-
1. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:29
どちらが好きですか?
私はたこ焼きです。+78
-3
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:48
たこ焼き!!!!!!!+76
-2
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:48
たこ焼きのたこ無し+14
-14
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:53
たこ焼き!
たこが大きいと嬉しい+16
-3
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:54
お好み焼き!
色々な具材で楽しめるから+73
-1
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:02
生まれも育ちも広島だけど
たこ焼きのほうが好き+4
-3
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:05
お好み焼き!+24
-1
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:06
大阪の人にはもうしクァけないけど、広島焼き+3
-5
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:06
お好み焼き!
モンジャは食べたことないな。美味しいのかな+13
-1
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:08
お好み焼き!
山芋?入り好き+14
-1
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:09
ごはんにするならお好み焼き
おやつにするならたこ焼き+21
-1
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:12
+15
-1
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:14
お好み焼
お腹に貯まるから+8
-1
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:14
たこ焼き+7
-2
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:20
ちまちま食べたいからお好み焼き派+0
-2
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:31
+12
-5
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:32
おやつとしてならたこ焼き
軽食としてならお好み焼き+13
-1
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:44
+3
-8
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:45
私もたこ焼き!+2
-2
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:50
+1
-14
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 20:05:54
キャベツたくさん食べられるからお好み焼き+7
-2
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:03
お好み焼きのキャベツ無し+2
-5
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:15
何言ってるの?
もんじゃでしょ!もんじゃ!+3
-11
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:18
たこ焼きを醤油系のソースで食べるのが好き+2
-2
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:45
たこ焼きのほうが好きなんだけど
お好み焼きのほうがよく作って食べているんだよね
たこ焼き作り出したら2時間コースになっちゃうから
冷凍食品を買ったりしてる+7
-1
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:48
たこ焼きに紅しょうがが沢山入ってる硬めの昔っぽいやつが好き
だからお好み焼きの時も紅しょうが沢山入れてる+6
-1
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 20:06:53
口に入れたらどちらも同じ味+0
-10
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:01
お好み焼き
関西風も広島風もどっちも好き!+4
-1
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:02
>>6
生まれも育ちも広島じゃないけど広島のお好み大好き+7
-2
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:05
明石焼き+4
-3
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:08
私もたこ焼き
何でやろ
可愛いしね+1
-4
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:17
両方美味しくて比べるなんて出来ない+5
-1
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:25
お好み焼きかな
たこ焼きはどちらかと言えばおやつだから+3
-1
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:41
ラジオ焼き+0
-2
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:59
>>8
広島焼きと言ってる時点でもう⋯+5
-2
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 20:08:14
どちらも好き
選ぶことなんて出来ない
争いなんてやめて🐖🫷🥹🫸🐙+3
-1
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 20:08:32
タコが高すぎて、
かまぼこ入れたところが、閉業に追い込まれたね。汗
代々受け継いだたこ焼き屋なら、かまぼこ入れてますー!って言って安く売れば良かったのに
+1
-2
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 20:08:37
>>23
ベチョベチョは美味しくない+2
-3
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 20:09:24
たこ焼きと言うか
タコが美味しい+1
-1
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 20:09:25
どっちも大好きだけど選ぶならたこ焼きかな~+2
-1
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 20:09:48
遠州焼き+0
-3
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 20:09:55
もちろん広島風お好み焼き+0
-3
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 20:10:07
家で自作する際に関東地方だと中濃ソースとか使いがちですが、最終的にソースが決めてなのでイカリのお好み焼きソースを購入する事で解決します。+1
-1
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 20:10:31
普段銀だこしか食べないから大阪のたこ焼き食べてみたい
どこがおすすめ?+0
-1
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 20:10:37
お好み焼き+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 20:11:00
ねぎ焼き+3
-1
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 20:11:01
>>37
カニの代わりのカニカマがあるくらいだからタコカマがあってもおかしくないのにな+2
-1
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 20:11:10
>>3
家ではタコ高いのでネギと紅生姜と揚げ玉のみで作ってます おなかゴロゴロしなくて好きです
+3
-1
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 20:11:43
お好み焼きのそば入り(モダン焼き)が好き+1
-1
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:19
>>23
もんじゃ、美味しいけど腹にたまらない+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:27
>>8
広島県民は広島焼きとは言わんよ。
なんならお好みで通じるし、関西風と区別する時は広島風と言う。
ソースは広島県民の私。+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:31
>>9
もんじゃも好き!+12
-0
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:36
>>38
そういう人はヘラで鉄板にギュッと押し付けて焼くんだよ
お焦げでパリパリになる+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:36
>>6
生まれも育ちも
🇨🇦トロントだけど、
お好み焼きが好き🩷
たこ焼きはoctopusを
噛んだ時の感じが苦手です。+3
-4
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:36
>>9
関西出身。味が濃すぎた。ノーマル頼んだんだけど、明太チーズなんてめっちゃからい(塩っぱい)んじゃなかろうか。ビールに良く合うと思う。+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 20:13:06
どっちも大好き!粉物大好き人間ですから!+0
-1
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 20:15:26
お好み焼き 食べたい
たこ焼きって手軽に冷凍とか銀だこで、たまに食べてる。お好み焼きって冷凍のって微妙。
お店は高いし..+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 20:16:16
⸌⍤⃝⸍
たこやきの絵文字ないんだね+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 20:16:47
>>47
カネテツのほぼシリーズにもタコはない気がするからあの食感は難しいんだろうな+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 20:19:54
>>3
タコの変わりにイカはいかが?+1
-1
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 20:20:23
>>44
関西圏外なのかな?
「くくる」は? 私は明石焼きが好きなんだけど+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 20:20:47
>>43
関西でもオタフクが一番人気 続いてヒカリ、イカリ+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 20:21:30
>>51
お好みだけにソースね+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 20:21:41
お好み焼きは影が薄い印象がある、専門店みたいなのも身のまわりに無くてさ、お好み焼きのお店はあるけど自分で焼くみたいなスタイルだから、たこ焼き店は屋台を含めていっぱいあるみたいだけど、大阪の人達から見たこれはオススメみたいなたこ焼きの店ってあるのかな?+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 20:22:16
>>58
豆に見える+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 20:27:48
>>64
近所のおばちゃんが焼いてるやつ
+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 20:30:18
大阪人ですがソースが苦手なので、しょうゆ味のたこ焼きが好きです。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 20:31:33
たこ焼き好きだけどダイエット中だからお好み焼きにたこ焼きソースかけてがまんしてる私には辛いトピ+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/16(水) 20:32:16
広島のお好み焼と、お出汁で食べる明石焼きが好き
大阪のはあんまり…+1
-1
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 20:33:10
たこ焼き。
モダン焼きも好き。+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 20:34:14
どっちも好き
焼きそば加えて3品で食べる+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 20:34:37
>>1
両方美味しい!日によってどちらを選ぶかは変わる+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:06
>>69
広島焼きが1番美味しい
バイ都内+1
-1
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 20:37:08
お好み焼き
たこ焼きは準備から後片付けまでトータルで
時間かかるから。
食べながら次の分も作るから疲れるし…+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 20:38:31
お好み焼き。
たこ焼きではなかなかお腹いっぱいにならない+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 20:39:57
たこ焼き。自分で焼くのも好きだし、カリトロ~が好き。普通のマヨ、ソースも良いけど、前にテレビで、たこ焼きの上にネギ沢山、岩塩、オリーブオイルをかけてたのを見て真似をしたり、大根おろしとか家ではいろいろアレンジしてる+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 20:49:19
比較するなら、お好みvs焼きそば じゃないかな+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 20:49:41
たこ焼きに決まってるー+0
-1
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 20:53:14
>>1
たこ焼きはまぁ大阪に軍配があがるけん仕方なか
ばってんお好み焼きば広島が最高峰じゃけ
大阪んお好み焼きは粉っぽくてアカンけの
気ぃ悪せんといてな
バリ正直言っただけやさかいに
+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 20:54:14
広島のお好み焼き+1
-1
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 20:57:50
>>1
どっちも好きだから戦わせないで+2
-1
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 20:58:45
悩ましい…
究極の選択だけど選ぶならたこ焼き+0
-1
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 21:01:05
たこ焼き+0
-1
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 21:12:24
>>8
アレン様なのca4la?+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 21:17:35
焼きそば好きなんだけど
たこ焼きかお好み焼きならお好み焼き!イカ玉!
今日はたこ焼き食べたけど+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 21:21:25
お好み焼きかな。広島の。大阪風はあんまり合わなかったけど。+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 21:23:39
>>61
関東なので
今度大阪に行く用事があるので行ってみます!+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 21:40:09
広島のお好み焼き>>たこ焼き>大阪のお好み焼きかな?+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 22:05:33
>>55
どこで食べたんだ?
普通は、うっすーいソース味と出汁で、後からソース足して自分好みに仕上げるのに、最初っから塩っぱいっておかしい笑
そのままだとお好み焼きのソースよりうっすーいよ
謎すぎる+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 22:24:37
地方都市の田舎だけど駅周辺のたこ焼屋さん全部無くなったよ
何ならイオンの中のチェーン店のたこ焼きも無くなった+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 23:21:30
>>89
月島です。自分で味付けはしていません。
関東出身の夫は平気だったみたいです。
私も美味しくはあったけど、もう少し薄けりゃなと言う感じでした。+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 23:25:54
>>87
関東にもありますよ。
店舗一覧はホームページに載っています。+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/17(木) 00:55:47
>>43
関東だけど、おたふくのお好み焼きソースだよ
だだたこ焼き専用のソースは用意しないから、同じお好み焼きソースで食べてる+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/17(木) 03:32:35
たこ焼きが好き
C:。ミ+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/17(木) 08:53:08
最近屋台とかも値段高いから、どうしても貧乏性な私はお好み焼きだわ。たまに食べたいけどねたこ焼きも。
キャベツ、卵、ベーコンと、意外と栄養素があるし、お好み焼き。+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/17(木) 08:55:35
広島風って一体感が無いだよね。+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/17(木) 16:54:39
これは美味しい!と言えるタコ焼きを
まだ食べたことがないんだけど
どこに行けば食べられるの?+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/17(木) 18:21:17
>>2
たこ美味しいけど増えるまで控える+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 00:16:12
>>26
わかるわ
生みたいにトロッとしたのとか揚げたみたいにカリカリのとかじゃない、普通のがいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する