-
1. 匿名 2025/04/17(木) 20:52:52
何歳で一人暮らししましたか?+4
-0
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:13
18+77
-3
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:24
19+14
-0
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:33
23歳+6
-0
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:35
20+15
-0
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:47
23歳
そんなこと聞いてどうすんの?+18
-6
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:50
現在45歳+12
-0
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:52
18+4
-0
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:55
したことない!
憧れたまま終わってしまった。+25
-10
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:00
+7
-1
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:05
18歳
大学進学で上京したタイプ+7
-0
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:08
25+3
-1
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:09
22歳です
猛毒父から離れられて、寂しさはゼロでした!+7
-0
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:11
18歳上京と共に+0
-0
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:13
22歳+1
-1
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:18
>>1
18歳
大学のために上京してからずっと+5
-1
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:34
18歳
他県の大学に進学したので。+2
-0
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:42
19歳+0
-0
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:45
19
楽しかったな+1
-0
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 20:55:29
20+1
-1
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 20:55:33
>>1
33ですがまだです+8
-4
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 20:55:36
>>1
24歳。
大卒後(一浪)、最初の入った会社の独身寮に入って、
あとは転職しながら転々としています。+5
-1
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 20:56:31
ひとり暮らししたことがありません+18
-2
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 20:56:35
20歳
転勤で会社が持ってるマンションに住んだ。
+0
-0
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 20:56:50
21歳+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 20:56:52
31歳+8
-0
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:21
>>1
57歳の時ですね。母親が亡くなったので。+16
-1
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:45
>>1
23歳+0
-1
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:53
私は遅めで30歳のときでした+7
-1
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:00
18歳
毒親から逃れたくて高卒で就職して社宅に入った、家賃引いたら月の手取り10万だったけど自由で最高だと思った
家にいた時は自分の部屋も無く、バイト代もは全部親に渡してたからホームシックになんて一切ならずただただ幸せだった
進学で一人暮らしの人は仕送りとかあったのかな?
いいなあ
+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:08
20歳で、自分で敷金礼金払って家電買って引っ越したよ+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:13
18でして、大学在学の4年間だけ。大学卒業したらまた実家。+0
-2
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:33
25。
入社したら周りの新入社員の友達はみんな一人暮らし。
私だけ実家で、どうしても出たくて一人暮らし始めたよ。
実家からの方が会社近かったけどね。+1
-1
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:42
52歳にして一人暮らし始まります
まさかこの年齢で不倫されて離婚することになるとは+23
-0
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:38
19歳+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 21:02:35
29
婚活始めたのがきっかけ。
実家が都内タワマンなので周りからもったいないとめちゃくちゃ言われた。
オンボロの木造アパートで2年一人暮らしして出戻りした。
実家最高。+17
-1
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 21:03:47
20歳
全て自分でやった。
よく出来たなあ。+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 21:03:52
高校卒業してからだす+2
-1
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:26
>>1
19+0
-1
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:53
18歳
高卒の就職で上京+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:59
19
横浜→23区+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:05
21歳
高校卒業して自動車工場の寮に入って数年でお金貯めて、それからひとり暮らし始めました
100万貯めましたが、敷金や礼金、家具などであっという間になくなりました。+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:03
17歳
高校入学してから電車で通ってたんだけど、田舎すぎて家から駅まで車で30分(家族が送迎)→始発が6時くらいなんだけどそこから電車(乗り換えあり)→駅から自転車ってルートがしんど過ぎたし、私鉄も使わなきゃいけなかったから「一人暮らしの方が安い!!」「私ももっと寝たいと思ってた!!」って家族全員大賛成で一人暮らしした。+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:25
28歳 親に追い出された。病気のため。それから人生少し浮上したかもと思ったのになぁ+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/17(木) 21:07:46
23歳
両親が脱サラして田舎に家建てた
私は仕事があるので都内に残った+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/17(木) 21:10:17
20歳
15年ずっと1人+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/17(木) 21:10:31
49歳で親を看取ってそのまま一人暮らし。元々家事はやっていたので特に困ることもなし。+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:27
>>33
実家から会社が近いと迷うんだよね
うちは官公庁が自転車圏内で親も自転車通勤、わたしも自転車通勤でひとり暮らしする意味あるのかみたいな
結局2年目で家出たけどあのタイミングを逃してたら今も実家かもしらん+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:43
60歳で熟年離婚してから+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/17(木) 21:12:02
40歳で、マンション買ったとき。
それまでずーっと実家暮らしで、ひたすら貯金に励んだ。
(実家にお金は入れていたけど)
世間では、いい歳して実家暮らしは自立してないとバカにされるけど、マジでお金は貯まる。
ちなみに、わたしみたく貯金目標があったり親の介護や仕事に邁進したい人とか事情ある人もいるし、
実家暮らしは頭から否定しない派です。+9
-1
-
51. 匿名 2025/04/17(木) 21:12:53
35の予定
今のプロジェクト終わったら遠くに飛ばされる可能性があるなら
そのまま通える範囲のところに割りあてられたらアパート借りる+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:09
19歳 大学2年+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:55
恥ずかしながら46歳
離婚後、娘と実家に住まわせてもらっていましたが、娘が就職で関西→関東へ行くのを機に、私も実家を出て一人暮らしを始めました+6
-0
-
54. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:39
>>6
おもんな。そんなトピばっかりやから。ガル辞めなよw+3
-1
-
55. 匿名 2025/04/17(木) 21:20:41
28のとき
母親と大喧嘩して家出た。過去にも言い合いしてたし、コロナ禍のステイホームでまだ一緒に住んでいたら事件になっていたかもと思うとゾッとする。+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/17(木) 21:20:47
>>1
22歳
大学卒業して社会人になって、全国転勤ありの金融に入ったとき
仙台と宇都宮で4年ずつ暮らした
地方都市良いよね+1
-1
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:16
1人暮らしは19
高校は寮だったから親と離れたのは15+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 21:23:32
大学進学と同時だから18歳。+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 21:29:36
遅めの29
今アラフォー、しばらく無職だけど、結婚も実家出戻りも考えられないひとりの生活が心地良すぎて。
実家帰省すると疲労がすごい。初めの頃はただの週末もさくっと帰省してたのにな。+10
-0
-
60. 匿名 2025/04/17(木) 21:29:51
実家→結婚→出産→離婚→子供独立→初めての1人暮らし50歳、
めちゃくちゃ気楽+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/17(木) 21:31:12
>>1
18歳
京都で+0
-1
-
62. 匿名 2025/04/17(木) 21:31:26
>>34
離婚拒否すれば良かったのに+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/17(木) 21:32:46
>>52
1回生の時は2時間くらいかけて通ってたクチやね+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/17(木) 21:33:10
アラフィフだけどコドオバだよ(^O^)お金も無いから花とか食べてる+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/17(木) 21:33:26
>>34
幸せになって欲しい!陰ながら応援してます!+9
-0
-
66. 匿名 2025/04/17(木) 21:34:41
アラフィフ一人暮らししたことない。
もう多分ないよね。
大昔、社会人3年目でお金貯めて一人暮らししようとしたら、母親にボコボコにされてできなかったわ。
あれは何の怒りだったんだろう。+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/17(木) 21:37:47
>>9
結婚して子供がいても、
子供が巣立って旦那が亡くなれば
一人暮らしになりますよ。
実家住まいの人も両親がいなくなれば一人です。
終わりと言うにはまだ早い。+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:48
>>9
すれば良かったのに+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:04
>>1
恥ずかしながら33歳
就職してから毎月10万年貯金できた!+2
-1
-
70. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:22
25歳
6年くらい一人暮らしした+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:41
大学進学のために一人暮らしして、2年で病気になって実家に帰って、専門学校入り直して地元で就職して26歳でまた一人暮らし→結婚って感じ+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:41
18歳進学の時+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:57 ID:ya4wtEr2W1
>>1
専門学校卒業した21歳
22歳で結婚したので1人暮らしは1年だけだけど+0
-1
-
74. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:52
結婚するまで実家暮らしで、34歳で家を出て夫と暮らし始めました…
若いうちに一人暮らし経験しとけばよかったなと思う。+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:41
24。当時手取り10万しか無くて生活できるわけがないと思ってたけど、家庭環境最悪でメンタルに限界がきたので逃げるように家を出た。10万でも意外となんとかなった+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:25
>>34
私は38で離婚して初めてひとり暮らししたけどめちゃくちゃ楽しい。ひとりの空間最高!+11
-0
-
77. 匿名 2025/04/17(木) 22:02:03
18歳で一人暮らし
この頃から男関係危うくなった+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/17(木) 22:03:32
37歳の時+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/17(木) 22:05:31
30
また一人暮らししたいな+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:09
18歳
高卒で就職したけど、勤務先が地方で会社の借りてるレオパレスで。
+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:25
ハタチ+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:15
26+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:38
20歳+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:09
21歳。+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:09
29歳+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:23
25歳+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/17(木) 22:45:00
>>9
甘ったれでしょ?+1
-4
-
88. 匿名 2025/04/17(木) 22:55:45
26歳で1K+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:15
>>63
まさにその通り。よくわかったね+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 00:19:21
30歳。親が許したら未成年でも一人暮らしするつもりだった。それくらい自立してやる!って気持ちはあったけど、結局は結婚して家を出て離婚してからの一人暮らしになってる。+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 00:53:39
ハタチ+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 05:13:13
>>89
入学してしばらく経ってからひとり暮らしする人は大体そう。私もその1人。
ちなみに4回生になって実家に戻ったクチかな〜?
これまた私含め、私の周りの入学後しばらく経ってからひとり暮らしした人の特徴。
+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 08:21:28
30
こどおばになりたくなかったから+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:56
23+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 06:17:36
>>33
私も。25だけど同じパターン。
自宅が近いから家賃補助も半額だけどもういい年だから出た。
姉は18から一人暮らししてて自立してて自分はずっと親に甘えてたから彼氏いなくて結婚の予定もないし1人でやってみたいなと思って。
まあ同じ市内だから週末実家に時々帰れるしただ寝場所が変わるだけって感じかも。
+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:47
47
バツついてから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する