-
347. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:56
自分は関係ないし尻拭いさせられる側!って思ってる人もいるけど、別に発達障害だけでなく自律神経失調症とかうつとか更年期障害も困った人扱いになってるからね。
更年期障害なんか、その年代になった時に絶対にならない自信なんかないよ。
自分の子が発達障害かもしれないし、恋人が病気休職するかも。
自分も、自分の身の回りの大切な人がこの本で「困った人」扱いされている障害や疾病を一つも持たない人っているんだろうか?まだ発覚してないだけかもしれないのに。+18
-1
-
365. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:40
>>347
本当だよね
自分や自分の家族は、常に必ず健常者側であって、病気にもならないし障害者になることもないと信じていそうなのが浅はか
大体、他人に何一つ迷惑かけずに生きてる人なんていない+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する