ガールズちゃんねる

首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷

176コメント2025/04/22(火) 10:13

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 15:07:04 

    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷 | 毎日新聞
    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷 | 毎日新聞mainichi.jp

    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷 


    警視庁高速隊によると、トラックに追突された乗用車には夫婦と子ども2人が乗っており、埼玉県所沢市の福田悠人ちゃん(2)が死亡し、夫婦は軽傷を負った。
    返信

    +9

    -65

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:05  [通報]

    めちゃくちゃな運転してるトラックおるよね
    返信

    +303

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:19  [通報]

    親の気持ち考えると切ないな
    返信

    +406

    -9

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:43  [通報]

    チャイルドシートは?
    返信

    +30

    -85

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:45  [通報]

    チャイルドシートしてなかった?
    返信

    +17

    -54

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 15:09:11  [通報]

    悲しいニュース
    返信

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 15:09:39  [通報]

    >>1
    チャイルドシートにお子さん乗っていて、トラックに追突されて亡くなってしまっただろうね。
    ご両親辛いだろうね、悲しい事件
    返信

    +283

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 15:09:46  [通報]

    >>6
    してたみたい
    返信

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 15:09:47  [通報]

    後部座席にいて追突されちゃったのかな
    返信

    +111

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 15:10:23  [通報]

    だから車は怖い
    返信

    +20

    -10

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 15:10:27  [通報]

    後部座席にいて後ろから追突されたのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:13  [通報]

    >>6
    してたとしても後部座席にいてトラックに追突されたら無理だ
    返信

    +395

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:17  [通報]

    もう一人のお子さんは怪我なかったんだね
    返信

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:33  [通報]

    まっすぐな所だし居眠りかな
    返信

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:44  [通報]

    後ろから追突されたらこうなることもあるんだね…親の気持ちを思うとやりきれない
    返信

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:53  [通報]

    >>6
    相手はトラックだぞ
    チャイルドシートを何だと思ってるんだ
    返信

    +315

    -9

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:41  [通報]

    追突したトラックドライバーは高齢?脇見運転?
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:46  [通報]

    >>12
    特に高速は怖い
    返信

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:07  [通報]

    記事読んだら入り口付近って書いてあったけど合流のタイミングかな
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:29  [通報]

    >>15
    せめてもの救いだ
    けがもなかったのはすごいね
    返信

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:37  [通報]

    軽かな?
    軽は怖い😱
    返信

    +4

    -20

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:39  [通報]

    子供もう一人乗ってたみたいだけど大丈夫だったの?
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:57  [通報]

    トラックって自分は追突しても死ぬ可能性低いからか高圧的な運転を平気でしてくるよね
    返信

    +191

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:00  [通報]

    こーいうのがあるから子供1人ってリスキーなんだよなぁ…
    ガルでは一人っ子最強みたいなノリあるけどさ
    人生何が起こるか分からんよなぁ
    返信

    +9

    -68

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:08  [通報]

    >>24
    軽乗用車って書いてないから普通車じゃない?
    返信

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:25  [通報]

    よくトラックの事故、トラックの事故と報道されるが、事故の原因を作ってるのは乗用車のほうが圧倒的に多い。
    返信

    +34

    -10

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:26  [通報]

    >>6
    してても流石に無理でしょ
    返信

    +83

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:33  [通報]

    >>27
    言ってる意味がわからん
    スペアだと思ってんの?
    返信

    +87

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:38  [通報]

    >>4
    親重症で子供が助かればいいのかって言われたら違うけど、それでも子供だけ亡くなって親軽傷は辛すぎるんだわ
    親の気持ち考えると‥一生立ち直れる気しないもん
    返信

    +184

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:40  [通報]

    子供とか若者が亡くなるたびに
    絶望感が増すなぁ
    貴重な若い命がクソみたいなオッサンの
    気まぐれとかミスで奪われるのほんとやめてほしい
    返信

    +114

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 15:15:12  [通報]

    重体だったけど、亡くなったんだね
    やりきれない
    返信

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 15:16:04  [通報]

    >>26
    トラックはボンネットもなく、運転席からの視界が広いから悪気なく車間が近いんだよ。
    返信

    +6

    -15

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 15:16:11  [通報]

    >>27
    よくわからん
    返信

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 15:16:28  [通報]

    >>20
    高速の本線合流は合流車の過失割合が大きいって知ってっか?
    基本中の基本ですよ
    返信

    +3

    -13

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 15:17:04  [通報]

    >>29
    高速に慣れてない人だと「えっ」って思うようなことするときあるよね
    返信

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 15:17:28  [通報]

    >>24
    別のニュースの動画見るとソリオとかルーミーみたいな車種だわ
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 15:17:31  [通報]

    >>31
    スペアだと思ってないけど、そんな発想なんで出てくるのか逆に疑問なんだけど
    返信

    +7

    -31

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 15:18:18  [通報]

    >>40
    子供一人がリスキーって意味を考えたんだよ
    他にどんな意味がある?
    返信

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 15:19:23  [通報]

    高速でのトラックは本当にこわい
    並走もしたくない
    返信

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 15:20:30  [通報]

    >>27
    え?なに言ってんの?本気で無理。やばいわ
    返信

    +36

    -8

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 15:20:41  [通報]

    東京の日常
    返信

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 15:21:17  [通報]

    >>1
    軽自動車が追突したら、高齢者ムチ打ちになるよね
    ましてや、2歳の年齢の子供がトラックに追突され
    即死だったじゃないの?悲しい事件
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 15:21:27  [通報]

    >>29
    まぁ一概には言えないけど、大型トラックの前に急に車線変更したりするのは自殺行為だね
    返信

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:07  [通報]

    >>27
    発展途上国みたいな考え方だね
    返信

    +14

    -7

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:27  [通報]

    相手のトラックって、大型じゃなく小さい2トントラックでしたね。もし大型トラックだったらと思うとゾッとする。
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:35  [通報]

    >>1
    決して批判ではないんだけどさ。
    1人が産まれてから2人目が産まれるまで後部座席に子供1人座らせた経験ないんだけど普通は両親前に座るものなの?
    勝手にシート抜けたりしたら怖いから子供だけで座らせようと思った事ないけど…
    両親軽傷だから気になった。
    返信

    +5

    -29

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:35  [通報]

    >>27
    リスキー・・・?
    子供がもう一人居れば、子無しになる事態は避けられるって事?
    子供は寂しさ埋める道具じゃ無いよ。
    返信

    +40

    -6

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:43  [通報]

    トラック運転手はエイリアン
    地球の法律の外にいるからやりたい放題威張り放題
    返信

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 15:23:16  [通報]

    大型トラックに後ろにつかれると怖いよね
    それに加えてYouTubeのドラレコ事故動画にあるような無謀な運転とか信号無視とか繰り返す様な運転手ならこっちの命が終わるかもしれんし
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 15:23:38  [通報]

    >>6
    チャイルドシートは前方へぶっ飛ばされてガラス、車外で叩きつけられる、また違う車に轢かれるなどは確率的に防げるけど、後続車からの追突への耐性は無い。
    返信

    +83

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:00  [通報]

    >>49
    子供2人乗ってたみたいだから2人が後ろで両親が前だったんじゃないの
    返信

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:01  [通報]

    >>11
    車種知らないけど追突されたら今流行りのワゴンやハッチバックとかは後ろが弱いのよ
    昔ながらのセダンの方がまだ構造上トランクがクッションになるからいいらしい
    返信

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:43  [通報]

    毎月2歳の子供連れて私1人運転で首都高使って実家帰ってるから明日は我が身だな
    自分の運転と危機管理能力を徹底することしかできないけど
    ご両親家族のこと思うとほんといたたまれない
    どこかにお出かけ行く時だったのかな
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:45  [通報]

    その辺のトランプ「だからジャップはメーリカの頑丈なクルマに乗れと言ってるんだ!!!」
    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷
    返信

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:35  [通報]

    子供の名前は出るのに運転手の名前は出ないの何で
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:07  [通報]

    >>6
    コメントすると思ったら案の定www
    返信

    +33

    -13

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:14  [通報]

    >>55
    最近の小さめな車、膝回りの広さのためかリアシートがみんな後ろにあり窓に頭が近くて、追突されたら怖いよね。
    返信

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:20  [通報]

    運命としか言えない
    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:52  [通報]

    >>26
    トラックって基本低学歴だからクソみたいな奴多いよ
    返信

    +41

    -29

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 15:28:15  [通報]

    車を運転すると言う事は、いつ死ぬかわからないと思え
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 15:28:31  [通報]

    >>3
    トラックドライバーの国籍が気になる
    返信

    +11

    -10

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:21  [通報]

    >>1
    トラックてこれ?
    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:44  [通報]

    >>1
    この座り込んでるのが家族なんかな。辛すぎる…。
    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷
    返信

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:49  [通報]

    親が生き残り子供が死ぬ、母親は精神病確定
    返信

    +0

    -9

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 15:30:13  [通報]

    >>27
    え、2人いたら1人はどうなっても大丈夫ってこと…?
    返信

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 15:30:16  [通報]

    >>59
    情報として確認しておきたいのは当たり前だと思うけど
    草はやすようなことじゃないよね
    返信

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 15:30:26  [通報]

    >>29
    急に割り込んでくる車いるもんね
    返信

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 15:31:09  [通報]

    >>65
    このくらいのトラックなら、普通免許で乗れるやつかな?
    返信

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 15:31:22  [通報]

    >>49
    亡くなったのは2歳の子だけだけど、子供2人乗ってたって記事に書いてあったよ
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:25  [通報]

    >>1
    子供の名前なんて読むの!?
    返信

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:44  [通報]

    玉突き事故の中間車でもあるのか
    これはさらにツライ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:53  [通報]

    首都高は戦場だからなあ

    私も車間距離30cm位しか開けてないや
    返信

    +1

    -12

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:33  [通報]

    >>49
    決して批判ではないんだけど
    うちの子チャイルドシートから抜け出したことないけど普通は抜け出すものなの?
    あなたのお子さんの落ち着きがないんじゃ?

    って言われたら嫌な気持ちになるでしょ
    特に問題がある使い方してない被害者責めて何になるの?
    あと親1人子1人の場合は後部座席に1人にするしかないし
    返信

    +38

    -5

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:46  [通報]

    >>3
    外人多いしね
    まじで危ない

    事故起こしても不起訴ばっか💢
    返信

    +23

    -5

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 15:34:38  [通報]

    >>49
    うちは1人目のときからチャイルドシートは助手席の後ろに設置してた。2歳差で2人目が産まれてからはその隣にジュニアシートを設置してたから私達(親)は前、子供は後ろって感じだったよ
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 15:35:30  [通報]

    トラックとか大型バスが後ろにつくと死の危険を感じるから車線変更したりして避けるようにしてる
    避けられない道路だと本当に怖い
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 15:35:43  [通報]

    >>59
    こういうニュースで草生やすようなバカが一番無理
    返信

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 15:36:19  [通報]

    >>75
    一行目は同意するけど車間は取れや
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 15:36:28  [通報]

    以前、長距離メインの運送会社の事務にいたけど、1日500キロ走るとか当たり前だった。ドライバーも過労でみんなイライラしてなあ。小さい事故から死亡事故までいっぱいあった。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 15:36:48  [通報]

    >>57
    こんなん日本の狭い道路には無理
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 15:37:01  [通報]

    子供の名前が知ってる名前ですごくびっくりした。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 15:39:21  [通報]

    >>27
    言ってる事は理解できる
    正直子供を失ったら死ぬレベルでしんどいだろうけど子供がいたら思い止まれる
    返信

    +8

    -15

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 15:39:40  [通報]

    >>3
    会社がヤバいみたいな話を体験談みたいなので見たことある。自分のとこじゃなくて、納品先の会社ね。1分でも遅れたら入場できないから、それに向けて飛ばすしかないらしい。
    私の会社は工場の生産が遅れたらもう諦めて店舗に連絡して遅配するけど、それでも店員に嫌味言われる時ある。
    納品先の意識も変わってほしい。
    返信

    +56

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 15:39:48  [通報]

    >>3
    これはどういう流れでぶつかったのかは分からないけどね
    返信

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:06  [通報]

    親の気持ち考えると辛すぎる。
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:21  [通報]

    >>62
    あなたは今日から自給自足で頼むよ
    あなたの言うクソみたいな人が運んだ生活必需品を使うあなたってクソ以下って事でいい?
    返信

    +32

    -7

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 15:41:49  [通報]

    2歳って他人の子でもめちゃくちゃ可愛いからな
    たまんねーわ
    返信

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:02  [通報]

    >>21
    広末涼子も相手が大型トラックじゃなかったらノーブレーキで突っ込んでたからこうなってもおかしくなかったよね。もう運転しないで欲しい
    返信

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:56  [通報]

    >>35
    トラックを運転するなら意識して車間空けて欲しいわ
    返信

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 15:43:21  [通報]

    >>41
    スペアって発想が出てくる人には一生理解できないと思うので意味を言った所で伝わらんよ
    返信

    +4

    -27

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 15:44:24  [通報]

    >>62
    トラックで仕事してる人がいるから日常生活が成り立ってるのに何て酷い言い方
    返信

    +27

    -3

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 15:45:04  [通報]

    >>82
    今は無理だと思いますけど
    なぜ物流が人手不足なのか知ってる?
    基準が厳しくて人手が大量に必要だからですよ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 15:45:08  [通報]

    >>69
    確認してチャイルドシートしてなかったら、嬉々として親を叩きまくるくせに、どの口が言うよ
    善人面して一番たち悪いヤツ
    返信

    +2

    -12

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 15:45:45  [通報]

    >>24
    乗用車って言ってるから軽ではない
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 15:45:55  [通報]

    >>91
    本当に運がいい
    自分は怪我一つしてないし後続車がいたら死んでたかもしれないし後続車がいたらとんでもないことになってた
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:27  [通報]

    >>55
    クラッシャブルゾーンっていうのがあるから、
    フロントが出てる車はそれが潰れる
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 15:47:39  [通報]

    >>84
    はるとっていうの?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 15:47:48  [通報]

    自分たちは軽傷って逆に辛いな
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:39  [通報]

    >>26
    まさに昨日夫運転で2歳の子ども乗せて首都高走ってたらトラックに煽られたよ
    道譲ったら追い抜くわけでもなくずっとうちの車より下がったところ走ってて何がしたいのかわからなかった
    会社の名前と連絡先書いてあったから連絡しようと思ったけどそんなやつ働かせてる会社に言っても無駄かなと思って連絡してはないけど、会社に連絡したら少しは意味あるのかなー
    返信

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 15:52:56  [通報]

    >>60
    前列はエアバッグあるけど後部座席は普及してないよね
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 15:57:45  [通報]

    >>1
    首都高 トラックなど車3台が絡む事故 2歳児死亡 東京 板橋区 | NHK | 事故
    首都高 トラックなど車3台が絡む事故 2歳児死亡 東京 板橋区 | NHK | 事故www3.nhk.or.jp

    【NHK】19日午前、東京 板橋区の首都高速道路で、トラックが乗用車に追突するなど、合わせて3台が絡む事故があり、追突された車に乗…


    >警視庁によりますと、トラックは、渋滞のため減速していた乗用車に追突したということで、トラックを運転していた28歳の男性から事情を聴くなどして、事故の詳しい原因を調べています。
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 15:59:33  [通報]

    原因は?スマホか?
    返信

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 16:00:46  [通報]

    >>39
    youtube動画では、トヨタのタンクって書かれていたよ
    つまりダイハツ製造のコンパクトだから、
    ダイハツは軽自動車ベースで普通車造ってるから
    軽自動車を少し大きくした程度でしかない
    返信

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 16:02:39  [通報]

    >>95
    横だけど、中小運送会社は今でも1日500キロ走るとか普通だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:28  [通報]

    首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 16:07:42  [通報]

    >>105
    ながらスマホしてる人は基本いつでもどこでもスマホしながらしてる
    食事もスマホ見ながらで品がなく行儀が悪い
    スマホ依存症
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 16:08:58  [通報]

    >>49
    あなたは運転できなくて旦那さんだけ運転する家庭なのかな。大人1人で運転する時は2列目に子供1人でいるしかなくない?だからそれは別に不思議なことじゃないよ。そもそも今回は子供2人乗ってたみたいだし
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 16:13:09  [通報]

    >>23
    でも追突された事ある人ならわかるけど目に見えない怪我が酷いのよ。自利神経は一生乱れるし。ずっと調子悪い。脳の影響も怖い…。
    返信

    +53

    -3

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 16:13:35  [通報]

    時速60キロで運転しててスマホの画面、1秒みるたけで16メートルぐらい進むんだよね。1秒でこれだからもっとスピード出しててスマホとか注視してたら追突するよね
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:52  [通報]

    >>107
    2024年問題知らんの?
    500kmは無理やで
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:55  [通報]

    >>6
    チャイルドシートって無敵の防御じゃないんだわ
    トラックに突っ込まれたら無理よ
    返信

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:00  [通報]

    >>102
    全く意味ないだろうしめんどくさがられるだけで余計ストレス溜まるだけだと思うよ
    返信

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:20  [通報]

    >>18
    高速でトラックに追突されたら無事じゃ済まないよね
    返信

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:14  [通報]

    >>69
    確かにそうだけどトラックが有責なのにトラックの運転状況よりも先に確認する事なのかな?あら探ししようとしてると思われても仕方ないと思う
    返信

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:14  [通報]

    >>3
    トラックが後ろについた時は車線ずらして追い越してもらうとか、できるだけ避けるようにしてる
    よく高速使うから荒い運転のトラックはほんとに怖い
    返信

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 16:26:08  [通報]

    >>113
    残業時間の規制や4H走行30分休憩とか守ってるの大手だけだよ。そのへんの小さい運送屋さん、ましてや長距離の仕事で守ってるのいないよ。
    返信

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:37  [通報]

    >>12
    だよね。
    自分が気を付けてても突っ込まれたり対向車がはみ出てきたら終わるしたいてい悪くない方が亡くなってるし。
    旦那は東京とか車で行きたがるけど私は横にいても怖いしお金かかっても新幹線だわ。速いし。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:42  [通報]

    >>3
    高速もベタ付けしてくるドライバー多いもん、怖いわ。
    返信

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:55  [通報]

    >>3
    運転に慣れてるつもりなんだろうけどね
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:41  [通報]

    この事故は夜間ではないけど、夜間の首都高はめちゃくちゃ飛ばしている車が多いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 16:38:26  [通報]

    >>14
    後ろにトラック居たら車線変更するよ
    返信

    +3

    -16

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 16:41:23  [通報]

    >>1
    亡くなった男の子のフルネームを報道して世界中に発信する必要性を全く感じない。

    亡くなったご本人も御遺族も、あまりにも不憫すぎる
    返信

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 16:41:38  [通報]

    >>35
    毎日のように乗ってる本人がわかってないって終わってない?
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 16:43:52  [通報]

    >>102
    私も同じ状況でナンバー控えて会社に電話したよ。どうせ口頭注意くらいだろうけどめちゃくちゃ腹立ったから。
    返信

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 16:43:54  [通報]

    >>49
    助手席にチャイルドシート乗せてたって事?
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/19(土) 16:49:41  [通報]

    >>119
    今は定期的に監査が入るし
    タコメーターのチェックもされるし
    不正は出来ないハズだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:18  [通報]

    >>3

    最近スマホ見ながらのが多い!
    信号まちでスマホも十分危ないぞ
    車でかいんだから、運転に、より緊張感を持ってくれ!
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/19(土) 16:57:16  [通報]

    もらい事故で死ぬほど悔しい事はない
    成仏すら出来ない
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/19(土) 16:59:33  [通報]

    後部座席潰れちゃったのかな
    辛すぎる事故
    返信

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/19(土) 17:00:27  [通報]

    >>75
    首都高で運転しないでください
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/19(土) 17:00:42  [通報]

    >>49
    一般的に後部座席が座席の中で1番安全と言われてるんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:36  [通報]

    >>3
    川崎の工業地帯とかヤバい
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/19(土) 17:14:58  [通報]

    こういうパターンの場合、何とか家族で立ち直ってもあとからまた子供が出来たりするとそれについて酷いことを言う連中がいたりするからなんともいえないよね
    事故防止を願うつもりでテレビ出演とか数年後にしてしまうとそういうことまで晒されたりしてしまうこともあるから、テレビ出演はよく考えて欲しいと思う
    返信

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/19(土) 17:18:35  [通報]

    >>86
    もう少し決まりを何とかしないと同様のことも起こりうるよね
    運送業の規制とかもきつくなっているらしいけれども
    怠慢で出発が遅れたのと区別が付けられない難しさとかもあるかもしれないけどね
    返信

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:01  [通報]

    >>103
    後部座席は難しいんじゃないかな
    追突された時は後、追突したら前とか切り替えて出てこないと同時に出たエアバックに挟まれてかえって危険だし、チャイルドシートの置き場がなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/19(土) 17:32:23  [通報]

    >>6
    とりあえず粗探し。
    返信

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/19(土) 17:44:01  [通報]

    >>124
    首都高でトラックをさけて車線変更なんて頻度が多すぎて無理
    返信

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/19(土) 17:44:22  [通報]

    >>124
    一車線の場合は?
    返信

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/19(土) 17:45:45  [通報]

    >>124
    後ろはさほど気にしないし...
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/19(土) 17:47:24  [通報]

    >>56

    車の数が少ない時間帯、曜日、軽に乗らない、スピード出さない(燃費も良くなるし)などリスク分散するしかない
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/19(土) 18:21:22  [通報]

    >>103
    車というものは基本的に運転者が1番優先的に守られるようになってる。
    エアバッグが出る時、運転席はすぐ前のハンドルから出るけど助手席は少し離れたダッシュボードあたりからだし
    私も運転してて、エアバッグ出る自損事故起こしたことあるけど、瞬時にエアバッグ開いたから何が起こったの!?って感じだったし軽症だった。
    ただ煙と火薬の匂いがすごかった。
    だから軽自動車なんかは1人で乗るぶんにはいいのかもしれないけど、子供乗せるのはやめたほうがいいんだよね。

    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:33  [通報]

    >>102
    煽り運転って警察に届けられないの?
    返信

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:31  [通報]

    >>89
    >>94
    これ毎回言う人いるけどさ自身の婚活や娘の彼氏が中卒でーす!トラック運転してマース!って言ったら嫌がるんでしょ?wごみ収集とか論外なんじゃない?w
    返信

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2025/04/19(土) 19:21:24  [通報]

    >>1
    首都高の入り口付近て合流部分が短いし危険感じる上下ともに
    下り線の板橋本町なんて急カーブで短くて危ないので
    池袋から乗ってた
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/19(土) 19:25:45  [通報]

    >>18
    チャイルドシート、もっと赤ちゃん守れるように外殻をもっと頑丈にしてもいいと思うわ
    返信

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2025/04/19(土) 19:28:57  [通報]

    >>3
    裏道通ってくるトラックもいて怖い
    同じ会社のばかりだから多分社内の口コミとかで広がってるんだろうけど、自分らが運転するトラックの車幅考えろと言いたい
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/19(土) 19:31:06  [通報]

    >>49
    思い出したけど東名高速道路で後部座席に小さいお子さん二人乗っててトラックに
    追突されて炎上した時ご両親は前に乗ってた
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/19(土) 19:37:02  [通報]

    >>118
    できれば避けたいけど、高速ってトラック多いからどうにもならない場合もあるんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:16  [通報]

    >>59
    気になるのは普通だと思う
    叩くためとかじゃなく参考までに知っておきたいよね
    正面とか側面とか後ろからの衝突とか乗ってた座席によっても衝撃変わるし、今回は後ろからの衝突で後部座席だから悲しいことになったけど可愛いさかりだし、つらいだろうな…
    交通事故ってどんなに気をつけてても相手次第や運次第で酷い目に遭ってしまう
    返信

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:27  [通報]

    >>102
    トラックに乗ってる会社はだいたいトラック協会
    に入ってるからそこに苦情いれるといいみたいだよ
    返信

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/19(土) 21:55:50  [通報]

    >>73
    ゆうと、はると、ひさとでは?

    前2つは幼稚園や学校でかぶりやすい読みです。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:54  [通報]

    >>86
    同感です
    うちの会社も納期は目安としてしか答えられないし、確約はできません、と伝えるようになった
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/19(土) 23:16:34  [通報]

    >>148
    チャイルドシートをどんなに頑丈にしてもトラックに追突されたら無理でしょ
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/19(土) 23:20:13  [通報]

    >>109
    食事しながらスマホの何が悪いって書いてる人いたけど、一事が万事になるんだよね
    食事中すら我慢できない人が他の時サクッと我慢できるはずないんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/19(土) 23:21:40  [通報]

    >>57
    駐車場に入らなくて延々と走り続けなきゃいけなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/19(土) 23:50:19  [通報]

    >>154
    調べたらゆうとでした
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/19(土) 23:55:38  [通報]

    >>157
    本当にそうだよね
    食事中いいと思ったら、運転中もこのくらいいだろうとなる可能性ある
    私は絶対にやらないけどトイレ中までスマホしてる人もいるよね
    完全にスマホ依存だと思う、ヤバいよね
    よくガルとかにも書き込まれてるの見かけるのは、数人で食事してていつもスマホ見ながら食べてる人がいて感じ悪いとかいうの・・
    これをやめるにはたとえ家で1人で食事しててもスマホをやらないこと


    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:09  [通報]

    ここって事故多いのかな?
    こないだも大橋JCTから地獄の山手トンネル渋滞抜けてやっとひと息ついた途端、板橋が事故渋滞になってて酷い目にあった
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 00:25:44  [通報]

    >>103
    うちの車、後部座席にエアバッグついてるんだけどサイドから出てくるみたい
    追突されたら意味ないよね?
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 02:14:08  [通報]

    >>66
    後部座席だいぶ潰れてるね…
    他の家族が軽傷でチャイルドシートの2歳の子だけが亡くなったのなら、衝撃で首の骨が折れて窒息したのかもね
    2歳だと頭が重い割に頸髄はやわいから
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 02:26:59  [通報]

    >>161
    高島平から板橋本町あたりまでの上りは渋滞でノロノロになる
    西高島平の大きなカーブを抜けた目の前で大渋滞始まることもあるから、慣れてる人は手前から渋滞が始まってないか気をつけてる
    そんな感じだから事故も多いよ
    このトラックの運転手もそうだけど、渋滞始まったことに気づかず突っ込んじゃうケースが多い
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 03:36:52  [通報]

    >>44
    いやいや、日常にしたらいけんでしょ??
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 03:45:38  [通報]

    加害者の運転手は前を見てなかったとニュースで言ってたけど、スマホ?
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 05:03:01  [通報]

    >>80
    間違ってプラス押しちゃったからコメントするけど、6があっての事だからどんぐりの背比べにしか思えない
    返信

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 08:16:18  [通報]

    >>6
    チャイルドシート無敵と思ってんの?
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/20(日) 09:54:46  [通報]

    >>6
    この場合は運転手のスマホでは?
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/20(日) 11:15:31  [通報]

    >>26
    歩行者側としては普通自動車に対してそう思うよ
    トラックに関わらず乗り物の大きさに比例して気が大きくなるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/20(日) 15:00:45  [通報]

    >>1
    【独自・ドラレコ映像】警察公用車が追突し乗用車の男性けが…現場で何が?交通事故鑑定人はどう見る(静岡)
    【独自・ドラレコ映像】警察公用車が追突し乗用車の男性けが…現場で何が?交通事故鑑定人はどう見る(静岡)www.youtube.com

    1月30日、静岡県袋井市高尾の片側1車線の道路で、袋井警察署の男性警部が運転する公用車が乗用車に衝突する事故がありました。ドライブレコーダーの映像を交え、被害者、専門家への取材から、現場で何が起きたのか迫ります。(2025年2月3日放送) ▼最新ニュースを毎...


    警官による危険運転の殺人未遂事件
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/20(日) 15:14:47  [通報]

    銀行の貸金庫の1000万を銀行行員によって盗まれたyoutube 放送作家の話

    >>貸金庫の金は戻って来たそうなんだけど、これ以上騒ぐなと脅されたそうです。
    色々やり方があるそうで、事故に見せかけた人〇しは金に困った輩なら5万も出せばやるそうです。
    そして逮捕されて釈放時にまとまった金が支払われるそうです。
    (多分この金は税金から出てると思われる。)



    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/20(日) 15:28:54  [通報]

    >>172
    ゴールデンウイークで車でお出かけになる方世の中に蔓延してる危険運転煽り運転にはくれぐれも
    気おつけてお出かけ下さい。
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:58  [通報]

    >>12
    自転車だろうが車だろうが関係ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/22(火) 09:45:40  [通報]

    >>46
    今回のケースだとスマホ弄っているトラックの運転手に圧倒的に非があるけれどね
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:47  [通報]

    >>146
    法を犯さずに真面目に働いている人なら私は何も思わないよ。価値観の問題じゃない?あなたのように人の仕事を馬鹿にするような人の方が無理だわ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす