ガールズちゃんねる

提出物を期限通りに出さない人対策

96コメント2025/04/22(火) 17:59

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:05 

    ある小さい中小企業の総務をやっています。提出物(オンライン含め)を期限通りに出さない人がいて対策に困っています。
    ①期限までに出してくださいメール→反応なし
    ②期限前日にリマインドチャット→反応なし
    ③提出物日当日の朝に直接声かけ→薄い反応
    ④当日深夜→スカスカの状態で提出
    ⑤差し戻し
    毎回毎回上記みたいな感じです泣
    提出物だけでなく新年会や歓送迎会の出欠も同じです。
    どうしてこの作業をしてほしいのか、と理由も説明していますが反応薄く暖簾に腕押しです泣
    社内資料だけなら良いんですけど年末調整とかもこんな感じなので困ってます泣
    辞めたいのかな?と思っていますが、上司との面談ではそんな事ないみたいな意向です。
    私が思うに、総務からのお願いは業務じゃないから優先度を下に見てるし、こんなの自分の仕事じゃないって思っているのかなと思ってます。
    上司に再三言ってもらってもあの人反応薄いよね…って感じでお手上げです。ちなみに仕事の評価も別に高くないです…
    同じ様な人がいましたら対応策を伺いたいです泣
    返信

    +66

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:37  [通報]

    ADHDの疑いが
    返信

    +97

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:39  [通報]

    ちょっと何言ってるかわからない
    返信

    +1

    -29

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:39  [通報]

    社会人になってもいるよね。
    返信

    +66

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:46  [通報]

    「泣」が気になる
    返信

    +8

    -11

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:07  [通報]

    >>1
    締切を1週間前の期限に設定するとか?
    返信

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:09  [通報]

    ひょっとして…
    返信

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:15  [通報]

    それで今までやっていけたよくない成功体験が積み重なってるんだろうね
    返信

    +75

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:49  [通報]

    そこまで言ってるのにそれならもう受け付けないし後は自分でやってもらう
    返信

    +98

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:52  [通報]

    >>1
    提出物を期限通りに出さない人対策
    返信

    +0

    -23

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:55  [通報]

    人に迷惑をかけているっていう気持ちがないよね、そういう人って
    返信

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:01  [通報]

    泣きたいのはこっちだよ
    話が長い
    返信

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:09  [通報]

    年末調整は期限過ぎたら受け付けてなくて良いのでは?
    返信

    +147

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:57  [通報]

    無理なんだろうけど、そういう提出物ちゃんと出さない人にはそれ相応の痛い目に合わせないと改善されないと思う。
    返信

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:22  [通報]

    >>13

    自分で確定申告してもらえばいい
    返信

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:36  [通報]

    クビにしろ
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:50  [通報]

    年末調整って締切すぎたら個人でやらなきゃだっけ
    あの大変さを知らないんだ
    返信

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:56  [通報]

    >>1
    期限までに返信が無ければ、こちらはやらない、不参加となります。みたいに期限後の事は放っておけば?
    とりあえず上司には困ってるのでって一言伝えておいて
    返信

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:56  [通報]

    年末調整は自分が損するだけだから期限過ぎたら受け付けない、でいいと思う。リマインドも1週間前に1度。
    中小ったってやってられんよね。
    返信

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:13  [通報]

    >>13
    期日が過ぎて会社としての年末調整はもう提出したのでご自分で確定申告お願いします的な?
    返信

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:46  [通報]

    提出物を期限通りに出さない人対策
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 14:41:32  [通報]

    PTA広報やってた時、教師の原稿提出もそんな感じでびっくりしました。
    結構な割合で。

    注意するほうの立場なのに。
    返信

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 14:41:50  [通報]

    >>1
    もう放置すれば。
    年末調整の連絡はもっと早く欲しいこともあるけど
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:27  [通報]

    絶対に会社がしないといけないこと以外は「期限内に返信が無い場合は希望なしとさせていただきます」とかにする
    あと上司には、人事評価の材料にするから提出期限守らない社員いたら言ってねって言われてるから報告してる
    返信

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:36  [通報]

    年末調整提出しないクズはもう締め切りすぎた後に
    自分で確定申告してくださいねメール出せばいいよもう
    返信

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:37  [通報]

    私も似たような仕事してたけどマジで放っておいたよ
    家族を扶養に入れる書類の手続きで何度言っても出してこないからもういいやと思って
    「今日の○時までに持ってこなかった場合にはもう手続きはできません。扶養認定されないと思いますけどこちらではどうにもできませんから。」
    とだけ言ったら時間までに持ってきたよ
    結局なんとかしてもらえると思って舐めてるというか甘えてるというか
    ジタバタしないで放っておきなよ
    本人が困るただそれだけだからさ
    自分の仕事は総務としての案内と手続きをすることであって人の面倒を見てあげることじゃないから
    返信

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:43  [通報]

    期日までにできないと思った時は早目に連絡だけ入れてくれたら嬉しいと言っておくかな
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:12  [通報]

    さすがに会社に提出する書類は気をつけて出すけど、私も提出物とか、期限までに仕上げるの学生時代は苦手だったな💦

    学生気分で許されるみたいなのあったと思う💦

    今の職場では上の人が「◯◯日までに提出厳守‼️」と、みんなのわかるところに提出用の封筒置いたり、提出した人の押印する紙があるからいいんだよね

    誰がもう提出してるか、逆にまだ提出してないのは誰なのかすぐわかる

    「みんながやってるから、自分もやらなきゃ」って焦る感覚にならないと、自分はやれない💦
    返信

    +0

    -15

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:13  [通報]

    都度困るよりも今後改善してもらう為にどうしたらいいと思うか本人に聞いてみる
    過去の書類の提出実績を一覧表に出して困っているということをちゃんと表明する
    その場面では上司か第三者を置いて、録音もさせていただきます、とハラスメントだと騒がれない証拠の裏付けとこちらの本気もアピールすること
    返信

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:19  [通報]

    締切厳守。それ以外は欠席とみなします、でいいと思う。社会人なんだから自分で責任とるのが常識。身内じゃないんだから行く末を心配してやる義理はない
    返信

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:21  [通報]

    >>1
    体調不良で退職を申し出たのにスルーされてるからこっちも同じく不誠実なことして返してる

    私みたいなパターンは稀だと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:40  [通報]

    ない
    人は変わらないから提出して欲しい日の1ヶ月前くらいを締め切りにする
    返信

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:43  [通報]

    >>1
    なぜ期限を守れないのか本人に聞いてみたら?
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:47  [通報]

    実際の期限より早めに3,4日早めに伝えてみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 14:45:28  [通報]

    >>1
    期限をめちゃくちゃ早くする。
    苦情来るレベルで。
    その人だけにするのも大変だから、
    一律でめちゃ早くて良いよ。

    年末調整は期日過ぎたら切ります!
    にする。
    それで本人損しても自業自得。

    イデコやってるから自分で確定申告します、
    って言ってる人いたな。

    返信

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 14:45:53  [通報]

    バックオフィス舐めてる人って大体仕事出来ない人
    期限切れたら見捨てたら良いよ
    うちの会社にも一人いたけど勤怠つけるのすらサボりまくって大幅に減給されてモメた挙句捨て台詞吐いて辞めていった
    返信

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 14:48:12  [通報]

    期限切れは受け付けない、で良くないのかしら?
    検診とかだと会社の義務だから難しいのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 14:48:47  [通報]

    >>1
    私は年末調整の書類を毎日しつこいくらいに本人に催促しに行ったよ。本当面倒で大変だったな。

    もうさ、期限過ぎたら自分で確定申告してもらおう
    自分が悪いんだから

    本人に直接言って、メールもする。聞いてないとか抜かすから証拠を残してね!
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 14:49:10  [通報]

    上司を追加して督促
    晒すしかない
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 14:50:04  [通報]

    全員必須のe-Learningがそうだけど、
    期日近くになったら部署毎の提出者数と提出率を、
    全社発信する。
    社長とかも見てるし、管理職も流石に発破をかける。

    何回かやって行くと、
    管理職も危ない部下には早めに声かけるようになる。
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 14:50:59  [通報]

    >>13
    それでよいのでは?会社も税務署や市町村に「給与支払い報告書」を提出しなければならず、当然これにも期限があるわけだし。期限内に提出できないと、次年度の住民税の額が決まらない→給与天引きできないわけだから。

    年調自分でしてもらって、住民税を個人納付にしてもらえば。

    >>1言わんとすることはわかる。総務からのお願い=会社の売上や自分の成果に結びつかないと思ってるから下に見てる人がいる・・・ということかな?と。一定数でいるね、そういう人。困るのは自分なのにね。
    返信

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 14:51:24  [通報]

    >>1
    主さん親切。
    私の前の職場、会計の部署がめっちゃ厳しくて、期限守らないと一切受け付けないし、ミスがあれば突っ返す、っていう先輩いたけど、
    そのくらい厳しい態度で良いよ。
    「お忙しい所申し訳ありませんが…」みたいな下から出る態度取らなくてよし。
    どうせ出さないならリマインドも不要。
    返信

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 14:51:47  [通報]

    >>1
    真面目で優しいから舐められてるんじゃないかなー

    いつも対応が遅いのは総務の事を下に見てるからですか?
    あなたがだらし無いせいで迷惑をかけている人が居るというのは理解してますか?
    ってストレートに聞いてみる
    投げっぱなしじゃなくてそんな事無いとか言われたらじゃあ毎回遅いのは何故ですか?
    自分に置き換えて、あなたの下にくる業務が滞っていて、そのせいで残業や他の作業が進められない時はどう思います?ってガン詰めするw
    返信

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 14:54:28  [通報]

    >>36
    いるね。そういう人。営業が一番偉いとか現場が一番偉いとか。で、総務系に対して「あなたたちが頑張っても会社の利益上げられるの?」みたいな目線の人。

    そういう人は出世しない。25年事務職してきて、そういう人を何人も見てきたから。
    返信

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:07  [通報]

    愛子さまは今年3月、学習院大学文学部を卒業され、4月から日本赤十字社(以下、日赤)で働かれている。女性皇族のご卒業に際しては、ご本人が宮内庁を通して文書を公表されることが通例となっている。ところが愛子さまは提出期限までに文書をまとめきることが難しかったようで、本来ならば一度の文書で済まされるところを、3月20日に「ご卒業に際して」の文書、4月2日に「ご就職に際して」の文書と、2回に分けて公表された。

    「最初のタイミングに間に合わなかった分を、追って公表される運びになったそうです。愛子さまは雅子さまと同じく完璧を求められるゆえに、文書完成までに想定以上の時間がかかってしまったのかもしれません。ただ、秋篠宮家の眞子さんと佳子さまのご卒業のときには、このようなことはなかったので心配です」(前出・皇室記者)
     5月11日に休日返上で臨まれた初めての単独公務、特別展『夢みる光源氏 -公文書館で平安文学ナナメ読み!-』ご鑑賞の際にも、愛子さまは予定時刻の午後6時から数分遅れて到着された。会場はお住まいの皇居の目の前の国立公文書館だった。

    「初の単独公務に遅刻されるのは前代未聞です。また、愛子さまは帰り際、またの来館希望を伝えた館長に対して『近くですので、シュッと来られます』と答えられたそうで……。展示内容は、大学で中世の文学を専攻されていた愛子さまにとって興味深いものばかりだったので、感情が高ぶられた部分もあったのかもしれません。しかし、到着が遅れられたことをどう思われているのか、不安になるお言葉でした」(前出・宮内庁関係者)
     上皇ご夫妻は時間に厳しく、陛下や秋篠宮さまもそのように育てられたという。
    返信

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:59  [通報]

    教職している知人から聞いた話
    宿題など提出物、2割はキチンと出す、6割は不完全だけど出す
    2割は督促してやっと出す、なかには完全無視する子が数%いる

    あっ、なんか同じだと思いました
    会社内、取引先など2割は幾らお願いしても遅い
    中には、聞いてない、ウソいうな、指図するなと言い張る人1~2%はいる

    これが現実なんですよね(溜め息)
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 14:57:04  [通報]

    その人の上長に報告
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 14:58:00  [通報]

    私の経験上、そういう人って記憶に残らないみたいので、視覚的な情報が残りやすいのか、聴覚的な情報が残りやすいのか、経験的に調べてその人に効果的な方法で伝えてる。
    その場でその人の手帳やスマホに書き込んでもらうのもいいかも。
    私の場合は、忘れやすい人には必要書類のメール(視覚)か、直接電話するか(聴覚)が多いかな。話すと印象に残る人もいるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:04  [通報]

    >>1
    ウチの職場にもいますよ、そういう人。
    東京の本社からトピ主さんくらいの催促をされているようですが「そんな事より現場で急ぎですがしなきゃならないことがあるから!」と。
    上司からも「それも仕事!必要業務だよ!」とかなりキツめに言われ、上司も周りの人たちに「そういう時間が取れるように仕事の調整をするようしてやって」と言うと「あ、大丈夫です!自分がやるんで」と言いながらも「でも、忙しいんだよなぁ」とか言って、なかなか改善されません。
    先日も期日までに受講しなくてはならないオンライン受講の資格講座をしておらず、いよいよ「そんなに時間が取れないんだったら、時間がちゃんと取れる別部署に異動させる」とまで言われ、渋々受講してました。
    でも普段から「どうでもいいようなオンライン講習が多すぎ!」「あの書類必要?」とか言っていて東京本社の人たちが聞いたら怒ると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 15:02:54  [通報]

    その人の心理としては「それで何とかなってきたし何とかなってるからまあこれからもこんな感じでいいや」。つまり甘えてる。元々ギリギリでしか行動できない性格も相俟って早めにやる自分を変えられない・変える気もない。

    対策は「厳しく」「容赦しない」「突き離す」。極端な話「これ明日までに出さなかったら罰金100万ね」って言われたら絶対持ってくるよ。やれるんだよちゃんと。やらないだけで。ほんとにずるいと思う。

    もう既に出てる案だけど「期限過ぎたものは受け取らない」が効果ありそう。白紙に近い状態のものも受け取らない。自分でやってください。私は一切関与しません。これを突きつけた方がいい。

    あとは「舐めてるんですか?」「いい加減にしてください」って言う。強く出られたことないから調子乗ってるとこあるだろうから。なんだかんだ許されてると勘違いしてるからビシッと言おう。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 15:03:11  [通報]

    うちの会社だと提出物出したらチェック入れる表を部署で共有してるからグループメンバーに晒されるのよ
    だからとっととやってチェック入れる面倒だけどやるしかない
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 15:04:01  [通報]

    締切だけは言っておいて期限までに提出しなければ提出物無し扱いにすればいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 15:05:07  [通報]

    ぶっちゃけ私は、締め切りまで2週間あるような提出物を、締切当日に出してくる人はあんまりデキる人じゃないなと思っちゃう。
    返信

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 15:06:05  [通報]

    >>51
    ああ、それいいじゃんね、
    主さんもこれ導入したらいい。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 15:07:24  [通報]

    >>53
    あ、私だ。
    やばい、そう思われてる可能性があるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 15:07:55  [通報]

    申し訳ありません
    いつもギリギリに催促されて出してます
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:56  [通報]

    >>14
    宝くじに高額当選したけど引き換え期限切れて数百万受け取れなかったレベルのことがないと難しそう
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:28  [通報]

    >>1
    貧困問題を研究してる人が
    一定作業になると出来なくなる人いるて言ってた
    動画編集ソフトとかCADソフトだと10時間ぶっ続けになって集中できるのにメール返信とか書類作成みたいな仕事になると難しくて机に突っ伏して1時間かかってもまだできないみたいな…
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:34  [通報]

    >>2
    そう思った(泣)
    返信

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:09  [通報]

    >>46
    2:6:2の法則そのままだね
    わりとこれどの組織の物事にも当てはめることが出来るやつなのかも!
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:38  [通報]

    >>1
    一度、痛い目を見させる
    年末調整なんてこっちが書類渡してる以上、あとは自己責任だよ
    総務であって母親じゃないんだから、こっちは間に合った書類を処理対応するだけ
    返信

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:44  [通報]

    >>1
    期限過ぎたらもうその人の提出物は受け付けない。
    上司に出さないといけない書類なら上司に直接出してくださいねってする
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 15:16:51  [通報]

    え?
    もう令和なんだけど仕事だったら別に期限守らなくても良いでしょ?
    期限守るとかいつまで昭和の頭のままでしごとしてるの?
    オールドメディアに洗脳されててちょっとビックリしちゃった
    返信

    +0

    -11

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:00  [通報]

    >>22
    教員の本音を言えば…
    ただでさえ忙しいのに、PTAの寄稿なんてやっていられない。止めて欲しい。
    返信

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:15  [通報]

    >>53
    締切までに出せば十分だよ
    やたらと早く提出にこだわる人がいて迷惑
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 15:23:25  [通報]

    こういう人って内容スカスカだろうと
    「間に合ってるんだからいいじゃん」という感覚。
    なに言っても無駄 治らない
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 15:30:19  [通報]

    >>2
    薄い反応なら違うと思う
    催促されてるのに余裕こいてるならADHDじゃないよ
    返信

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:18  [通報]

    >>51
    晒す形が良さそう
    自分ならみんな出てるのに私出してないって焦るから頑張ってビリにならないように提出する
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 15:34:25  [通報]

    うちで1番位の高い事務の人がその事でしょっちゅう愚痴ってる

    他の事務が「本人がやらないんだからほっとけば?何かあっても自業自得でいいんじゃない」と定期的に言ってるけど、「でもー…」とゴニョゴニョ言って結局は自分がその人の代わりにやってあげたりしてるみたい
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 15:38:27  [通報]

    〆切を早めに伝える対策したけど私は無理だったなぁ。出さない人は絶対に出さない。別のエリアで同じポジションをやってる先輩にも相談したけど全然だめで、だんだんアナタの言い方が悪いんじゃないの?みたいな感じになってきたからバカバカしくてもう会社を辞めたよ。
    今思えばADHDの人で、私はカサンドラっぽくなってた。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 15:45:37  [通報]

    >>1
    それぞれの期限を書いてその度に何日遅れたか、差し戻しが何回あったか記録してその人の上司と自分の上司に提出した上で困っているので改善してくださいって言ったよ
    だらしない人に付き合う必要は無い
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:42  [通報]

    トピ採用されてる!そして皆様対応策のアイデアやヒントをありがとうございます。
    年末調整は一度突き放してみて自分で確定申告してくださいにします。出してない人明日ですよ!みたいなチャットは公開処刑で全体に晒してますが1番響いて欲しい人はスルーです。効かない鋼の心臓をお持ちですね…
    一度突き放してみてみます。
    同じ総務の方からの、みんなの母親じゃないんだから仕事はするけど面倒は見ないというのが地味に刺さりました…アレコレ面倒見るからモンスターが誕生しちゃうんですよね…反省です
    返信

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 15:53:18  [通報]

    >>2
    違いますよ
    返信

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 15:59:55  [通報]

    >>1
    リマインドメールは出してない人にのみだしては効果がない。「また来た〜」としか思わず流される。
    出した人も含め全員にだし、更に出した人と出してない人がわかるよう見える化したほうがいい。

    うちは私のフロアには200人いて、営業グループが10こあった。
    リマインドメールには提出状況がわかるよう出した人は◎出してない人は空欄のグラフがテンプされてた。

    個人はもちろんグループの提出率がわかる。
    マネジャーが「●●さん、まだ出してないの?いつ出すの?」と言ってくるから、出してない人はバツが悪いからあわてて出してた。
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 16:01:39  [通報]

    私ADHDでまさにそんな感じ
    だから提出物の期限を早めに設定してるらしい
    返信

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:46  [通報]

    部署内のまとめ役みたいな者ですが、アナログ式で通達があったら回覧印と終わったかの確認印ももらうように回している。
    回覧だけ先に回して忘れるから。声掛けも人数居ると大変。結果終わってない人でずっと回覧板を持つことになる。目に見えた形にしないと自覚しないから。
    主さんの場合、その方の部署長やリーダーに管理してもらうしかないかなと。
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 16:09:19  [通報]

    うちの会社にもいる。誰かが自分を待ってるっていう状態が嬉しいらしいわ。どんなくだらない内容でも。支配欲が満たされるらしい。
    返信

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:48  [通報]

    >>1
    やたら長文で要点が分かりにくいとスルーされやすいかも

    要点を簡潔にしてあとは放置とか?
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:03  [通報]

    今井絵理子はフランスレポートはやく出さんかい
    対策 落選させろ
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 16:33:38  [通報]

    私のところは各チームに提出物を管理する事務員(パート)さんがいてて
    【提出物チャット】があるけど
    提出物が遅い人に対して「チャットを見たり、期限までにする気がないならチャットから出て行ってもらえます?チームに邪魔です」とか言われて期間限定で追い出されてるわ。

    返信

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 16:35:52  [通報]

    >>1
    私は提出期限よりだいぶ早く出す方だからそういう人の気持ちわからないんだよね
    担当者に迷惑かけたくないし、不備があったら自分も困るしね。

    その人の評価が高くないのがせめてもの救いだけど、提出期限遅れる度に給与からいくらか天引きとかになればいいのにね
    返信

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 16:45:14  [通報]

    >>51
    私の場合は、提出が済んでるかどうかのチェック表を、部長を入れた一斉メールで共有して、これで公開処刑すればみんな出してくれるだろうと思ったら、これだけみんな出してないならまだいいやって思われて逆効果になった(泣)
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 16:56:07  [通報]

    >>1
    同じく中小企業です。
    社長がそんな感じで、社内の期限だけでなく取引先やお役所の締め切りも守りません。
    どうしてなのか理由を聞いてみたことがあって、忙しいから優先順位が低いことは後回しと言ってました。
    総務や経理の人はひたすらリマインドしているみたいですが、私は全く何も言わないことにしました。
    こういう人はどんな対策しても無理だと思いますので、締め切りを守らないことが自分にどんな影響を及ぼすのか実体験してもらったほうがいいです。
    年末調整の期限が守れないなら自分で確定申告をしてもらうとか。
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:48  [通報]

    >>64
    あぁそうかぁ。
    そちらの気持ち考えてなかったです。
    確かに忙しいですよね、ごめんなさい。

    というついでに言うのもアレですけど、
    とりあえず広報発行、毎年やってたので、たぶん皆もやりたくないPTA引き受けて
    作ってたので、広報やめるのがウィンウィンな気もしてきました
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 17:19:19  [通報]

    会社のルールが優しすぎて舐められてる
    毎月月次締切しているのに、前月どころか今期最初の方の領収書を決算時に出してくるヤツ
    翌月◯日を過ぎたら精算しません=自己負担にすればいいのにといつも思う
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:56  [通報]

    仕事に優先順位をつけて、低いものは後回しにします
    優先順位高い仕事が次々にくるため低いものはいつまでも進みません
    で、締め切りがきてやらざるを得なくなった時にようやく優先順位あげて、とりかかります
    つまり大したことない仕事とみなしたものは締め切りまで放置することになるわけです

    ごめん、、、
    返信

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:06  [通報]

    >>13
    ですよね。会社が言うから渋々提出してる感出す人いるけど、勘違い甚だしいと思う
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 18:56:23  [通報]

    >>33
    総務からのお願いは業務じゃないから優先度を下に見てるし、こんなの自分の仕事じゃないって思っているのかなと思ってます 多分、これが理由
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:31  [通報]

    >>63
    これはまた下手な釣り人が…
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:42  [通報]

    わかる。何度連絡しても提出しない。そのくせ社内では愛想がよくて人気があるのがムカつく女がいる。隙があるって結局、だらしがない感じなのかなって思ったりする。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:54  [通報]

    >>86
    釣りだろうけど、なんで総務からの提出書類は優先度が低いんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:20  [通報]

    どこにでもいるよねこういう人。何とかなってきたから、甘えてるだけだと思う。ムカつくけど。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 23:13:17  [通報]

    >>2
    そうかな?
    多分上司や本部から声かけされるとすぐやるよ、そういう奴って。
    今までなんとかしてもらってる、許してもらってるから甘えてるだけ。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 02:48:07  [通報]

    工場で働いてるけど総務が毎日のように期限まだ先の方の書類にサインしてくれって催促してくるわ
    酷い時はロッカーにガムテープ貼り付けて早くしろ的なこと書いてるし
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 07:32:10  [通報]

    >>88
    それは、トピ主の主観であって、遅い人自身が考える理由じゃない
    理由は本人に聞くしかない
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/22(火) 17:59:54  [通報]

    >>1
    この人の上司に掛け合うのはどうですか??
    年末調整も出さないなら出さないで損するのって本人だけじゃない?

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード