ガールズちゃんねる

「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌

169コメント2025/04/21(月) 04:30

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:59 

    【独占】「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース
    【独占】「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌(テレ東プラス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今回のテーマは、「鉄道!新時代へ~100年に一度の大改革~」。 正確な運行と高い安全性から“世界一”と言われる日本の鉄道。そんな日本の鉄道が、新時代を迎えようとしている。


    出川さんが案内してくれたのは「高輪ゲートウェイシティ」の顔となる複合文化施設「MoN Takanawa」で、開発途中の現場に、初めてテレビカメラが入った。巨大な地下空間には、約1200人収容(着席)できるライブ施設が完成するという。
    「ハードもソフトもユニーク。文化創造財団という新しい財団を立ち上げて、そこに各界の著名な方たちが集まり、化学反応を起こすものをつくっていく」(出川さん)。


    3月27日、「高輪ゲートウェイシティ」が開業した。駅の中には新しく芝生の広場が広がり、ホームでは、あの発車メロディーがお出迎え。萱場さんのシュークリーム店では、作る工程が見られるパフォーマンスが人々を引き寄せ、初日から長蛇の列ができていた。

    夜になると、出川さんが期待したとおり、これまでにない駅の風景も。「鉄道の音も聞こえるし、BGM的に聴くのもいいと思う。自由な駅の使い方、過ごし方ができるのが、高輪ゲートウェイ駅」(出川さん)。

    しかしこれは、JR東日本、変革の始まりに過ぎないという。
    「さらに広いフィールドで変革をして、事業構造全体を変えようとしている。“JR東日本は、どこに位置づけたらいいのか”と迷うくらい、お客さまといろいろな意味での接点を持てる会社・グループにしていきたい」(喜㔟社長)。
    返信

    +11

    -44

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:48  [通報]

    どうでもええ
    返信

    +56

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:57  [通報]

    いらん
    返信

    +78

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:00  [通報]

    そんなの作るなら定期代安くしてください
    返信

    +200

    -15

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:02  [通報]

    綾野剛がやってる地面師のとこだね
    返信

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:14  [通報]

    さすが世界有数のドル箱路線を持つJR東日本 新幹線が充実してる訳だ...
    返信

    +6

    -14

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:14  [通報]

    税金の無駄
    返信

    +45

    -17

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:22  [通報]

    ミルフィーユみたいな複合文化施設
    返信

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:22  [通報]

    何県にあるの?高輪ゲートウェイって言葉しか分からない
    返信

    +2

    -17

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:42  [通報]

    高輪のイメージ変わってしまったなー
    返信

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:46  [通報]

    昨日やってたテレビのトピか
    返信

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:52  [通報]

    哲郎!?
    返信

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:06  [通報]

    >>9
    埼玉県
    返信

    +4

    -15

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:12  [通報]

    そういえばゲートウェイってパソコンあったね。牛の柄のやつ
    返信

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:24  [通報]

    そんなことより本業をちゃんとしてくれ
    返信

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:25  [通報]

    6000億?
    安過ぎない?
    本物の味を知る品川区民は6000億では満足出来ないわ。
    900兆よ。
    やり直し。
    返信

    +8

    -13

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:44  [通報]

    >>13
    あ、隣県だったわ。行ってみようかな。ありがとう
    返信

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:47  [通報]

    >>1
    それよりも、もっと田舎まで線路を敷いてよ!
    返信

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:47  [通報]

    都会より地方にこういうのを作ってほしいな
    返信

    +30

    -8

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:02  [通報]

    名前最初色々言われてたけど、馴染んできたな
    返信

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:14  [通報]

    >>1
    電車代や新幹線代を安くする方が先なんじゃないの?
    返信

    +64

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:20  [通報]

    馬鹿みたい
    返信

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:43  [通報]

    遅延しなくなるようにするのが先では?
    今日なんて山手線何時間止めてるの?
    返信

    +9

    -8

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:49  [通報]

    >>1
    ガイアの夜明けでやってたの見た

    『隈研吾じゃなくてよかった…』というとても深い安心を感じた
    返信

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:32  [通報]

    高すぎる料金を下げるとか駅員の態度を直させるとか、やること他にあんだろ
    返信

    +8

    -12

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:41  [通報]

    もう都心に人集めなくてよくね?
    過密すぎだよ
    返信

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:41  [通報]

    >>17
    ごめん、東京だよ。品川のほう。
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:51  [通報]

    どうせ4、50年もすれば土建屋が再開発と言い出すんだろう
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:00  [通報]

    >>17
    東京の港区でしょ!w
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:03  [通報]

    >>9
    都内だよ
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:10  [通報]

    >>9
    東京都だよ
    山手線の田町と品川の間に新しく駅作ったの
    返信

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:10  [通報]

    今日明日の山手線工事は高輪ゲートシティを基盤とした羽田空港と繋がる線路作りらしい
    高輪ゲートシティに外国企業たくさん入れる予定で利便性を良くする為らしい
    友達に聞いた話だからどんだけ正確性があるか分からないけど、とりあえず無駄金だなっておもった
    近接駅の浜松町からモノレール、品川から京急あるのに、それだったらオリンピックの時みたいなバスでいいじゃんって思った
    返信

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:11  [通報]

    >>9
    都内だよ
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:20  [通報]

    能町みね子さんが反対してたような もうやめちゃったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:37  [通報]

    >>13
    清々しい嘘を言うんじゃありません
    返信

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:45  [通報]

    >>1
    なんかRPGに出てくるダンジョンみたい
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:24  [通報]

    渡辺っていうのが演技下手
    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:27  [通報]

    あちこちでテナント不足があるのにもう商業ビルいらないよ。
    返信

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:36  [通報]

    そんなの作る無駄金あるの?
    鉄道会社って安全よりも金儲けが大事なの?
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:48  [通報]

    隈研吾建築じゃないのに隈研吾建築みたいに見える!もう隈研吾建築恐怖症だわ私。。。
    返信

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:56  [通報]

    他の県に作っても良かったんじゃ……東京ばっかり凄いね
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:26  [通報]

    >>35
    渋谷までが埼玉だからね。
    返信

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:40  [通報]

    絶対一度も行かないだろうなと思った。山手線乗っても降りることもなさそう。
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:57  [通報]

    >>14

    あったねぇミレニアム風味
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:03  [通報]

    高輪ゲートウェイ 駅の名前決めるときの茶番感凄かったよね
    一番人気の「高輪」じゃなくて、誰も選んでない「高輪ゲートウェイ」になった

    スゲーだせー
    返信

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:15  [通報]

    こんなの喜ぶの鉄オタぐらいだろ
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:54  [通報]

    6000億って1万円何枚?
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 21:08:47  [通報]

    目が悪くて、写真が抹茶ときなこのパンケーキかなにかかに見えた
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:19  [通報]

    JRで一番ボロいと言われる肥前長野駅
    10万円でいいからお金かけて…
    「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌
    返信

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:32  [通報]

    東京は世界の富裕層だけが住む都市になりそう
    シンガポールみたいに

    行き場のない日本人はどうするんだろう
    スラム街みたいな場所にしがみつくんだろうな
    返信

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:46  [通報]

    センスないなー
    東京って街づくりのセンスが本当にない💦
    返信

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:06  [通報]

    その街にはあんまり近寄りたくない…
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:19  [通報]

    >>27
    (´;ω;`)信じちゃったじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:19  [通報]

    >>6
    東海道新幹線のこと?
    JR東海じゃん
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:39  [通報]

    >>5
    違うw
    あれは五反田
    返信

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:06  [通報]

    >>51
    何様だよw
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:23  [通報]

    どの商業ビルの中おんなじなんだよなー個性がないのよ
    返信

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:51  [通報]

    これJR東日本単独の計画なんだよね
    それがすごいわ

    遅れること10年後?くらいにはJR東海が同じように名古屋駅周辺を大改造するらしい

    時代の変わり目なのかもね
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:57  [通報]

    >>9
    山手線品川駅の隣りだよ
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:05  [通報]

    自然破壊しといて、緑を求める人間
    返信

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:05  [通報]

    本業の鉄道で安全トラブル連発させてるのにコストカット続けて不動産屋になろうと必死になってるから東海と東日本でダブル内定した学生の9割以上に蹴られる残念企業なんだろうな😢
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:21  [通報]

    >>32
    一応ゲートシティに入る大手企業は日本企業もある
    KDDIとかマルハニチロが本社移転するんだってさ
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:30  [通報]

    >>45
    そうそう
    あらかじめ決まってたみたいだよ

    わざわざ投票までして
    「芝浜」も人気だったのに

    票の入らなかった
    高輪ゲートウェイ駅になった
    返信

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:43  [通報]

    >>32
    全然違うけどニュース一切見ない人かな?
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 21:17:39  [通報]

    どこもかしこも同じようなビル建てようとするよな~
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 21:18:19  [通報]

    ここの外観って熊本のサクラマチと似てるよね
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:17  [通報]

    すごいんだけど、住みたい場所ではないな…
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:18  [通報]

    びっくりするくらい都民がいないトピだな
    知らないならコメントしなくていいのに

    高輪ゲートシティは広域品川圏っていうJR東日本の大規模再開発の一部だよ
    返信

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:35  [通報]

    数年前赤穂浪士の泉岳寺へお墓参りするために上京したんですが、最寄り駅が高輪ゲートウェイ駅で時代のギャップになんかおかしな気分でした😅。
    フューチャリスティックな駅からちょっと歩いて泉岳寺で、御寺に入ったら幼稚園児たちがお散歩したりして和やかな雰囲気の場所でなぜか涙ぐんでしまったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:47  [通報]

    開業直後に見に行ったけど
    もう少しテナントが充実してから
    開業したらよかったのに
    見るところが駅の外でやってたイベントぐらいしかなくて
    みんな一軒だけやってるブルーボトルで意味もなくコーヒー飲んでたわ
    返信

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:48  [通報]

    そんな事より新幹線の往復割引復活希望
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:00  [通報]

    >>5
    地面師のとこはタワマンが建ってる
    返信

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:38  [通報]

    >>68
    JR東日本の都市開発ってのは、トピタイに書いてあるからみんな分かってるよ…
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:13  [通報]

    >>73
    それでこれ?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:34  [通報]

    >>1
    維持費高そうだなあとか、経済が先行き不安な状況で将来的に修繕費とか捻出出来るのかなあとか思ってしまった。
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:39  [通報]

    >>69
    最寄り駅で言うなら京急泉岳寺だろう
    徒歩2分やぞ
    返信

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:46  [通報]

    >>25
    なにがたかすぎるん?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:16  [通報]

    都市開発なんて不動産会社にやらせろよ
    本業はどうした?
    「山手線止めてんだぞ」
    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:23  [通報]

    >>10
    閑静な高級住宅街だったのに、豊洲とか武蔵小杉とかあんな感じの新興の安ぽいコマダムが集まる場所になるのかな。
    返信

    +35

    -3

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 21:25:40  [通報]

    高輪ゲートシティは浜松町駅から大井町駅までの大規模再開発の一環だよ

    品川エリアが「広域品川圏」として新たな“東京の玄関口”に 再開発のポイントは「国際化」【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG
    品川エリアが「広域品川圏」として新たな“東京の玄関口”に 再開発のポイントは「国際化」【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    JR京浜東北線の一部区間では17日の始発から工事のため運休となりますが、実は新たな街づくりが進んでおり、品川エリアが東京の新たな玄関口になるかもしれません。加藤シルビアキャスター:JR東日本が行っている今…

    「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 21:25:58  [通報]

    ごちゃごちゃした外観
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:54  [通報]

    >>79
    その辺じゃなくて第一京浜の海側だよ
    閑静なエリアは何にも変わってないが?
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 21:27:34  [通報]

    >>76
    そうなんだ❗ネットで調べたんですが、京急の乗り継ぎがわからなかったんです。ありがとうございます🙇
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:06  [通報]

    文化を感じられないし美しくない
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:19  [通報]

    >>67
    ここは住むところじゃないよ
    元々車両がいっぱい止まってた場所
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:13  [通報]

    >>24
    いや残念ながら隈研吾だよ

    >公園と一体になった、らせん状の低層な建物になる。緑と木で形づくるスパイラルのファサードが特徴で、外装デザインアーキテクトは隈研吾建築都市設計事務所が担当する。
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:23  [通報]

    >>68
    都民的には知ってる話題だから興味ないんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:37  [通報]

    >>1
    暑くなって来たら
    蚊とか虫が出そうな建物だね。

    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 21:32:34  [通報]

    >>78
    山手線止めてたのはこれとは関係ないよ
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:55  [通報]

    >>86
    ええええええええええ!!!?????うそーーーー😭

    デザイナーって違う人が出てきたから安心してたのに!!
    でもなんかそこはかとなく国立競技場ぽいなとはおもったけど…
    返信

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 21:37:36  [通報]

    >>19
    作ってもその費用を回収できないと意味がないから地方には作られないんじゃないの?
    税金から出すには厳しいでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 21:38:27  [通報]

    >>90
    木のところから朽ちていきそうだよね…
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 21:38:57  [通報]

    大阪駅のターミナル直結の都市型ランドスケープのグラングリーンって先駆的凄かったんだな
    今後増えてきそう
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 21:40:12  [通報]

    >>4
    支給されないの?
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 21:41:57  [通報]

    >>1
    お金があるなら駅のホームドア設置と電車とホームの段差と隙間解消に使っていただきたい。
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:54  [通報]

    >>1
    緑配置しておけば自然に配慮しました!っていう浅はかな考えやめな〜
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:46  [通報]

    >>32
    モノレールは50年以上前に作ったから耐用年数来てるし前の前のオリンピックに合わせて突貫工事で作ったんで所々ガタが来てるだろう

    今でさえ高速バスでごった返す東京駅にどうやって大量のバスを乗り入れさせるの?

    蒲田なら尚更
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:58  [通報]

    >>25
    いまだに駅員の態度悪いの?
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 21:49:43  [通報]

    >>91
    それだから一極集中を改善する気がないと言われてしまうんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:49  [通報]

    >>67
    駅なんだから住めるわけないやろ。。文字が読めないってレベルじゃないぞ。。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 22:00:34  [通報]

    >>98
    都内の駅員は態度悪いよ
    どの会社も見事に横一列のクオリティ
    JRはそもそも駅員いないけど
    返信

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 22:02:05  [通報]

    >>89
    こんなところにお金かけるぐらいなら遅延とか運休とかを無くすのが先では?
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:42  [通報]

    >>1
    サクラマチクマモトに似せてないか?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 22:08:37  [通報]

    >>45
    駅名決める投票があったんだね
    確かに高輪のが山手線内にしっくりくる
    高輪ゲートウェイにしたのは外国人へのアピールかな
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 22:08:58  [通報]

    とりあえず泉岳寺駅前の渋滞何とかして
    1車線しか左折出来ないので、毎朝泉岳寺駅前で15分ぐらい通過するのにかかってる
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 22:09:21  [通報]

    >>1
    文化創造財団って何か天下り団体みたいな名前だな。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:25  [通報]

    JR東日本の社員はいいよね
    社パスSuicaがあって東日本内の在来線全部タダだよ。社員は全員持ってる。ソースは私の友達の旦那が社員。
    この前のボーナスも平均106万円って新聞に書かれてたし、私達が満員電車で耐えてるのに街まで作って儲かってる会社だわ
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:38  [通報]

    >>55
    綾野剛の地面師たちでは高輪が舞台だったよ
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 22:11:50  [通報]

    >>26
    一極集中しすぎだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 22:12:11  [通報]

    >>10
    ゲートウェイができたところって元々電車の車庫みたいであんまりいいイメージなかった
    高級住宅地の高輪はちょっと場所違くない?
    返信

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:05  [通報]

    今はブルーボトルコーヒーしかないらしいけど…
    隣の品川駅にもあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:33  [通報]

    >>108

    実際よりも被害金額を上げて作品を作ったので、高輪にしたらしい
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:14  [通報]

    品川駅も変わってしまうし、グランドプリンスホテル新高輪も建て替えらしいし。。どこも同じような街になっていくのが寂しい。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:33  [通報]

    >>112
    そうなんだ!それは知らなかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 22:30:25  [通報]

    >>10
    高輪らへんなんてただのBなんや
    返信

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 22:43:06  [通報]

    造りは熊本の桜町シティみたいだね
    「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌
    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 22:47:48  [通報]

    地方のガル民、こんな都内ピンポイントのトピ立てられて楽しい??
    返信

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 22:53:40  [通報]

    >>1
    なんかセンスが昭和…
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:37  [通報]

    >>1
    そんなくだらないことしてるなら
    運賃を下げろ
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 23:06:20  [通報]

    >>64
    横だけど、違わないよ。羽田に行く路線の延伸関係。このトピとは関係ないけど
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 23:07:06  [通報]

    >>113
    プリンスは古いからしょうがない
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 23:07:25  [通報]

    有利子負債が3兆3000億円だったのに対し、直近の2024年3月期決算では4兆8000億円に増加

    6800億なんて安いもんだってか
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 23:07:47  [通報]

    >>111
    花屋もあるし、屋台も出てるよ
    駅にはスタバもお高い紅茶屋もある
    だからってすごいにぎわってる訳でもないけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:27  [通報]

    >>119
    東京はすごいけど、ちょっと外れただけで駅も電車もボロボロ
    なんとかして欲しいよ
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 23:15:03  [通報]

    クネクネさせたがるね。最近の建築物
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 23:18:15  [通報]

    >>18
    それは地元の自治体に言いなよ
    自治体が金出せるならいくらでも敷いてくれるんだわ
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 23:23:49  [通報]

    >>51
    最近の若い人達は不景気育ちだからチェーン店しか行きたがらないんだってさ
    知らないお店で初体験をするって事に抵抗があるんだって
    味もわからない、サービスの質もわからないのにハズレてもお金払わなきゃいけないのは運ゲーみたいで嫌だと
    だから結局チェーン店揃いの似たような街になってしまったという現代の日本
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 23:53:29  [通報]

    >>32
    バスは運転手不足だしなー
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 00:01:28  [通報]

    >>40
    隈研吾です
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 00:03:57  [通報]

    不便じゃない?ここ
    オフィスとか辞めてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:06  [通報]

    >>62
    オフィスとしては通いにくいよね、ここ
    丸の内や、大手町の方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:46  [通報]

    >>14
    展示会で綺麗なお姉さんたちが牛柄のボディコンミニスカ着てたの思い出した
    なつかしー
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 00:18:27  [通報]

    >>70
    多分、それだと混みすぎてしまう可能性があるからだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 00:24:05  [通報]

    入る店が大体同じ店
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 00:25:18  [通報]

    >>79
    行ってみたけど、豊洲や武蔵小杉とは違うかも
    未来的で思いの外面白かったよ
    その二か所とも六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、ミッドタウンなんかともまた少し違った感じ
    newomanやアマンホテルがオープンしたら楽しそうだよ 
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 00:26:58  [通報]

    >>100
    マンションもあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 00:47:30  [通報]

    >>1
    なんかイヤ。
    もしかして、ここがリニア新幹線の
    始発駅になるの? 品川じゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 01:28:13  [通報]

    >>86
    この人、国やら絡む仕事ばっかりしてんね。
    腐るようなもんばっかり作って税金の無駄。
    返信

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 02:14:45  [通報]

    >>86
    耐久性やばない!?
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 02:44:56  [通報]

    >>99
    とはいえ、地方に素敵な箱物を建てても来る人の人数が限られていたら下手すれば廃墟になってしまうしね
    何かが移転したり、給料が高いような企業が移転したりしないと変わらないんじゃない?
    首都圏以外でも都市圏レベルなら、駅前再開発をしたりしてだいぶ変わって来たところとかはあると思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 02:45:42  [通報]

    >>4
    逆だよ、JR東日本鉄道でもう儲からないからこういう事業してるんだよ、やらなかったらもっと定期代上がっちゃうよ
    返信

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 03:15:42  [通報]

    >>41
    関内駅前港町地区
    地上32階建、地下2階
    オフィス、住宅、商業施設
    「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 04:02:58  [通報]

    >>123
    横だけど
    お高い紅茶屋さんってどこ?
    今度行ってみたい
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 04:18:07  [通報]

    >>23
    ◯カ発見
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 04:19:06  [通報]

    話は変わるけど駅名が好きじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 04:19:38  [通報]

    >>23
    ggrks
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 06:22:47  [通報]

    どーせ、大して入りたくなるテナント無いだろな。
    一度行ければいい感じ。表参道ヒルズや六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズもそうだったから…
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 07:46:03  [通報]

    蜂の巣みたい
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 09:22:59  [通報]

    >>1熊本にこんな形した建物なかったか?
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 11:22:07  [通報]

    >>51
    利権だけで何十年も来たからね
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:13  [通報]

    >>101
    東京メトロの駅員さんは親切だよ。
    確かに減っててトラブルの時に困ることもあるけど、何かあったらきちんと丁寧に対応してくれる。
    JRの駅員さんは、ちょっと雑な印象はあるけど、色んな人の対応してると仕方ない面もあるのかなと思ったりしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/20(日) 14:21:19  [通報]

    >>102
    横だけど、人身事故はJRのせいじゃないし、線路のメンテで運休するのはむしろ安全のために必要じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/20(日) 14:37:25  [通報]

    >>151
    地下鉄の駅員なんて陰気な顔して陰湿な印象しかない
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:15  [通報]

    >>1
    運賃とか駅の設備に還元してください
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/20(日) 16:13:23  [通報]

    >>1
    廃線になりそうな路線の維持に
    使ったほうが
    本業は何
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/20(日) 16:37:39  [通報]

    >>79
    ならないと思う。高輪ゲートウェイは坂の下にあって本当の高輪ではない。
    高輪は坂の上の住宅地一帯のことを指すし坂の上は埋め立て地みたいな開発をされることは絶対ないから大丈夫だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/20(日) 16:39:58  [通報]

    >>110
    そうだよ。
    高輪ゲートウェイの高輪は名ばかりで本当の高輪は品川駅や泉岳寺駅から急な坂を上がった先にあるから場所違う。
    ただイメージがいい高輪って名前を使ってるだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:33  [通報]

    熊本のサクラマチ

    これに似てる
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/20(日) 18:01:07  [通報]

    >>153
    偏見過ぎるw
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/20(日) 18:04:57  [通報]

    バベルみ
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 18:10:56  [通報]

    >>45
    カタカナ交じりってなんか格好悪く思える
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 18:17:55  [通報]

    >>156
    この先相続で手放す世帯が増えたらわからなくない?
    あの辺りは分割しても高過ぎて売れそうに無いし、そうなるとまとめてマンションにするしかないかもしれない。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 18:21:41  [通報]

    >>45
    盛大にネタにしたこれが好きw
    「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 18:53:33  [通報]

    これからは大阪のうめきたの影響大きいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:22  [通報]

    >>159
    底辺の仕事(物理)
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 19:43:53  [通報]

    6000億円ももったいない!
    そんなお金があるなら能登を助けろ!
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:39  [通報]

    あの辺カタカナの駅名いくつかあるよね
    品川シーサイドとか天王洲アイルとか
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:07  [通報]

    >>163
    ネーミングセンスがいいね 笑
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/21(月) 04:30:05  [通報]

    >>76
    浅草線
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす