだら楽しくなーい!?笑」っていう雑談じゃない?返信
真に受けるなよww
便利屋にされそう…とか思った時点で主さんそれ友達じゃねーわ+8
-5
-
141. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:28 [通報]
>>1返信
便利屋にされるとか考えちゃうのか。
それ、本当に親友なの??
自分が親友に同じこと言われたら、楽しそうって思う。(そもそも間に受けないけど)+12
-9
-
142. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:29 [通報]
>>118返信
各々家庭にいろんな事情はあるよ
だから雑談して楽しんでるだけ。たられば妄想話を真にうける子はいない+5
-11
-
143. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:38 [通報]
>>108返信
ここを見ているとそういう会話を友達でする人多いんだね。お互い本気で思ってないのにそんな話をして何が楽しいのかよくわからないけど。+25
-16
-
144. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:38 [通報]
そう言われて嫌だって思うなら、その程度の関係なんじゃないかな?返信
+6
-3
-
145. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:50 [通報]
>>124返信
親友なのにそんな事で警戒しなくちゃいけないのか
+4
-6
-
146. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:11 [通報]
>>98返信
旦那が一回り上とはいえ、20年近く先の話じゃん
その間、独り身で病気になったらその専業主婦の親友を頼るだろうし、してもらえることたくさんありそうだけどねぇ+6
-2
-
147. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:23 [通報]
>>1返信
騙されんじゃないよーただ単に自分に酔ってるだけだから。フランス映画の観すぎなんじゃないかしら?+2
-2
-
148. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:24 [通報]
>>1返信
あなたが65歳とかならまあその気持ちもわかるけど、アラフォーでしょ。30年後の約束なんていまするわけないじゃん笑
子供が大人になった一緒の職場で働こう!っていうよりも先の先の話だよ。+6
-3
-
149. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:26 [通報]
>>122返信
いやいやw
昔の友達とワイワイ話さないの?+5
-3
-
150. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:36 [通報]
>>2返信
なんでも真に受け取るタイプっているよね
良い悪いじゃなくて、ASDっぽくて緩さがないというか…+22
-21
-
151. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:45 [通報]
>>116返信
ヨコ
さすがに現実味のある「一緒に暮らそう」は話さないなー+9
-10
-
152. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:47 [通報]
ガル民、ちょっと普段のコミュニケーションとか友達付き合いとかまじで出来てるか心配だよ。返信+6
-1
-
153. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:47 [通報]
>>122返信
なるほど
確かに主さん専業主婦とも書いてるし、そう思ってそうだな+7
-0
-
154. 匿名 2025/04/20(日) 11:54:52 [通報]
>>25返信
え〜じゃあ私も行くぅ!!+38
-3
-
155. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:00 [通報]
結婚してない男女が「〇歳までお互いフリーだったら結婚しよう!」とか言ってるノリと同じに思える返信+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:05 [通報]
>>143返信
何の話してても楽しいのが友達や〜+15
-17
-
157. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:13 [通報]
>>1返信
旦那が死んだら死んだで、友達はアッサリ再婚して主のことなんか忘れてるかもよ。
そんな真剣な話じゃないよ。+4
-4
-
158. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:25 [通報]
>>24返信
横だけど、30年後の冗談を友達にいっただけで、無職のくせにたからないでと縁切られるのつらい(笑)+31
-12
-
159. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:38 [通報]
>>1返信
社交辞令だと思って聞き流す。
+2
-1
-
160. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:38 [通報]
>>1返信
のりで話しただけだと思う
一緒に住まないまでも、老後助け合える人が居るって心強いね+0
-6
-
161. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:45 [通報]
>>145返信
横
ね
親友ってなんだろう と思ったよ
親友がいっぱいいるのかな+3
-1
-
162. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:50 [通報]
>>151返信
一緒に暮らそうが現実味あるか?
私はないと思う+14
-5
-
163. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:54 [通報]
>>77だけど、もう一度言うけどあんたたちおかしいよ返信
全員サクラで変なコメントしてるのかと思うくらい+7
-3
-
164. 匿名 2025/04/20(日) 11:55:55 [通報]
家持ち安定職持ちの人からそう言うなら冗談で笑えるけど、逆の明らかに老後不安定な人から言われたら冗談に聞こえないよね返信
軒を貸して母屋を取られるになり兼ねない
都合良く利用されそうだから早めに牽制しておいた方が良さそう+13
-1
-
165. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:02 [通報]
ヤバいテイカー気質とかでなければ、本気ではないと思うよ。たまにびっくりする位図々しい人はいるけど。返信+6
-0
-
166. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:07 [通報]
>>133返信
子供自立できないかもしれないじゃん
引きこもりになったりで
多分、父親が高齢なのが理由なんだろうし+11
-4
-
167. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:08 [通報]
>>3返信
😂😂😂ナイス !+59
-1
-
168. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:16 [通報]
本当に親友なら冗談と受け止めて「やだよw新しいパートナー見つけなよw」って言う返信+3
-0
-
169. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:21 [通報]
>>25返信
そんな返しされたら友達も「お、おう…」ってなるだけだよ+34
-3
-
170. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:37 [通報]
冗談だとしても笑って受け流しておかないとね返信
反応みたくて言ってるかもしれないし+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:48 [通報]
>>66返信
それ気になったw
アラフォーにもなって親友とか言うくらいだから相当仲がいいのかと思ったら全然だったw+4
-0
-
172. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:59 [通報]
>>6返信
そういうの言っちゃうあたり、主はその専業の友達に見下されてそう。そういうところだぞって。+57
-3
-
173. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:03 [通報]
>>14返信
主友人の状況からして少し本気な部分もあるかもだしね。
友人の言葉で不安を感じるなら、第三者にはわからなくても主さんがそういう風に感じる何かがある可能性も捨てきれないから、それとなく「私は友達といえど誰かと同居は無理だなぁ」くらいは言っておいて「頼られても困る」くらいは遠回しに伝えておいたほうがいいかもね。
人って切羽詰まると「あの時一緒に住もうって言ったじゃん!」とか、とち狂った事を言い出すから。+262
-1
-
174. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:10 [通報]
依存タイプは細かくジャブ打ってくるから、主さんの警戒アンテナが働いたのかもね返信+7
-1
-
175. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:12 [通報]
>>112返信
まだアラフォーだからじゃない
これがアラカンとかなら冗談でも言えなくなってくる+3
-1
-
176. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:14 [通報]
>>1返信
>アラフォーでもう老後プランを話されて正直、便利屋にされるんじゃないかと思っています。
意味がよくわからん
便利屋にしそうなやつとは距離置いたほうがいいと思うけど+7
-0
-
177. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:24 [通報]
年上の友人夫が1番長生きするがしれないし、そんな真剣に考えなくてもって気はするわな返信+2
-0
-
178. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:35 [通報]
>>29返信
10年前に旦那亡くなってしまって一人暮らしだけど快適よ
都心のマンションで出かけるのにも便利だし好き勝手に暮らしてるw
たまに子供や孫が泊まりにくるけどそれすらめんどくさいからもう他人となんか暮らせないわ
たまに会っておしゃべりする友達っていうので充分+51
-2
-
179. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:37 [通報]
主はその人のこと下に見てるし返信
たかるような人間だと認識してる
だから冗談も本気で聞こえちゃう。
親友って言わないでしょそんな関係+8
-3
-
180. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:43 [通報]
マダム?がシェアハウスしてお気楽に暮らしているネット配信してるコミックに感化されたんじゃない?返信
あんなうまくいくわけないじゃんね
+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:52 [通報]
>>162返信
あるかないかは結局個人で感覚違うしね
主さんにとっては会話の雰囲気で現実味を感じたから悩んでるんじゃない?+8
-5
-
182. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:58 [通報]
普通にそういう気持ち悪い事ノリでも言わないよ返信
友達本気かもよ+3
-3
-
183. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:01 [通報]
>>68返信
生涯独身確定なのをうっすら馬鹿にされたようで、発達障害の子持ち無職をうっすら馬鹿にしたいんだろうなって感じ
どっちもどっちでお互いに察するわね…+56
-4
-
184. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:12 [通報]
>>1返信
リアルな話、きょうだいとか近くにいなければ
そういう助けあえる存在ってありがたかったりするよ
今の祖母を見てて思う
年配の方の話聞いてても、友達同士でホーム入って女だけで気楽にって冗談めかして言ってたりする
老後結構楽しいプランかもしれないよ+7
-1
-
185. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:21 [通報]
>>80返信
老後が見えて来る40代くらいになると、友達とそんな話をして盛り上がったりするよ。
場所はどこにする?温泉が湧く暖かい地域が良いよね!とかさ。
妄想して楽しんでるだけで、誰も本気にしてないけど。
+26
-9
-
186. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:25 [通報]
>>28返信
w付けるほどのあるあるではないんじゃない?+14
-1
-
187. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:26 [通報]
>>158返信
ほんとだよね!
そもそも全然現実的じゃないのに笑+5
-9
-
188. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:32 [通報]
>>163返信
自分以外みんながおかしいと思える時は
自分がおかしい可能性も考えてみた方がいいと思う+3
-0
-
189. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:57 [通報]
設定の特盛セットで釣りっぽい返信+6
-0
-
190. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:04 [通報]
>>1返信
友達と暮らしても別にいいけど
ある程度、対等な相手とにしたい
トピ主さんが書いている内容だと
トピ主さんが損しそうだから、
老後一緒に暮らすなら、相手を選ぶこと
+8
-0
-
191. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:11 [通報]
本当に親友?見下してるじゃん。友達ですらないよ。返信+3
-2
-
192. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:20 [通報]
>>4返信
血液型の相性の話くらいに
大部分にとってただのその場の話のネタでしかないことを
真剣にとらえる人っているよね
数十年後のことだし主は考える必要なし+18
-17
-
193. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:24 [通報]
既婚子持ちのほうが夫の死後にひとり暮らしになったら孤独で耐えられないんだろうね返信
ずっとひとり暮らしでいた人は寂しいなんて感情老後まで引きずらないと思うけど家庭持った人は配偶者に先立たれたらひとり暮らしで孤独耐えられなくて鬱になったりするんだわ
子供いたって今どきよっぽど家計に余裕あって家族円満で幸せに暮らしてる自分の子供の家庭に世話になるのもそれはそれで肩身が狭くなりそうだし遠慮もしなきゃ厄介者扱いされてグループホーム送りになりそう
結局結婚しても夫婦同時に死ぬ訳じゃないから既婚者のほうが男女とも配偶者に先立たれて侘しい思いしながらのほうが老後だな私の母親みてても4年前に父が亡くなってやたらすがってくるもん…
「こんな家に1人で暮らしてたら孤独死して迷惑掛けるし~」とか言われるんだけど1人になった親と一緒に暮らしても
昼間は仕事に出かけたりして家に居ないから結局親が孤独死する可能性ゼロにならないし既婚の女性って夫が死んだら今度は子供にすがってきたり子供にすがれなかったら独身の友達まで利用しようとしてくるの本当に惨めだな
独身だったら夫が先に死んだ友だちと一緒に暮らそうなんて思わないもん
年とって赤の他人に気つかいながら暮らすなんて冗談じゃない+0
-1
-
194. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:30 [通報]
>>72返信
これは無神経に言ってない
意図的に不快にさせにいってるんだろw
+3
-1
-
195. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:31 [通報]
>>181返信
主じゃなくて、元コメの人と話してた。+0
-3
-
196. 匿名 2025/04/20(日) 11:59:47 [通報]
>>1返信
アラフォーくらいまでは友人とそんな話もしてたけど
アラフィフになるともうしんどくて
誰かと一緒にいるのってお茶くらいで十分になるんだわ
人はみんな最期はひとりよ+11
-0
-
197. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:33 [通報]
実際に話を持ちかけられたら断ればいいだけの話返信+2
-1
-
198. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:39 [通報]
>>1返信
どんな相手でも、どんな内容であっても、無責任な約束はしないに限る。+11
-0
-
199. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:57 [通報]
>>185返信
わかるー!
海が見えるところが良いよね〜とか、そこでパン屋さんやりたいわーとかテキトーに妄想して楽しんでるだけだよね。
たかられる!とかそんな思考になる人初めてみた。さすがガル。+12
-15
-
200. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:02 [通報]
>>2返信
寒いノリ
一緒に住もうは気持ち悪い+32
-26
-
201. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:08 [通報]
>>1返信
「将来みんなで同じ老人ホーム入って
嫌われ者の3婆になろうw」とか
ノリというか適当に話のネタにするじゃん
主さんから見たら余計なお世話だと思うけど
親友なんでしょ?「主さんがこのまま独身だったら
1人の老後は寂しいから一緒に過ごそうね」とか
友達想いで言ったのかもよ
親友と言いつつも子供が発達障害とか
ローン完済してるから便利屋とか
主さんは彼女を親友だと思ってないから
「利用される」って思っちゃうんじゃないかな
そう思うのなら縁切ったほうがいいかも+12
-8
-
202. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:17 [通報]
>>1返信
どんな親友だよw
そんなこと思うなら親友ちゃうやろ
よく向こうも主と親友やってるな+19
-2
-
203. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:24 [通報]
>>107返信
お互い1人残って孤独死とか嫌だしね~!シェアハウスいいよね~!みたいなノリで話した事でも主は「死後の後始末をしてもらおうと便利屋扱いされてると思った。ちなみにその友人は財産ありません」とか言いそう+5
-0
-
204. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:34 [通報]
>>2返信
今後の寄生先にする為に
早めに手をうっておきたいだけだと感じた+30
-20
-
205. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:47 [通報]
>>94返信
横だけど怒るわけないじゃん
数十年後も仲良ければ良いねくらいの
意味でしかない+5
-1
-
206. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:51 [通報]
>>175返信
冗談でパートナーが死んだらって話する事が信じられないんだけど、ノリでしょって言う人は普段からそういうレベルの会話してるって事?
逆に自分の旦那が妻が死んだら一緒に暮らそうよーwって言ってても冗談とかノリで済ますの??
+13
-7
-
207. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:07 [通報]
主が独身なのわかる気がする。返信+7
-11
-
208. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:13 [通報]
そこまで警戒するのは何かあったの?返信+5
-0
-
209. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:18 [通報]
>>193返信
本気のコメントや…!+0
-0
-
210. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:36 [通報]
>>2返信
そんなこと軽いノリで言う話じゃないし
もし軽いノリで言ったとしたら神経疑う
言われるだけで迷惑だし非常識
メンタル病んでるんだろうから距離おくまともなら言わないよそんなこと+25
-47
-
211. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:45 [通報]
>>206返信
うん
冗談も通じないとか生きづらそうだね+5
-12
-
212. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:56 [通報]
>>204返信
なわけあるか+12
-5
-
213. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:16 [通報]
>>4返信
「あの時一緒に住むのいいよって約束してくれたよね?」
+60
-3
-
214. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:35 [通報]
>>42返信
たまにそれを本気にとられて、話を進められて困ってるってトピ見るから、本気に取らなくても警戒するのは良いことだと思う+90
-0
-
215. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:45 [通報]
>>1返信
走れメロスを今すぐ読んだほうがいい+0
-1
-
216. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:50 [通報]
>>211返信
うん、人が死んだらみたいな冗談は言わないわ品がないし
通じなくていいわ+10
-7
-
217. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:01 [通報]
>>1返信
真に受ける話じゃないよ
他愛もない話の一つだよ+4
-5
-
218. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:03 [通報]
>>1返信
やめときな
専業主婦で収入少ななるから依存先探してるんだよ
それに発達障害の子供まで同居したいって
まともな考えの人ならば言わないから
また言ってきたらきっぱり嫌だと言ったほうがいい
それで疎遠になるならば仕方ないね+30
-8
-
219. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:04 [通報]
>>151返信
旦那が死んだらみたいなの現実味ないと思う
不倫男の妻と別れたらくらい現実味のない話
これを真剣だと思う人は不倫男の話も間にうけるるんだろうな+9
-10
-
220. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:07 [通報]
>>143返信
友達少なそうだねあなた+14
-11
-
221. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:45 [通報]
友人はちょっと変わった人だと周囲の評価されてない?返信+3
-5
-
222. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:48 [通報]
>>43返信
あわよくばww
まだ幼稚園の子ども育ててる友人が何でそんな必死に老後に一緒に住む人を探してると思うのか+35
-3
-
223. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:07 [通報]
>>199返信
色んな人間がいるんだからさ
まともに受けて悩んじゃう人間もいるでしょ
自分の考えと違うからとバカにする人こそ
その「まさにガル」だよ+12
-8
-
224. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:10 [通報]
>>2返信
ノリで言われても私なら今後距離取っちゃうかも+34
-24
-
225. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:15 [通報]
>>213返信
そうだったらいいなぁとは思ったけど状況も変わるからね、今は無理なんだごめんね
でいい+17
-2
-
226. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:17 [通報]
>>216返信
そうか
もう貴方はそれで良いんじゃないかな+5
-3
-
227. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:20 [通報]
>>185返信
ヨコ
持ち家の主に言ってるって事はあなたの家に住まわせてって意味じゃないの?+9
-5
-
228. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:24 [通報]
びっくりするほど厚かましい依存タイプってのは存在するからな返信
「んなわけないじゃんw」と言えるのは幸せなことだ+9
-1
-
229. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:25 [通報]
>>210返信
友達いなさそう(笑)+32
-10
-
230. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:37 [通報]
>>218返信
病んでるねぇ+2
-6
-
231. 匿名 2025/04/20(日) 12:05:43 [通報]
友達同士冗談で言ったりあるのでは、でも実際なくはないかも返信
うちもだけど(父)70歳前後で亡くなる人結構多くて
そうなると友達とか姉妹とか女性は行きがち
母も私たち娘はいたけど、友達や自分の妹とよく出かけてた
阿佐ヶ谷姉妹みたいなのって結構理想形なのかなとも思う
+1
-0
-
232. 匿名 2025/04/20(日) 12:06:24 [通報]
スルースキルって大事だなってここで思った返信
全部間に受ける人どうやって生きてるんだろう
+4
-3
-
233. 匿名 2025/04/20(日) 12:06:28 [通報]
>>42返信
結局普段の友達の態度でそう思うのかもしれんと思った
何かとアテにされてるならあり得ると思っても仕方ない+46
-1
-
234. 匿名 2025/04/20(日) 12:06:48 [通報]
例えば私は既婚子なし持ち家あり職ありで、一番よく会う友達は独身親同居で職あり、お互いに太い実家だけど、「将来一人になったら一緒に住もうね!」なんて話は冗談でも持ちかけないよ返信
やっぱり今と同じく時々お茶したりまた旅行に一緒に行く位で普段は各々の家で暮らすのが良い
誰かと一緒に住むって、そんな簡単なノリで何年も何十年も継続できる話じゃないよ
たった数年間の身内の同居在宅介護でさえストレスMAXになる事も経験から知っているし
親しき仲にも礼儀あり、コレの線引きは明確にしないと友達ではいられない
お互いに女一人になったら基本的には一人でお気張りやすだよ
そういう逞しいメンタルの人だからこそ友達になったし長く続いている
+1
-1
-
235. 匿名 2025/04/20(日) 12:06:56 [通報]
>>7返信
ガルちゃんの軽い話題のトピでも
言葉を額面通りにしか受け止められない人が多いから怖くて+29
-9
-
236. 匿名 2025/04/20(日) 12:07:01 [通報]
>>87返信
つまり内心で見下してるってことかぁ
性格が悪いね+8
-8
-
237. 匿名 2025/04/20(日) 12:07:18 [通報]
ガル民、友達いないってのマジだったんだね返信+6
-0
-
238. 匿名 2025/04/20(日) 12:07:31 [通報]
>>1返信
主さんに面倒見てもらおうと思ってるんじゃない?+7
-5
-
239. 匿名 2025/04/20(日) 12:08:41 [通報]
>>80返信
女ってそんなとこない?またご飯行きましょうって行かないとか
社交辞令と冗談とで円満な人間関係みたいなのあるのに
+4
-2
-
240. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:05 [通報]
>>237返信
いちいちそれは品がない!って怒ってるのかな
冗談通じなくてどうやって会話してるんだろう+5
-3
-
241. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:33 [通報]
発達障害だからって何?障害詳しくないならそんな差別的な思考を書き込むのやめなよ返信
専業主婦ってのも子供が小さいから働いてないだけで、働く必要があれば働くでしょ
必死に友人を見下そうとしてて不愉快だよ+10
-2
-
242. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:36 [通報]
>>6返信
好立地の不動産、車、財力ありだと色んな人があれこれ理由をつけて近づいてくるよ+42
-9
-
243. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:41 [通報]
>>235返信
しかもそういう人がそこそこいるかびっくりするよね。
現実のコミュニケーションはどうなってんだろう+12
-0
-
244. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:41 [通報]
>>235返信
ヤバいくらいに国語力がないのか
コミュ力がないのか
行間や状況を読めない人がいて驚く
数十年後のことなんて現実的な話として
してるわけないのに+18
-3
-
245. 匿名 2025/04/20(日) 12:09:43 [通報]
>>236返信
ヨコ
コメ主は単純に友達の置かれている立場を箇条書きしただけじゃない?
見下していると感じたのは、あなた自身。+13
-4
-
246. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:01 [通報]
>>235返信
しかもネガティブ&被害妄想すぎる
+18
-2
-
247. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:01 [通報]
>>5返信
主が
「無理無理無理wwww」
って答えりゃすむ事よね
+443
-5
-
248. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:48 [通報]
私も仲の良い独身の子と同じ老人ホーム入って余生送りたいな と思ったらりするけど あくまで妄想レベルだけど返信+2
-0
-
249. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:50 [通報]
>>245返信
はぁ、便利屋にされる〜って思ってるのが見下してるのかなって
しかも本当は羨ましいんだろうなって思いましたw
+3
-4
-
250. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:04 [通報]
世にも奇妙な物語でそんな話あったね返信
隣の墓に入る予定の人(家族も友達もいない)を傘に入れてあげて「墓友ですからw」って冗談で言ったら本気にされてヤンデレストーカー化したやつ+3
-1
-
251. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:27 [通報]
>>237返信
いや本当にそうなんだと実感する
友達がゼロな人はそれでもさすがに少ないと思うけど、コミュ力乏しい人が多いんだなと思う
色んな友達や同僚と週何回も食事や飲みに行ったり旅行もたまに一緒に行くって書くとマイナスがいっぱいつくし+7
-5
-
252. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:40 [通報]
>>227返信
友達だって持ち家かもしれないじゃん笑+9
-9
-
253. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:59 [通報]
>>249返信
それなら返信先間違えてるよ。+3
-1
-
254. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:08 [通報]
>>87返信
主が便利に動いたことあるのかな?
なんか主婦にマウントできる要素で自意識過剰になってるように思える+5
-4
-
255. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:12 [通報]
>>4返信
30超えて、独身だったら結婚するか!ってやつ?+43
-0
-
256. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:26 [通報]
>>202返信
とても親友とは思えない(笑)
この主は、結婚して専業主婦になったけどお子さんが発達障がいであることに、嫌な優越感持ってる+15
-4
-
257. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:34 [通報]
>>253返信
何で便利屋にされてるって思うの?ってレスに対する返信から始まってるので
ちゃんと読んでくださいね+2
-3
-
258. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:40 [通報]
>>200返信
それね。
言った本人は軽い気持ちだとしても、言われた本人からしたら嫌だな…と思うのも事実なんだし。
+17
-13
-
259. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:17 [通報]
>>207返信
それはちょっと聞き捨てならないな
独身にも色々いるよ+4
-3
-
260. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:18 [通報]
>>7返信
相手が専業主婦で、自分は収入あって家もあるから
わたしのお金あてにしてるの?って被害妄想入ってるんだと思う
専業主婦でも夫がかなり上ならトピ主より経済的に安定してると思うけど
+23
-6
-
261. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:24 [通報]
>>122返信
真面目か!+1
-2
-
262. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:25 [通報]
>>213返信
怖っ😱
主さん、ちゃんと断っておかないとね+17
-2
-
263. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:28 [通報]
>>199返信
自分と違う意見の人に嫌味を書き込むようなあなたのほうが性格悪いガル民そのものじゃん笑+9
-6
-
264. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:41 [通報]
>>83返信
何ていうドラマですか?
見てみたいです😀+2
-4
-
265. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:14 [通報]
>>260返信
年上だから金あるとは限らないし
ずっと収入あるとも限らないからさあ+5
-6
-
266. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:16 [通報]
>>227返信
だーかーらー!笑
+4
-1
-
267. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:17 [通報]
気持ち悪い事言う友達だね返信+5
-7
-
268. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:32 [通報]
へ?真剣に受け取るレベルの話じゃないと思います返信+8
-5
-
269. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:45 [通報]
>>264返信
最後から2番目の恋+12
-0
-
270. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:55 [通報]
>>169返信
それで解決だよね+12
-3
-
271. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:05 [通報]
>>252返信
旦那がいるんだから友達の方が金持ってそうだよねw
専業主婦ってのも一時的なものかもしれんのに、なんで自分は利用される側だと思ってるんだろう+10
-8
-
272. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:17 [通報]
>>264返信
今やってる『ドラマ』最後から二番目の恋を語ろうgirlschannel.net『ドラマ』最後から二番目の恋を語ろう続.続編が決まりましたね! 第一期、秋、第二期、 だいすきな作品が続編嬉しいです! 観ていた方、語りましょう!
+7
-0
-
273. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:39 [通報]
>>83返信
あれは結構あるあるだと思う
わたしは家買ったきょんきょんにドン引きした森口博子派だ+78
-0
-
274. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:42 [通報]
>>15返信
一回りも上のじーさんとくっついた人が上から目線で言う訳無い+3
-9
-
275. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:43 [通報]
>>25返信
牽制w+18
-1
-
276. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:51 [通報]
>>83返信
友達にまず連絡を取ることもせずまず家を買うというドラマのあり得ない設定を間に受ける
+114
-0
-
277. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:59 [通報]
こんなことを冗談でも口にする友達、いなくて良かったわ。返信+6
-4
-
278. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:20 [通報]
冗談を真に受けて主さん怖いってコメがあるけど、まれに冗談じゃない人もいるからね。特に主さんのお友達の状況見ると私なら少し警戒度を高める返信+9
-8
-
279. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:28 [通報]
>>1返信
発達障害の子供でも大人なれば何らかの保証人になってくれる可能性あるから、友人より主の方がヤバくない?
主の方が介護が必要な状態になるかもしれないし、先の事はわからない。
+9
-2
-
280. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:50 [通報]
>>255返信
独身女性が、老後はみんなで家買ってシェアハウスにしてみんな一緒に住みしましょう!みたいなやつもね+19
-0
-
281. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:00 [通報]
>>1返信
発達障害でも合う仕事に就ければ普通に稼げるだろうし、親を思いやるお子さんになるかもしれないよ
親友さんだって今専業というだけで、今後フルタイムで働くかもしれないし、自分が支える側になるに違いないという自信がすごいね
それとも親友さん自体が寄りかかるタイプなのかな
だとしたら、どこかで距離は作った方がいいかもしれないけどね+9
-1
-
282. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:15 [通報]
>>2返信
重く受け止めすぎだよね
よくある話じゃない?女同士で年取ったらシェアハウスみたいに一緒に住もうよーとか
会う度に本気モードで言ってくるんだったら引くけどさ+140
-13
-
283. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:19 [通報]
>>25返信
マジ取りしたって笑われるわ+15
-7
-
284. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:25 [通報]
>>17返信
友達関係を続けたいなら
その距離感は大事にしたいと思う+30
-0
-
285. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:30 [通報]
>>80返信
アラサーだけど言う。
親が弱ってくる年齢で、そのうちうちらも歳とるよねーって老後を話したりする。でもまだまだ現実的でもないから、すべて憶測、ファンタジーなノリというか。老後は都会がいいか、田舎がいいか、住むならどこがいいか、理想の話。友達4人で老人ホーム入ったら楽しそう、好きなおじいさん被ってバトルかな?とか冗談いったりして。+9
-3
-
286. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:44 [通報]
>>1返信
主が一生働けるって保証もないし
親友がずっと専業主婦って決まったわけじゃない
例えばの話なのに全部真に受けてたらしんどいよ
幼児が将来の夢語ってるぐらいのテンションだと思ってたら良いよ+9
-2
-
287. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:27 [通報]
>>1返信
嫌ならその時に断ればいいんだから、適当に返事しておけばいいのでは?
親友相手に「利用されそう」なんて思わないよ普通は
それに相手もノリか、もしくは逆に主のことを思って言ったのかもしれないし+4
-2
-
288. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:31 [通報]
子供が成人したら旦那と離婚する気の友達(専業主婦)は、バツイチ子なしの稼いでる友達に、老後は一緒に住もうーって言ってるよ。返信
言われてる友達も、良いよー言ってるけど
冗談半分の話だと思ってる。+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:47 [通報]
旦那の代わりのATM探しているだけだと思います返信+2
-2
-
290. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:55 [通報]
>>252返信
持ち家があるからといってもメンテしなければ家は傷むものだよ
10年ごとに多額のメンテがかかるよ
大きいものだと数百万かかる
その費用を捻出するだけでも大変だわ+3
-5
-
291. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:57 [通報]
>>278返信
いやあと20年30年したら友達ですらなくなるかもしれないんだし、警戒せずに今の関係を楽しむよ笑+7
-2
-
292. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:13 [通報]
>>271返信
それ、友達の金じゃないし
旦那の金
しかもすんなり亡くなるかわからない
介護に追われるかもしれない+3
-8
-
293. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:17 [通報]
>>260返信
そう思う
発達障害とえ子供が結婚して孫できて忙しくなれば友達より子供と孫だろうし
まあそこまで友達でいれたらいいよねくらいの話
+13
-0
-
294. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:38 [通報]
>>1返信
相手が私は経済的にも余裕がないから家賃払えないかも、老後心配だから、持ち家のあるあなたと住みたいって言ったなら主の気持ちもわかるけど。
そうでないなら友達同士のノリでいっただけじゃない、そもそも相手は本気でもないとおもうよ。+7
-0
-
295. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:46 [通報]
>>256返信
相手が現実的じゃない冗談を言っても
主婦で子供が発達だから将来便利屋にされるって
主の思考のほうに引いたわ
私も独身だけど主みたいなのが
独身ヤバいって印象にさせるんだろうな+14
-5
-
296. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:58 [通報]
>>271返信
旦那の生命保険もあるだろうしね+3
-0
-
297. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:05 [通報]
>>230返信
あなたが?+5
-1
-
298. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:19 [通報]
>>288返信
別に本気なら逃げたら良いし
その時悩みなよって感じだよね
現実じゃないのに悩んでるの意味わからん+5
-0
-
299. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:22 [通報]
>>290返信
だからって友達のマンションに住もう⭐︎ってならんわ笑+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:28 [通報]
>>4返信
政治の話より嫌だわ+10
-2
-
301. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:54 [通報]
人は追い詰められたらなんにでも縋る。返信
リスク管理の為に、言質は誰に対しても取らせない方が良いし、軽々しく約束するもんじゃない。+9
-9
-
302. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:01 [通報]
>>49返信
独身同士とか若い頃はよくそんな事言ったけど、中年の既婚者はそんなこと言わなくない?+10
-13
-
303. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:12 [通報]
>>292返信
主も1人だと自分が働けなくなれば
詰むよ
どっちがどうなるかなんてわからない
+5
-4
-
304. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:29 [通報]
>>221返信
距離なしだもんね
+2
-1
-
305. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:42 [通報]
>>187返信
昔3人で移住するなら(移住する予定なんてみんなないし、持ち家)どこがいいかって話にいちいち真面目にあそこは治安がとか、海風で〇〇が錆びるとか、家賃が高いから現実的じゃないとか、否定する人がいて空気がスン、、、となったわ。+10
-0
-
306. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:42 [通報]
>>1返信
いいように使われそう+3
-2
-
307. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:07 [通報]
>>301返信
都合のいいことだけよく覚えてるからね
あいまいな返事はしないこと+7
-2
-
308. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:15 [通報]
>>303返信
主と友人の親の話がないけど
介護しなくていい立場なのかねえ+3
-0
-
309. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:18 [通報]
やだよー今更人と暮らせないもん笑笑笑返信
って返しておけばいい雑談じゃない?
相手も本気なの?+5
-0
-
310. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:24 [通報]
主は働けなくなったとしても、友達を頼ろうとは思わないでしょう。返信+8
-4
-
311. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:26 [通報]
アラフォーでそのノリはヤバいし真に受けちゃうよね。20歳とかに言われたらノリだって思えるけど返信
+6
-4
-
312. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:40 [通報]
>>292返信
話だいぶずれたね+5
-0
-
313. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:19 [通報]
>>1返信
今のうちに離れておけ+6
-2
-
314. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:28 [通報]
>>307返信
あるよね。私がそうなんだけど、口先だけだなってむかつくこと多い。+2
-1
-
315. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:02 [通報]
>>302返信
逆に全然現実味ないからいえるんじゃない?
その歳まで仲良しで元気で過ごしましょう的な意味なんじゃ?
+12
-5
-
316. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:09 [通報]
契約書交わすわけでもないんだから本当にその時が来たら断ればいい話だよね?返信+5
-2
-
317. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:26 [通報]
>>311返信
そういうやばいノリの人と主さんは長年友人なのよね+5
-0
-
318. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:45 [通報]
>>14返信
私もそう思う。こういうのは絶対に冗談めかしてでも否定しておかないとダメ+173
-2
-
319. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:06 [通報]
>>291返信
そう思えるのは今までやばい人にタゲられたことがないからだよ+3
-1
-
320. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:14 [通報]
>>316返信
うん
現実にもなってないのに真面目に答えてる人たちちょっと怖い+7
-1
-
321. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:33 [通報]
>>1返信
私なら、あなたの旦那さんは死なない!て言うね+4
-0
-
322. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:36 [通報]
>>1返信
主さんガルのやりすぎ。ネット思考になりすぎ。
ただただ仲良い友人と住めたら楽しいだろうなーってだけの冗談だとおもうよ。それほどあなたのこと慕ってるから。
主さんのその思考は本当に友達失っちゃうよ?+14
-5
-
323. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:55 [通報]
>>315返信
普通にこの意味でしかないと思う
+7
-0
-
324. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:33 [通報]
>>14返信
「え?宝くじ当たって使いきれない?ねぇ、あの時あなたが言った話覚えてる?」+13
-4
-
325. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:54 [通報]
>>319返信
ごめんね。
そんな変な人にあったことなかったよ。+6
-1
-
326. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:14 [通報]
肯定派は、〇〇だと思うよ〜で、なんの根拠もない。返信+3
-0
-
327. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:49 [通報]
>>320返信
いや今のうちに冗談ぽく拒絶しておいた方がいいよ。芽は摘んでおいた方がいい+4
-4
-
328. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:12 [通報]
主さん引っ越したらいいよ返信+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:36 [通報]
ガルってなんでこんなに、ノリの話をマジに受け取る人いるん?返信+8
-7
-
330. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:57 [通報]
>>292返信
あのさあ
それならただの他人の主のほうが
もっと関係ないよねw+3
-1
-
331. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:02 [通報]
現実になってから悩みなよw返信
かもしれない物語に悩んでも時間の無駄+2
-0
-
332. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:20 [通報]
>>2返信
私も主タイプで社交辞令でも迂闊な返事はしない事にしてる
たまに真面目だと馬鹿にされる事もあるけど、実際Aさんが「こうなった時にこうしてね」と言って、周りは軽い調子で「うんうん!分かった〜!」って軽く返事してて私だけ返事はしかなかった
で、その後「こうなったら」が現実になり、言った本人は真面目に言ってたみたいでその時の人たちをアテにして声をかけたけど誰も「こうして」はくれなった
私は「やっぱあの時周りと一緒に軽い調子で返事しなくて良かった」と思ったよ+71
-7
-
333. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:25 [通報]
>>322返信
もうまさにその通り!!
しょっちゅう友達と縁切るとか疎遠にするとか言ってるガルを鵜呑みにしてたらほんとに一人ぼっちになっちゃうよね。
+8
-3
-
334. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:28 [通報]
>>325返信
類は友を呼ぶしね+4
-3
-
335. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:28 [通報]
人ってヤバい方にも変わるからなぁ…返信+4
-1
-
336. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:55 [通報]
なんでこんなに図々しいだの私なら牽制するだのってコメントがあるの!?と思ったらここはガルちゃんだった返信
冗談としか思えないけど。私ならむしろ、それくらいガル子といるのは居心地がいいんだよってニュアンスのこと伝えてくれてるんだなって受け取るかな+8
-5
-
337. 匿名 2025/04/20(日) 12:30:12 [通報]
親友だし稀に信じちゃう人もいるから、リスク回避しておいた方が安心感があるかなとは思う返信
稀に会う友達なら冗談で済ませられるけどね+4
-0
-
338. 匿名 2025/04/20(日) 12:30:22 [通報]
>>329返信
ガルで生きてるから
現実だと友達いないんじゃない
コメントだけでわー無理ってなる+4
-2
-
339. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:07 [通報]
どんな感じで言われたんだろね。真剣に言われたら怖くなって真に受けちゃうよ返信+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:13 [通報]
>>310返信
友達も頼るつもりなさそうだけど?被害妄想?+4
-2
-
341. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:01 [通報]
軽いノリでしょー返信
夢物語みたいなものよ+0
-1
-
342. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:05 [通報]
リアルな友達の心の中は分からないよ。返信+3
-0
-
343. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:14 [通報]
>>329返信
主さんは親友の性格がわかっているからじゃない?ノリで言うような親友じゃないのではと思った+8
-0
-
344. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:17 [通報]
友達、旦那居なくなったから不安になったんだろね…返信+0
-0
-
345. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:20 [通報]
私も友だちにそういう事言われてモヤモヤしたな。返信
友だちとルームシェアやご近所に住んだら楽しいね、くらいなら会話のノリとして楽しいのに、
まだお元気な旦那さんのことを「旦那の方が先に死ぬだろうから」と聞かされると嫌な気持ちになって距離置いてるわ。+6
-0
-
346. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:59 [通報]
>>40返信
ずっと、って何歳ですか?
60代以上なら説得力もありますが+8
-0
-
347. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:13 [通報]
執着されたらその時は縁切って逃げよう!返信+0
-0
-
348. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:20 [通報]
>>14返信
そう、なんか あわよくば を感じなくもないよね
「気を持たせないようにする」ほんとこれが良いと思う+173
-1
-
349. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:24 [通報]
よくある◯◯才木までお互いに独身だったら結婚しよう!的なやつの同性バージョンじゃないの?返信+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:08 [通報]
まぁ私の友達なら軽いノリの人が多いからそうだねーなんて軽く言うけど、言ったことは必ず実行するような真面目な友達だと、ちゃんと断った方が良いと思った返信+3
-0
-
351. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:12 [通報]
主さんみたいにそれくらい危機感あった方がいいよ返信+11
-6
-
352. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:17 [通報]
>>310返信
頼る気がないならたまに会うぐらいでちょうど良いじゃない。何故一緒に暮らそうとするの?+2
-5
-
353. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:34 [通報]
>>329返信
同じような事で本気にされた事があるから。私の場合は学生時代に友達に私の実家のお店を話のネタ的に一緒にやったら楽しいだろうねみたいに話したを本気にされてたらしくずっと後に「やろうって言ったのに!」みたいにキレられた事があった+7
-0
-
354. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:01 [通報]
一緒に暮らそう〜云々はまぁ、雑談かもしれないけど警戒して損はないよ返信
今でさえ一人がいいのに老後に誰かとなんて暮らせない〜って笑って返したらいいと思う
同じような立場の者同士なら冗談とも思えるけど、主と友人の立場が違いすぎて本気だったら怖いと思う気持ちは分かるよ
とんでもない発想を本気で考える人いるからね…同意するような反応は見せたらダメだよ+7
-1
-
355. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:03 [通報]
少しでも違和感感じたら離れろって言うじゃん。返信+8
-0
-
356. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:24 [通報]
>>352返信
え?あなた怖い+2
-3
-
357. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:32 [通報]
>>235返信
真面目すぎるのか何なのか、怖いよね。+9
-3
-
358. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:57 [通報]
>>356返信
答えになってない。+0
-2
-
359. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:19 [通報]
>>302返信
中年既婚だから言うのよ。
もしも夫に先立たれたら〜とか、子供が独立したら〜とか。
想像すると寂しいから、じゃあ皆んなで一緒に住もうよ!と励まし合うというか、寂しい老後のイメージを楽しくしよう!って感じで。
でもそんなタイミングよく皆んなが一斉に独居老人になるわけないし、取り巻く環境も皆んな違うのは分かっているから、現実味の無い妄想だって皆んな分かってるのよ。
+13
-1
-
360. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:36 [通報]
雑談だと思う返信
私も大学生の時仲良し5人で「みんな同じ老人ホームに入ったら絶対楽しくない?!」って話したことある
その程度じゃないか+10
-0
-
361. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:52 [通報]
>>334返信
親切心でコメしたのにそんなふうに返されるとは+4
-0
-
362. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:07 [通報]
>>1返信
発達障害児付きの専業主婦
旦那が居なくなったあとのカモ探し中
発達障害児が居ると再婚できないから主がターゲットに選ばれたのかもね+6
-9
-
363. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:19 [通報]
>>322返信
雑談も出来ないとか怖いね
友達と喋っててお腹痛くなるくらい笑うことあるんだろうか+6
-4
-
364. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:33 [通報]
>>351返信
だから主は独身で結婚諦めたんだと納得
いちいちネガティブに被害妄想してたら誰とも過ごせないわ
友達は底なしにポジティブな人なのかもね+6
-10
-
365. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:49 [通報]
>>21返信
売れてるオカマ達は皆言うよね+8
-0
-
366. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:22 [通報]
もし、本気だったら依存体質返信+5
-0
-
367. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:46 [通報]
>>1返信
アホな友達だね
ひとまわり年上おじさんと子供つくったら発達生まれやすいんて馬鹿でも知ってる話なのに
さらにかなり先に死ねから遺族年金でかつかつ老後じゃん
主はきっぱり断りなよ
金銭面もだし発達の子供の世話までさせられそう
+9
-14
-
368. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:15 [通報]
>>359返信
そうなんだー。私も中年既婚だけどそんな話題になったことなかったけど、皆そうなんだねー。+3
-0
-
369. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:22 [通報]
>>1返信
そうだね!
一緒の老人ホーム入ろうね。私はちょっと良い所考えてるからそのつもりでよろしくね。っていう。+4
-0
-
370. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:38 [通報]
>>336返信
そうそう。
友達いらない、ママ友いらない、職場でも挨拶のみ!のガルちゃんだったね。
もっと現実の人間関係大切にした方が良いよね。+6
-0
-
371. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:38 [通報]
>>364返信
底なしにポジティブなら、自分でどうにかする方向に考えるよ。+3
-4
-
372. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:51 [通報]
ただ寂しい女(主)へのリップサービスだろ?返信
真に受け来んなよ+3
-4
-
373. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:58 [通報]
>>362返信
そう思うならもう親友じゃないから離れた方がお互いの為かもね+7
-1
-
374. 匿名 2025/04/20(日) 12:41:15 [通報]
>>372返信
最低+2
-2
-
375. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:28 [通報]
>>371返信
だから、主と住むつもりなんか無いの
最初から
お友達は老後家族と楽しく過ごすでしょ、どうせ+7
-4
-
376. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:31 [通報]
>>42返信
めっちゃ楽しそう!でも私人と暮らすの無理だから
近くに住んで茶飲友達になろ!一緒は無理やぁw
って他人と暮らすのは嫌なことを伝えておく+59
-0
-
377. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:23 [通報]
でも、親友だよー。老後までずっと親友なんだろうし、私ならちょっと警戒しちゃうかも。返信+1
-2
-
378. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:24 [通報]
>>364返信
主の友達があなたみたいな奴な可能性があるからはっきり拒絶しないとダメなんだよ+6
-2
-
379. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:42 [通報]
>>6返信
こういう発想しかできない人って友達いなさそう+26
-21
-
380. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:55 [通報]
>>333返信
本当にね。
日頃からクレクレ&依存されまくってるなら警戒心持つの分かるけど、そうでないなら単に雑談のノリよね。
年取っても仲良くいようねみたいな、私も昔友達と一緒にホーム入るかお互い近くで住んで生存確認し合おうって笑い話しした事もあったわ。
主もYESともNOとも言わず適当に流しときゃいいじゃんとしか思わないし、もし将来現実味を帯びてきても断って付き合い止めりゃ済む話しだよね。
と、真面目に答えてみたけど。
一周り上のご主人に発達障害持ちの子供+40代専業で貯蓄少ない?と思わせる誘導。
何と言うかガルでの叩き要素てんこ盛りが満載に詰まってて釣り🎣かよとしか思わない笑
+8
-4
-
381. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:00 [通報]
>>2返信
軽いノリで消されるダンナかわいそうw+39
-2
-
382. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:33 [通報]
>>1返信
マンション目当て+3
-0
-
383. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:42 [通報]
同じ独身同士とか結婚していても友達が働いてるとかなら気軽に話合わせられるかもしれないけど主の状況なら私も警戒してスルーしちゃうな返信+5
-0
-
384. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:47 [通報]
主さん、まじめなんだね返信
サラッと流して向こうが(まさかの)再確認してきたら
「えー?冗談だと思ってたー。気持ち嬉しいよー
でも、私も〇〇(親介護、世界中旅行、留学、親戚の甥っ子姪っ子とくらす等)予定あるんだー」
ごめんねーな感じで軽くかえす+4
-0
-
385. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:48 [通報]
>>352返信
横だけどそれは主じゃなくて友達へ言うセリフじゃない?
あなたのコメは主の気持ちじゃないか?+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:49 [通報]
>>14返信
ホストが辞められず借金がある、一緒に暮らすなら返済を手伝って
って嘘つくのはどうかな+6
-19
-
387. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:23 [通報]
お互い30まで独身だったら結婚しようぜー!って高校の男友達と話してた、より実現度は低そう。返信+0
-0
-
388. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:03 [通報]
>>28返信
支配欲というか人をコントロールしようとするタイプのママ友にマジトーンで言われた時は怖かったわ+12
-1
-
389. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:22 [通報]
普通だったら軽いノリで言ってるだけだけど、たまに本気で言ってる信じられない重たいのがいるから気をつけた方がいい。友達と主さんの生活状況がそれなら特に。返信+6
-1
-
390. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:52 [通報]
>>358返信
よこだけど、なぜ352の質問を突拍子もなくこの人にぶつけたの?
ただのアンカーつけ間違い?+0
-0
-
391. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:02 [通報]
>>1返信
主さん、友達のことを見下してるかんじだね。
自分は経済的に潤ってる、
友達は専業で子供は発達障害、
なんか「条件」で人間を判断してるよね。
まその友達がどんなふうに子供を愛してるかなんて主にはたぶんわからないし、
余生楽しむ確率だって高いと思うけどね。
+20
-5
-
392. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:07 [通報]
>>330返信
だから友人が変なんだよ
介護のこと考えず、一回り上だから先に死ぬはずとかいうのがね+3
-5
-
393. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:25 [通報]
>>385返信
返信先を間違えなの。+0
-0
-
394. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:05 [通報]
みんな無責任な会話してるんだね。返信+1
-2
-
395. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:04 [通報]
>>386返信
それ周囲に吹聴されたらどうすんだ…
なんで自分からわざわざバカになりにいくのか…+23
-0
-
396. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:48 [通報]
>>352返信
一緒に住もうなんか全然思って無い事
理解できない?
+2
-6
-
397. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:06 [通報]
>>19返信
こういう人って大丈夫?と思う
子供いるから老後安泰
は?...+16
-2
-
398. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:22 [通報]
私も友達とノリでそんな話する事あるけど、みんな仕事してるし老後それなりに暮らしていけるの分かってるから盛り上がる。主さんの友達はよく分からないけど、もし職歴もほとんどないような専業主婦の友達に老後一緒に暮らそうって言われたらなんか重いわ。返信+2
-0
-
399. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:43 [通報]
その親友の言い方が、何となく軽いノリに思わないんだけどー返信+5
-2
-
400. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:54 [通報]
>>24返信
親友が「老後一緒に暮らそう」って言ったら
「たかられる」って思うって
主は”親友”って思ってないんだね
私はマンションのローンも完済した働く女性だけど
あの子は専業主婦(無職)で子供が発達障害で…って
相手を見下してるもんなー
便利屋にされるんじゃないか…とかさ
+17
-18
-
401. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:25 [通報]
友達の子供は発達障害とはいってもまだ幼稚園行ってるし返信
『余生を』って言ってるじゃんw
真に受ける人いる?
友達の旦那まだ生きてるし専業主婦するくらい友達もお金に余裕あんのにw+8
-0
-
402. 匿名 2025/04/20(日) 12:53:50 [通報]
>>396返信
何故、そう断言できるの?
あなたはその友達本人でもないのに。+3
-3
-
403. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:03 [通報]
>>389返信
芸能人とか
あの変なネットのアイドルみたいなのとかにハマって金吸い取られてる層っこんな人達かな?
想像したらありえないのが想像つかないと言うか。+1
-0
-
404. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:09 [通報]
ガルで相談するくらいなんだから、親友もきっと重い性格なのではと思ったけどなー返信
+3
-3
-
405. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:09 [通報]
もう親友じゃなくなってる気がする。相手だけ親友と思ってるんじゃないか。返信+5
-0
-
406. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:24 [通報]
>>402返信
普通に考えたら
そんな話真に受けるなよって事だよ
何十年先に本気で言ってきたらその時断ればいいだけ+10
-6
-
407. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:24 [通報]
>>406返信
普通と常識ほど当てにならないものはない。+4
-6
-
408. 匿名 2025/04/20(日) 12:58:01 [通報]
>>403返信
ホストや不倫男にも騙されそう
調子のいい事も全部本気にしてしまう性格
+1
-2
-
409. 匿名 2025/04/20(日) 12:58:13 [通報]
>>406返信
もし何十年後に本気で言ってきて断ったら可哀想じゃない?それなら今のうちに冗談のつもりで断っておいた方が良いと思うけど+1
-5
-
410. 匿名 2025/04/20(日) 12:58:24 [通報]
文章だけだと友達が冗談ぽく言ってるのか、依存ぽく本気なのか分からないな返信
老後は一緒に老人ホーム入ろうよとは、よく聞くけどね
主さんは友達に少し不信感みたいなのが元々あるのかな?+9
-0
-
411. 匿名 2025/04/20(日) 13:00:11 [通報]
40歳だとして旦那が52歳、子どもが幼稚園児で発達だから、発達の息子に向き合う子育てに疲れて、老後の楽になった未来を想像して現実逃避したいだけだと思うよ。返信
旦那がその年齢の人だと発達障がいに対しての理解少ないというか本人がグレーかもしれないし。要するにお友達は一人で悠々自適にお金にも苦労してない主が羨ましいんだと思う+4
-1
-
412. 匿名 2025/04/20(日) 13:01:08 [通報]
>>386返信
嘘つくのサイテー+6
-0
-
413. 匿名 2025/04/20(日) 13:02:12 [通報]
>>409返信
なら次会った時にまた言われたら
断ればいいだけじゃない?
この前言ってた一緒に住もうって話だけど、お断りしますとか
真剣に考えてみてとか言われたわけでもないのに真剣に捉えられて
ひくわ(笑)+4
-1
-
414. 匿名 2025/04/20(日) 13:02:15 [通報]
>>1返信
なんかお互い見下してるよね
主は親友のことを発達障害児付きの専業主婦だから便利屋にされそう
親友は主のことを一生結婚できない女
だと思ってる
ステージが違えば親友って難しいな+8
-0
-
415. 匿名 2025/04/20(日) 13:04:11 [通報]
>>409返信
別に現時点でいいよって言わなきやいいだけでは?
いやそんなの無理だよとかマジレスして
冗談だよとか返されるのもバカみたいだし
そういうの楽しそうだね~wとかで濁しとく
後年打診があったら普通に断ればいいだけ、了承もしてないし+3
-0
-
416. 匿名 2025/04/20(日) 13:04:31 [通報]
>>25返信
じゃああなたが旅行中は私が住んであげる!家賃はお友達価格でお願いね〜!とか言われそうだな+63
-1
-
417. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:05 [通報]
>>315返信
中年以降になると老後の現実味が帯びてくるからあんまり冗談と受け取らない方がいいよ
発達障害の子供育ててるけど大変だよ、色々と…+7
-2
-
418. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:17 [通報]
幼い頃からずっと真面目で結婚して子供が生まれるまでは、とても常識人だったのに返信
子供を持った途端に公共の場でもびっくりするくらい図々しい態度になる人もいるからな
人は変わるとの意見に同意+3
-0
-
419. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:21 [通報]
リスク管理する人と、リスク管理しない人とはやっぱり分かり合えないなと実感出来るトピ。返信+4
-2
-
420. 匿名 2025/04/20(日) 13:06:05 [通報]
主です。返信
様々なご意見ありがとうございます。
トピの文章の最後にあるように一緒に暮らしてる方など参考例があればお聞きしたかったのですが、漠然としていると、私や友人のスペックや環境なども関係するのかなと思って書きました。
便利屋と書いたのは、私も友人も早くに両親を亡くして一人っ子ということ、友人の旦那さんが出張時には子供とふたりはしんどいから泊まりに来てほしいと言われ泊まったり、食事などは私のほうが何故か多めに金額を請求されていることなどから感じたことです。
学生時代の勢いならわかるのですが、妙にリアルに話されたため同じような方はいるのか知りたくて立てました。
ちなみにその時の返事は笑って済ませました。+105
-18
-
421. 匿名 2025/04/20(日) 13:06:13 [通報]
>>1返信
本気にしてガルでトピ立ててるの笑う+2
-7
-
422. 匿名 2025/04/20(日) 13:06:46 [通報]
>>3返信
お祈りメールかと思ったら
ド直球で草+48
-0
-
423. 匿名 2025/04/20(日) 13:07:01 [通報]
>>1返信
そんなの冗談でしょ笑
私も友達3人で住もうか!なんてバカな話をしたことあるけど絶対住まないと思ってるし
その場だけの会話だよ+1
-4
-
424. 匿名 2025/04/20(日) 13:07:22 [通報]
>>49返信
独身ならギリギリ冗談かな?話の流れ?って感じだけど
結婚して中年以降(私50代)の私も含め私の周囲はそういう話し(冗談も含め)はしない
夫以外の他人と暮らすなんて気をつかい過ぎそうでイヤだ+9
-1
-
425. 匿名 2025/04/20(日) 13:09:09 [通報]
>>420返信
主はある程度の収入があって持ち家、相手は専業で子供は発達
これと日頃の相手の態度でちょっと警戒したって感じかな
確かにずっと誰かに頼って生きていく人いるもんね
とりあえず主はそうだねとか絶対に言わず、適当にかわすのみだね+129
-1
-
426. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:00 [通報]
>>1返信
持ち家のマンションに転がり込む予定
発達障害の子の世話も一人じゃ大変だからね
まあ、障害の程度にもよると思うけど
+3
-1
-
427. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:04 [通報]
>>414返信
ほんとこれ
お互いがお互いあっちはハンデがあって困ってるっしょ?って思い合ってる
ある意味お似合いなのか+4
-0
-
428. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:16 [通報]
>>1返信
子供が発達障害だと夫の生活に不満なパターン多いから、私も妹に夫が死んだら一緒に暮らして楽しく過ごしたいって言ったことある。私も妹も持ち家。
実際は生活習慣も違うし一緒に住んだら大変なの分かってるけど、そうできれば楽しいのになという夢でしかないんだよね。仲良くても住むとどちらかが我慢することになるのが現実。
相手が本気だったら困るから、一緒に暮らすのは考えちゃうけど、老後楽しく遊んだり出来るといいねとでも言っておけばいいと思う。発達障害のママさんたまに社交辞令分からない人いるからはっきり明るく言った方がいいかな。+5
-0
-
429. 匿名 2025/04/20(日) 13:11:55 [通報]
>>413返信
もう話終わってるなら別に蒸し返す必要はないけど、その場ではっきり言うのではなく濁しておくので良いと思うけど。真剣に捉えるとかではなく、万が一本気の人がいたら可哀想だなと思っただけ。+2
-0
-
430. 匿名 2025/04/20(日) 13:12:06 [通報]
>>420返信
主が独身なのをいいことに利用されてるよ
遠慮を知らない人というか
私も発達障害の子供がいるけどそこまで友人に対して依存しないわ
友達だからこそ近づきすぎないように心がけてるわ+115
-2
-
431. 匿名 2025/04/20(日) 13:12:53 [通報]
>>1返信
ちょっと言ってみただけで、友達ももう忘れてると思う。+2
-7
-
432. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:06 [通報]
>>429返信
いや本気にしちゃう人もいるんだわ+5
-0
-
433. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:33 [通報]
発達障害のお子さんがいるってことは、その友達も発達障害かもしれないし、ノリで言ってない可能性もあるよね返信+6
-1
-
434. 匿名 2025/04/20(日) 13:14:16 [通報]
>>1返信
うちの親世代(60代)も、全員子供いるけど将来は同じホームに入ろう!って言ってたらしいけど、いまのところみんな旦那さん元気だし、まだまだ実現されなそうだよ。
うちは男子一人っ子だから、男子一人っ子の友達同士で将来も仲良くしようって話してるよ!+0
-1
-
435. 匿名 2025/04/20(日) 13:14:17 [通報]
>>213返信
世にも奇妙な物語の墓友思い出す+3
-0
-
436. 匿名 2025/04/20(日) 13:15:16 [通報]
>>420返信
発達障害の方ごめんなさい
程度にもよるけどお子さんが発達障害という点で
境遇(ご両親を亡くされている)お友だちで仲良くされていても一緒に生活するのは難しい気がする
子どもと二人はしんどいから泊まりに来て・・って他人に何故そこまで頼るんだろう?
主さんから言う必要はないけど、また同じような話をされたらやんわり「他人との生活は難しいたまにお茶飲むくらいにしよう」と優しく話した方がいいのでは?+110
-3
-
437. 匿名 2025/04/20(日) 13:15:25 [通報]
その友達の普段の言動次第で受け取り方が違ってくるかもね返信
普通なら冗談、ifの話だって楽しく空想して話せるけど
いつも何かしら人に寄りかかろうとしてる人なら嫌だな+4
-0
-
438. 匿名 2025/04/20(日) 13:15:48 [通報]
>>1返信
小学生みたい+0
-1
-
439. 匿名 2025/04/20(日) 13:15:51 [通報]
>>420返信
一緒に暮らしてる方など参考例があればお聞きしたかったのです。って
つまり主もそういう未来があっても良いと思ってるってこと?+45
-1
-
440. 匿名 2025/04/20(日) 13:16:36 [通報]
>>433返信
うん
こっちは冗談だと思って聞き流したつもりがあっちが本気だったりしてね
これまでの関係性見ると冗談には聞こえない+3
-0
-
441. 匿名 2025/04/20(日) 13:16:48 [通報]
>>1返信
冗談でも旦那が死んだらって言われたらめちゃくちゃ不快だからフェードアウトするわ
その場では笑ってると思うけど内心嫌すぎる
付き合い長かったらそういうノリも受け入れろみたいな感じ好きじゃない+4
-2
-
442. 匿名 2025/04/20(日) 13:17:21 [通報]
>>2返信
だよね。年取ったら一緒の老人ホーム入ろうや!とか冗談で会話したことあるわ+28
-4
-
443. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:02 [通報]
軽いノリだろうが本気だろうがお断りだわ返信+6
-0
-
444. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:29 [通報]
>>420返信
やっぱり冗談に聞こえないレベルだったんだね
ガル民は軽く考えて馬鹿にするのも冗談だと思ってるところあるからなぁ…
正直このタイミングで少しずつ距離取った方がいいと思う+105
-5
-
445. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:21 [通報]
>>404返信
主は結婚を諦め、親友はメンヘラで…大丈夫なんか?
+2
-0
-
446. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:23 [通報]
>>1返信
大学の時に友達3人で日帰り温泉に行って、気持ち良かったのと話が弾んだので「もう、泊まっていきたいね。」と言ったら「うちは外泊禁止だからごめんなさい」と真剣に謝られたことあったな😓+1
-3
-
447. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:30 [通報]
>>247返信
そのノリで答えてほしいw+173
-1
-
448. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:42 [通報]
>>420返信
冗談めかして軽く言ってるけど実は本気のやつだね
また言われたらきちんと断ろう+97
-1
-
449. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:43 [通報]
>>1返信
若い頃、仲良くしてて大好きな友達におばあちゃんになったら毎日縁側でお茶したいなって言ったことある。結婚して子育てで忙しくてほとんど会うこともなかったけど、また会いたいって思うよ。いつかお互いひとりになったら二人で過ごせたら楽しいだろうなって思う。そのお友達も単純に主のことが好きなんじゃない?変な意味じゃなくて+0
-4
-
450. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:48 [通報]
>>407返信
よこ
友達とか職場とか色々コミュニケーションとると思うけど、普段からそんな感じなの?+0
-0
-
451. 匿名 2025/04/20(日) 13:21:42 [通報]
>>375返信
旦那一回り以上年上で先に死ぬし死んだら専業主婦だから遺族年金しかない
さらに子供は発達障害だよ?!
家族仲良くなんか無理じゃんw
だから旦那が先に死ぬから一緒に乗っかかる気なんだよw
+14
-4
-
452. 匿名 2025/04/20(日) 13:22:50 [通報]
>>445返信
なんか結局似たもの同士だと思う
主のコメ見てたら何だかんだ最終1人も嫌みたいなかんじだし
傷の舐め合いしてるだけ
お似合い
+1
-8
-
453. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:14 [通報]
>>420返信
なんで食事のお金多めに請求されてそのまま払っちゃうの?
なんでガル民もガル民のお友達も変わった人多いの?+102
-0
-
454. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:43 [通報]
奥さんが死んだら一緒に暮らそうとか夫が男友達に言ってたら引くわ返信+5
-1
-
455. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:44 [通報]
なんか発達障害を馬鹿にしてる人がいて無理だわ返信+4
-2
-
456. 匿名 2025/04/20(日) 13:25:39 [通報]
>>2返信
例え軽いノリでも
繰り返されると怖いかも+45
-0
-
457. 匿名 2025/04/20(日) 13:26:46 [通報]
>>448返信
横
親友の話ではなくて縁切った毒親の話だけど冗談みたいなノリで話されてたことが実は本気で、いつも受け流してたらキレられて大変だったの思い出した
主の友達も妙に具体的だし家庭の状況もだし冗談に聞こえないんだよなぁ+25
-0
-
458. 匿名 2025/04/20(日) 13:26:59 [通報]
>>143返信
どうでもいい馬鹿みたいにななんだそれって話ができるのが友達だし、そんな話を言い合える人がいるのが幸せだと思うよ+10
-8
-
459. 匿名 2025/04/20(日) 13:27:26 [通報]
>>450返信
会話の中に普通、常識を、持ち出して誰かを批判し始めたら、あぁそういう人なんだなと思って、それなりの付き合いにするよ。
大人なんで、そのコミュニティの中で支障がない程度にコミニュケーションは取れるから。+2
-0
-
460. 匿名 2025/04/20(日) 13:28:00 [通報]
>>420返信
あれ本気だったのにって思ってる人いるから牽制した方がいいね。私は元友達が依存酷くてフェードアウトした。+59
-0
-
461. 匿名 2025/04/20(日) 13:28:41 [通報]
>>219返信
あー確かに
なんでそれ真に受けるんって人いるよね
冗談とか軽口を受け止めすぎるのか+3
-1
-
462. 匿名 2025/04/20(日) 13:29:55 [通報]
>>1返信
冗談を真に受けて怖い。
本気ならもっと怖い。
+1
-9
-
463. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:32 [通報]
>>2返信
親友と言ってるのに便利屋扱いとか全然信用してない感じで何だかなぁ、本当に親友ならお金の事でトラブルになりそうだしのんびり1人で暮らしたいからやだよ!くらい普通に言えば良いと思うんだけど+66
-3
-
464. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:48 [通報]
>>420返信
そういう人って友達と言えるのかなぁ
持ちつ持たれつならわかるけど、主さんが一方的にお世話する側、お願いされる側に回ることが多そう
私だったらそういう友達とは距離置く+74
-0
-
465. 匿名 2025/04/20(日) 13:31:10 [通報]
>>185返信
宝くじ当てるから高級老人ホームに入って毎日お茶会しようなとか言うわw+7
-0
-
466. 匿名 2025/04/20(日) 13:31:41 [通報]
>>80返信
冗談通じない堅物?+4
-7
-
467. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:12 [通報]
>>14返信
そういう言葉の9割はお愛想だけど、そう思ってると変に相手に合わせて返事するとガチで近所に引っ越してくるタイプもいるからね。
親友の状況からすると旦那代わりにされないように警戒しないとね。私も実家姉に親代わりに財布兼世話係にされそうで今から警戒してる…。+92
-1
-
468. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:35 [通報]
>>463返信
一緒に暮らしてる方など参考例があればお聞きしたかったのですが
ってあるから何だかんだ主も1人嫌なのかと思った+18
-0
-
469. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:47 [通報]
>>1返信
学生が『うちら仲いいし、大人になったら一緒にシ住もー!!』って言ってるようなもんよ
本気にすんな+1
-4
-
470. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:55 [通報]
>>14返信
私も20代前半の頃に幼馴染の女友達と「お互い独身だったら同じ施設に入居して一緒に楽しく暮らそ〜♪」なんて話してたんだけど、
その子が先に結婚した時にちょっと寂しさを感じたのを思い出した笑
期待してた訳じゃないんだけど、私の中ではアリな未来の可能性のひとつだったんだよね笑+63
-2
-
471. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:21 [通報]
>>430返信
私の友人もそう
少しは力になりたいと思って申し出ても自分でなんとかしようと文字通り身を削って頑張ってる
そういう人にこそ、少し休める時間を作れるよう手を差し伸べたいのに+19
-0
-
472. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:28 [通報]
>>453返信
横、なぜ多く払ったのかわからないね。気づいた時点で疎遠にする。
主はその人のことを本当は「友達」から外したいんじゃないなな。外せない限り類友だよ。+42
-0
-
473. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:39 [通報]
>>143返信
夢物語って楽しくない?
皆で老後海外旅行出来るとしたらどこ行く?とかもっと大袈裟に言えば宝くじ当たったら皆どうする?とかそんな話と一緒でしょ+10
-4
-
474. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:54 [通報]
>>469返信
学生の時よりもリアルだから嫌なんだよ。+10
-1
-
475. 匿名 2025/04/20(日) 13:36:53 [通報]
>>444返信
ガルは基本人を馬鹿にすることでプラスをもらう人種多いからね
ちょっとした冗談じゃ〜んww何本気に取ってるのwって
こうやって書くといじめみたいなノリだな+21
-4
-
476. 匿名 2025/04/20(日) 13:37:55 [通報]
>>1返信
現在ご主人が余命わずかな病気とかでもなく、ずっと未来の話でしょ。
本気にしなくても。適当に言ってみただけだよ、+5
-4
-
477. 匿名 2025/04/20(日) 13:39:09 [通報]
>>420返信
半分冗談で、お互いの連れ合いが死んだら、老後、近所に住もうと言っている学生時代の友人はいるよ。+7
-12
-
478. 匿名 2025/04/20(日) 13:42:02 [通報]
>>2返信
貴方のこと哀れって思ったのかも+1
-6
-
479. 匿名 2025/04/20(日) 13:42:33 [通報]
>>1返信
私も言われたことあるけど、水と食糧と寝る場所くらいは与えてやる
他は自分で稼げ!と言ってやった+2
-1
-
480. 匿名 2025/04/20(日) 13:42:41 [通報]
いいねー!とかは絶対に言わない。返信
無理無理無理!笑
いまさら血の繋がってない誰かと住むなんて‼︎笑
老後は後見人付けてお願いするし〜
って言っておく。+6
-2
-
481. 匿名 2025/04/20(日) 13:43:28 [通報]
>>420返信
既婚、独身関わらずみなさんの老後プランどうですか?
友達と暮らす予定の方いますか?
一緒に暮らしてる方など参考例があればお聞きしたかったのです
ってことは一緒に暮らす気があるのかな
私は一緒にお互い1人になったら老後一緒にカフェしようね〜って友達はいるけど一緒に暮らそうね!な人は居ないなぁ
一緒に介護施設に入るとかは無理なのかな+23
-0
-
482. 匿名 2025/04/20(日) 13:43:51 [通報]
>>2返信
軽いノリでも厄介になりそうだって予感があればやんわり摘み取っておく方が後々楽だよ。
世の中には軽いノリに見せかけてとんでもない頼み事してくる人間もいるからね。+55
-0
-
483. 匿名 2025/04/20(日) 13:44:16 [通報]
>>1返信
気になるなら軽いノリでサラっと断っておけばいいよ
もしもまた親友がその事を言い出したら、一人暮らしが気楽だから私はずっと一人暮らしがいいわ~って軽く言っておけばいいよ+3
-1
-
484. 匿名 2025/04/20(日) 13:46:14 [通報]
>>1返信
私も学生の頃シェアして住んでた友達に「旦那亡くなったら老後に皆で住もうよ!」と言われたよ。
「いや、無理だから」って答えたよ。
その時いた友達次々に「それはちょっと…」「できない」「普通に無理」と全員に断られてたww
一刀両断にすればよいよ。
言い出す方が夢見てるだけだからね。
シェアしてた頃、彼女だけ掃除も一切しなくて大分迷惑かけられたなぁ〜
まぁ言う人は大雑把なんだよ多分。+7
-0
-
485. 匿名 2025/04/20(日) 13:46:44 [通報]
そんな真に受けなくても所詮他人返信+1
-4
-
486. 匿名 2025/04/20(日) 13:46:49 [通報]
>>420返信
支払いが多い理由を聞けないでモヤモヤさせられるなら全然親友ではなくない?それくらいサクッと聞けばいいのに
笑いながらで良いけど私誰かと一緒に住むなんて絶対ムリ〜!!とか適当にのらりくらり言っとけばよさそうな話だなって思うけど、本当に住んでる人の話聞きたいとかちょっと興味あるって事?
そんなに仲良さそうに見えないしやめた方がいいようにしか見えんが+38
-0
-
487. 匿名 2025/04/20(日) 13:49:39 [通報]
>>420返信
主さんとしては一緒に暮らすことはないと思っているのかと思っていたらそうでもないんだね
私の思っている親友関係よりだいぶ深い付き合いみたいだしなんとも理解しがたい関係すぎてなんとも言えない+7
-0
-
488. 匿名 2025/04/20(日) 13:50:35 [通報]
てかそもそも主は相手が本気なら住んでもいいと思ってるの?返信
第三者目線だとお友達とんでもなく非常識な気がするんだけどいい人過ぎない?+5
-0
-
489. 匿名 2025/04/20(日) 13:50:57 [通報]
主さんの友達がそうだとは言わないけど、世の中には「稼いでるんだから少しぐらい優遇してくれても良いでしょ?」という輩がいるんだよ。返信
そこに行き着くまでの過程や努力は無視して。+13
-0
-
490. 匿名 2025/04/20(日) 13:51:39 [通報]
将来は老人ホームに入るけど外出できるから遊ぼうって流しといたらいいじゃん。そんなのもったいないって言われるんだろうけど。返信+0
-0
-
491. 匿名 2025/04/20(日) 13:52:44 [通報]
>>173返信
ほんとにこれだよ。
その時は冗談半分でも、切羽詰まると人ってどうなるかわからない。藁にもすがるというかさ。あの時約束した!みたいに思い出されて頼られるかも。
冗談言うにしても全く思い付かないことは言えないわけで。深層にそういう願望や期待があるから言葉に出てくるってのもあるし、あなどれない。+90
-0
-
492. 匿名 2025/04/20(日) 13:53:33 [通報]
>>472返信
依存心が強そうだよ
友達だからこそ同等の関係を保ちたいし借りを作りたくないからそんな事しないよ+13
-0
-
493. 匿名 2025/04/20(日) 13:53:49 [通報]
>>489返信
いるよね
独身だから金有り余ってるでしょ?こっちは子どももいて大変なんだから奢ってくれたり少しは分けてくれてよくない?って人
案外多いから驚くよ+9
-0
-
494. 匿名 2025/04/20(日) 13:53:49 [通報]
>>481返信
ここで結構一緒に住んでるよって人いたら、やっぱり冗談じゃなかったのかも…ってなるんじゃない?
主も本気か冗談分かりかねたんだろうね+7
-0
-
495. 匿名 2025/04/20(日) 13:54:42 [通報]
>>420返信
>友人の旦那さんが出張時には子供とふたりはしんどいから泊まりに来てほしいと言われ泊まったり、食事などは私のほうが何故か多めに金額を請求されている
うわぁ
そんな友人嫌だわ…
ちなみに私も一人っ子で独身、親は病死です
でも、トピ主さんの友人みたいな人がいたら困るわ+58
-0
-
496. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:48 [通報]
>>476返信
それが相手によっては重く感じるんだよ
容易く話す事ではない
冗談だからーって誤魔化す人見てきたから信用してない
+6
-0
-
497. 匿名 2025/04/20(日) 13:56:16 [通報]
>>420返信
もうすでに便利屋として使われてると感じているみたいだけどなぜその人と親友であり続けているのかよくわかんないです
そんな扱いされて嫌にならないのでしょうか?+54
-0
-
498. 匿名 2025/04/20(日) 13:58:33 [通報]
いざとなったら入り込む気満々で友達怖い返信
日頃の食事ですら割り勘できない間柄なのに所詮他人なのになぜそんなに搾取されて平気でいられるの?+9
-0
-
499. 匿名 2025/04/20(日) 13:59:28 [通報]
>>173返信
その友達将来が不安だと思えば今から働きに出てリスク分散すればいいのにね
+26
-0
-
500. 匿名 2025/04/20(日) 14:01:53 [通報]
>>439返信
よこ
便利屋にされているかもと感じながらも、その未来も検討する主に困惑する
生真面目過ぎるというか、律儀なのか…
いくら付き合い長くても「いいように使われている」って感じたら、離れるか距離置こうとする人がほとんどじゃない?+46
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する