-
1. 匿名 2025/04/19(土) 08:44:35
出典:contents.oricon.co.jp
「差別を助長」と批判集める書籍、出版社&著者が見解をつづる「慎重に検討を重ねるべきであった」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp「差別を助長する」などと批判を集めている書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』について、三笠書房および著者の神田裕子氏が18日、サイト上で見解を記した。
<一部抜粋>
(3)ビジュアル表現については、ここに至るまでにさまざまな議論がありました。「困った人」と「困っている人」という対比を人間の表情や姿勢等で表すことには限界があることから、「困った人」を愛らしい動物に置き換えるという表現にしました。
事前告知に制約があるとはいえ、その中でご不快な思いをさせてしまったことに対してお詫び申し上げるとともに、表現についてより一層の工夫をしなくてはならないと考えている次第です。
関連トピ発達障害やメンタル疾患がある人に「職場の困った人」「尻拭い」などの言葉を使い動物に例える…新刊本に批判集まるgirlschannel.net発達障害やメンタル疾患がある人に「職場の困った人」「尻拭い」などの言葉を使い動物に例える…新刊本に批判集まる新刊本『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著者:神田裕子、三笠書房)がXを中心に話題となっています。 ・これ、まずくない? ...
+17
-248
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 08:45:32 [通報]
表現の自由は守らなければならない返信+128
-203
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 08:45:41 [通報]
炎上商法返信+391
-9
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 08:45:51 [通報]
愛らしい動物って何だ?コアラとかか?返信+202
-4
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:32 [通報]
>>2返信
自由には責任も伴うから仕方ない
それが真の自由でしょ+426
-20
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:42 [通報]
批判してるのって当事者と、その人たちに困らせられた事がある人な気がする。実際、関わると分かるけど本当に困るから。体験したことある人しかあの大変さは分からないよ。返信+522
-308
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:44 [通報]
出版する前に異議を唱える人はいなかったの?返信
こんなの出したら堂々と差別していいって単純な考えの人は思っちゃうよ+440
-39
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:49 [通報]
返信+30
-189
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:53 [通報]
いつも私がって語ってる時点で差別なんよ返信
いつも僕がって題名だったら大炎上間違いなし
なんだかんだ日本の男は世界一優しいのよ+8
-65
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:56 [通報]
尻拭い差せられてる人の気持ちも考えてよね返信
配慮配慮って本当うんざりする
別にいいじゃんね+178
-178
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:05 [通報]
誰も問題がわからなかった困った出版社さん笑返信+445
-14
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:30 [通報]
>>6返信
困らせられた人は批判する理由あるの?
困ったさんの当事者なら分かる。+326
-25
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:32 [通報]
差別化どうかはおいとくとして返信
可愛い動物に置き換えればOKってのが理解できん
「ブタみたいな体しやがって!あっ可愛い子ブタさんって意味だよ!」はOKなのか?+405
-6
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:38 [通報]
表現についてより一層の工夫をしなくてはならないと考えている次第です。返信
困った人という立ち位置そのものは変わらないってわけね?+188
-3
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:57 [通報]
尻拭いは流石に言い過ぎ返信+115
-91
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:58 [通報]
>>1返信
>追記
上記の書籍について、本書の製作に携わった外部のクリエイターやプロデューサーにも、批判の声が寄せられていますが、本書の内容や表現上のディレクションに関しては、あくまでも出版社と著者が主体となって作り上げたものであり、外部スタッフに一切の責はありません。
また、本件に関して、SNS上で著者のなりすましアカウントによる誤情報やデマが発信され、それが第三者により拡散されています。加えて、著者の個人情報がSNS上でさらされ、ご家族にも誹謗中傷が寄せられる事態となっています。
これらは到底看過できないことであり、当社としては関係機関と連携し、投稿元のアカウントを特定の上、法的措置をとることにいたしましたので、あわせてご報告します。
以上+3
-32
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 08:48:03 [通報]
尻ぬぐいさせらる人の人権は?返信+235
-86
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 08:48:05 [通報]
>>1返信
立憲共産れいわ国民が政権取ると少数派の奴らがうるさくなるぞ。
+5
-28
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 08:48:05 [通報]
困っている人も相手から困った人と思われてる場合がある返信+304
-11
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 08:48:27 [通報]
>>12返信
批判ではなく、「分かるわー」っていう共感かな。
+29
-25
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 08:48:40 [通報]
ガル民って普段知的障害者にはめちゃくちゃ厳しいくせに発達障害や引きこもりには甘いよね。返信
ガル民もニートや発達障害者が多いから知的障害者のことはボロクソ非難するくせに自分たちがこうやってやり玉にあがると必死に反論して皮肉だね。+32
-50
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 08:48:48 [通報]
理解深めるならとっつきやすい雰囲気も大事だよね返信+6
-18
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:03 [通報]
>>16返信
攻撃できてる誰かを常に探してる世の中って感じだね+24
-14
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:17 [通報]
>>2返信
それでも、その中からダメなものはダメだと取り締まることは別にしないと、被害を受けるのは子どもや弱者なんだよ+51
-15
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:17 [通報]
>>8返信
これは、この表現はひどいね。+336
-32
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:51 [通報]
>>13返信
和田アキ子「トドみたいで可愛い!」←大炎上するおかしな世の中
+9
-34
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:58 [通報]
中々香ばしい方のようですね…知らんけど返信+71
-3
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 08:50:03 [通報]
>>10返信
配慮も何もあんたみたいな健常=強者という思考の人間がこういう本出して自爆しただけやで+221
-23
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 08:50:18 [通報]
>>20返信
つまんないよ+14
-1
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 08:50:21 [通報]
>>6返信
困るのが悪いのでなく、
専門家でもないのに発達障害だと決めつけたり、困っている人の排除、困らせるから動物、という国家資格のない人がコンプラ無視してくるのはどうかと思われる。+487
-14
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 08:50:34 [通報]
人を動物扱いはどうかと思うけれど返信
周りの人の苦労を分かってもらうというのはいいと思う。+27
-24
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 08:51:10 [通報]
職場の困った人って直球だね返信+66
-0
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 08:52:03 [通報]
これ読んで、「あんな人にはなりたくない、迷惑なんだよな」と思ってる側が、困ったひとだったりする。返信+196
-3
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 08:52:08 [通報]
>>8返信
なんでシマウマがおってコアラがおらんねん!シマウマとかクソ不気味だろうが!+3
-28
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 08:52:21 [通報]
そういう人にイライラする人への認知行動療法的な本みたいだから返信
差別とかは思わなかったな+9
-32
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 08:52:24 [通報]
これ書いてる人が発達障害の専門の人じゃないんだっけ?返信
なんかただの悪口って感じだったような+139
-2
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 08:53:01 [通報]
発行人と担当編集者には研修指導が必要では?返信+84
-6
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 08:53:50 [通報]
そもそも本当に困らせてる人が発達障害や精神疾患だとしても、その人を変えようって考えが素人考えだと思うわ。返信+164
-8
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:00 [通報]
>>10返信
ひらめきダッシュさんかな?+14
-3
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:36 [通報]
>>14返信
ね
疾病を抱えている方を困った人と表現するのが既に引っかかるのにね
+128
-9
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:47 [通報]
>>22返信
ガル民は実生活に不満がある喪女が多いから当然発達障害者や引きこもりもたくさんいる。
だから自分よりしたの存在だと見なしてる知的障害者を叩いてプライドを保ってるくせに発達障害や引きこもりには甘いんだよね。+17
-26
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:48 [通報]
寮母さんやってた人でしたっけ?返信+8
-0
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 08:55:22 [通報]
自分はまともで尻拭いしてる側だと思うじゃん?返信
実はその人が1番組織のガンだったりするのよね。+202
-15
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 08:55:52 [通報]
動物にたとえるのより、障害に当てはめて分類するほうが差別を助長することにならないかなとは思った返信+76
-0
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 08:56:35 [通報]
で、この本って役に立つの?返信
私が確認できたのは臭い人がいたら机を離すとかしょーもないアドバイスだった+92
-1
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 08:56:51 [通報]
>>7返信
なんでこれが差別なのか意味不明。
迷惑して悩んで辛い思いしてる周りの人たちの気持ちは無視なの?+33
-80
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 08:56:57 [通報]
>>8返信
大半の人がこれのどれかに当てはまりそうだけど違うの?+261
-8
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 08:57:01 [通報]
>>8返信
あまりにも雑すぎな分け方
+192
-4
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 08:57:43 [通報]
>>21返信
そういう共感からの悪口を助長させる懸念があるんだよね
病気で困ってる方の肩身が狭くなるのって問題だと思う+92
-7
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:02 [通報]
>>47返信
物事には言い方があるってことなんじゃない?+53
-5
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:07 [通報]
>>4返信
ナマケモノは悪意あるよなって思った
排除したくて仕方ない人達の企画って感じ+137
-8
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:10 [通報]
こういう書籍なかったからね返信
いいと思う
+3
-17
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:34 [通報]
>>8返信
こだわり強めの動物がナマケモノってなんなの?
こだわりが強いから動きがゆっくりとでも言いたいの?
ナマケモノ好きだからいい印象ないわ+163
-4
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:36 [通報]
>>1返信
これ対処法考えるっていうコンセプトの本は別にいいんだよ、イラストを動物にしたのが間違いなんだよなぁ
普通に人間にしておけば全然問題なかった話なんだよ
+5
-22
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:46 [通報]
>>19返信
どいつもこいつも…
って言う人は、自分がトラブルの原因説+111
-0
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:49 [通報]
>>7返信
ブスに対する差別の方が酷いと思う
タブー過ぎてマスコミも報道できない+20
-1
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:58 [通報]
動物を差別しないでください返信
+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 08:59:12 [通報]
>>7返信
自称専門家の意見をありがたがる人が一定数いて商売になるからでしょ+18
-0
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 08:59:13 [通報]
>>27返信
あなたみたいな読解力のない人が多いからだろうね…+28
-4
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 08:59:28 [通報]
現実世界では口にできないし、やっぱりしんどいよねって救われる思いだったけどね返信+13
-18
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 09:00:11 [通報]
>>1返信
雇用主側の都合で辞めさせられない風潮も問題なんだけど、だからといってこれは行き過ぎ。著者の感性が下劣すぎる+51
-2
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 09:00:23 [通報]
抗議メール送った返信+32
-4
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 09:01:02 [通報]
>>9返信
「私」は男女共通で使う一人称だろが
日本語ネイティブじゃないんですか?+31
-0
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 09:01:55 [通報]
>>2返信
実は何が名誉毀損かの法律はないからね+6
-3
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 09:02:47 [通報]
>>55返信
いや人間にしたとしても危うい表現はあるように思える
買って読んだわけじゃないから全体の真意はわからないけど「○○の病気の人は風呂に入らないからデスク回りに異臭がする」みたいなやつとか+59
-0
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 09:03:09 [通報]
>>39返信
概要しか知らないけど、その人たちを変えようではなく、こう対応したらいいという内容じゃなかったっけ?+24
-3
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 09:03:19 [通報]
>>29返信
横だけど、定型って自分で思ってる人だってあなたは絶対定型なんて保証する何ものもないしね+122
-5
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 09:04:10 [通報]
>>15返信
今までそういう人と関わったことない人はそう言うかもね
でも実際は完全な尻拭いだよ+100
-21
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 09:04:11 [通報]
>>4返信
ほんとそう
同じアジアなのに日本人をサルと揶揄する外国人を見ても、かわいく表現してくれてると思うんだろうか
ナマケモノやサルを選ぶあたり、悪意があると思うんだけど+140
-4
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 09:04:18 [通報]
これガルちゃん民も動物に例えられると思うよ返信
攻撃型のゴリラさん
グチグチ絡む狐さん
ホンワカトピ好きウサギさん
ちょっとのマイナスを気にするハムスターさん
(動物は適当でもっと的確な動物はあると思う)
その対処法の本があったとして動物に例えられるのは嫌な気持ちになる人もいるんじゃないかな
+32
-1
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 09:05:50 [通報]
>>66返信
ヨコ
でも「困った人の対処法」という本はこれまでも色々あるからさ
本自体は良いんじゃない?と思っても、そこは私も引っかかってる
動物に例えたって事が不味かったんだと思うよ+5
-5
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 09:06:05 [通報]
>>29返信
迷惑かける側が健常の人=強者と言ってるだけじゃん+9
-22
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 09:06:26 [通報]
>>32返信
わざわざ発達障害にからめずとも「マイペースさん」とか「古の価値観さん」とか他の表現すれば良かったのに、困った人はほとんど皆発達のきらいありみたいな書き方するからこうやって批判が集まる+64
-3
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 09:06:56 [通報]
>>1返信
される側だけじゃなくて、する側も書けば良かったのに。する側は気付かないってことなのかな?でも気付いてる人もいるよね。+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 09:06:58 [通報]
>>39返信
変えようとしてる内容じゃないよ+9
-3
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 09:07:07 [通報]
>>71返信
本質はそこじゃなくて
「精神疾患は本人が望んでなったわけじゃない」じゃないのかな
ガル民は本人が望んでガルに来てるわけで+43
-0
-
78. 匿名 2025/04/19(土) 09:07:34 [通報]
>>45返信
だよね
こういうの参考にして、身近な人を◯◯障害っぽいって素人が自分の主観で気軽に他人を分類するようになると揉め事しか生まれないような気がするね
動物キャラより、障害名で分類してるのが問題なんだと思う
+70
-0
-
79. 匿名 2025/04/19(土) 09:07:43 [通報]
>>29返信
分かるよ
だって職場でイジメしたりフキハラパワハラしてくるのは、メンタルに病抱えてると自覚のある人ではなく、大抵は自分には何も問題ないと思い込んで自分のことを俯瞰出来ないタイプの人間だもん+154
-6
-
80. 匿名 2025/04/19(土) 09:08:14 [通報]
「クラスの困ったくんをうまく動かす方法」というタイトルの本で困ったくんだけ猿とかの動物で健常児は人間のイラストで描いたら差別だし大炎上もんだと思うけどね返信+56
-0
-
81. 匿名 2025/04/19(土) 09:10:31 [通報]
>>74返信
マイペースさんなんて可愛い表現じゃ当てはまらないくらい酷いんだよ、本物は+7
-21
-
82. 匿名 2025/04/19(土) 09:11:46 [通報]
しかしそんな私も動物みたいな同僚に尻拭いしてもらっているのであった返信+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/19(土) 09:12:15 [通報]
>>25返信
批判は大いにしたらいいし
不買運動とか書店に置かないでと意見するのはいい
取り締まるのはヤバイ+10
-5
-
84. 匿名 2025/04/19(土) 09:12:40 [通報]
>>8を貼ったものだけど、親切に教えてあげただけなのにマイナスつけられて複雑な気分…返信
この画像に対するマイナスなのは分かってるけどさぁ+16
-30
-
85. 匿名 2025/04/19(土) 09:13:39 [通報]
>>6返信
なるほど そうだろうね すごく参考になるコメントで有り難いし勉強になる
私のような人間が働いても世間様に迷惑かけるだけだから、これからも毎日NETFLIX見てペットたちと遊ぶだけの生活を継続します
あなたの月収程度しか毎月のお小遣いがないのが不満だけど、頑張ってみる+8
-54
-
86. 匿名 2025/04/19(土) 09:14:05 [通報]
ここにもいるけど、これ昭和脳のままアップデートしてない人だと、何が問題なのか全然理解できないんだよね返信
今なら自閉症その他の発達障害に診断される子を
「ふつうじゃない」からと戸塚ヨットスクール送りにして実質虐待してた親たちと同じ
自覚のないセクハラ爺と同じ昭和脳のばあさんたちも大量+31
-0
-
87. 匿名 2025/04/19(土) 09:14:10 [通報]
当事者だけどASDとかは実際知能にも問題があるから困った側として昔からやり玉にあげられてたけど、鬱や愛着障害、トラウマ持ち(PTSD)なども一括りにするのは絶対に違う返信
どの病気持ちも発祥の背景はそれぞれ違って、自分がなりたくてなったものでもない+37
-4
-
88. 匿名 2025/04/19(土) 09:14:49 [通報]
>>36返信
目次を見たけど、トラウマを抱えて人は被害者意識から逆恨みに発展とか、酷かったよ
みんなそうなる訳でもないのに決めつけがすごかった
認知行動療法がうまくいって、この考え方が刷り込まれたら差別に発展すると思う
それに、勝手に病気と判断されて揶揄される人が出てくると思うわ
+57
-0
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 09:15:51 [通報]
>>7返信
別の出版社でも似たようなものを出そうとして、必死で止めたってツイート見た
例えば、発達障害の人への接し方なんてタイトルだと売れないのかもしれないけど、もう少し考慮した切り口は必ずあったはず+70
-0
-
90. 匿名 2025/04/19(土) 09:16:25 [通報]
>>84返信
ほんとだね笑
みんな8さんが悪いわけじゃないってわかってるけど、8さんにとったら気分悪いよね。+15
-8
-
91. 匿名 2025/04/19(土) 09:16:50 [通報]
>>52返信
インパクトを狙ったんだろな
+17
-0
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:36 [通報]
正直難しいな返信
自分がこの出版社の平の社員だったら著者や心理の専門家?や上席がOKしてるのにストップかける勇気はないわ
自分が上司の立場だったら適切に判断できるだろうか
炎上してリプ欄やコメ欄の人から説明してもらったから確かにまずいなと思えるけど+4
-8
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:54 [通報]
>>50返信
> そういう共感からの悪口を助長させる懸念があるんだよね
病気で困ってる方の肩身が狭くなるのって問題だと思う
そんな弊害があるのは分かった。
でも共感であって批判じゃなくない?+13
-22
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:02 [通報]
>>8返信
シナチョンなんか全部当てはまるね+8
-21
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:37 [通報]
>>1返信
キャベツニダの人かな?笑+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:40 [通報]
>>90返信
ありがとう!+0
-3
-
97. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:47 [通報]
>>33返信
職場の困った人、って言い方はこれまでもあったけど、
それを堂々と病名をあげてどうこういうのがおかしいんだよ
この人、医者でもないのに+66
-0
-
98. 匿名 2025/04/19(土) 09:20:01 [通報]
>>26返信
そうかな??
ガルの職場相談に出てくるオールスターズじゃん
こういう時だけ…+82
-20
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 09:20:32 [通報]
>>48返信
そもそも発達障害の要素って誰でも当てはまるものなんだよ
濃いか薄いかの問題+147
-1
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 09:21:02 [通報]
>>1返信
ネタにみんなマジレス。ワロタ+2
-11
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 09:21:53 [通報]
>>48返信
え、職場では周りに合わせるでしょ?
つまり社会性がない人たちってこと+7
-29
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 09:22:02 [通報]
>>47返信
ね
こういう人たちのせいで悩んでそれこそメンタルおかしくなった人とか転職余儀なくされた人とかたくさんいると思うのに、なんで加害者が被害者ぶるんだろう
結局そういうところだろと思う
ここで酷いねって言ってる人は本物と一緒に働いたことないんだろうな
本物って次元が違うから
健常だと思ってる人が実は〜とかそういう次元の話じゃない+21
-45
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 09:22:04 [通報]
>>1返信
全部中国人や韓国人に当てはまると思うよ?笑+1
-13
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 09:23:01 [通報]
>>81返信
そういう表現のかわいいかわいくないを論じてるんじゃないんですよね
病気や障害に見立てるんじゃなく他の言い方あったでしょ?ってことなんだけども+18
-2
-
105. 匿名 2025/04/19(土) 09:23:46 [通報]
>>61返信
ここで色々言ってる人は実際に被害にあったり迷惑被ったりしたことないんだろうね
仕事だからと周りがどれだけ大変な思いしてるとか知らない人多いんだろうな+9
-18
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 09:24:04 [通報]
>>6返信
発達障害は生まれつきの脳の特性、精神疾患は病気です。本人のせいでもないし、どうしようもありません。もちろん「困った人」なんかではありません。
身体障害がある人への対応を「困った人への対応の仕方」という本にして出版したらどうなりますか?大炎上ですよね。
これも同じことです。
+248
-52
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 09:25:05 [通報]
>>1返信
全部シナチョンに当てはまるし
なんなら、シナチョンのご機嫌うかがう暇なんかないの!+1
-6
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 09:25:09 [通報]
>>3返信
そんなことをTwitterで言ってたよね
炎上したから本の売れ行きが良いんですよ〜😊って
+39
-0
-
109. 匿名 2025/04/19(土) 09:25:25 [通報]
すげえ、このトピでも批判の的がズレてる人結構いない?返信
気付いてる人いる?人のこと発達とか言ってる場合じゃないと思う+21
-2
-
110. 匿名 2025/04/19(土) 09:26:08 [通報]
>>47返信
目次を見てみなよ
障害の特徴が驚きの内容だから
決めつけからの悪口を羅列してるだけみたい
あんな感じで書かれたら、共感した人が勝手に人をラベリングして悪口が言いやすくなるでしょう
ADHDの症状っぽい人を見たら猿ってるとか言う人が出てきそう
そういう差別を呼びかねない内容だと思うよ
日頃サポートしてる方が対応方法を知って双方の環境を良くしましょう というより、日頃尻拭いさせられて鬱憤が溜まってる人のガス抜きをしましょうっ感じ+68
-5
-
111. 匿名 2025/04/19(土) 09:26:32 [通報]
>>104返信
他の言い方ってなに?
病気に見立てないって実際にその病気や障害の人の対応に困ってる人が読む本でしょ
なんで病名を書いちゃいけないの?
病気によってその人の考え方や対応変わるじゃん+2
-23
-
112. 匿名 2025/04/19(土) 09:27:36 [通報]
>>1返信
全部当てはまるのが
シナチョンじゃん!www+1
-10
-
113. 匿名 2025/04/19(土) 09:27:55 [通報]
>>106返信
建前はそうなんだし、分かるよ。
申し訳ないんだけど、地域のコミュニティや学校にいる分にはそれでいいんだよ。
職場で直属の関係で一緒に仕事するには無理があるのよ。本当に困るわけ。
自分のタスクもあるのに時間と手間を取られるし、取引や金銭がからむし、信用にもかかわる。+66
-57
-
114. 匿名 2025/04/19(土) 09:28:31 [通報]
>>104返信
お気の毒な方とか言えばいいってこと?+2
-8
-
115. 匿名 2025/04/19(土) 09:28:50 [通報]
>>17返信
それって困らせている人の責任ではなくて、人事や直属の上司の責任なんだよね
頭悪い人って責任の所在地を間違えるからタチが悪い
育休や時短勤務者による負担も無策で残ったメンバーにただ振り分けてる会社に問題があるのに出産した側に憎悪を向けるのと同じ構図だね+75
-37
-
116. 匿名 2025/04/19(土) 09:30:22 [通報]
>>106返信
同じ職場で働く立場からしたら困った人であるのは事実だよ
なんで事実さえも違いますとか言うんだろ+64
-45
-
117. 匿名 2025/04/19(土) 09:30:47 [通報]
>>106返信
別に差別をするつもりはないけど、仕事で関わらなきゃならないってんならトリセツは欲しいね。本音を言えば。
+61
-22
-
118. 匿名 2025/04/19(土) 09:30:59 [通報]
>>48返信
自分はこれに当てはまるかも?って自分が思う分にはいいんじゃない?
こういう迷惑かけてるのかもなーって
自己理解っぽい意味で
そういう内容なら何も問題ないと思うけど
他人が勝手にあの人は◯◯障害かなとするのが良くないよね
自分以外の人を障害に当てはめて考えるような見出しの本だから批判されるたんだと思う
+92
-0
-
119. 匿名 2025/04/19(土) 09:31:40 [通報]
>>66返信
そう思う
この書籍に感化された人は、ワキ○や加齢臭がしたら病気認定するような人も出てくるかもよ
だいたい障害の認定が危ういんだよ
+37
-0
-
120. 匿名 2025/04/19(土) 09:32:03 [通報]
>>17返信
無いよ。
弱者やマイノリティが最強。+21
-29
-
121. 匿名 2025/04/19(土) 09:32:03 [通報]
>>8返信
愛着障害をこんな可愛くうさぎにしてるのおかしい
自己愛の異常者になるのに+26
-8
-
122. 匿名 2025/04/19(土) 09:32:36 [通報]
>>102返信
職場の困った人は加害者なの?
それを尻拭いさせられるのは被害者?
このコメントそのものが嫌い+17
-10
-
123. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:03 [通報]
>>55返信
いや人間同士のイラストだとしてもこの本やばいよ。
目次を見たけど、トラウマ障害の章なんて加害者に仕立て上げてるとしか思えない。
本文が目次通りの内容でも、インパクト重視で大げさな表現を選んだとしても、どちらにせよ倫理の底が抜けているとしか思えない。+43
-2
-
124. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:06 [通報]
>>111返信
本人が病気って診断されてたり認識してるならいいけど、他人が勝手に病気だって決めつけるのは違うと思う。
+24
-3
-
125. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:17 [通報]
>>8返信
このページのまずさがわかる人とわからない人では話は平行線のままになると思う+145
-4
-
126. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:20 [通報]
>>48返信
だいぶマイルドに書いてるなと思った
それこそ本音の言葉で書けば大袈裟とか誹謗中傷とか言われると思うよ
同僚として働く辛さを経験したことない人から+6
-24
-
127. 匿名 2025/04/19(土) 09:35:29 [通報]
>>50返信
健常者の肩身が狭くなる場合もあるのをお忘れなく。逆に健常者を病ませることもあるのよね。+17
-14
-
128. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:41 [通報]
ADHDだの明言せずにそれっぽい特徴だけ羅列してたらまだ良かったんじゃないかな返信
尻拭いさせられる側、お世話係押し付けられがちな人はどうしてもいるから需要はあると思う+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:14 [通報]
問題視されてる画像を貼らなくても…。返信
+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:18 [通報]
>>115返信
人事や直属の上司の責任
↑うちの職場はその上司が発達系だった。
マジで最悪だったわ…+12
-6
-
131. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:28 [通報]
>>1返信
夫(良いところもめっちゃある)が発達障害なので気持ちわかるよ
差別じゃないと思う
カサンドラの人にはわかる+14
-19
-
132. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:39 [通報]
>>83返信
主観で取り締まることは確かに難しい。
そのわりに歴史修正本とか人権弁護士がでてくるようなものは出版社側からNGが出るし、あと海外から講義が来るようなものも即絶版になるわけよ。表現の自由なんてあるようで無いから+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:00 [通報]
>>79返信
そう、それよ、そこが大きな懸念点なんだよね
実際いたもの
あの人は発達だからって、本人が言ってるわけでもないのに決めつけている人が
そういう勝手な決めつけがまことしやかに吹聴されて事実認定される未来が見えるよ
その障害でもない人たちが障害者として同僚に認識される世界がね
+67
-0
-
134. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:08 [通報]
>>105返信
ね。
当事者か家族なのかな、特性出ちゃってて+7
-16
-
135. 匿名 2025/04/19(土) 09:39:43 [通報]
>>52返信
ナマケモノ好きだから、その感覚分からない。+5
-24
-
136. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:47 [通報]
>>6返信
この件の問題点を理解出来てないと思う
ナマケモノで表現していい理由にならないんだよ
健常含めてキャラクター全員ナマケモノで表してるなら分かるけど、一般的にナマケモノって悪口に使われる言葉だよ
だから差別を助長するって言われてるの
移民問題を取り扱った書籍のイラストが移民だけ猿やナマケモノで表現してたら?
アジア人だけ猿で他の国の人は人間で表した本は?
これが障害じゃなくて女性の社会進出がテーマの本で、生理痛で休んでる女性や男性と同じように重いものが運べない女性がナマケモノで表されてとしたら?
想像力をもう少し働かせるべきだよ
+265
-16
-
137. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:17 [通報]
>>125返信
まずさがらわかるという言い方もどうかと、良くないと感じるか感じないかじゃない?+3
-19
-
138. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:25 [通報]
>>124返信
それはこの本関係ないでしょ…+3
-17
-
139. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:38 [通報]
発達障害の人と働くのはきつい、こちらがしんどい思いをする返信
ということと、
発達障害の人を動物扱いしてしかも書籍にしている
ということはわけて考えた方がいいんじゃないの
迷惑被ってんのはわかるけど、だからって動物扱いするのは違うでしょ+29
-3
-
140. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:28 [通報]
>>113返信
困る側の人間からしたら勘弁してよってなるよね
多分みんなグレーな部分は持ってるけど、明らかに…の人は本当にどうする事もできない
関わった事がある人にしか理解できないよね
仕事の負担が増えてこっちが病む+39
-14
-
141. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:31 [通報]
>>1返信
こういう「あなたは悪くない、相手の頭が低いだけ、うまく相手をコントロールしよう」みたいな流れの本って反吐がでる
言ってることガルと同じなのに真面目に受け取る人が多い媒体でやるからガルよりたち悪いと思ってる+25
-4
-
142. 匿名 2025/04/19(土) 09:45:02 [通報]
>>134返信
Xの方が実際に働いて困りまくってる経験者の意見が多くて共感した
ガルもちょいちょい被害受けてる側のトピとか立ってるけど、実際は働いてなかったり経験してない人が想像と正義感で叩いてるって感じ+4
-17
-
143. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:25 [通報]
>>106返信
なんかここで精神と全く違う身体障害者を持ち出すことが嫌だわ+19
-37
-
144. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:35 [通報]
あーあ、こだわっちゃってるね返信+1
-3
-
145. 匿名 2025/04/19(土) 09:47:16 [通報]
>>108返信
XじゃなくてわざわざFBのほうでコメントをしてます+17
-1
-
146. 匿名 2025/04/19(土) 09:48:25 [通報]
>>127返信
だからさ、サポート側の対応方法についての書籍はなんら問題がない
そのやり方が、この本のまとめ方が問題なんだよ+25
-5
-
147. 匿名 2025/04/19(土) 09:48:36 [通報]
>>139返信
うちらは迷惑かけられて大変なんだ!だからどういう表現をしようと悪くない!批判している人は苦労がわからないからそんなことが言える!
というような主張多いよね、わかる+22
-2
-
148. 匿名 2025/04/19(土) 09:49:03 [通報]
>>22返信
当事者トピ以外なら発達障害にも滅茶苦茶厳しいよ+25
-0
-
149. 匿名 2025/04/19(土) 09:50:02 [通報]
>>115返信
責任の所在の話じゃなくて、実際に当事者と関わる人がどういう対応をしたらいいかってことでしょ+37
-2
-
150. 匿名 2025/04/19(土) 09:50:53 [通報]
>>7返信
「困った人」みたいな職場のトラブルメーカー対策の本は以前から何冊も出てる。
むしろ、「ああ二番煎じのよくある本」としか思わなかった。
ただ、動物に例えて絵まで付けたのはまずかった。+57
-0
-
151. 匿名 2025/04/19(土) 09:51:26 [通報]
>>18返信
政権取れないとは思いますけどねー笑+1
-3
-
152. 匿名 2025/04/19(土) 09:51:45 [通報]
>>138返信
よこ
この本が判断基準に使われるってこと
素人判断が横行するってこと+14
-3
-
153. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:20 [通報]
>>10返信
こういう趣旨そのものはいいと思うんだよね
実際、この本に書かれてるような人に困ってる人達は沢山いるし、障害や病気を開示しないで働いてる人達も沢山いるから、障害や病気は一旦横に置いて「こういうタイプの人に困ったらこういう対処をしてみましょう」とひっくるめて語るのは有りだと思う
ただ、困ってる側は人間で描いて、そうでない側は動物で描くのは駄目よね、どっちにも失礼
この本をちゃんと読むのは一握りの上、読んでも内容や趣旨を正確に読み取れる人ばかりじゃないのは出版社が良くわかってるだろうに、OK出したって事は、どんだけ言い訳した所で視覚的なインパクトを狙ったに他ならないわけで、今回はそういう短慮さが批判されてるんだと思う
+72
-4
-
154. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:26 [通報]
>>120返信
今ってそんな感じだよね
SNSでは自分の言動書かずにこういう事言われました、辛いですって書いたらそれは酷い!って一方的に叩いてくれる人たくさんいるしね
もうそうなったらどんなに相手が違います、実際はこうなんですって言ってももう無理
完全に悪者扱いもん+36
-4
-
155. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:54 [通報]
>>113返信
採用試験はクリアしてるわけでしょ?
それとも障がい者採用なん?+10
-8
-
156. 匿名 2025/04/19(土) 09:53:40 [通報]
>>147返信
ね
誹謗中傷してるもんね発達障害の人を+15
-3
-
157. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:24 [通報]
>>1返信
この人、特に資格もなさそう
理論もなってない
炎上商法に乗っからないで+28
-0
-
158. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:47 [通報]
>>5返信
>>25
日本は共通ルールを決めないから放送禁止が曖昧
だからテレビ局が勝手に自主規制みたいな事をして言論の自由を封殺してる
しっかりと放送禁止用語を定めて、その範囲内であれば人を傷つけてもいいんだよ+8
-7
-
159. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:18 [通報]
>>102返信
そういうことでメンタルおかしくなった人も職場の困った人になるじゃん
そしてこういう動物だからこう扱おうねってされるんだよ+31
-3
-
160. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:20 [通報]
>>133返信
ガルだってすぐ「発達」って言う人いるしね。
+38
-0
-
161. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:43 [通報]
著者のXポスト見ると他責思考が酷い返信
気に入らない人を何でもかんでも発達障害扱いしてる感じ+12
-3
-
162. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:44 [通報]
絵は全員動物で描くべきでしたね。返信+5
-0
-
163. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:58 [通報]
>>127返信
もう既に肩身狭いよねw+12
-6
-
164. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:26 [通報]
返信+6
-6
-
165. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:44 [通報]
>>6返信
だよね
本人は自覚ないからいいけど
周りはとーーーーーーーーーーーーーーーっても迷惑だけど我慢して対策しなきゃならんのよね
+24
-68
-
166. 匿名 2025/04/19(土) 09:57:52 [通報]
>>135返信
じゃあ世間との認知がズレてる+11
-4
-
167. 匿名 2025/04/19(土) 09:58:17 [通報]
>>8返信
これ具体的な障害名や病名書いちゃったのもヤバいよね
発達障害や精神疾患と診断されてる人でも、この本に書かれているような迷惑行動はほとんど見られない人もいるし
「こういう行動をする困った人への対処法」とだけ書いてればまだマシだったと思う+249
-1
-
168. 匿名 2025/04/19(土) 09:59:12 [通報]
>>161返信
カウンセラーという割には投稿の端々に意地の悪い部分が見え隠れしてる気がする+11
-1
-
169. 匿名 2025/04/19(土) 09:59:33 [通報]
>>148返信
ってことはここに当事者と身内が来てるってことか+6
-4
-
170. 匿名 2025/04/19(土) 09:59:39 [通報]
>>8返信
私、管理職やってる時に長時間残業と締め切りのプレッシャー、問題部下の休職、男性管理職からのセクハラといろんな要因が年単位で重なり、ついにある日全く動けなくなり、1週間家から出られなくなり風呂にも入れなくなり、在宅勤務しながら仕事をこなしていたけど、それまで「働きマン」とか「鉄の女」とか言われてた私が1週間在宅になり、おかしいと思った上司から「なんか普通じゃないから精神科行ってくれ」と言われて、受診したら重度のうつ病で翌日から出勤も禁止、即日休職しなさいとその場で診断書。「自殺の恐れあり」まで言われた。
それで数ヶ月休職して復帰したけど、3ヶ月は産業医からの経過観察で残業禁止、仕事は半日から、週の半分は在宅勤務。通勤もラッシュは避けて昼から出勤できるようになるところから頑張ろう、みたいな感じだった。
その時に、問題部下が「課長が働かない」「あの人は何やってるんだ」「今日も昼から来た」とか会社の共有サーバー上に私の行動と悪口三昧(仮病、自称うつ、人格障害)とか書き綴ってたのを見てしまって、ショックで退職しました。
この絵で言えば「頑張りすぎたおやすみさん」か。
ふざけんなよ、ですよ。+97
-25
-
171. 匿名 2025/04/19(土) 10:00:47 [通報]
>>161返信
まさかガル民か…?+6
-1
-
172. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:13 [通報]
発達障害の同僚や部下に苦労してる人が、返信
いない方が楽、ボランティアじゃない!注意するとパワハラ扱いされる!と激怒してたんだけど
聞くと遅刻無断欠勤当たり前ミスも反省しない繰り返すなど、そりゃ上司も辛いよねって思う。
発達障害が全てそんなチャランポランと思わないでほしい。
遅刻もミスもしないように神経すり減らし、一回言われただけではなかなか仕事が覚えられず「この前言ったよね?」と怒られる
真面目にやってる人もいるので、社会に適応しようと努力してる発達障害者が報われる社会であってほしい。
努力もしない人は批判されて当然とも思う。+10
-1
-
173. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:32 [通報]
>>167返信
この本も決めつけだもんね。
+65
-1
-
174. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:39 [通報]
>>1返信
>本書籍は、職場や組織に「困った人」が少なからず存在する現実に基づいて執筆されています。
そこはいいんだよ
「困った人」を発達障害や疾患に結びつけてレッテル貼りしてるのがまずい
出版社は本当にわかってないのかな+30
-1
-
175. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:31 [通報]
>>164返信
うーん、大して参考にならない
というか、いいのか?本当にその対応でって感じ+39
-0
-
176. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:17 [通報]
>>164返信
こういう対応をしている人は障害認定されちゃうね
引継ぎがなってなくて、何度か質問したり、慣れていなくてミスが重なったらADHD認定されるかもしれないね
恐ろしい+16
-2
-
177. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:23 [通報]
この本のこと調べてみたら、著者は自らスーパーカウンセラーと名乗ってたりSNSかなにかに自分のヌードを載せた記事を見てしまった…返信+13
-0
-
178. 匿名 2025/04/19(土) 10:05:07 [通報]
>>123返信
ガルでトピ立ってる内容多いね+9
-0
-
179. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:11 [通報]
>>164返信
怒ってるときにトイレ行くっていいの?
余計怒りを助長させない?+52
-2
-
180. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:13 [通報]
>>72返信
うーんそれもあるけど読者がこの本で同僚を発達障害とか判断してラベリングすることを推奨しているのがそもそもアウトだよね
ASDとかの診断名を用いてるのはかなり問題あると思う
+16
-1
-
181. 匿名 2025/04/19(土) 10:07:54 [通報]
>>158返信
あとは分科会も偏った思想だしね
本当の意味で平等じゃない+5
-0
-
182. 匿名 2025/04/19(土) 10:12:26 [通報]
自分のことには敏感だけど、他人には迷惑かける困ったさん返信+4
-2
-
183. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:23 [通報]
>>8返信
病名書かなければ良さそう
ダメなの?+29
-2
-
184. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:37 [通報]
>>48返信
昔は求められるレベルも低くて少なかったけど今は当てはまる人が多すぎて炎上したのかな?+24
-2
-
185. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:25 [通報]
>>164返信
かなりいい加減な本だね+26
-0
-
186. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:29 [通報]
>>155返信
クリアしてるから余計困るんよ。
人事フシアナかよってさ。
それに、採用した人事のや役員連中は、直接かかわらないしね。放り込まれた現場が困ることになるんです。+27
-11
-
187. 匿名 2025/04/19(土) 10:16:46 [通報]
>>167返信
そうね、専門家から苦情が来そう+47
-0
-
188. 匿名 2025/04/19(土) 10:16:53 [通報]
>>170返信
うちの親はそれで自殺しちゃってさ、何食わぬ顔で涙出してお悔やみにきた会社の人いまだに何しに来たんだオマエ?としか思わなかった。
頑張りすぎたおやすみさん呼びめっちゃ許せない。+99
-2
-
189. 匿名 2025/04/19(土) 10:17:18 [通報]
>>120返信
もはやフツーの人がマイノリティの下僕状態だよ。完全に腫れ物だしさ。+23
-5
-
190. 匿名 2025/04/19(土) 10:18:53 [通報]
読む人にマウント気分取らせて気持ちよくさせる本返信+7
-3
-
191. 匿名 2025/04/19(土) 10:20:11 [通報]
>>84返信
概要を知れて良かったよ。何となく、言われていることや問題点になってる事が分かる気がするね。
貼ってくれてありがとう!
+21
-3
-
192. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:37 [通報]
>>179返信
客「ちょっと!この牛乳消費期限切れてんだけど!」
店員「今は受け答えができないのでお手洗いに行ってきます」
大喜利だな+24
-0
-
193. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:01 [通報]
>>10返信
自分は誰にも迷惑かけてない普通の人みたいに思ってそうだけど、こういうコメント平気で書けちゃうあたり定型な感じしないけどな…+66
-9
-
194. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:05 [通報]
>>164返信
なんだろう、社会人としては未熟な感じの受け答え。
学生バイト向けなの?+16
-0
-
195. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:20 [通報]
>>98返信
横
確かにガルでもよく見る【職場の困った人達】だね。
動物に例えなければここでもあるある〜って共感得られた本なんじゃないかな
前のトピでも『困った人は、困ってる人なんだよ』ってコメントあったけど普段はそんな書き込み見かけないよね
ガルのダブスタを感じた+40
-3
-
196. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:17 [通報]
>>1返信+48
-1
-
197. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:39 [通報]
>>47返信
ガル子「私はあの人に迷惑受けてて悩んでる」
周囲「ガル子さんってなんであんな細かいこといちいち気にして悩むのかね?」+7
-0
-
198. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:46 [通報]
>>179返信
良くないんだろうけど、使ってみたい気はするw
クレーマーに絡まれた時に「今は受け答えができないのでお手洗いに言ってきます」
燃料投下としか思えないんだけど💣️
もしかして唖然とさせる作戦なのか?+10
-3
-
199. 匿名 2025/04/19(土) 10:27:29 [通報]
>>189返信
マイノリティを生きやすくするのが普通の人の役目だよ、だって障害者になりたくてなったわけじゃない、普通の人は健康なんだから弱者を助けるのは当然でしょって感じ
だとしても限度あるじゃんね+12
-5
-
200. 匿名 2025/04/19(土) 10:28:01 [通報]
>>164返信
これを鵜呑みにして、このまんま実践したら、こっちが困ったさん認定されそうなんですが。+30
-0
-
201. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:06 [通報]
>>6返信
ここでもやっぱり差別と区別の違いってあると思う。
誰に「合わせるか?」
仕事が出来ない人に合わせたら会社は成り立たないし
かと言って出来る人に合わせたら負担は出来る人に行く。
となると良い塩梅を求めるのは必要だと思う。+16
-33
-
202. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:15 [通報]
>>84返信
プラマイ押すガルでマイナスになるであろう画像貼ってそういうこと考えるならやらない方がいいよ…
親切でって言うけどさ+28
-1
-
203. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:38 [通報]
>>179返信
トイレ行くほうが困ったさんだね+25
-0
-
204. 匿名 2025/04/19(土) 10:31:13 [通報]
>>193返信
横だけどどういうこと?こういう意地悪な偏見コメントする人は定型発達では存在しないんだ?+14
-5
-
205. 匿名 2025/04/19(土) 10:33:19 [通報]
>>202返信
すでにこのコメントにもマイナス押されてるのにそれもわざわざ言うのもどうかと思うよ+2
-10
-
206. 匿名 2025/04/19(土) 10:33:37 [通報]
>>22返信
いや、発達障害者当事者トピに当事者以外が介入してきて差別コメ書きまくってるじゃん+26
-1
-
207. 匿名 2025/04/19(土) 10:33:50 [通報]
>>98返信
めっちゃそれ
ガルで同じような内容のトピ立つとボコボコに叩いてるじゃんね
なのにこの本になると急にこれはよくないねってなるのなんで
ガルには色んな人がいるからそのトピにいた人とは違う人って言うけど、発達や精神障害に対してもすっごい厳しいのに急にこの本に対してはいい子ぶってる感+55
-8
-
208. 匿名 2025/04/19(土) 10:35:30 [通報]
>>203返信
そっちの方がヤバい人認定されるじゃんね+8
-0
-
209. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:19 [通報]
>>164返信
子供が発達障害グレーでこういう時の親の受け答え本みたいなのを何冊か読んだけど、この本は参考にならない気がする。
会話例だけでなく、なんでそう言う受け答えをした方が良いのか具体的な理由を入れないと分かりにくいと言うか。+13
-0
-
210. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:39 [通報]
>>204返信
思ったw
自分はすぐ人に発達認定してるのいいの?っていう+15
-1
-
211. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:04 [通報]
>>165返信
健常者でも癖強い人や迷惑かける人いるよね+39
-4
-
212. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:50 [通報]
>>195返信
まあでもガルの自称シゴデキも怪しいと思うけどね。
部下の理解力がないのも全部人のせいって人ばっかりだし。
自分にも原因があるんじゃないかとか1ミリも思ってないのスゲーなって思う。+27
-1
-
213. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:54 [通報]
発達障害はいくらでも差別していいって思考が蔓延ってるよね返信
ただ生まれつきの特性だったり努力しても抜けてる部分があったりして悩んでる人も多いのに、困らせてくる人ってくくりで悪口言って溜飲を下げるのはいかがなものかと思う。困らせたくて困らせてる人はいないと思う。働いて迷惑なら国から手当を出してあげなよ、働かないと生きていけないのに働いたら迷惑って言われて居場所ないやん。+21
-1
-
214. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:59 [通報]
>>1返信
そもそもさ、この著者、胡散臭いし。
「脱ぐ」をテーマに女性たちへのエンパワメントを広めたい!写真集出版プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)camp-fire.jp「若いだけが美しさではない!年齢を重ねた豊麗美と生きざまを表現して、世の中の女性たちをエンパワメントしたい!もちろん男性たちにも!」という趣旨で写真集を出版します。女性の抱える社会的な課題をテーマに、出版と並行してイベントやシンポジウムも企画して...
+14
-0
-
215. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:40 [通報]
>>110返信
なぜサポートする人が一方的に負担を背負わされなければいけないの?
全くお互い様になってないし、その人がいることによって周りが不幸になってるなら、その人が辞めるべきではないんですか?
でも現実は、サポートする側がボロボロになって退職に追い込まれる。
辞めさせる権限がないのであれば、自分の身を守るための方法を知っておくことは必要なのに、なぜそれすら非難されるの?+8
-31
-
216. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:05 [通報]
>>212返信
多分そういう人は本に書いてある側だと思うよ
本物は自覚ないから+10
-0
-
217. 匿名 2025/04/19(土) 10:42:10 [通報]
>>164返信
今後、この返しをされたらADHD認定されてるってことだね…+7
-1
-
218. 匿名 2025/04/19(土) 10:42:43 [通報]
>>163返信
仕事できない人を雇わなきゃならないってのも中々にきついですよね
+7
-4
-
219. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:33 [通報]
>>135返信
ナマケモノ、動物としてかわいいのはわかるよ
でも職場の同僚に「あなたは動物でたとえるとナマケモノだね」って言える?
そういうことだよ+26
-0
-
220. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:34 [通報]
>>215返信
仕事できないがわは「なぜ私が怒られるのか分からない、悲しい、つらい、いじめられた、怒られた!」
としか思わないから、サポート側はかなり疲弊しますよね。
+11
-11
-
221. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:37 [通報]
>>20返信
そうだよ+5
-0
-
222. 匿名 2025/04/19(土) 10:48:46 [通報]
>>220返信
それこそ人によるでしょ
性格が幼稚な人と発達障害はまた別問題+3
-3
-
223. 匿名 2025/04/19(土) 10:51:19 [通報]
>>6返信
困らせているにはあなたもかもよ?
ってこの本の事を見た時に思った。
著者もコメ主も自覚のない困った人。
じゃなきゃこの内容を容認する事はできない。
困らせている人っていうけど、他の人の力を借りなきゃ生きていけない事を忘れすぎ。
お互い様なのにね。+151
-12
-
224. 匿名 2025/04/19(土) 10:51:38 [通報]
>>216返信
ガルって「アタシ以外みんなバカ」の自己愛性パーソナリティ障害も結構居るよね。
人の事偉そうに言ってるけど自分は大丈夫なんか?って感じ。+26
-0
-
225. 匿名 2025/04/19(土) 10:52:00 [通報]
>>98 ガルちゃんは所詮 ネット掲示板 例えるなら トイレの落書き。本に出すのと 便所落書きじゃ扱いが違って当然だよ。返信+15
-8
-
226. 匿名 2025/04/19(土) 10:54:09 [通報]
>>25返信
言論弾圧しても最終的に同じ思想を持ったカリスマが同じ場所に辿り着くから危険って誰かが言ってた。自由に出版させてその上で問題点をしっかり議論することが大事だと。+7
-1
-
227. 匿名 2025/04/19(土) 10:54:37 [通報]
>>201返信
解雇規制緩和するしかないね
結果出せない人は全員クビ
+5
-0
-
228. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:13 [通報]
>>227返信
人いなくなりそう+6
-2
-
229. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:25 [通報]
>>184返信
自分に気に入らない人は全員こういう傾向のある人だって勝手に当てはめちゃう人が増えたからね。
その分言われちゃう人も増えたんじゃない?+21
-0
-
230. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:50 [通報]
障害を持った人をサポートしている方を置き去りにしようということではなくて、障害の判定や、障害を持つ方の表現方法が問題になってるんだよ返信
サポートしてる側の負担をここで述べても、論点がズレてるとしか思えないんだけど
+6
-2
-
231. 匿名 2025/04/19(土) 10:57:37 [通報]
>>218返信
つきつめると女雇うのしんどいになる
男より体力はない、妊娠、出産がある、子供が病気になってよく休む+14
-3
-
232. 匿名 2025/04/19(土) 10:59:05 [通報]
>>18返信
政治トピは他で+2
-0
-
233. 匿名 2025/04/19(土) 10:59:45 [通報]
>>228返信
迷惑かけるなってなったら解雇するしかない
あと最低賃金を200円ぐらいにする
あとアメリカみたいにインターンですぐ採用しなくする
病気になったらすぐ解雇出来るようにする
+1
-5
-
234. 匿名 2025/04/19(土) 11:02:26 [通報]
>>22返信
ニート、引きこもりや生活保護、身体障害者にも厳しいよ+23
-1
-
235. 匿名 2025/04/19(土) 11:05:23 [通報]
>>231返信
男はそういうのが無いから女性より仕事ができなくても問題起こしても雇い続けてもらえるからラッキーだね+3
-9
-
236. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:13 [通報]
>>211返信
そもそも健常者っていうのも基準がないからなぁ。
この困ったさんの中にも自分は健常者って思ってて他人に迷惑かけてる自覚がないから困ったさんなんだろうし。+39
-0
-
237. 匿名 2025/04/19(土) 11:07:52 [通報]
>>105返信
職種は何?
どんな被害にあったの?+5
-2
-
238. 匿名 2025/04/19(土) 11:08:27 [通報]
>>229返信
気に食わない事があるとすぐ「発達」って言う人増えたよね。+30
-0
-
239. 匿名 2025/04/19(土) 11:09:04 [通報]
>>235返信
でも、こき使われるよ?
出張、転勤もある、危険なこともやる
海外で仕事もやる+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/19(土) 11:09:30 [通報]
>>231返信
更年期でイラついてる人も解雇されるね+9
-1
-
241. 匿名 2025/04/19(土) 11:13:15 [通報]
>>220返信
大体いじめに発展してるでしょ+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/19(土) 11:14:04 [通報]
>>225 ネットの品の無い のりを本に持ち込むなってコト!?返信+4
-0
-
243. 匿名 2025/04/19(土) 11:14:13 [通報]
>>240返信
年寄りになったら動きも鈍くなるから解雇対象
+4
-0
-
244. 匿名 2025/04/19(土) 11:19:57 [通報]
>>8返信
私全部網羅してるわ。
困ったな。+16
-1
-
245. 匿名 2025/04/19(土) 11:21:14 [通報]
>>170返信
ほんとに差別助長してるね
いや、周りは、困ってるのかもしれないけど、本人も困ってんのに
障害者に対しての悪口を表紙に書くってすごいよね+94
-1
-
246. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:15 [通報]
>>3返信
わかる。やばい本だと思う反面読みたくなった
中身が本当かはさしおいて
他の心理系の本が配慮して言えないこと言ってんのかなと+3
-14
-
247. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:28 [通報]
>>126返信
あなたは「理解して欲しい」が根底にあるんだろうけど、ソコじゃないのよね。もっと広い視野で見ないと。+0
-4
-
248. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:32 [通報]
自分が困ってる側だと思ってる困った人の項目ももちろん載せてるよね?返信
+2
-3
-
249. 匿名 2025/04/19(土) 11:28:37 [通報]
アメリカみたいに公務員含めて解雇しやすくするしかないな返信
みんな野球選手みたいに年俸制で結果出せないと解雇
企業有利の法律に変えないと+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/19(土) 11:31:20 [通報]
問題は中身だよ、発達に迷惑かけられてる人が返信
うまく乗りきれる内容なのかどうか+2
-2
-
251. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:06 [通報]
>>249返信
それを望む人は外資で働けば良いじゃん+0
-0
-
252. 匿名 2025/04/19(土) 11:33:41 [通報]
>>25返信
被害(想像上)+3
-5
-
253. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:08 [通報]
>>251返信
迷惑な人と働きたくないなら解雇しやすくするしかないよ
鬱病になったら解雇、妊娠したら解雇、癌になったらすぐ解雇出来るようにする
+1
-6
-
254. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:42 [通報]
猫タイプあった??返信+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/19(土) 11:36:24 [通報]
可愛い動物ばっかでないのなんなんだろうね。返信+6
-0
-
256. 匿名 2025/04/19(土) 11:37:21 [通報]
>>253返信
病気よりも、妊娠したら解雇 大荒れしそう+2
-0
-
257. 匿名 2025/04/19(土) 11:37:26 [通報]
>>140返信
解雇規制緩和するしかないよ
企業が自由自在に解雇出来るようにしないと+10
-4
-
258. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:01 [通報]
>>10返信
あなたが精神疾患になっても誰も配慮しなくていいって事だねw+21
-5
-
259. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:29 [通報]
>>243返信
その年寄りて何歳から?+0
-0
-
260. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:58 [通報]
>>256返信
企業からしたら妊婦雇いたくないよ
具合悪くなったりするから
力仕事も出来ない
配慮したくないんでしょ?
解雇されて、子育て落ち着いたら就活すればいいんじゃない?+4
-0
-
261. 匿名 2025/04/19(土) 11:39:30 [通報]
>>3返信
♪踊る発達に
見る出版社&著者
同じ阿保なら踊らにゃ損損!+3
-3
-
262. 匿名 2025/04/19(土) 11:39:54 [通報]
>>259返信
結果が出せるかどうかだよ
結果出せないならクビ+1
-0
-
263. 匿名 2025/04/19(土) 11:40:50 [通報]
>>233返信
働いてる??+1
-0
-
264. 匿名 2025/04/19(土) 11:41:03 [通報]
>>261返信
見る出版社&著者+回数稼ぎのYouTuber+2
-1
-
265. 匿名 2025/04/19(土) 11:42:29 [通報]
>>262返信
もう年寄りになったら辞めさせたらいいじゃん。
この場合、何歳からが年寄りだと思う?+3
-0
-
266. 匿名 2025/04/19(土) 11:43:36 [通報]
>>263返信
だって発達障害に迷惑掛けられてる〜って騒ぐ人達いるんでしょ?
配慮したくない〜って
作業所なら時給200円、150円レベルだよ?
完全に配慮なくすなら
バンバン障害関係なしに解雇出来るようにしないと
妊娠したら解雇、ミス多ければ解雇、会社にしがみつくおじさん、おばさんも解雇
+5
-6
-
267. 匿名 2025/04/19(土) 11:44:24 [通報]
>>265返信
60歳
+0
-0
-
268. 匿名 2025/04/19(土) 11:45:06 [通報]
>>246返信
当事者にのみ配慮された本やドラマしかないもんねw
ドラマには自閉症協会が監視している。これじゃ誤解されてもしかない。+3
-1
-
269. 匿名 2025/04/19(土) 11:45:31 [通報]
>>210返信
お互い様だろうね。
+6
-0
-
270. 匿名 2025/04/19(土) 11:47:15 [通報]
>>1返信
なお、本人
「Xで新刊がネガティブにバズってる。申し訳ないけど読む気はない。いつもの通りよ。宣伝効果がすごいことに😱」
煽ってる?w+17
-1
-
271. 匿名 2025/04/19(土) 11:47:32 [通報]
>>102返信
本物と一緒に働く場所なんてA型.B型作業所くらいのものしゃない?
あなたも実は障害者雇用されていてよりできない作業者を見下しているだけだったりして+5
-9
-
272. 匿名 2025/04/19(土) 11:47:55 [通報]
>>238返信
それぐらい困らせてるんだろうね。+2
-12
-
273. 匿名 2025/04/19(土) 11:50:54 [通報]
>>272返信
企業からしたら昔一般職で採用したおばちゃんも解雇したいんじゃない?
新人クラッシャーベテランも
勤続年数長いけど仕事が出来ない体力不足の介護士も+7
-0
-
274. 匿名 2025/04/19(土) 11:51:18 [通報]
>>272返信
ただ気に食わないってだけで発達呼ばわりするのはただのヤベー奴だよ。
+13
-0
-
275. 匿名 2025/04/19(土) 11:51:47 [通報]
>>273返信
お局とか何で解雇されないんだろうね。+6
-0
-
276. 匿名 2025/04/19(土) 11:55:06 [通報]
>>275返信
解雇規制が厳しいから
+3
-0
-
277. 匿名 2025/04/19(土) 11:57:34 [通報]
>>36返信
認知行動療法ってかなり専門的な知識が必要
この著者ってカウンセラーと称してるけど専門家じゃないんだよ+13
-0
-
278. 匿名 2025/04/19(土) 11:58:53 [通報]
>>276返信
あいつらクビにすれば良いのに
勤続年数が長いってだけで同僚粗探しと新人潰しが趣味って終わってる+6
-0
-
279. 匿名 2025/04/19(土) 11:58:56 [通報]
>>272返信
それで診断されてない人を発達呼ばわりしたら、ただの中傷だよ+17
-1
-
280. 匿名 2025/04/19(土) 12:00:05 [通報]
>>154返信
全然最強じゃないよ
貧困に陥る
生活保護だって支給額少ないでしょ?
+1
-4
-
281. 匿名 2025/04/19(土) 12:01:04 [通報]
>>278返信
自衛隊だって後輩いじめする奴は野放し+1
-0
-
282. 匿名 2025/04/19(土) 12:01:23 [通報]
>>280返信
生活保護は支給額低くて当然でしょ
最低限の生活できるようになんだから+3
-2
-
283. 匿名 2025/04/19(土) 12:02:09 [通報]
>>215返信
完全に同意
お世話させられる側も同じ人間で本来平等であるはずなのに、一方的に配慮を求められ、ボロボロにされ壊される
それに対してどううまくかわして受ける被害を減少させるか、その方法が書かれてあるならば、表現はどぎつくても役立つ場面もあるんじゃないか+12
-11
-
284. 匿名 2025/04/19(土) 12:02:59 [通報]
>>215返信
それは会社の采配が悪いのであって、あなたがちゃんと報告して改善する必要があるのでは?
案外他から見たら似たもの同志って可能性もあるけど+22
-5
-
285. 匿名 2025/04/19(土) 12:06:26 [通報]
>>282返信
全然最強じゃないでしょ?
生活保護の人だってクーラー買わなきゃいけないし、冷蔵庫や洗濯機、電子レンジも必要
作業所だって最低賃金以下
下手したら知的障害者は虐待されてるし、レイプされる
どこが最強なんだか+3
-6
-
286. 匿名 2025/04/19(土) 12:06:54 [通報]
>>283返信
たぶんそんな内容じゃないよ、目次見ても+13
-3
-
287. 匿名 2025/04/19(土) 12:07:33 [通報]
>>283返信
仕事出来ない人、辞めさせたい人がお世話係になってるんじゃない?
会社の窓際作戦+12
-2
-
288. 匿名 2025/04/19(土) 12:14:36 [通報]
>>6返信
なら太ってる人達にも
豚とかトドとかに例えていいんだよね?
デブは幅取るし臭いし汚らしいし困るって事で
+60
-12
-
289. 匿名 2025/04/19(土) 12:17:51 [通報]
>>188返信
「頑張りすぎた」んじゃなくて、「倒れるまで働かされた」「無理難題を押し付けられて燃え尽きるまで働かされて潰された」なんですよね。+68
-0
-
290. 匿名 2025/04/19(土) 12:19:29 [通報]
>>164返信
この返し方すべてが発達障害っぽいんだけど笑
+8
-0
-
291. 匿名 2025/04/19(土) 12:24:44 [通報]
>>12返信
よこ
人権意識が低い反医療主義の非医療従事者の書いた本なんて普通にマズい。
カサンドラ界隈も自分たちの主張まで信憑性が薄れるということで批判しています。+21
-2
-
292. 匿名 2025/04/19(土) 12:28:12 [通報]
>>1返信
大被害を出しながら
1円も賠償してくれない(兆円単位が必要だぞ)
ヘイト教
日弁連・環境活動家・反捕鯨
マスゴミ・慰安婦教・共産・半島とかサヨク達+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/19(土) 12:31:20 [通報]
>>14返信
困った人というのは別に差別にならないんじゃないかな
+4
-11
-
294. 匿名 2025/04/19(土) 12:34:27 [通報]
>>1返信
内容見たら
「マシンガントークの割り込み方」とかあって読んでみたくなった笑+0
-2
-
295. 匿名 2025/04/19(土) 12:36:55 [通報]
>>4返信
リス・モモンガ入れて欲しい+5
-0
-
296. 匿名 2025/04/19(土) 12:39:34 [通報]
>>1返信
三笠書房の社員「なぜいつも私があの人(スーパーカウンセラー)の尻拭いをさせられるのか」+15
-0
-
297. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:13 [通報]
>>8返信
社員の半分以上は何かしら該当しそうな気がする。迷惑だと言ってる人も含めて+29
-1
-
298. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:33 [通報]
>>136返信
本当に酷い話だよ+82
-4
-
299. 匿名 2025/04/19(土) 12:43:14 [通報]
>>1返信
当事者とその家族が自己理解を深める目的で精神疾患を動物に例える絵本は既にあるから目新しくも何ともない
例えが動物だからダメってわけじゃないんだよなぁ
他人を勝手にレッテル貼りしたりコントロールしてやろうって傲慢さが透けてるから嫌悪感抱かれるんだと思う
環境調整や合理的配慮を目的に医療機関を勧めるまでが会社としてできることじゃないかな
+7
-0
-
300. 匿名 2025/04/19(土) 12:43:15 [通報]
>>223返信
そうだよね
判定してる側がこんなにやばいとは。+31
-2
-
301. 匿名 2025/04/19(土) 12:47:16 [通報]
で、こんな本出して今誰かが尻拭いしているだよね。返信
困った人だな。+10
-1
-
302. 匿名 2025/04/19(土) 12:47:57 [通報]
>>271返信
あなたも実は障害者雇用されていてよりできない作業者を見下しているだけだったりして
この本はダメって言いながら、勝手な妄想でこういうことを平気で書くのは良いんだ?+3
-2
-
303. 匿名 2025/04/19(土) 12:49:25 [通報]
障害者側から迷惑な健常者の本も出してくれ。返信
なんか言うたら、点字ブロックの上に立たなくなるのかとか。+14
-1
-
304. 匿名 2025/04/19(土) 12:50:10 [通報]
うまく動かすに拒絶反応出てる返信+9
-0
-
305. 匿名 2025/04/19(土) 12:50:42 [通報]
>>301返信
してる?+0
-1
-
306. 匿名 2025/04/19(土) 12:50:50 [通報]
>>1返信
イラストレーターさんは、最初は発達の人たちを動物じゃなくて人で描いたのに、出版社から修正依頼されたんだよね
それで、人と人のイラストでは対比に限界が…
ってまるでイラストレーターの画力のせいみたいで嫌な言い訳
ちなみにイラストレーターさんのXは、ものすごい真摯な謝罪だと思ったよ
そもそも突っ込まれてるのは中身(ASDはお風呂に入らす体臭が…とか)についての言い訳はないんかーいという+52
-0
-
307. 匿名 2025/04/19(土) 12:51:06 [通報]
>>238返信
発達と思われない行動をしようと思ってしまう自分がいます。
私は発達なのかな。+1
-2
-
308. 匿名 2025/04/19(土) 12:53:39 [通報]
困った健常者もいるのに。返信
障害無いのに障害者スペースに車停めたり+9
-1
-
309. 匿名 2025/04/19(土) 12:53:42 [通報]
+0
-62
-
310. 匿名 2025/04/19(土) 12:53:53 [通報]
>>306返信
キメツケのヤバい+6
-0
-
311. 匿名 2025/04/19(土) 12:54:50 [通報]
う~~ん このぉ!返信+0
-0
-
312. 匿名 2025/04/19(土) 12:54:52 [通報]
精神的な病気は治療が必要で、気合いではどうにもならんと何回健常者に説明したら良いのか。返信
困った健常者だよ。+5
-2
-
313. 匿名 2025/04/19(土) 12:55:19 [通報]
>>284返信
ほとんどの会社はめんどくさいから、そんなことを取り合ってくれない、結果、良識人が辞めるハメになる。
現実がわかってない。+8
-9
-
314. 匿名 2025/04/19(土) 12:55:50 [通報]
なんでかわいい動物だけにしないんだよ・・・返信+0
-0
-
315. 匿名 2025/04/19(土) 12:56:19 [通報]
>>309返信
40代前半に見られます?お世辞がわからない人なのね+62
-0
-
316. 匿名 2025/04/19(土) 12:57:19 [通報]
JCのCMで決めつけ刑事になってませんか?てのあるじゃん、要はあれだよね返信
+0
-1
-
317. 匿名 2025/04/19(土) 12:58:14 [通報]
健常者だって困った人は多いのに。返信
障害者だけ動物扱い。+11
-0
-
318. 匿名 2025/04/19(土) 12:58:36 [通報]
>>315返信
自分だったらどうせなら、アラフォーに見られます。て書いとく+4
-0
-
319. 匿名 2025/04/19(土) 12:59:06 [通報]
>>6返信
この本は勝手に障害じゃない人の事も障害者認定して社内で分裂起こさせる危険性もはらんでるよ+121
-6
-
320. 匿名 2025/04/19(土) 13:00:07 [通報]
>>304返信
モラハラっぽいよね+12
-0
-
321. 匿名 2025/04/19(土) 13:00:49 [通報]
>>320返信
支配下に置きたいのが怖い。+10
-0
-
322. 匿名 2025/04/19(土) 13:01:03 [通報]
>>136返信
外国人に日本人をつり目の猿だと比喩されたら心外だと怒るのにね
+95
-2
-
323. 匿名 2025/04/19(土) 13:01:05 [通報]
>>303返信
ヒールが滑るから点字ブロック無くせってツイートした人いたね+3
-1
-
324. 匿名 2025/04/19(土) 13:02:02 [通報]
愛らしいピュアとかも押し付け返信
障害者でも普通に良いやつも悪いやつもいて、健常者と変わらんよ。+7
-0
-
325. 匿名 2025/04/19(土) 13:02:40 [通報]
>>313返信
一緒に働く人の苦労はわかるけど、会社の待遇にアクションを起こすわけでもなく、その会社に何か思うわけでもなく、ただひたすら発達への攻撃を繰り返し、自分のことは「まともな人」「良識人」と言って憚らない。あまり有能な人ではないのかな?客観性もなさそう、同族嫌悪なのかもという感じで、結構風当たりが強くなってるのはそういう書きこみのせいだと思うけど+25
-4
-
326. 匿名 2025/04/19(土) 13:03:35 [通報]
>>1返信
初コメ
いろいろ読んでないから分からないけど、健常者、発達障害限らず、職種や職場が向いてないのでは?
過集中、衝動性、空気読めない(読まない方がいい職種もある)…役に立つ場所ってあると思うんだけど?
ちなみに私は診断されてないから分からないけど、事務だと暇すぎて多動が出てしまい、掃除やらなんやらやってしまってウザがられたことあるよ〜+5
-1
-
327. 匿名 2025/04/19(土) 13:03:55 [通報]
>>6返信
健常者にも障害者にも困った人達はいる
問題は困った人を動物に比喩した事
それがわからないあなたは大丈夫?
+92
-7
-
328. 匿名 2025/04/19(土) 13:04:21 [通報]
>>1返信
息子ASDだからこんな本が広まって
「くっせ!!机離そ!!大人が本出してたし!!」
みたいになる未来が簡単に想像できるか心がぎゅってなる+29
-2
-
329. 匿名 2025/04/19(土) 13:04:28 [通報]
>>309返信
う〜ん。自分のには甘い人なんだな+44
-0
-
330. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:42 [通報]
>>325返信
よこ
会社が障害や病気を持つ社員への攻撃をするのは出来なくなってきたので、「一社員が自主的に弱い立場の人を攻撃する」形を取っているのだと思う+7
-1
-
331. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:46 [通報]
>>98返信
思った…いつも自分たちの身近な人としてよくあげてるよね…もちろんボロクソに叩いてるしなんだかうーんだね+7
-0
-
332. 匿名 2025/04/19(土) 13:07:57 [通報]
>>281返信
郵政…+0
-0
-
333. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:18 [通報]
>>325返信
アクションを起こしてるに決まってるでしょ。
どれだけ苦しめられると思ってるの?
何度言ってもルールに従ってくれなくて、それで何の罪悪感も持ってない。
その人の代わりに頭下げたり、怒られたり。
ストレスで病気になったときに、じゃああなたは助けてくれるんですか?私を。
こちらも生活がかかってるから命がけだ。
+4
-13
-
334. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:18 [通報]
>>1返信
この本、簡易チャートでASD、ADHD、愛着障害をチェックなんてものが付いてるらしい。
医者じゃない人が診断名・障害名を勝手に診断するのって法律で禁止されてるはず
社内で「あの人はASDだよ〜。この人は愛着障害だね〜」なんて星占いするみたいに決めつけてくる人が出ない事を祈る+35
-0
-
335. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:35 [通報]
>>329返信
あ~ でも45だとお姉さんではないかな・・・+0
-9
-
336. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:47 [通報]
外国人観光客がマナー違反して困っても、動物なんかに例えないのに。返信
失礼だからしないよね、障害者には失礼だなとか考えない。+9
-0
-
337. 匿名 2025/04/19(土) 13:10:40 [通報]
平賀源内もやばいな返信+0
-0
-
338. 匿名 2025/04/19(土) 13:11:00 [通報]
>>333返信
会社の業務が原因で精神的な病気になったら、それこそ労災の対象になるのではないでしょうか
会社が配置転換などの行為を怠り、あなたへの安全配慮義務を尽くしていないことになります
+11
-2
-
339. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:07 [通報]
>>313返信
お局とその仲間が気に入らない新人イジメしたり辞めさせてもお咎め無し
人が辞めるという意味では同じなのに障害者だと辞めさせる側が悪いと大問題にするのは何故?
イジメの構図と同じ
イジメる側が複数人だとイジメを正当化するあれと同じ
けど孤立している障害者には罪と責任を遠慮なく問う
多数決でしかないんだよ判断の仕方が
+2
-3
-
340. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:04 [通報]
>>336返信
擬人化で動物に例えて描いたら国際問題になりそうw+5
-0
-
341. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:18 [通報]
知的障害者や身体障害者のことを動物にたとえたり、「尻拭いさせられている」なんて表現で非難すれば、大炎上するの分かるだろうにね返信
なんで発達障害のことはいくらでも悪く言っていいと思ってるんだ?発達障害の人だって、好きでそんな風に生まれたわけじゃないでしょ+13
-1
-
342. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:21 [通報]
>>1返信
著者は【天狗】さんですね。
自分はどの障害もかすってない人間で、動物達のコントロール術を身につけてますって。
+4
-2
-
343. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:22 [通報]
>>102返信
そのメンタル病んだ人のことは、頑張り過ぎて心が疲れたおやすみさんって表現してるよ。
メンタル疾患なんて誰でもいつなってもおかしくないのに、その時あなたは会社の人にそんな風に言われても仕方ないって思えるの?+33
-3
-
344. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:39 [通報]
>>52返信
なによりもASDとナマケモノってイメージ一致しないなあ…
ASDは別に、動きが遅いとかほんわかのんびりしてるっていう特徴ではない
あるとしたらそれは個人の個性+49
-0
-
345. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:33 [通報]
仕事探してるけど、世の中こういう感じだと新しい職場が不安しかないわ…返信+2
-1
-
346. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:39 [通報]
>>336返信
「昇進したタイミングで妊娠するうっかりさん」とか「がん闘病で休職復職を繰り返すサバイバーさん」とか「仕事中にお祈りはじめる〇〇さん」とか書いて、その横に動物の絵を描いたらどんなヤバい本かわかってもらえるのかな〜+13
-1
-
347. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:56 [通報]
自分は関係ないし尻拭いさせられる側!って思ってる人もいるけど、別に発達障害だけでなく自律神経失調症とかうつとか更年期障害も困った人扱いになってるからね。返信
更年期障害なんか、その年代になった時に絶対にならない自信なんかないよ。
自分の子が発達障害かもしれないし、恋人が病気休職するかも。
自分も、自分の身の回りの大切な人がこの本で「困った人」扱いされている障害や疾病を一つも持たない人っているんだろうか?まだ発覚してないだけかもしれないのに。+18
-1
-
348. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:09 [通報]
>>6返信
だとしても表現…
せっかく有意義な指南書になる可能性があったのに企画側がそれを台無しにしてるのがとても残念
デリケートだからこそもう少し慎重に+5
-4
-
349. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:48 [通報]
>>344返信
アスペルガーめっちゃ行動早くない?せっかちていうか・・・+9
-6
-
350. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:21 [通報]
〇〇タイプに実際にある病名使ったのが悪かったね返信
その病気で当てはまらない人だっていくらでもいるだろうしね
それ以外は過去に似たようなのいくらでも出版されてるんじゃない?と思う
+2
-0
-
351. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:34 [通報]
>>336返信
外国人相手だったら出版社も止めたんだろうな。発達障害やメンタル疾患なら強力な団体が無いから面白おかしくやっちゃえってなったのかも+8
-0
-
352. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:01 [通報]
>>8返信
発達障害も好きでやったわけじゃないし
トラウマに関してはレイプされたとかあるのに頭おかしいんじゃないの+103
-3
-
353. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:06 [通報]
>>346返信
第2弾かな+0
-0
-
354. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:29 [通報]
本のタイトル返信
『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』
著者のXの固ツイ
>相手が発達障害であってもなくても
>「そうとしかできない」相手なのですから(あなたが相手を変えようとすると「支配」になります)
>自分がどんな選択・決断をして幸せになるか、を考える方がはやいなあと思います。
ええー+6
-0
-
355. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:30 [通報]
>>309返信
ちゃんと50代に見えるから大丈夫だよ+81
-0
-
356. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:35 [通報]
>>341返信
健常者らしき人達こそ、今の時代にそれはまずくない?って事を言ったりやったりするけどあれは何かの障害に当ては足らないの?
この本の何が良くなかったかわからない人達もけっこうヤバいと思うんだけど
健常者のヤバさ異常さって、人数の多さであやふやにされたり誤魔化されてると思う+22
-1
-
357. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:22 [通報]
>>351返信
その辺インタビューであったよ、見てみ。+0
-0
-
358. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:44 [通報]
>>349返信
もうアスペルガーって診断名はないんだよ+12
-0
-
359. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:30 [通報]
>>106返信
いや困った人であるのは確かでしょ
少なくとも同じ職場でフォローに回され続けて疲弊してる人がいるのは確か
その人たちにとっては「困った人材」
それを「特性だから仕方ない」で疲弊してる人たちを無視してこき使って当然、という姿勢はどうなのかと
身体障害で車椅子なのに普通のエベレスト登山ツアーに混ざったらお断りされると思うけど
それを「車椅子差別だ!俺も登らせろ!もちろんサポートもしろ!もし登れなかったら周りが悪い」
と言い出す人がいたらやっぱり困った人だよ
適応、適正、周りへの感謝と調和と自分でできる可能な範囲の努力と実力技能の自己理解は必要
それができないと周りを困らせる事になる+36
-40
-
360. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:47 [通報]
>>164返信
圧迫面接の受け答え集に似ている印象
弱い人相手ではなく、パワハラする上司への対応マニュアルじゃないかなぁ
+2
-1
-
361. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:55 [通報]
>>321返信
>>1
表紙の上に描いてある女性が自分らしいです。最初のイラストでは下から覗いているレイアウトだった。書き直しさせて上からにさせた所にこの人の本質が表れてると思う
+35
-0
-
362. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:27 [通報]
虐待の被害者やレイプの被害者をここまでバカにできるってすごいよね返信
まさに女の敵は女+14
-1
-
363. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:09 [通報]
>>336返信
こういうところが健常者だよね
発達障害ですらやらないことをやる異常な健常者+7
-1
-
364. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:16 [通報]
動物にしなかったら読んでみたい本だったかも。さすがに猿とかナマケモノはダメでしょ。返信+1
-5
-
365. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:40 [通報]
>>347返信
本当だよね
自分や自分の家族は、常に必ず健常者側であって、病気にもならないし障害者になることもないと信じていそうなのが浅はか
大体、他人に何一つ迷惑かけずに生きてる人なんていない+21
-1
-
366. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:41 [通報]
発売されたらすぐYouTubeで中身ネタバレされるだろうな返信+1
-0
-
367. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:54 [通報]
>>1返信
愛らしい動物ねぇ〜。じゃあ自分も愛らしい動物にしておけばよかったのにね+2
-0
-
368. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:17 [通報]
>>359返信
でもその困った障害者が型にハマら無いから、アイデアいっぱい出してくれていてくれて儲かる障害者もいて。会社にいて欲しい障害者もいる。+2
-13
-
369. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:16 [通報]
>>359返信
だからそれは健常者でもいるって話
ベビーカーママがバスの運転手が手伝ってくれなかった!大変なのに酷い!みたいにわざわざSNSで拡散とかさ
+31
-8
-
370. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:57 [通報]
会社にとって利益がある方が残る。返信+6
-0
-
371. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:15 [通報]
>>359返信
企業にとっては文句言う健常者も困ったさんだよ
疲労する体力ない健常者も困ったさん
+25
-8
-
372. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:44 [通報]
>>1返信
そもそも、こういう本を医者でもなんでもない人が書くのはどうかと思う。+39
-0
-
373. 匿名 2025/04/19(土) 13:31:20 [通報]
>>359返信
そもそも何かしら診断されているの?診断されていて障害者雇用ならフォローあるし公的な支援員もついてるよ。その分賃金は低いけど。同僚が疲弊して訴えているのに、ずっと放っておく職場は人権意識も低い、当事者と同僚の両方にマイナス
だから怒りは職場に向くもんだと思うけど
もし診断もされていないのに、決めつけて愚痴ってるなら、それは問題。診断されてから言ってほしいと思う+24
-1
-
374. 匿名 2025/04/19(土) 13:31:41 [通報]
>>352返信
トラウマってPTSDだよね。特にこの項目酷いと思った+46
-1
-
375. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:34 [通報]
>>372返信
診断チャートとか付けちゃってヤバいよね+18
-0
-
376. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:54 [通報]
>>339返信
パワハラやセクハラする健常者には文句言わない健常者+10
-0
-
377. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:22 [通報]
>>309返信
なるほど🤔+10
-0
-
378. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:24 [通報]
>>374返信
こりゃひどいね、それこそ大災害や事故、性的な危険でPTSDになった人には読ませられないよ
+73
-1
-
379. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:30 [通報]
>>338返信
因果関係を証明することにあなたが協力してくれるんですか?口だけなら楽で良いですよね。+2
-12
-
380. 匿名 2025/04/19(土) 13:35:20 [通報]
>>358返信
アスペて最近まで言ってなかった?
今てASD?+2
-3
-
381. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:17 [通報]
実際迷惑でしかないし返信+3
-4
-
382. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:46 [通報]
>>369返信
保育所落ちてしぬてやつも?+2
-0
-
383. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:46 [通報]
迷惑かけても儲けになるからいて欲しい障害者はいるし仕方ない。返信+1
-3
-
384. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:16 [通報]
>>37返信
ガルの書き込みみたいな本だなと思った+33
-0
-
385. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:21 [通報]
動物占い流行ってたからねぇ返信+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:10 [通報]
決めつけデカになってませんか?返信+1
-1
-
387. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:22 [通報]
>>380返信
米国精神医学会というのがあって、そこのDSMという診断基準で世界中が診断してる
更新されると変わる、今は自閉スペクトラム(ASD)になった、健常から古典的自閉症まで一連のスペクトラムという考え方+11
-0
-
388. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:48 [通報]
>>379返信
業務に関してストレス疾患になった場合の責任は会社にあります
その点について会社以外に責任があるかのように話をすり替えるのはフェアではありません
+9
-3
-
389. 匿名 2025/04/19(土) 13:42:52 [通報]
たまにいるバリバリ稼ぐスーパー障害者返信
そうゆう場合は周りが我慢するしか無いのでは+3
-0
-
390. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:42 [通報]
>>8返信
猿がADHDなんだ?ずる賢い、組織(猿山)で動く、上下関係に敏感、欲深いイメージ。+1
-3
-
391. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:18 [通報]
>>335返信
そうだけど、自分は40前半に見えます〜ってお世辞を間に受けて堂々と言っちゃってるくせにwって思ったからさぁw+19
-0
-
392. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:01 [通報]
思っても言わない方が良いこともある返信
被害者の言い分は良く分かる
こういった珍獣に関わらない為にも学歴フィルターは大切なんだよ+1
-0
-
393. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:59 [通報]
>>386返信
この本が発達障害者の人やメンタル疾患の人達を決めつけてるよね+7
-0
-
394. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:58 [通報]
お世話かがりなら対して会社も貴方に期待してないのでは返信
+4
-1
-
395. 匿名 2025/04/19(土) 13:47:20 [通報]
>>374返信
根性論の同僚とうまくいかないって
殆どの人がそうだろと+74
-0
-
396. 匿名 2025/04/19(土) 13:47:30 [通報]
>>392返信
高学歴の発達障害者もいるけどね。医者にも多いって言われてるよASDは+7
-0
-
397. 匿名 2025/04/19(土) 13:48:03 [通報]
前回から参加していました返信
出版社と著者の見解を今見たけど、これ火に油でしょう
一行ずつツッコミ入れたわ+3
-1
-
398. 匿名 2025/04/19(土) 13:48:52 [通報]
>>387返信
スペクトラムは連続体や虹だって
ASDの特性の軽度や重度には切れ目なく範囲もはっきりしてないって
その中には健常も含まれるとか
だから健常者にもあれ?って思うところがあるのかな
+8
-0
-
399. 匿名 2025/04/19(土) 13:49:26 [通報]
普通の人なんて何処にもいないのに返信+11
-0
-
400. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:03 [通報]
>>25返信
ヨコだけど、いじめを助長しそうな内容だと思う+15
-2
-
401. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:27 [通報]
>>1返信
一連の経過を見て、アメリカの今の大統領の行動を思い出したわ+1
-0
-
402. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:48 [通報]
>>392返信
フジテレビの問題社員も高学歴だよ
めちゃくちゃパワハラやるのも高学歴多いよ+9
-0
-
403. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:56 [通報]
>>396返信
少なくとも珍獣の分母は学歴である程度減らせる
珍獣は職種で量が変わるよ
障害なのかただ要領が悪いのか
珍獣同士で仕事するべきだよ
巻き込まれる人は迷惑でしかない
誰でも出来る仕事はそれだけヤバイのも多い+1
-8
-
404. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:13 [通報]
>>8返信
ADHD=多動と捉えている時点でただのレッテル張りエアプなのお察し
つか医者でもなんでもない人がこんな発達障害とか精神障害の病名使っちゃていいの?+86
-1
-
405. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:24 [通報]
>>392返信
私は市役所勤務なんだけど、アレッて人は多いよ。学力試験で成績の出来がいい子を取るのもあると思う、ちょっと変わった人多い。+12
-1
-
406. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:05 [通報]
>>388返信
先ほどから、あなたがその因果関係を証明する手助けになれるのか?と問うていますが、一向に答えていただけませんね。
精神疲労でエネルギーがない状態で、その人が原因で退職に思い込まれた事を1人で人事に説得し証明することがどれだけ大変か、あまりにも想像力がないように思いますが。+5
-6
-
407. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:14 [通報]
人間を動物扱いする言葉がどうしていけないかが分かる事例返信+1
-2
-
408. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:15 [通報]
>>5返信
批判するだけならお好きにどうぞ。逆に、それ以上の応対をする理由はない。+1
-12
-
409. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:20 [通報]
>>403返信
などと珍獣が申しており+7
-0
-
410. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:47 [通報]
>>402返信
そこは高学歴同士のやり取りでしかないよ
ガチの低学歴障害者はその職種に存在しない+2
-2
-
411. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:13 [通報]
>>25返信
そういう考え方の先に中国や北朝鮮のような国家があるんだわ。+1
-4
-
412. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:26 [通報]
>>209返信
うちも発達グレー。逆に混乱させそうだなと思った+2
-0
-
413. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:28 [通報]
>>404返信
多動なのは子供時代が多くて、たいていは思春期くらいで治まるんだよね。
職場って言うのは成人してるってことだろうけど、そうなると二次障害の方が厄介だったりする+18
-0
-
414. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:52 [通報]
>>12返信
第三者が見て、自分も悪いかもしれないって気持ちは全然なく相手を動物に例えて下げてるだけだからじゃない?
ぶっちゃけ人間関係において、相手が一方的に悪いって状況はあんまないからね
+51
-5
-
415. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:03 [通報]
>>409返信
職場のマネジメントの問題
ゴミはゴミ箱へ
出来ない人同士で長時間労働させるべき
どうせ時給で時間までダラダラするような仕事しかしないのだから+1
-3
-
416. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:06 [通報]
>>328返信
ここだとたぶん浮くけど、問題があると思う人は声をどんどん上げた方がいいよ。
大手のチェーン展開してる書店は一店舗に権限はほぼないから、本店・本社宛。お問い合わせフォームを探して意見を送る。個人店や中小のチェーン店は、元々大手より不利な立場だから追及したくない。店が潰れるよりマシだから書店も必死。意見が通らなくても怒ったり文句を言ったりしない。淡々とおかしいものはおかしいと各所に伝えていく。
K國屋、T屋(地方は強いはず)、J堂、K久屋
この辺は規模が大きいから、この本の問題点と置かない方がいい理由を送っておいた。意見は送ったけど、この本を置いてもそれはお店の判断だから尊重するよ。
別の話だけど、ある犯罪加害者の手記は被害者が止めてほしいと言っても出版したし、問題提起として置いた書店もあった。問題提起は詭弁だと感じた人もいたと思う。その位書店は攻めるときは攻める。+17
-2
-
417. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:20 [通報]
>>406返信
精神病みやすい人も困ったさんだよ
+1
-4
-
418. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:51 [通報]
この本予約が完売してるところもあるらしいけど、参考になることのってなさそう。返信
悩んでる人相手にタイトルで釣って中身ゼロみたいな本だと思うから
買う人はお金無駄にしてバカだなーって思う+4
-1
-
419. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:54 [通報]
集中力が持続しないから学歴見るのは理にかなってる返信
日本はファッションメンヘラや自称障害者が多いからこんなにキレるのかね+1
-3
-
420. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:04 [通報]
動物占い世代なのかな返信+4
-0
-
421. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:42 [通報]
>>406返信
まず最初の議論にお戻りください
あなたは職場環境が原因でストレスが多い、ゆえに職場の構成員である弱者を批判することは正当であると主張しました
それに対して、職場環境が原因で社員がストレスの病気になるなら会社に責任があり、構成員を批判するのは適当ではないと申しました
しかし業務との因果関係を証明に協力出来るのかと新しい主張をされ始め、当初の議論から話のすり替えが起こっています
職場のストレス環境を調整する責任は会社にある話に戻ってください+8
-3
-
422. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:13 [通報]
>>175返信
この対応した結果、自分が社内の困ったさん扱いされそうなんだが…+15
-0
-
423. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:25 [通報]
>>405返信
そういう人て仕事できる?+2
-0
-
424. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:50 [通報]
印象悪くなって動物がかわいそう返信+0
-0
-
425. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:59 [通報]
>>409返信
笑ったw+3
-1
-
426. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:23 [通報]
>>1返信
被害者面大好きな人達を呼び寄せそうな帯の煽り文句だね。+3
-5
-
427. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:42 [通報]
>>1返信
私は人を動物に例えたり、見下した言葉を使うのは「表現の自由」としてギリ認められるかな?トは思う。
問題は素人が勝手に発達障害等だと他人を認定すること。こんなん間違った知識から差別が蔓延する可能性高まる+16
-2
-
428. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:31 [通報]
>>420返信
違うと思うよ
本音は可愛い動物に例えただけでもありがたく思えよだと思う
これ尻拭いする側が共感してしまう内容
炎上で売れれば儲けものでしょうね+5
-2
-
429. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:31 [通報]
>>374返信
トラウマではなく人格障害の特徴に似ていると思う。
障害のある方を動物に見立てるのもよくないけど、こういう誤ったことを書いて病気や障害への偏見をうまないでほしい。
声明文見たけど、著者、一切謝る気はないね…+56
-0
-
430. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:17 [通報]
>>404返信
法律に引っかかるみたいよ。Xで言ってる人いた+20
-0
-
431. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:43 [通報]
>>426返信
炎上商法+2
-0
-
432. 匿名 2025/04/19(土) 14:06:36 [通報]
>>428返信
悪口読んでスッキリ〜なのかな?+5
-1
-
433. 匿名 2025/04/19(土) 14:06:57 [通報]
そのうち企業のリストラ作戦で仕事出来ない人のお世話係させるの流行りそう返信
+1
-0
-
434. 匿名 2025/04/19(土) 14:07:20 [通報]
疾患で種類の違う精神疾患をまとめてるの失笑…返信
そんな本参考になるわけない
ど素人?+7
-0
-
435. 匿名 2025/04/19(土) 14:07:30 [通報]
発達の人だけを馬鹿にしてるだけじゃなくてトラウマ持ちの人も困った人扱いしてたのは知らなかった。これはひどい。返信+7
-1
-
436. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:05 [通報]
>>15返信
発達障害に限らず、会社は仕事できる人ができない人の尻拭いをしている。+56
-0
-
437. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:08 [通報]
>>415返信
もう寝な+0
-0
-
438. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:11 [通報]
障害持ちなら作業所で働けよと返信
補助金狙いで雇うなと
そういう感じなのかね+2
-0
-
439. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:13 [通報]
>>420返信
今考えると動物占いもあれはあれで失礼なんだなと感じるわ+3
-2
-
440. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:35 [通報]
>>51返信
ヨコだけど、それがわからない人がスーパーカウンセラーと名乗ってるのすごいよね。こんな人にカウンセリング受けたら悪化しそう+18
-0
-
441. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:34 [通報]
>>430返信
でも本は出るんでしょ?+6
-0
-
442. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:20 [通報]
>>433返信
能力がないと決めつけて自信喪失や病気に追い込んで自主退職させるのがリストラの主流でしょう
+3
-0
-
443. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:33 [通報]
>>439返信
どこが失礼なの?
あれは動物を当てはめるだけで元は四柱推命という占いが元ネタだよ
深掘りしても所詮占いでしかない
そして各動物ネガティブ要素は皆無
この困った障害動物とは違うよ+6
-2
-
444. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:58 [通報]
>>423返信
窓口は任せられないみたいだよ。お客さんと直接あんまり会話しない部署でデータの仕事とかするんじゃないかな。
パソコン使う仕事でも余計なことしちゃったりするから目が離せないみたい、市民データがたくさん入ってるからね。
私は一人と短期間一緒に仕事してて、当人は優しい感じの子だったけど、フロアの隅から隅まで歩く間に前に言ったこと忘れちゃったりするから何回も確認したり、確かにちょっと大変かも。アイデア出したりするのは得意で、役に立たないわけじゃない。+2
-1
-
445. 匿名 2025/04/19(土) 14:13:36 [通報]
普通って何なんだろう。。。返信+6
-0
-
446. 匿名 2025/04/19(土) 14:15:05 [通報]
>>443返信
四柱推命の十二運が元ネタならそのものを使えば良いだけのこと
なぜ人間を動物扱いしたのかな?とは思っている
そもそも四柱推命は他の要素も多く十二運だけ取り出して見ても意味が少ないので、動物占いは占いとしても不十分では+3
-3
-
447. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:35 [通報]
ASDと言っても様々だし、発達障害は感覚過敏がある人が多い。うちの子は臭いに敏感で柔軟剤も石鹸も香りが無いものにしてる。潔癖すぎるくらい潔癖でお風呂に入らないなんて事はない。むしろ香水や柔軟剤の香りが強い人の方が息子からしたら「臭い人」なんだけど…返信
ASD=お風呂に入らない臭い人みたいな書き方してる本が役に立つとは思えない+8
-0
-
448. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:55 [通報]
>>432返信
以外とこの手の本てもう世に出てるんだよ
売れればウハウハの炎上商法
実際に障害関係なく尻拭いする立場の人が多いと思うよ
だから直ぐに話題に上らなくなる
共感を求めてるのは尻拭いする人だからね+7
-0
-
449. 匿名 2025/04/19(土) 14:22:16 [通報]
>>48返信
タイプ6「疾患」って雑すぎない?笑
急に考えるのやめたのか、精神疾患の名前は流石にダイレクトにつけたらまずいと思ったのか?+27
-2
-
450. 匿名 2025/04/19(土) 14:22:23 [通報]
>>359返信
なんでエベレスト登山にたとえるか分からないけど
車椅子の人がそんな無理にツアーに参加させろとは言わないでしょ、サポートが必要って分かってるから
むしろ、明らかに車椅子じゃない人の方が無謀なこと言い出すんじゃないかな
自分を過信し過ぎてる人とか
アルピニストを自負する人は、まずどんな山でも舐めてかかったりしないと思うんだ
そういう感じかと
つまり、著者でいうと、スーパーカウンセラーを自負するなら、それはいつでも人間相手なので、どんな人間でも舐めてかかるような表現は良くないと分かっていないといけない
自分はいつでも迷惑をかけられてる側だと自負するなら、そっくりそのまま翻って
自分の適応、適正、周りへの感謝と調和と自分でできる可能な範囲の努力と実力技能の自己理解がいつでも客観的に見て出来ている必要がある
それが出来ていなと、あなたも誰かの困ったさんになってしまうということだよ
誰もそんな完璧人間を求めてるわけではないはずなのに
なぜそんなに極端な例と追い詰めるような言葉で自分の首を絞めたがるのか分からないわ
誰かに向かって強めの言葉を発したら、あなたはどうなの?って同じ強さで返ってくるかもなんて考えたことない人だからかな
+13
-5
-
451. 匿名 2025/04/19(土) 14:22:27 [通報]
>>357返信
作者をナマケモノのイラストにしておけばよかったのにね+11
-1
-
452. 匿名 2025/04/19(土) 14:23:00 [通報]
>>446返信
動物は単純に可愛いし特許を得たかったからでしょうね
動物占いとしてね
キャラ化するなら動物は妥当
占いとしてクソでも障害者みたいなレッテル貼りはしていない
動物占いと困った障害者は同列にはならんよ
動物占いでネガティブさを感じる方が異常+12
-1
-
453. 匿名 2025/04/19(土) 14:26:08 [通報]
そこまでの障害持ちがいる職場の方が珍しいよ返信
理解もなくレッテル貼りするほどカリカリしたんかね+5
-1
-
454. 匿名 2025/04/19(土) 14:26:16 [通報]
>>448返信
「人を動かす」とか有名だしそれを噛み砕いた自己啓発本たくさんあるもんね
動かしたい対象が困った人(本当に診断あるかどうかわからない人に障害名つけて)に限定してるからよろしくないのだろうね。
支援者として仕事しなくちゃいけなくなった人向けの本としてちゃんと出してれば別に差別じゃないと思うしそんな本なら動物に例えたりもしてないと思う+8
-0
-
455. 匿名 2025/04/19(土) 14:27:24 [通報]
>>94返信
差別発言良くないよ+6
-1
-
456. 匿名 2025/04/19(土) 14:27:49 [通報]
>>372返信
本当にそれなんだよ。医者って幼少期からの長時間勉強し、医学部に入っても勉強漬け。卒業後も研修医として数年をすごしやっと人に診断ができる。
そんな医者でも誤診をすることがあるのに
素人が他人を診断するなんて、医者への冒涜だし
そもそもその人に失礼。+27
-0
-
457. 匿名 2025/04/19(土) 14:28:33 [通報]
キャベツ返信+0
-0
-
458. 匿名 2025/04/19(土) 14:30:00 [通報]
+16
-0
-
459. 匿名 2025/04/19(土) 14:31:15 [通報]
社会復帰しようとしてる6疾患にまとめられてる者だけど返信
この本に共感してる人を見て私もこう思われるのかなと怖くなった。
Xでもガルでも障害者への憎しみを爆発させてる人いてドン引き。
倫理的に考えずに発言しちゃうし攻撃するしって人が健常者なのも皮肉なもんだ。
働かない訳にいかないから気にしないようにするけど。
病気で苦しみすぎたのと悪意に慣れたのと。諦めるしかない。+19
-1
-
460. 匿名 2025/04/19(土) 14:31:52 [通報]
>>449返信
横
愛着障害やトラウマ障害は堂々とタイプ名にしてるからそんな配慮はしてないでしょ
いろんな病名を入れたいしまとめて疾患でいいやって程度だと思う+10
-0
-
461. 匿名 2025/04/19(土) 14:32:05 [通報]
>>411返信
随分と極端だね。あんな理不尽な規制と一緒にするの?+2
-0
-
462. 匿名 2025/04/19(土) 14:32:56 [通報]
>>454返信
ぶっちゃけ医学に基づかない民間医療やスピみたいな本だよ
恐らく売れればOKって考えだと思う+14
-0
-
463. 匿名 2025/04/19(土) 14:33:29 [通報]
>>452返信
今まで可愛いパターンの占いかなと思っていても、人間を十二種類に分けて動物化して決めつけるスタイルはちょっと距離を置いた方がいいかなと考える人も出て来てもおかしくなさそう
+0
-5
-
464. 匿名 2025/04/19(土) 14:34:27 [通報]
>>441返信
売れてるみたいね+0
-5
-
465. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:39 [通報]
>>238返信
発達と思われない行動をしようと思ってしまう自分がいます。
私は発達なのかな。+1
-1
-
466. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:05 [通報]
>>459返信
いじめて支配するのが良いという価値観で生きている人も多いけど、気にしない方がいいと思う
+6
-1
-
467. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:55 [通報]
>>463返信
そんな人間がいたら知能を疑うよw
例えばポケモンを当てはめてたらどうよ?
あと動物占いは特許を得た独自のものだから公式サイトで説明もきちんとある
そこにネガティブ要素や記述は皆無
動物占いまでケチつけるならそれこそ的外れよ
何でもケチつけるならそれこそ異常者だなw
娯楽として楽しむものを同列にするとは+0
-0
-
468. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:56 [通報]
>>116返信
困っている人、なんだよ+6
-8
-
469. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:50 [通報]
>>465返信
調べたに行ったら分かるんじゃない?
自分的に生き辛いなら行けば良いし。+4
-1
-
470. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:58 [通報]
>>466返信
ありがとう+1
-1
-
471. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:20 [通報]
早く辞めてくれねーかなって方が多い返信
そして退職代行が繁盛する
全ては需要と供給
早く辞めた方が本人の為ではあるよ
+3
-1
-
472. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:30 [通報]
職場で仕切る人間て命令してこない?返信
気が付いてるなら自分でしろよ、て思うもん。
+5
-1
-
473. 匿名 2025/04/19(土) 14:44:13 [通報]
>>467返信
動物占いが特許を得ているのですか?
特許権の対象でしょうか?+0
-0
-
474. 匿名 2025/04/19(土) 14:45:07 [通報]
>>375返信
よこ
批判されたら診断チャートは診断じゃないです、目安なんです〜って出版社もナメてると思うよ。だったら障害や疾患名を具体的に書くのは駄目だよね。+16
-0
-
475. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:08 [通報]
私は毒親トラウマ持ちだけど、この本の表現は気にならない。だって親を好きな人へ、トラウマの話を流れでしてしまったら嫌がられた事あって レッテル貼られそうになったから。だからもう表立っては言わないようにしてる。返信
他方で、ASDの毒親や同僚には迷惑かけられっぱなしで、何度言っても日本語が本当に通じないから ハッキリ言って個人的には大嫌い。尻拭いした事あるからね。
でもさ、
(誰でも名乗れると知られていない)「カウンセラー」という立場
を使って、こういう本出したらそりゃ叩かれるし、責任を問われるよ。
まぁ難しいのは、神経衰弱症だと不起訴になる時もあるという事。不利有利の話が出てくる。
神経衰弱症の原因を国が解明しようともしないから、ネットで神経衰弱原因について変な論も沸く。
原因は何なのか?だよ。
ご本人も周りも苦しんでるという事に帰着しないといけない。
私はASDの悪口書いたけど、私自身も周りに迷惑を何かしら掛けながら生きていて 感謝しなければいけない存在だと思ってる。このスーパーカウンセラーさんは何様なんだろうか。+0
-8
-
476. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:08 [通報]
>>471返信
退職代行使うのて若い子?
+0
-0
-
477. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:45 [通報]
>>287返信
なるほどね、お世話係も職場で大して役に立ってない、少なくとも中心的な仕事やチームには加えたくない人という可能性もあるのね
だから面倒ごと押し付けてあわよくば職場から去ってくれたらいいなと思われてる場合もあると
それならお世話係はより一層自分の心身と雇用を守るためにも、サバイバル術が必要になるね
この本にそれが書かれているかは知らないけど、少なくともガス抜きにはなるわな+7
-0
-
478. 匿名 2025/04/19(土) 14:48:33 [通報]
>>1返信
ウクライナ・人権委員会・〇×革命……
在日特権
隣国で日本を大弾圧
ヘイトとか慰安婦教
インド太平洋戦略を大妨害
DEI、毎日waiwai問題ほか多数↓
【↓軍事侵略、核ミサイル、拉致事件】
「止めないと」ヘイト本を見て使命感 異色の出版社が本に託す思い
tps://mainichi.jp/articles/20231126/k00/00m/040/040000c
+1
-2
-
479. 匿名 2025/04/19(土) 14:49:05 [通報]
>>473返信
ベースは四柱推命から来ていて動物占いは日本の会社として権利を持っている
細木数子みたいなもんだよw
だからどこまでも誰にでも当てはまるような娯楽でしかない
障害者に対して明確な攻撃の意図は皆無だよ+1
-0
-
480. 匿名 2025/04/19(土) 14:50:41 [通報]
どうせ通院するなら手帳はgetしたい。返信+0
-0
-
481. 匿名 2025/04/19(土) 14:50:56 [通報]
>>44返信
この本を見てる限りそうだろうね
明らかに迷惑かける側だよ+31
-0
-
482. 匿名 2025/04/19(土) 14:51:33 [通報]
>>476返信
どうなんだろうね?
辞める詐欺の無能が一番厄介なんだけどね
+1
-0
-
483. 匿名 2025/04/19(土) 14:52:04 [通報]
>>479返信
特許の対象になるとは思いませんが、特許の対象と書かれていたので意外に感じています
どの点が特許の対象なのでしょうか?+1
-0
-
484. 匿名 2025/04/19(土) 14:54:21 [通報]
>>447返信
発達障害でない人も、柔軟剤・香水の臭いで 化学物質過敏症になっていて、行政も注意喚起してるから
息子さんの感覚あってますよ😊
化学で付けられた臭いを嗅ぎすぎると 内蔵に入っていき (毒素排出係の)肝臓が処理しますが そのうち処理しきれなくなります。
最近は臭すぎる柔軟剤多いです。
ちょっと関係ない話でごめんなさい。
+3
-0
-
485. 匿名 2025/04/19(土) 14:54:47 [通報]
>>459返信
どういう仕事に就くんですか?+0
-2
-
486. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:40 [通報]
>>483返信
ごちゃごちゃ返信するなら動物占いで検索したら?
それくらいの知能も無いの?
今回の馬鹿カウンセラーみたいな攻撃的なレッテル貼りに見えるの?
たかが占いを同列にする異常者は返信するな+2
-0
-
487. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:19 [通報]
>>482返信
職場の話じゃないんかい+0
-0
-
488. 匿名 2025/04/19(土) 14:57:49 [通報]
分からないんでしょ?返信
こんなとこでうだうだ言わず、直に教えてあげなよ?
+0
-0
-
489. 匿名 2025/04/19(土) 14:58:11 [通報]
イラスト書いた人だけが謝ってるのおかしい返信
本来こんな内容で書いた人とオーケーだした出版社の責任+20
-0
-
490. 匿名 2025/04/19(土) 14:58:52 [通報]
ASDグレーの息子も締切りは必ず守ります。単位を落とした事はありません。決めつけるのは辞めてほしいですね返信+30
-0
-
491. 匿名 2025/04/19(土) 14:59:55 [通報]
>>489返信
イラストレーターは被害者だよね。クライアントに動物を描いてくれって言われたら描くしかないもの+12
-0
-
492. 匿名 2025/04/19(土) 14:59:59 [通報]
>>123返信
トラウマって戦争帰りやレイプ被害者じゃなかった?
+19
-0
-
493. 匿名 2025/04/19(土) 15:00:26 [通報]
野焼きは許さない!返信+1
-0
-
494. 匿名 2025/04/19(土) 15:00:52 [通報]
>>459返信
ネットやガルとか裏でなら仕方ないとおもうよ、でもこの本の発売で職場とか表でも発達認定して差別やバカにしてくる人が増えそうなのが怖い。だって診断チャート付きの本なんだもんね。+8
-0
-
495. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:02 [通報]
>>487返信
辞める詐欺の無能こそガチの困ったさんだよ
自己評価が高すぎて仕事が遅すぎる
辞めた方が良いって自分で分からない人こそ知能がマズイと思う+3
-0
-
496. 匿名 2025/04/19(土) 15:02:07 [通報]
>>494返信
発達障害やメンタル疾患じゃない人も勝手に認定されて陰で悪口言われて会社の雰囲気悪くなりそう+2
-0
-
497. 匿名 2025/04/19(土) 15:03:31 [通報]
>>490返信
グレーて、医療機関で診断はされなかったって事なんですか?+0
-1
-
498. 匿名 2025/04/19(土) 15:03:46 [通報]
自分の絵を差別偏見のお気持ち表明に使われるのは気の毒だわ返信
この自称カウンセラーをキッチリ締めてOKですよ
一番の困ったさんって自己紹介してる滑稽さよ+5
-0
-
499. 匿名 2025/04/19(土) 15:05:07 [通報]
>>464返信
出版社のサイトによると
2025年04月22日発売 1980円
3日後だね
リンクから購入できるネット書店に飛ぶと
どこも予約できなくなってる
理由は書いてないからわからない三笠書房www.mikasashobo.co.jp三笠書房三笠書房企業情報採用情報書籍検索シリーズで絞り込む全ての書籍(ホーム)知的生きかた文庫王様文庫単行本発刊時期で絞り込むこれから出る本新刊ジャンルで絞り込むビジネス自己啓発心理教養・雑学健康・ダイエット語学恋愛暮らし・その他ウェブ限定コンテ...
+7
-0
-
500. 匿名 2025/04/19(土) 15:05:31 [通報]
>>495返信
教えてあげな+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する