ガールズちゃんねる

天王寺・阿倍野界隈を語ろう

208コメント2025/04/24(木) 09:33

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:09 

    素敵な街ですよね
    天王寺・阿倍野界隈を語ろう
    返信

    +62

    -34

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:29  [通報]

    治安はだいぶ良くなりましたか?
    返信

    +38

    -13

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:35  [通報]

    お買い物楽しい!
    返信

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:02  [通報]

    すぐ隣が西成というのがなんか不思議
    返信

    +36

    -10

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:09  [通報]

    >>2
    いつの話
    返信

    +52

    -8

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:13  [通報]

    天王寺←読めないんだけど💢
    返信

    +1

    -49

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:21  [通報]

    >>6
    てんのうじ
    返信

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:28  [通報]

    大阪民国
    返信

    +3

    -20

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:52  [通報]

    MIOの服屋さんは気軽に入れて好き
    返信

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:52  [通報]

    大阪ですか?今度美術館に行く予定なのでいろいろ知りたいです!
    返信

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 10:02:38  [通報]

    天王寺から来たというとあー🙄みたいな反応してくる人いるからこういうトピ嬉しい
    返信

    +13

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 10:02:57  [通報]

    >>2
    相変わらず最悪です
    返信

    +3

    -29

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 10:03:40  [通報]

    >>2
    そうでもない
    返信

    +0

    -14

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 10:03:54  [通報]

    天王寺動物園が好きで兵庫に住んでた頃ちょくちょく行ってた
    チュウゴクオオカミが特に可愛い
    でも行くまでの道が独特な雰囲気だった
    返信

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 10:04:15  [通報]

    長崎県の先端
    返信

    +1

    -8

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 10:04:34  [通報]

    >>1
    大学進学のために、愛知の片田舎から東大阪に引っ越して学校の寮で生活してたんだけど、初めて天王寺に行った時 おしゃれな街だなって思って都会に来た感がすごかった。
    あれから25年経って大人になった今でも、天王寺に住めたら都会の女だなって思っちゃうくらいの憧れがある
    返信

    +76

    -7

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:41  [通報]

    >>1
    買い物にも食事にも動物園にもよく行くけど「素敵な街」という認識はなかったわ…
    返信

    +52

    -9

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 10:07:05  [通報]

    >>1
    大阪離れて20年

    あれこれ変わったと報道なんかで見てたけど
    ここはそのままなのね

    懐かしい
    返信

    +4

    -9

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 10:07:41  [通報]

    GWにてんしばでフリューリングスフェストやるね
    こういうの東京だと入場料とられるから、入場無料なのは嬉しい
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 10:08:06  [通報]

    もうちょっとビジネスホテルとかあったらいいなと個人的に思ってる。
    返信

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 10:08:25  [通報]

    この前のブルーインパルスのときは歩道橋もてんしばも人いっぱいだった
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 10:08:34  [通報]

    >>1
    最近、なんばより天王寺の方が外国人が少なく落ち着いて買い物できるから好き。
    返信

    +117

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 10:09:09  [通報]

    10日ほど前一心寺にお墓参りに行ったけど桜がちょうど満開だったせいか外国人がチラホラいたよ
    ガイドブックに載ってたりするのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 10:09:28  [通報]

    他県の田舎者者なので梅田だと人が多すぎてアワワってなるので、天王寺MIOで買い物してしまう。
    返信

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 10:10:13  [通報]

    キタミナミと違って、コンパクトにまとまってていいよね
    返信

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 10:10:45  [通報]

    >>20
    ヴィアインは雰囲気落ち着いてて朝食も美味しくていいよ
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 10:10:55  [通報]

    >>2
    >>5
    2000年代は夜になったら売春婦が客引きしてたよ
    今はどうだか知らないけど
    帰宅時間が遅い時は遠回りしてでも天王寺界隈は避けてた
    返信

    +6

    -27

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:10  [通報]

    やまちゃん!
    返信

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:21  [通報]

    ミルクボーイの内海くん今も住んでるのかな
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:47  [通報]

    >>26
    ありがとうございます!
    下がドンキでしたっけ?
    今度行ってみます。
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:49  [通報]

    >>23
    たまに居るよね、四天王寺に行きたい人が混じってんのかな?と思ってる
    返信

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 10:11:56  [通報]

    >>23
    ハルカスの展望台とか、新世界に串カツ食べに行くついでの観光客はいそう
    返信

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:26  [通報]

    >>18
    追記
    天王寺MIOだけ見て思ったんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:32  [通報]

    旦那の実家がある
    帰ると必ず天王寺でかすうどん食べる
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:07  [通報]

    >>1
    まさにここに住んでます!

    天王寺って大きいターミナルだし
    基本一本でどこでも行けるから本当便利
    返信

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:18  [通報]

    地元民です
    狭い範囲に色々な施設が揃っているので梅田や難波より買い物しやすいし、物価も安いので気に入ってる
    返信

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:22  [通報]

    やっぱり山ちゃんが好きなのよ
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:28  [通報]

    >>28

    病気になって閉店したよ
    返信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:36  [通報]

    >>30
    そうです!
    駅近で便利ですよ
    あとは隣のアパホテルくらいしか確かにビジネスホテルないかも
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:54  [通報]

    天女が行方不明になったと聞いたけど
    返信

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:30  [通報]

    >>36
    天王寺物価高いよ
    返信

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:32  [通報]

    >>2
    なんか違う種類になった
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:34  [通報]

    星光学院
    返信

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 10:16:58  [通報]

    >>4
    あべのマルシェと飛田新地の間からハルカスを見上げるとなんか変な気分になる。
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 10:17:08  [通報]

    商業施設が全部近くて好き
    昨日行ったとこ梅田難波に比べたら外国人少ないし
    ほぼ雨に濡れることなく駅から移動できるし
    返信

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 10:17:34  [通報]

    学生時代によく金の天女様の下で待ち合わせしたなあ
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 10:18:26  [通報]

    >>39
    ありがとうございます。
    あそこのドンキの接客がとても感じ良くてまた行こうと思ってたところでした笑

    難波とかに比べたら仕方ないけど少ないですよね笑
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 10:20:20  [通報]

    近鉄南大阪線で通学通勤してた
    天王寺あべの界隈で買い物よくしてたよ
    天王寺MIOとか、まだキューズモールとか無かった時代
    今は一心寺さんへ義父のお参りに行くくらいかな
    どんどん開発されて圧倒される
    車がビュンビュン走る横を路面電車が走ってたりするのよね
    返信

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 10:20:55  [通報]

    >>1
    綺麗になったのは嬉しいのですが、個性がなくなった気もします。
    青春時代を過ごした街なので大好きですが、久しぶりに行くとなんかなーと思います。
    近鉄あべのハルカス本店も昔の近鉄百貨店の雰囲気が残ってる東側に行くとあーこれこれ!とホッとします。
    懐かしいなー
    Doファミリーの服とかお金無いなりに頑張って買ってた。
    返信

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:06  [通報]

    再開発のときに自転車と歩行者を分けてほしかった
    阿倍野筋の西側、歩いてる時は自転車危ないなーって思うけど、自転車に乗ってるときはベルタやキューズモールの敷地に入って歩いてくれって思ってしまう
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:09  [通報]

    >>10
    改装した市立美術館ですかね?
    私も国宝展行きたいなと思ってます
    建物も素敵なんですよね
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:10  [通報]

    >>27
    最近はそういうのは難波周辺なんかなぁ
    それでも新宿や池袋に比べたら負けると思うけど
    返信

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 10:22:28  [通報]

    >>46
    めちゃわかる!天女様目立たないところに移動してますよねー
    昔、天女様のが飛んでた下(JRの入り口の床)キラキラしてて子供ながらに うあわー!!て思ってたなー
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 10:22:32  [通報]

    >>43
    timelesz篠塚
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 10:23:09  [通報]

    一心寺にお参りに行く帰りに駅でぶらぶらして帰るのが天王寺での楽しみです
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 10:24:01  [通報]

    >>10
    国宝展ですか?
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 10:24:07  [通報]

    母方親族のお墓が阿倍野にあるから、私が結婚で遠方に引っ越すまでは子どもの頃から定期的によく行ってた
    あべのベルタが今はスカスカで寂れてるって母が言ってたな
    私が子どもの頃はお店がたくさん入ってたのに
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 10:24:37  [通報]

    >>35
    阿倍野も上本町に負けてないくらい大きいと思ってる。
    春の吉野行きのアナウンスが好き。
    桜の開花状況教えてくれる。
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 10:25:09  [通報]

    >>51
    そうです、国宝展です
    愛知から日帰りか1泊するか考え中です
    大阪の知識ゼロなので天王寺に行ったらここに行けっていうのも知りたいです
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 10:25:43  [通報]

    らぽっぽのアップルパイよく買って帰ったなあ
    天王寺近辺の店舗がなくなって以来気軽に買えなくなった
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 10:25:54  [通報]

    この前初めてスタンドふじに行った
    確かに安くて量が多くて、海鮮はもちろん唐揚げとかも美味しい
    並ぶだけあるね
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 10:26:39  [通報]

    >>57
    そこの関西スーパーよく行ってる
    ベルタ=関西スーパー
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 10:26:56  [通報]

    >>59
    よこ
    高いところ好きならハルカスの展望台登るとか?
    芸術が好きならハルカスの中にも美術館あるから行ってみるのもいいかも
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 10:27:27  [通報]

    昔は近鉄から御堂筋線へ行くのに階段に浮浪者のおじいさんたちが寝転がってたけど今は雰囲気変わったよね
    義弟も整備されたてんしば見てびっくりしてたよ
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 10:27:48  [通報]

    てんしばの産直市場が好き
    前は和歌山のグリーンソフトも売ってた
    返信

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 10:30:16  [通報]

    てんしばのオクトーバーフェストは毎年混んでるけど、もうちょっと料理のバリエーション増やしてほしい
    ソーセージばっかりじゃなくて、普段見ないようなドイツ料理食べたい
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 10:31:20  [通報]

    近鉄の551より天王寺MIOの551の方が並びやすい
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:06  [通報]

    >>40
    いるよ!
    移動してます!
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:08  [通報]

    ラブホテルが安い
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:56  [通報]

    天王寺に行くとついつい大学芋食べちゃう( •ᴗ• و(و"
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 10:34:32  [通報]

    昔、この近くの高校に通学してたから天王寺駅周辺が懐かしい
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 10:37:16  [通報]

    子供の頃母にステーションビルに連れて行ってもらったとき全然普通の商業ビルだけどめっちゃおしゃれな雰囲気に感じた。
    今も面影あるから嬉しい。そうこういてるうちにmioできたりしてどんどん都会になっていった。
    ところどころ今も昔が残ってるのは嬉しい。新宿ごちそうビルとか改装されてはいるんだろうけど、そのままやし、お店も意外とあるから嬉しい。
    最近、混んでるから御堂筋線乗りたくなくてしばらく天王寺界隈行ってないからこのトピみてめっちゃ行きたくなったよ 
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 10:37:19  [通報]

    ハルカスに台湾の百貨店?のお店が入ってて好きだったけど、この前行ったら売り場が縮小されてた
    高いから仕方ないか
    前は台湾で有名なホンレイゼンのサンドイッチ売ってたりしたんだけど
    返信

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 10:38:30  [通報]

    >>59

    てんしば、裏天王寺、551
    愛染さん、堀越神社、四天王寺、一心寺
    天王寺動物園、通天閣、ハルカス

    JRから近鉄線に渡る通路から
    通天閣もハルカスも
    見えるし何をしたいかで決めてもいいですね
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 10:39:00  [通報]

    天王寺MIOに阪神梅田のミックスジュースの店ができて嬉しい
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 10:39:05  [通報]

    平日昼間やったからかもしれんけど、キューズモールのイトーヨーカドー寂れてない?食料品売り場はそこそこ人いたけど。
    返信

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 10:40:54  [通報]

    マリオンクレープがHoopの地下に新しくできたらしいので今度行ってみようと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 10:41:50  [通報]

    西日本一の高級住宅街、真法院町がある所だよね
    私は関東在住だけど、真法院町はあの芦屋より高級だと聞いたわ
    返信

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 10:42:14  [通報]

    いまだに治安最悪でしょ
    ハルカスの周りは夜になるとヤバい連中ばかりだし
    四天王寺前夕陽ヶ丘駅の近くがギリ日本人が住めるかなって程度だし
    返信

    +2

    -17

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 10:43:13  [通報]

    人混みが嫌だから梅田や心斎橋より天王寺が私には丁度良い
    四天王寺や上本町あたりの雰囲気が好き
    返信

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 10:45:05  [通報]

    百貨店の催事も梅田や難波より空いてて好き
    阪急梅田のバレンタイン催事や北海道展なんて人多すぎて歩くだけで大変やもん
    返信

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 10:45:12  [通報]

    近鉄ハルカスはやっぱり客層が悪い。ヤカラばっかりで百貨店も言いなり。だから余計バカがつけあがる。
    返信

    +2

    -11

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 10:45:20  [通報]

    >>77
    HOOPの地下て経営難しいのかな?お店コロコロ変わるよね。
    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 10:47:35  [通報]

    てか大阪って難波、鶴橋を結んだラインより南側ってなんであんなに民度低いし街の雰囲気も一気に変わるし終わってるの?
    返信

    +0

    -12

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 10:47:38  [通報]

    天王寺MIOのM2階はカウンターから改札付近を見下ろせて楽しい
    返信

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 10:48:33  [通報]

    >>62
    関西スーパーも昔から入ってるよね!
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 10:50:22  [通報]

    みたらし団子は喜八洲より甘党まえだ派です
    カフェで食べるみたらしパフェ美味しい
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 10:51:12  [通報]

    mioで働いてたよ
    気になっていま検索したらもう閉店してた
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 10:55:07  [通報]

    >>64
    もう20年近く浮浪者見てない気がする。
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 10:56:09  [通報]

    >>79
    ヤバい連中www
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 10:56:58  [通報]

    グリルマルヨシのシナモンコロッケは独特の味
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 10:57:33  [通報]

    >>1
    私の通勤経路だ。
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 10:59:30  [通報]

    >>1
    ずいぶんキレイになりました
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 11:02:18  [通報]

    春休みに旅行で行きました
    スパの帰りにドンキに寄ったら外国人(アジア人)だらけ...ホテルも動物園も外国人だらけ
    楽しかったけどインバウンドを感じた
    動物園横の芝生広場は日本人のファミリーが沢山居て平和だった
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 11:02:40  [通報]

    市立美術館の裏にある慶沢園、おすすめですよ
    天王寺・阿倍野界隈を語ろう
    返信

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 11:03:29  [通報]

    ミナミやキタに行くと広いし人も多くて疲れ果てるから最近は天王寺ばかり
    発展したとはいえまだ下町感残ってるし気負いせずカジュアルに行けるからスーパーに行く感覚に近い
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 11:11:19  [通報]

    今もめちゃめちゃ田舎ですわ
    それが風情あって良いかも
    昔の天王寺公園の噴水が良かった
    ハルカスも2番目の高さに
    なっちゃうしね
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 11:12:12  [通報]

    >>2
    むしろ警察の態度が悪い
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 11:13:27  [通報]

    >>4
    15年前の話になるけど、学生で安い宿泊先探してて西成の方泊まったら町が殺伐としてるしおじちゃんが大の字で道路に寝てるしとんでもないとこに来てしまったと思った。。
    天王寺のほうまで歩くと都会ぽくてなんか安心した記憶
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 11:13:50  [通報]

    >>17
    変な場所だよね
    返信

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 11:14:52  [通報]

    >>22
    半島人だらけやんけ
    返信

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 11:16:14  [通報]

    >>10
    毎日のように天王寺通りますが私だったらここ行くかなーと考えてみました。おせっかいですみません

    阪堺線(路面電車)に乗って住吉大社
    JR環状線天王寺駅の隣の寺田町駅のジオラマ食堂(鉄道ジオラマを併設する猫カフェ)
    お昼はキューズモールのグリルマルヨシか羊の家、てんしばのレストラン
    お酒呑むならキューズモールの明治屋、ミオのフレンチおでん紅白
    お土産は嶋屋の大学芋

    天王寺だけで一泊は持て余すかも?なので、奈良国立博物館の国宝展や京都国立博物館の特別展をはしごされてはいかがでしょうか〜
    返信

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:21  [通報]

    >>1
    あべのベルタが残念
    バブルの残骸みたいに言われているし確かにそれは否定できないけれどw何とかならないのかな?
    見方によっては建築デザインは悪くないと思います
    墓地が迫る場所柄が暗黒面の原因かな?w
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:34  [通報]

    まえだのあんみつが好き。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 11:21:24  [通報]

    >>6
    アマワンデラ←とでもおぼえておきなよ
    読めないには縁もないだろうしw
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 11:22:24  [通報]

    >>27
    昔だね
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 11:25:49  [通報]

    >>64
    小さいころ両親に動物園連れていってもらったら大音響でカラオケしてる集団がいてて怖かった
    動物園ではアシカにイワシをあげた。金属のお皿の冷たさと魚臭さの記憶
    40年以上前
    返信

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 11:26:29  [通報]

    播磨屋
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 11:27:04  [通報]

    難波、梅田界隈に比べてこじんまりしてるので、疲れてるけどちょっと気晴らしにお出かけしたいなと言うときに最適
    返信

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 11:27:51  [通報]

    >>1
    なぜマイナスつけられてるの?
    叩きトピなの?
    地元民としては好きな所なのでネットであることないこと言われ続けるのは不快だし、そっとしておいて欲しい
    返信

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 11:31:30  [通報]

    >>103
    あべのベルタのアニメイトにはお世話になったw 本当建物は素敵なのに、シャッターだらけになっちゃったね・・・
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 11:31:48  [通報]

    >>108
    おせんべい美味しいよね!トマト味のも好き
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 11:33:04  [通報]

    アポロシネマたまに行くよ〜!気軽にいけるからいい。
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 11:33:51  [通報]

    >>2
    実家が天王寺区の30半ばだけどぜんっぜん違う
    子供の時は昼でもあそこ通るのあそこに行くなどよく言われたけど、観光客だらけ
    ただだからといって新今宮付近を夜に1人で散策とかはやめたほうがいいとは思う。お昼なら問題なし。
    返信

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 11:35:07  [通報]

    毎月21、22日は四天王寺で縁日をやっているよ
    この日の天王寺駅はおばあちゃん多め
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 11:35:15  [通報]

    >>57
    出来た当時は一階はSOGOホップだったよね!今のハンズみたいなのでワクワクしました。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 11:38:42  [通報]

    出不精の方向音痴な私が唯一ひとりで歩ける街です(地下は無理)
    中元歳暮の時しか行かないけど、いつかここで本屋巡りをすると計画してる。体力つけて。
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 11:39:57  [通報]

    >>1
    西成近いんだっけ? まぁ大阪嫌いだからどこの街も評価しないけども
    返信

    +4

    -16

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:03  [通報]

    >>103
    私もあのデザイン好き
    夜のライトアップが特に
    でも後もう少しだけライトアップに力を入れて欲しい
    阿倍野ベルタのデザインも好き
    ベルタは古いから取り壊しが心配だけど、村野藤吾って有名な建築家らしいので残ると良いな
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:20  [通報]

    >>107
    大阪に住み始めて初めてそれ見た時、何かのお祭りなのだと思ったよ。楽しそうにみんなあちこちでカラオケ楽しんでるし、さすが都会はにぎやかだなあと。
    今はすっかり綺麗になってしまったけど、雑多なところもいいなと懐かしく思うわ。
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:22  [通報]

    南海電車の駅が天王寺にあったのを覚えてる人はもう40代以上かな
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:14  [通報]

    >>119
    あああ!
    後半はアポロの話です!
    アポロのつもりでベルタと打ってました…
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 11:47:43  [通報]

    >>121
    水中エアステーションのあべのプールを覚えてる人はもう60代以上だろうなw
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:14  [通報]

    >>2
    ミオ、ハルカス、キューズとかあってコンパクトで便利になったよね
    ただ裏手に入るとギョッとする界隈は健在
    返信

    +21

    -3

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:32  [通報]

    >>103
    阿倍野ベルタは大阪市のバブル遺産ですよね。
    地下鉄と直結しているだから利用価値は十分有るのにと思っています。
    役所等 をまとめて移転、各種診療施設や習い事付の学童とか…正直今のままだと勿体無い。
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:57  [通報]

    天王寺駅前の歩道橋から通天閣が見えたので歩ける距離かなと思って歩いてみたら新世界〜日本橋〜黒門市場と行けたのが良かったです。あとハルカス内のお好み焼き屋がぼてじゅうよりもだいぶ安かったのも嬉しく感じた埼玉在住の大阪観光客の私からの感想です。
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 11:52:15  [通報]

    >>1
    春休みに家族旅行でUSJと阿倍野、心斎橋に行った

    阿倍野ハルカス
    子供たちにせがまれて展望台にいった。
    料金高いと思いつつ、もう来る事も無い場所だろうと自分を言い聞かせて支払った
    エレベーター乗ったら、そんな気持ち飛んだ。
    凄く良かったです。
    敢えて何が良かったかネタバレになるから書かない。

    おススメです!
    返信

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 11:56:04  [通報]

    美術館の隣のラブホはまだ営業してるのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:01  [通報]

    >>40
    なんか、狭い目立たないところに押し込まれてる
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 12:02:04  [通報]

    10年前空港から梅田まで行って、そこから阿倍野のホテルまで歩いたら意外と遠かった笑
    でもずーっと商店街だし飽きることのない街だなと思ったし、大好きな街
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 12:07:45  [通報]

    >>43

    四天王寺もあるし偏差値高い学校集まってるね
    返信

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:20  [通報]

    >>1

    天王寺駅から四天王寺方面に向かう商店街に吾作どんっていう炉端焼きのお店があるんですが、ここの藁焼き鰹のたたき定食がめちゃ美味しい!しかもリーズナブル!日本酒も私好みのが揃っていてお気に入りです。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:29  [通報]

    >>2
    よくなったと思ってたらこないだ久々に天王寺の歩道橋でコジキを見たからびっくりした
    そして若い女の子がお金を入れててそれもびっくりした
    返信

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:31  [通報]

    >>35
    地味に大阪の中心はここだと思う
    行くのに必ず通らないと行けない人の多い事笑
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:54  [通報]

    >>133
    入れることもここ最近の物価高でそうなるのもある事じゃ無い
    あなたもいつなるかわからないよ今は本当に危ういから
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:04  [通報]

    >>132
    良いなあ食い倒れ大阪
    美味しそうまた行きたい
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:34  [通報]

    >>132
    いつ見てもお客さんがいる繁盛店だよね
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:40  [通報]

    >>1
    天王寺て新世界とか動物公園のイメージなんだけど。確かに建物は近代的になったけどおしゃれなのかい?!!
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:12  [通報]

    >>5

    40代半ばだけど、昔は近鉄百貨店前の地下でホームレスが寝ていた 
    たまに、意思疎通できなさそうな重度障害者たちを並べて募金つのってる団体もいて、学生だった自分はどう対応していいかわからなかったな 後から、そういうヤクザのビジネスもあると知った…
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:23  [通報]

    >>17
    素敵では無いよね笑
    コンパクトにまとまってて便利な街ではあるけど
    天王寺だなーって人がウロウロしてる
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:08  [通報]

    昔職場が天王寺で、阿倍野は家賃が高いから南田辺に住んでました
    自転車でも行けるから休みの日は谷町線の上の高速の高架下をよく通ったな
    再開発される前はルシアスやアポロの裏に無料の駐輪場があって、路地裏のごちゃごちゃした感じが下町感満載でしたね
    てんしばができて本当に嬉しい。まだまだ発展していける街だと思う
    返信

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:06  [通報]

    >>36
    勤務地が天王寺だけど、本当に便利
    梅田や難波ほどゴチャゴチャしてないし何でも揃うので気に入ってる
    返信

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:57  [通報]

    >>14
    いまはてんしばもあるし随分とファミリー向けに拓かれてるよ
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 13:08:22  [通報]

    >>141
    南田辺いいですね!
    高架下も遊具とかあって子どもたちもよく遊んでるし、桃ヶ池で釣りしてる人とかいてほっこりした
    ハルカス見えるし、住むにはちょうど良さそう(自分は平野住みなもんで)
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 13:08:35  [通報]

    >>95
    勤め人だった時、茶道部に入ってて初釜で行きました。
    ウン十年前の話です。
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 13:11:50  [通報]

    家が藤井寺(天王寺から近鉄で15分弱)だったので子供の頃ちょっと遠出のお出かけとかデパートでお買い物となると天王寺だった
    子供には超大都会だった
    近鉄百貨店の食料品売り場にあるグルグル回るキャンディは1日中でも見てられるくらい好きだった
    返信

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 13:18:04  [通報]

    高校生の頃天王寺が近かったので毎日のように寄り道してました
    マクドもあるしアニメイトや喜久屋書店、ABCクラフト、映画も観れるし高校生向けの服屋も多いし、なんばや梅田はちょっと怖い高校生にとってちょうどいい場所でした
    返信

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 13:21:50  [通報]

    阿倍野アポロシネマ
    グリーンとローズがありました
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 13:26:36  [通報]

    >>130
    えっ、10km…はないけど7~8kmはあるんじゃないの?荷物もあるだろうによく歩いたね!!
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 13:57:03  [通報]

    あべののうなぎ屋さん、美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:33  [通報]

    >>6
    てんおうでら、だよ!♡
    返信

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2025/04/20(日) 14:29:05  [通報]

    >>34
    どこのお店ですか?
    かすうどん好きだけど天王寺では食べた事ないから行ってみたい
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/20(日) 14:31:51  [通報]

    >>1
    あいりん地区
    返信

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2025/04/20(日) 14:40:12  [通報]

    アラフォー一人でふらっと散々するのにオススメの場所教えてください
    癒されたい&ほっとしたいです
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/20(日) 14:47:42  [通報]

    >>112
    私はユーロの星⭐️
    最近食べてないなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/20(日) 14:58:59  [通報]

    近鉄南大阪線沿いに住んでるから、天王寺しか行かない!

    難波と梅田は遠くて人が多くて。

    天王寺は小ぢんまりして、全てが揃ってる!
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/20(日) 15:05:01  [通報]

    >>29
    まだ住んでるよー。でもこの前ラジオで、「引っ越しを考えている!天王寺から出ようかな」と言ってました笑
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/20(日) 15:08:11  [通報]

    三角公園で物々交換してたな
    今はどうなんたろう?
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/20(日) 15:14:19  [通報]

    一昨年旦那(埼玉出身)と一緒にあべのハルカス行ったけど、大阪市民だから「◯◯が見える〜」ってどの方角もじっくり楽しめたけど旦那は土地勘無いからサッパリだったみたい
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:43  [通報]

    阪急オアシスにバースデイ見に行きたいねんけど、天王寺駅からやったら遠い?
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 15:32:02  [通報]

    ずっと梅田に買い物に行ってたんだけど、天王寺に行くようになったら、かなり便利で驚き!
    行きたい店がコンパクトにまとまってるから、そんなに疲れずに買い物できて気に入ってます。
    返信

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 16:05:03  [通報]

    >>133

    たまにいますよね。
    真冬でも裸足だったりして可哀想になります。
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 17:17:33  [通報]

    昨日、新世界→天王寺動物園→アベノハルカスまで
    歩きました

    徒歩圏内なのに街の雰囲気が全然違っていてビックリ

    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 17:47:54  [通報]

    >>149
    着く頃ははヘロヘロになって歩いてたけど、宮城から行ったもので全てが物珍しく疲れを忘れていたようです笑
    当時すっちーが座長になったときで商店街にやたら垂れ幕があってテンションあがりました

    お返事ありがとう😊
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 18:51:57  [通報]

    高校生の時に今はないラ セレナだっけ?良く行ったよ
    MIOとかほぼ毎日通ってた
    懐かしい青春時代
    アポロ、ルシアス、Hoop天王寺はコンパクトにまとまってあんまり歩かなくて良いのが良いよね
    返信

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 19:06:40  [通報]

    >>61
    喫煙OKなのが残念
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 19:07:25  [通報]

    >>66
    肉系ばかりで飽きる
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 19:15:08  [通報]

    >>61
    近くの富の刺身定食も安くて美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/20(日) 19:16:55  [通報]

    >>19
    グラングリーン知ってしまうとなんか落ち着きにくいよな。てんしばも頑張ってほしい
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/20(日) 19:21:26  [通報]

    天王寺動物園てずっと工事してるけど結構かかるみたいだね
    全て終わる頃には子供が動物園に興味無くなってそう
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/20(日) 19:28:22  [通報]

    >>115
    トマト味=ユーロの星 です!
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:24  [通報]

    >>63 >>74 >>102
    ありがとうございます!
    しっかり調べて堪能しようと思います!
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/20(日) 20:13:34  [通報]

    >>14
    あの動物園裏名物青空カラオケは、完全撤去されましたよ。
    たぶんそのことですよね。
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:57  [通報]

    実家がここで、来年一人暮らしをするのですが市内で似た街はないですか?
    アクセスが良すぎて出にくい、、、。でも自活したいです!!
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:56  [通報]

    >>174
    唯一無二です
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/20(日) 21:34:18  [通報]

    >>45
    そうなんだけど、たまにミオの外の隅のほうで中東の人達?(被り物している)がよく集まってる
    本当に不快
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/20(日) 21:44:36  [通報]

    >>35
    私もー!ご近所さんですね!
    天王寺便利で気に入ってます
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 21:45:30  [通報]

    >>1
    身内に大阪出身がいて、何度も行ってます。
    天王寺で食事することもあるんですが、ウーロンハイがない店が多いんです。
    1、2カ所じゃないです。
    焼酎(乙類)の取り扱いはあって、それの烏龍茶割りにはしてもらえるのですが…
    ほんとに謎で。
    レモンサワーとかは普通にあるんですけど。
    理由知ってる方いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/20(日) 22:12:23  [通報]

    >>165
    ラ セレナ私もよく行ってた!キディランドとかアパレルが揃っていて買い物しやすかったな。
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:28  [通報]

    なんか大阪ネタ多いな
    最近のガル
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:59  [通報]

    >>35
    私もー!
    何でもあるから便利だよね
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:15  [通報]

    >>78
    真法院町が芦屋や六麓荘よりハイクラスということはないよw
    ただ単純に土地の価格が高いだけだし
    真法院町の周りは小汚ない民家だらけだからね
    出かけるにも帰宅するにもそういう街並みと関わらざるをえないし
    不憫な陸の孤島のような所
    人口がたったの1500人というのもわびしい

    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/20(日) 23:59:23  [通報]

    >>57
    あべのベルタ、阿倍野橋を使ってたからまずベルタ方面に行くことなかったけど、友達がアニメイト行くから着いてきてーって高校の時よくいってた。
    その頃はこんなお店あるんやーってなんか不思議な感覚になった。建物も素敵だし。その頃から人は少なかったかも。懐かしい。
    あべの○○○て施設多いよね〜わからなくなる。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:19  [通報]

    >>179
    ラ・セレナはアガタとかdo!familyとか ナイスクラップとかはいってたとこだっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/21(月) 00:07:22  [通報]

    >>18
    ハルカスができ、天王寺公園はてんしばになり綺麗にはなった。テレビでよく映るところね
    でもやっぱり根本は変わってないし変わって欲しくないって思ってしまう。新今宮も観光客向けの施設増えた。でもやっぱり基本変わってない。
    個性的な街であってほしいなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/21(月) 00:29:10  [通報]

    >>4
    阿倍野から西成まで歩ける?
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/21(月) 00:30:32  [通報]

    天王寺で働いていますが、独特な感じはする。
    街は栄えていても人はやっぱりどこか田舎っぽい感じで好きになれない。
    堺や奈良から来る人も多いからか質はよくないかんじがする。
    返信

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/21(月) 02:09:36  [通報]

    >>14
    昨日行ってきましたよ
    チュウゴクオオカミ可愛いですよね😊
    天王寺・阿倍野界隈を語ろう
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/21(月) 02:13:45  [通報]

    中国人が経営している民泊が増えた!
    マジでやめてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/21(月) 02:45:51  [通報]

    >>187
    堺や奈良に対して失礼な言い草やん
    返信

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/21(月) 02:47:53  [通報]

    >>23
    私も毎年お参りに行くけど門の上のオブジェ?が独特だもんね
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/21(月) 02:55:51  [通報]

    一昔前は、西成に毛が生えたぐらいの町だったけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/21(月) 03:59:15  [通報]

    YouTubeで見たクレープ屋さんに、いつな行ってみたいと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/21(月) 06:08:34  [通報]

    天王寺に近い阿倍野にすんでます!笑
    住み始めて2年になりますが、めっちゃ住みやすい。
    ちょっと歩いたらMIOとか近鉄百貨店あるのに、住宅とか公園も多いと思う。
    昔は大阪市外に住んでたから、なんとなく難波とか梅田の方がよく行ってたけど、今は何するにしても天王寺でいいやんってなって、難波や梅田に全く行かなくなった(笑)
    雨の日でもほとんど地下で繋がってるから濡れずに買い物できるし、大体欲しいもの天王寺に全部あるし、ずっとこのあたりで過ごしたい。
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/21(月) 08:00:20  [通報]

    >>1
    元彼が天王寺の大学に行ってて、学生時代の思い出の場所。MIOのカフェで振られたなぁ。
    個人的には天王寺は人も車も多いしガヤガヤしてて、落ち着かない土地だった。
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/21(月) 08:25:30  [通報]

    >>165
    ラセレナ知ってる人は、近鉄の歩道橋降りたところにマクドナルドがあったのをご存じのはず
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/21(月) 09:25:03  [通報]

    >>95
    人も少ないし落ち着いてていいよねぇ。四天王寺さんの有料エリアももう少し小ぶりだけど好き!
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/21(月) 11:38:28  [通報]

    上本町と天王寺とその他にも支店がある会社で働いてるけど(私は上本町勤務)、天王寺いいなって思う。
    仕事前後に遊ぶところいろいろあるし。
    上本町にはスタバすらない。
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/21(月) 22:50:10  [通報]

    >>196
    わー!懐かしい!あのマクド大阪1号店やったこと閉店する時にお店に書いてて驚いたこと思いだしました!
    大勢歩いてると揺れてた歩道橋も今やaマークのミオ、ルシアス、近鉄、HOOPを繋ぐ頑丈なパイプになったよね。
    近鉄マクド話がガルちゃんでできる日がくるなんて!
    生きててよかったわ〜
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/22(火) 06:49:27  [通報]

    >>199
    私も生きててよかったです!
    歩道橋揺れましたね~

    キューズモール側の阿倍野筋にあった本屋さんやボーリング場によく遊びにいきました
    みんな無くなってしまったー
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/22(火) 07:53:28  [通報]

    >>200
    本屋!ボーリング場!ありましたねー!
    コメいただくまで完全に忘れてました。思い出させてくれてありがとう!
    パチンコ屋や昔ながらの個人店等が路面電車を前に沢山ありましたね。ネットも無かった90年代はよくあの本屋に行ってました!
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/22(火) 23:24:21  [通報]

    >>201
    私もあの本屋よく行ってて、名前を思い出したくて
    苦しんでる(笑)心斎橋大丸の近くにあった本屋と名前ごっちゃになって思い出せないーーー
    歩道橋揺れたし、マクドもあった!でも意外とあのマクド行ったことないかも。その本屋の近くにケンタッキーあって土曜日はそこが多かったなー
    懐かしい
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/22(火) 23:25:19  [通報]

    >>156
    私も南大阪線。
    阿倍野橋着いてからがスタート。
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/22(火) 23:27:09  [通報]

    >>165
    歩道橋あれば自由自在だよね

    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/23(水) 04:12:11  [通報]

    >>202
    本屋!店名全く思い出せない!私も昨日からずーっと気になってます(笑)
    心斎橋筋商店街の本屋も閉店しましたがコンパクトなかまらに種類豊富(当時は国内客のみ)店内混んでましたよね〜。
    記憶上、我が脳内アセンスが占めてしまって阿倍野橋筋商店街本屋のイメージすら思い出せなくなってしまいました😅
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/23(水) 06:00:04  [通報]

    おはようございます
    私も本屋さんの店名で苦しんでます

    近鉄百貨店側の商店街にあった本屋さんがユーゴー書店(地下もあった)で向かいにあった本屋さんが旭屋書店だったかな
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/23(水) 18:39:02  [通報]

    >>206
    凄っ!2店舗恐らくその名前ですね!
    推し活という言葉がなかった時代のアニメイトも一緒に思い出しました。
    80〜90年代初旬は老若男女(歯抜けや上半身裸オジサン含む)賑わうガチャついたあべのでしたが、90年半ばにMIOオープン、2000年代まだまだ道模索にて店舗試行錯誤しつつ、2010年代は土地整備&キューズモール新設してその他拡大、テンシバ賑わう大きな天王寺界隈になったことが感慨深いです✨
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/24(木) 09:33:42  [通報]

    ちかがい商品券が発売されてますね
    あべちかでよく食事したりお買い物する人はお得かも

    古潭でよくラーメンを食べるので使えるなら購入しようかなと思ってます
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード