-
1001. 匿名 2025/04/18(金) 17:47:37 [通報]
>>911返信
>>867
独身の方がストレス多いから自殺率高いんでしょ+2
-13
-
1002. 匿名 2025/04/18(金) 17:47:59 [通報]
>>998返信
配偶者が死んだら一人暮らしになる発想がない=田舎同居の可能性高そう
嫌味とかも何か田舎っぽさ出てるかもしれない+6
-1
-
1003. 匿名 2025/04/18(金) 17:48:55 [通報]
>>986返信
ごめんね。勘違いしちゃった。+0
-2
-
1004. 匿名 2025/04/18(金) 17:48:59 [通報]
もともと1人なのと、1人になったでは違う気がする。返信
自分一人っ子でいつもさみしいでしょかわいそうと言われてきたけど、もともといない兄弟だし、なんともなかった。
だから、もともと独身で過ごしてきた人と、未亡人では違うと思うわ+13
-1
-
1005. 匿名 2025/04/18(金) 17:49:15 [通報]
>>31返信
終活情報登録伝達事業
これ全国?必要なひとが多いだろうし
すごくいいと思う
+9
-2
-
1006. 匿名 2025/04/18(金) 17:49:25 [通報]
孤独感なんて感じたことないわw返信+2
-1
-
1007. 匿名 2025/04/18(金) 17:49:48 [通報]
>>1001返信
それ10代の自殺率とか入れてるからやで?+5
-5
-
1008. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:18 [通報]
> とにかく条件に合う人を探し出して、マッチングしたら結婚!というのは、ちょっとないなあって思うんです。返信
これ50代の人が言ってるのよね?現実知らなすぎというか図々しすぎない?+6
-2
-
1009. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:43 [通報]
夏休みに1人で趣味に没頭してたときから1人が楽しめる性格だなって気づいてしまったよ返信+1
-1
-
1010. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:50 [通報]
>>1001返信
それこそ世間体が悪いというストレスもあるのでは?
独身が可哀想という固定観念が全ての人からなくなれば、ストレスも減るかも
一人で楽しいという人も実際ここにはたくさんいるみたいだし+1
-2
-
1011. 匿名 2025/04/18(金) 17:50:50 [通報]
>>543返信
でも独身男性の寿命の中央値(半分が死ぬ)って60代とかで、極端に短いよね
まあ寿命が短いのが可哀想なのかどうかはわからないけど…+4
-0
-
1012. 匿名 2025/04/18(金) 17:51:15 [通報]
>>969返信
>>867
独身の方がストレス多い分>>982にあるように認知症になりやすいんでしょ
+3
-1
-
1013. 匿名 2025/04/18(金) 17:51:19 [通報]
>>1008返信
何か困ることでもあるの?
死別や離別の人もいるから好きにしたらいいじゃん
+1
-4
-
1014. 匿名 2025/04/18(金) 17:52:33 [通報]
>>982返信
わざと省いてる?
独身者や配偶者を亡くした人が高くなる傾向があるという研究結果があります。
ただし、結婚が直接的な原因ではないとされています。
+1
-1
-
1015. 匿名 2025/04/18(金) 17:52:50 [通報]
>>99返信
だよね。次世代を産み育てもせず恩恵だけ?
金払えば良いってもんだけじゃないからね。+8
-8
-
1016. 匿名 2025/04/18(金) 17:53:00 [通報]
>>1004返信
結婚後シングルになった人は再婚しやすいとも言うよね
やはり二人で暮らしたらそれが当たり前になるのかな+2
-0
-
1017. 匿名 2025/04/18(金) 17:53:06 [通報]
>>175返信
それは、その親の育て方でしょ
老後、捨てられるか大事にされるかは
それまでの親子の関わり方で
月とスッポンくらい違うわよ+40
-2
-
1018. 匿名 2025/04/18(金) 17:53:30 [通報]
>>982返信
あとアルツハイマーは遺伝方があるよ+1
-1
-
1019. 匿名 2025/04/18(金) 17:53:51 [通報]
>>3返信
人生、楽ちんに生きていくのが一番だよね+12
-3
-
1020. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:13 [通報]
>>791返信
連絡きたって知らんぷり、断ればいいんだよ
じゃなくて、本人らが自らいつ何があってもいいように、後片付けしといてほしいのよ
連絡きたら処理ぐらいしなきゃかなって、優しい人ほど兄弟姉妹や甥姪ならやってあげなきゃって思っちゃうんだよ
まあ、私はしりませーん!で断れるタイプだけど
+4
-0
-
1021. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:21 [通報]
>>31返信
私の住む市は無かったけど全国に広まってほしい
+9
-2
-
1022. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:24 [通報]
>>147返信
パシリくらいの働きはできる
+6
-0
-
1023. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:35 [通報]
>>871返信
群れを作って生きる動物ではあるよね
人間は捕食される側じゃないから一匹でも大丈夫そうだけど、それでも群れて生きる
独りがいいって人も、あくまで群れの中でのひとりであってガチじゃない+9
-1
-
1024. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:48 [通報]
50代でも出産例は沢山あります返信
焦らすマイペースで行きましょ+0
-2
-
1025. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:50 [通報]
女なんて結婚しても長生きするから独身と同じで1人でしぬよ返信
特に高齢者は施設に預けられるか1人暮らしが多いよ+1
-1
-
1026. 匿名 2025/04/18(金) 17:55:27 [通報]
>>1013返信
私はなにも困らないし好きにすればいいよ。
ただ、今30代でも婚活大変って言われてるのに選ぶ立場でいるなんてズレてるな〜と思っただけよ。+2
-1
-
1027. 匿名 2025/04/18(金) 17:57:29 [通報]
>>1012返信
話し相手がいないからとかの方が影響大きそう。+4
-0
-
1028. 匿名 2025/04/18(金) 17:57:29 [通報]
出かけられなくなってから、趣味も何もできなくなってからも実際は長い。返信
それからが本当にさびしいのだと思います。+4
-0
-
1029. 匿名 2025/04/18(金) 17:57:40 [通報]
>>147返信
普段は家事なんて全くやらない父親だけど、この間母が目の手術して家事もできないしお風呂も入れない顔も洗えないってなったらご飯買ってきたり、運転もできないから毎日の通院に連れていっててそれだけでも母は助かったって言ってる。
私も父親がやれなかったら私がやらなきゃならないとこだったからありがたかった。
老後にパートナーや子供がいるのは羨ましいと思ったよ。
+21
-0
-
1030. 匿名 2025/04/18(金) 17:58:01 [通報]
>>25返信
既婚者の方が病気した時に結婚が正しかったのかの答え合わせになるんだよ
看病する人、逃げる人、壊れちゃう人…+24
-10
-
1031. 匿名 2025/04/18(金) 17:58:54 [通報]
>>1011返信
男性の方が食生活がセルフコントロールできない人多くない?
女性は野菜多めに食べとこう、とか自分の体を自分でケアできるけど、男性は脂っぽい、コンビニ飯を限界来るまで食べてポキっと折れるイメージ
奥さんいないとケアできない人の割合が多い気がする+5
-1
-
1032. 匿名 2025/04/18(金) 17:59:00 [通報]
圧倒的に結婚して子供産んで家族欲しい人の割合が多いから、反対の独り身の人が可哀想だと思われるのかも。それを自ら望んでいるとしても返信+3
-0
-
1033. 匿名 2025/04/18(金) 17:59:03 [通報]
>>1025返信
これは既婚か独身か、より子有りか子無しかじゃない?+1
-0
-
1034. 匿名 2025/04/18(金) 17:59:18 [通報]
>>1030返信
うちの両親は助け合ってたな。
+16
-0
-
1035. 匿名 2025/04/18(金) 17:59:45 [通報]
>>1015返信
そういう仕事してる若者だって他の誰かが産み育ててくれてなきゃいないわけで+7
-6
-
1036. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:18 [通報]
>>95返信
結婚に後悔してる男女の可能性もあるよね
特に男性は後悔してる率が女性の何倍も高いんだっけ?+18
-6
-
1037. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:45 [通報]
>>1030返信
独身だとそもそもその誰もいないじゃん+16
-8
-
1038. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:56 [通報]
>>1026返信
初婚が難しいだけで再婚同士なら不思議と50代同士でもマッチするもんだよ。うちの母も60代で再婚した。+2
-1
-
1039. 匿名 2025/04/18(金) 18:01:09 [通報]
昔のような社会構造じゃなくなって、結婚しない女が増えてきたらやらたとこうやって女側を煽る記事や書き込み増えてる返信
実際のところ誰が困るって、女より男の方がめちゃくちゃ孤独で困ってるけど。孤独で不潔で。
女に「結婚しないと孤独だよ、俺たちと結婚しないと後悔するぞ」と暗に言いながら、女を当てがえ!と吠えてる
女がいないと生きられないのが男
それならもっと自分たちを改善するとか、まともな認知で話せばいいのになぜこういう女側が困るから俺たちは結婚してやるよスタンスを崩さないのか
人生に足を引っ張るゴミなんていない方がマシなんだよ
結婚したくて出来ない人には当てはまりませんけども+4
-0
-
1040. 匿名 2025/04/18(金) 18:01:30 [通報]
>>1034返信
うちもそうだよ
でも夫婦で助け合うのって当たり前じゃないらしいからね+7
-1
-
1041. 匿名 2025/04/18(金) 18:02:12 [通報]
>>4返信
ここのコメ欄、家族がいれば助けてもらえる前提の人が多すぎて、嫌味でみなく本当に驚く
私は既婚だけど、インフルエンザでもコロナでも、夫には本当に何も助けてもらえなかった
夫の姉(夫をいつも気にかけてくれる優しい人)が大病したと連絡あっても、夫は趣味のバイクで頭いっぱい
かわいそうだと同情してもらいたいのでは無い
ただ、確実に助けてくれるメンバーが家族内にいる人のあまりの多さが衝撃的
+35
-2
-
1042. 匿名 2025/04/18(金) 18:02:41 [通報]
40代になると初婚は難しいと言われるけど理由は何故だろう?再婚や再々婚の人は決まりやすいのに返信+1
-2
-
1043. 匿名 2025/04/18(金) 18:02:47 [通報]
>>1返信
結婚とは自然に出会って好意を持った者同士が最終的に一緒になるもの
これは恋愛強者か運が良い人にしかできんよ。
婚カツというか、昔はコンパ、今はアプリで恋人探しは何かしらしてる。
別に結婚に興味ないなら良いんだろうけど、白馬の王子様待ってるのと変わらんよ。
+9
-3
-
1044. 匿名 2025/04/18(金) 18:03:42 [通報]
>>580返信
まぁ結局はこれよね
金が大事+9
-3
-
1045. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:27 [通報]
>>1038返信
あれを言ったのはこの記事の門賀美央子さん(婚姻歴なし)で、この人がズレてると言ったのよ?+3
-0
-
1046. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:48 [通報]
>>804返信
>仮想叔父叔母と仮想甥姪
W。この発想おもしろい、好き
わたし、がる子(85才)独身子供なしで死にました
両親は既に他界済み
法廷相続人はきょうだいで、兄のがる助と妹のがる美(83才)のふたり
しかし兄のがる助も昨年他界したので、兄がる助の子のがる姪子(60才)とがる甥助(55才)が相続することになった
という状況よね?
がる姪子、がる甥助、ガンバ♪
+0
-2
-
1047. 匿名 2025/04/18(金) 18:05:49 [通報]
>>704返信
日本の悪いニュースのトピで「でも韓国や中国よりマシだから」って言ってる人よく見るけどそれと同じか+2
-2
-
1048. 匿名 2025/04/18(金) 18:05:59 [通報]
>>1042返信
初婚だと子どもが欲しいからじゃない?
再婚だと子どもが既に大きい場合もあるから+3
-1
-
1049. 匿名 2025/04/18(金) 18:06:16 [通報]
>>1返信
別に良いんですよ、自分がそれで良いなら。
でも何気に必死に婚活して、相手を見つけて結婚した人を何でディスる?
自分がやらなかった、興味ないならわざわざ例えに出さなくて良いはず。
婚活して相手見つけてマッチ(条件合うだけ)したらはい結婚ってならないから、婚活しても結婚までなかなかいかなくて苦しんでる人たくさんいたよね?婚活疲れ聞いたことないのか?
婚活して相手見つけて無理矢理妥協して結婚してると思ってるなら、歪んでるわ…
必死に婚活して、相手を探してもなかなか心底好きになれる人には出会えなくて、プライドもボロボロになりながら婚活して、それでも大好きな人と結婚したかったから、絶対妥協なんかせず(妥協とか相手に失礼)婚活し、今の妥協なしの心底大好きな夫に出会えてスピード結婚したよ。
自然に出会って好きな人と結婚するものって思ってたけど、適齢期きても日常生活でそんな人いなかったから、やむを得ず、婚活した。
『婚活までして結婚したいと思わなかった』なんてわざわざ見下げてるわ
『相手を探しに行く気力なかった』って『それより1人がよかった』で良いはず
何で努力したことを馬鹿にされ、見下されなきゃならないの?
+12
-7
-
1050. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:11 [通報]
>>1返信
全く寂しくないと言ったら嘘になるけど、寂しいより煩わしい方が圧倒的に苦手+4
-1
-
1051. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:27 [通報]
>>909返信
その介護士さんは支援のプロとして利用者さんとの距離間(バウンダリーや共依存)に気をつけているのでは?
+11
-0
-
1052. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:36 [通報]
>>1037返信
???
だから既婚者は今までの結婚生活が試されるってことでは?
独身は助けも裏切りもなくただ病気対応するだけ+9
-3
-
1053. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:37 [通報]
今は亡き野村沙知代さんは、監督の横で「ひとりのほうが好き」と言ってたのをみたわ返信
監督も「この人はそうだから」って笑ってた
ひとりになっても平気って人は、言いたいことをハッキリ言えるんだな、私はウジウジしてて言えないからうらやましいなと思った
+4
-1
-
1054. 匿名 2025/04/18(金) 18:09:24 [通報]
独身者が本当に増えてきてるけど、別にかわいそうなんて見方はしなくなったな返信
ひと昔だと思ってたと思う。
だけど今は介護付きマンションも沢山出来てるし、老後一人でも困らない時代に
なってきてるから、私は子供に結婚を強要する気はない
むしろ独身の方が人生楽しめそうとさえ思うようになったわ
+6
-4
-
1055. 匿名 2025/04/18(金) 18:09:57 [通報]
>>1037返信
だから自分のことだけに集中できる
夫や子供いると、夫が子供のご飯作れないタイプや、家事苦手だとかえって仕事が増えて治療に専念できないということでは?+8
-5
-
1056. 匿名 2025/04/18(金) 18:10:02 [通報]
動けるうちは独身の方が気楽に過ごせるかもっていうのはある。返信
病気や身体が不自由になった時に近くに助けてくれる人がいるといいなと亡くなった祖父母や、70代の両親を見ていて思う。
+4
-0
-
1057. 匿名 2025/04/18(金) 18:10:13 [通報]
>>1046返信
がる子(85才)は、生涯独身の場合だけでなく以下のケースは全て当てはまるよね?
既婚子なしで夫が先に死んだ
既婚子なしでバツイチ
既婚子なしでバツイチ、その後再婚子なしで夫が先に死んだ+0
-2
-
1058. 匿名 2025/04/18(金) 18:10:25 [通報]
>>1042返信
それまで誰にも選ばれなかった人が年取って魅力が増すわけでもないのに選ばれないだろうよ。バツイチは過去に誰かから選ばれた実績はあるわけで。+9
-4
-
1059. 匿名 2025/04/18(金) 18:11:26 [通報]
>>2返信
独身じじいはリアルに悲惨
+15
-3
-
1060. 匿名 2025/04/18(金) 18:12:04 [通報]
>>1返信
結婚したい人はすればいいし、一人でいたい人は一人で良い
結婚したかったけどうまく行かなかった人や、
結婚したけどこんなはずじゃなかった、と不満を持っている人が、幸せな人の足を引っ張りたくてくだらない争い起こそうとしているよね
アホらしい+13
-1
-
1061. 匿名 2025/04/18(金) 18:12:13 [通報]
>>1返信
ほんあは惨めでさみしいけど空威張りで強い女を演じてそう😢+3
-5
-
1062. 匿名 2025/04/18(金) 18:12:38 [通報]
>>374返信
ショートステイでも、うた歌わされたり手遊びさせられたりするから嫌って、祖母が言ってたな… 祖母は脚は悪いけど、頭は全くボケてなかったし+6
-0
-
1063. 匿名 2025/04/18(金) 18:13:10 [通報]
>>1058返信
ぐうの音も出ないわね+6
-2
-
1064. 匿名 2025/04/18(金) 18:13:23 [通報]
>>1010返信
がる民の一部に1人で行動できない病的な人いるよね
1人で外食とか可哀想みたいな
え、1人で外出して用事して食べて帰ることさえ出来ないような謎の人種
ああいう人も混ざってるんじゃないの+3
-1
-
1065. 匿名 2025/04/18(金) 18:13:24 [通報]
>>1007返信
全年齢通して独身の方が自殺率高いからそれは関係ないよ+6
-0
-
1066. 匿名 2025/04/18(金) 18:13:28 [通報]
>>1054返信
焦って変な女性に騙されるより、独身を謳歌したほうがずっといい場合もあるよね
今は男性一人でも、コンビニもあるし、栄養偏ってると思ったら家事サービスで料理作ってもらえるし、洗濯掃除もやってもらえる
妻子養うより安いもんだし+1
-2
-
1067. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:22 [通報]
>>1056返信
それは同意なんだけど、困った時に助けてくれる目的で結婚相手を求めるのもどうなんだ、という気もする
相手が病気になったりする可能性もあるから、結婚してすぐそうなったらどうなるんだろう
50代だとそうなることもあるよね+3
-2
-
1068. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:26 [通報]
>>1065返信
性別見えてないんか???+2
-2
-
1069. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:32 [通報]
可哀想とは思わないよ返信
だって人生は自分次第じゃん
孤独が嫌なら行動するだろうし、行動しないならそこまで嫌じゃないんだろうし+3
-1
-
1070. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:43 [通報]
>>1054返信
そう思うなら離婚したらいいのに+2
-1
-
1071. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:51 [通報]
>>89返信
彼氏欲しいなら、彼氏見つけたら?ただ不倫は奥さんや子どもの人生壊すからアカンよ。+7
-0
-
1072. 匿名 2025/04/18(金) 18:14:53 [通報]
孤独とは人生の甘いも辛いも己の人生そのものだとして他人と分け合うのを拒む人達の趣味みたいな物。返信+0
-2
-
1073. 匿名 2025/04/18(金) 18:15:05 [通報]
>>1返信
産まれてから死ぬまで自分の人生だから好きに生きて良いと思うよ
永遠に生きれるわけでもないし今の時代色んな生き方あるし昔と比べてSNSで繋がったり発信したり人と繋がる事も出来るし人生なんてあっという間に終わっちゃうから自分の置かれてる環境で楽しく生きるのが良いと思うよー+7
-1
-
1074. 匿名 2025/04/18(金) 18:15:24 [通報]
>>1054返信
全然そんなことないよ
介護付きマンションとかって入れるの極一部の富裕層だけだし一般的な介護施設や病院は身元保証人がいる。+2
-0
-
1075. 匿名 2025/04/18(金) 18:15:54 [通報]
人類の歴史を見ても独りが正解とは思えない返信
あくまでも一部の人+1
-0
-
1076. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:04 [通報]
>>1065返信
男性に聞いてきてよ
男性が突出しすぎでしょ?
20代でも多いなんて何か男児の育児の失敗と、男性社会の何か悪しき風潮でもあるんじゃないの?
ここまでくると男社会の問題ありそうだな+6
-0
-
1077. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:17 [通報]
>>1068返信
男性女性共に独身の方が自殺率高いね+6
-3
-
1078. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:44 [通報]
私も50代独身だよ。返信
結婚して離婚、事実婚で離縁、そして今は独身、彼氏無し、子供無し。
男には嫌な思いしてきたし、職場も男多かったり、ウンザリだし、男性不振、人間不振になって、男にはウンザリで、今のところ一人がいいんです。
たしかに、結婚すれば家計なんか助かると思うけど、そんな気にもなれないし。
精神的に疲れてるから、一人で好き勝手、自由にしてるのが、気楽でいいんです。
休みは自由に好きな所行ったり、温泉入ってのんびりしたり、仕事では人と関わらざるえなくストレスたまるから、休みは誰とも話したくないし、静かにして精神を落ち着かせてる。
職場にいる孫いる女のほうがよっぽど性格悪いよ。他にも独身いるけど、独身女のほうが性格良く優しい人だったりする。+3
-1
-
1079. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:56 [通報]
>>449返信
気軽に付き合う他人は何もしてくれない、自分と同じように年老いた兄弟なんて頼れないよ
ボケる前に介護付きマンションか老人ホームに入らなきゃ詰むよ
+8
-2
-
1080. 匿名 2025/04/18(金) 18:17:02 [通報]
こういうネタでいつも思うんだけど、趣味とか恋愛より楽しいことがない人ほど一人は寂しいとか孤独とか言うよね。返信
価値観の違う人同士で議論してもあんまり意味ない。「一人」の感じ方が違うから+4
-2
-
1081. 匿名 2025/04/18(金) 18:17:38 [通報]
>>1077返信
だからといって今50代の男性に向かって
自殺率が高いんでしょう?って言う意味どこにあるの?
自殺するようにわざわざいってるようにしか見えんけど?+3
-5
-
1082. 匿名 2025/04/18(金) 18:18:00 [通報]
>>1017返信
捨てられるほうは自分は捨てられるなんて微塵も思ってないんだよ+19
-2
-
1083. 匿名 2025/04/18(金) 18:18:12 [通報]
>>1017返信
親を見捨ててうまい具合に亡くなってもらいましたよ
あいつの子育ては失敗だったんだよ+6
-5
-
1084. 匿名 2025/04/18(金) 18:18:21 [通報]
>>1076返信
世界中で男性の方が自殺率高いよ
むしろ日本は男女差が小さい方+4
-0
-
1085. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:37 [通報]
>>1083返信
貴方のような犯罪者を育てたあたりやはり失敗だったんでしょうね+5
-3
-
1086. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:39 [通報]
>>1081返信
例えば氷河期の男性に向かって自殺率高いんでしょう?なんていってる
氷河期にわざわざそれ言うとかとんでもなく性格悪いようにしか見えないけどなぁ
それで氷河期に何をしてもらうつもりでそう言ってんの?って聞きたい+1
-2
-
1087. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:42 [通報]
>>209返信
一部のアレな独身の人が言いがちなセリフ
「子供に介護させる気か―(私は誰からも見守ってもらえないのに!)」
「こういう人が親なんて子供が可哀想(人の親だったら私にも優しい言葉をかけろ!私は独身だから暴言吐いても問題なし)」+6
-5
-
1088. 匿名 2025/04/18(金) 18:20:06 [通報]
>>1031返信
独身男性は、食生活含め生活習慣悪い人が多そうだよね もしくは元々弱い個体だから結婚できていないか
+3
-0
-
1089. 匿名 2025/04/18(金) 18:20:43 [通報]
>>4返信
私の友達は婦人科系のガンになったら旦那に捨てられた+12
-1
-
1090. 匿名 2025/04/18(金) 18:21:09 [通報]
>>1086返信
>>1081
年齢や性別関係なく独身の方が自殺率高いのになんで氷河期とか男性とか言ってきたの?+2
-0
-
1091. 匿名 2025/04/18(金) 18:21:34 [通報]
ひとりぼっちで感じる孤独よりふたりでいても感じる孤独のほうが辛い返信+1
-1
-
1092. 匿名 2025/04/18(金) 18:21:41 [通報]
>>1084返信
男性の方がメンタル弱いのか?+5
-0
-
1093. 匿名 2025/04/18(金) 18:22:00 [通報]
女性は独身の方が長生きするらしいしね返信+2
-1
-
1094. 匿名 2025/04/18(金) 18:22:13 [通報]
>>1返信
私は一人っ子で幼い頃から一人ぼっちには慣れてるけど、それでもやっぱり一人は寂しいよ。
50代の今、この時を共有して会話が出来る相手がいたらもっと楽しいのになって思う事はよくある。+8
-1
-
1095. 匿名 2025/04/18(金) 18:22:54 [通報]
>>2返信
あなたの見聞の狭さが可哀想
1項目で孤独と決めつけるだなんて!
私は既婚だけど基本家と仕事の往復で頻繁に会う友達は少ないが、独身バリキャリで旅行好きな友人は世界中に友達がいてアクティブで私よりもずっと交友関係広くて素敵だよ+21
-4
-
1096. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:19 [通報]
>>1065返信
圧倒的に男で草+8
-0
-
1097. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:32 [通報]
>>1016返信
昨日までいた人がいない、昨年の今頃は家族がいたのにとかだと、寂しさは募りますよね。
でも、もともと1人で過ごしてきてたらそれが当たり前だから、日常ですしね。
逆にいきなり家族ができたら、じぶんのペースが乱されて鬱陶しく思えそう‥+3
-2
-
1098. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:34 [通報]
>>1031返信
それは親の育て方の悪さだな
何にも出来ない男に育てた
だから妻が死んだら長生き出来ない老人もいる
酷いのになると洗濯干すことさえできないのいるよ+1
-0
-
1099. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:39 [通報]
>>1返信
私とまっったく一緒でびっくりしたわ
ただ今も昔も寂しいという感情がわからないわ+5
-1
-
1100. 匿名 2025/04/18(金) 18:24:01 [通報]
>>1094返信
でも年取ってから気の合う友達ってもう無理な気がする
一人だと防犯上の心配があるけど、話し相手ならネットでもいいかな+6
-2
-
1101. 匿名 2025/04/18(金) 18:24:20 [通報]
みんな強いね、私は淋しいよ今。返信
ひとりでいるのが長くなると淋しい。で誰かといるようにしてみるんだけど、そうするとひとりになりたくなる。
これの繰り返しだよ。
+9
-0
-
1102. 匿名 2025/04/18(金) 18:24:50 [通報]
往年の名俳優、森繁久彌は、長生きしたばかりに奥さんや友達みんなを見送って、誰のお葬式だったかなあ、「さみしい、長生きするからこんな思いをしなければならない」って言ってたのがすごい可哀想だった返信
交友関係が広くて周囲が賑やかなのが日常だった人は、孤独は辛いんだろうなと思った
若い人は、森繁久彌知らないよね
ググったら
↓
22歳年下の作家の久世光彦が急逝。同年3月6日、健康上の理由から周囲が止めたが、それを押し切って久世の通夜に参列。焼香後一旦は帰路につくも、再び会場へ引き返し焼香を行った。この通夜で「どうして僕より先に逝っちゃうんだよ…、長生きするって辛いのう…。」と嘆き哀しむ姿が森繁が公の場へ現れた最期の姿となった。+4
-0
-
1103. 匿名 2025/04/18(金) 18:24:52 [通報]
>>1084返信
原因なんだろうね
別に死ななくてもいいと思うのに
何か男性の背景にありそうだなぁ+2
-0
-
1104. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:12 [通報]
>>791返信
実際に連絡来る時は、「赤の他人の誰かに迷惑をかけている時」だったりするんだよ。
例えば、ものすごく憎しみ合ったおじさんとかなら「知りません」って突っぱねるけどさ、大抵はそこまでじゃないじゃん。
「隣人に迷惑かけてます。認知症みたいですよ。どうにかしてくれませんか?」って連絡きたりする。
迷惑かける程度ではあるけど、また自分のことは自分でそこそこできちゃったりすると、行政は何もしてくれないよ。行政って、そんなに至れり尽くせりじゃない。
+1
-0
-
1105. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:25 [通報]
>>1058返信
昔からイケメンでモテてた従兄弟がバツ2
もう結婚はしないと言ってるけど、50代の今も常に彼女いるわ… 華の独身って自分で言ってる+5
-2
-
1106. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:25 [通報]
>>1065返信
ガチで未婚男の悲惨さがわかる+9
-0
-
1107. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:26 [通報]
>>561返信
そうなんだよね。体の自由もきかなくなるし、今の自分の考えとはまた変わってくるんだよね。綺麗事だけでは生きられない。+15
-1
-
1108. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:26 [通報]
>>374返信
参加しないでいるのも自由だよ、大丈夫。
+4
-1
-
1109. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:53 [通報]
>>1085返信
勝手に亡くなってくれただけですよ
警察が来てきっちり調べてもらいました+1
-6
-
1110. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:57 [通報]
>>135返信
だから?っていう
その人達がどんな最期を送ろうと、あなたには何の関係もないのよね?
そういう不幸な人がいてくれた方があなたが幸せを感謝できて良いのでは?+4
-2
-
1111. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:58 [通報]
>>478返信
温かい家庭で育って自分も家庭を築いて家族に囲まれてきた人達が独身のこと可哀想とか見下すような事考えるかね?
リアルではどちらかというと虐げられて育った人や社会的に何者でもない人が結婚したら何かを勝ち得たかのように「独身はかわいそう」と謎のマウント取ってるイメージなんだけど+25
-1
-
1112. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:58 [通報]
>>1082返信
実際は親見捨てたら犯罪だけどね
一人暮らしの父親を放置 保護責任者遺棄で男を逮捕 宮崎県都城市girlschannel.net一人暮らしの父親を放置 保護責任者遺棄で男を逮捕 宮崎県都城市一人暮らしの父親を放置 保護責任者遺棄で男を逮捕 宮崎県都城市食事の世話をしないなど一人暮らしの父親を放置した保護責任者遺棄の疑いで、宮崎県都城市の男が逮捕されました。 逮捕されたの...
高齢の母親放置し死なす 58歳娘を逮捕 宮城・大崎市 - 産経ニュースwww.sankei.com一人暮らしの高齢の母親(84)を放置して死なせたとして、宮城県警古川署は23日、保護責任者遺棄致死の疑いで大崎市古川荒谷の無職、駒木京子容疑者(58)を逮捕した。調べに対し「放置したことは間違いないが、死ぬとは思わなかった」と容疑を一部…
>>1083のように平然と犯罪自慢するDQNもいるけどさ
まぁ独身からすれば自分だけ老後身寄りないのは気に食わないから子持ちも子供に見捨てられるって脅したいんでしょうけど
+6
-5
-
1113. 匿名 2025/04/18(金) 18:26:08 [通報]
>>4返信
ん?
結婚してても、「楽しい」のは健康なうちだけじゃね?(既婚者ですが)+23
-2
-
1114. 匿名 2025/04/18(金) 18:26:50 [通報]
>>1058返信
バツイチは相手を美化したり期待したりしてない。既に色んな意味で男性の嫌な部分知ってるから、更に自分が共に生活した時の自分の嫌な部分(例えば気を使って旦那に言えなくなる言ったら不機嫌になる、対等に意見したり自分の気持ちも蔑ろにしたりせず都度吐き出せたらたぶん相手も勘違いしない。言えないまま押さえる→モラハラ化)も知ってるから、
これで失敗したから、次は条件+話し合いが出来る、何でも話し合いしたいと思える人等問題が曖昧で無い分、具体的な人物像になる。
あとある程度、コミュニケーション力が少なくとも出来てくる。
言いにくいことを察してもらいたい気持ちは初婚より無くなるので、
結婚生活の大変さも知ってるので、美化出来ない、それでも叶えたい家庭、支え合いながら生活したい気持ちがあるので
『〜してもらいたい』気持ちは薄くて、もちろんあるがある程度示せる
『〜したい』気持ちが強い。
だから、相手見つけやすいのかな?と思う。バツイチ子なし再婚者より。+3
-2
-
1115. 匿名 2025/04/18(金) 18:27:05 [通報]
あくまでも私の場合はだけど返信
仕事で疲弊して落ち込んだり病みそうになってる時、家に家族がいると気持ちの切り替えが出来る
ひとりでいると悶々と考えごとが止まらない
気持ちの切り替え下手くそなんだよね
私みたいなタイプは一人暮らしは向かないとは思う
+2
-0
-
1116. 匿名 2025/04/18(金) 18:27:25 [通報]
>>1101返信
二人でいても孤独を感じる人もいるんだよ+9
-1
-
1117. 匿名 2025/04/18(金) 18:30:04 [通報]
>>529返信
結婚してても先立たれたり子供いても簡単に帰ってこられない距離にいたりって事も普通にあり得るからなぁ。別に未婚の独身者に限った事ではないからそれなりに対応出来るシステムはありそう。+10
-1
-
1118. 匿名 2025/04/18(金) 18:30:17 [通報]
総独身社会は確実に来るから邪魔はしないでほしい返信
日本にマイナスなだけ+3
-3
-
1119. 匿名 2025/04/18(金) 18:31:10 [通報]
寂しいと世間に思われることが寂しい気持ちにさせる気がする。人の人生を勝手に寂しいとか気の毒とか決めつけるな、って思うけど、私もどこかでそう言うことを言ってる時もあるんだろうな。返信+2
-0
-
1120. 匿名 2025/04/18(金) 18:32:21 [通報]
>>30返信
いない方がマシレベルの役立たずでなければいいよ
それよりも孤独の方が辛い人の方が多いと思う+39
-2
-
1121. 匿名 2025/04/18(金) 18:32:34 [通報]
>>1093返信
そうなんだ…
ぶっちゃけ長生きなんてしたくないのになあ+3
-1
-
1122. 匿名 2025/04/18(金) 18:32:56 [通報]
>>1返信
寂しくない割によく喋るじゃないの。
何?話聞いて欲しいのかい?+1
-7
-
1123. 匿名 2025/04/18(金) 18:33:41 [通報]
可哀想とは思わないけど返信
怖くないのかな?とは思う
最近凄い物騒だし女性一人暮らしなんて怖さしかない+1
-1
-
1124. 匿名 2025/04/18(金) 18:33:50 [通報]
全く孤独じゃないしかわいそうじゃないよ。返信
+0
-1
-
1125. 匿名 2025/04/18(金) 18:33:50 [通報]
>>1058返信
うちの母親も三回結婚してる+2
-0
-
1126. 匿名 2025/04/18(金) 18:33:51 [通報]
>>1111返信
それある。何でもそうだけど、それが当たり前としては来た人は別段その事について意識しないんだよね。羨ましくて仕方なかった人が他人もそうだと思い込んでる感じ。+17
-1
-
1127. 匿名 2025/04/18(金) 18:33:51 [通報]
>>1122返信
50代女性にはどしたん?話きこうかが現れんのね+1
-0
-
1128. 匿名 2025/04/18(金) 18:34:14 [通報]
>>4返信
体調不良の程度にもよるけど、家の中でも外でもあまり動けないような大変な病気になった時は、誰かがいることで相手に申し訳ない感情に苛まれて苦しくなると思う
そういう時は離れて気に掛けてくれる人がいるくらいがちょうどいい+7
-1
-
1129. 匿名 2025/04/18(金) 18:34:54 [通報]
>>1返信
ルーチン化しましょう
理想の恋愛結婚は25まで
25~40まではマッチング
40オーバーはペットか友達とルームシェア
+4
-1
-
1130. 匿名 2025/04/18(金) 18:34:59 [通報]
>>142返信
なんだか、よくある恋愛漫画の言葉思い出したわ
2人になった記憶があるから、1人が寂しい みたいな
むしろ幼い子どもがいる方が死にたくなくて病気とか辛い人もいそう+15
-1
-
1131. 匿名 2025/04/18(金) 18:35:00 [通報]
既婚子持ちだけど、子育てが一段落した。返信
LINEで頻繁にやり取りするのは、家族だけ(家族仲はいいです)。
友人とのLINEは、たまーーにランチや飲み会の連絡をやり取りするくらいしかない。
家族がいなかったら、LINEなんて月に1回あるかないかだと思うし、それってめちゃくちゃさみしいだろうなと思うんだけど、独身の人って、交友関係が既婚者より広いのかな?
煽りとかじゃなくて、たくさん友達いるよ!って感じなのか、LINEなんて面倒だから、無いくらいの方がいいよー、って感じなのか、どちらなのか聞きたい。
なんか、アラフィフ(更年期)になってから、友人付き合いが減って、私はちょっとさみしいんだよね。+2
-0
-
1132. 匿名 2025/04/18(金) 18:35:00 [通報]
>>1121返信
未婚男性の寿命の短さは自◯が原因なの?
低すぎない?+1
-0
-
1133. 匿名 2025/04/18(金) 18:36:19 [通報]
>>1101返信
こういう人はよくわからんな。とりあえず結婚したら?+0
-2
-
1134. 匿名 2025/04/18(金) 18:36:38 [通報]
>>459返信
安楽死は賛成派ではないけど、過剰な医療は反対派。なので、延命治療なんてされたくないし、好都合なんだけど+0
-1
-
1135. 匿名 2025/04/18(金) 18:36:51 [通報]
>>1101返信
もっと高齢になると女性は1人がよくなるというよ。
+2
-1
-
1136. 匿名 2025/04/18(金) 18:36:55 [通報]
>>3返信
年下の金持ちイケメンと結婚して養ってもらう方が幸せだと思うけどな〜+5
-5
-
1137. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:02 [通報]
何が悲しいわけ?
これから少子化なんだし
孤独死なんて当たり前
そんなこと言ってるひまが
あるなら今から準備しておいた
ほうがいいんじゃないの?+3
-2
-
1138. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:19 [通報]
>>1132返信
かなりの数の男性がセルフネグレクトすれすれで、食事や健康に気を遣わないからだよ。既婚者はそこは妻がカバーしてたりするからね。+6
-0
-
1139. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:20 [通報]
>>785返信
それはあなたのおじおばにそう言えばよいだけの話。
他の家のことは関係ない+2
-2
-
1140. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:37 [通報]
>>1054返信
今のところありとあらゆるものに保証人いるよ
身元保証サービスに毎度お願いできるほどのお金がある人は大丈夫だろうけど、1件50万〜総合150万、といっても実際はプラスして細々細々都度課金される+3
-0
-
1141. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:38 [通報]
>>1116返信
この前結婚してるけど孤独な人みたいなトピ立ってたけど全然伸びてなかった。+2
-0
-
1142. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:51 [通報]
>>932返信
横だけど派遣の職場で一人で昼休憩とる人が多い所が主だからラク
でも必ず誰かと一緒じゃなきゃ一人で外で食べられない人もいて
いい大人がそれ?と思ってしまう
「私一人でも平気~」言う人でさえ、毎日誘ってくるし
一人で会社の休憩室で食べてたら、怒ってくる人いたし
もうめんどくさい+13
-1
-
1143. 匿名 2025/04/18(金) 18:38:08 [通報]
>>1012返信
単純に脳への刺激が少ないからだと思う
脳を常に動かしてたら大丈夫そう
海外の教会のシスターたちはみんな独身だけどパズルゲームや会話をする時間を作ったら認知症になりにくくなったと昔研究結果が出たた
脳年齢が若くなってた
+1
-1
-
1144. 匿名 2025/04/18(金) 18:38:24 [通報]
>>1132返信
未成年や戦死者もいる
当たり前だよね+1
-2
-
1145. 匿名 2025/04/18(金) 18:38:36 [通報]
>>279返信
私も年齢と激務ストレスで旦那が先亡くなるだろうから、残されるのが辛くて思い出しては泣きそう。+1
-3
-
1146. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:00 [通報]
むしろ1人の方がいいわ返信
他人が邪魔なくらい+1
-2
-
1147. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:33 [通報]
>>1135返信
両親老後楽しそうだけどな~
しょっちゅう二人で旅行行ってる。
友達とも旅行行ってるけど。
+3
-0
-
1148. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:37 [通報]
>>41返信
今どきの50代はちゃんと仕事を持ってる人なら楽しそうに見える
昔と違うのにいつの話ししてんの、って思うわ
+22
-4
-
1149. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:47 [通報]
>>879返信
問題ありありだよ。
ライブや野球観戦いけないぐらい年とった時のこと考えたことないの?
今は趣味にお金使って楽しいだろうけど
80になった時、貯金もなく頼れる人もいない。
そんな孤独に耐えられる?
+6
-12
-
1150. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:50 [通報]
>>561返信
子どもが大きくなると親を振り返らなくなるからさみしくなっても仕方がないと思います。
私は一人立ちが最後だったから、親がほかのきょうだいのことを思ってさみしがり、怒り、でもまた別の日にはちゃんと独立して親に頼らないこどもを立派なんだと思い直したり自分に言い聞かせたりぐるぐるしているのをずっと見てきました。
ただ自分だけのことを思っているわけではないと思います。+2
-4
-
1151. 匿名 2025/04/18(金) 18:40:10 [通報]
独身高齢女性って私のことだけど、しっかり老後の貯蓄もしているし誰にも縛られずに旅行も行けるし気楽返信
夏には沖縄旅行に行ってくるよ🌴🌺✈+5
-1
-
1152. 匿名 2025/04/18(金) 18:40:15 [通報]
>>1144返信
1093は日本のデータだよね?
戦死者ってどういうこと?+2
-1
-
1153. 匿名 2025/04/18(金) 18:40:36 [通報]
>>5返信
今だけだよ+14
-15
-
1154. 匿名 2025/04/18(金) 18:40:56 [通報]
>>791返信
自分は独身者に家を貸してたけど、亡くなったあとの片付けのために甥姪さんに連絡したけど無視された。
結構な額のゴミ屋敷の片付け費用はまるっとこちら持ち。
申し訳ないけど二度と独身者には家を貸さないって誓ったし、自分以外もこういう大家さん多いと思う。+4
-0
-
1155. 匿名 2025/04/18(金) 18:41:03 [通報]
>>1返信
寂しいとかどっちでもいいけど、アラフィフ独女は、マンションとか購入済みなの?
都内、高くなりすぎじゃない?
+6
-1
-
1156. 匿名 2025/04/18(金) 18:41:12 [通報]
こういう人ってお昼1人で食べてるだけでかわいそうとか言うから返信+2
-1
-
1157. 匿名 2025/04/18(金) 18:41:16 [通報]
>>1131返信
独身の私の立場で言うとやたら食事や飲みに誘ってきたり、数日おきにどうでもいいことでグダグダ雑談LINEしてこられるのは死ぬほど苦痛だよ。
今そういう友達いて、もう嫌すぎてその人切るためにグループ全部の友達付き合いやめようと思ってるくらい。そういうやりとりがないから寂しいってのは理解不能。+3
-1
-
1158. 匿名 2025/04/18(金) 18:41:52 [通報]
>>1065返信
男性の方が孤独に弱いんだね…+5
-0
-
1159. 匿名 2025/04/18(金) 18:42:11 [通報]
>>1129返信
30過ぎたオバサンは爺さんにいかないと需要ないやんw+3
-4
-
1160. 匿名 2025/04/18(金) 18:42:58 [通報]
絵曲動画作りに没頭できるから返信
孤独なんて全然苦じゃない+0
-1
-
1161. 匿名 2025/04/18(金) 18:43:24 [通報]
ただしくルーチン化しましょう
理想の恋愛結婚は25まで
25~29まではマッチング
30オーバーは爺さんか低スペとマッチング
35歳以上はペットか友達とルームシェア+2
-3
-
1162. 匿名 2025/04/18(金) 18:43:27 [通報]
>>1159返信
40過ぎた私でも4歳上と結婚出来たよ?+3
-3
-
1163. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:25 [通報]
>>331返信
私、夫を見送る立場になると思うから
一人でしぬことになる
無責任と言われてもどうすれば…+5
-5
-
1164. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:32 [通報]
>>1162返信
35歳過ぎて結婚できても非モテか爺さんが相場やんwwww+3
-0
-
1165. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:42 [通報]
>>1080返信
恋愛脳や男がいないと生きていけない人っているから、そういう人からしてみたら趣味があれば充分、恋愛めんどくさいって人は意味不明なんだろう
+2
-1
-
1166. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:44 [通報]
>>1返信
私も今はこう思う!
でも70歳以降にもそう思えるか不安ではある…
今は元気だし仕事してるけど、体壊したら一気に落ちそうで+6
-0
-
1167. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:59 [通報]
>>1154返信
単身者とカップル向けみたいな1LDKとかの話?
単身者向けのマンションに単身者以外が入るのは無理では+3
-1
-
1168. 匿名 2025/04/18(金) 18:45:58 [通報]
寂しさと自由を天秤にかけたら返信
やっぱり自由が一番いいのよ+3
-1
-
1169. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:05 [通報]
独身は可哀そうと思ってる既婚者に寂しくないよと伝えても強がってるだけと平行線よ。無駄な話はしたくないわ。返信+12
-0
-
1170. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:13 [通報]
>>1131返信
既婚子供いないけど、そういう年代です。子育て一段落組が時間できてるし、こちらも仕事は融通つくようになってきて、今メチャ会ってます。
それまで20年以上会ってなかった、昔の部活仲間とつるんでます。
この前入院してしまったのですが、色々面会に来てくれた。
独身の子もいるのでそれぞれ立場は違うけど、そこは大人の付き合いで、踏み込みすぎず、でも楽しいよ。+3
-1
-
1171. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:22 [通報]
>>800返信
それができないなら、腹括ってグチグチ言うのやめなよ。
養護老人ホーム入所の手続きやってたことあるけど、老人がトラブル起こしても子や孫ですら平気で関係ないって言うのに甥姪なんて尚更関係ないわw+5
-0
-
1172. 匿名 2025/04/18(金) 18:47:01 [通報]
>>1094返信
そのうちVRで井戸端みたいに話せると思うよ。
Wi-Fiに繋がったぬいぐるみかなんか(仮の身体)を遠隔操作できるようになると思う。
仮の身体同士で会話もできると思う。
もう少し待てばいいと思うわ。
+1
-3
-
1173. 匿名 2025/04/18(金) 18:47:09 [通報]
>>1169返信
私は可哀想と思われてた方が得だと感じるわ。+2
-0
-
1174. 匿名 2025/04/18(金) 18:47:40 [通報]
>>1152返信
うん、死亡年齢であって平均寿命じゃないもんね+1
-1
-
1175. 匿名 2025/04/18(金) 18:47:50 [通報]
でもリアルでは50過ぎの独身とか絶対結婚はした方がいい!あとで後悔する前に、若い時にちゃんとした相手見つけろとか言うけどどっちよ返信+2
-0
-
1176. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:05 [通報]
兄弟もいとこもいない29です返信
1人暮らしが長くて人と暮らせる気はせず、何より今の生活で十分満足です
ただどんどん結婚していき、老後私だけ独身なのではと焦りが出てきました
誰かしらに好意を持ってもらえる今のうちに結婚を検討すべきですよね〜〜〜+3
-0
-
1177. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:32 [通報]
>>1164返信
ちゃんと結婚出来てるし。
素敵な夫ですよ笑
+1
-3
-
1178. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:45 [通報]
>>35返信
孤独死めっちゃ増えると思う
孤独死と関係ないけど、
1階上の認知症のおばあちゃんが、うちの玄関の扉定期的にガチャガチャ開けようとする。
そのたびにおばあちゃんの一人暮らしの部屋に一緒に行くけど。
たまにくるお子さん?が居るとすさまじい怒鳴り声と物の音が・・。
年とって認知症だと、どこへいても幸せ探すの大変だと思ったよ。
認知症で一人暮らしで、ご飯とかどうしてるんだろう。
+6
-1
-
1179. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:47 [通報]
>>1169返信
そうなんだよね~1人は寂しいって言わないと納得しない。まぁどうでもいいかって感じだけど。+2
-1
-
1180. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:49 [通報]
>>1141返信
周りに合わせて適当な愚痴を言いつつも本当は夫婦仲もよくて幸せってことだね
いいことだ+1
-0
-
1181. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:57 [通報]
むしろ時間が欲しいから返信
もっと孤独になりたいぐらい+0
-1
-
1182. 匿名 2025/04/18(金) 18:48:58 [通報]
>>1154返信
えー?そんなことになるのか
何らかの保証人になっててもそうなの?
貸すときに100万くらい取っとかないとだめだね+1
-0
-
1183. 匿名 2025/04/18(金) 18:49:01 [通報]
>>1042返信
32歳以降は再婚男女の結婚率がグッとあがる。
初婚は大なり小なり何かしらあって残ってる。+3
-1
-
1184. 匿名 2025/04/18(金) 18:49:23 [通報]
>>1065返信
これバツイチ入ってないんだよね。元既婚者の男が嫁の生活費と子どもの養育費とか請求されたりで一番しぬのに+9
-2
-
1185. 匿名 2025/04/18(金) 18:49:24 [通報]
>>1118返信
総独身社会なら、もう国自体が滅びるやん+4
-0
-
1186. 匿名 2025/04/18(金) 18:49:54 [通報]
>>1177返信
素敵な男が40代半ばまで独身にはならないw+7
-0
-
1187. 匿名 2025/04/18(金) 18:50:04 [通報]
>>1175返信
自分で決めなよ+1
-1
-
1188. 匿名 2025/04/18(金) 18:50:14 [通報]
>>1152返信
その「未婚男の寿命が短く出る」のは、「先の戦争で男が大量に死んだので女余りになった時代があった→だから現在、未婚高齢男性は未婚高齢女性に比べて人口が非常に少ない」からです。画像の人口分布を参照ください。+4
-1
-
1189. 匿名 2025/04/18(金) 18:50:38 [通報]
返信+0
-1
-
1190. 匿名 2025/04/18(金) 18:51:03 [通報]
ディズニーとかUSJに行きたいけど行く人がいないのは悲しい返信+1
-1
-
1191. 匿名 2025/04/18(金) 18:51:06 [通報]
>>491返信
そういう時は、救急車だよ。
わからん時は、♯7119 に相談して決めたらええ。
+12
-0
-
1192. 匿名 2025/04/18(金) 18:51:11 [通報]
>>1174返信
最近のデータでも50代とかで亡くなる割合も高いよ。独身男性の平均寿命が短い理由とは? - シャルル株式会社~北九州市の結婚相談所・教育・学びの館~日本全国オンライン完結型です!www.charles-of-papillon.comこんばんは、シャルル株式会社です。 独身男性の平均寿命が短いって本当? 「独身男性の平均寿命が短い」という言
+3
-0
-
1193. 匿名 2025/04/18(金) 18:51:23 [通報]
>>1178返信
前に住んでたマンション40代の女性の孤独4あったみたい。同じ階だったから警察が面識ありました?って聞きに来たからわかったけど。
フロアになんともいえない籠もった臭い?がしたのを覚えてる。だいぶ時間経ってたのかな?+5
-0
-
1194. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:22 [通報]
>>1111返信
愛されて幸せに生きてきた人の方が無意識の偏りがひどいよ
ひどい目に遭ったことがないから素で横柄で他人への理解がない
+9
-2
-
1195. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:41 [通報]
>>13返信
反響あるのがわかってるから、わざわざこういう記事を見つけてくるんだよね、きっと…+3
-0
-
1196. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:55 [通報]
>>51返信
そうなるつもり😤+2
-8
-
1197. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:05 [通報]
>>1182返信
よこ 100万だったら足りないよ。 処分してもらうにもお金かかるよ。
現状復帰も入れたら300万円ぐらいいるんじゃないの? 家賃も下げなきゃダメだし、+4
-0
-
1198. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:09 [通報]
>>1154返信
ガルに出現する大家ってどのレベルなんだろう
保証会社とも契約してないのかしら+3
-3
-
1199. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:26 [通報]
1人で出掛けるのは私も好き。返信
ただ、結婚しなければ分からない喜びも確実に有る。嫌な事もそりゃ沢山有るけどね
+1
-0
-
1200. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:29 [通報]
>>985返信
本当、これ
後見人のいる人といない人は、全く違う+3
-1
-
1201. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:31 [通報]
>>1186返信
男性ばかりの職場で草食系ではあるけど優しいし仕事も頑張ってくれるし感謝しかないよ。
+0
-3
-
1202. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:32 [通報]
30過ぎた女は8割が50過ぎても独身返信
30の時点で今後の答えはでる
30代前半で結婚してるのは20代から付き合って結婚したパターンばかり
それ以外はそのまま35歳過ぎてゲームオーバー+3
-2
-
1203. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:42 [通報]
>>1180返信
というか孤独ではないというだけで、仲いいかはまた別なんよ。+1
-1
-
1204. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:45 [通報]
>>175返信
愛されて育った子て意外と親の老後の面倒見ない
てテレビで言ってたけどほんとかなて思うわ+17
-5
-
1205. 匿名 2025/04/18(金) 18:54:00 [通報]
>>331返信
なんだかね。
ホントに迷惑かける、かけられる、に敏感ていうかうるさいな。
そのお兄さん夫婦、あなたに手伝えとでも言ったの?
あなたがそうならないようにすればいいだけの話。+11
-13
-
1206. 匿名 2025/04/18(金) 18:54:00 [通報]
>>1188返信
2018年の値を見てかなりの差があると思ったんだけど、戦争の影響はないよね?+1
-3
-
1207. 匿名 2025/04/18(金) 18:54:52 [通報]
>>676返信
ぶら下がる相手さえ、いない方がかわいそうに思える+5
-10
-
1208. 匿名 2025/04/18(金) 18:54:55 [通報]
>>354返信
でも変な人がいて、その人と無事に結ばれたんだねと思うわ、勝手に。+0
-1
-
1209. 匿名 2025/04/18(金) 18:55:11 [通報]
>>6返信
一人でいたくない人が、一人でいる人に対して淋しいでしょ?と思うので、一人が快適な人の気持ちなんか分からないんですよね+32
-0
-
1210. 匿名 2025/04/18(金) 18:55:23 [通報]
>>31返信
調べたら隣の市でこの事業やってるわ。ちょうど引越し考えてるから隣市に引っ越すわ。がるちゃんお役立ち情報あるなあ サンキュー+7
-0
-
1211. 匿名 2025/04/18(金) 18:55:24 [通報]
>>1201返信
がる婆「素敵な男は30歳過ぎるとみんな結婚している、さすがに40過ぎて売れ残る男は訳あり」
頻繁にコメントされてるw+0
-0
-
1212. 匿名 2025/04/18(金) 18:56:08 [通報]
>>1211返信
だから何?
全てには当てはまりませんけど笑+0
-0
-
1213. 匿名 2025/04/18(金) 18:56:24 [通報]
>>80返信
嫌ならおひとり様堂々とつらぬいたらいいじゃん+21
-6
-
1214. 匿名 2025/04/18(金) 18:56:33 [通報]
>>154返信
結婚してる人なら、100%悪くはないんだろうなと思う
相手に受け入れられてる=どこかいいところはあるんだろうなって感じ+2
-10
-
1215. 匿名 2025/04/18(金) 18:56:49 [通報]
>>1212返信
40代で40代半ばまで売れ残っていた非モテと結婚ってリアルやんw+3
-0
-
1216. 匿名 2025/04/18(金) 18:57:17 [通報]
>>7返信
どの選択肢にもメリットデメリットあるんだから
どっちでもいいのよ+50
-0
-
1217. 匿名 2025/04/18(金) 18:57:45 [通報]
50代より60代の方が寂しいと思う。返信
50代で一人ならまだ動ける範囲が広いけど、60代になるとシニアとしてカウントされるから躊躇する事が増えると思う。実際に従姉が未婚で60代で、仕事辞めて貯金もなくなりこの先が大変だと言ってた。お金があればアクティブに動く人だけど、病気さえしてなければねぇ。アイドル追っ掛けて独身でも楽しい人生だったと思う。私も近いものがあるけどね。+0
-0
-
1218. 匿名 2025/04/18(金) 18:58:34 [通報]
>>948返信
ヤフコメで、結婚に興味ないけど病気した時は看病してほしいんだよなあと言ってた男性が叩かれてた
不安だからみてもらう側しか考えない人が本当多いよね
夫婦でも男の方が先に逝くパターン多いんだから
妻が面倒見て自分が逝くときは一人なんだよ+5
-0
-
1219. 匿名 2025/04/18(金) 18:58:43 [通報]
>>120返信
"男性に選んでもらう"なんて笑える
なぜ自分を低い位置に持ってくるのかわからん+20
-1
-
1220. 匿名 2025/04/18(金) 18:58:46 [通報]
>>1215返信
今まで付き合ってきた中では1番良い男だったよ。私もダメンズウォーカーだったけど。+0
-0
-
1221. 匿名 2025/04/18(金) 18:58:49 [通報]
>>1188返信
よく見て、データは寿命じゃなくてその年の死亡年齢の中央値よ?すでに亡くなってる人は含まれないよ?+1
-1
-
1222. 匿名 2025/04/18(金) 18:58:50 [通報]
>>80返信
独身でも一生楽しいかどうかなんてわからないでしょ。
私の姉は独身50代で好き勝手してるけど、親の介護はしないけど自分が弱った時は頼ってくるわ、実家は親亡き後は自分が住むと決めているし、私の子供にも将来的に助けてもらえないかと期待してきたので、疎遠に。
姉が将来困っても絶対に手助けしないって決めている。実家はあげるが、孤独死でもしてください。って思っている。
結婚してても独身でも自分の事しか考えない人間はいずれ一人になって誰にもたすけてもらえない。+36
-18
-
1223. 匿名 2025/04/18(金) 18:59:15 [通報]
男の独身より女の独身の方が悲劇的返信
メス=女という生物に生まれて誰からも選ばれないわけ+0
-0
-
1224. 匿名 2025/04/18(金) 18:59:35 [通報]
>>802返信
多分、私の甥っ子達はウキウキで相続すると思う!
生前は関わらずに生活して、死んで連絡あったら直葬&部屋等の片付けは業者に任せるだけ。
早く死ねば億単位、90代くらいまで生きても数千万は残してあげられる予定。ローンもないしね+2
-0
-
1225. 匿名 2025/04/18(金) 18:59:37 [通報]
>>34返信
私は看護師してて大学で「傾聴」とか「患者を精神的に支える」みたいな授業は確かにあったけど、それしたからって診療報酬取れないからね。
完全にボランティア。
今時のZ世代の子達はそういう無駄が大嫌いだし、これからさらに人員不足で現場にはそんな余裕ないよ。
医療関係者に「支え」なんて求めない方がいい。+42
-0
-
1226. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:02 [通報]
>>1192返信
それに異論はないんだけど戦死者とか言うから…+1
-0
-
1227. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:26 [通報]
もともと一匹狼タイプだから、一人行動が気楽で超好き返信
誰にも気を使わず、思うがままに行動してると、誰かに合わせるのが億劫になってくる
誰にも邪魔されたくない+3
-1
-
1228. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:46 [通報]
>>1220返信
40まで残るぐらいだから、とてつもない酷いレベルとしか付き合ってこなかった証拠
有名人ですらアラフォーになるとレベル落ちしたのと結婚してる現実
+3
-1
-
1229. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:52 [通報]
>>3返信
モテないだけでしょ+14
-9
-
1230. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:13 [通報]
>>5返信
社内に50代独身女性がいるんだけど、本音を聞いた。
かわいそうと思われたくないから楽しそうにしているだけだって。
確かに趣味に没頭している時は楽しいけど、孤独と将来の不安で押しつぶされそうになるって。
独身は皆んな、強がっているだけなんだなって知った。
やっぱり独身はかわいそうなんだ。+13
-36
-
1231. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:19 [通報]
>>7返信
急に老人になる訳じゃ無いから、人生計画を立てて独身でいる人達は元気なうちから老後への準備をコツコツと始めてるんじゃないの?+20
-0
-
1232. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:29 [通報]
>>1163返信
養子を取る
あくまでも手段としてだから現実的ではないけど+1
-11
-
1233. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:41 [通報]
>>1036返信
実際ひどく後悔してるのは実は女の方が多そう。男の言う後悔してるってこんなに自由がないとは思わなかったとか家族に金使いたくないとか嫁が変わったとか口うるさいとかそういう意味が多そうけど、女は男の変わらなさにうんざりしたり協力が期待できないのにケア労働は求められる理不尽だったり家庭持ちになりきれない男に嫌気差したりしてそう。あとはDVモラハラとかね。
男の言う後悔してる、嫁とうまく行ってない、離婚理由で嫁を悪く言う系は信用してない。実際は嫁のケア労働にフリーライドしてたりするから。+11
-5
-
1234. 匿名 2025/04/18(金) 19:02:06 [通報]
一人でも充実できるぐらいに娯楽が増えすぎてるからね返信
恋愛なんて若いときにしこたま経験してきたから落ち着いてるし
あの若いときのガツガツした感じがもうないなあ
兎に角、お一人様最高+5
-1
-
1235. 匿名 2025/04/18(金) 19:02:22 [通報]
各自、人のことはいいから自分の心配しとけって感じ返信+5
-0
-
1236. 匿名 2025/04/18(金) 19:02:37 [通報]
>>1228返信
モテる=良い夫とは限らないんだよ。
だから付き合う男はいても結婚に踏み切れなかった。草食系の男いいよ。自由にさせてくれるし結婚向き。+2
-6
-
1237. 匿名 2025/04/18(金) 19:02:40 [通報]
>>142返信
そんな大変な時にそんな事言う人は友達じゃないよ
でも独身時代に入院した時は確かに1人で色々考え過ぎて不安だった
お見舞いに来て心配したり励ましてくれる友達や家族が本当にありがたかった
既婚でもお見舞いにも来てくれない夫とかならいらないけど+51
-0
-
1238. 匿名 2025/04/18(金) 19:02:43 [通報]
>>2返信
じゃあ結婚してる人は幸せかというと、ガルのトピ見てる限りそうでもなさそう。
結局は幸福感なんて人それぞれだよ。+34
-0
-
1239. 匿名 2025/04/18(金) 19:02:49 [通報]
>>41返信
会社?いるけど、イライラしてみんなに嫌われてる
子供なんか見たら目で殺しそう
+2
-12
-
1240. 匿名 2025/04/18(金) 19:03:50 [通報]
伴侶が歳をとっていく姿を見たくないのよ返信
やはり誰しも若い時が一番いいわけで、そこだけを切り取って、多くの人のいいとこ取りしていくのが勝ちよ+1
-0
-
1241. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:03 [通報]
>>1227返信
それは全然いいと思う。1人のほうが好きな人はいっぱいいるもん。その結果高齢になったとき、死亡のとき、配偶者でも子どもでもない親族の生活を邪魔しなければ全然いいよ。+4
-0
-
1242. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:10 [通報]
>>1236返信
40代ハイスペは若い女と結婚してるww+2
-4
-
1243. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:19 [通報]
>>166返信
私の母が出先で意識なくなって
すぐ病院向かったけど、普段の状況聞かれたり、常備薬、通ってた病院、手術歴、インプラントの有り無し、手術の同意書とか凄く細かく聞かれたし、書類沢山あったよ。その場で必要なお金も全て立て替えたよ。あれ、1人とか絶対無理だと思う+2
-0
-
1244. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:32 [通報]
>>1返信
老人ホームに入っても、今までワガママしかやってないから、馴染めない人が多い
早死してる+2
-3
-
1245. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:51 [通報]
>>149返信
よこ
同僚はコロナでもインフルでも誰も心配してくれないどころか、食事の支度までさせられたって言ってた。うつればいいと思ったのに、家族はみんなピンピンしてて余計に腹が立ったって言ってたよ。
思いやりのある家族ならいいけれども、そうじゃないと1人よりも孤独だね。+24
-3
-
1246. 匿名 2025/04/18(金) 19:05:35 [通報]
>>1242返信
ハイスペではないけど最後に私にとってはベストな夫と結婚出来たよ、という話。
+4
-2
-
1247. 匿名 2025/04/18(金) 19:05:57 [通報]
ひとり旅気楽でいいなと思うけど、旅館やホテルに一人で泊まるのが怖い返信+0
-0
-
1248. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:09 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ1人って楽しいよ。全然寂しくないし。
可哀想って言う人って誰かを落としておかないと自分のメンタル保てないのかな。どっちかいうとそう言ってる人の方が良い人生歩めてない気がする。+6
-1
-
1249. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:10 [通報]
50年生きてきて寂しいと思ったことないよ。返信
友達と会えば会ったで楽しいけど、帰宅してドッと疲れる+0
-0
-
1250. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:27 [通報]
>>19返信
そこで子供ですよ
健常な子供が1人でもいれば、すべて解決♪
みんな、小梨上等とか言ってないで、ちゃんと産みなさいね
+4
-26
-
1251. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:44 [通報]
>>1246返信
40代非モテと結婚したと認めた方が潔い+3
-2
-
1252. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:48 [通報]
>>1158返信
>>1106
既婚同士でも女性より男性の方が自殺してるけど+0
-0
-
1253. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:49 [通報]
50代の単身世帯の平均貯蓄額!返信
30万だって
金無いし、孤独だし
大変だよね+2
-2
-
1254. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:09 [通報]
うんうん。一人で生きていけばいいんだよ返信+1
-0
-
1255. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:16 [通報]
>>1251返信
で、あなたの夫はどんな人?+4
-2
-
1256. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:18 [通報]
>>1237返信
横だし最低だから口が裂けても言わないが、お見舞いとか心配のLINE正直鬱陶しかったけどね。弱ってる時はひたすら弱ってることに集中させろよ、返信とか対応とかしんどいんだよと思ってた。いいって言ってんのに。+18
-3
-
1257. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:20 [通報]
>>1返信
独身は可哀想ではないけど、
本当に孤独なら鬱病になりやすいし病気になりやすいし人間話さないと、話す人がいないと不幸に感じるし病気になるのは事実。
だから独身ならガルだと友人いらないって人多いけど尚更月に1回は会って話せる友だちや定期的に会う友人はいた方がいいのは確かだよ。これは心療内科の医師も言ってるし毎日仕事して、それ以外は会う人や話す人もいない生活をして何年も何十年も過ごしたら幸せを感じにくいし精神的に疲弊するのは想像できると思う。+9
-1
-
1258. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:25 [通報]
>>1234返信
娯楽ってがるのこと?
独身多いもんね。
正月の一位トピも独身の雑談トピだった。
+3
-3
-
1259. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:31 [通報]
>>1205返信
発達障害は迷惑かけるなーというと
噴火レベルで発狂するくせにねー+4
-0
-
1260. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:41 [通報]
>>1251返信
最低やな。+1
-1
-
1261. 匿名 2025/04/18(金) 19:08:04 [通報]
老後に旦那がボケ認知症になって徘徊や糞尿を撒き散らすなどしなければ幸せかもね返信+1
-1
-
1262. 匿名 2025/04/18(金) 19:08:12 [通報]
>>1241返信
これだけお一人様が増えてるんだから、そーいうお一人様向けの老後サービスは徐々に増えていってるよ
既に有名企業もやってるし、それだけ需要が増えてるということだから、今後も拡充されるだろうね+3
-2
-
1263. 匿名 2025/04/18(金) 19:08:18 [通報]
>>1253返信
それからくりがあった
普段使ってる預金口座は入れてないんだって+3
-1
-
1264. 匿名 2025/04/18(金) 19:08:36 [通報]
>>1188返信
いや、読み間違ってるのあなたやw
思い込み激しいなw
+1
-0
-
1265. 匿名 2025/04/18(金) 19:08:52 [通報]
>>1253返信
独身男性の平均寿命は67歳だからそこまで影響ない
独身女性は寿命が長い上に筋力も男性に比べて弱くて老後体不自由になりやすいから老後孤独だとガチ悲惨だけど+4
-1
-
1266. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:02 [通報]
>>331返信
何で死んだ後の迷惑考えなきゃいかんのか謎。日本人っておかしいよな。しかもこれいくらでも知らんぷりできるのに。勝手に困ってればいいよw+10
-17
-
1267. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:12 [通報]
>>1262返信
お金貯めとかないとね。
既婚よりお金かかるから老後持ち家プラス4000万くらいかな。+1
-0
-
1268. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:37 [通報]
まぁステータス【所得、ルックス、人望etc】が何も無い人は老後寂しいだろうし孤独感凄いと思うよ返信
ステータスがあればそれがクッションになって寂しさも感じにくいだろうね+0
-0
-
1269. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:56 [通報]
>>1255返信
40代半ばまで残っていたのが答え
ハイスペならもっと年下へいく
+3
-0
-
1270. 匿名 2025/04/18(金) 19:10:06 [通報]
>>1259返信
発達障害の人って平気で他の障害持ちは叩くんだよね。+4
-0
-
1271. 匿名 2025/04/18(金) 19:10:19 [通報]
>>1260返信
事実やんけ+2
-1
-
1272. 匿名 2025/04/18(金) 19:10:26 [通報]
>>1258返信
掲示板は、数多ある選択肢の中の一部でしかないよ+2
-2
-
1273. 匿名 2025/04/18(金) 19:10:32 [通報]
>>1154返信
こういう時に結局お金だよね。
保証人はいないけど、お金ならあるって人は借りられる。
けどお金ある人は老後に賃貸じゃなくて、キャッシュで中古物件購入するだろうね。
お金なくて保証人もたてられない人は団地に入居させてもらうのが一番なのかな。+2
-0
-
1274. 匿名 2025/04/18(金) 19:10:35 [通報]
>>1262返信
人口減ってるしそういうサービスもどんどん減ってくけど
+5
-1
-
1275. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:05 [通報]
>>1269返信
ん?あなたの夫はどんなご立派な方かな?笑+0
-2
-
1276. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:13 [通報]
>>1272返信
他の選択肢は何?+1
-0
-
1277. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:39 [通報]
>>12返信
そう言いながら、ガルで誰かと意見しあいたいってのはもうね…
一人で平気なら、こういう場こそ興味ないのではと
誰かとこの距離感で触れ合うのは心地良いんでしょうよ
人間って生き物は恐ろしい程コミュニケーションの中で生きるように出来てるよ+7
-12
-
1278. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:42 [通報]
>>1163返信
横だけど私もそうなる可能性あるけど生きてるうちに断捨離してきちんと自分が亡くなった後のことをどうするか決めとけばいいと思う。元気なうちに+19
-0
-
1279. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:45 [通報]
>>1153返信
そんなん言ったらきりがない+9
-4
-
1280. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:49 [通報]
>>1275返信
図星で話そらしたwwww+2
-0
-
1281. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:16 [通報]
>>1273返信
お金あってもきついぞ
独身で実家ないなら自分で家買った方がいい5000万円持ってても!?おひとり様78歳女性が直面賃貸物件を借りられない残酷な現実 - ニュースな本 (Diamond Online)newspicks.com「自分は大丈夫!」の落とし穴。最後はみんな「おひとりさま」!2025年には6世帯に1世帯が一人世帯になり、未婚も既婚も子なしも子ありもいつかは「おひとりさま」になる。そんな時代を生き抜くために、今から何を準備したらよいのか?そこで、今回は「人生100年時代...
+2
-0
-
1282. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:26 [通報]
>>1274返信
むしろ少子高齢化で需要が高まって増えるけど
数十年後は半数が単身者って話だし
+2
-4
-
1283. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:31 [通報]
>>1280返信
私は満足な夫よ。何回も言ってるけど。
あなたは?+2
-1
-
1284. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:32 [通報]
>>879返信
別に良いんじゃない?
自分が幸せだって思い込んでれば。
でも、周りから見たらやっぱり悲惨だよ。+8
-12
-
1285. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:33 [通報]
>>1267返信
そう、老後資金さえあれば問題ないのよ
今は女性でも稼ぐ人は増えてるし+0
-0
-
1286. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:46 [通報]
>>1274返信
サービスはあるだろうけど値段は上がるだろうね。+3
-0
-
1287. 匿名 2025/04/18(金) 19:13:03 [通報]
>>1277返信
1人が平気と議論が好き雑談は好きって全く関係ないぞ。対面の雑談が死ぬほど苦痛でもネットは言いたい放題できるから好きって人も多い。+6
-5
-
1288. 匿名 2025/04/18(金) 19:13:36 [通報]
>>12返信
その割にガルってクリスマスから年末年始ぼっちトピが異常に毎年伸びてるから説得力ない。+6
-5
-
1289. 匿名 2025/04/18(金) 19:13:46 [通報]
>>1279返信
きりないよね、将来に何も不安がない人なんているんだろうか+12
-1
-
1290. 匿名 2025/04/18(金) 19:14:29 [通報]
>>1283返信
つまり、非モテ同士で結婚したんだな
それなら納得でしかないw
+2
-1
-
1291. 匿名 2025/04/18(金) 19:14:32 [通報]
>>4返信
まあ、その時はその時や+11
-0
-
1292. 匿名 2025/04/18(金) 19:14:34 [通報]
>>1184返信
払ってないのがほとんどだから問題ない+2
-0
-
1293. 匿名 2025/04/18(金) 19:14:50 [通報]
1人だろうが家族といようが返信
寂しいと感じる時はあるでしょうよ
人間だもの+0
-0
-
1294. 匿名 2025/04/18(金) 19:15:00 [通報]
>>1282返信
老後には、介護含めてAIロボがいろいろお世話してくれる未来がやってこればいいなと思ってる+6
-0
-
1295. 匿名 2025/04/18(金) 19:15:23 [通報]
>>1247返信
怖いって
出張とかないのかな
お化けに遭ってもキレ散らかせばいいらしいよ+0
-0
-
1296. 匿名 2025/04/18(金) 19:15:25 [通報]
>>1219返信
ガル民は選ばれた私は幸せ⭐︎脳だからね
選ばれて幸せになれるんなら誰も離婚しないっつーの+5
-0
-
1297. 匿名 2025/04/18(金) 19:15:52 [通報]
>>1288返信
ぼっち、独身系トピってよく見たら説教したい既婚者や通り魔的に女を傷つけるコメントしたいガル男で溢れてるよ。+2
-4
-
1298. 匿名 2025/04/18(金) 19:15:53 [通報]
>>1290返信
一目惚れらしいよw
私40過ぎてるのにねw
で、あなたは?+0
-2
-
1299. 匿名 2025/04/18(金) 19:16:27 [通報]
>>1247返信
いい年してそれなら向いてないからやめとけ。+0
-0
-
1300. 匿名 2025/04/18(金) 19:16:29 [通報]
>>1298返信
非モテ同士で一目惚れw+2
-1
-
1301. 匿名 2025/04/18(金) 19:16:43 [通報]
>>1249返信
自分はもともと気を使うタイプだから、人といる時は楽しいけど、疲れるの方が勝る事も多いのよねw
そーなると、徐々にお一人様に向かっていく+4
-0
-
1302. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:01 [通報]
>>1297返信
全然違うよ、そうじゃない。
年末年始とクリスマスでぼっち集まれってトピのこと+1
-0
-
1303. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:02 [通報]
>>1284返信
自分なりに工夫して幸せにしてるんだから
そんな事言う必要ないよ
+10
-2
-
1304. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:20 [通報]
>>154返信
でも既婚者でも、よくあんなのが結婚できたね、とか、あんなのと結婚するくらいなら独身の方がマシとか言われてる人居るし、変なのは既婚者にも独身にも同じ割合でいるんじゃないの?+21
-2
-
1305. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:25 [通報]
>>1294返信
話し相手になったり、倒れたら救急車呼んだりするAIロボはわりとすぐできそう。+3
-0
-
1306. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:25 [通報]
>>1300返信
私は一目惚れじゃないけどね笑
で、あなたの馴れ初めは?+0
-0
-
1307. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:44 [通報]
10年以上不倫してて安い給料の独り身の人知ってるけどシンプルに気の毒だなと思う。返信
いろいろと。+1
-0
-
1308. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:17 [通報]
基本ぼっちでご飯行くけど返信
それなりに楽しい
誰かといても楽しい
幸せにできるのは自分だけ+2
-0
-
1309. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:26 [通報]
>>1294返信
まぁAIロボは無理だけど、単身者で誰も頼れる人が居ない人は介護優先的に受けれるよ
社会的弱者が優先順位高いし、子供居るならまずは子供に…ってなるよ
前澤クラスの金持ちならともかく庶民が介護受けれるのは社会的弱者からと相場が決まってる+4
-0
-
1310. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:37 [通報]
>>1返信
認知症の高齢者と話してんのかってくらいに同じネタ
次が子持ち子なしで、既婚未婚で、夫叩きトピ?
毎週毎週、運営さんも引き出しないね
永遠にやる気ですか?過疎るわけだ…
+7
-0
-
1311. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:40 [通報]
>>1261返信
痴呆にならなくても加齢で脳の前頭葉が萎縮してすごい短気でキレやすい老害になるからね男は特に
この前帰省したら70代の父が同じく70代の母に「飯がまずい!舌がおかしいんじゃ無いのか?もう2度とこんな不味い飯つくるな」って言ってた。前からモラハラ気味だったけど悪化してたな。母も素直に謝って悲しそうにお皿を下げてたよ。男尊女卑で女に人権のない地域だからかな?
東京でずっと勤めている私からしたら怒りしか湧かなかった。母のお皿を奪い取って父の顔面にぶつけたかったけど同じバカに成り下がりたくなかったから母を手伝ってその場を離れた。
父の影響かもしれないけど昔から男って本当に嫌い。1人は確かに孤独だけど男に下がらなければ生きていけない時代に生まれなくて本当に良かった。+0
-0
-
1312. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:40 [通報]
>>804返信
仮想甥姪に最大限迷惑が掛かるように遺言残したい!詳しい人添削してくれませんか?
第1条
被相続人が所有する下記不動産につき、がる姪子が取得する。
不動産の表示
~省略~
第2条
前条で取得した不動産を売却によって換価した金額をがる宗教団体へ全額遺贈する。なお当該売却手続きにかかる費用は、がる姪子が負担する。+0
-0
-
1313. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:44 [通報]
>>1297返信+1
-1
-
1314. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:51 [通報]
>>1302返信
あれ雑談トピじゃん。伸びるの当たり前。+2
-3
-
1315. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:56 [通報]
>>1198返信
田舎の高齢者
いつも発言が古臭くて世の中を知らない感じがする+6
-0
-
1316. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:29 [通報]
>>802返信
子供にならその迷惑かけていいって思ってるのがわからんな。+2
-2
-
1317. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:33 [通報]
>>1307返信
気の毒だなんて思わなくていいよ
不倫女は幸せにならなくていい+1
-0
-
1318. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:36 [通報]
>>4返信
50代、お一人、大病経験者✋
一から十まで自分で自己完結したらなんていうか次のステージに昇格した気分になった
なんていうか怖いものが減ったというか+22
-3
-
1319. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:38 [通報]
>>293返信
まさに暇つぶしなんじゃない⁉︎
それ以外何かガルやる目的あんの?+0
-0
-
1320. 匿名 2025/04/18(金) 19:20:30 [通報]
>>1309返信
つーか今までもそうだよ。生保も老人ホームも独身身寄りなしが1番入りやすい。+5
-1
-
1321. 匿名 2025/04/18(金) 19:20:31 [通報]
>>1144返信
>各年の死亡者の年齢分布より計算
ってあるから戦死とか関係ないよ?+1
-0
-
1322. 匿名 2025/04/18(金) 19:20:38 [通報]
>>1306返信
そもそももてる男やハイスペなら適齢期で結婚してるし、仮に独身で残ってもモテるからうんと下を選んでる
40代半ばまで残り、40代オバサンを選ぶ時点で察し
+1
-1
-
1323. 匿名 2025/04/18(金) 19:21:34 [通報]
>>1310返信
ステージは違うだろうけど
みんな頑張ってる仲間ってことで楽しいお話したい+1
-0
-
1324. 匿名 2025/04/18(金) 19:21:37 [通報]
>>1302返信
そこもだよ。+0
-1
-
1325. 匿名 2025/04/18(金) 19:22:00 [通報]
>>1272返信
横だけどぼっちの年末年始トピ毎年凄い伸びてるから検索してきてきたら?
幸せなら寂しくないな、あそこまで張り付いて伸びないよ+2
-1
-
1326. 匿名 2025/04/18(金) 19:22:02 [通報]
>>1310返信
ババアしかいないからしゃーないと思ってるw+1
-0
-
1327. 匿名 2025/04/18(金) 19:22:22 [通報]
>>1322返信
だから私にとっては良い夫なのよ笑
で、あなたの夫は何が決め手だったの?笑
+0
-0
-
1328. 匿名 2025/04/18(金) 19:22:42 [通報]
>>1282返信
人が足りないんだよ
+2
-0
-
1329. 匿名 2025/04/18(金) 19:22:54 [通報]
>>1314返信
意味不明。孤独じゃなく寂しくないならあそこまで張り付かないし伸びないでしょ+5
-1
-
1330. 匿名 2025/04/18(金) 19:23:25 [通報]
>>52返信
だから何?
その間、独身の人だって楽しく過ごしてるかもよ
結婚してても最後はどっちか先になくなるよって話しなのに、その間がどうとかどうでもよくない?
論点がズレてる+43
-26
-
1331. 匿名 2025/04/18(金) 19:23:28 [通報]
>>636返信
わかる。
私もすごく気を遣いすぎて疲れちゃうタイプだし、雑談も上手くできないから敢えて1人を選んでる。
1人が気楽過ぎて、その快適さが手放せない…
今更せっかくの休日にデートとか無理過ぎる。
疲れてるから休日くらいは1人にしてって感じ。+11
-0
-
1332. 匿名 2025/04/18(金) 19:23:37 [通報]
>>1327返信
非モテ婚した事実を恥ずかしがる必要ない
40代オバサンの結婚相手はそれが相場+0
-1
-
1333. 匿名 2025/04/18(金) 19:24:01 [通報]
まともな親に育てて貰ったら結婚するのが当たり前と思うかもしれないけど、地獄のような家庭で育ったら家族なんか災いでしかないんで結婚なんかしたくないと思うんだよね いろんなバックボーンがあるんだから、人のこととやかく言うの辞めようよ返信+2
-0
-
1334. 匿名 2025/04/18(金) 19:24:05 [通報]
>>1320返信
独身増えると税金の負担が大きくなるな。+1
-0
-
1335. 匿名 2025/04/18(金) 19:24:07 [通報]
50代独身とかどうでもいいよね正直返信
そんなの目に入らないいつも生きてて+2
-0
-
1336. 匿名 2025/04/18(金) 19:24:08 [通報]
>>1264返信
未婚男性の寿命について返信してるんじゃない?+0
-1
-
1337. 匿名 2025/04/18(金) 19:24:22 [通報]
>>1332返信
あーあなたは独身さんでした?+0
-0
-
1338. 匿名 2025/04/18(金) 19:25:14 [通報]
50代のおひとり様がこんなに伸びるガルって..返信+1
-0
-
1339. 匿名 2025/04/18(金) 19:25:16 [通報]
>>1219返信
お互いに選び選ばれるって話でしょ+4
-3
-
1340. 匿名 2025/04/18(金) 19:25:29 [通報]
>>1返信
1人がかわいそうって事は全くないです。でも誰かいると楽しさが大きく膨らんだりするとは思います。逆(嫌なこと)も同じだからどっちがいいという事はなくて本当の意味で好きに生きれば良いだけだと思います。昔と違って今はそれが許される時代+6
-0
-
1341. 匿名 2025/04/18(金) 19:25:57 [通報]
>>1337返信
>35歳過ぎて結婚できても非モテか爺さんが相場
これが事実なんだから噛み付くだけ恥+0
-0
-
1342. 匿名 2025/04/18(金) 19:26:01 [通報]
>>1返信
たのし〜〜っていう相手がいないと旅もリアルさがない
おいし〜〜も同じ+3
-1
-
1343. 匿名 2025/04/18(金) 19:26:15 [通報]
独身仲間だと思ってた友達が結婚する時とか複雑な気持ちになりそうって思うけど、50代ならもうそれもなさそうだから良いんじゃない?返信
+1
-0
-
1344. 匿名 2025/04/18(金) 19:26:25 [通報]
50代でしょ返信
そんなん今更どうこう出来る年でもないんだから
ドーンと構えて生きな!!
+2
-0
-
1345. 匿名 2025/04/18(金) 19:26:26 [通報]
>>1341返信
あなたは彼氏もいないの?+0
-0
-
1346. 匿名 2025/04/18(金) 19:26:28 [通報]
>>1230返信
それが本音なの?
本音の設定の可能性は?+22
-2
-
1347. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:02 [通報]
金夜なのにこんなところにいても..こんなトピ伸びてるのもどうかしてるね返信
私は唐揚げあげたよ、金ローまでに旦那帰ってくるから一緒に見ながら食べるんだ+1
-1
-
1348. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:04 [通報]
>>1253返信
親からの相続が土地含め7000万ぐらいだけどなんとかなるだろうか?
+1
-1
-
1349. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:21 [通報]
>>1307返信
20歳から30年してる人いたな
コロナから連絡取ってないけどどうなっただろうか+1
-0
-
1350. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:51 [通報]
離婚してからのお一人様は最高!!返信+1
-1
-
1351. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:58 [通報]
独身が孤独で不幸だと既婚者は満足なんだよね返信
だからいつも独身トピはのびる+7
-4
-
1352. 匿名 2025/04/18(金) 19:28:11 [通報]
>>1329返信
よこ
書き込んでる人が本当にぼっちかどうかはわからないし
孤独ってより暇だから書き込んでるんだと思うけど
+4
-3
-
1353. 匿名 2025/04/18(金) 19:28:15 [通報]
>>1324返信
なら最近あった幸せな専業主婦トピも見てきなよ。ずっと最初から荒らされてるから独身だけじゃないなら該当しない人に荒らされてるの。しかもガルだと独身が幸せはプラスつくし、既婚がトピにあった内容でも結婚して幸せって書いたらマイナスだらけになるからね。嫉妬だよ、誰もぼっちや高齢未婚に嫉妬しない。
雑談でさえ、彼氏や旦那の話が出たらマイナスだし。+8
-1
-
1354. 匿名 2025/04/18(金) 19:29:20 [通報]
>>1351返信
そう思い込んでるだけじゃない?+3
-1
-
1355. 匿名 2025/04/18(金) 19:29:25 [通報]
>>1224返信
もう業者も契約しといてあげて。
財産リストあって、弁護士も手配済みにしといてあげて
この人に全部任せてあるから後は財産のサインだけっていう状況。
+0
-3
-
1356. 匿名 2025/04/18(金) 19:29:32 [通報]
>>1320返信
うん、昔からそうだし、現在進行形で天涯孤独な人も亡くなってるから別に心配する程のことではない
人生はなるようにしかならないし、明日自分だけが生き残る世界線も普通にある+3
-3
-
1357. 匿名 2025/04/18(金) 19:29:57 [通報]
>>1351返信
自分の時間使い放題だし羨ましいところもあるね+1
-0
-
1358. 匿名 2025/04/18(金) 19:30:21 [通報]
>>1352返信
う〜ん+4
-1
-
1359. 匿名 2025/04/18(金) 19:30:54 [通報]
>>1253返信
素直に預金額や財産はチェック入れないよ。
少なく言ってるよ。
+0
-0
-
1360. 匿名 2025/04/18(金) 19:30:59 [通報]
>>1354返信
既婚トピのびないもんね+3
-0
-
1361. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:02 [通報]
そりゃあ50代ならもう結婚も子供もないからね返信
40代とかだとまだ結婚したいなって人もいるけど+6
-0
-
1362. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:36 [通報]
>>1返信
本当に誰とも関わらないでいつでも独りなら孤独だよね+2
-2
-
1363. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:36 [通報]
>>1082返信
だから、自己中で子育てしてて嫌われてると微塵も思っていない民度の低い勘違い毒親なんだよ
賢い親とは明らかに違う+7
-2
-
1364. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:53 [通報]
「孤独」なら、かわいそうだと思う。「一人」だと困ることがありそうだな~と思う。いつか一人になった時に、やっていける自信がないわ。近所付き合いとか苦手だし。返信+5
-0
-
1365. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:01 [通報]
>>1177返信
35歳過ぎて結婚できても非モテか爺さんが相場だから噛みつくだけ恥
+0
-1
-
1366. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:07 [通報]
>>1354返信
このトピ見てみなよ+2
-2
-
1367. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:20 [通報]
結婚しるけど先は分からないし、子どもが独立して独居になるならさみしさはお一人の方と一緒だと思う。返信+1
-0
-
1368. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:32 [通報]
>>1281返信
この年齢でしたら、高サ住あたりに入所じゃない?
+1
-0
-
1369. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:39 [通報]
>>1366返信
こんなにたくさん見てられないわ
全部見てんの?+1
-1
-
1370. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:46 [通報]
50代独身なら好きにガハハ笑って生きてたいな返信
年齢上がるとそういうの気にしなくなるのかと思ってた+0
-0
-
1371. 匿名 2025/04/18(金) 19:32:49 [通報]
>>1345返信
35歳過ぎて結婚できても非モテか爺さんが相場だから噛みつくだけ恥+1
-0
-
1372. 匿名 2025/04/18(金) 19:33:36 [通報]
50代半ばだけど、姉妹で独身50代とかけっこう見る返信
私の世代はネットも30代入ってからだし若い頃はアプリみたいなもんが無くて男性と知り合うきっかけない環境だと合コンとか紹介とかになるんだけど、積極的にいかなかった人は未婚だね
みんなそんなに悲壮感はないよ+1
-1
-
1373. 匿名 2025/04/18(金) 19:33:56 [通報]
>>642 会社の上司の伯母さんが独身1人暮らしで亡くなった時、上司が有休とって伯母さんの葬儀とかの手配して大変そうだったの、、、1人だと遠くに住む甥にこうやって迷惑かけるんだ〜と思いました返信
+13
-2
-
1374. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:03 [通報]
>>478返信
既婚者でもこういう人ほど最後はひとりぼっちで亡くなるんだよね+10
-2
-
1375. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:15 [通報]
ここにいるのはほとんどアラフィフの独身なの?返信
めちゃ多いじゃんそしたら笑
世の中的には少ないのにここには多いのか+3
-1
-
1376. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:18 [通報]
>>1351返信
結局自分より何とかして下をみつけて安心したいだけなんだろうな
未婚も既婚も含め自分が幸せじゃない人がこれをやりがち+4
-1
-
1377. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:44 [通報]
>>1276返信
ヨットとかバイクとか、乗り物がメインの趣味だね
走り屋なんで
後は国内外に世界遺産見に行ったり+1
-1
-
1378. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:57 [通報]
>>1372返信
今の50代って何世代?+0
-0
-
1379. 匿名 2025/04/18(金) 19:35:13 [通報]
>>1351返信
30過ぎた独身オバサンはメンヘラ多い
35歳以上になると尚更+0
-0
-
1380. 匿名 2025/04/18(金) 19:35:34 [通報]
好きにかわいそうって思わせとけ返信
あなたの事解ろうともしないよ+2
-1
-
1381. 匿名 2025/04/18(金) 19:35:37 [通報]
>>1379返信
ここ50以上だよ笑
もうその次元にもいない+1
-0
-
1382. 匿名 2025/04/18(金) 19:35:48 [通報]
>>1返信
50,いや40まで1人で暮らしてたらもう他人とは暮らせないよ。たぶん親でも無理。+3
-1
-
1383. 匿名 2025/04/18(金) 19:35:50 [通報]
>>1336返信
元データに寿命関係ないで?よく見てみ?
この話題の中で掘り下げることでもないけど、当たり前とか偉そうに言うてるからついね
間違いを認めるのは大事
+1
-0
-
1384. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:10 [通報]
>>1返信
戦前生まれで、身分の高いあの上皇さまと民間出の美智子さまでさえ、お見合いではなく運命的な大恋愛の末の御成婚!…、ってずっと教わっていたから、
いつか運命的な出会いが自然にあってからでないと、と信じてやまなかった。(特に現代は)
バカです+1
-2
-
1385. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:36 [通報]
>>1083返信
あんたも気持ち悪いわ、毒親から基地害が育ったんだね お気の毒w+2
-1
-
1386. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:37 [通報]
>>1379返信
広末とか+0
-0
-
1387. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:51 [通報]
>>1379返信
そ、そうなの結婚はしてるけど
20代すごいメンヘラで今まろやかメンヘラになってきてるんだけど+0
-0
-
1388. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:52 [通報]
>>3返信
気長なく何でも話せる友達なんて実際はいないから人生を共に生きる人は必要だと思う+12
-1
-
1389. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:13 [通報]
>>1381返信
35歳過ぎるとメンヘラ悪化
へーけーで追い打ちをかけるのがリアル+1
-2
-
1390. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:45 [通報]
>>1389返信
50代になると何になんの
35歳から15年経ってるけど+1
-0
-
1391. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:57 [通報]
>>1381返信
35歳過ぎた婆なんか生涯独身が確定してるから同じ
+1
-1
-
1392. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:59 [通報]
ごめんなさい返信
ガルちゃん見てると既婚者も独身も幸せそうに見えません!+2
-1
-
1393. 匿名 2025/04/18(金) 19:38:07 [通報]
>>4返信
でも旦那が死んだら結局1人じゃない?
子供が面倒みてくれるとは限らないし+16
-1
-
1394. 匿名 2025/04/18(金) 19:38:28 [通報]
>>1390返信
更年期で益々追い打ちやろ+0
-1
-
1395. 匿名 2025/04/18(金) 19:38:35 [通報]
>>766返信
人生にまともとかまともじゃないとか言っている事がダメなのよ+1
-2
-
1396. 匿名 2025/04/18(金) 19:38:46 [通報]
>>1返信
レッツ引きこもり! 孤独サイコーでしょ ~太陽がいっぱい~ Letyoutu.be人は意外と簡単に孤独に慣れてしまうもの。孤独は体の奥深くに 沁み入って息をひそめます。そのことに気づかせてくれるのは他人との 交わり。それがいいのか悪いのか・・ Silence lik cancer grows,Paul Simon wrote. This is alsso true for the loneliness and so...
同感!!ボッチ最高 なんで孤独はダメとか決めつけられるのか全く理解できないわ コロナの頃なんて最高だった 亡くなった方やご商売で被害受けた方には大変申し訳ないけど人と接するの最低限で話さいで済むなんてこれまでになく過ごしやすかった レッツ引きこもり!いいじゃん+4
-0
-
1397. 匿名 2025/04/18(金) 19:39:20 [通報]
>>1393返信
あなたにはその旦那もいないくせに+2
-6
-
1398. 匿名 2025/04/18(金) 19:39:39 [通報]
トピ主、就職氷河期世代だったからね返信+0
-0
-
1399. 匿名 2025/04/18(金) 19:39:42 [通報]
>>7返信
高齢者の幸せの指数は家族と同居より一人暮らしのほうが高い
配偶者に先立たれ子供にも先立たれた高齢者はいっぱいいるよ
介護は子育ての集大成だから子供と疎遠な人なんて沢山いる
独身とか関係なく最後は一人です+39
-1
-
1400. 匿名 2025/04/18(金) 19:39:45 [通報]
>>344返信
家事が嫌いで外の仕事が好きな人もいる
働いたらお金もらえるし
家事は時間制限ないとこが嫌
もう終わりだと思っても散らかされるとイラつくし、掃除せざるをえない+8
-0
-
1401. 匿名 2025/04/18(金) 19:40:36 [通報]
50代って氷河期なの?返信
でも氷河期でも結婚してるよね
2割しか未婚者いないよね男女共にたしか+3
-1
-
1402. 匿名 2025/04/18(金) 19:40:57 [通報]
どんな人生も波瀾万丈だよ!返信+1
-1
-
1403. 匿名 2025/04/18(金) 19:41:15 [通報]
>>1371返信
パートナーくらい作った方がいいよ?
凄くイライラしてそうだし笑+3
-2
-
1404. 匿名 2025/04/18(金) 19:41:39 [通報]
>>1313返信
ぼっちの年末年始と義実家でお風呂時間も遠慮しながら忙しく気まずく過ごす年末年始とどっちが辛いんだろう
義実家実況とぼっち実況は根本的にちがうよね+1
-2
-
1405. 匿名 2025/04/18(金) 19:41:45 [通報]
これやし返信独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jpクリスマス直前、街はカップルで溢れ幸せモード全開。一方で、シングル女子の心を突き刺すのは「独身のまま35歳を迎えた女性、100人中98人以上が一生シングル」という衝撃的事実。あと3年あるし大丈夫! と思っていたらあっという間に35歳。オ…
+1
-0
-
1406. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:02 [通報]
50代独身は年々増えてくだろうね返信
叩いてても仕方ないよ
+4
-1
-
1407. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:17 [通報]
>>1282返信
>少子高齢化で需要が高まって増えるけど
数十年後は半数が単身者って話
いやだからこそ誰がそのサービスを支えるの?って話。
どんだけ需要が高まろうとも、やる人がいなきゃどうにもならない。需要があったって価格競争でお安くなるどころかお高くなりますよ?+4
-0
-
1408. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:26 [通報]
>>441返信
ほんとそう思う!
旦那子供いたとして大切な人に迷惑かけたくないよ。
1人の方が楽。+6
-3
-
1409. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:35 [通報]
>>1404返信
うちは県内同じだから義実家には泊まらないし日帰りでお昼だけ
気楽なもんだよ
既婚者にもいろんなパターンがあるんだけどね
+2
-3
-
1410. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:47 [通報]
>>978返信
独身がガルちゃんしたら寂しい孤独で家族持ちは暇つぶしってどうなん+4
-1
-
1411. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:53 [通報]
>>1361返信
結婚したくてもできないのが35歳以上のオバサンです😭+2
-0
-
1412. 匿名 2025/04/18(金) 19:43:16 [通報]
>>959返信
未婚者は一度も結婚したことない人で
独身者は離別死別プラス未婚者ってこと?+6
-0
-
1413. 匿名 2025/04/18(金) 19:43:16 [通報]
>>1406返信
それが希望なの?+1
-2
-
1414. 匿名 2025/04/18(金) 19:43:20 [通報]
>>1401返信
50代前半の大卒は氷河期+5
-0
-
1415. 匿名 2025/04/18(金) 19:43:43 [通報]
>>1320返信
これだけ増えてるのにこれからもそれが続くと思うなんて能天気すぎ+3
-1
-
1416. 匿名 2025/04/18(金) 19:43:54 [通報]
富豪だったら、生涯独身も悪くないかもって思う返信
でも私は自分のためだけに生きることに飽きて結婚したから、やっぱり富豪でもダメなのかも
ずっと一人で楽しめる人ってエネルギッシュですごいなと思う
私は30過ぎたら一人だと停滞してきてつまらなくなってしまった
+5
-3
-
1417. 匿名 2025/04/18(金) 19:44:13 [通報]
>>1351返信
嫌いな食べ物見せびらかして羨ましいでしょー?これ食べられないなんてカワイソーってしつこく絡んで、いや本当に嫌いなんで!って返されてもまだ痩せ我慢だの強がってるだの粘着してて滑稽でしかない+3
-1
-
1418. 匿名 2025/04/18(金) 19:44:25 [通報]
>>1416返信
私も〜
1人でいるのに飽きた
+4
-3
-
1419. 匿名 2025/04/18(金) 19:44:44 [通報]
>>978返信
誰かと関わりたくてガルなんてやってる人いるわけない🤣
皆暇つぶしでしょw
思わず笑っちゃったわw+8
-1
-
1420. 匿名 2025/04/18(金) 19:45:20 [通報]
一人は気楽で自由だけど孤独だし、結婚は安定と寂しさは紛れるけど自由はなくなるし、どっちも良いところと悪いとこはあるよね返信
病気した時は…っていっても、夫婦仲悪かったら看病する側もされる側も悲惨だしそもそも他人にそんな期待できない+5
-0
-
1421. 匿名 2025/04/18(金) 19:45:31 [通報]
>>1002返信
よこ 田舎出身、田舎ってさカースト制度みたいなところがあって、上位の家だと暮らしやすいんだわ。何事も世襲制って感じで人間関係も上下がある感じ。流入流出がないとそう。
上位の方だとお金もあるし、広い住宅(敷地内同居)でわいわい楽しく暮らしてんのよ。車はプリウスやベンツって感じ。 子供がいると大きなアルフォードやヴェルファイア。
中には嫁いびりするとんでもない家もあるけどさ。 お金があるからそれなりに贅沢してて外商カードもちもいる。
中間層も子供がとびきり優秀じゃないなら、地元に残ってくれるし孫預けるついでにまあまあ気にかけて貰える。 このあたりが一番幸せって親は思うのかも。
中間層でも子供が優秀で都市部へ進学して就職してしまう場合が、問題が起きる。 特に老後あたりになると、誰も地元に残っていない場合、老後の面倒をみてくれって戻ってこいっていうのをいう親がいる。
長男で結婚していない独身の場合、うっかりアラフィフで戻ってしまって再就職問題や自分の老後問題が出てくるんだよね。
子持ちだと、行き来して老人ホームに入れるって感じ。 親にお金がないと仕送り額が大変なことになる。
+0
-0
-
1422. 匿名 2025/04/18(金) 19:45:52 [通報]
>>1409返信
最近はセパレート帰省も増えてるしな。+2
-2
-
1423. 匿名 2025/04/18(金) 19:46:38 [通報]
>>1372返信
昔は地域に見合い話持ってきてくれる
おせっかい婆さんがいたんだってさ。
あと、ほんの数年前まで結婚相談所を利用する人を負け組扱いしてた。
男女共に変人扱い。
+2
-1
-
1424. 匿名 2025/04/18(金) 19:47:07 [通報]
>>1416返信
やりたいことがいっぱいあって人生100年でも足りないわ〜ってタイプで不労所得がしっかりあれば一生独身でも楽しいだろな+2
-0
-
1425. 匿名 2025/04/18(金) 19:47:27 [通報]
もしDVされててもやっぱり結婚してたほうがいいと思う。返信
誰かが側にいるって幸せだよ。+2
-2
-
1426. 匿名 2025/04/18(金) 19:47:29 [通報]
>>1284返信
横
そうなの??
そういうものなの??+3
-1
-
1427. 匿名 2025/04/18(金) 19:47:44 [通報]
>>79返信
本当そう思います。
老後のために今無理をしたくないです。+24
-0
-
1428. 匿名 2025/04/18(金) 19:48:28 [通報]
>>30返信
うちの夫も肝心な時に全然役に立たないから入院する時いてもいなくても同じだと思った。
私が骨折した時、「病院で待つのが嫌だから外にでてる。終わったら連絡して」っていうからお医者さんに家族呼んでって言われた時5回ぐらい電話したけど全然出なくて結局お姑さんに電話してきてもらった。+23
-2
-
1429. 匿名 2025/04/18(金) 19:49:03 [通報]
「心から愛する信頼できるパートナーがいない」という事実が嫌なんだよね返信
+2
-1
-
1430. 匿名 2025/04/18(金) 19:49:05 [通報]
友達やパートナーなんて作ろうと思えば作れるけど返信
極端に質を求めてしまうから、時間かかって面倒なのよw
残念なの相手にしても、浪費だし、逆に疲れるだけだからねえ
んで結局一人がラクなのよね~+1
-2
-
1431. 匿名 2025/04/18(金) 19:49:18 [通報]
>>9返信
私も同じような独身中年だけど同意
こういうのはあえて反論したり主張したりするのは控えたほうがスマートだよなと思う
黙ってな、とは言わないけど+11
-4
-
1432. 匿名 2025/04/18(金) 19:49:30 [通報]
>>80返信
よく分からないよね
既婚なら病気が早く治るとかあるの?ないよね
逆に自分の病気のせいで相手の負担になって申し訳ないとすら思う+19
-9
-
1433. 匿名 2025/04/18(金) 19:50:03 [通報]
資産一億あるけど独身だから不幸せだよ😭返信
+0
-0
-
1434. 匿名 2025/04/18(金) 19:50:09 [通報]
女は35歳過ぎると婚活市場から消えて、男は35歳過ぎると婚活市場に現れるというがリアル返信
男は50代でもこうやって子供をもてるから諦めない+5
-7
-
1435. 匿名 2025/04/18(金) 19:51:16 [通報]
>>1430返信
友達作ろうと思っても作れなそう。
+1
-1
-
1436. 匿名 2025/04/18(金) 19:51:24 [通報]
ぶっちゃけ一人で趣味に費やすものが、あまりにも多すぎて返信
一日100時間ぐらい欲しいぐらいには充実してるw
ホント時間が足りなくて困ってる日々+4
-1
-
1437. 匿名 2025/04/18(金) 19:51:25 [通報]
独身者のことをどうこう思わないけど自分は結婚して自分の家庭を持ちたいなってずっと思ってたからそれが叶ってやっぱり幸せ返信
旦那とは仲良いしなんか安定してて心が落ち着く
お互いに健康に気をつけて長生きしたいなと思う
子供も授かったから子供のためにも協力して楽しく生きたい
結婚っていいものだけどね。何気ない日常で幸せだなって感じる。もちろん選択肢はそれぞれだと思うけど+1
-2
-
1439. 匿名 2025/04/18(金) 19:51:40 [通報]
孤独が好きな人が増えたんかな返信+1
-0
-
1440. 匿名 2025/04/18(金) 19:51:45 [通報]
>>1434が男のロマン返信+0
-0
-
1441. 匿名 2025/04/18(金) 19:52:10 [通報]
>>1435返信
まあ友達にも質を求めるからねえ
特に教養や人間性だけは譲れないし+2
-0
-
1442. 匿名 2025/04/18(金) 19:52:17 [通報]
>>1436返信
がるやめたらいいんじゃない?
+2
-0
-
1443. 匿名 2025/04/18(金) 19:52:19 [通報]
>>1434返信
これはマジで若気の至りだよね…+6
-2
-
1444. 匿名 2025/04/18(金) 19:52:40 [通報]
>>1441返信
そういう性格の人と友達になりたい人いないよ。+4
-1
-
1445. 匿名 2025/04/18(金) 19:54:04 [通報]
>>68返信
みんななかなか都合よく想像してるよね。
世の中実家から離れた他県に住んでる子どもなんて珍しくないし、その時近くにいてくれるかなんて分かんないよね。
+19
-2
-
1446. 匿名 2025/04/18(金) 19:54:24 [通報]
>>1444返信
そーいう質を求める友達しかいないから問題ないのよ
新たに作る必要ないし+0
-0
-
1447. 匿名 2025/04/18(金) 19:54:38 [通報]
>>1442返信
恐らくがるも趣味の一環なんでしょう+0
-0
-
1448. 匿名 2025/04/18(金) 19:55:16 [通報]
>>1438返信
あなたも負け組感凄い漂ってるよw
+18
-0
-
1449. 匿名 2025/04/18(金) 19:55:38 [通報]
>>1356返信
ほんとこういう人図々しい
自分は次世代を作りもしないで、次世代が担うサービスに期待してなんとかなるでしょって+3
-3
-
1450. 匿名 2025/04/18(金) 19:55:41 [通報]
>>1446返信
友達作ろうと思えば作れるけど結局一人がラクって書いてるじゃん。
友達いないんでしょ?+3
-0
-
1451. 匿名 2025/04/18(金) 19:55:52 [通報]
>>455返信
随分偏った環境にいるね
私は親の知り合いでも自分の友達でもそんな人聞いたことないよ+12
-2
-
1452. 匿名 2025/04/18(金) 19:56:57 [通報]
>>1407返信
よこ、
人間の数足りててもやりたくない人はやりたくないと思います+3
-2
-
1453. 匿名 2025/04/18(金) 19:56:59 [通報]
>>1446返信
なんで泣いてるの?+0
-0
-
1454. 匿名 2025/04/18(金) 19:57:19 [通報]
さっきひろゆきがおばさんの独身は痛いって切り抜き見たけどどうしたらいいかわからない。昔から男運はない。変な男に捕まって苦しむくらいなら太く短く生きた方がマシなんだが。返信+6
-1
-
1455. 匿名 2025/04/18(金) 19:58:23 [通報]
>>1454返信
どうしたらいいかわからないってなに+4
-0
-
1456. 匿名 2025/04/18(金) 19:58:28 [通報]
>>1454返信
ひろゆき笑+2
-1
-
1457. 匿名 2025/04/18(金) 19:58:52 [通報]
>>1155返信
> 寂しいとかどっちでもいいけど、アラフィフ独女は、マンションとか購入済みなの?
都内、高くなりすぎじゃない?
こりゃ結婚無理だなと覚悟したときマンション購入したよ
確か13〜15年前で都心2LDKを1億3800で購入できた
会社運営してたからそれくらいの貯金はできていた
パーティーやら海外旅行やらに調子乗ってお金使わなくてよかったと思います
でもこのマンションがもっと古くなった時のことを考えると新築を買っておきたいなとは思います+3
-1
-
1458. 匿名 2025/04/18(金) 19:58:54 [通報]
>>1454返信
ひろゆきなんか信じなくていいよ。
楽しそうに生きてる人が勝ちなんだよ。+8
-1
-
1459. 匿名 2025/04/18(金) 19:59:07 [通報]
男は30歳から女は30歳までとはよくいったもの返信
男は50代でも25歳を狙って頑張ります!
「25歳女性」にこだわる50代婚活男性たちの持論 同世代のキャリア女性には目もくれない | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、20代女性ばかりとお見合いする50代男性の心理に迫ります。若い女性を求める50代男性に…
+0
-0
-
1460. 匿名 2025/04/18(金) 19:59:51 [通報]
若いころからどうせモテないし~みたいにガツガツしてなかった人はやっぱり独身になってるけど、既婚者や子持ちとも仲良くできるし何なら家族単位のところに一人で参加しても楽しそうにしてる返信
+0
-0
-
1461. 匿名 2025/04/18(金) 19:59:53 [通報]
>>1458返信
独身者が楽しく生きてようが寂しく生きてようが
他人は皆どうでもいいから勝ち負けとかないと思う+3
-0
-
1462. 匿名 2025/04/18(金) 20:00:15 [通報]
>>1449返信
あなたもある日突然天涯孤独になる可能性なんて日本に住んでたらありえるけど?
自分に図々しいって言うの??
正気??+2
-2
-
1463. 匿名 2025/04/18(金) 20:00:17 [通報]
>>795返信
人は同じカテゴリの人としか出会わないんだよ
だから妥協とかじゃなくて自分の世界の中の人と出会って結ばれてるだけ
+4
-0
-
1464. 匿名 2025/04/18(金) 20:00:42 [通報]
>>1450返信
友達いるけど一人がラクな人もいるってことよ
友達とはしょっちゅう会う必要ないんだよ+1
-0
-
1465. 匿名 2025/04/18(金) 20:00:57 [通報]
>そんな彼らにとっては30代半ばをすぎればもう「オバサン」返信
>50代という自分の年齢を棚に上げて、お見合い後に平気で「(35歳以上は)すごいオバサンだった」と感想を言います。
wwwwww+1
-1
-
1466. 匿名 2025/04/18(金) 20:01:13 [通報]
>>1461返信
ないけどそう査定してくる奴はいるからね。
そういう奴には楽しそうに笑ってやればいい。+2
-1
-
1467. 匿名 2025/04/18(金) 20:01:14 [通報]
>>1464返信
友達には友達の大切な人たちがいるしね
家族とか+5
-0
-
1468. 匿名 2025/04/18(金) 20:01:24 [通報]
>>1353返信
ほんと、旦那子どものコメにはわかりやすくマイナスつく。ほのぼの雑談トピでも。こんなにほのぼのしてんのにこの中の誰かがと思うと背筋凍る。+6
-1
-
1469. 匿名 2025/04/18(金) 20:01:35 [通報]
>>1434返信
極楽とんぼ山本って再ブレイクしたのに消えたね+0
-0
-
1470. 匿名 2025/04/18(金) 20:01:54 [通報]
>>218返信
結局それも結婚してた人の話だねw+3
-2
-
1471. 匿名 2025/04/18(金) 20:02:07 [通報]
独身といっても一括りには出来ないよね返信
結婚願望ゼロの人だけじゃなくて
長く付き合ってた相手がいたのにタイミングが合わなくて結婚しなかった人
不倫してる間に年取ってしまった人
そもそも人間関係がうまく築けない人
などなど
個々の事情は様々
寂しいかどうかも人それぞれでしょ+4
-0
-
1472. 匿名 2025/04/18(金) 20:02:50 [通報]
30代男はもちろん40代男も50代男も狙うのは20代。返信
高収入〜普通収入の独身男は、オバサンと結婚する位なら独身でよいと思っているのが大半。+0
-1
-
1473. 匿名 2025/04/18(金) 20:02:54 [通報]
良い恋愛経験ある人なら独身でいることは寂しいんだと思う返信
でもずっと1人だった人は寂しいとか思わないんじゃないかな
煙草吸ったことない人が吸いたいと思わないのと一緒だよ+2
-0
-
1474. 匿名 2025/04/18(金) 20:02:55 [通報]
>>1471返信
不倫してる間に年取ってしまった人
これはバカな女だなと思うw+3
-0
-
1475. 匿名 2025/04/18(金) 20:03:19 [通報]
>>1420返信
だからみんな好きにすればいいのにこっちの芝生はいいわよそっちは大変そうつまらなそうって言い合うのはなんなんだろうね。
それがガルだよ言われればそれまでなんだろうけど笑
+0
-0
-
1476. 匿名 2025/04/18(金) 20:03:56 [通報]
孤独とか感じないわw返信
まだその段階?って感じ
+2
-1
-
1477. 匿名 2025/04/18(金) 20:04:39 [通報]
男は50過ぎても若い女と結婚して挽回できるが、逆は無理。返信+0
-3
-
1478. 匿名 2025/04/18(金) 20:04:41 [通報]
>>1385返信
介護地獄生活しますか
殺したくなるそうですよ+2
-1
-
1479. 匿名 2025/04/18(金) 20:04:50 [通報]
みんなおいくつなんですか返信+1
-0
-
1480. 匿名 2025/04/18(金) 20:05:37 [通報]
>>1454返信
ひろゆきって大金持ちなのに
イーロンみたいに子作り頑張んないのかな
+1
-0
-
1481. 匿名 2025/04/18(金) 20:05:45 [通報]
>>1458返信
ひろゆきの話って「おめめパチパチ逆張りオジサンがなんか言ってらぁ」ぐらいの軽い気持ちで見てたほうがいいと思うわ。
まぁひろゆきの動画を見ること自体が時間の無駄なんだけどさ。+2
-1
-
1482. 匿名 2025/04/18(金) 20:05:49 [通報]
>>1473返信
波があるのよ
一人でいたい時と、相手が欲しい時と
そーいう柔軟なやりくりができるのは独身だけ
結婚したら、基本的に一人には戻れない生活になる+2
-1
-
1483. 匿名 2025/04/18(金) 20:06:17 [通報]
あいの里でも応募してきたら?さっきトピたってたよ返信+1
-0
-
1484. 匿名 2025/04/18(金) 20:06:18 [通報]
>>1155返信
私の知り合いは実家を相続して引き継ぐつもりだと思う。相続のためのお金も親が多分生前贈与してるんじゃないかな。実家太くて気ままに生きてて羨ましい。+0
-1
-
1485. 匿名 2025/04/18(金) 20:06:31 [通報]
>>1472返信
うんうん一人でいなよw+1
-1
-
1486. 匿名 2025/04/18(金) 20:06:34 [通報]
35歳卵子はしわしわ熟女返信
50歳過ぎると閉店
全てが物語る
+2
-5
-
1487. 匿名 2025/04/18(金) 20:06:37 [通報]
>>1455返信
婚活おばさんはキモいとか独身おばさんは痛いとか叩かれまくってるけど生きてる事そのものを否定されてるみたいでどう受けとめたらいいかわからないです。+1
-1
-
1488. 匿名 2025/04/18(金) 20:06:47 [通報]
>>1456返信
うんw+0
-0
-
1489. 匿名 2025/04/18(金) 20:07:00 [通報]
>>1482返信
1人に戻りたい時がそもそもない
結婚してても1人で出かけられるし+3
-0
-
1490. 匿名 2025/04/18(金) 20:07:02 [通報]
>>1462返信
そうね、その可能性はあるわね。ただ3人生んでるから0人の人よりはるかに低いでしょうね。
ただ、天涯孤独の部分ではなく、次世代をつくらなかったのにってところを強調したいんだけど。そこは無視?+4
-2
-
1491. 匿名 2025/04/18(金) 20:07:52 [通報]
>>1487返信
堂々としてたらいいんじゃない?ここにいる独身おばさんたちみんなめちゃ気強いよ笑+2
-0
-
1492. 匿名 2025/04/18(金) 20:08:29 [通報]
>>1480返信
子供いるんでしょ+3
-1
-
1493. 匿名 2025/04/18(金) 20:08:38 [通報]
50代男ですら35歳以上を拒絶するわけだから、オバサンは需要がないわけだ返信
+0
-3
-
1494. 匿名 2025/04/18(金) 20:08:43 [通報]
>>1486返信
30代なら産んでる人多いよ?
+0
-0
-
1495. 匿名 2025/04/18(金) 20:08:59 [通報]
>>289返信
また不幸との比較w+2
-0
-
1496. 匿名 2025/04/18(金) 20:09:04 [通報]
>>1458返信
ひろゆきは結婚してしあわせなんだから独身おばさんについてはほっとけよ!ってなります。嫁だけ見てればいいのに。+1
-0
-
1497. 匿名 2025/04/18(金) 20:09:14 [通報]
「一人が可哀想」は他人と協力しないと生きていけなかった時代の話だと思う返信
ネットもな時代に誰とも交流してなかったら「◯◯山に熊が出たから当分近づいちゃダメ」みたいな情報も得られず
知らずに山菜採りに行って熊と鉢合わせ…みたいな、命に関わる自体になりかねない
でも今は、一人でいても情報が入ってくるし、他人と協力しなくても生きていける環境だから、昔ほど「一人が可哀想」ではないんだろう
だけど、年老いて体が動かなくなった時に助けを求められる人がいない状況はやっぱり可哀想だと思う+2
-1
-
1498. 匿名 2025/04/18(金) 20:09:21 [通報]
ひとりってヒマじゃない?返信
平日の夜も休日も何してよいか分からない。
一人分の家事とかってすぐ終わる。何してんの?+2
-0
-
1499. 匿名 2025/04/18(金) 20:09:32 [通報]
>>1493返信
ジジイは一人で絶えていけ+4
-2
-
1500. 匿名 2025/04/18(金) 20:09:35 [通報]
>>1491返信
わかりました。ありがとうw+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、横須賀市(神奈川県)を先駆けに終活サポート・終活支援を行う自治体が増えてきています。一人暮らしの独身女性(おひとりさま)や、身寄りなしの高齢者の孤独死が背景にあるようです。また、残された遺族のためでもあります。