- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:01
出典:stat.ameba.jp
荒川静香さん、2人の子の習い事数がエグかった 習字に至っては「週6」/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpトリノ五輪フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんが15日、テレビ朝日系「夫が寝たあとに」で、2人の子供の習い事がパンパンで「送迎がままならない」という悩みを打ち明けた。
荒川さんは男女2児の母。習い事については長女が新体操、クラシックバレエ、水泳、英語、ゴルフを、長男は空手、習字、水泳、学習塾をならっているという。しかも、新体操は週5、バレエは週2、空手は週3、習字は週6と、複数日通っているものもあることから、「何もない日はない」という。+30
-432
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:41 [通報]
自分が毎日スケートの練習やってたからなんだろうかなあ…って思った返信+1085
-9
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:43 [通報]
金かかりそう返信+518
-3
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:51 [通報]
何者にする気だwww返信+693
-4
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:51 [通報]
荒川静香、サボ子さんとも共演してたよね返信+187
-3
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:52 [通報]
すげぇな返信
お金持ちだな+640
-2
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:01 [通報]
子供が望んでるならいいけど強制ならただのスパルタ返信+1053
-8
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:05 [通報]
医者の嫁じゃなかった?返信+303
-3
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:14 [通報]
アスリートのメンタル継いでるね返信+124
-4
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:16 [通報]
荒川さん自身がお嬢様育ちだもの返信
フィギュアはものすごくお金がかかるスポーツ+413
-75
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:19 [通報]
本気で身に付けるとなると週3以上は必要って言うよね返信
バレエや楽器、サッカーなんかもそう+270
-3
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:21 [通報]
イナバウアーだね。返信+37
-6
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:22 [通報]
金メダリストの子だから体力あるんじゃない?返信+114
-5
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:23 [通報]
忙しすぎる返信+67
-1
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:35 [通報]
ミキティ可愛いなーーー返信+15
-47
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:36 [通報]
まぁ本人がやりたいならね。お金もあるし返信+127
-3
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:37 [通報]
本人がやりたいなら、できる限り挑戦させたいのかな返信+124
-0
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:43 [通報]
>>1返信
子供が寝た後の旦那との夜の習い事は楽しいか?+0
-42
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 22:06:52 [通報]
1日は24時間、1週間は7日だと思ってたけど、この人の家族はもしかして違うのかな?返信+294
-3
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:02 [通報]
本人が望まないなら教育虐待ってやつになるのかな返信
でも子供がやりたいならいいけど+201
-6
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:05 [通報]
周りもみんなそんな感じなら気にならないかも?返信
ガチアスリートは体力凄いから、お子さんも遺伝で体力凄いのかな+127
-4
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:06 [通報]
仕事とはいえほぼ毎日顔合わせる習字の先生も大変だな返信+193
-5
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:07 [通報]
リアル医者の嫁返信+74
-1
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:08 [通報]
旦那さん医者だもんね返信+54
-1
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:13 [通報]
リアル医者の嫁返信+30
-1
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:15 [通報]
荒川さんて強靭な肉体の持ち主だから返信
お子さんもその血を受け継いだのだろうか
子供が苦痛でないならいいと思う+168
-1
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:52 [通報]
荒川さんって努力家でもあるんだろうけど手堅いよね返信
安全策を取って金、お医者さんと結婚、一姫二太郎+266
-6
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:54 [通報]
お金と気力があって羨ましい限りです返信+22
-3
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 22:07:59 [通報]
>>12返信
初めて見た時あまりの素晴らしさに感動しまくりでした+11
-17
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:02 [通報]
こういう話聞くと今の子供ってホント気の毒返信
大人より働いてるやん+184
-9
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:20 [通報]
芸能人はお金持ち返信
子供の教育にお金掛けられて良いね
荒川さんのお嬢さんならキレイな新体操選手になるんだろうな
将来楽しみ☆+12
-7
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:22 [通報]
>>1返信
荒川静香ってめちゃくちゃ顔小さいんだな+35
-19
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:23 [通報]
>>10返信
本格的なレッスンなら年300万とかになるらしいね。一般家庭には無理だ。+171
-1
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:32 [通報]
ポーズの手先が美しい返信
魅せる競技の人は違うのね+26
-3
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 22:08:48 [通報]
>>7返信
息子さんのほうはけっこうご褒美で釣らないとだめかもみたいなこと言ってた+145
-2
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:14 [通報]
>>1返信
毒親っぽい+70
-19
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:15 [通報]
>>1返信
器用貧乏になりそうだな+49
-4
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:16 [通報]
身体能力って遺伝要素強いしね返信
インターハイレベルの親を持つ子ですら親の遺伝で心身が強いし
金メダリストの子ともなれば凡人とは桁違いのバイタリティあると思う+96
-4
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:34 [通報]
キャラ弁とかも作ってたし結構完璧主義者っぽいのかな返信+33
-1
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:44 [通報]
>>12返信
コメント適当すぎる笑+71
-0
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:53 [通報]
お金と本人のやる気があればOK返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:54 [通報]
>>1返信
>家族そろって行けることはほぼない。食事も旅行も誰かがいない
いや凄いね+117
-2
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 22:09:58 [通報]
いいなぁと羨ましく思う気持ちと、親も子もしんどくないかって胃がギュッと縮む感覚がある。返信+105
-1
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:06 [通報]
>>1返信
習字は1日何時間なんだろう+23
-1
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 22:10:52 [通報]
習い事のハシゴって言ってたよね返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:04 [通報]
>>32返信
左が顔デカすぎるだけ+29
-0
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:12 [通報]
>>42返信
まぁ旦那が医者な時点で難しいよね+17
-1
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:43 [通報]
息子さんと娘さんの曜日別スケジュールが出てたけど、学校の時間割みたいだった返信
学校のあとに3つはしごするとか、もうヘトヘトだよね。お子さんの体力もだけど荒川さんの体力がすごすぎる。
あと、荒川さんの実家にも送迎手伝ってもらうみたいで毎日誰がどこの送迎とか決まってなくてその日しのぎでなんとかやってるって
精神的にそういうのも私にはとても無理だ+151
-2
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 22:11:56 [通報]
一種の虐待、、、返信+40
-11
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:08 [通報]
>>1返信
なんか変なのが一匹混ざっとる+14
-5
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:14 [通報]
>>2返信
私、卓球で全国大会の個人戦2位になったことをきっかけに荒川さんと一度飲んだことあるわあ。
あの人な、イナバウアーしかないねん実は+12
-38
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 22:12:54 [通報]
>>51返信
因みに100人乗っても大丈夫ちゃうよ😏ナンデヤネン+3
-8
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 22:13:01 [通報]
荒川さん自身もお忙しいだろうし送迎もままならんだろうに。返信
シーズン中だと解説多いから、日本にいない事も多いしね+9
-0
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 22:13:22 [通報]
安藤美姫さんも娘にすごい量の習い事やらせてたよね。返信+9
-1
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 22:13:47 [通報]
>>53返信
両親に頼ってるって言ってた+10
-0
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:01 [通報]
友達とかと遊べてるのかな返信+25
-1
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:11 [通報]
>>8返信
医者も割とストイック気質の人多いし(旦那さんがどうかは知らんけど)、荒川さんもそりゃ超ストイックだろうし、お子さんもまぁまぁストイック環境には適応できてそう+128
-2
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:16 [通報]
>>10返信
荒川さんはお嬢様育ちではないよ、貧乏ではないけどフィギュアやらせるには苦しい時期もあった+219
-1
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:21 [通報]
>>20返信
娘さんはすごい色々やりたがるんだって
今はアクロバット?(バク転とか習うやつ)に興味が出て新体操はやめてそっちやるとか自分で決めるんだって+39
-1
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:24 [通報]
後ろに倒れそうな人にマトリックスか?かイナバウアーか?どちらのツッコミ入れますか返信+3
-1
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:28 [通報]
>>6返信
ご本人も稼いでるし、旦那さんお医者さまよね+108
-2
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 22:14:59 [通報]
>>7返信
でも結構お子さんが自分で考えてるみたいだったよ
これやってるとこっちできないから辞めたいって言ったとか何とか
うろ覚えですが+89
-2
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:16 [通報]
>>26返信
体力ある子って凄いよね。学校→遊ぶ→習い事とかのスケジュールでも夜まで元気。+53
-1
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:19 [通報]
>>38返信
母親メダリスト、父親医者
最強遺伝子+37
-6
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:33 [通報]
子供達がやりたがってるなら良いけど返信
どんな感じのスケジュールなんだろ
5.6時間授業で終わってから
ほぼ毎日習い事ハシゴってことでしょう+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:51 [通報]
格差だなあ返信
庶民はもう子供とか産むのやめたらいいね+5
-6
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 22:16:38 [通報]
普通に色々やらせてあげるの有だと思うけどな。返信
私もかなり色々やってたけど楽しかったよ。
知り合い増えるしいろんな世代の人と絡めるし。+8
-5
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 22:16:47 [通報]
器用貧乏になるぞ。貧乏にはならないだろうけど返信+10
-2
-
69. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:15 [通報]
自分自身が常に日々のスケジュールがパンパンで成長してきたから返信
異常だっての気が付かないんだろうな。+25
-1
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:51 [通報]
>>7返信
姉弟で習い事が被って無い点は良いと思った
きょうだいで比較されないからやりやすい+99
-1
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:54 [通報]
>>1返信
医者の嫁だからね
子供も医者にするんだろうね+21
-2
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 22:18:12 [通報]
色々やって最後に何個かに絞るとかなのかな。返信+4
-0
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 22:18:34 [通報]
わたし時間に追われる生活何よりもstressだから、子どもたちまじすげーと思う返信
+7
-1
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 22:19:53 [通報]
>>56返信
多分お子さん私立だよね、遊ぶのは長期休みからかなのかなー
その休みも海外旅行とか行くからあんまり都合合わなかったりしそう+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:04 [通報]
>>2返信
何もやらないとそわそわしちゃうんだろうね+135
-1
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:18 [通報]
>>47返信
働き方改革でそうでもないで最近は+5
-3
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:16 [通報]
小6の息子も週7習い事…返信
でも強制はしてない🖐️もっと上手くなりたい!(スポーツ)の本人の意思!ただ送迎など諸々が大変💦+20
-2
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 22:21:35 [通報]
>>7返信
荒川さんプライド高そうだから…+107
-18
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:38 [通報]
>>1返信
パソコンの時代に
今時字を上手くしてなんになるの?+3
-20
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:45 [通報]
>>69返信
放課後ずっとゲームしてますとか公園でダラダラ友達と駄菓子食べるとかやってなさそうだもんなぁ
+20
-1
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:11 [通報]
毎日ほぼ習い事のはしご状態なのね返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:26 [通報]
>>77返信
一般人の子でもそんな感じ珍しくないよね+16
-1
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:45 [通報]
すごいなあ返信
うちなんて逆に習い事したくないって言ってる
毎日学校行くだけでも神経使うから家帰って漫画読んだりゲームするのが至福の時間らしいw
+47
-2
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:58 [通報]
>>68返信
多分そのうちめちゃくちゃ優れたやつに絞って結果出すんじゃない?
荒川さんもめちゃくちゃ運動神経よくて何でもできて、その中でフィギュア進んだみたいな感じだったはず
親医者なら勉強伸びる可能性もあるし+10
-2
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:05 [通報]
>>10返信
親戚にいる もちろん金持ち 女子大御三家卒+2
-3
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:48 [通報]
>>58返信
荒川静香のお父さんはNTTのサラリーマンです
衣装はお母さんが手作りした物を着ることも多かった、スパンコールのものすごい数を一生懸命に縫い付けていたそうです
今、日本スケート連盟が毎年行っている、支援するに足りる子を選ぶ合宿は、初回に選ばれたのが荒川静香、密かに荒川静香のために作られた制度なのでは?と言われたぐらい、スケートを続けるには大変だった、ギリギリだったそうです
+130
-1
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:10 [通報]
子供が好きならいいけどさ。返信
私自身、習い事ゼロ。
小6からやっと塾行きだして私立中高一貫いき、指定校で同志社行ったから
習い事ってあんま関係ないよね+9
-10
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:32 [通報]
>>27返信
賢いんだろうね
あとフィギュアトピでよく荒川さんのファンからのコメント見ると、クールな見た目に反して楽しい性格で人望があって後輩達からは慕われてるらしい+46
-18
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:33 [通報]
>>10返信
昔、荒川さんの親族と同じ会社で働いていたけど一般家庭出身でオリンピック出る前は荒川さんのお母様が衣装作ってたって言ってたよ+157
-0
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:41 [通報]
>>79返信
むしろ付加価値つきそう+10
-0
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 22:25:50 [通報]
>>2返信
あと確か旦那さん医者だったよね?医者の家庭はアレコレ秀でてるようにしなきゃで大変だから旦那さんの親への体裁とかあるんじゃない?+149
-1
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 22:26:15 [通報]
>>68返信
調べたら姉2014と弟2018年生まれみたいだから、これから好きな物に絞ってく年齢じゃない?ありだと思う+8
-0
-
93. 匿名 2025/04/16(水) 22:27:58 [通報]
>>7返信
息子さんがもっと小さい頃にはじめてのおつかいに出てたけど、ものすごく賢そうだったわ
躾も行き届いてて、愛されてる自信がありそう
たぶんスパルタに潰されるタイプの子ではなさそうに見えたな
長女の方はわからないけど
+99
-4
-
94. 匿名 2025/04/16(水) 22:28:27 [通報]
>>84返信
そんな感じする
結果出したあと医学部進んだりしそう+8
-0
-
95. 匿名 2025/04/16(水) 22:28:28 [通報]
>>10返信
えっどこ情報?
まぁ別に金持ちだろうと貧乏だろうと構わないけど、家計が厳しいからスケートの衣装も買えなくて母親の手作りと聞いたけど…。他の選手に引けをとらないどれも素敵な衣装だった+107
-4
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 22:28:57 [通報]
>>63返信
うちは通学徒歩5分だけど、平日は学校だけてクタクタ。習い事は土日だけしか入れられない。
こういう子供の話を聞くと、幼少期から体力付ける遊びとかもっとさせなきゃいけなかったのかな
公園行ってもバーって飛び出して走り回るような子供じゃなかったし、家遊びの方が好きだったから。+22
-2
-
97. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:47 [通報]
浅田選手にコンプレックスがあるのかなんなのか、当時キム・ヨナ上げが凄い実況してたイメージしかない返信
残念+12
-12
-
98. 匿名 2025/04/16(水) 22:29:56 [通報]
典型的外人にモテる人返信+3
-3
-
99. 匿名 2025/04/16(水) 22:30:37 [通報]
>>90返信
週6もいる?+3
-2
-
100. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:10 [通報]
>>32返信
隣が大きいだけだと思う
以前天海祐希がフィギュア番組にゲストで出た時に、二人並んでたけど
天海祐希の顔が荒川静香の半分ぐらいしかなかった
+6
-11
-
101. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:23 [通報]
>>87返信
習い事と学力はまた別もんだからね
習い事していたら人生の広がり方もまたちがってくると思うけど。+15
-1
-
102. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:30 [通報]
>>30返信
近所の子も毎日夜遅くまで部活や習い事して土日も早朝からあるみたいだし大変そう
大人になったら嫌でもゆっくりできないのに子供の頃ぐらいのんびりさせたらいいのにと思ってしまう+44
-4
-
103. 匿名 2025/04/16(水) 22:31:49 [通報]
>>3返信
医者の嫁+93
-0
-
104. 匿名 2025/04/16(水) 22:32:06 [通報]
>>99返信
書道家にしたい勢いではあるねw+4
-1
-
105. 匿名 2025/04/16(水) 22:32:28 [通報]
>>97返信
そりゃ技術的にはキムのほうが優れてたからね
スケーターとしての魅力は真央ちゃんのほうが上回ってたけど
当時フィギュアやってる人はわかってたよ
ネットではキムヨナ叩かなきゃいけない雰囲気あったから言いづらかったけどさ+6
-22
-
106. 匿名 2025/04/16(水) 22:32:48 [通報]
>>104返信
毎日は本気だね+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/16(水) 22:33:09 [通報]
>>96返信
うちも同じ。公園行っても落ち葉拾ってるような子だったから。
一人一人違うから、親が同じような働きかけしても、同じようには育たないと思う。
うちの場合は高学年になり、やっと体力ついてきたのかな?って感じがする。それでも同年代の子と比べたらまだまだだから、ゆっくり育むタイプなのかなと思ってる。体も小さいしさ。+20
-2
-
108. 匿名 2025/04/16(水) 22:34:21 [通報]
>>100返信
てことは横澤夏子って天海祐希の4倍顔デカいのか+15
-0
-
109. 匿名 2025/04/16(水) 22:34:39 [通報]
>>88返信
それだけじゃない彼女は運もいいと思う。トリノオリンピック観て思った+59
-3
-
110. 匿名 2025/04/16(水) 22:35:18 [通報]
>>1返信
美しい表現やエンタメを売りにしてる右お二人 さすがポーズ美しい
横夏も人に見られる仕事ではあるけど職種が違うから魅せるための練習量が違うもんね+1
-2
-
111. 匿名 2025/04/16(水) 22:36:16 [通報]
>>1返信
毎日姉弟で別の習い事してすごいスケジュールだったけど、息子さんが電車が好きで姉が習い事してる間に踏み切りで延々電車見てるとか
パーク内入らないのにディズニーリゾートライン乗りに行くとか趣味の時間もちゃんとあるのはいいと思った+21
-1
-
112. 匿名 2025/04/16(水) 22:36:44 [通報]
ちょっとよくわからない返信
習字が週6ってさ、他の習い事とブッキングしてるってことよね?
習字の後にバレエに行って、とかよね?
お金持ちだと時間にも余裕が出るの?+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/16(水) 22:37:35 [通報]
>>11返信
週一の習い事なんてお遊びみたいなものなのにそれを複数やらせてるとガルでやたら批判してる人いるよね+40
-1
-
114. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:00 [通報]
>>105返信
急にキム選手の「幅のあるジャンプ」が褒めそやされて浅田選手のふわっと高さのあるジャンプが評価されなくなったのは不思議だった+13
-7
-
115. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:21 [通報]
>>26返信
昔インスタで見たけど、娘さんが3歳になる前の年で補助輪なしで自転車乗ってた
お子さんも体力あって強靭な肉体なんだと思う
+36
-0
-
116. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:32 [通報]
>>96返信
多分そういう子の親もタフなんだと思う。
体力の差って持って生まれた遺伝もあるし、鍛えてどうこうなるベースが全然違うよね。
それぞれのキャパあるからその中で頑張るので十分じゃない?+30
-0
-
117. 匿名 2025/04/16(水) 22:38:34 [通報]
>>112返信
荒川さん「ハシゴ」って言ってた+5
-0
-
118. 匿名 2025/04/16(水) 22:39:21 [通報]
>>112返信
ウチの子も土曜に2個習い事してたよ、しんどいから片方辞めてしまったけど。体力ある子は2つしても帰宅後友達と遊ぶとかできる。+7
-0
-
119. 匿名 2025/04/16(水) 22:39:51 [通報]
>>96返信
うち上は小学校低学年で週5スポーツやってて、プラス違う習い事もやってる。土日も早朝から練習あることあるけどそれでも体力有り余ってる
でも下はなんもやってなくても20時にはへろへろで即寝w
同じように育ててるのに体力差エグいけど、だからと言って下が人として劣ってるって事は全くないよ大丈夫+32
-1
-
120. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:10 [通報]
>>1返信
私も幼少期から1週間で10の習い事してた
体力がついたよ+5
-2
-
121. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:27 [通報]
>>7返信
親の憧れとかおしつけるのどうなんだろうってかんじ
放任しすぎも良くないけど
加減が難しいよね
自分は厳しい親に育てたからそれしかしらないだろうし
それが当たり前になるけど大人になってもそこに疑問持ったり嫌だったとか思わなかったのか
本人に確認してたとしてもその確認の仕方が親の圧とか願望浮き出るしね
難しいね
+12
-11
-
122. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:32 [通報]
>>87返信
習い事は幼稚園や学校と違う交友関係を築いたり、楽しい時間をすごす、やりたいことを見つける、暇つぶしにやるものだよ?
勉強とは別ものだよ
楽しいことや知らないことは世の中にたくさんあるわけで幼い頃でも空いた時間がもったいない+10
-3
-
123. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:47 [通報]
>>1返信
野心家のイメージ
若い頃ギャルやってたし+10
-2
-
124. 匿名 2025/04/16(水) 22:41:59 [通報]
>>74返信
私立かぁ。学業の方は大丈夫なのかな?課題や自習する時間なさそう……睡眠時間が心配+0
-4
-
125. 匿名 2025/04/16(水) 22:42:14 [通報]
>>51返信
地方の卓球場の方ですか??+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/16(水) 22:43:02 [通報]
>>109返信
うん、この人はめちゃくちゃ運が良かった
真央ちゃんや、キムが出てたら金では無かったと思う+63
-13
-
127. 匿名 2025/04/16(水) 22:43:06 [通報]
>>112返信
土日に3個やってて、平日に3個やってるよ
あと単発で月にいくつか
庶民なので送迎含めて園児から低学年までの間しかできないや+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/16(水) 22:44:28 [通報]
自分が子どもだったら頭おかしくなって習字しながらトリプルサルコーしてしまう返信+5
-1
-
129. 匿名 2025/04/16(水) 22:45:05 [通報]
>>109返信
いい運が巡ってきて掴むのも才能だよね、トリノは凄かった+55
-1
-
130. 匿名 2025/04/16(水) 22:47:16 [通報]
>>7返信
娘の同級生で強制されてる子が立派ないじっめっこになってる+17
-8
-
131. 匿名 2025/04/16(水) 22:47:39 [通報]
>>103返信
自称医者の嫁だらけのガル民にしたら「こんなの当り前!家なんか〜」って意見で溢れかえるはずなのにw+5
-2
-
132. 匿名 2025/04/16(水) 22:48:40 [通報]
荒川静香って怒ったらめっちゃ怖そう返信
怒らせたらヤバいやつって感じ+7
-3
-
133. 匿名 2025/04/16(水) 22:49:33 [通報]
関係ないけど広末も子供の頃習い事の量がエグかったらしい返信+2
-4
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:04 [通報]
>>1返信
うわ藤本おるし+6
-3
-
135. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:06 [通報]
>>87返信
いい大学行くだけには関係ないかもしれんが
身体や精神を鍛えるのいいと思うし、学校以外のコミュニティがあるのもいいし
幼い頃から継続して鍛錬するってすごいと思うよ+10
-0
-
136. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:36 [通報]
>>3返信
本人だってめちゃめちゃ稼いでるでしょ(笑)+81
-0
-
137. 匿名 2025/04/16(水) 22:50:55 [通報]
>>27返信
安全策ってメダル獲るレベルの選手に言うのも変な気がする+44
-11
-
138. 匿名 2025/04/16(水) 22:51:20 [通報]
>>128返信
噴いたわ+0
-3
-
139. 匿名 2025/04/16(水) 22:52:13 [通報]
>>57返信
横ですが
高校時代の医者一族の娘さんがいましたが、確かにご家族も含めストイックでした。
そして親の多忙にも慣れているので、親の監視がなくてもコツコツと勉強や習い事をしている気がします。+37
-0
-
140. 匿名 2025/04/16(水) 22:52:26 [通報]
>>7返信
少しでも暇な時間があるのが駄目な人いるよね+53
-1
-
141. 匿名 2025/04/16(水) 22:53:07 [通報]
>>114返信
今も幅のあるジャンプは加点エグい!坂本さんとか+6
-2
-
142. 匿名 2025/04/16(水) 22:55:01 [通報]
>>125返信
全国大会!!
因みに「おもんないねん👋」って突っ込まんといてや
ボケてるじゃなくてほんまの話やから+0
-7
-
143. 匿名 2025/04/16(水) 22:55:10 [通報]
>>137返信
金とった時ですら普通に言われてたのに+11
-2
-
144. 匿名 2025/04/16(水) 22:55:54 [通報]
>>69返信
習い事や部活でハードスケジュールだった子供は将来社畜になりやすいと思う
子供の頃から休むことを知らないし親もそうだから洗脳されてる
+4
-1
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 22:56:08 [通報]
子供にとって自主的でなかったら大変かもだけど、小さな頃から運動してると、運動の感覚を大人になっても体が覚えているんだよね。返信
だから、成人して暫く運動しない期間があっても、再開すれば勘がすぐに戻るし、運動してると正しい姿勢と体幹や基礎体力等も身につくし、成長ホルモンも出るし、すごい良いと思う。
姿勢は子供の頃から正しておけば癖になって、将来的に腰痛やら歪みなどの姿勢の悪さから来る疾病を予防できるよ。
しかも、金メダリストのお母さんから直接教えを請えるのは最高な環境!+6
-0
-
146. 匿名 2025/04/16(水) 22:57:58 [通報]
>>10返信
今はフィギュアのトップレベルは企業の協賛とか協会のバックアップがあって余裕があるみたい
だけど中途半端に才能あって全日本10位とか協会の強化選手選ばれなかったりスポンサーつかなかったりする選手がメチャクチャ金かかるみたい
+65
-0
-
147. 匿名 2025/04/16(水) 22:58:16 [通報]
>>21返信
安藤美姫のとこもものすごい数の習い事させてるよ
バレエ、クラシックかモダンかは知らない絵画教室英語音楽ダンス学習塾関係ピアノ
正確じゃないかもだけど1週間で足りるのってぐらいやってる
坂上忍の演劇スクールに入ってて将来は俳優志望ミュージカルもさせたいから歌のレッスンやダンスのレッスンもしてる
荒川さんのとこもお子さんは体力もあるだろうし頭もいいみたいだから軽くこなせてるのかも
一日も一分も無駄にしない感じがすごい
なにせお金がないとどうしようもないことだけど+7
-2
-
148. 匿名 2025/04/16(水) 22:58:33 [通報]
>>27返信
30までに自力で結婚相手を見つけられなかったらお見合いすると決めて、お見合い結婚で医者妻
手堅い+92
-0
-
149. 匿名 2025/04/16(水) 22:59:06 [通報]
>>143返信
むしろ当時は危険な挑戦を避けて賢かったっていろんなテレビで褒められてたよね+4
-5
-
150. 匿名 2025/04/16(水) 22:59:17 [通報]
>>99返信
週6通うのは子供が書道好きなんだと思う
私も書道は好きで毎日でもやりたかった+7
-0
-
151. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:07 [通報]
>>7返信
あっちでこっちで子供ながらに気を使ってるからあんまり精神的には疲れるから良くないんだけどね
本人は楽しいからやりたい大丈夫はあると思うけどそこは親がコントロールしてちゃんと脳みそも休ませるってことをやらないといけない+10
-6
-
152. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:23 [通報]
>>102返信
横。体力ありあまってる子なら、習い事やスポーツで発散させたほうがいい場合もある。
放課後や休みの日にいろんな家にピンポン鳴らしに行ってて、暇なのが苦痛だったみたいだけど、今スポーツして充実してるみたいよ。+32
-0
-
153. 匿名 2025/04/16(水) 23:01:52 [通報]
>>137返信
いや、回転不足を取られないようにコンビネーションの3-3を回避して3-2にしたことが当時評価されてたのよ+13
-2
-
154. 匿名 2025/04/16(水) 23:03:40 [通報]
>>137返信
金とれるぐらいのレベルの人だから安全策がとれるのよ
実力がない人は安全策なんかとれない
荒川さんは御自身の発言で金メダルをとる方法は知ってるから子供にアドバイスはできるけど
それではつまらないから別の競技をやってほしいという発言もしてる
そういうところ惚れる
+16
-5
-
155. 匿名 2025/04/16(水) 23:03:52 [通報]
>>149返信
提出した構成通りだとザヤックルールにひっかかってたはず
3回転跳びすぎでどれか2回転にしないといけなかった
結局3-3じゃなくて3-2にしてた
ループが3回転が2回転になったのは想定外だとは思う+5
-1
-
156. 匿名 2025/04/16(水) 23:04:10 [通報]
>>137返信
トリノ知らないの?
解説でもスポーツ番組でもジャンプの難易度下げたのが金につながったっていわれてたよ+14
-2
-
157. 匿名 2025/04/16(水) 23:04:59 [通報]
この番組あんまり好かない返信
2人が母親代表みたいな感じで話すからさ
最近はみてない+7
-1
-
158. 匿名 2025/04/16(水) 23:06:18 [通報]
>>109返信
運じゃなくて適応能力がずば抜けているんだよ
トリノ五輪の前年に採点法が変わってみんなレベル取ることに苦労している中で一人だけトリノ五輪で取りこぼしなし
天才荒川静香があそこまでピークをトリノに合わせてきたら敵はスルツカヤくらいしかいなかった+35
-6
-
159. 匿名 2025/04/16(水) 23:06:39 [通報]
>>12返信
イナバウアーってぶっちゃけ難しい技だったの?
羽生君とか他の選手もジャンプ以外の普通の滑りの時に軽々やっちゃうイメージ…
荒川静香って真央ちゃんみたいにジャンプ飛んでた記憶もないのになんでこんなレジェンド扱いなの?+6
-17
-
160. 匿名 2025/04/16(水) 23:07:50 [通報]
>>155返信
本人も「難しいコンビネーションをしても、簡単なものにトリプルをつけても点数は一緒、2つめで確実にいこうと狙っていました。でも跳んだ瞬間、これはもしかしたら回転不足をとられるかなと感じたので、ダブルに切り替え3-2にしました」って言ってるね
+3
-1
-
161. 匿名 2025/04/16(水) 23:08:21 [通報]
>>1返信
横澤夏子の顔のデカさの方がエグい+11
-1
-
162. 匿名 2025/04/16(水) 23:08:37 [通報]
>>153返信
当時は今とルール違くて回転不足取られるとすごい減点になってたから安全策とる方がよかったんだよね
スルツカヤもSP、FPともに3-2だった+15
-1
-
163. 匿名 2025/04/16(水) 23:09:15 [通報]
>>159返信
イナバウワーは美しいけど「要素のつなぎ」であり技術点の対象ではなかった+20
-0
-
164. 匿名 2025/04/16(水) 23:09:18 [通報]
>>147返信
村上佳菜子もミュージカルとか女優として大河に出たいって頑張ってるよね
だからもちろん今でも習い事はいろいろやってる
安藤美姫の娘さんももう舞台デビューはしたのかな
荒川さんの娘さんが新体操やったら背も高くてすごく映える選手になりそうで楽しみ+3
-2
-
165. 匿名 2025/04/16(水) 23:10:58 [通報]
>>159返信
レジェンドは伊藤みどりと羽生結弦
異論は認めないまじで+6
-14
-
166. 匿名 2025/04/16(水) 23:12:10 [通報]
>>159返信
そもそも点数つかない技
イナバウワーは背中を反らせる技じゃないけどあそこまで反らせて深いカーブ描けるのは相当凄いよ
荒川さんはスケーティングスキルがずば抜けてる
さらっと凄いことする
+9
-5
-
167. 匿名 2025/04/16(水) 23:12:18 [通報]
今回、荒川さんがゲストだったからか、返信
ちょっとミキティが抑えめだった気がする(笑)+4
-0
-
168. 匿名 2025/04/16(水) 23:13:45 [通報]
>>84返信
よこ
荒川静香って幼少期から凄く運動神経よくて
なんでも出来ちゃって、身体も柔らかいみたい
お子さんも似てるのかな+10
-2
-
169. 匿名 2025/04/16(水) 23:13:45 [通報]
>>133返信
意外!?
けど運動神経良い美少女だったらしいから色々やってたのかもね+0
-2
-
170. 匿名 2025/04/16(水) 23:14:27 [通報]
>>159返信
五輪で金メダル取ったからレジェンドなんだよ
伊藤みどりも荒川静香も浅田真央もレジェンドだよ
+16
-4
-
171. 匿名 2025/04/16(水) 23:15:03 [通報]
>>159返信
イナバウアーは単なる振り付けや繋ぎの一種みたいなものであれで高得点を稼いだわけではない
ただ演技の印象を強くつけてこの人の代名詞になってるだけ
全ての技術を高レベルで揃えてるところが優れてる人+17
-3
-
172. 匿名 2025/04/16(水) 23:15:43 [通報]
>>152返信
よこよこ
そういう子いるねー
気が強い子なんかも放課後友達とのほほーんと遊ぶよりガッツリスポーツさせてた方がトラブル少ない+14
-2
-
173. 匿名 2025/04/16(水) 23:20:08 [通報]
>>1返信
荒川静香さんを尊敬した!
ストイックなアスリートは努力を努力と思ってなくて歯磨きくらいに日常的なことだと思ってるのがすごかった+11
-9
-
174. 匿名 2025/04/16(水) 23:22:40 [通報]
>>167返信
でも娘が編み物に興味持ってるのは同じだった
ちゃんと撮れ高あったね+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/16(水) 23:23:55 [通報]
>>95返信
庶民からしたら小金持ちだけど、フィギュア選手としては裕福な方ではないね
トリノの時点で数百万の借金あったから金メダル効果で人生激変した+44
-0
-
176. 匿名 2025/04/16(水) 23:24:05 [通報]
>>146返信
スポンサーないけど海外試合派遣あるくらいの選手が1番キツいとおもう
そのくらいのレベルだと、有名振付師に頼んだり衣装もお金かけないといけないし+27
-0
-
177. 匿名 2025/04/16(水) 23:26:34 [通報]
>>172返信
わかる体力や競争心負けず嫌いをお友達にぶつけるより習い事やって上達すればみんな良い+13
-1
-
178. 匿名 2025/04/16(水) 23:28:00 [通報]
>>159返信
真央ちゃんみたいにトリプルアクセルは跳んでないけど3回転3回転2回転とか3回転3回転跳んでていたよ
当時の女子の世界ではトップクラスの技術力
2004年の世界選手権で優勝した時は女子選手の最高到達点の演技という賛辞が出たくらい
+15
-2
-
179. 匿名 2025/04/16(水) 23:29:17 [通報]
>>12返信
初めて見た時あまりの素晴らしさに感動しまくりでした+5
-0
-
180. 匿名 2025/04/16(水) 23:29:31 [通報]
>>172返信
そういう子遊びに来たことあるけど、のほほん遊びじゃ物足りないみたいでさ。
今外で思いっきり体動かすって難しいし、発散しきれないイライラからかトラブル多くて。キツイ練習あるようなスポーツした方が発散できるんだと思う。+14
-1
-
181. 匿名 2025/04/16(水) 23:32:35 [通報]
トリノのフリーはゲデバニシビリくらいしか3-3跳んでなかったような記憶返信+1
-2
-
182. 匿名 2025/04/16(水) 23:39:53 [通報]
>>159返信
旧採点での最後の世界選手権、技術点で満点の6.0を出したからジャンプは良かったよ
3-3-2、3-3入れてた
新採点になってから採点ルールを把握しきれてないタラソワのプログラムでなかなか点が出なかったが五輪直前にモロゾフのプログラムに変えて五輪金
世界選手権と五輪の両方で金メダルを取った唯一の日本人女性スケーター
まあ真央ちゃんもすごいしみどりさんもみんなすごいよ
+12
-2
-
183. 匿名 2025/04/16(水) 23:40:14 [通報]
凄いね!返信+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/16(水) 23:40:22 [通報]
リアル医者の嫁で実親と二世帯住宅なんだったけ返信
荒川さん自身も稼いでるし親の協力もバッチリだね
+5
-0
-
185. 匿名 2025/04/16(水) 23:40:43 [通報]
>>182返信
何十年も歴史があるなかで技術点6.0を出したのは伊藤みどりスルツカヤ荒川静香だけ+8
-3
-
186. 匿名 2025/04/16(水) 23:46:45 [通報]
>>107返信
>>116
>>119
ありがとうございます
ずっと子供に申し訳ないなと思っていたんですが、コメント読んで少し心が軽くなりました。
生まれつきの個性もきっとありますよね。
+11
-1
-
187. 匿名 2025/04/16(水) 23:48:13 [通報]
>>27返信
リスクを冒さないし冒険しない
面白みがない分ミスも少ない
トリプルアクセルとかの挑戦はしないで手堅く演技、人生も同じだよね
良い悪いではなく持って生まれた性格だよね
+8
-20
-
188. 匿名 2025/04/16(水) 23:52:35 [通報]
>>86返信
支援されないギリギリくらいの上手さの子が一番お金かかるんだろうね。選ばれなければ続けられなかったかもしれないよね、一般家庭では給料いい方ってくらいでは続けていけない。+66
-0
-
189. 匿名 2025/04/16(水) 23:57:24 [通報]
>>48返信
子供が嫌がらないのがすごいね
+19
-0
-
190. 匿名 2025/04/17(木) 00:01:57 [通報]
週六の習字なんて聞いたことない。返信
+9
-1
-
191. 匿名 2025/04/17(木) 00:05:32 [通報]
>>78返信
いや、むしろ意外に「天然」が強いんだなと思ってる。
見た目の雰囲気と違って素朴なとこあるし。
+16
-9
-
192. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:25 [通報]
>>191返信
めちゃくちゃ天然だよねw
ぶっ飛びエピソードがめっちゃ多い+8
-5
-
193. 匿名 2025/04/17(木) 00:09:07 [通報]
>>187返信
リスクを冒さないで、五輪直前にコーチをかえたりプログラムをかえたりするかね?
あのフリーなんてぶっつけ本番だよ。
トリプルアクセルだけがフィギュアじゃないしね。
難しいことも結構やってるよ。さらっとできるだけで。+18
-3
-
194. 匿名 2025/04/17(木) 00:12:40 [通報]
>>47返信
知り合いの医者は普通に家族旅行してる+8
-0
-
195. 匿名 2025/04/17(木) 00:12:41 [通報]
>>193返信
そもそもリスク冒さないで金メダリストになれる訳ないよね。そんな甘い世界じゃない。+19
-2
-
196. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:00 [通報]
>>105返信
それはない
キムヨナはソチで他のスケーターから避けられてたじゃん
あとメディアはキムヨナ褒めて浅田下げやってたよ+8
-7
-
197. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:33 [通報]
>>126返信
それはやってみなければわからないよ。
勝負の世界にタラレバはないもん。
メンタルもそうだしいろいろな要素が絡むよ。経験値も。
サッカーだって野球だってそうだけど、絶対はない。
短期間に伸びる人だっているしね。+10
-11
-
198. 匿名 2025/04/17(木) 00:15:49 [通報]
>>97返信
スケ連の指示じゃない?ソチオリンピック前は露骨にキムヨナ上げ命令出てるなと感じた+7
-4
-
199. 匿名 2025/04/17(木) 00:20:46 [通報]
なんだかんだ、字は大事返信+1
-0
-
200. 匿名 2025/04/17(木) 00:20:47 [通報]
>>193返信
ぶっつけ本番だったの?
じゃあ金メダル取れたのも運なんだね+2
-14
-
201. 匿名 2025/04/17(木) 00:22:38 [通報]
送迎が大変って書いてるからお仕事が忙しいから子守代わりの習い事ではないだね返信
すごい
我が母タイプかと思ってたよ
うちの母は専業だったから夏休みと冬休みと春休み以外は習い事そんなにしてないだけど…
夏休みと冬休みと春休みは子どもが家にいて大変ってことで朝から午後まである塾に放り込まれたり(弁当じゃなくてお金を渡される)
小学生のオーストラリア留学(なんか市のやつで子供だけのがあった)
サマーキャンプなど行かされてた
そんな感じの子供がいると大変だから習い事系かと思った
+0
-2
-
202. 匿名 2025/04/17(木) 00:26:18 [通報]
>>12返信
荒川さんの多くの海外ショーでの活躍知ってる?
メディアが言わないからあまり知られてないかもしれないけど、
ホント凄い「大舞台」で、物凄いゴージャスな演技して喝采浴びてるから。
正直トリノよりさらに進化した演技の数々なんだよね。
3-3-2しれっと跳んでるのもあるよ。
あんな足もすくむような大きなショーで、
あれだけ堂々といつも完璧に演技できる日本人スケーター
なかなかいないと思うよ。
いろいろ動画あるから観てみるといい。ほんと凄いから。+9
-12
-
203. 匿名 2025/04/17(木) 00:27:27 [通報]
>>200返信
普通の選手ならグダグダになるね、おそらく。+8
-2
-
204. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:01 [通報]
昔デリやってた時に何も行為はしなくて良いから荒川静香がどれだけ凄いのか教えたいって客がいて、コンビニの駐車場で2時間写真やポスター見せられてずっと荒川静香のことを語られた。そうなんですね、凄いですねって言っただけなのに次も指名されて録画を見せられて荒川静香を褒め度にチップをくれたこと思い出した。返信+2
-6
-
205. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:40 [通報]
>>112返信
習字って週6もやるもんなの?私小学生の時に習字習ってたけど3年間ずっと週1で硬筆6段毛筆5段。週6だと師師範とかを目指してるのかな。+9
-3
-
206. 匿名 2025/04/17(木) 00:34:13 [通報]
>>193返信
五輪まで二カ月切って中でコーチとSPもFSのプログラム変えるってとんでもないリスク冒してるよねw
それを成功させる基礎的な技術な土台のでかさとメンタルに驚愕するわ+16
-3
-
207. 匿名 2025/04/17(木) 00:34:49 [通報]
>>200返信
全日本が終了してからフリーを2年前に滑った曲に戻したのよ
ただし2年前は旧採点時代だからそのまま滑ってもレベル要件満たせず大した点にならないんで、全日本まで滑っていたプロの振付をベースに新採点プロに作り直した
そんな新プロを、アイスダンスの表彰台候補達ですら転倒したトリノの酷い水溜りリンクでも転倒せず滑り切ったから優勝した+9
-5
-
208. 匿名 2025/04/17(木) 00:35:11 [通報]
>>158返信
伊藤みどりさんがその事を絶賛していたね+21
-4
-
209. 匿名 2025/04/17(木) 00:36:16 [通報]
>>202返信
自己レス ごめんなさい>>12さん
>>159さんへのレスでした。
+1
-2
-
210. 匿名 2025/04/17(木) 00:37:46 [通報]
>>203返信
普通の選手ではない安藤も、全日本後に完全新作の新プロ作って案の定トリノでグダグダだったからな+5
-4
-
211. 匿名 2025/04/17(木) 00:38:07 [通報]
>>109返信
トリノの時に注目されたの4回転の安藤と村主で荒川さんは3番手扱いだったのに上手いことやったよね
スルツカヤやコーエンがミスったのも+6
-11
-
212. 匿名 2025/04/17(木) 00:38:24 [通報]
荒川静香の金メダルを運だけで片付けるのはマジでスケートの見る目がなさすぎて可哀想返信+13
-5
-
213. 匿名 2025/04/17(木) 00:39:58 [通報]
>>200返信
オリンピックのシーズンのフリーは別の曲でやってたけど
フリーの曲をショートに変更して
フリーは2シーズン前に使ってた曲に変更した
曲自体は2シーズン前だけど使ってる部分のつぎはぎ方が違うからほとんど試合でぶっつけみたいな感じ
+9
-1
-
214. 匿名 2025/04/17(木) 00:40:39 [通報]
>>202返信
金メダル取った後に海外アイスショー出てたけどサイン会で白人のおばちゃんに「あなた誰?」って名前聞かれてたな…
荒川さん怖い顔で「シズカ アラカワ」って答えてたけどやっぱり知名度は他のメダリストに劣ってた
+10
-7
-
215. 匿名 2025/04/17(木) 00:45:15 [通報]
>>211返信
スルツカヤやコーエン(こっちは転倒が通常)は、荒川の練習内容にもう圧倒されてたからね。
その練習の出来栄えをみただけで、
「金を取るのはアラカワだわ」って現地で言われてた。
ちなみに本番前のテレビで「金メダルなら荒川さん」って言ってたの覚えてる。
「銅メダルなら村主さん」って言ってたのも。+12
-5
-
216. 匿名 2025/04/17(木) 00:46:26 [通報]
>>214返信
そのあとよ。
たくさんのオファーもらったの。
+5
-4
-
217. 匿名 2025/04/17(木) 00:47:57 [通報]
>>212返信
アンチでしょ。
まあ荒川さんのことになったら絶対に認めたくないのが わらわらと出てくる。+9
-5
-
218. 匿名 2025/04/17(木) 00:53:07 [通報]
>>187返信
大型バイクも、思い付きで(もちろ免許取って)乗ってしまう人だよ。
好奇心旺盛な人。決めたら素早い実行力。
+13
-4
-
219. 匿名 2025/04/17(木) 00:58:13 [通報]
>>216返信
そもそも誰?と言われた北米ショーは先に日本のアイスショー回って、北米ショーの後半だけ参加しているからショーのパンフレットに彼女の写真掲載されていないのよ
そりゃ初参加の海外ショーじゃ無名よ+6
-6
-
220. 匿名 2025/04/17(木) 01:01:48 [通報]
>>216返信
ヨーロッパが多いかな+12
-4
-
221. 匿名 2025/04/17(木) 01:02:47 [通報]
>>211返信
海外では1番手と目されていたよ
あのシーズンの安藤はめちゃくちゃ低迷していたし、村主は荒川スルツカヤコーエンのミス待ちでメダルにワンチャンくらいのポジションだった+11
-5
-
222. 匿名 2025/04/17(木) 01:09:50 [通報]
>>215返信
これは流石に嘘だよ
荒川さんファンの捏造痛々しい
スルツカヤやコーエン別に荒川さんの練習に圧倒されてなかったけど…
現地も金メダル取るのはアラカワっての初耳
荒川さん凄い人なんだからいちいち捏造してすげーってエピソード盛らなくていいよ+8
-11
-
223. 匿名 2025/04/17(木) 01:09:55 [通報]
>>202返信
アメリカのテレビ企画のショー
珍しくアップテンポのナンバー
ランビと組んでやってたの超かっ
こよかったよ!
メダリストたちの錚々たるメンバーのなかで
二人は視聴者投票一位だった。
審査員ヤマグチとかヴィットとかバトンとか豪華だったね~✨
ぜひ動画みてほしいわよね。
+4
-5
-
224. 匿名 2025/04/17(木) 01:14:10 [通報]
>>222返信
コーエンはともかく、スルは荒川さんのこと意識しまくりだったよ。
有名な話。
現地の声も記事があったはず。
何処かに動画もあったと思う。YouTubeに。
まあ捏造だと思うならそうしとけば。+11
-5
-
225. 匿名 2025/04/17(木) 01:15:11 [通報]
公式練習で3-3-3バンバン跳んでいて仕上がりの良さをアピールしていて、荒川を金メダル候補に上げていた現地メディアはありましたよ返信+11
-3
-
226. 匿名 2025/04/17(木) 01:16:28 [通報]
なんでもかんでもマイナスつければいいってもんじゃないよw返信
アンチなのか、ただ⛸️について無知なのか+6
-5
-
227. 匿名 2025/04/17(木) 01:20:26 [通報]
>>221返信
村主さん、最大限に頑張ったんだけどね。
技のレベルがそもそも足りなかった。+7
-2
-
228. 匿名 2025/04/17(木) 01:25:27 [通報]
>>1返信
どうやってこなしてるんだろ…
うちの娘、バレエ週1、剣道週3でやってて月曜日にバレエと剣道が被るんだけどその日の夜はヘトヘトになってるよ
車で送迎してたら割とこなせるもんなのかな?
あと、スポクラ内にプールとスタジオが併設されてれば水泳とバレエと新体操と空手とゴルフは両立可能なのかな
移動距離とか知りたいわー+10
-0
-
229. 匿名 2025/04/17(木) 01:25:35 [通報]
>>88返信
マイナスついてるけど慕う人は多いよ。
本郷さんとか無人島行くとき荒川さん連れていきたいって言ってたw+13
-6
-
230. 匿名 2025/04/17(木) 01:28:41 [通報]
>>222返信
スルツカヤは荒川の練習に圧倒というよりも、
先に開催した3種目全部ロシア金だから最後の女子も金で完全制覇ねという自国からのプレッシャー
そこに3種目金メダル取られたから女子シングルだけはロシア選手には金メダル取らせないって噂が関係者間で流れた
ショートが僅差でコーエンの下にされたから、噂は本当なのか、ソルトレイクに続きまたアメリカ選手に金メダルで私は銀メダルかとナーバスに
リンクは担当者が温度設定間違えたせいで溶けた箇所があり跳びにくい
という前段階があった中で、フリー前にジャンプの調子がいい荒川を見て更にナーバスにという結果だと思う+6
-1
-
231. 匿名 2025/04/17(木) 01:28:48 [通報]
>>163返信
教えてくれてありがとう!
でも、その技術点の対象じゃないのに、なんでこの人はメダル取れたの??+1
-0
-
232. 匿名 2025/04/17(木) 01:30:37 [通報]
>>222返信
あなた、当時の情報なんにも知らないんか+7
-3
-
233. 匿名 2025/04/17(木) 01:31:20 [通報]
>>231返信
横だけど全てにおいてハイクオリティだからだよ
スパイラルもスピンもスケーティングもジャンプも+9
-3
-
234. 匿名 2025/04/17(木) 01:33:22 [通報]
>>227返信
柔軟性がねぇ
バックスクラッチがあるからスピナー扱いされていたけど、難ポジ取れないからむしろスピンはウィークポイントだったのよね
スピンスパイラルが上位3選手とはかなり見劣りしてた
+9
-2
-
235. 匿名 2025/04/17(木) 01:33:31 [通報]
>>229返信
かなこちゃんも、荒川さんに懐いてて
かなり好き勝手に失礼なw こと言えてるよ+7
-3
-
236. 匿名 2025/04/17(木) 01:35:36 [通報]
>>233返信
トリノ五輪通して、ジャンプ以外の要素
当時の最高レベル全部とったのは荒川静香のみ。+7
-2
-
237. 匿名 2025/04/17(木) 01:38:31 [通報]
>>229返信
荒井さんも本郷さんのこと大好きだよね
金メダルパレードの時隣に座ったのが小さい頃の本郷さん+3
-3
-
238. 匿名 2025/04/17(木) 01:43:41 [通報]
>>233返信
特に滑らかで伸びのいいスケーティングは、
かの信夫先生が真央ちゃんに「荒川さんのをよく見るように」といったほど
優れた技術のもの。
この話は何年か前の読売新聞の、舞さんと一緒のインタビューだっか会談だったかに あった。
ひと蹴りでギューんと、あっという間に遠くへ行くんだよね。
トリノでのステップなんかもゆったりに見えて、ぐんぐん大きく進んでる。
テレビじゃ気づきにくいけど。+9
-1
-
239. 匿名 2025/04/17(木) 01:44:54 [通報]
>>234返信
当時は難易度とか知らなくて村主さんの高速アップライトスピンすごいと思ってたよ+1
-1
-
240. 匿名 2025/04/17(木) 01:45:10 [通報]
>>238返信
ホントにスケーティングの伸びが凄いよね
2回漕いだらもうリンクの端から端まで行っちゃう
ワケ分かんないw+7
-3
-
241. 匿名 2025/04/17(木) 01:45:41 [通報]
>>150返信
そうだよね。なんかホッとした+2
-0
-
242. 匿名 2025/04/17(木) 01:54:11 [通報]
>>238返信
トリノの時ニワカだったけど、涼しい顔してぐんぐん滑るなぁって思った!
あとやっぱり柔軟性あって所作がきれい、イナバウワーも美しくいい演技だった+8
-1
-
243. 匿名 2025/04/17(木) 01:54:12 [通報]
>>231返信
シーズン途中でコーチをモロゾフに変更して、新採点に特に対応出来る選手に変身してトリノに挑めたのが一番大きい
旧採点と新採点はルールが派手に変わり過ぎて、コーチ達も混乱しながら選手指導していたのよ
ステップなんて旧採点では最高評価だったものが新採点じゃレベル1に変更されたしね+0
-1
-
244. 匿名 2025/04/17(木) 02:03:42 [通報]
この人の緩急自在で角度も凄い美しいイーグルも最高よ。返信
マドンナの「フローズン」がイーグル堪能プロ。+5
-0
-
245. 匿名 2025/04/17(木) 02:07:20 [通報]
>>244返信
フローズンはイーグルも最高だけどスパイラルも好き
音楽に合わせてあえてゆっくりトップポジまで持っていくあの感じ
チェンジエッジも絶品
そしてアラベスクで上半身の捻りを入れる変態っぷり+5
-1
-
246. 匿名 2025/04/17(木) 02:08:29 [通報]
>>236返信
旧採点、新採点
両方でチャンピオンになったもの
荒川静香ただ一人!+7
-3
-
247. 匿名 2025/04/17(木) 02:17:48 [通報]
>>243返信
荒川さん自身も世界選手権優勝の後
新採点では苦労して低迷したんだよね。
(引退しようとしてたのを連盟に止められて精神的にどこか迷いもあった←松岡修造に𠮟られてたね)
自らコーチを変えたのは的確な判断だった。
本気を出すと やはりこの人は凄い。+6
-1
-
248. 匿名 2025/04/17(木) 02:18:33 [通報]
>>245返信
わかるわかる!!+3
-1
-
249. 匿名 2025/04/17(木) 02:21:21 [通報]
スケオタ歴を重ねれば重ねるほど荒川さんの凄さを感じる返信
ホンモノの天才
あとクワンの魅力も年々分かってきたw+10
-2
-
250. 匿名 2025/04/17(木) 02:32:47 [通報]
>>158返信
そうだね、でも誰もがスルツカヤが優勝と思ってたはず。+8
-0
-
251. 匿名 2025/04/17(木) 02:34:32 [通報]
>>249返信
そもそも、40超えて(そりゃあ全盛期とまではいかないけど)まだまだ
ショーであれだけ滑れるって、ちょっと普通じゃないよねw
まず体型維持からして・・+10
-3
-
252. 匿名 2025/04/17(木) 02:42:01 [通報]
てかここまで全てを手に入れる人だとは思わなかったw返信
世界選手権と五輪で優勝し、医者と結婚、スケ連では副会長までやって、子宝にも恵まれる
現役当時はタラソワにつくまでは自分で自分の才能に気付いてないのかのほほんとしていてもっと欲出して!くらいに思ってた
現役を引退してからの方がストイックにスケートに向き合っているらしいけど、現役当時からそのストイックさを持っている世界線も見てみたかったw+16
-3
-
253. 匿名 2025/04/17(木) 02:44:28 [通報]
>>250返信
五輪が始まる前の戦績ではね。
でも、勝負事ってそんな簡単なモノじゃないってことなのよ。
下馬評はあくまでも下馬評。
まず本番は自分に勝たないといけない。
それと、プログラム自体も荒川さんのほうが魅力的だったと思う。
インパクトというか観客を引き込む力があった。
(技術ももちろん)醸し出すオーラもね。+16
-1
-
254. 匿名 2025/04/17(木) 03:41:04 [通報]
>>100返信
そう?
普通よりは小さそうだけど+11
-4
-
255. 匿名 2025/04/17(木) 03:43:00 [通報]
グレそう返信+1
-2
-
256. 匿名 2025/04/17(木) 03:43:27 [通報]
>>254返信
水卜、三山ひろしに似てるな…+4
-0
-
257. 匿名 2025/04/17(木) 03:43:37 [通報]
>>250返信
運も実力のうち
あの状況で実力が出せることが力がある証拠なのよ+10
-2
-
258. 匿名 2025/04/17(木) 03:44:17 [通報]
>>252返信
医者は見合いだし、まぁ…+2
-7
-
259. 匿名 2025/04/17(木) 03:45:42 [通報]
>>1返信
生き地獄やん…
何のために生まれたんだろう…て思ってそうw+12
-5
-
260. 匿名 2025/04/17(木) 03:48:30 [通報]
>>148返信
大谷君もだけど、スポーツ選手て人瀬設計して生きてるのか?+9
-0
-
261. 匿名 2025/04/17(木) 03:50:00 [通報]
習い事多すぎて知り合いにグレた子がいたから、グレないと良いのだが…返信+4
-3
-
262. 匿名 2025/04/17(木) 03:51:32 [通報]
スパルタすぎて草返信+3
-3
-
263. 匿名 2025/04/17(木) 03:54:05 [通報]
>>13返信
真っ先思った。話を聞いているだけで疲れたものw+33
-1
-
264. 匿名 2025/04/17(木) 04:00:09 [通報]
>>13返信
記事読んだら上の子は本人の希望でやらせてると、、。体力も気力もすげー。+19
-0
-
265. 匿名 2025/04/17(木) 04:37:41 [通報]
子どもも疲れるだろうね宿題もあるだろうし返信+4
-0
-
266. 匿名 2025/04/17(木) 04:41:55 [通報]
>>1返信
ベビーシッター代わりなんだろうけど、習字毎日やらせても無意味だから勉強させたらいいのに+12
-7
-
267. 匿名 2025/04/17(木) 04:45:58 [通報]
両端嫌い返信+0
-0
-
268. 匿名 2025/04/17(木) 05:16:26 [通報]
>>1返信
左が息子、右が娘だと思ったわ+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/17(木) 05:34:19 [通報]
>>51返信
今も酔ってる?
イナバウアーだけでないから金メダリストなのでは
+15
-0
-
270. 匿名 2025/04/17(木) 05:43:28 [通報]
>>79返信
結婚式場でもデパートでも毛筆で書ける人材は必須
でも週6はとにかく本人が好きなんだと思う
私も習字やってたが週一より多く通うという発想すらなかったわ
+8
-3
-
271. 匿名 2025/04/17(木) 05:48:33 [通報]
>>111返信
止まったら死ぬ親子なのかもね
私は家でゴロゴロしたいタイプだが姉はじっとしてられなくて母に「行動量の差がすごい」とよく言われる
でも姉は大変じゃない、ゆっくりするのが落ち着かないらしい+14
-0
-
272. 匿名 2025/04/17(木) 05:52:58 [通報]
>>151返信
子供たち嫌がってるの?
嫌がってないならやらせたらいいよ
キャパが大きいタイプは常に動いてないと落ち着かないもんだし
+10
-3
-
273. 匿名 2025/04/17(木) 05:53:07 [通報]
>>61返信
えー、お医者さんだったんだ。+14
-1
-
274. 匿名 2025/04/17(木) 05:53:13 [通報]
>>78返信
昔、真央ちゃんと比べないでくださいっ!
って怒ってた映像見たことある+20
-0
-
275. 匿名 2025/04/17(木) 06:00:04 [通報]
本人の意志でやってるなら素晴らしいと思う返信
親が押し付けているなら虐待だと思う
こんなに習い事出来ること自体が凄すぎるなと思う
お金もあるから出来るのはもちろんだけど、やる気や積極性があることが凄すぎるなと思う
ここまで出来る子は大人になって週5の8時間労働なんて時間的には余裕に感じるように育つのかな?と思ってしまうわ
いろんなことにチャレンジ出来る機会があることは羨ましいし、いいことだけどね
選択肢の幅があるのは将来を考えるといいよね
器用貧乏になるリスクもあるけど、無駄にはならないと思う
そのまま役に立たなくても違うことで役立つこともありそうだよね
+3
-2
-
276. 匿名 2025/04/17(木) 06:02:44 [通報]
>>274返信
それ言えるの大事だよね+26
-4
-
277. 匿名 2025/04/17(木) 06:24:59 [通報]
>>140返信
子供が家でゴロゴロしてるの見るのがつらい親も居るみたい。
+8
-1
-
278. 匿名 2025/04/17(木) 06:31:33 [通報]
>>27返信
真央ちゃんに負けたくないからね+3
-12
-
279. 匿名 2025/04/17(木) 06:38:07 [通報]
荒川静香、近くでみたら半端なく綺麗だった返信+7
-1
-
280. 匿名 2025/04/17(木) 06:39:06 [通報]
>>227返信
股関節傷めてたじゃなかったっけ?
なんか痛々しそうだった
+0
-1
-
281. 匿名 2025/04/17(木) 06:42:26 [通報]
>>159返信
キム・ヨナ派だからよ
それに対してキム・ヨナを批判した伊藤みどりさんは仕事干された+4
-7
-
282. 匿名 2025/04/17(木) 06:47:50 [通報]
>>74まではなんとか見過ごせても、>>124のイチャモンぶりはちょっと鼻で笑ってしまうw返信+3
-0
-
283. 匿名 2025/04/17(木) 07:10:12 [通報]
>>275返信
器用貧乏になるのがリスク?+3
-0
-
284. 匿名 2025/04/17(木) 07:11:15 [通報]
>>48返信
決まったことを淡々と毎日やりきるほうが楽に感じる人もいる。
子供さんも嫌がってなさそうなとこ見ると、
荒川さんと医師 旦那さんの
努力し続ける才能が遺伝したんだと思う
+24
-0
-
285. 匿名 2025/04/17(木) 07:13:12 [通報]
>>274返信
あれは、城田女史が悪い。+14
-1
-
286. 匿名 2025/04/17(木) 07:15:27 [通報]
>>280返信
もともと体が致命的に硬い。
フィギュア選手としてはね。+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/17(木) 07:16:59 [通報]
>>1返信
お子さん達すごく体力あるのね。+6
-1
-
288. 匿名 2025/04/17(木) 07:19:16 [通報]
>>188返信
スケートしに行ったらフィギュアスケート教室を見学する親子がいたことある
先生が「レッスンは毎日です。当然それだけレッスン料もかかります」「スケートの価格はピンからキリまでですが、最低でも7万円以上のものを用意してください。平均的には11万から13万のものを履いている子が多いです。毎月履き潰します。試合前になったら皆1週間2週間で履き潰します。常に3足用意しておいてください」「振付け料は別途頂きます」と言ってるのが聞こえた
あまりの厳しさにびっくりして忘れられない
後でショボンとして帰ってくのが見えたから諦めたと思う
+44
-2
-
289. 匿名 2025/04/17(木) 07:26:59 [通報]
>>1返信
すごー
子供がやりたい!って言ってるのかな+4
-0
-
290. 匿名 2025/04/17(木) 07:30:33 [通報]
>>102返信
今の子は習い事や部活が社交みたいなとこもあるよ
家ではうるさいと言われ公園もボールは使用禁止とか学校から帰っても遊ぶとこないし
+10
-0
-
291. 匿名 2025/04/17(木) 07:35:25 [通報]
>>43返信
そうかな、楽しくてやってるんじゃない?
遺伝的に体力ありそうだし
じっとしてられないタイプっているからね+5
-0
-
292. 匿名 2025/04/17(木) 07:37:33 [通報]
>>56返信
今時の子供は塾が社交場
ガル世代とは感覚違うよ+10
-0
-
293. 匿名 2025/04/17(木) 07:42:35 [通報]
>>68返信
オリンピック選手は何種類もの種目をやった上で出場種目にしぼった人多いよね
優れた遺伝子を持つ子を一般人と同じに考えなくてもいいのかも+4
-0
-
294. 匿名 2025/04/17(木) 07:43:37 [通報]
>>69返信
それが心地よい人もいる
特に体力お化けは大体そう+6
-0
-
295. 匿名 2025/04/17(木) 07:45:21 [通報]
>>291返信
お姉ちゃん、ものすごく運動神経良かったよ。
自転車の補助輪無しもかなり早かったし
スキーも小さいうちからスイスイだった。
柔軟性もお母さん以上っぽい。
遺伝だなあと驚愕した覚えがある。
やりたいことがいっぱいあるみたい。+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/17(木) 07:45:24 [通報]
>>77返信
今の子は習い事自らしたいんだよね
昔は無理やり習わされがちだったが、今は送迎が大変で親が困ってる+7
-0
-
297. 匿名 2025/04/17(木) 07:47:02 [通報]
>>278返信
関係ないでしょ。
むしろ真央アンチ?あなた+6
-2
-
298. 匿名 2025/04/17(木) 07:51:59 [通報]
>>87返信
ガル世代には習い事は親に言われて嫌々通うイメージだけど今の子供は習いたがるのよ
昔と違って学校から帰っても遊ぶとこないからね、あれダメこれダメ騒音出すな言われて
で、親は送迎に四苦八苦する
+5
-0
-
299. 匿名 2025/04/17(木) 07:52:20 [通報]
まあね。ここ見ても意地悪なアンチが中傷しにやってきて、返信
明らかにほんとのことでもマイナス押しまくる。
今はまだましなほうだけど、以前はかなりのデマも飛ばされた。
今でもxとかに悪質アンチがあり得ないことつぶやいてたりする。
こんな世界に大事な娘ちゃんを入れたくないわなと思うよ。+3
-2
-
300. 匿名 2025/04/17(木) 07:53:15 [通報]
>>126返信
運だけでは金とれないよ
芸術性では真央ちゃん以上だし+7
-9
-
301. 匿名 2025/04/17(木) 07:57:29 [通報]
>>250返信
でも荒川さんがスタンディングオベーションされて金!
もう一人スタンディングオベーションされたのは村主さんで、私は日本人のワンツーフィニッシュじゃないかと思った+5
-0
-
302. 匿名 2025/04/17(木) 08:00:11 [通報]
>>274返信
五輪に向けてピリピリしてる中で
真央ちゃんみたくやれって言われてもね。
あっちは五輪関係なくのびのびやっている。もとより個性もまったく違うのに。
そもそも荒川さん世界選手権優勝後引退したかったのに
やめさせなかったの連盟だよね。
好き勝手なこと言うな、ってイラっとすると思うよ。
城田さんは大体において自分の手柄にしたがる人だったし。
+22
-5
-
303. 匿名 2025/04/17(木) 08:01:41 [通報]
>>258返信
見合いだったら何なの?+10
-1
-
304. 匿名 2025/04/17(木) 08:02:46 [通報]
>>97返信
芸術性重視の人だからじゃない?
私もそういうタイプの方が好き
得点ルールにはまる演技より美しい演技が見たい
+4
-4
-
305. 匿名 2025/04/17(木) 08:08:24 [通報]
>>96返信
うちはそんな子だからこそ、週3回スポーツやらせてたよ
全部違うやつ
友達がたくさんできて楽しかったらしく、体動かすの好きになってた
ピアノや絵画は本人からやりたいと言い出して幼児からやらせてたけど、多分好きじゃなくてもやらせてみたら好きになることもあるのかなとは思う
もちろん嫌がったら辞めさせるのは当たり前としてね+9
-0
-
306. 匿名 2025/04/17(木) 08:09:45 [通報]
>>258返信
うんうん
お見合い話たくさん来たことあるなら、自分もそれに見合う人間だからってのわかるよね
自分のレベルがわかる
+6
-0
-
307. 匿名 2025/04/17(木) 08:10:25 [通報]
>>260返信
一般人以上にシビアに子供を持つなら何歳までにとか見据えてるだろうね+12
-0
-
308. 匿名 2025/04/17(木) 08:17:05 [通報]
>>8返信
最強夫婦
オリンピック金メダリストが妻なんてすごいけどね+29
-4
-
309. 匿名 2025/04/17(木) 08:17:16 [通報]
>>83返信
素晴らしいよ。哲学があるじゃん。+12
-0
-
310. 匿名 2025/04/17(木) 08:18:49 [通報]
>>182返信
フィギュアのジャンプに関しては私はダブルスタンダードで
今のスケーターすごいわ、日本人スケーターも進化したもんだわと思う自分と、伊藤みどりはもっとすごかったと思い続けてる自分がいる
みどりさんはダイナミックだった!+5
-0
-
311. 匿名 2025/04/17(木) 08:23:34 [通報]
>>258返信
お見合いに嫌悪感示す層っているけど、高学歴高所得家柄がキチンとしてるところ程お見合い結婚多いんだけどね+13
-1
-
312. 匿名 2025/04/17(木) 08:23:52 [通報]
>>187返信
芸術性もわからなければ何も知らずに適当なこと言うあなたが面白みないよ
「良い悪いではなく」って完全に悪い意味で言ってるよね
あなたは性格悪い+9
-0
-
313. 匿名 2025/04/17(木) 08:32:42 [通報]
>>226返信
無知だよね
荒川さんのアンチをキョロキョロして真似しただけ+4
-1
-
314. 匿名 2025/04/17(木) 08:34:54 [通報]
お子さまがある日突然キレて暴れないことを祈る返信+3
-7
-
315. 匿名 2025/04/17(木) 08:37:05 [通報]
>>266返信
心が貧しすぎる
文化程度が低すぎる+10
-7
-
316. 匿名 2025/04/17(木) 08:43:30 [通報]
>>301返信
解説の佐藤有香さん
「トップ三人に比べてスピンステップなど技のレベルが見劣りする。難しいものをやっていない」
うろ覚えだけどこのようなこと+5
-0
-
317. 匿名 2025/04/17(木) 08:46:01 [通報]
>>316返信
でも観客を感動させたのは間違いない
技レベルが全てじゃないんでしょうね、芸術種目は+2
-3
-
318. 匿名 2025/04/17(木) 08:48:06 [通報]
>>258返信
おやおや、昭和の恋愛結婚至上主義の方ね
肉食の時代でしたもんねー+6
-2
-
319. 匿名 2025/04/17(木) 08:48:07 [通報]
>>1返信
スポーツばっかり。楽器とかも習わせたらいいのに。ピアノとか+7
-1
-
320. 匿名 2025/04/17(木) 08:49:36 [通報]
>>314返信
本人好きでやってるのに。+5
-0
-
321. 匿名 2025/04/17(木) 08:53:02 [通報]
>>8返信
そうなんだ。でも実両親と同居って言ってたから婿養子なのかな?医者で両親と同居してくれて、婿養子になってくれる人なんて最高だな。+42
-2
-
322. 匿名 2025/04/17(木) 08:54:51 [通報]
>>275返信
何かを経験することに意味があるんじゃないかな
悪口言いたいならはっきり言えばいいのに、グダグダした人だね+4
-0
-
323. 匿名 2025/04/17(木) 08:57:24 [通報]
>>317返信
新採点は技のレベルが特に大事だよ。
それと・・村主さんほぼノーミスで素晴らしかったけど、芸術性と言われると・・
スパイラル足もあがってないし、ドーナツは形ヘンだし
ステップはエッジが浅くてセコセコ感あるんだよね。
スケーティングも今一つ。
それとね、ステップの時など表情忘れて真顔なのよねこの人。
余裕がないんだと思う。
優れた技、技術あってこそのものだよ芸術性は。
でも、4位は立派だと思う。それは間違いない。
+4
-1
-
324. 匿名 2025/04/17(木) 08:58:25 [通報]
>>319返信
本人たちが好きじゃないんじゃない?
それこそ親の強制になっちゃう。+3
-0
-
325. 匿名 2025/04/17(木) 09:00:47 [通報]
>>323返信
じゃあなぜスタオベだったの?+1
-2
-
326. 匿名 2025/04/17(木) 09:04:03 [通報]
>>325返信
ほぼノーミスだったからじゃない?
それは素晴らしかったと思うよ。+2
-1
-
327. 匿名 2025/04/17(木) 09:04:10 [通報]
>>314返信
だから習い事は嫌々って感覚もう古いのよ+3
-0
-
328. 匿名 2025/04/17(木) 09:08:31 [通報]
ガル世代はとにかく習い事させるの可哀想って感覚なのね返信+3
-0
-
329. 匿名 2025/04/17(木) 09:09:56 [通報]
>>326返信
なんつーか行間を読み取るセンスのない人だね+1
-3
-
330. 匿名 2025/04/17(木) 09:10:52 [通報]
身につくといいね返信+1
-0
-
331. 匿名 2025/04/17(木) 09:24:13 [通報]
習字を週6!?返信
そんなに字の練習ばかりしてどうするのか+2
-1
-
332. 匿名 2025/04/17(木) 09:26:42 [通報]
>>315返信
文化程度ってw
習ったことないから感覚わからないのかな?
あまり勉強ができないor興味を示さないからそっちに寄ってるのかなとは思う
+1
-2
-
333. 匿名 2025/04/17(木) 09:35:59 [通報]
>>329返信
ごめんね。
個人的に好みの演技じゃないからだわ。
良さがわからなくて。+1
-1
-
334. 匿名 2025/04/17(木) 09:36:40 [通報]
>>266返信
年寄りは嫌がるの無理やり習わせるか、そんなの何の役に立つんだと言うかの両極端だなあ+2
-0
-
335. 匿名 2025/04/17(木) 09:41:31 [通報]
>>1 >>2 >>3返信
> 習い事については長女が新体操、クラシックバレエ、水泳、英語、ゴルフを、長男は空手、習字、水泳、学習塾をならっているという。しかも、新体操は週5、バレエは週2、空手は週3、習字は週6と、複数日通っているものもあることから、「何もない日はない」という。
随分お金持ちの旦那と結婚したんだね。オリンピックのゴールドメダリストだけあって、人一倍努力しただろうから、子どもたちにもストイックな生活を強いるのかなあ? 適当にしておいた方がいいと思うけれどね。ものごとには「余裕」とか「寛容」とか「程よいあそび」みたいなものが必要だと思うけれどね。+11
-13
-
336. 匿名 2025/04/17(木) 09:43:52 [通報]
>>317返信
荒川さんは、あれだけの技を見せても
無難な演技ってアンチや素人に叩かれたりするのに(多回転跳ばないから)
村主さんだと、3ー3跳べなくても技のレベルが低くても称賛されがちだよね。無難って言われない。
得な人だと思う。
+5
-1
-
337. 匿名 2025/04/17(木) 09:44:13 [通報]
>>95返信
お父さんNTTだった。今は定年退職済み。+9
-0
-
338. 匿名 2025/04/17(木) 09:46:29 [通報]
>>336返信
色気みたいなものや華やかさも大事な才能
+1
-2
-
339. 匿名 2025/04/17(木) 09:49:27 [通報]
>>335返信
荒川さんが無理強いしてるんじゃなくて、本人たちがやりたがってる感じだよ。
ただ、いったん始めたものは出来るだけ続けさせたい感じ。
でも新体操は本人が、もういいって感じで違うのやるって言ってなかった?
それと荒川さん虫の飼育とかにもじっくり子供たちに付き合ってる言いお母さんだと思う。+27
-4
-
340. 匿名 2025/04/17(木) 09:52:13 [通報]
>>200返信
すごい考え方だね
あなたには何を言っても理解してもらえなそう+7
-1
-
341. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:38 [通報]
>>338返信
色気?華やかさ?村主さんにってこと?
全然感じなかったけどな。こじんまりとしてるし。
トリノのころは瘦せすぎだと思ったし衣装も今一つだった。
貧相に見えたもん。もっと映える衣装もあったはず。
(ソルトレイクの時は綺麗だった)+3
-2
-
342. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:42 [通報]
>>339返信
言い→良い
自己レスすみません+0
-0
-
343. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:06 [通報]
義姉が子供に凄い習い事させてた返信
サッカー、空手、絵、英語、タップダンス
なのに今はニートの引きこもり
時々YouTubeで何かを発信してるみたい
でも観覧数一桁
なんか切ない+0
-3
-
344. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:27 [通報]
>>91返信
オリンピック金メダリスト→体力と根気が世界一。医者→知力と根気が人一倍。お子さんもサラブレッドで、さぞ優秀なんだろうな…+51
-1
-
345. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:11 [通報]
>>210返信
あれ、
シーちゃんがやるなら私も~とか考えたのかな···
さすがに無謀だったよね。+2
-0
-
346. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:19 [通報]
荒川さんって何のスポーツやってもすぐ一番になるくらい運動神経よくてフィギュアを選んだらしいけど、そんなに運動神経いいならもっと競技人口多いスポーツやればよかったのにって思ってしまったけどオリンピックと世界選手権両方優勝してるしすごいよね。返信+5
-4
-
347. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:42 [通報]
>>253返信
トリノの荒川さんは選曲も衣装も内容も全部良かったよね。フリーの曲も最高だった+12
-0
-
348. 匿名 2025/04/17(木) 10:14:15 [通報]
>>113返信
わたしもヤマハ音楽教室→ピアノ教室、習字、お絵かき教室に通ってたな
ピアノは先生が厳しくて嫌いになってやめたけど
習字とお絵描き教室は楽しく通ってたよ+6
-0
-
349. 匿名 2025/04/17(木) 10:16:05 [通報]
>>346返信
絵も歌も上手くて勉強もできたって小学校の同級生たちがテレビで言ってたな。
のみ込みも早いんだろうね。
とにかく運動神経は際立ってて廊下なんかブリッジで歩いて?たらしい。
「金メダル、しーちゃんやっぱりとったかー」って驚かなかったって。
そういえば、校内マラソンなんかも「さっさと早く終わりたいから」って
たいがいトップだったとかという話もどこかできいた。+6
-1
-
350. 匿名 2025/04/17(木) 10:18:59 [通報]
>>341返信
じゃあなんでスタンディングオベーション?
あなたが感性鈍いんじゃなくて?+1
-2
-
351. 匿名 2025/04/17(木) 10:21:23 [通報]
>>278返信
褒めなかったもんねw+5
-7
-
352. 匿名 2025/04/17(木) 10:26:58 [通報]
>>336返信
言い方悪いけど、
いっぱいいっぱいって感じだから感動!って思う人もいる。
荒川さんは難しいことを事もなげにするのが逆にわかりにくいのあるかも。
野球でもサッカーでも優れたプレーほどスマートすぎて理解されにくい時がある。
技術のない選手ほど泥臭いプレーをしがち。(もちろんそれもすごく大事だけど)+8
-3
-
353. 匿名 2025/04/17(木) 10:27:28 [通報]
>>335返信
コメ主さん世代が上の方だと思う
今の子供たち習い事好きなんですよ
お友達が習ってることは自分も習いたがって言う通りにしてたら貧乏な我が家はパンクしてしまうくらい🌀
楽しくやってるよその家庭に昔の感覚で「かわいそう」みたいなこと言わないようにしてくださいね+28
-6
-
354. 匿名 2025/04/17(木) 10:28:26 [通報]
>>351返信
褒めてたよ。すごく褒めてたのきこえないふりしてる?
+15
-3
-
355. 匿名 2025/04/17(木) 10:29:28 [通報]
>>351返信
また出たよ、記憶の捏造
+8
-4
-
356. 匿名 2025/04/17(木) 10:31:30 [通報]
>>350返信
あなた相当な村主さんファンだね。
観衆が認めたんならそれでいいでしょう。
感性は人それぞれで。+2
-2
-
357. 匿名 2025/04/17(木) 10:42:31 [通報]
>>266返信
エリート家庭ほど習い事に熱心だけどな
勉強は元々できるから+5
-1
-
358. 匿名 2025/04/17(木) 10:51:52 [通報]
>>48返信
キャラ弁も作ると決めたら凝ってしまうと言っていたし、もう頑張ったり動くことが当たり前の感覚ぽいよね
合間にスケートの練習行くみたいだが、日課だから歯磨きする感覚と一緒みたいだし+22
-0
-
359. 匿名 2025/04/17(木) 10:52:28 [通報]
>>1返信
私立の学校では、放課後にわざわざ外の教室に行かなくても、学校の敷地内で英会話、ダンス、空手といった様々な習い事ができるサービスが増えているようですよ。妹の子どもが通っている私立学校もそうで、放課後に英語やダンスなどの習い事をして帰ってくるそうです。+6
-0
-
360. 匿名 2025/04/17(木) 11:02:14 [通報]
この人も医者と結婚したんだっけ?返信
有名人になって医者と結婚する人って性格悪くない?+0
-9
-
361. 匿名 2025/04/17(木) 11:03:40 [通報]
>>57返信
只 お子さん フィギュアやりたいとも言ってるけれど 自分が突き詰めてしまったから まだ始めさせられない とは言ってたね 後はやはり 途中で辞めてしまうのは勿体ないと思ってしまうと 時間を無駄に出来ないのかな? 習い事も多いが お子さんの好きな事にとことん付き合っていた 電車とかね その分家事が苦手で後回しにしてしまうとか その点だけ私と同じ+6
-0
-
362. 匿名 2025/04/17(木) 11:03:42 [通報]
小学校って、何時に終わるの?返信
要は家に親がいない時間、習い事まずは習字で時間潰してると思ったわ+4
-0
-
363. 匿名 2025/04/17(木) 11:07:14 [通報]
>>258返信
お見合いで医師がくるっていうのがすごいことよw
たしか親同士が知り合いで…とかじゃなかったかな+6
-0
-
364. 匿名 2025/04/17(木) 11:13:11 [通報]
>>48
習い事は凄いけど お子さんの好きな事にも付き合っているよね あのラミネート?の新幹線 このスケジュールでとても作る気にならん 高嶋ちさ子とタイプが似ているのかな?+7
-0
-
365. 匿名 2025/04/17(木) 11:19:37 [通報]
>>96返信
親がそう思ったらいけない
それぞれでいいんだよ
子供のうちしかのびのびできないんだから+9
-0
-
366. 匿名 2025/04/17(木) 11:42:37 [通報]
>>355返信
そのままお返しするわ
いつも固い表情だったよなあ
+4
-4
-
367. 匿名 2025/04/17(木) 11:43:24 [通報]
>>288返信
上達すればするほどスケートに衣装に指導や振り付けとお金が跳ね上がるから庶民では厳しいね
ある程度の年齢までスケート続けられる子はかなりのお金持ち+17
-0
-
368. 匿名 2025/04/17(木) 11:48:06 [通報]
>>296返信
昔は親がやらせたいものを無理矢理習わされたよね
近くに教室があるとか、苦手なものを克服させるためとか
私は算数苦手だったから公文とそろばん無理矢理行かされた
辛かったわw+6
-1
-
369. 匿名 2025/04/17(木) 12:07:00 [通報]
>>96返信
うちも通学徒歩5分、週4習い事入れたらキャパオーバーで発狂してしまった
週2に減らして自由時間増やしたらメンタル安定した
習い事自体は好きだけど絵を描いたり自分でお話を作ったり空想や創作が好きな子だから、そういう時間がなくなるのが苦痛だったみたい
ほんとその子の性格や資質によるよね
キャパも人それぞれ+10
-0
-
370. 匿名 2025/04/17(木) 12:08:22 [通報]
でも、習い事の組み合わせは良いよね。返信
習い事って、家での予習・復習が必須なもの(公文、塾、楽器類)が多いとしんどくなってしまう。
長女さんは、運動系をバランス良く(新体操 バレエ、水泳)、後は英語。私立小に通われてるそうなので、中受の心配もなく、スポーツ系習い事に邁進されてる感じなのかな。
長男さんは、塾、他に、運動、習字(こちらは回数からいって、かなり上手なのかもしれない)小5位になったら、塾に全振りして中受、中高一貫校で、スポーツもしながら勉学にも励むというコースかな。
いずれにしても、良く考えられた習い事だと思う。
経済面での負担と送迎は大変だろうけど。
+5
-0
-
371. 匿名 2025/04/17(木) 12:18:05 [通報]
>>48返信
自分自身も、子供の頃からやりこなして生きてきたんだろうな。だから、そうなっちゃうかも。+3
-0
-
372. 匿名 2025/04/17(木) 12:18:26 [通報]
>>10返信
自身お嬢様育ち、本人も稼ぐ、旦那さんも稼ぐ。まさに同等か荒川さん優位の結婚だよね
パワーすぎる夫婦
こういうところの子供に生まれたら普通の人よりかなりシードされた人生だよね
お金があればなんとでもなるし。遺産も入るし+6
-12
-
373. 匿名 2025/04/17(木) 12:23:11 [通報]
>>253返信
そうだね。スルツカヤの演技は覚えてないけど、荒川さんは曲や演技、衣装まで覚えてる。とても品があって荒川さんにピッタリな演目だった。+8
-1
-
374. 匿名 2025/04/17(木) 12:25:17 [通報]
夫が寝た後に、返信
全国放送して欲しい+0
-0
-
375. 匿名 2025/04/17(木) 12:32:22 [通報]
>>228返信
うちの子、小さい頃バレエちょっと習ったけど、真剣にやったらそれだけで疲れるよ…
年に何度も小さな発表する機会あったし、2年に1回は幕モノの発表会あったから、スケジュール的にも、そんなに他の習い事詰め込めなかった
高学年になる時辞めて、やっと他の習い事いくつか入れた+1
-0
-
376. 匿名 2025/04/17(木) 12:33:22 [通報]
>>86返信
夫NTTだけどネームバリューの割に薄給なんだよね。+11
-4
-
377. 匿名 2025/04/17(木) 12:35:00 [通報]
>>86返信
うちもNTTだけど、フィギュアのような習い事はたとえ一人っ子でも無理です
+13
-2
-
378. 匿名 2025/04/17(木) 12:36:34 [通報]
>>372返信
お嬢様でない
父親はNTTのサラリーマン+5
-4
-
379. 匿名 2025/04/17(木) 12:43:17 [通報]
>>26返信
子供がやりたいなら良いけど小学校の時の自分だったらマジでしんどいw
学校終わったら1人で居たいタイプだったから、習い事めっちゃやってて空いてる日に遊ぼう!遊ぼう!ってうざいぐらい誘ってくる子がしんどかった。+1
-0
-
380. 匿名 2025/04/17(木) 12:45:35 [通報]
嫌々じゃなければいいと思う。返信
多分都会に住んでいるだろうから、のびのび身体を動かして遊べる公園って少ないし、子供同士で遊ばせてると集まってゲームなんてこともある。
勉強も自分が教えるよりも、先生が教えた方がうまく行く場合もあるしね。+4
-0
-
381. 匿名 2025/04/17(木) 12:46:33 [通報]
>>110返信
荒川さん、指先まで整っててきれいだね+4
-2
-
382. 匿名 2025/04/17(木) 13:08:24 [通報]
>>373返信
エキシビションは照明も相まってさらに美しかった。
滑りで魅せるとはこのこと。これこそが表現力。
かつて解説者(五十嵐さんだっけ)も言った、まさに高級品を観ているような。
いつの間にか涙が出たよ。+7
-1
-
383. 匿名 2025/04/17(木) 13:14:46 [通報]
>>43返信
いるんですよ。動いてる方が生き生きする子が。ソースはうちの子(小3)。サッカー週3、英語週2、水泳週1。まだ足りなくてバスケやりたい空手やりたいパソコンやりたい(多分プログラミングを指してる)と言う、、。ちなみに活発な女の子。母40歳シングル、、体力が、、泣+3
-0
-
384. 匿名 2025/04/17(木) 13:15:13 [通報]
このスケジュールをサポートできる親もすごい!返信+3
-0
-
385. 匿名 2025/04/17(木) 13:15:19 [通報]
>>7返信
番組見てたけど、娘さんはかなり好奇心旺盛で色々な事をやってみたいって言ってた。他にもまだやりたい習い事があるって。+9
-1
-
386. 匿名 2025/04/17(木) 13:17:46 [通報]
>>30 平日の夜に駅構内のカフェみたいな店で1人で夕飯を食べる小学生を見た時、大変だなと思った返信
+4
-0
-
387. 匿名 2025/04/17(木) 13:21:26 [通報]
>>373返信
表彰式でも、観客へのお辞儀から台にあがるまでの所作がホントに上品で優美でため息 出たよ。
台にあがってからも、凛とした佇まいで
ひときわ輝いてました。
+8
-2
-
388. 匿名 2025/04/17(木) 13:22:51 [通報]
もうすごく前だけど、うちの息子と荒川さんの女が同じ英語教室だった。おばあちゃんが送迎してて、ママは忙しいっていう会話をものすごい大きな声でしていたよ。返信+2
-2
-
389. 匿名 2025/04/17(木) 13:24:42 [通報]
おそらくポシャりますねー返信+1
-3
-
390. 匿名 2025/04/17(木) 13:25:56 [通報]
>>338返信
まさに荒川さんだな。
しかも上品さを備えてる。+4
-3
-
391. 匿名 2025/04/17(木) 13:29:19 [通報]
>>378返信
だから本人はフィギュアは大学まで、と思ってたみたい。
就活もしようとしてたし。
親の苦労をよくわかってたのよね。+8
-1
-
392. 匿名 2025/04/17(木) 13:39:44 [通報]
>>109返信
メンタルが安定しているイメージ
メンタルが安定してる人は強い+5
-3
-
393. 匿名 2025/04/17(木) 13:41:02 [通報]
>>141返信
理にかなってるからだと思う。
スピードを生かして大きく豪快に跳び、流れも美しい。
理想的なジャンプだよね坂本さんのは。
荒川さんも大好きっぽいジャンプ。+2
-2
-
394. 匿名 2025/04/17(木) 14:00:31 [通報]
>>373返信
スルツカヤはSPの死の舞踏はいいプロだったけどフリーは微妙だったな+2
-1
-
395. 匿名 2025/04/17(木) 14:04:03 [通報]
荒川さんに、息子ちゃんが「ママはもっと運動したほうがいいよ」返信
と鬼のようなwwことを言った話が以前あったなあ。+1
-1
-
396. 匿名 2025/04/17(木) 14:06:04 [通報]
>>380返信
勉強も自転車も縄跳びも親以外が教えた方がスムーズ!
親子だと距離が近過ぎてお互いイライラしちゃう+3
-0
-
397. 匿名 2025/04/17(木) 14:07:57 [通報]
>>392返信
トリノの前年あたりはメンタルも迷走してたのよね。
「こんな私が五輪目指していいのか。。」みたいな弱気なこと言って
修造さんに「荒川さん!もう五輪は目の前なんですよ!」
って𠮟られてたのをテレビで観たことがあるよ。
いろいろなこと乗り越えてきたのよこの人も。+1
-1
-
398. 匿名 2025/04/17(木) 14:12:32 [通報]
すごい体力お化け返信+0
-0
-
399. 匿名 2025/04/17(木) 14:13:23 [通報]
>>332返信
あなたは勉強もできて習い事も一通りやる家庭の人ではないよね+2
-2
-
400. 匿名 2025/04/17(木) 14:14:59 [通報]
教育虐待しそうなタイプだね。返信+2
-7
-
401. 匿名 2025/04/17(木) 14:20:11 [通報]
>>343返信
うっとうしい言い方だね
歯にものの挟まったようなコメ複数あるがあなたかな
もうあなたの時代と違うんだわ
どうせなら堂々と「私達の時代には習い事たくさんさせるのは可哀想なことだった」と言えばいいいのに+4
-1
-
402. 匿名 2025/04/17(木) 14:21:54 [通報]
>>346返信
フィギュアが一番好きだったならそうなるよ
+5
-0
-
403. 匿名 2025/04/17(木) 14:23:02 [通報]
>>113返信
習い事に対する感覚でも年代が分かるね+10
-0
-
404. 匿名 2025/04/17(木) 14:23:37 [通報]
>>400返信
ちゃんと見た?みてないくせにね。
子供の意思を尊重してるよこの人。
+9
-1
-
405. 匿名 2025/04/17(木) 14:24:01 [通報]
>>258返信
あなたは見合いでも断られるよ?+6
-0
-
406. 匿名 2025/04/17(木) 14:25:31 [通報]
>>254返信
首細い
フィギュアもバレエもダンスも首が細くて長い人多いのはなぜだ+6
-1
-
407. 匿名 2025/04/17(木) 14:27:38 [通報]
もうずっと昔だけど荒川さんの「逃走中!」返信
かっこよかったな~。
男前で機転もよくきいて。+3
-2
-
408. 匿名 2025/04/17(木) 14:29:09 [通報]
>>7返信
きっと周りもそういう環境なんじゃない?
うち上の子の友達はみんな習い事複数当たり前で放課後遊んでる子がいないから自然と習い事するって言ってきたし嫌がることもないけど、下の子の友達は習い事してる子がそんないなくて、してても土日にサッカーor野球くらいだから、習い事したがらない。平日は毎日友達と遊ぶから習い事で自分だけ遊べないのは嫌って言う
子供って周りの環境にかなり左右されるから、周りもみんなそうだったら違和感なくやる子が多いと思う+15
-0
-
409. 匿名 2025/04/17(木) 14:40:41 [通報]
>>95返信
フィギュアもバレエも衣装はお母さんがってよく聞くね
私だったら無理
遺伝的にお母さんもアート系のセンスあるのかな+20
-0
-
410. 匿名 2025/04/17(木) 14:44:06 [通報]
>>391返信
金メダルを取った時のインタビューで「母が可哀想なくらい泣いているのを見て」云々と言ってた
単純にメダル取ってヤッター!では済まない苦労を感じたよ
報われてよかった+11
-0
-
411. 匿名 2025/04/17(木) 14:47:53 [通報]
>>245返信
この人は引退後に神プロが多い。
「フローズン」も最高に好きだけど
2009年 Art on Ice の 「Heart ache Lovesong」
も素晴らしく良いのよ。
外国の男性ボーカルに合わせて美しく切なく、よどみのない滑り。
音にぴたりと振りもハマってる。
洗練された大人のプログラム。
知ってる人いないかな?あまり知られてないのが惜しい。+3
-1
-
412. 匿名 2025/04/17(木) 15:01:43 [通報]
>>266返信
夫は医者だから勉強ははきちんとしてると思う
勉強ができる上での習い事では+6
-0
-
413. 匿名 2025/04/17(木) 15:09:30 [通報]
>>21返信
荒川さんはフィギュア界でも体力お化けの逸話のある人だからねえ+5
-1
-
414. 匿名 2025/04/17(木) 15:09:31 [通報]
かわいそう返信
習い事もいいけど、何もない時間もないと考え事したり空想したり何かを生み出すスペースがないよね+3
-6
-
415. 匿名 2025/04/17(木) 15:11:55 [通報]
>>368返信
全く同じで笑ったわw
とりあえず公文とそろばんやりなさいって。
自分は小学校でどうしても水泳やりたくなったので
そろばんだけは辞めさせてもらった。+2
-0
-
416. 匿名 2025/04/17(木) 15:19:09 [通報]
>>274返信
そりゃアスリートが9歳も下の子と比べられても困るし怒るよ…+9
-2
-
417. 匿名 2025/04/17(木) 15:21:26 [通報]
>>91返信
気になったのが、子供たちの習い事の送迎担当が荒川さんの方のご両親なこと
夫側の両親はやらないのかな
+6
-2
-
418. 匿名 2025/04/17(木) 15:23:04 [通報]
>>414返信
だからさ。
親が無理矢理やらせてるんじゃないでしょ。
子供自身がやりたいんだから。
かわいそうって余計なお世話では?
電車に一緒にのって、長時間のんびり息子につきあったりもしてるよね。
+6
-2
-
419. 匿名 2025/04/17(木) 15:27:30 [通報]
>>64返信
医者も体力あるよね+14
-0
-
420. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:48 [通報]
>>397返信
そういえば世界選手権で金を獲った後引退するつもりだったんだっけ
あなたのおかげで当時のこと少し思い出したわ+2
-0
-
421. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:59 [通報]
>>79返信
私は庶民だから想像だけど、上流階級では字の綺麗さや毛筆で書けるかで育ちレベルや教養を見られるのはあるのでは
お金あっても字汚い人は育ちが悪く見えるみたいな…
一般人すら汚い字は得することないし+8
-0
-
422. 匿名 2025/04/17(木) 15:47:22 [通報]
>>418返信
そんなん本人しかわからないでしょ
子供は親が思ってる以上に親の顔色伺ってるからね+2
-3
-
423. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:44 [通報]
>>418返信
もうね、お婆さん達に今の子は習い事大好きだよって教えても無駄だと思う
昔は習い事は嫌々するもので、今はもう令和で状況変わってるよって言っても新しいこと頭に入らないのよ+4
-1
-
424. 匿名 2025/04/17(木) 16:25:11 [通報]
>>417返信
旦那さんの親も医者で現役なのかもね
医者は代々続いてること多いよ+20
-1
-
425. 匿名 2025/04/17(木) 16:45:23 [通報]
>>61返信
勤務医だったらそれほどでもないと思うけど
開業なのかな
荒川静香って今どれくらい働いてるんだろう
まあこの番組一本1日働くだけで一般会社員の月収くらい軽いんだろうけど+13
-1
-
426. 匿名 2025/04/17(木) 16:46:34 [通報]
>>417返信
距離的に近くに住んでるとかなんじゃない?
荒川静香って一人っ子だったし手伝いの人手はありそうだ+13
-0
-
427. 匿名 2025/04/17(木) 16:46:45 [通報]
こんな眉間だったっけ?返信+0
-0
-
428. 匿名 2025/04/17(木) 16:47:53 [通報]
無駄遣いになってないから良いじゃん返信+1
-0
-
429. 匿名 2025/04/17(木) 16:48:01 [通報]
>>79返信
お医者さんが字汚いのはあるある
子どもには綺麗な字を書いて欲しいってのはありそう+3
-0
-
430. 匿名 2025/04/17(木) 16:56:00 [通報]
>>270返信
好きなら通わなくても練習はできると思うんだけどね…
準備するのもそんなに時間がかかるものでもないしね
私も子供の頃2箇所の書道会に属していたことがあるからわかるけど
だんだんお仕着せなことだと嫌になってしまうような気もするけど
気持ちが落ち着いていないと失敗しちゃったりするし、習うのはもう少し少なくても問題ないよ+0
-2
-
431. 匿名 2025/04/17(木) 16:59:18 [通報]
>>418返信
結構ママが喜ぶからとかママに怒られるからとか少なからずイヤイヤやっていることとかもあると思うけどね
甥っ子がそんな感じだよ…
ママに言えばいいじゃん!とむ責任なおばちゃんはそう言ってしまったりもする
でもちゃんと言わないと分からないからね頑張れ!とは伝えてる+2
-3
-
432. 匿名 2025/04/17(木) 17:01:53 [通報]
週6で習字して何になるんだろう返信+0
-3
-
433. 匿名 2025/04/17(木) 17:02:44 [通報]
>>1返信
エグかったって言い方あまり好きじゃないんだよね
+7
-1
-
434. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:32 [通報]
すごいとしか言いようがない。送り迎えとかお金面考えたら私は無理だな。子供も絶対嫌がるわ。いろんな人、家庭があるから悪いとは言わないけど、大変だよ子供も。学校あってのそれだからね。大人でも仕事と家庭でいっぱいいっぱいだもん。習い事や趣味しようとわたしは思わない。返信+1
-1
-
435. 匿名 2025/04/17(木) 17:15:22 [通報]
>>5返信
見た見た
優しかった+9
-1
-
436. 匿名 2025/04/17(木) 17:25:24 [通報]
>>1返信
ディズニーの誰かに似てる+0
-0
-
437. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:30 [通報]
なんとなくだが。返信
荒川さんの子供たちだから
一般人と違っていろいろスケール感が違うような気がする。
体力や身体能力もだけど、好奇心とかものの考え方とか。
けっこう当人たちおおらかにやってるんじゃない?+3
-1
-
438. 匿名 2025/04/17(木) 17:27:32 [通報]
>>429返信
字は大事だよね。人となり だよ。+4
-0
-
439. 匿名 2025/04/17(木) 17:37:23 [通報]
>>4返信
数うちゃ当たるwww+10
-0
-
440. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:32 [通報]
>>26返信
日テレの「はじめてのおつかい」に男の子が出てたけど歩かずに大体走ってた笑
荒川さんが「危ないから道路では走っちゃ駄目だよ」と言い忘れた事を後悔してた+10
-0
-
441. 匿名 2025/04/17(木) 17:46:55 [通報]
>>426返信
荒川さんは二世帯住宅を建ててご両親と住んでる+11
-0
-
442. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:48 [通報]
習い事って大抵週1で月謝いくら〜とかだけど、週6とかだと単純に×6の月謝払ってるのかな!?なかなか週に何回もあるところってないよね??返信+0
-0
-
443. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:34 [通報]
>>100返信
白人選手と並んでも小顔+5
-2
-
444. 匿名 2025/04/17(木) 18:03:29 [通報]
長女 新体操、クラシックバレエ、水泳、英語、ゴルフ返信
長男 空手、習字、水泳、学習塾
大変そうなのは長女かなあ
新体操、バレエ、水泳、ゴルフと運動系四つだから…でも長女は自分からあれこれやりたがるらしいから無理やりではないと思うよ
長男の方はラインナップ見てもこのくらいなら一般家庭にも普通にいる感じ
+5
-0
-
445. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:05 [通報]
>>443返信
スタイルもポーズもいい。綺麗。
イタリア人の追っかけいた記憶。+5
-2
-
446. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:46 [通報]
>>430返信
お仕着せかどうかってあなたが決めることなの?+0
-0
-
447. 匿名 2025/04/17(木) 18:13:39 [通報]
>>431返信
だったらおばちゃんが言ってやれば?+0
-0
-
448. 匿名 2025/04/17(木) 18:21:03 [通報]
>>1返信
教育虐待+4
-4
-
449. 匿名 2025/04/17(木) 18:23:49 [通報]
>>103返信
お見合い結婚なんだよね。
相手が多忙なお医者さんで、荒川静香の存在はもちろんのことフィギュアスケートやオリンピックとかも全然見てない・知らない人でそこが新鮮で良かったとか。+8
-2
-
450. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:59 [通報]
>>1返信
新体操、バレエ、自分が苦手だったから?+1
-3
-
451. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:34 [通報]
>>64返信
身体的能力は母方
頭脳は父方
っていう遺伝が強いらしいもんね
最強だわ
逆はキツい+3
-1
-
452. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:30 [通報]
>>288返信
最初っからそんなガチってるところあるんだ!
ものすごいハードル高いね…
うちの地元は地方なせいか、初心者コースは靴貸出で月謝6000円くらいからあるけど
うまくなったら大会出ることになってすごいお金かかるんだろうなー
+3
-0
-
453. 匿名 2025/04/17(木) 18:37:47 [通報]
>>399返信
私は全て通ってきた道なのでわかるのと、自分や周りが子どもにどういう教育させてるか知ってるので、この人のやり方はそういうことかなって
教育に力入れてる人たちならわかる感覚だと思うけどな+1
-2
-
454. 匿名 2025/04/17(木) 18:51:22 [通報]
習字週6だとどんな字を書けるようになるのか単純に気になる返信
小学生のうちから行書とかになるのかな+2
-0
-
455. 匿名 2025/04/17(木) 18:56:02 [通報]
>>1返信
バレエや新体操は週に何度も通うのわかるけど、習字が週6って意味あるのかな…+1
-1
-
456. 匿名 2025/04/17(木) 18:58:10 [通報]
>>451返信
男性親の現在の体型が遺伝するみたいよ
だから欧米で妊活してる夫婦は夫が必死にジムに通ってる+0
-1
-
457. 匿名 2025/04/17(木) 19:00:21 [通報]
>>27返信
一姫二太郎は自分で選べないでしょ+5
-0
-
458. 匿名 2025/04/17(木) 19:05:03 [通報]
>>452返信
そこは大会とかは狙わない教室なのでは
大会狙うような教室は毎日学校終わったらすぐ来て土日は早朝から夜遅くまでやってで初心者コースの子の相手する時間も気持ちもないと思う
+4
-0
-
459. 匿名 2025/04/17(木) 19:09:41 [通報]
>>2返信
銀行に何億も借金してフィギュア習わせてくれた(フィギュアは習うのに大金掛かる)父に感謝してると仰ってたから、借金してでも習わせてあげるのが親の勤めだし、愛情って思ってるんだと思う。+20
-0
-
460. 匿名 2025/04/17(木) 19:10:03 [通報]
>>1返信
自由に過ごして友達と遊ぶ日がない+4
-0
-
461. 匿名 2025/04/17(木) 19:11:09 [通報]
>>456返信
んなアホなw
鍛えてムキったら精子に反映されるの?w
+1
-0
-
462. 匿名 2025/04/17(木) 19:16:47 [通報]
>>453返信
本当に教育に力入れてる家庭は学校の勉強に全振りではないのよね
勉強は元々ある程度できて更に上を目指すのもあるが
東大生はピアノ習ってる子供だらけとか知らない?
体や指先を動かすのは脳の発達にとてもいいの
伸びる子は色々なことに興味あって家でのんべんだらりとはしてられないし
虚言はばれるよ、騙せるのはあなたより下の人だけなんだわ
ガルだから昭和のレベル低い教育ママにされたことが今でもデフォだと信じてるのかもしれないが+6
-1
-
463. 匿名 2025/04/17(木) 19:21:01 [通報]
>>455返信
好きだからやらせてあげてるんじゃない?
書家を目指してるとかでなく何かに打ち込むことを経験させたいんだと思うよ+3
-0
-
464. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:08 [通報]
>>434返信
あなたと違って経済的な心配は全然要らないんだよ
お金もあって送迎も自分の両親の協力が得られるDNA的にも頭脳も運動能力もトップレベル
じゃんじゃん習い事させて優秀な医者になるなりオリンピックメダリスト目指すなりしてほしいわ
よその子でも期待しまくってしまうわ何せ成長が本当に楽しみなサラブレッド+4
-0
-
465. 匿名 2025/04/17(木) 19:27:16 [通報]
安藤さんの娘さんもものすごい習い事させてるけど返信
安藤さんの時とは全然違って好意的な反応が圧倒的ね
幸せな子たちだよ+1
-1
-
466. 匿名 2025/04/17(木) 19:28:43 [通報]
>>1返信
今まで聞いたことない数。実際の時間割が見てみたい。親も子も気力体力がすごすぎる。+3
-0
-
467. 匿名 2025/04/17(木) 19:31:10 [通報]
>>451返信
知能は母親だったはず+3
-0
-
468. 匿名 2025/04/17(木) 19:31:29 [通報]
>>252返信
謎に、政府の会議の委員とかもやってるよ
東北復興の会議とか+0
-0
-
469. 匿名 2025/04/17(木) 19:33:15 [通報]
旦那は医者、本人はアイスショーに解説業、ケチつけるとこないね返信+4
-0
-
470. 匿名 2025/04/17(木) 19:43:56 [通報]
友達の所の子供も幼稚園児で習い事毎日のように行ってる(複数)子供が「僕も友達と遊びたい!なんで毎日習い事なの?🥲︎」って言ってた かわいそう返信+2
-2
-
471. 匿名 2025/04/17(木) 19:45:53 [通報]
>>455返信
筆って使えば使うほど慣れるから上手くなるよ
とはいえ教室がない日にも家で使ってるとかではなくしっかり週6習うってのはすごいなと思うけど+5
-0
-
472. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:15 [通報]
>>1返信
どの習い事にも力を入れているみたいだけど、いずれはどれかにしぼるのかな。
いつまでも全部に全力投球ってわけにはいかないよね。
いつ、どのタイミングで見切りをつけるんだろう。+2
-1
-
473. 匿名 2025/04/17(木) 19:57:23 [通報]
>>470返信
荒川さんの家庭は子供のお友達も同じような環境だと思うよ
習い事で会う感じ+5
-0
-
474. 匿名 2025/04/17(木) 20:00:18 [通報]
>>465返信
荒川さんは、子供思いってのがちゃんと感じられるから。+2
-0
-
475. 匿名 2025/04/17(木) 20:01:12 [通報]
>>151返信
そこまで勝手に親が管理する方がどうかと思うよ
子供には子供の意思がある
それで疲れることを学ぶのもまた大切な学び+3
-0
-
476. 匿名 2025/04/17(木) 20:02:08 [通報]
>>459返信
むしろ荒川さんの親御さんよく頑張った
娘が金メダルとってやっと報われた感があるのでは+11
-1
-
477. 匿名 2025/04/17(木) 20:02:43 [通報]
>>1返信
本人が好きでやってるならいいけど、複数の習い事を週に何度もほぼ休みなしで疲れそうだね。
せめて好きな習い事を1つ週5とかならわかるけどさ。+0
-0
-
478. 匿名 2025/04/17(木) 20:04:45 [通報]
>>4返信
なんか色んな事を詰め込んでやり過ぎると、逆に何者にもならなそう。+12
-5
-
479. 匿名 2025/04/17(木) 20:08:46 [通報]
>>478返信
別に何かにならせようじゃなくて、とにかく好きなこと、
やりたいこと、興味のあることをやらせてみようと思ってるんじゃないかな。
その中でホントに、ずーっと続けたいものが見つかるでしょ、っていう。+9
-0
-
480. 匿名 2025/04/17(木) 20:11:25 [通報]
>>22返信
毎日お稽古させてくれるような書道教室なんかあるのか?とびっくりだよ
だいたい週1とか週2ぐらいじゃない?
だから書道の先生では生計を立てるには厳しいといわれているから
本部とかの教室なのかな?+11
-0
-
481. 匿名 2025/04/17(木) 20:13:16 [通報]
>>477返信
でもスケートみたいに毎日でも練習しないとダメになりそうなことばかりでもないからなぁ
やったことがない人には分からない世界なんだろうと思う
私もスケートは分からないから+1
-0
-
482. 匿名 2025/04/17(木) 20:13:26 [通報]
>>472返信
普通に子供が飽きたらやめて次に興味を持ったものに移るみたいよ
子供がやりたいことは全部経験させてやろうってことだと思う
私達ガル世代はすぐ勘違いしちゃうんだけど、親が無理やり何かを習得させたくて習い事させてるのではないのよ
オリンピック選手は今やってる競技に至るまでに他の競技も何種類も経験してる人が多いし、ピアニストやバイオリニストもその楽器しか弾けない人の方が少ないと思う
荒川さんは、この子は何が向いてるんだろう?と一緒に探してあげてるのでは+4
-0
-
483. 匿名 2025/04/17(木) 20:23:16 [通報]
自分なら習字とか意味のないのより英語と韓国語習わせるけどな。返信
これからの必須だし。
+1
-5
-
484. 匿名 2025/04/17(木) 20:23:30 [通報]
荒川さんをイメージだけで スパルタ!って決めつけてる人たちいるよね。返信
イメージと違うよ。
プライドもそこまで高くないし。(プロとしての矜持はもちろんある)
競いごと争いごと嫌いだったっていうの、なんか納得できるわこの人。
解んない人にはまあわからんだろうけどね~。+3
-2
-
485. 匿名 2025/04/17(木) 20:28:08 [通報]
>>148返信
お見合いだったんだw+4
-4
-
486. 匿名 2025/04/17(木) 20:28:53 [通報]
ぜんぶ使う筋肉が違うだろw返信
+1
-0
-
487. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:30 [通報]
>>274返信
比べられて嫌だったのは気の毒だけど、フィギュア解説の時真央ちゃんがトリプルアクセル飛ぶとあからさまにテンション低くてなんだかな〜と思った記憶+3
-6
-
488. 匿名 2025/04/17(木) 20:32:23 [通報]
>>487返信
先入観で聴くとね+7
-1
-
489. 匿名 2025/04/17(木) 20:35:35 [通報]
>>485返信
おかしいことある?
いいんじゃないのべつに。
っていうか、お見合いってシビアよ。+7
-0
-
490. 匿名 2025/04/17(木) 20:36:51 [通報]
習字週6?!習字ガチ勢はそうなのか?返信
バレエが週2なのも中途半端だし+1
-0
-
491. 匿名 2025/04/17(木) 20:38:35 [通報]
>>483返信
習字って礼儀作法的なものだったり、精神統一的にもいいわよ。
意味ないとは思わない。
毛筆の綺麗な人は憧れるなあ個人的に。
韓国語のほうが個人的に嫌。個人的にね。+6
-0
-
492. 匿名 2025/04/17(木) 20:39:51 [通報]
ハードワークだなぁ返信
まあでも、お子さんが納得してるならいいんじゃない?+2
-1
-
493. 匿名 2025/04/17(木) 20:46:52 [通報]
>>238返信
信夫先生がそんな事言ってたっけ?
あなた他のトピでも信夫先生が安藤美姫をジャンプの天才と言ったとか大袈裟に言ってた人?
+1
-2
-
494. 匿名 2025/04/17(木) 20:49:04 [通報]
>>485返信
ご本人は前から隠してないよ
いい出会いを待ってズルズル年重ねるより賢いと思う+7
-1
-
495. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:17 [通報]
>>111返信
友達と遊んだりしてんのかな、何歳か知らないけど
友達と探す時間が極端に少ない場合、社会性やコミュニケーションスキル(非認知能力)が育ちづらいから対人トラブル起こしやすくなるらしい
今の子って習い事掛け持ちなんてざらなので、友達とすごす時間が極端に少ない子がどういう風に成長していくか気になる+1
-3
-
496. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:41 [通報]
>>493返信
違うわよ。
安藤さんのこと言ってない。それは別の方ね。
真央ちゃんの話は、だから読売新聞の、
舞さんとのスペシャル対談みたいなのに実際に載ってた内容だよ。
へー真央ちゃんが言ってる~、と驚いたから覚えてる。
あのね。自分が知らないからと言ってなんでも否定するのはどうかと思うよ。
+4
-1
-
497. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:30 [通報]
>>27返信
トリノオリンピックは日本の金メダルが荒川さん以外1個もなくて調整されたと聞いたよ
最後のフィギュアスケート女子までに金メダルが1個も無かった…
そしてロシアはペアアイスダンス男子シングルとロシアが金メダル3連続だったから公平を保つ為に…+1
-11
-
498. 匿名 2025/04/17(木) 21:02:26 [通報]
>>476返信
私も親だから、荒川さんが金メダルとった瞬間観客席で泣き出したお母さんを見てうるっときたよ✨
バレリーナの森下洋子さんも言ってた
みんな才能あるけど続けていく環境もある人は少ないって+6
-2
-
499. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:47 [通報]
>>497返信
まず演技内容観てくださいね。
調整も何も・・
あほらしい
フィギュアファンじゃないでしょあなた。
っていうかスポーツファンでもないわねもちろん。
詐欺に騙されないようにね。+8
-1
-
500. 匿名 2025/04/17(木) 21:18:43 [通報]
>>93あ返信
向き不向きあるよね
医者の子供だから飲み込みも早くて地頭が良いんでしょう、だから向いていると思う
うちの子がやったら多分潰れる
ぼーっとする自由な時間がないとダメみたい+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する