-
1. 匿名 2025/04/18(金) 12:35:34
夫は長男で弟と妹、私は姉と弟がいます。
夫のところは弟と妹が仲良しで兄の夫とは疎遠。兄も興味がなさそうです。
私のところは姉とも弟とも個別では仲良しですが姉と弟が仲良くありません(お互い興味なし)。
来月姉の結婚式がありますが祝儀のことで弟と揉めてます…。皆さんもやっぱり分かれますか?お子さんエピソードでも大丈夫です!+13
-3
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 12:36:00
3対2に分かれます+13
-4
-
3. 匿名 2025/04/18(金) 12:36:10
独身子梨です+0
-10
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 12:36:26
+10
-0
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 12:36:43
1対1対1にわかれました+72
-1
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 12:37:05
三姉妹みんな仲良いけど、考え方は2対1に別れる+14
-1
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 12:37:45
一人っ子だから兄弟とか羨ましい
色んな場所に行って色んなもの食べて夜更かしして色んなこと話したりしたかった+5
-19
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 12:37:57
3姉妹だけどみんな同じ向きで固まってる+4
-0
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 12:38:06
性別違うと絶対わかれない?
私は3人姉弟で女1人だから寂しかった+23
-0
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 12:38:16
+1
-5
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 12:38:44
>>5
うちも
三姉妹だけどそれぞれ個々だわ+23
-0
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 12:38:57
3姉妹だけど、特に2対1ということはない
そんな仲がいいわけでもないし、悪いわけでもなく、ほどよくバラバラ+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:03
私は三人姉妹の真ん中だからいつもつまはじきにされてたよ上からも下からも突かれて上も下も私とは3歳差なんだけど姉はいちばん下いじめると6歳も下の子泣かせて!!!って親から叱られるのわかってるから常にターゲットが私だった+13
-1
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:11
私弟妹だけど
女同士仲良いよ弟は空気+9
-0
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:27
兄2人に私女1人だからそうなる。寂しい+5
-0
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:33
>>1
> 来月姉の結婚式がありますが祝儀のことで弟と揉めてます…。
何を揉めることがあるんだろう?
弟がどうするかはほっといて、自分は包みたい額包んだらいいんじゃないの?+27
-0
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:49
3姉妹ですが基本2:1に分かれます
次女だけいつも少し違う感じ+7
-0
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:58
男女男
分かれないな
適度な距離感でみんな仲良し+4
-0
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 12:40:11
旦那が姉と妹いるけど1対1対1だよ
そして旦那が一番立場が強い+1
-0
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 12:40:20
姉、兄、私
なんだけど、姉と台湾行って、お土産を兄夫婦にあげたら、兄の嫁が「(兄)くんにも声かけてほしかった、兄弟で仲間はずれはちょっと可哀想かな」って本気の顔で言われて、兄も私達も皆びっくりしたことある
いや、兄ちゃんと台湾行っても…って感じだし、兄ちゃんも嫌だと思う…wってなった
性別違うと必然的に離れる+29
-0
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 12:42:16
まあ、割と3人とも仲が良いけど、一番下の妹との方が、住んでる場所が割と近いから会う頻度は真ん中の妹より多いかも+1
-0
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 12:42:39
>>5
遺産とかのトラブルですか?
もしくは別の理由ですか?+0
-0
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 12:43:24
三姉妹だけど、昔、姉と一緒のときは妹の悪口、妹と一緒のときは姉の悪口を言ってたので、「あのさ、姉と妹が2人でいるときは私の悪口いってるの?」と聞いたら、「そりゃそうやろ」と当然のように言われたw+11
-3
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 12:43:34
>>1
三姉妹だけどそりゃご想像通りのよくある女3人よ
私はいつもハブられてるw
ABがC(私)の悪口言う、ACがいたらBの悪口聞かされる
私は悪口言わないし妹とは全く連絡取ってない
ちなみにこれに母親も加わるから最低の家族よ
私は輪に入らないしハブられてるしどうでもいいけど+7
-1
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 12:44:03
>>7
姉いるけどそんなことしたことないわ。
友達とならある。+17
-1
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 12:45:36
>>1
私も夫も三兄弟で真ん中
夫は姉と妹がいて、一人男だから姉妹の仲の良さとは線があると思うけど疎遠でもなく普通の仲だと思う。
私も姉と妹がいて、主さんのように姉とも妹とも個別で会うし仲が良く、姉と妹は歳が離れてるからあまり個別で会わないみたい。でも不仲とかはなく揉めることもないです。
2体1といえばそうだし、不仲もないし、正月や盆に3人で会えば普通に3人で仲がいいと思います。
うちも夫のきょうだいもみんな結婚してるけど、祝儀のことで何を揉めることがあるの?って気になりました。+0
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:08
>>5
姉兄私
うちもこれ+1
-0
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:52
兄と姉がふたごで、子どもの頃は完全に兄姉と私でわかれてた。
でも大人になったら、同性で遊ぶことも多く、
私姉と兄で分かれてる。
私と兄がつるむことはない。
夫は三兄弟だけど、それぞれ別々だな。+0
-0
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:01
>>1
三姉妹の長女です。
妹2人はいつもチームになって攻撃してくるタイプです。
幼少期からずっとかな?
時がたち
今は私が既婚、
妹2人は独身チームでやっぱり攻撃してきます。
極力関わらないようにしています。+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:22
>>5
うちは2対1だけど旦那のところはそれだわ
個人戦よ義妹の一人勝ちだけど+1
-1
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:46
>>7
ないない。そんな語り合うことなんてない。普通に友達のほうがよく話すわ。+12
-1
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:41
>>7
子供の頃はケンカの方が多かったけど、大学生以上になって適度な距離が出来たら一緒に出かけたり美味しいもの一緒に食べに行ったり夜更かしして沢山話したりしました。
歳が近くて趣味も合うので、友達より都合がつきやすく、楽に話せて甘えも自我も出しやすく、何かあったら助け合いやすい存在です。
一人っ子も兄弟も人それぞれですね。+3
-4
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 12:52:03
私の姉の子供は三人兄弟
一番上のお兄ちゃんはめちゃくちゃ優しい子なんだけど、すぐ下の弟のことは嫌ってていつも殴っているらしい
末の弟のことは溺愛しててオムツ替えまで自主的にしてあげるみたい+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:08
>>10
目から下が全員同じなのに違う顔で面白いよね+9
-1
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:55
>>1
女女男の知人は、真ん中は上とも下とも仲良しだけど、上と下は不仲。
男女男の知人は、真ん中と下が仲良しで上はどちらとも不仲。
男男男の知人は、真ん中と下が仲良しで上は疎遠。
女女女の知人は、上と真ん中が仲良しで下は疎遠。
女男女の知人を5組知ってるけど、どこも3人とも仲良し。
女男女の構成は喧嘩にならないのかなぁって改めて思った。+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 12:59:53
>>34
目元が全員違うもんね
+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 13:03:46
三姉妹真ん中。
敢えて混ざらない。面倒くさい。
用事なきゃ実家に寄り付かない。
上下が親と円滑にやってるから、基本は我関せず。+2
-2
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:27
>>1
兄兄私だった。
兄2人目が年子だったこともあって、よく一緒に遊びに行ってた。
私は年が離れてるし、女の子だから別。
でも小さい頃は、2番目の兄とよくけんか(じゃれて)してたかな。
2番目の兄は、24歳のときに亡くなっちゃったけど、生きてたら皆仲良くしてたのかな。+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:55
>>5
うちも。3人それぞれ仲が悪い+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 13:09:05
>>1
> 夫は長男で弟と妹、私は姉と弟がいます。
少子化が進んでいる現在、そういう夫婦は珍しいだろうな。
私の父は3兄弟だったけれど、
一番上の兄貴だけ、とりわけ出来が良くって、
二番目と三番目は鈍才だった。
二番目と三番目だけでいつも遊んでいたとか。
私の父は二番目だった。+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:01
>>1
顔の系統が2対1の三兄弟よく見る
だいたい真ん中の子の顔だけ違くて、上と下が似た顔+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 13:24:19
>>5
うちも、1人は付き合いもなくなった
1人は普通に+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 13:24:54
>>1
以前職場の人(年配の方)に
冠婚葬祭の時には気持ちよくお金を出せる人になりなねと教わった
普段兄弟間の仲が悪くても
ご祝儀のことで揉めるのはよくわからない
常識的な金額とその人が出したい金額(出せる金額)を擦り合わせて出せば問題ないのに+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:07
>>13
今更こんなこと言っても仕方ないけどさ、親もひどくない?
「6歳も下の子を泣かせて」って、3歳下のあなたのことだっていじめたり泣かせたらいけないのに…+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:06
>>1
3姉妹の末っ子
物心つく前からずっと長女からいじめまくられていた
次女を味方に引き込んで
仲間外れにされていた
親も助けてくれることはなかった
私は家の中で常に孤立していた
+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:45
うち3人きょうだいだけど、やっぱり真ん中だけ孤立してる
一番上は末っ子と歳離れてるから「小さいから仕方ないよね」って感覚で優しく出来るけど、真ん中はたいして離れてないからそうは思えないらしい
真ん中は上も下もそこまで離れてないからどちらとも自分と同等に考えて張り合いもする
末っ子は優しい一番上が大好きだけど、張り合ってくる真ん中は嫌い
だから2対1の構図が出来上がるし、真ん中だけ浮いた存在になってしまう+1
-1
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 13:46:33
>>10
正確に言うと三姉妹じゃないよね
お兄さんがいる+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 13:47:58
3姉妹だけど、仲良いよ。
ただ、下の妹だけ歳が離れてて中学生の時点で上2人は社会人で行動範囲が違うから仲間外れとかではないけど2対1になることあったな。
+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:41
>>16
三人兄弟が一対二に分かれるのと御祝儀で揉めるのは別問題って感じだよね
+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:54
>>7
一人っ子だけど全然羨ましくないよ
子供のうちは話し相手とかいいかもしれないけど、
旦那の兄弟にいたってはプロニートだから「あいつらは将来お荷物になる」って震えてるの見ると自分はこんなん嫌だわっていつも思う+7
-1
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:53
1対1対1。三者三様に考え方が違う。実家でうっかり会ってしまったら話すけど、多少の距離を置くほど仲があまり良くない+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 14:03:08
中間子。兄と妹が独身同士でよく飲みに行ってる。+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 14:21:46
>>47
さらにお姉さんもいるらしい+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 14:45:43
私の場合
兄は6つ上
妹は3つ下
同性だし歳も近いから分かれていたよ
兄は自由奔放な感じだったし歳も離れてるから妹達なんか全く相手にしてなかったよ+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 14:52:32
兄、私、妹の3人兄弟
妹のやり方
多数決に持ち込んで弱い方について2対1にする
その後いちゃもんをつけ始め1対1に持ち込み自分の意見をゴリ押しする
+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:22
>>1
うちは3姉妹だけど1対1対1だよ
でも2人が揉めたら必ず間に入る1人がいるし、何かあったら3人団結って感じ
基本上2人は下に甘いから3女ばかり得するんだけど、末っ子は他人が自分のために何かをするのが当たり前で感謝とか知らないから、割り食って怒りの長女を次女が宥めてる
やっぱり長子が一番大変だと思う
男女の3きょうだいだと共通の話題とかも少なくてあまり仲良いとか聞かないな
姉妹だけ仲良くて男兄弟は蚊帳の外って感じ+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:44
>>20
実は兄嫁本人が誘って欲しかったんじゃ?+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 15:28:55
>>9
私自身は姉と兄がいるけど、あんまり姉とは仲良くなかったから兄・私VS姉の構造が多いけど、子どもの頃は私VS兄姉だったな。
自分の子ども達は、兄姉妹だけど、その時々による。兄姉で結託するときもあれば姉妹の時も兄妹の時もある。
夫は妹二人いるけど、完全に嫌われてるから妹妹VS夫が固定してる。+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 15:45:25
>>57
そうだろうねw
兄が行かないなら妻の私がいきますぅ
って本人はきっと3姉妹になったつもりだったのかも+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 15:56:21
>>57
もしかしたら主さんのところみたいに、1人除け者で寂しいって愚痴ってたのかもよ
だから奥さんが代弁してあげたとか+1
-1
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 16:41:37
姉・私・弟の構成だけれど、子供の頃から主張の激しい2人の間に挟まって育ったので、自分の希望とか意思のない人間になってしまった。こだわりが全くない。食べ物の好き嫌いもなくて、よく姉と弟に嫌いな物を押し付けられていた。今も中間管理職のように2人の間に挟まってどちらとも仲良くしている。姉と弟はあまり仲良くない。+1
-1
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:04
>>9
わかる。うちも兄と弟はいつも一緒。私も一緒に遊びたくて男っぽくふざけたりサッカーできるってアピールした悲しい子供時代。+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 19:05:52
夫は男3兄弟だけど唯一結婚してる夫と独身の弟2人とはちょっと距離があるかも。仲が悪いわけじゃないけど、義弟達は両親大好き!に対して夫は妻子優先って感じだからかな。+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:37
私は兄2人いるんだけど
年9歳と7歳離れてるし
必然的に2対1になる
意地悪とかされたことはないけど
なんかもう対立することもなかったかも+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 23:03:08
三姉妹で仲は良いけど上2人が年子で高校も同じだったから2対1はけっこうあった。
大人になったらその時々で変わるようになったな。+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 23:24:32
男女男だけど3人とも仲良しかな
でも弟の方が連絡は兄よりとってる+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:48
>>56
うちは兄妹仲良くて私だけ蚊帳の外笑+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 20:00:41
>>7
それって想像上の理想でしかないよね
そりゃそんな兄弟なら私もほしい(三兄弟だよ)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する