-
1. 匿名 2025/04/17(木) 17:02:09
ただひたすら梅干しをのせる仕事とか、実際やったことがある方どうでしたか?返信
時間が経たない、頭がおかしくなってくる、と聞いたことがありますが本当ですか?+68
-1
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 17:02:50 [通報]
どの程度までが単純作業?返信
レジとかもそう?+2
-22
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:48 [通報]
>>1返信
↓トピあるから読むと良いよ
仕事が単純作業の人girlschannel.net仕事が単純作業の人すごい近所なので働き始めましたがとにかく時間が長く感じるのと、倉庫作業なので空調がきかず暑くて辛いです。 これなら適度に頭使う前の仕事の方が良かったと後悔しています。この辛さみなさんはどうやって乗り切ってますか?
終了で。+4
-30
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:57 [通報]
黙々と焼き機にせんべい挟む仕事したけど返信
貧血な日は立ってられなかった+61
-0
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:03 [通報]
6Pチーズを6等分して個包装する仕事返信
やってるよ
13万円 土日休み
+128
-12
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 17:04:18 [通報]
年末にカレンダーの梱包と発送したけど気が狂いそうだった返信+41
-0
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 17:05:12 [通報]
やってみたい。返信
単純であればあるほどやりたい。
回転してる洗濯機を眺めるだけの仕事とか、ほんとやりたい。+22
-14
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 17:05:49 [通報]
自分の貴重な時間を売って僅かなお金に換えている典型だよねこれ('ω')返信+1
-13
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 17:06:43 [通報]
>>1返信
〇パンでバイトしてた友達から聞いた話では
「もう1時間くらい経ったかな」と思って時計みたらまだほんの10分くらいしか経ってない…なんてことが常らしい
時給は結構よかったらしいけど、精神的にしんどいって2,3か月で辞めてたよ
+98
-1
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:22 [通報]
眠い返信
ひたすら眠い+25
-0
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:32 [通報]
食品工場は怖いおばちゃんパートがいる確率が高い気がする返信+125
-1
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:36 [通報]
本当です返信
弁当のラインのバイトしたけど、マジで時間経たなかった+34
-0
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:52 [通報]
単純作業のおでましだ返信+2
-0
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:58 [通報]
ゾーンに入るみたいなのありますか?返信+25
-1
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:04 [通報]
>>5返信
え?あれって手作業なの?
機械でオートメーション化されてつと思ってた。+86
-4
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:42 [通報]
>>1返信
工場は地獄
同じ作業は私には無理
でも何十年も続けてる人も沢山いるから、合う人には合うんだろうね+61
-0
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:15 [通報]
>>5返信
フルタイムパートで13万?+26
-0
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:47 [通報]
向き不向きだね返信
包装の作業やった事あるけど私には不向きだった
時間が経たない経たない+17
-0
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:53 [通報]
バイトやったことあるけど時間経つのは遅かったなあ返信
あと腰が痛くなった+19
-0
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 17:11:00 [通報]
>>1返信
そろそろ30分は経ったかな・・・・チラッ「10分」
もうそろそろ3時間は経ってそろそろ休憩やろ・・・チラッ「1時間」
ライン系はこんな感じ
同じ単純作業でも物を運んだり、自身も動く系は逆に時間が経つの早い+65
-0
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 17:11:06 [通報]
>>13返信+8
-3
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 17:11:17 [通報]
>>5返信
それって生きてて楽しいの?+2
-48
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:09 [通報]
臨時バイトでバレンタインのチョコレートのトレイを包むパラフィン紙をひたすら箱の上に乗せる作業したことあるよ返信
自分が人間なのか分からなくなってきて頭おかしくなりそうだった…機械なんじゃないかって+39
-0
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:12 [通報]
>>2返信
レジは単純作業って程ではないな+37
-3
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:20 [通報]
>>14返信
あるよ(*^^*)
あるときから瞑想状態みたいになり、
手足は勝手に動くが、妙にアタマが冴えてくる+23
-1
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:22 [通報]
最近まで家でサバゲーのマシンガンのパーツ組み立てる内職してたけど、激インドアの私にとっては最高だったよ。返信+9
-0
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:14 [通報]
>>5返信
超楽しそう+25
-3
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:58 [通報]
>>1返信
食べ物を扱ってるなら職場の温度は低い
首や腰を痛めるかも
ましてやじっと立ちっぱなしなら腰にくるね
+26
-0
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 17:14:37 [通報]
>>22返信
酷くない?人に言って良い言葉と言ってはいけない言葉教えてもらわなかったの?+36
-1
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 17:15:09 [通報]
アパレル倉庫にいたとき値札にひたすらモヤシを通したりピストル打ったりの単純作業をしていたけどそういうのは楽しかった返信
でも検品作業は時間が経つの遅くて気が狂いそうだった+9
-1
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 17:15:25 [通報]
工場で単純作業のバイトしたことあるけど気が狂いそうになった返信
とにかく時間がたつのが遅すぎて苦しかった
あんなん拷問やわ…+25
-1
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:41 [通報]
昔々、まだ日本が元気な頃に正社員で一日中シールを貼るだけの仕事してたことある。返信
人間関係が良くて座り仕事でしゃべりながらだからできた。
立ち仕事で私語禁止だったら1日で辞めてた。+52
-1
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 17:17:05 [通報]
セブンの弁当のバイトしたことあるけど返信
ほんっっっと時間長くて長くて参った🤦
立ち仕事だし脚もむくむ
+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 17:17:21 [通報]
>>1返信
携帯部品をトレイに乗せていくのをやったけどベルトコンベアが流れていくのを何時間も見ていて吸い込まれそうになるのと止まった時に周りが流れて見えて気分が悪くなった+10
-0
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 17:17:21 [通報]
>>22返信
そんなコメントして楽しいの?+27
-0
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 17:17:37 [通報]
ひたすら単純作業続けられる仕事を私は逆にしたい。返信
無心でできるし。プラス誰とも話さないでいられてお金貰えるなら喜んで行く。+32
-2
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 17:18:19 [通報]
コンベアに流れてくる物に何かを乗せたりする作業だと、目が回って気持ち悪くなるパートさんがいたよ返信+14
-0
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 17:18:21 [通報]
おかしのライン工場で働いたことあるけど時間がたつのがやたら遅い返信
毎日担当箇所が変わってたけど1番楽しかったのが生クリームの入った容器を洗うことだった
ずっと同じもの見てるの頭おかしくなりそうだったよ+9
-0
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 17:19:05 [通報]
>>1返信
セブンイレブンで調理麺作ってます
製品ごとにトッピング変わるし
割と忙しいので、楽しいですよ♪+8
-1
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:00 [通報]
>>1返信
病院の清掃の仕事してるんだけど
作業内容はシンプルで簡単なんだけど
手順や決まりが細かすぎる
パターンは同じだけど微妙に場所によってやり方が違う
教える婆さん主任が自分基準でやり方ちょっとでも違うとすごい指摘してくるから面倒くさい+24
-2
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:20 [通報]
>>2返信
レジは店員さんが淡々とルール通りにやっていてもお客次第で複雑なクレームやイレギュラー対応がありそう、実際には単純では無さそうだな+45
-0
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:29 [通報]
>>22返信
世の中のしくみを理解して無い人ってすぐこういう発言するよね。親に甘やかされて育った高齢者とかさ。+38
-1
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:32 [通報]
>>32返信
いいなー
こんな働き方が理想だわ+20
-1
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 17:20:39 [通報]
ケーキチェーン店の工場でひたすらイチゴの選別をやった返信
日雇いや短期バイトばっか集めてたけど、2日目に来るやつはほぼいないね
社員はいつもキティ害みたいに喚いてるしみんなアタオカで理不尽に当たり散らしてバイトさんはまともなやつほど続かない印象
酷いと午後いないなってるやつとかいたw
余談だけど、イチゴには大体20回くらい農薬をかけるそうですよ
雨で流されることもなく暖かいハウスで水分蒸発して高濃度になった農薬を洗うことなくそのままケーキに使ってますよ、洗うと傷むのでね
小児や妊婦さんは絶対食べたらあかんです+15
-2
-
45. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:03 [通報]
>>2返信
決まった位置に決まった物を置いて、の繰り返しとかが単純作業かな?
レジもテトリスが得意な人だと単純作業と捉えるかもしれない
忙しいけどまだ15分しか経ってないんか!ってなる+8
-0
-
46. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:25 [通報]
>>1返信
性格悪い人とか危ないタイプ多いですか?+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:55 [通報]
>>5返信
冷凍庫の中での作業?
寒いんだよね
あなたのお陰で美味しい6Pチーズが食べられる
ありがとう+45
-1
-
48. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:57 [通報]
お惣菜のパセリ乗せるとかはとにかく手が指がどうかなるかと思った。ラインの速度も早いし慣れるまですごく大変だし、食品関係はベテランが厳しい所が多いと聞くよ。返信+8
-0
-
49. 匿名 2025/04/17(木) 17:22:57 [通報]
単純作業好きなんだけど、それって他の業務もやってる中だから好きなのかなぁ返信
単純作業だけってあたまおかしくなる、すぐ辞めたってのよく見かけるよね+10
-0
-
50. 匿名 2025/04/17(木) 17:23:25 [通報]
>>42返信
働いた事ない人だと思う+21
-0
-
51. 匿名 2025/04/17(木) 17:23:31 [通報]
作業内容に向き不向きあるよね返信
向いてる作業の時は肩は凝るけど全然苦じゃない
慣れたらちょっと寝てても勝手に手が動いてる
向かない作業は地獄
自分のできなさ具合に死にたくなる+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/17(木) 17:23:38 [通報]
>>2返信
レジは複雑怪奇でしょう
どうやって袋に詰めるか
カードやクーポンなどいろいろな支払い方法に瞬時に対応しなくちゃならないし+33
-1
-
53. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:08 [通報]
>>21返信
山崎パン高井戸工場 サンドイッチ班班長 ピクルス担当+20
-0
-
54. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:23 [通報]
ライン作業した事あるけどとにかく時間が経つのが遅い返信+7
-0
-
55. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:33 [通報]
>>37返信
三半規管弱いから私ダメかも…+7
-0
-
56. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:24 [通報]
大昔の交通量調査員返信
駅利用者に朝6時から夜の9時だったかな?ひたすらカード配っていた
当時好きだったアイドルの歌をデビューから最新まで頭の中で繰り返してた+6
-0
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:37 [通報]
>>11返信
社員ももれなくかなり感じ悪い
二度と行きたく無い+33
-0
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:39 [通報]
病院で使う点滴パックの異物目視検査やったことある。ずっと同じ物が流れてくるから眠くなってくるんだけど、たまに異物入ってるのが来ると興奮するw返信
三交代制でやってたから生活リズム狂ってそっちの方が大変だったけど周りの人達に恵まれてたからなんとか続けられたw+16
-0
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:55 [通報]
>>44返信
◯ャトレーゼとか◯ージーコーナーみたいなとこかな?+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:59 [通報]
まわってくる弁当にひたくら食品を乗せる仕事返信
立ち仕事なのが普通につらかった+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:04 [通報]
暇すぎるのは1日が長すぎる、忙しすぎるのはついてけない。返信
こまったもんだ+18
-0
-
62. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:11 [通報]
>>7返信
焚き火を眺める仕事がいいな+11
-0
-
63. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:12 [通報]
>>2返信
レジの返金対応がすごく嫌だった記憶ある+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:30 [通報]
向き不向きあるね返信
私は無理だった
正社員で入った会社を半年で辞めた+4
-1
-
65. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:33 [通報]
>>32返信
羨ましい
働いてみたい+12
-0
-
66. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:48 [通報]
>>1返信
向いてる向いてないがすごく分かれると思う
私は向いてる
短期募集で色んな製品の工場行くのが楽しくてしょうがない+16
-0
-
67. 匿名 2025/04/17(木) 17:30:54 [通報]
>>2返信
置き方にポイントと決まりがあってレジ通しながら突如下から現れる牛乳やジャガイモ袋に瞬時に対応しなくちゃいけないからね。しかも毎回内容が違う+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:18 [通報]
>>1色々なパンフレットをまとめたり封入、封かんする仕事してるよ。集中するとけっこう1時間経つのがあっという間返信
+9
-0
-
69. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:37 [通報]
>>62返信
よこ
そんな仕事あるの?+1
-1
-
70. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:39 [通報]
>>2返信
頭が良いかどうかで違うと思うよ
レジとか発注とかもイレギュラーはあってもルーティンワークと言えばルーティンワークだし+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:00 [通報]
+17
-0
-
72. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:45 [通報]
>>1返信
そこまでの単純作業の職場だとまじで底辺社員しかいないよ。作業も単調すぎてしんどいだろうし、もう少し動きがある作業のほうがいいと思う。
+2
-2
-
73. 匿名 2025/04/17(木) 17:32:56 [通報]
>>66返信
仕事が楽しいっていいね!+10
-0
-
74. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:04 [通報]
>>44返信
恐ろしい...食品系の工場務めたことある人って色々知ってるよね+9
-0
-
75. 匿名 2025/04/17(木) 17:33:30 [通報]
この間、食品工場の単純作業を夜勤の派遣でやったよ返信
違う時間では一回あったけど、やっぱりとんでもなく時間が経つのが遅い!本当に本当に長く感じる
頭がおかしくなりそう
ただそこまで眠くならなかった
夜勤だと人が少なくて、最初はちょっといるんだけど途中からさらに少なくなるし、休憩も広い部屋に数人、ロッカーも出勤時は私だけ、帰りは日勤の主婦さん達で気まずいけど、人間関係もほんとに必要最低限の挨拶や指示だけでその点は楽だった
時給もいいからまたやろうか迷ってる
+8
-0
-
76. 匿名 2025/04/17(木) 17:34:29 [通報]
>>5返信
いつも有難う 美味しくいただいてます+13
-1
-
77. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:22 [通報]
給料が良いならたまにやるくらいならアリ返信
毎日は絶対やりたくない+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:32 [通報]
海産物をひたすら洗うをやってたけど返信
時間過ぎるの遅かった
日によっては、仕分けとか違う作業はあるけど
早さ勝負で狂いそうだった
でも、頭使わないから帰ってからのストレスはないよ
今はあれやり忘れたとか復習とか帰ってからも
休まらない+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:46 [通報]
時間がほんと動いてないかと思う返信
仕事覚えるのは早いだろうけど
慣れてきたら頃しんどくなる+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:31 [通報]
>>9返信
同じく友人が某パン工場で夜勤バイトしてたけど時計を視界にいれないようにしてるって言ってたよ!慣れてからは無になる術(教えてくれなかった)を覚えたみたい+14
-0
-
81. 匿名 2025/04/17(木) 17:39:07 [通報]
>>20返信
わかる〜!私は泡だてネットの検品作業だけど、もう1時間たったよね?と思って時計見たらまだ15分しかたってなくて絶望した。でも日を追うごとに慣れてきてなんだかんだ1年以上続いた+14
-0
-
82. 匿名 2025/04/17(木) 17:41:00 [通報]
>>22返信
楽しそうなんだけど!!!私チーズ好きだし最高やんけって思ったわ!!!!+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/17(木) 17:41:50 [通報]
若い頃にひたすらビス止めをやる仕事をしてた返信
全然苦じゃなかったんだけど
このままでいいのか…?と思い、何となく辞めてしまった
でも今思えば時給良かったし続けていればよかった+7
-1
-
84. 匿名 2025/04/17(木) 17:41:52 [通報]
>>1返信
年末に和菓子の工場で干支饅頭を作ったことある
普通の饅頭に干支の焼印押すだけの仕事だけど、強く押すと焦げるし弱いと焼印がつかない
そこが神経使って、単純作業だけど苦じゃなかったw+7
-0
-
85. 匿名 2025/04/17(木) 17:42:37 [通報]
>>7返信
そんなあなたに稼げる、トヨタ自動車の期間工を勧めます!+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/17(木) 17:43:31 [通報]
>>25返信
おぉ~!それはちょっと良さそうですね!+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:09 [通報]
>>2返信
学生バイトがやる仕事は
全部単純作業です
この程度で複雑さを感じてたら
他の仕事無理だと思うわ+0
-6
-
88. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:15 [通報]
>>1返信
副業で倉庫で段ボールの開梱+αやってるけど、めちゃくちゃ楽しい!
本業は人と関わる仕事だから、黙々とする仕事が気分転換になってる。
本業にしてもいいくらい好きかもしれないw+9
-0
-
89. 匿名 2025/04/17(木) 17:47:24 [通報]
>>5返信
紙のケースと、あのラベルが好き+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:49 [通報]
スーパーの試食販売はお客さんがいないと全然時間が過ぎないから辛い返信
でもボッーと立ってると店員にサボってると派遣会社に注意が入るから、いらっしゃいませーいかがですかーって声出ししてなきゃいけない
人間関係ないからその点は楽+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/17(木) 17:51:28 [通報]
>>1返信
大手コンビニ弁当工場でやったことあるよ
これ超単純作業だけど、ライン流れは止まらず
しかもけっこう流れ早かったりするから
ミスるわけにはいかないし、意外と大変だったりするよ
+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/17(木) 17:53:24 [通報]
>>80返信
Yパン!?一番やばい所だよね+8
-0
-
93. 匿名 2025/04/17(木) 17:53:53 [通報]
>>5返信
あれって手作業だったの?!
いつもありがとうございます+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:56 [通報]
年末のおせちのバイトは返信
酔うって聞いた+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:47 [通報]
母の日のカーネーションギフト作りと化粧品工場返信
どちらも作業自体は単純だったけどスピード要求されてきつかったし、クソオヤジやオツボネがいた+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:24 [通報]
>>44返信
洋菓子工場の年末バイトの時
イチゴをひたすら乗せていく作業を長年やってる人がいた
やりがいを感じてたみたいだけど変な人だった
私は隣の部屋で洋菓子の箱詰めの包装と十字結びをひたすらやってた
手が乾いて切れるし二度とやりたくない
長期パートはほぼ全員クセが強い人だった
あと外国人めっちゃ多い・・・+7
-2
-
97. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:25 [通報]
>>1返信
弁当のトッピング作業は大好きだった
たしかにベルトコンベアは酔いそう
仕事によるかもねー+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:10 [通報]
>>1返信
向き不向きあるよ+6
-0
-
99. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:13 [通報]
>>14返信
あります
妄想が膨らみ頭の中で物語を考えてるうちに気づいたら何時間も経っていたりします+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:26 [通報]
>>9返信
私もそこでバイトしたことあるけど、本当に精神がやられる。色々な商品を作る所ならいいけど数時間イチゴを乗せたり蓋をとじたりだけは辛い。ただそれが良いという人もいたから相性ですかね。+15
-0
-
101. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:27 [通報]
>>1返信
弁当と麺類のラインやった事あるけど、1時間もずーっと同じ商品流れる事はなかったし、長くて45分もないんじゃないかなって感じだよ。
その梅干しだけみたいなグラム関係ない簡単すぎる食材1つを担当ってのは弁当ではあんまりなさそう。梅干し+バランとか、梅干し+玉子焼きとかね。
麺類の方は単品もあるかな。
例えばとろろを前の人が入れるから自分はその表面をスプーンみたいなのでならすとか、とろろに青海苔?みたいなの散らすだけ、冷やし中華のスープや辛子を入れる、蓋締め、蓋にシール貼り等
商品変わる時に軽くラインの拭き掃除したり、食材運搬したりあるし、工場によっては毎回同じ食材担当ってわけでもないし、コツモク系苦手でなければ案外あっという間に時間は経つよ。
時間経つのが遅い〜って人はコツモク系向いてない人だと思う。+5
-0
-
102. 匿名 2025/04/17(木) 18:02:06 [通報]
障害と難病を抱えていて、作業所を利用していますが返信
チラシ作りやアダプターの洗浄をしていますが苦にはなりません。
その代償からなのか、マルチタスクが非常に苦手です。+12
-0
-
103. 匿名 2025/04/17(木) 18:03:43 [通報]
尋常じゃなく流れが早いからのんびりやってる場合じゃなかった返信
自分も手が早い方だと思ったけど上にが上がいて驚いた。しかも食材のグラムを量りながら台に置いてく作業で雑な人は早いけどグラムを全然守ってなくて怒られてた
+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/17(木) 18:04:00 [通報]
>>1返信
こういうのでコンテナを1日中流す仕事してます。なれれば歌を歌って(機械がうるさいから誰にも聞こえない)ます。+16
-0
-
105. 匿名 2025/04/17(木) 18:08:55 [通報]
>>1返信
妄想好きな人には良いと思う。+7
-0
-
106. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:08 [通報]
やった事あるけど私には向いてたみたいで楽しかった返信
私のいたラインの人間関係が良かったのもあって
事情があって辞めたけど続けたかった+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:19 [通報]
>>50返信
こういう人って働く能力ないだけなのに、仕事ばっか選んでるし、やる前から文句言ってやらない理由探して結局すぐやめるかずっと動かない就職活動だけしてるんだよね
そのくせ人の仕事は下に見てる+9
-3
-
108. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:42 [通報]
>>1返信
思わない。ずっと同じことやってて
お金もらえるなんて最高すぎる+13
-1
-
109. 匿名 2025/04/17(木) 18:16:47 [通報]
数日だけバイトしたんだけど、ただ乗せるだけみたいな簡単な作業だと30分経ったと思ったら5分も経ってなくてメンタルやられた。そのせいかコンベアで酔った。返信
計量して乗せるとか少し頭を使う作業だとむしろ時間に追われる。
あとコンベアが低くて背中が痛かったし、食品工場だったので寒かったけど途中でトイレには行けない+6
-2
-
110. 匿名 2025/04/17(木) 18:17:52 [通報]
単純作業でも承認欲求オバケいて、ものすご鬱陶しい 私の方が早い!!とか私ならここまで出来る!!とか 障害手帳持ちの新人にドヤ顔してマウントとりまくり返信
60代のおば 自分が仕事できる人間として君臨したいみたい+6
-2
-
111. 匿名 2025/04/17(木) 18:21:41 [通報]
>>5返信
おいおいすごい嘘つくなww
みんな信じちゃってるじゃんww
>>15 >>17 >>22 >>27 >>47
>>76 >>89 >>93
騙されたらあかんw
あれはオートメーション化してます
ロッピーチーズの三角形のアルミの形の包装の中に、熱々のチーズを流し込んで急速冷凍してるのよ
六等分にして包んでなんかないよwww+41
-1
-
112. 匿名 2025/04/17(木) 18:22:15 [通報]
>>105返信
めっちゃ分かるw
手は動かしてるけど心はそこにない
もしくは脳内カラオケ大会+9
-1
-
113. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:01 [通報]
>>11返信
まさに食品工場で働いてるんだけど、怖いおばちゃんパートのせいで新人がどんどん辞めていく
ヒステリックに怒鳴り散らすからほんと恐怖
社員より職歴長いから天下取ってて誰も逆らえない+36
-1
-
114. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:39 [通報]
短期だけど、ずーっと苺のヘタ取りだけする仕事返信
単純作業大好きなので、私にとっては天国のような仕事でした+5
-1
-
115. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:55 [通報]
20年前友人がペ◯ングの流れてくるカップ麺の上にソースをひたすら一個乗せる仕事をやったけど、飽きて無理と一日で辞めてたよ 間違えて2個入れちゃったけどそのまま流れていったって返信+9
-1
-
116. 匿名 2025/04/17(木) 18:29:53 [通報]
>>111返信
また騙された+15
-1
-
117. 匿名 2025/04/17(木) 18:30:56 [通報]
>>2返信
今の時代はそうだと思う
意外と覚えること多いんだからね!と言われる仕事は全て単純作業
覚える仕事だから
(自分で生み出すわけではない)+0
-1
-
118. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:38 [通報]
>>9返信
キュウリは2枚だって言ってるだろ!+0
-1
-
119. 匿名 2025/04/17(木) 18:38:55 [通報]
>>9返信
ラジオとかポッドキャスト聞きながらできるならいいのにな
大工さんもラジオ聞きながら作業してたし
+8
-1
-
120. 匿名 2025/04/17(木) 18:39:43 [通報]
>>24返信
レジは境界知能みたいな人だと無理じゃない?
そこまで単純ではない
お金扱うし+6
-0
-
121. 匿名 2025/04/17(木) 18:48:25 [通報]
単純作業したけど2日で辞めた。時間の流れが遅すぎて永遠に感じた。もう15分たったような気がして時計を見ても5分しか経ってなかったり。時計壊れてるのじゃないかと思うほど。返信+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/17(木) 18:50:07 [通報]
>>17返信
安いね。時給いくらなの。+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/17(木) 18:55:57 [通報]
>>55返信
私三半規管バチクソ弱いけどコンベアは大丈夫だった
関係ないと思う
見かたの問題
コンベアを見ず商品に視点合わせることがポイント
ただし同じ物への凝視はしないこと
流れてきたら見る、コンベアは見ずに次の商品を見る、の繰り返し+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/17(木) 19:09:36 [通報]
>>1返信
ただひたすらフルーツをカットするパート行きましたが、時間が経つのが遅すぎて3回で辞めてしまいました。+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/17(木) 19:44:53 [通報]
>>1返信
かわいい
おめめ👀✨+2
-1
-
126. 匿名 2025/04/17(木) 19:46:07 [通報]
>>5返信
なんか見学してみたい(^o^)+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/17(木) 19:51:10 [通報]
このトピ見てたら楽しく働けてた私は少数派だったのか…。発達障害だからかな。今は資格職してるけどもう少ししたらそっちに戻ろうと思ってる。返信+4
-0
-
128. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:03 [通報]
ハンドソープやボディーソープの製造してます。単純作業だけど5つの工程を時間見ながらローテーションして作業するので飽きないし忙しいです。返信
仕事は楽しいけど人間関係がドロドロでめちゃくちゃ疲れます。土日祝休みで月に12万〜13万で社保と厚生年金掛けて働いています。+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/17(木) 20:04:10 [通報]
縫製工場で働いてたけど返信
有線がかかってたから歌いながらやってた
一日同じことじゃなくて、
途中で違う機械に移動してたよ+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/17(木) 20:17:41 [通報]
>>71返信
食品工場って「これ手作業なん⁈」てものと「機械でこんなのできるんだ」ってものがかなりある+6
-0
-
131. 匿名 2025/04/17(木) 20:32:50 [通報]
いくつか食品工場で働いたことある返信
同じ作業を何時間もだけど、単純作業で時間が経つのが遅いとか〇〇するだけだから暇ーなんて仕事したことないな
手作業で重さ計るのはほぼ一発で合わせなきゃ流れに追いつけないし、箱詰めはもたついてたら溜まる止まるから正確に丁寧に、一瞬でも間があれば補充や整頓しながら自分が作業しやすい環境を作る
集中してたら時間はあっという間に過ぎてる+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/17(木) 20:33:55 [通報]
>>111返信
なんだ騙されちゃったww+15
-0
-
133. 匿名 2025/04/17(木) 20:34:06 [通報]
>>7返信
そういや最近、ドモホルンリンクルのCMを見ないわね
一滴一滴をずっと見てるCMがあった+7
-0
-
134. 匿名 2025/04/17(木) 20:38:52 [通報]
箱詰め作業してる返信
発泡スチロールにテープ巻いてて、たまに問題あって中確認しなきゃいけない時自分が巻いたテープが綺麗にぴったり合ってるから切れ目がどこだかわからなくて大変…
いいのか悪いのか+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/17(木) 20:49:59 [通報]
飽きるけど何も考えなくていいから楽返信
今の仕事は基本単純たけと、作業のバリエーションが多すぎて
覚えきれない
ある時は機械もするし、梱包もあるし+5
-0
-
136. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:40 [通報]
常識的なこと出来ないベテランパートさんが群れています!挨拶がン無視するくせにやたら人のこと気になるおばちゃんぶつぶつひとりひとりごと言ってる人やとにかくどーでもいいお喋りのおんなじ話の連呼してる変な人だらけ😮💨返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:32 [通報]
>>20返信
もう15分くらい経ったかな〜チラッ 1分⁉︎
ってのを1日に数100回やって1週間で逃げ出した
時給950円+7
-0
-
138. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:51 [通報]
>>45返信
それだと人間を雇う意味がなくない?
決まった位置に物を置く単純動作だけなら、簡単に機械化できちゃう+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:03 [通報]
>>87返信
現実社会ではそのとおりだと思う
でもガルちゃんは割合的に学生バイトがいるようなところでパートする高卒の人とかが多くて「レジは難しい!」みたいに言うから+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/17(木) 21:33:00 [通報]
>>5返信
闇バイトみたいな文面だなw+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/17(木) 21:40:45 [通報]
高校の時に1週間だけ、洋服工場でバイトしたけど返信
初日から、貧血で倒れた‥
後は、嫌すぎて何したか記憶に無い‥
私には、単純作業無理すぎる。+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/17(木) 21:45:36 [通報]
>>7返信
そんな仕事はねーよ。単純作業なら、ひたすら何かを梱包とか、検品とかでしょ。眺めるだけの仕事なんて、ない。お笑い芸人の話とか、信じてるんだね+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:26 [通報]
>>137返信
今どきその時給なんて、あるわけないじゃん。違法だし。ガル民で、びっくりするぐらい古い話を現代でもあるかのようにする人、いるよね。+0
-4
-
144. 匿名 2025/04/17(木) 22:08:22 [通報]
>>143返信
今調べたら最低賃金950円台の県が15県もあった
あなたの言うとおり950円はないけど951円ならあるよ+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/17(木) 22:08:42 [通報]
>>113返信
うちのとこと同じだ。笑
パートのおばちゃん強いよねほんと。怖い。+9
-0
-
146. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:44 [通報]
>>131返信
わかる。私も今働いてるけどすごく時間があっという間。常に先を読んで作業しないと大変。+5
-0
-
147. 匿名 2025/04/17(木) 22:27:48 [通報]
チョコの箱詰めとクッキーの箱詰めしてたよ返信
時間経つのは遅いけど楽だった
頭使わないから+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/17(木) 22:29:44 [通報]
>>22返信
性格わる+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/17(木) 22:31:33 [通報]
>>36返信
私も+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/17(木) 22:38:45 [通報]
タイミーで生肉をトレーに乗せる仕事してるけど楽しすぎる返信
全然頭おかしくならない
直接雇用で働きたいけど、盆正月祝日休めないのがネックで躊躇してる+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/17(木) 22:40:52 [通報]
コンビニのデザート作る工場で働いた事あるけど、しょっちゅう新商品やリニューアルで容器の形状が変わるし、機械でフタを閉めたりシール貼るっていうのが出来なさそう。ベルトコンベヤーでデザートの入った容器を流す、フタを閉める人が閉める、シール貼る人が貼るるというような流れ作業だけど、テーブルに容器並べて1人でフタをしめるシール貼るじゃだめなのかね。そっちの方が時間が早く過ぎそう。返信+2
-0
-
152. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:27 [通報]
時間が経つのは遅い。返信
肩こりがやばい。
簡単なので仕事内容のストレスはなし。
夕飯の具材とか考えながらやれる。+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/17(木) 23:30:48 [通報]
>>151返信
それだと数上げられないからだと思うよ。
数上げなくていいならそれでいいと思う。+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/17(木) 23:39:56 [通報]
>>111返信
オートメーションだってみんな知ってるよ〜www+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/18(金) 00:01:20 [通報]
頭が疲れてきたら間違えようのない単純な手順を間違えたりしそう。返信
+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/18(金) 06:27:40 [通報]
山崎パンでベルトコンベアー作業のバイトを三か月していたことがある。当時40歳だったけど、若いバイトの子たちより手が早くて要領がいいと正社員の人たちに重宝がられた。返信
ちなみに私は国立大出。知能が高いと単純作業も得意みたい。+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/18(金) 06:50:12 [通報]
パート先に単純作業の所ある返信
本当5分、10分長い
毎日こんなん何年もやってたら頭おかしくなりそうって感覚分かるよ
工程がいくつかある業務してるけどそっちの方がやり甲斐もあるし時間経つのも早い
気持ちも切り替えがきく+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/18(金) 07:44:18 [通報]
>>9返信
職場に“時報ババア”がいるとさらに地獄だよwww
仕事に集中できなくてしょっちゅう時計見る婆さんがいるけど、いちいち『まだ15分しか経ってないー!!』だの『やっと○時になったよぉー!』って大声でお知らせしてくるからみんな無視して反応しないようにしてたら少し大人しくなったけど、最近また時報やり始めてて腹が立つ。+3
-1
-
159. 匿名 2025/04/18(金) 08:45:57 [通報]
図書館に納品する本にひたすらバーコードとラベル貼って、透明のフィルムをかける仕事返信
手痛いし肩こりすごいけど、ノルマあるし黙々とやってたら意外とすぐ時間経つ
辛いのは眠気との闘い+3
-0
-
160. 匿名 2025/04/18(金) 10:13:26 [通報]
>>40返信
横。
自分の所もそう。男だけどどうでもいいの所のやり方が自分基準で凄く文句言ってくるから辞めたくなった。+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/18(金) 11:02:29 [通報]
>>3返信
過去トピ教えると大量のマイナスつくよね
不思議+0
-1
-
162. 匿名 2025/04/18(金) 11:06:28 [通報]
>>159返信
あれ内職?工場というか作業する場所へ行ってやるの?
透明のフィルムをかける人すごい
図書館の綺麗だよね
便利すぎて私物の本にもやりたいけど不器用なので躊躇している+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:13 [通報]
なぜ座ってやれないのか疑問に思う返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/18(金) 14:55:11 [通報]
>>163返信
スマホいじってサボるからだよ+0
-1
-
165. 匿名 2025/04/18(金) 17:37:13 [通報]
>>162返信
内職でやっている方もいますが、私は工場で時給で働いてます
慣れるまでは何回も失敗して怒られてました…
練習も兼ねて家の本や子どもの教科書にもフィルムコートかけてます+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/20(日) 03:26:23 [通報]
中国の動画で機械が作業しているのを監視する仕事で返信
椅子に座ってスマホしながらや、
寝転がっている人が居て驚いた。
日本では聞いたことが無いけどあるのかな?
ゴロゴロしたりガルをしながらお金が貰えるって凄い。+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/21(月) 12:04:13 [通報]
>>164返信
スマホなんてみんな持ってなかった時からライン作業は立ってたと思う
検査や点検系は座ってたかな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する