ガールズちゃんねる

潔癖症の人への対応[職場編]

61コメント2025/04/18(金) 19:12

  • 1. 匿名 2025/04/18(金) 12:26:58 

    職場に潔癖症の人がいますが、個人の価値観を周囲の社員にも押しつけるため扱いに困っています。社内の専門部署にもクレームを言っているようですが、個人的な対応は難しく社内単位で取り組む対応が限界なようです。皆さんの職場に潔癖症の人はいますか?どんな対応をされているのか教えてください。
    返信

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/18(金) 12:27:59  [通報]

    他者への強要は
    潔癖症とは別の症状なんじゃないだろうか
    返信

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/18(金) 12:27:59  [通報]

    >>1
    例えばどんな?
    逆に職場が汚すぎるって事もあるかと
    返信

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/18(金) 12:28:03  [通報]

    >>1
    職場で一致団結してクビか異動させる
    返信

    +3

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/18(金) 12:28:16  [通報]

    潔癖は鉄壁
    返信

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/18(金) 12:28:22  [通報]

    職場を綺麗にしようって正論だから、掃除に巻き込まれるわな
    返信

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/18(金) 12:28:27  [通報]

    何を注意されるんですか?
    一番嫌なことを中心にかいてください
    返信

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/18(金) 12:28:34  [通報]

    >>2
    クビになりそう
    返信

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/18(金) 12:28:54  [通報]

    培養🧫してみせて、実は潔癖症の人も
    むしろ常在菌の細菌真菌がある事を見せる。

    というのはウソでおそらく強迫神経質なので
    脳内セロトニンレベルをあげるような食事を
    おススメする。
    返信

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:02  [通報]

    ハラスメントとして上に申告する
    返信

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:11  [通報]

    潔癖潔癖言うようになったのって坂上忍が流行らせたから?
    昔は流行ってなかったよね
    潔癖症の人への対応[職場編]
    返信

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:12  [通報]

    潔癖症ウザいよね。
    もう病気だもん。
    返信

    +27

    -9

  • 13. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:19  [通報]

    潔癖症の人への対応[職場編]
    返信

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:21  [通報]

    >>1
    すげー関わりたくないわ…そういう自己中な潔癖症は
    返信

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:40  [通報]

    どの程度の?
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/18(金) 12:29:53  [通報]

    局には逆らえないから、掃除の流れになります
    潔癖症の人への対応[職場編]
    返信

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:05  [通報]

    >>1
    個人が好きにやってるよ。
    ただ周りに強要はしないけど、ちょっとそれは…もあるから、周りはドン引いてる。
    結局、そういう人ってそれだけじゃなくて他もちょっと…なことが多いから、変わり者扱いされるのよね。
    返信

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:14  [通報]

    綺麗好きは居るけど潔癖症とまではいってない
    大部分がズボラな職場だから我慢してるのかもしれない
    価値観人それぞれ、主さん大変ですね
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:27  [通報]

    >>1
    ケツハラで訴える
    返信

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:34  [通報]

    >>1
    本当の潔癖症は自分で工夫するからクレーム出さないよ
    その人潔癖症じゃなくて他の何かだと思う
    返信

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/18(金) 12:31:06  [通報]

    いますが、その人は自分が触るものに対してなので特に気にならないかな。私はその人が出す音が気になる。歩く音、ティッシュをザッザッと取る音等など。私も潔癖症かな
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/18(金) 12:31:21  [通報]

    >>1
    強要罪だから連名で刑事告訴する
    返信

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/18(金) 12:32:24  [通報]

    >>13
    楽しくない
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 12:33:05  [通報]

    そいつを隔離してやればいいのでは?
    個室を与えるなりパーテーションで囲うなりで、そのスペースでは自由になされ とか
    返信

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 12:33:09  [通報]

    学生時代に潔癖症な女子に同じクラスの男子が
    「自分は抗菌されてて綺麗とか思ってるの?自分も動くたびに何かを汚してるやん人間なんだし、あと何か独特のにおいするよ」
    みたいなこと言ってた
    最低ってみんな言ってたけど何も間違ってなかったと思う
    返信

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 12:33:51  [通報]

    うちの職場の人は15分に1回は除菌シートで自分のデスクを拭いてる。机の上の物をどかしてひたすら拭いてる。その人の机のには予備のアルコールと除菌シートが大量にストックされてるw
    返信

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 12:34:46  [通報]

    >>2
    まぁでも酷くなると巻き込み行為といって身近な家族にもルールを強いることってあるあるなんだけどね
    例えば宮下草薙の宮下も親が潔癖でそのルールの下育ったから同じく潔癖に育ったし、親じゃなくても同居の恋人がそうだとつられたり…住居を共にしてない会社でそれやるってすごいなと思うけど

    もし従ってるうちに他の社員まで隠れてた潔癖が爆発して戻れなくなったらどうするんだろうって思う。コロナ以降、もう大丈夫なのに潔癖な感覚が戻せなくて苦しんでる人もいるよね
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 12:35:05  [通報]

    私も潔癖気味だけど
    人に押し付けたりは出来ないわ
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 12:35:28  [通報]

    潔癖症ってただの綺麗好きとは全く違うよね。その人の世界観の中だけで清潔と不潔の境界線が独自に決まってるから他人は振り回される。
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 12:35:33  [通報]

    潔癖症が頭悪くて笑えるのは除菌だよね
    対策が除菌
    しかも一生懸命

    身近から排除するのが一番
    返信

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 12:35:57  [通報]

    >>1
    潔癖症の人が居心地悪い環境にするよ
    あえてね
    返信

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 12:36:32  [通報]

    トイレ周りが汚い
    職場内で順番に掃除するはずなのに誰もやらないから文句言った
    これも潔癖のクレーマーになるのかな
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:00  [通報]

    >>26
    それってタバコ休憩と結局同じだよね。他の人たちは業務してるのに、自分のことに結構な時間割いてるんだし。そういうの不公平だよね。
    返信

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 12:39:05  [通報]

    >>27
    そうなんだ!
    潔癖症は自分に対する強迫観念だから
    家族が協力するようなことはあっても
    他者への行動強制までは至らないと思ってた

    巻き込みで強制する状態もあるんだね
    そうなると在宅ワークとか
    クリーンルームでの仕事とかじゃないと厳しい気がする

    クリーンルームでも自分のルールに合うタイプじゃないと無理だろうけど
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 12:40:12  [通報]

    個人でやるなら傍観する
    会社にも言うってことは何かロボット掃除機、空気清浄機買ってとか社員に除菌グッズ支給してとか?
    クレームって具体的になんだろ?
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 12:40:14  [通報]

    鼻くそを飛ばしてみる
    返信

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 12:40:34  [通報]

    >>13
    これ人に対するというより菌🦠に対する扱いされてて草
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 12:41:16  [通報]

    >>32
    たしかに>>1の同僚も、潔癖な人以外全く気にならないような高度なラインのことを求めてるのか否か知りたいよね。具体的にどんなことなのか?

    私も潔癖気味だから、口にしないし態度にも出さないけど職場の衛生観念で内心ヒィーって思う瞬間とかあるし
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:13  [通報]

    昔の職場にハイター大好き婆がいたわ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:15  [通報]

    >>25
    潔癖症って周囲が汚いと思ってなってる場合もあるだろうけど
    自分が汚いものだという考えが消えなくて潔癖症になってる場合もあるから
    その発言はありえないよ
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:11  [通報]

    >>34
    ネタ半分のなんちゃって潔癖かもしれないけど、男女問わずよくアイドルとかが自分の家に人が来たらお風呂場直行で足洗わせるとか全身入浴させてパジャマ着せるとか話してたりするよねw
    あれは自分のテリトリーだから、従うのが嫌な人は行かなきゃいいだけだしってその重度加減が案外スルーされてるけど、あの更にもっと酷く悪化したverが職場巻き込みなのかな?

    確かにそこまで酷いなら無理に職場を自分に合わせることに固執せず在宅にしなよって感じだよね
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:32  [通報]

    コロナ禍に過剰だった人はいた
    押し付けも酷かった
    接客なんだけど、お客さんがちょっと長めに商品棚見てるだけでバックヤードで◯ね◯ね言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:58  [通報]

    >>26
    うちのお局様は、出社して来たらキーボードもガチャガチャいわせながら拭いてるわw
    シカトしてるけど結構うるさいんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:04  [通報]

    >>25
    強迫ってもはや綺麗汚いで動いてなくて、恐怖を除菌行為で紛らわせてるだけなんだよね

    だから除菌してるから自分だけ綺麗で俺らは汚いってこと!?みたいなのは根本から違うんだけど、健常な人には伝わらない部分だろうな
    一番よくあるあるなぶつかり方だと思う
    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:57  [通報]

    >>26
    15分に一回はさすがにやり過ぎと思うけど、昔接客で窓口業務してた頃お客さんによっては脂ギッシュな人も結構いたから、その人が触ったり肘や手を置いていた部分は次の人の為にも一応ササッとアルコールシートで拭いてたな。ギットギトな人の場合に限ってたけど
    こういうのも他の人から見たら不快だったのか不安になってくる
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:23  [通報]

    フリーアドレスの職場なんだけど、
    「潔癖症だから決まった椅子にしか座れません!他の人は座らないで!」
    と言って決まったデスクにしか座らないおばさんがいます。(隅っこの人気席)
    あるとき若い子が、
    電車でも座らないんですか?
    病院の待合は?
    診察の時も立ってるんですか?
    レストランは?
    どうしてるんですか?
    て質問攻めにしてたなー。
    なんも答えられなかったようだけど。
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:03  [通報]

    潔癖だけど、周りに知られないようにしてるよ。
    電話も気持ち悪いけど我慢して取るし、床に落ちたファイルも軽く祓うだけにしてるけど、それは職場と割り切ってるから。
    帰宅したら速攻手洗いガシガシ、風呂直行。潔癖でも、押しつけるのは
    別の問題かも
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:44  [通報]

    >>13
    スキンシップしたくない自分にとっては理想的
    お店で斜め向かいに座って一緒に食事するだけでいい
    返信

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 13:02:07  [通報]

    昔おじさんひとり見かけた
    他人には強要しない感じだったな
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 13:03:47  [通報]

    私も潔癖だし、知られてる(お金触るたびに手消毒するから最初から潔癖気味って言ってる)けど職場の人に求めた事はないな〜
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 13:51:11  [通報]

    自称潔癖症の人ってこだわるところはすごいこだわるのに、そこは平気なの?って事もあるよね
    除菌したり触らなかったり帰宅後はシャワー直行するのに、食事中や料理中にスマホ触ったり髪触ったり、手を洗うのもサーッと水で流すだけとか
    返信

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 14:00:20  [通報]

    >>1
    私も潔癖だけど、そんなの対応する必要ないと思うよ。
    普通は、他人に強要出来ない自分だけの問題だと分かってるから、汚いと思う物や事に対して自分で対処する。
    もちろん、他人に対して「うわこの人これ平気なんだきっつ…」って思うことはあるよ。
    でも言わないし、その人に気付かれないように対処するもんだよ普通は。

    主の会社の潔癖の人がたまたま度を越して頭おかしいだけだから無視でいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:38  [通報]

    主です。うちの社内はコロナが明けてマスクは個人の判断に委ねているのですが、今も感染症はあるのだからマスクをつけるべきだ!と言っています。職場はこれから熱中症対策のため体調不良時のみマスク着用としているのですが、そこは理解してもらえず。担当部署にも、社員の衛生観念の低い、もっと積極的に活動すべき。する場合は、いつ、何をどう取り組むのか教えるように。等々意見を言っているようです。
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 14:41:55  [通報]

    >>53
    追加。本人が言っていることはまともなのですが行き過ぎているというか、真面目すぎるというか、周囲との足並みが合わず浮いています。本人は、くしゃみわ咳をする人=不潔=ハラスメントと捉えているようで、このままだと監督署にも行きかねない状態です。
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:51  [通報]

    >>53
    企業側が法令に外れたルールにしているわけでもないし
    マスクといえでも費用が掛かる話だから
    一人の意見で従業員に強要できることでもないよね

    「法令に則ってルールを決めている」ではねのけるしかないんじゃないかな
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 16:01:08  [通報]

    机のホコリとか異常に気にするわりに自分からは清掃を絶対しない人いるわ
    潔癖=プラスな評価になると思ってるっぽい
    アラフォー独身おじさんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 16:28:37  [通報]

    >>56
    男で潔癖症であることがカッコいいって思ってる人いるよね
    「細かいところに気が付く俺、カッコいい」みたいなかんじなのかな
    結構な割合で独身なんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 16:38:15  [通報]

    >>29
    吊り革もてない、カバン床に置けない、温泉なんてとんでもない、私潔癖なのぉ〜って言ってる同僚がトイレの個室にスマホ持ち込んでいじってるのはなぜなのかって思う。マイルールでしかない。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 16:40:16  [通報]

    >>53
    うわぁ、人にマスクさせるんじゃなくて自分が一生引きこもっときゃいいのにね。
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 16:43:49  [通報]

    >>46
    で、そのおばさんは会社の椅子の件は
    撤回したのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:12  [通報]

    >>2
    潔癖の人って自覚薄いから、「こうするのが当たり前」ってなってるんだと思う。
    ガルでも言ってるじゃん、鼻を啜るなだのトイレで歯を磨くなだの…。
    マイルール>時と場合。
    返信

    +3

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード