-
1. 匿名 2025/04/18(金) 17:09:47
主は免許を持ってませんがバイクが大好きです!
これから免許をとって乗ってみたいです!
好きな人語りましょう🏍️+29
-9
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 17:10:29
不良+5
-19
-
3. 匿名 2025/04/18(金) 17:10:48
スーパーカブが好きです!モンキーもかわいい!+21
-3
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 17:11:09
ちょろちょろ邪魔で迷惑+8
-24
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 17:11:41
詳しいわけでもないしこだわりもそんなにないけど、夫とツーリングするのが好き。
子供達が学校とか幼稚園の間に、ランチとかお買い物とかそういうのはあえてバイクで行ってるよ。
+12
-4
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 17:11:46
サービスエリアで車用の駐車場に停めるの邪魔
禁止してほしい+11
-25
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 17:11:55
バイク憧れはあるけど事故が怖くないですか?+15
-3
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 17:12:02
装備はしっかり着よう!
特にブーツとヘルメットは性能の高いやつがいい+9
-1
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 17:12:36
ビックスクーター乗ってたよー笑
夏は照り返し暑いわ、冬は寒いわで、乗れる季節春と秋だけだもんね+12
-1
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 17:12:40
この前バイクが歩道走ってた+3
-3
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 17:12:49
事故に気をつけてね+15
-1
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 17:13:02
CBR400Rはツインなのに何故車重が191キロも有るんだろう?
やっぱスチールフレーム?+5
-1
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 17:13:39
ツーリングの休憩所で
born to be wild を聴くといいよ+4
-0
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 17:13:41
ブボボボボボボ+1
-1
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 17:13:51
今話題のモペッドと電動キックボードもバイクの仲間+0
-4
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 17:14:22
>>11
すぐ死んじゃうよね+0
-6
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 17:14:27
バイクなど不良が乗るものです+1
-18
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 17:15:06
左に寄らないバイク抜かしにくくて怖い+3
-11
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 17:16:00
バイク歴15年でハーレーとSUZUKIを気分で乗り分けてるんだけど、バイク仲間含め交通ルール守ってない人多すぎてイラつく
そういうバイク乗りが多すぎて、自分も同じように思われてるのが悲しい
指摘すると言い訳ばかりで更にイラつく+22
-1
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 17:16:15
バイクに乗ってるとひと足先にダウンジャケット着れるw+4
-0
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:01
>>16
趣味やレジャーで1番死亡事故が多いのがバイクという…
気をつけようね+9
-0
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:04
バイクのマナー悪さ酷すぎる+2
-10
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:10
乗れないけど乗ってる人見たらかっこいいなぁと思う。変にいじってないバイク限定で、だけど
白バイも取り締まられるのは嫌だけど見るのは好きです+6
-1
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:22
バイク乗る人って迷惑なDQNしかいない
夜中にブンブン爆音鳴らして走り回ってさ+5
-20
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:25
>>1
欲しいバイクはあるの?+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:35
ドゥカティ乗ってます!+17
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 17:18:04
今のバイクはスクリーンとハンドルが低く、逆にシートが高くてポジションきつくて乗りにくい
更にライトはオンオフ出来ないし、テールは細く吊り上がってカッコ悪い
80年代のVTやVF、GPZや刀はかっこ良かったけど
今のバイクで欲しいバイクなんて無いわ+8
-3
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 17:18:16
>>17
新聞配達員、郵便局員も不良なの?+4
-1
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 17:18:55
BKB+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 17:19:24
この前有料道路(ETC使えない)の料金所で、バイクの5台ぐらいの集団が前にいて一人一人ノロノロと支払いしてて後ろ大渋滞だった
小銭ぐらい用意しておいて欲しいし、料金所あるのわかってるならグローブなんて事前に外しておけばいいのに+2
-12
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 17:19:39
moto gp好きな人いる?+17
-1
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:05
ツーリングほど楽しい趣味はないよね+12
-2
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:14
バイクの曲と言えセブチのチリンチリン🏍+3
-0
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:56
都心でハーレー美女軍団見るけどカッコいいよ+3
-3
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:59
これいいなぁ+9
-7
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:23
サービスエリアとかでずぶ濡れのまま入ってこないでほしい
不潔だし迷惑+6
-11
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:35
かっこいい✨+3
-17
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:54
>>1
現在はバイクでも歩道に駐輪してれば違反キップ切られるよ(昭和の頃は何処でも駐輪可能だったけど)
もはや駐輪スペースが小さくて済むと言うバイクのメリットは無くなった+5
-2
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 17:22:46
バイク女子は映えるもんね+4
-3
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 17:24:43
バイク乗らないけど、デウスっていうアパレルブランドを着てたらおかしい?+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 17:24:49
前のめりのバイクがかっこいいのはわかるけど、歳とると腰が辛いのでマジェスティとかハーレーとか腰がちゃんと座れるバイクの方が良くなってくる
後ダサくても後ろ乗る時は背もたれ欲しい
歳とって少し怖くなってきた+8
-0
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 17:24:56
30年以上バイク乗って無いけど、未だモーターサイクリスト(八重洲出版)とかオートバイ(モーターマガジン社)って雑誌発行されてるの?+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 17:25:39
ガル男のトピかな+1
-8
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 17:27:42
>>43
さっきから下げコメントばかりだね
好きな人のトピだから見ない方がいいよ+14
-0
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 17:28:57
125ccのバイクを増車しようと思ってるよー+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 17:29:20
おじいちゃんが運転して おばあちゃんが後ろにくっ付いて乗ってて
若い時からこうなんだろうなと思って
感動した 笑顔で乗ってて微笑ましかった( ´ᵕ` )❤︎.*+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 17:30:25
>>37
DKW
+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 17:32:27
>>19
細い車の間をすり抜けてくバイクは多い
あれはマジで危ない+8
-2
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 17:34:57
>>48
ハザード焚きながらすり抜けとか免罪符のつもりかな
みんな待ってるのに自分たちだけ先に行って心痛まないのかなって思う+0
-4
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 17:39:22
>>1
主もチョットは語ってくれ+2
-1
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 17:42:28
>>1
ガル男だけど今は販売中止されてるけど、HondaのPS250がめっちゃ乗りやすかったよ😊
+4
-16
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 17:42:39
>>1
最近免許取りました。
取る前は、旅行したり遠出する気まんまんだったけど、思ったより怖くて近所しか走ってないw
それでも取って良かった😊+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 17:43:39
HONDAのGB350乗りたい+13
-0
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 17:46:14
カワサキのコルレオ見た?
タイヤじゃないからバイクではないのかも知れないけどめっちゃワクワクした
あれに乗ってみたい+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 17:46:34
+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 17:49:07
>>33
じゃあボーントゥビーワイルドは殿堂入り+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:17
アラフィフ。高校の時にワインレッドのゼファー乗ってたんだけど週5で絡まれてたw今はハーレー転がしてる+7
-0
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:58
こんなのが欲しいわね+9
-1
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 17:53:56
>>54
コンセプト1のこと?
すごいユニークだけどなんか私は怖くてダメかも
デュラハンみたいじゃんw+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:03
スズキのSV650に乗ってます。
今年、初めて免許取って、ツーリングデビューしたんです。
まだ取回し、ターンが難しいけど、乗りこなせるようになりたい!
ワインディングロードを最近走れるようになりましたー!+5
-1
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:06
化粧とヘルメットの相性が悪すぎる
なんとかならんか+8
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 17:57:19
>>53
もう製造中止になってるけどGB250乗ってた+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 17:59:32
走っててヤエー返しが楽しい!
様々なバリエのヤエーがあるし、私の場合はブンブン手を振ります(笑)「バイバーイ!!!」くらいに手を振ります(笑)+12
-1
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:20
>>1
大好きだけど、150cmなので乗れるバイクがものすごく限られる。
大きいバイク乗ろうとすると、起こせるの?だのいちいち嫌味言われて面倒くさい。
起こせるから乗ってるんだよ+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 18:03:29
>>64
まず「足着くの」って言われない?+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 18:03:48
>>41
トップケースに背もたれついてるのあるよ!
+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:19
>>42
月刊オートバイは見るよ。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 18:06:07
今、教習所へ通っています。
バイク用のエアバッグジャケット使ってる人いますか?
教習所でそういうのをあるのを聞いて買うか迷っています。
30キロくらいでコードが抜けないと反応しないらしいので、おっちょこちょいの私でもコードの抜き忘れで作動することはないのであれば、安全の為に着た方がいいのかな…と+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 18:06:41
>>60
わー、いいね!
私もsv650欲しい。
女でも乗りやすいいい大型バイク作ってくれたよね、SUZUKI+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 18:07:32
>>65
言われるw
着かなかったら乗れんやろ!ってツッコミがいちいちめんどくさいよー!+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 18:07:50
GS400
SB400T
KH400
GT380
♡⭐♡+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/18(金) 18:09:34
>>64
背が低いなら原付(50cc)でいいと思う原付免許girlschannel.net原付免許アラフォーにして初めて免許を取りました。よく簡単と聞きましたが難しかったです、、、一回で合格できホッとしました。合格率が50%と意外に低いようですね。 アラフォーで初めて運転された方どうですか? 50ccだけでなくこれから125ccも乗れるようになる...
+2
-4
-
73. 匿名 2025/04/18(金) 18:13:55
>>1
トライアルタイプが無くなり残念+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:21
+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:31
ハーレーの750が不人気でお手頃価格って聞いて気になってる+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:33
子供が大きくなったら免許取りに行ってGB350に乗る!+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/18(金) 18:17:53
+5
-1
-
78. 匿名 2025/04/18(金) 18:28:16
>>68
使ってないけど運転時にシート部分に紐を繋いで使うんだね。で、飛ばされたら作動するんだ。よくできてるね。+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/18(金) 18:36:13
HONDAのCB1000Fめちゃくちゃ楽しみにしてます+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:05
>>72
50ccは販売中止だよ
いま乗りたいのはギア付き
原付は昔さんざん乗ったのでもういいかな+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:16
>>60
今では貴重なVツインスポーツ大切に乗ってあげて下さい+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:53
>>1
カブをカスタムしてぇ
車しか運転したことない+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/18(金) 18:42:59
>>80
大丈夫か?50ccは未だに普通に販売してるよ
生産が困難になるのは2026年からだけど+0
-1
-
84. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:21
+1
-3
-
85. 匿名 2025/04/18(金) 18:51:22
>>83
50ccメリットあんまり無い
排気量無いのにスピード出すぎるし、スピード違反になる制限速度低すぎだし
高速も乗れない、近所に買い物程度しか使えない
背が小さいなら小さいバイク乗れって言いたいのはわかるけど、このトピはツーリングをイメージして話してるんだと思う+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:50
妊娠してから乗ってないなぁ
今の季節ってバイク乗りたくなるよね+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:53
去年ダックスに乗り換えた。
可愛い〜♪+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/18(金) 18:55:44
pcxはいいスクーターだよ
速い、小回り利く、荷物入る、燃費いい。
欠点らしき欠点がない+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:20
ソロツーにはまってた頃、1度タンデムスタイルに載ったよー!
旦那もバイク乗り出して今は夫婦ツー……ソロツーしたい!+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 19:03:48
>>1
好きな人がバイク乗りです。タンデムシートです。やっぱ彼女もちですかね?+1
-2
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:47
>>88
これよくヤンキーが乗ってるしダサく感じてしまう+2
-2
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 19:16:21
Kawasaki
もいいよね^^+3
-1
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 19:20:08
>>24
キチガイは確かに多いね
マトモなのもいる
一緒にしないでほしいね+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 19:20:16
大型乗ってるけど、暑さ寒さが長くて何年乗れる時期が少なくなってるから、そろそろ手放すことも検討に入ってる+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:38
ウフフッ+5
-1
-
96. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:44
>>93
キチガイに対してマトモなのか少なすぎる+0
-2
-
97. 匿名 2025/04/18(金) 19:49:57
暖かくなったのでバイク解禁しました。
スポーツ系のバイクが大好きで、Ninja1000と隼に乗ってます。(旦那はFJR乗り)
ある程度の整備は自分でしますが、カワサキのお店の香りが大好きで、Ninjaだけはわざわざオイル交換に行きます笑(カワサキ乗りなら分かってくれるはず)+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/18(金) 19:50:08
+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/18(金) 19:54:35
夏場の熱中症対策、みなさんは何をしていますか?
空調服とヘルメットに保冷剤入れてますが、保冷剤10分しか持たなくて……+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/18(金) 20:02:12
戸井十月を覚えている人はいるか+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/18(金) 20:05:24
>>13
>>56
Born to be wild以外にもバイクに合う曲って膨大にあるよね
女性ヴォーカルでオートバイ映画のサントラってことで
ストリート・オブ・ファイヤーの“Nowhere Fast”がイチオシ
Godspeed(ご安全に)!Fire Inc. - Nowhere Fast (1984) (Official Video)www.youtube.comStreets of Fire (1984) #JimSteinman #StreetsOfFire
+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/18(金) 20:13:56
学生の頃原チャ乗ってたんだけど、一停無視の車に突っ込まれて空を飛んで救急車で運ばれた
トラウマで二輪には乗れない
+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/18(金) 20:22:29
ドラッグスター🏍️に乗ってました
いまはPCX、かなしい+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/18(金) 20:29:12
>>49
バイクのメリットみたいに思われてるけど違反です。
それで万が一車と接触したら…+1
-1
-
105. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:05
>>51
あーこれ一時期乗りたかった。
結局は免許取った時に買ったバイク(TW225)一筋で10数年乗ってます。+2
-2
-
106. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:39
>>99
夏はあまり乗らないけど、水で濡らすとひんやりする素材のネッククーラーを巻いてる
あとガリガリくんをコンビニで食べるw
ブーツをメッシュ素材の物にしてるよ+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:56
すり抜けはしない、車線はキープレフト、車が抜かそうとしたらさっと避ける
これぐらいしてくれればなんとも思わないけど、ひどい運転のバイクが多すぎる+2
-2
-
108. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:27
>>12
ツインなのにCBRなんだね+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:12
>>68
使ってないけど無線タイプのも最近はあるねー
無線も充電必要だしスイッチ入れなきゃでいいのかわかんないけど+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:41
>>78
私持ってます。
免許取った年に長距離ツーリング(高速あり)することになり買いました。
幸い事故で作動したことはないんですけど、エンジン止めてUターンしようとしたときにコケまして、バイクにまたがってた状態から真横(地面)に投げ出されたはずみにワイヤーが伸びてプシューっとエアバッグが開いてしまいました。替えのボンベ買いました( ; ; )
白バイの方も使ってますよ。
お守りとして買って損はないと思います!+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:57
>>63
昔はピース✌️だった+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:32
>>99
メッシュジャケットが定番だろうけど
今年は水冷ウェア買ってみたよ
アイスマンベストPRO X2
まだ使用はしてないけど
ただ真夏は1時間ぐらいしか保たないってレビュー見かけるので氷をどう入手するか⋯+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:05
>>8
私は免許無いけど、旦那が8万のヘルメット買って来た。
結構するんだね。
だけど今ってインカムとかで色々話しながら走れるしいいなぁと思う。+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/18(金) 20:56:35
>>98うん
湘爆のみんなが乗ってるのを書いたよん🎵+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:53
>>1
免許持ってないんか〜い+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/18(金) 21:32:51
>>1
物の値段は高くなるばかりで落ちることはほぼ無いから、早めに免許とるのをおすすめするわ+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/18(金) 21:44:57
通勤でも使うし仕事でも乗るから年中乗ってるけど冬は電熱ウェアが当たり前になってきたからわりと快適になってきたね
電熱グローブ最高!
グリップヒーターは意外と春とか朝夜と昼間との気温差ある時期に助かる
夏のほうがしんどいけど⋯
+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/18(金) 21:57:12
>>31
大好きで、毎年茂木行ってるよ!+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/18(金) 22:14:34
昔XJR400乗ってて
子どももほぼ手を離れた頃からバイク復活して、XJRまたのってる。長男が数回コケさせて傷や凹みができたんだけど直せないか検討中..+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/18(金) 22:26:14
>>1
メグロというバイクが
すごくかっこよくていつか乗りたい憧れです
元々大正時代に創業の目黒製作所というところがバイク作ってて
カワサキがブランドコンセプト引き継いで
メグロという名前のラインナップで機種いくつか出しているみたい
機体のロゴがカタカナでメグロ なのも
日本のバイクらしくてレトロで素敵に感じます神バイク「メグロ」 半世紀ぶり復活:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp東急目黒線の不動前駅周辺に、老舗バイクメーカーがあったことをご存じだろうか? その名は目黒製作所。かつて日本初のスポーツバイクとして一...
+5
-0
-
121. 匿名 2025/04/18(金) 22:30:27
>>99
去年の夏、汗拭きのめっちゃスーっとするタイプ冷感シートを頭にのせてからヘルメット被ったらなかなかよかったです🙌🧊
フルフェイスだから被るのコツがいりましたが💦+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/18(金) 22:36:18
>>49
すり抜け自体は違反ではないとのこと+5
-0
-
123. 匿名 2025/04/18(金) 22:45:18
>>1
50歳です
去年、自動普通二輪の免許とりました。
そして先日赤タンクのREBEL250買いましたー。
まだ高速は怖いから下道でトコトコとツーリング行ってます。
橋、高速、高い所、堤防、海、川
は風が怖くてまだ景色どころじゃありません。
慣れたら楽しいだろうな。
いい季節になってきたのでツーリング楽しみです
+11
-0
-
124. 匿名 2025/04/18(金) 22:49:53
>>63
私も大きく腕振っちゃうなぁ。
でもアクセルワークとかシフトチェンジ忙しい時は申し訳ないけど頭ペコってさげるよ。
ヤエー楽しいよねー。
+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/19(土) 00:13:59
>>31
去年から見始めました!
もてぎいきたい+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/19(土) 00:34:23
>>123
私も去年からレブル。
たのしもうね+6
-0
-
127. 匿名 2025/04/19(土) 06:40:21
若い頃スポーツバイクで峠を攻めていたRZ 350 とかRZ 250R でね今はオフロードバイクやトライアルバイクに乗ってます。+0
-1
-
128. 匿名 2025/04/19(土) 13:42:11
>>88
PCXを見かけない日はないってぐらいあまりにもたくさんの人が乗ってるので個性がないのが欠点といえば欠点かな
いいバイクとは思うけどね+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:18
トランプ大統領によって、今後はハーレー等に乗るための非関税障壁となる
大型二輪の免許が取りやすくなると思う。
+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:20
>>1
毎日乗りたくて郵便屋さんになりました!+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:21
>>106
>>112
>>121
返信ありがとうございます。
メッシュブーツ、水冷ウェア、ヘルメットに冷感シート、
まだやってないものがあるので情報助かります。ありがとうございます。
ちなみに私は空調服はバートルがお勧めです。断熱素材使っていて、
紫外線が痛いのが軽減されます。+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/19(土) 23:13:30
>>1
HONDA CBR600RRとYAMAHA YZF-R6に乗ってます
夏に青森へツーリング旅に行きます、
走ってみたい道が幾つかあって今から楽しみにしています!+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:48
>>131
私もバートル持ってる
水冷の上に空調服重ねるとかなり冷えると言われてるから予算に問題なきゃいいかもー+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/20(日) 10:30:15
モーターサイクルショー行きました!
いろいろまたがってみたけど、158cmの私にはほとんど足がつかなかった‥
セローやトリッカー、VTR、SRとか乗ってみたかったバイクがどんどん廃番になり悲しい‥+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:31
>>51
私もズーマー乗ってたから、これ欲しかった!
TWもかっこいいですよね!
昔の方がかっこいいバイク多かった気がする。+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:48
pcx125を購入したいと思っているけど152cm
厳しいですかね、、?+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 08:55:57
yzf-r3に乗っています
自由時間がなかなか取れない日々なので、たまに遠くでランチ食べるだけの半日くらいのソロツーリングに出かけます
ランチといっても道の駅のうどん等ですが+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 20:58:47
>>134
しっくりきたのはどんな車種でしたか?+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:58
>>138
カワサキのシェルパがかわいかったですが足がつかず‥
ちゃんと足がついたのはカブくらいかも。
展示用だから、実際乗ったらもう少し車体もしずむのかなとは思いますが。
白バイ隊員の女性を見ると、背や体格は理由にならないとは思うけど、信号待ちや風などで足つき不安になる事は多くて‥技量不足ですかね。
+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/28(月) 15:16:32
>>139
あ、ちょうど手元にある雑誌の広告がカワサキのKLX230シェルパでした
このイメージ写真では細身でロングヘアのおそらく女性がまたがっていい景色を眺めているふうなので、メーカーも女性購入層の意識あるんだろうな
私もこの広告なんかいいなと目に留まりました
オフ車の話じゃないですが、150前半の小柄な友人は、ローダウンとブーツで自分仕様にしているみたいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する