-
1. 匿名 2015/12/07(月) 13:39:53
リンツのリンドールが大好きで安く買えることを喜んでいたんですが、最近1袋1800円くらいになってしまい手を出しづらいです(涙)
2年前くらいは1100円くらいで買えてたのに・・・
+545
-21
-
3. 匿名 2015/12/07(月) 13:42:23
コストコ行ってこい!コストコ!!+200
-183
-
4. 匿名 2015/12/07(月) 13:42:51
クッキーの詰め合わせ。甘すぎ。+308
-15
-
5. 匿名 2015/12/07(月) 13:43:39
元々行かない+1042
-180
-
7. 匿名 2015/12/07(月) 13:44:25
マフィン、甘過ぎだしデカ過ぎ+925
-50
-
8. 匿名 2015/12/07(月) 13:44:39
ディナーロール
さすがに飽きた。+973
-54
-
9. 匿名 2015/12/07(月) 13:45:07
ダウニー
匂いが強すぎる+851
-33
-
10. 匿名 2015/12/07(月) 13:45:18
マフィン
食べきれない+660
-40
-
11. 匿名 2015/12/07(月) 13:46:00
なかなかビックリする値上げをするよね。
常に冷凍ストックしてたチーズが1000円値上げしたときは本当にビックリした。+722
-20
-
12. 匿名 2015/12/07(月) 13:47:01
ティラミス、スポンジ率が高くマスカルポーネ率が低く安っぽい味なので飽きた。+529
-30
-
13. 匿名 2015/12/07(月) 13:48:43
チキンの丸焼きのやつ、なかが生焼け+63
-191
-
14. 匿名 2015/12/07(月) 13:49:12
プルコギ。
逆にプルコギのたれが売ってるからたれを買うようになった。
2本セットで1つが大きいです。
肉だけじゃなくて野菜炒めの味付けなどにも使いますよ。+642
-21
-
15. 匿名 2015/12/07(月) 13:50:47
プルコギ、肉の質が落ちてタレも中まで揉み込まれて無いのでもう買いません。+491
-16
-
16. 匿名 2015/12/07(月) 13:51:38
ミックスナッツ
値段上がりすぎ+374
-7
-
17. 匿名 2015/12/07(月) 13:52:06
ディナーロール、数が少なくなっているような、、、
気のせいかな?+261
-41
-
18. 匿名 2015/12/07(月) 13:52:39
買わなくなったより行かなくなった。
安いかな?と疑問。+1047
-20
-
19. 匿名 2015/12/07(月) 13:54:40
田舎にしかないよね。
行かない。+63
-260
-
20. 匿名 2015/12/07(月) 13:55:24
そもそもコストコ自体が地元の県に無い
通販があったら利用したいなー+377
-58
-
21. 匿名 2015/12/07(月) 13:56:30
近くにない。電車賃も結構かかるから多分行く事はないな。+275
-43
-
22. 匿名 2015/12/07(月) 13:56:40
海外のヤバい品ばかり売られてるんでしょ?
なるべく買わない方が良いと思うよ。+206
-298
-
23. 匿名 2015/12/07(月) 13:57:47
なんか、最近全体的に高い気がするσ^_^;
最初は、ベーグルが好きでよく買ってたけど、2パックも食べきれないし、食べきる頃に飽きる。+595
-24
-
24. 匿名 2015/12/07(月) 13:57:55
ヨシダ グルメソース
代わりに何を買ってるかというと
ヨシダ 糀ソースw
どっちも美味しいんだけど、糀の方も何にでも合うし美味しいです+106
-50
-
25. 匿名 2015/12/07(月) 13:58:56
マンゴージュースやグァバジュース。
数年前まで1ℓあたり150円ほどだったのに、200円超えた!!
それから輸入系は買ってない。
+300
-20
-
26. 匿名 2015/12/07(月) 13:59:06
コストコって大して安くない。
特に国内メーカーの洗剤とかお菓子とか。
大容量にしてお得感出してるだけで実際ドラッグストアと変わらない。
北斗晶とか家族でコストコ行く企画よくテレビでやってたけど1回10万とか使っててバカだなぁと思って見てた。
まぁでかい旦那と年頃の男の子がいるから何を買っても消費が早いんだろうけど。+970
-40
-
27. 匿名 2015/12/07(月) 13:59:36
中韓品は嫌うくせに嬉々として買いに行ったりする不思議
原材料は日本のように中国産とか使ったりしてるのに+449
-55
-
28. 匿名 2015/12/07(月) 14:00:47
安かろう悪かろう。
安い商品大量購入。
量がありすぎてなんでも冷凍。
量がありすぎて冷凍庫買いたいくらい。という本末顛倒。
ひとつかったらそればかり食べる。
+506
-37
-
29. 匿名 2015/12/07(月) 14:01:33
プルコギ
以前98円/100gだったのに
こないだ行ったら168円/100円だった。
わざわざコストコ行って買わなくてもいいかなって。+583
-31
-
30. 匿名 2015/12/07(月) 14:01:46
>>22
日本製のものも結構売ってますよ。
始めて行ったとき、食品も日用品も案外日本のものがあって驚いた。
海外製ばかり、と言う方はネットとかで情報を見ただけで行ったことない方かな?+589
-55
-
31. 匿名 2015/12/07(月) 14:02:06
コストコ行くとつい4~5万買ってしまうので、もう行く回数を減らしました。
その分近所のスーパーで買う方が、家計には響かないかなって思う。+577
-23
-
32. 匿名 2015/12/07(月) 14:03:02
そもそも会員制とかどんだけ!
買い物する前に金払わにゃならんのが理解できないからいったことない!
そんなに良いのかコストコ?+1088
-68
-
33. 匿名 2015/12/07(月) 14:04:29
マフィンやチーズケーキ。
数人でシェアするって言っても多すぎるし結構甘いので頻繁に食べられない。
冷凍庫の肥やしになっていって困る。+301
-18
-
34. 匿名 2015/12/07(月) 14:04:41
コストコは会員制なので、ここも会員オンリーでお願いします
会員でもない人が書き込んでも読む価値が無いコメントばかりなので+944
-379
-
35. 匿名 2015/12/07(月) 14:05:09
マフィンと大きいラップをもらったことがある。
ラップは塩ビでしょ?捨てるのもダイオキシンが。。。
特に安くはないよね。+57
-121
-
36. 匿名 2015/12/07(月) 14:05:16
ホルモン剤注入された海外の肉を安い安いと買い漁る。
日本の良品質の酪農家廃れる。
こんな印象。
大概海外の肉は臭くて硬い。
わざわざ車で何十分もかけて5千円だして超シンプルなホットドッグ食べて安い!て感動してるイメージ。+587
-270
-
37. 匿名 2015/12/07(月) 14:06:34
コストコ入会しようとお試ししたけど、会員になるのを止めました。
近くのスーパーの方が美味しいもの売ってるし、核家族にあんなに要らない。+585
-76
-
38. 匿名 2015/12/07(月) 14:06:41
なんでも売ってる都会には関係ない世界。+99
-105
-
39. 匿名 2015/12/07(月) 14:07:02
貧乏な非会員が大して知りもしないで書いてるのは笑える+749
-440
-
40. 匿名 2015/12/07(月) 14:07:10
最初のころは、たまにしか行かないからと、無駄に日用品も買ってたけど、ドラッグストアの方がポイント付くし安い。+505
-21
-
41. 匿名 2015/12/07(月) 14:08:10
>>30
日本製のもの買うならコストコ行く意味ないという矛盾笑+426
-106
-
42. 匿名 2015/12/07(月) 14:08:32
1年の会員期間が終わったのでしばらく行かない予定。
でも焼きたてピザは美味しかったので買いに行きたい。更新してなくても会員証があれば買えるというアイディアを聞いて心が揺れるけどわざわざ行くほどではないのでやっぱりしばらく行かない。+252
-43
-
43. 匿名 2015/12/07(月) 14:09:12
田舎はコストコがテーマパークらしいよ!
そっとしとこ!+97
-195
-
44. 匿名 2015/12/07(月) 14:10:06
高かろう悪かろう。
に訂正お願い。+206
-44
-
45. 匿名 2015/12/07(月) 14:11:10 ID:9VaDElW2Ux
ディナーロールおいしくないし+314
-99
-
46. 匿名 2015/12/07(月) 14:11:12
会員費たかが4200円くらい払えないのか
憐れだね+152
-357
-
47. 匿名 2015/12/07(月) 14:11:17
昨日行ったよ
ピザがタイムセールで1300円になってた!
買わなかったけど笑+187
-14
-
48. 匿名 2015/12/07(月) 14:12:38
やっぱり安心と信頼と便利な地元のスーパー応援しないと!
+384
-26
-
49. 匿名 2015/12/07(月) 14:13:10
ひがみ貧乏主婦がここにいる矛盾(笑)+326
-218
-
50. 匿名 2015/12/07(月) 14:14:47
>>46
会員費4,200円は高額だわ
高額だと思う方プラスを+2369
-139
-
51. 匿名 2015/12/07(月) 14:14:56
コストコは安売りスーパーではありません
貧乏主婦の来るところではありませんのでゴメンね+517
-269
-
52. 匿名 2015/12/07(月) 14:15:07
量が多ければいいとか、でかければいいとか…安易。
+237
-34
-
53. 匿名 2015/12/07(月) 14:17:00
安売りスーパーこそ中国産ばっかでしょ
何言ってんだか・・・+402
-61
-
54. 匿名 2015/12/07(月) 14:17:18
大分前になりますが、こんな形の容器に入ったファブリーズのスプレーのもの
当時はまだ他では見たことなくて飛び付いたけど、スプレーした後のガス?の匂いがキツくて…
しかも3本セットだったので処理に困った出典:www.matsukiyo.co.jp
+130
-16
-
55. 匿名 2015/12/07(月) 14:17:38
バウンティー
普通のキッチンペーパーを2枚使った方がいい。
柄は可愛いけど、高いからね。+95
-72
-
56. 匿名 2015/12/07(月) 14:19:02
コストコのピザはお買い得だし美味しいよね+347
-35
-
57. 匿名 2015/12/07(月) 14:21:28
>>51
うん、貧乏人はコストコじゃなくて業務スーパー。+499
-56
-
58. 匿名 2015/12/07(月) 14:23:32
最初にお金払っちゃったからいっぱい元取るぞー!うぉー!
安いー!割安ー!たくさん入ってるー!
見たことない海外のごはんがいっぱい売ってるー!
車出したの私なのに連れて来たママ友がガソリン代払わないー!キーッ!悔しー!損したー!
コストコ行ったことない奴はきっと会費が払えないんだわー!コストコに行ける私田舎セレブよー!バーカバーカ!あ!激安ー!コストコサイコー!
民度低い系にしか見えない笑
+420
-205
-
59. 匿名 2015/12/07(月) 14:23:46
はいはい、コストコアンチさんは来なくていいですよ〜
+362
-88
-
60. 匿名 2015/12/07(月) 14:23:55
昼用ナプキン箱買いしてたのに最近店に置いてない。
夜用と尿とりパッドばかり。使わねー。+73
-16
-
61. 匿名 2015/12/07(月) 14:24:29
コストコは本当に会員だけ入れる店にして欲しいわ
通路ふさいでるおばかさんとか大抵ママ友とかで会員に付いて来た金魚の糞みたいな人たちだからね
試食に並んでる人もそういう人が圧倒的に多い
大抵の人は「すいません」とか腰が低くてマナーも守ってるから
新規の店はオープンから2年くらいマナーが悪いね+389
-53
-
62. 匿名 2015/12/07(月) 14:26:07
>>9
山のようにあったダウニー、最近見ないね。+84
-6
-
63. 匿名 2015/12/07(月) 14:26:15
ディナーロール、美味しいですよ!
そのままではなく少し焼くと中がふっくらもっちりして。
冷凍保存で確かに冷凍庫は満杯になりますけど(^^;)
昨日ちょうど買いました(^^)
あとはエキストラバージンオリーブオイルも。
大容量を売ってるお店が少ないので。
買わなくなったのはインスタントコーヒーの詰め替え。
消費期限までに飲み終わらない(>_<)+185
-40
-
64. 匿名 2015/12/07(月) 14:28:09
都会は業務用スーパーとドンキ。
田舎は会費払ってコストコ。
それしか違い無し。あえていうなら会費が発生するか否か。
どちらも扱ってる品に違いは無い。
ただコストコがあるのは田舎の周りに何も無い場所にあることが殆ど。
悲しいけどそれが現実。
+33
-146
-
65. 匿名 2015/12/07(月) 14:28:19
会費払えないんだ可哀想
とか言いながら会員の友達や親戚の買い物に便乗してる人だったりして
なんかコストコ行ってるのを自慢する人がいるんだよねw+423
-34
-
66. 匿名 2015/12/07(月) 14:28:35
買わなくなったっていうか、気に入ってたのになくなった商品もあるよね。
冷凍の味付けムール貝おいしかったのにー!+117
-14
-
67. 匿名 2015/12/07(月) 14:29:48
ダウニーをいつも買ってたけど、値上がりしてやめたわ。
+37
-11
-
68. 匿名 2015/12/07(月) 14:30:34
>>64
コストコが田舎や郊外にあるのは広い敷地が必要なため
都会のど真ん中には作れないだけの話+365
-11
-
69. 匿名 2015/12/07(月) 14:30:44
あんまり海外の食品ばかり食べると身体に悪いですよ。
+85
-73
-
70. 匿名 2015/12/07(月) 14:35:52
値上げ値上げって、円安だから仕方なくない?!+241
-29
-
71. 匿名 2015/12/07(月) 14:36:35
スパムは旅行先の沖縄で300円くらいだった。
コストコのも他の店よりはちょっと安いんだけど
あまり買う気がしなくなってしまった・・・
プルコギも値上がったねぇ~。
コストコにしかないものもたくさんあるから
なんだかんだで行くんだけどね。+93
-11
-
72. 匿名 2015/12/07(月) 14:37:11
>>22 >>27
さすがに食べ物は日本のものを選んで買ってますよ。
お肉とかでも、きちんと表示があるので、少々他国のものよりお高めですが、日本のものを選びます。
キムチに唾液が入ってる韓国産なんて、もってのほか!!+225
-13
-
73. 匿名 2015/12/07(月) 14:37:48
私は日本の肉よりアメリカの肉の方がマシかも。日本の食品はユルユルだから。+20
-63
-
74. 匿名 2015/12/07(月) 14:40:00
ちょっと前までは卵がLサイズだし安くて買ってたけど
最近は近所のスーパーのが安い(笑)コストコのより小ぶりだけど。+89
-7
-
75. 匿名 2015/12/07(月) 14:41:34
シェアできるコストコ友達がいる人がうらやましい。
ママ友とかいるけど、好みの違いとか心配してしまって誘うに誘えない。+263
-8
-
76. 匿名 2015/12/07(月) 14:41:55
前にマシュマロが大きいサイズで売ってる!とあったけど、ドンキに普通に売ってた。
同じムール貝も自分の町にあるハナマサと業務用スーパーに売ってた。
大量に入ったパンもハナマサにあった。
大容量サイズの洗剤も柔軟剤も地元の薬局やスーパーに売ってた。もちろん業務用の無名品からダウニーまで色んな種類だよ。
…まぁ、私は全部買わないけど。
…田舎のスーパーって小さいですよね。
それか道の駅かコメリとか…もうちょっと車走らせるとイオンぐらいですよね。
田舎の人達が海外の製品が珍しい気持ち分かりますよ。
+31
-103
-
77. 匿名 2015/12/07(月) 14:42:21
>>32 それなりに利用する価値はありますよ♪ 32さんは近くにコストコないんですか?
見てるだけでも楽しい。
今の時期だったら、数の子を買います。 他のお店のものより、大きいので毎年買います。
チーズケーキが徐々に、気づかれないように、サイズダウンしてる気がするのは私だけ?+129
-10
-
78. 匿名 2015/12/07(月) 14:43:21
>>34 そんなことはない。行ったことない人が疑問に思うこととかあるだろうし・・・+23
-7
-
79. 匿名 2015/12/07(月) 14:43:41
>>46
>会員費たかが4200円くらい払えないのか
>憐れだね
会員費、去年の4月から4320円になってますけど?あなた本当に払ってる?(笑)+236
-169
-
80. 匿名 2015/12/07(月) 14:44:42
会費払っても月に何度も行くわけじゃないし、冷蔵庫も大きくないから結局会員にならず…+156
-13
-
81. 匿名 2015/12/07(月) 14:44:49
輸入品は円安でだいぶ値上がりしましたね。
元々、食品より消耗品ばかり買ってたので買わなくなったのは余りない。
キッチンペーパー・リステリン・青色のペーパー・食器洗剤で
私は年会費払う価値あるので会員続けてます~。+123
-13
-
82. 匿名 2015/12/07(月) 14:46:04
マフィン
美味しくて好きだけど、大きいから冷凍庫が埋まる…
年会費高いかな?確かに買い物するために払うのは高いけど、全て返品できる保証費でしょ。実際には返品したことないけど新しいものも試しやすい。+106
-15
-
83. 匿名 2015/12/07(月) 14:47:03
>>68
都会にあったらやってけないと思う。
都会には大型のホームセンター、スーパー、家電量販店から発展した商店街からデパートと価格や品質や様々な品が多種多様に選べて競いあってるからやってけないのは明白だと思う。+20
-24
-
84. 匿名 2015/12/07(月) 14:47:16
チュロスかなぁ
飽きました笑+30
-4
-
85. 匿名 2015/12/07(月) 14:47:40
>>38
なんでも売ってる都会って・・・(笑)
先週、週末の過ごし方について複数人で話してたんだけど、
「私はお休みはどこかへ出かける。観光地とか名所とか、ご当地の美味しいもの食べに行くとか・・」って話したら、
「私は他府県にわざわざ出かけたりしない。私の周りには何でもあるので・・」って返してきた変わった人が一人いたことを思い出した。
スレチごめん。+120
-57
-
86. 匿名 2015/12/07(月) 14:48:21
ファブリーズ。
4コか5コセットなんだけど匂いが強烈。
日本のスーパーで売ってるのと違う。
まだ、一本しか使い切れてません。
ファブリーズした後、子どもや愛犬のクシャミが止まらない。
トイレの消臭に使っている。
+89
-7
-
87. 匿名 2015/12/07(月) 14:49:43
近所のスーパーにないものを探すのが楽しいのでたまに行きますよ
そんなにケンカするようなことでもないかと思うけど。
+410
-8
-
88. 匿名 2015/12/07(月) 14:50:49
食べきれないほど大きい食品買って同じものばかり食べるの?
それとも結局だれかにあげるの?
+31
-20
-
89. 匿名 2015/12/07(月) 14:52:19
>>39 非会員だからって貧乏と決めてかかるあなた、面白いね。 私会員だけど、まあまあの貧乏人です(笑)
客層見たって、至ってフフツーーの家族連れが多い。
むしろお金持ちっぽく見える人なんて皆無だと思うけど。
ちなみに神戸の学園都市にあるお店に行ってます。+316
-19
-
90. 匿名 2015/12/07(月) 14:53:01
3年会員だったけど、
行っても欲しい物が無くて、
全然行かなくなった。
高いし美味しくない。+140
-14
-
91. 匿名 2015/12/07(月) 14:54:25
>>58もたいがいひねくれてるなぁ+17
-9
-
92. 匿名 2015/12/07(月) 14:54:42
フードコートでホットドック買わなくなった。
ただ単に飽きただけ(笑)+143
-5
-
93. 匿名 2015/12/07(月) 14:54:58
返品はコストコじゃなくても普通はできるよ。
購入したお店でも、購入した商品の会社にでも。
クーリングオフ制度。
クーリングオフの期間を過ぎていても、不良品なら交換できるよ。
ほとんどのパッケージに書いてあるよ。+16
-87
-
94. 匿名 2015/12/07(月) 14:55:56
うちは近くにコストコあるから遭遇したことないけど
たまにどこかのスーパーでちょいちょいコストコフェアやってるみたいね。
売れ筋を仕入れてモノによってはバラ売りしたりして
割高なんだけど評判が良くすぐ売り切れるらしい。
最近はコストコ混みすぎで行くのをためらいがちなので
こういうのもありがたいな。+197
-4
-
95. 匿名 2015/12/07(月) 14:57:08
>>64さん、私の住んでる田舎町からコストコまでは車で1時間。
業務スーパーは私の町にも両隣の町にもあるから、田舎=業務スーパーのイメージ。
+55
-7
-
96. 匿名 2015/12/07(月) 14:57:39
コストコ行ったことないとか高いとかのコメント多いけど、タイトル読めないのかな。目障り。
私はガラス瓶に入ってるりんごジュースをよく買ってましたが、持って帰るの重いし瓶が溜まってきたので買わなくなりました。
あとトイレットペーパー、紙質好きだったけど太くてペーパーホルダーに入れると回らないし取りにくくて最近買ってないです。+169
-49
-
97. 匿名 2015/12/07(月) 15:00:28
>>79さん「揚げ足取りっ」ていうのよ、そういうの(笑)(笑)+12
-32
-
98. 匿名 2015/12/07(月) 15:01:39
>>85
コタツの回りに生活用品並べまくって絶対コタツから出ない人を想像しました(笑)+18
-13
-
99. 匿名 2015/12/07(月) 15:02:11
スイスミスのココア
ちょっと甘すぎと思いながらもわりと好んで飲んでたんだけど
ブルックスのココアが今安くてココア感があっておいしいので
買わなくなってしまった。
ブルックスの商品はさすがにコストコでは扱わないのか。
通販も面倒なので取り扱ってほしいな。絶対スイスミスより売れると思う。+54
-6
-
100. 匿名 2015/12/07(月) 15:03:21
都会の人がわざわざ車で行くのがコストコだと勝手に思ってた。
+126
-13
-
101. 匿名 2015/12/07(月) 15:04:05
まず駅前にコストコあっても買ったもの持って帰れないしね(笑)
必然的に大量の駐車場確保できる場所は限られてくるから田舎になるね。
+136
-3
-
102. 匿名 2015/12/07(月) 15:05:03
>>83 都会の、しかもあなたが住んでる場所より明らかに便利な一等地に住んでると思われる芸能人でも、コストコファンが多くて足を運んでるのは何故?? 説明してみてよ。
一方的な思い込みを押し付けているようで、読んでてちょっとイラッとしたから、書きました。
「都会自慢」のトピではないので。
都会在住より+42
-60
-
103. 匿名 2015/12/07(月) 15:05:25
>>93
コストコは不良品じゃなくても返品出来ますよ。
大袈裟に言うと食べ物買って半分食べて飽きただけでも賞味期限内なら返品可能。食品以外も数回使ってみたけど気に入らないって理由でも返品可能です。+156
-11
-
104. 匿名 2015/12/07(月) 15:05:36
カークランドのグレープソーダ
若い頃はほぼ毎日飲んでた。今はもう若くないので遠慮してるw
たまに飲みたくなる時あるのでフードコードで冷やしてバラ売りしてほしいな。+29
-8
-
105. 匿名 2015/12/07(月) 15:05:37
>>96そのリンゴジュースとやらは丸いやつでしょ?
KALDYに大量に売ってるよ。
+58
-11
-
106. 匿名 2015/12/07(月) 15:07:50
プルコギは飽きて買わなくなってたけど久しぶりに食べたくなって前回買いました。
ディナーロールをやめてベーグルを買うようになりました。食べ応えがあるし普通に買うよりかなり安いので(^ ^)+50
-3
-
107. 匿名 2015/12/07(月) 15:08:50
>>88さん、行けばわかるよ。大きなもので扱いに困るような人は買わなければいいだけ。
商品の前に立って、「これをどんな風に食べきるか・・」とか考えるのは、それはそれで楽しいものですよ。
それに、大きなものばかりでもないし・・・
大容量でも、使い続けてる決まった日用品とかが格安だと嬉しいもんですよ。+68
-12
-
108. 匿名 2015/12/07(月) 15:10:06
私はコストコ行ったことが無くて行ってみたいから
よくがるちゃんでコストコの良し悪しのトピ見て勉強してます。
いつか行けるその日に向けて!
+191
-6
-
109. 匿名 2015/12/07(月) 15:11:12
>>103
えー!凄いね!それは恥ずかしくて出来ないなー。
ある様で無いシステムだね。
おそらくほとんどの人が利用しないのでは?
日本人の感覚ではないね。
車でわざわざ食べかけ持って行って返品してもらうのも大変だね。
ついでに行こうにも、大量に買ってるから頻繁には行かない訳でしょ?
+42
-59
-
110. 匿名 2015/12/07(月) 15:13:02
スーパーとかドラッグストアと比べる人って何なの?
コストコは激安スーパーではないでしょ。
スーパーの特番と比べて高い!と騒ぐ人もうざい。
まぁ大容量だし、家の狭い人はストックに困るでしょうね。+175
-52
-
111. 匿名 2015/12/07(月) 15:14:54
>>102
芸能人って誰?もしかして北斗晶?
食べさせるレスラーが沢山いるからだよ!
他知らないんだけど。
都会ってどこ?東京?大阪?愛知?福岡?
予想では愛知だろーね。
愛知コストコあるしワラ+17
-79
-
112. 匿名 2015/12/07(月) 15:17:51
国産の牛肉!
これで牛丼作ると本当に美味しかったのに、100g500円近くなってた…(T_T)
前は300円くらいだったのにな。
+55
-2
-
113. 匿名 2015/12/07(月) 15:18:04
買わなくなっのは塩シャケの切り身。
今は切り身じゃなく半身?になってるでかいの買って自分でカットしてます。
魚はコストコオススメです。
+124
-7
-
114. 匿名 2015/12/07(月) 15:18:17
カスケードっていう食洗機用のグリーンのボトル型洗剤。
大きさのわりにすっごい重い!
そして洗いあがりの香り残りもあんまり好みじゃなく気になる。
そのうち消えるけど。
(引っ越したばかりでカスケードしか使ったことなく、他の洗剤も残り香ってあるのかな?)
洗浄力はたぶん問題ないと思う。
次は違うのを買おうかと・・・好きな人がいたらごめんね。
+19
-2
-
115. 匿名 2015/12/07(月) 15:18:25
>>109
103さんじゃ無いけど、コストコが会費取ってる理由の一つが食べ掛けや開封済みでも返金に応じるってことでしょ?
大量にあるけど、食べ切れるか不安…って場合でも購入して貰える為にそうしてるらしいよ。
+88
-5
-
116. 匿名 2015/12/07(月) 15:20:41
え?コストコの売りって何?激安と海外製品とへんぴな場所にあるから助かるくらいじゃないの?
良品質な質を扱ってる印象は無いなー。
現に高いから行かなくなったとか、質が悪いとか、少なくなったからいらないとかか、食べ飽きたとか書いてあるけど。
買いに行くのも車出さないといけないからひと苦労だから同じのばかり食べてるんでしょ?
+21
-65
-
117. 匿名 2015/12/07(月) 15:22:53
私はコストコ行っても基本は国産のものしか買いません。生鮮食品は絶対国産です。
なぜコストコ行くのかというと、大容量で便利だから。ただそれだけ。
小分けしておけば、買い物に行けなかった時に使えるし、献立に悩んだ時も冷凍庫開けて考えたりできます。
批判する人はうまく活用できないだけでは?我が家は国産を選んではいますが、そんなの人それぞれだし、そこまで目くじら立てて言うことでしょうか。
コストコ批判するトピではないのに、批判ばっかり。。
ちなみに、私が買うのやめたのは、パンとグレープフルーツのシロップ漬けです。
両方食べ切るまでが大変で飽きちゃうので、もういいかなーって感じです。
長文失礼しました。+175
-20
-
118. 匿名 2015/12/07(月) 15:24:44
なんだか、
非会員=貧乏人
みたいになってるけど、会員の人ってそんなにお金持ちなの(笑)?
だって『アレ値上した!コレ値上げした!』なんて騒いでるじゃん
普通のリーマン家庭がほとんどだと思うけど?
会員になっても好みのもの売ってなかったり大量買いが生活スタイルに合わなかったり
そういう人って脱会するんじゃない?
ひとそれぞれなんだから非会員をバカにするなんてナンセンスだと思うけど+241
-32
-
119. 匿名 2015/12/07(月) 15:25:14
ベーカリーコーナーのクッキーやマフィン
食べたいんだけど余らせるのわかってるから手が出せない。
いつも切ない眼差しを向けながら通り過ぎるだけ。+86
-3
-
120. 匿名 2015/12/07(月) 15:25:45
>>111
北斗晶は埼玉でしょww ここに書き込めるネット環境あるんだから自分で調べればいいのにww+23
-11
-
121. 匿名 2015/12/07(月) 15:26:39 ID:8VJDDfm3W9
ディナーロール、ショートニングが入ってるって知って買うのやめた。+52
-9
-
122. 匿名 2015/12/07(月) 15:26:47
食品の廃棄量の多さは世界的に問題視されてるよ。
食べきれる量だけ作る、買う、食べる。それが食のあるべき姿だよ。
食べ残された大量の肉は、魚は、パンは、ピザはどうなるんだろうね。
ゴミ箱ドボンかな。デニッシュはもしかして包装しなおしてたりして。
もったいないことはするもんじゃない。+99
-28
-
123. 匿名 2015/12/07(月) 15:27:43
>>111にしてみたら、埼玉が都会なんじゃね?+28
-15
-
124. 匿名 2015/12/07(月) 15:28:41
会員費は高いと思うけど、みんなが入れるようになったら、今より混むんだろうから仕方のない値段なのかな〜。
買わなくなったのは、サーモン。
近所のスーパーでも、ノルウェー産なんて見なくなったのに、いまだ、コストコのサーモンはノルウェー産のがよく売れてて、これは問題のサーモンではないのかと、いつも見るたびに気になる。
ニュースになるまえは、美味しくて買ってましたが。。
+77
-5
-
125. 匿名 2015/12/07(月) 15:28:42
>>120
北斗晶以外浮かばないんだけど笑
芸能人が利用してればえらいみたいな安直な考えもコストコとリンクしててウケる笑+22
-37
-
126. 匿名 2015/12/07(月) 15:29:16
買わなくなったもの・・・パン類・・・さすがに飽きた。
今でもよく買うのは、飲み物などの重たいもの。大きなカートと駐車場までそれが通れる作りになってるので便利。+34
-5
-
127. 匿名 2015/12/07(月) 15:31:49
プルコギは私はあんまり美味しいとおもわないな〜
友達は美味しいっていってたけど。
大きいクロワッサンはサンドイッチにしたら美味しいのでいったら買います!
会員ですがあんまり行かないです…
でもコストコって見てるだけでもたのしくないですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ?
+176
-4
-
128. 匿名 2015/12/07(月) 15:32:23
>>125みたいなスレチな人、
悪いけど、勝手にウケてないで、このスレから出て行ってね。
トピタイのコメントだけ見たいので。
トピ主より+147
-36
-
129. 匿名 2015/12/07(月) 15:32:44
おじさんの顔が書いてあるステーキソースが美味しいってあったから、近所のKALDYで買ったら口に合わなかった。
大概の品はKALDY、成城石井、ドンキ、業務用のスーパーで買える。
+46
-20
-
130. 匿名 2015/12/07(月) 15:33:10
なんで喧嘩になるのさ~!ファンもアンチも仲良く行こうよ~!
私は、冷凍エビが倍額くらいになったので買ってない!
便利で美味しかったのによぉぉ。+186
-6
-
131. 匿名 2015/12/07(月) 15:34:53
なんか、さっきから、つっかかるみたいにコストコ批判してる人は同じ人?
コストコいってみたら?
そんなに悪くもないよ?
海外製のものも日本製もあるし。
ただ、良し悪しはあるから、自分で見極めて買えばいいじゃない。
それはどこのスーパーでも一緒だとおもうよ。
買ってみて、失敗だな〜とか、味が落ちたとか、前より高くなってお得感がなくなったとかいう話しでしょ?
+182
-14
-
132. 匿名 2015/12/07(月) 15:35:32
エビも確かに値上がりしたよね。
でも、使いやすいので未だにストックを切らさずに買ってます・・・涙
(ボイルしてない無頭の大きいサイズのやつ)+56
-1
-
133. 匿名 2015/12/07(月) 15:35:41
>>123
田舎、埼玉を笑う。
埼玉を笑う理由。月曜から夜更かし。TVで観た情報を誇らしげにネットで披露。+8
-41
-
134. 匿名 2015/12/07(月) 15:36:38
>>116
近くにコストコできたからってそこまでコストコに取りつかれる
田舎の人ってむしろどんなんよw
たいていは近くにできようが普段は車で遠くのスーパー行くでしょ。
+11
-35
-
135. 匿名 2015/12/07(月) 15:38:05
車ない人は確かに行きづらいよね。+131
-5
-
137. 匿名 2015/12/07(月) 15:41:47
コストコは、そこまで安いわけじゃ無いんだけど、あの会費は「保証」のためだから、例えば「これ買いたいけどこんなに使いきれるかな?」とか「食べきれるかな?」とかの不安があってもとりあえず買ってみて、ヤッパリ要らなかったって物ならすぐに返品、返金してもらえるシステムなんだよ。
+83
-7
-
138. 匿名 2015/12/07(月) 15:43:26
ちょっと違うかもだけど、フードコートは利用しなくなった。
というかできなくなった。混みすぎ・・・
+101
-2
-
139. 匿名 2015/12/07(月) 15:44:33
会員制のくせに安くないよね。本当に安いな~と思うのはホットドッグくらい…。
人気のディナーロール買ったけど特に美味しいと思わなかった。+29
-11
-
140. 匿名 2015/12/07(月) 15:46:04
>>128性格悪…。+39
-48
-
141. 匿名 2015/12/07(月) 15:46:43
KALDYは品質以前に絶望的な狭さなので
単独+人が少ない時間帯でないと行く気がしないw+193
-8
-
142. 匿名 2015/12/07(月) 15:50:45
おじさん顔のヨシダソースはそのままじゃ単調な味なので
いろいろ加えてアレンジしながら使うベース的な調味料だと思ってる。
私の中では料理中級以上むけのアイテム。
調合せず使えて優秀なのはプルコギのタレかな。
+15
-10
-
143. 匿名 2015/12/07(月) 15:52:19
コストコ=ダウニーのイメージだけど、安くはないけど私はあの巨大な柔軟剤や洗剤はしょっちゅう買わずに済むから好きです。
スナッグルやタイドなどダウニー以外にもあるし、においがきついものだけではないですよね。+29
-5
-
144. 匿名 2015/12/07(月) 15:52:33
>>142さん、ヨシダソース、口にあわないわぁ~って思ってたんだけど、やっぱアレンジしないとだめだったのね・・
+51
-2
-
145. 匿名 2015/12/07(月) 15:53:01
コストコ行った事ないからどんな所かよくわからないけど、おすそわけでパンとティラミスいただいた!
あの量であの値段なら安いと思った。+29
-9
-
146. 匿名 2015/12/07(月) 15:53:33
ルナソルのアイシャドウが売ってた時はテンション上がったけどなーーー
最近は見ないよね。。。また販売があればいいのに。。。+67
-4
-
147. 匿名 2015/12/07(月) 15:54:51
たかがコストコの会員なだけで金持ち気取りな奴がいるw+142
-26
-
148. 匿名 2015/12/07(月) 15:56:59
私は冷凍肉はなるべく使わない。
解凍するとドリップが出るから。
スーパーもコストコもいいけど、多少高くても肉屋で買うのが一番だよ。
安いばかりに目を奪われて海外や国産としか表示がない製品より産地がはっきりしてる方が良い。
もちろん美味しく食べきれる量しか買わないよ。
地元や生産者への応援にもなるしね。
地産地消の腹八分目が一番。
スーパーならQRコードで生産者も確認できるから良いよね。
それか生協もオススメ。
安全な食品が売りだから。
毎日食べるものだから、安心と信頼と美味しいは大切。
+25
-61
-
149. 匿名 2015/12/07(月) 15:57:23
50人分くらい取れそうな大きなイベント用のケーキ
毎回見てはワクワク・・でも大きすぎるし・・って諦めてたんだけど、去年誕生会用に思い切って購入。
大人には不評でした。何故だか子供たちにはウケが良かったんだけど、多分もう買わない
でも、あのサイズが2000円代で買えるというのは魅力的ですよね
+111
-6
-
150. 匿名 2015/12/07(月) 15:58:44
カオスやな。主が可哀想
私はパン類は食べ過ぎて飽きたので買わなくなったかな。さくらどりは必ず買います。ムネ肉が安くて美味しいので。
天井も高くてスーパーのテーマパークみたいでたまに行くと楽しいよね。+148
-13
-
151. 匿名 2015/12/07(月) 15:59:22
>>144
そうみたいですね。たまにヨシダソースの試食やってますが
そういえばお酢を混ぜて酢豚とか
あれとこれで和え物とか(あまり覚えてなくてすみません)
そのままぶっかけた状態の試食にはまだ遭遇したことないです。
試食のはおいしかったですよ~。
+16
-3
-
152. 匿名 2015/12/07(月) 15:59:59
>>142
それ、ヨシダソース買う意味ないじゃん笑
だったら最初から作るわ笑そっちの方が上級だよね。
もしくは別の美味しい品質のソースを買うな。+28
-23
-
153. 匿名 2015/12/07(月) 16:00:21
>>18とか>>26みたいに
未だにコストコを安売りスーパーだと思ってる人がいることに驚き+97
-12
-
154. 匿名 2015/12/07(月) 16:00:23
買わなくなったものは、パン・ケーキ類。
良く買うのは国産の豚肉とさくらどりの胸肉。
美味しいと思うんだけどなー+91
-5
-
155. 匿名 2015/12/07(月) 16:03:25
この間、フードコートで飲んだアサイーのスムージーが劇的に美味しかった♪
+49
-6
-
156. 匿名 2015/12/07(月) 16:06:11
KALDYはあの所狭しとあるのが良いのに…ビレバンと同じ感覚。
まぁコストコには溜め込む為に一度に大量購入しにきてる田舎の人達ばかりだから仕方ないか。+15
-37
-
157. 匿名 2015/12/07(月) 16:07:30
飽きた。+27
-1
-
158. 匿名 2015/12/07(月) 16:07:37
>>152
ヨシダソースにしかない風味っていうのもあるし
そういうのが好きで料理に使う人もいるんじゃないの?
そんな無理やり否定しなくても。
+39
-10
-
159. 匿名 2015/12/07(月) 16:08:23
田舎者とかじゃなく、KALDYは子連れには無理。+141
-11
-
160. 匿名 2015/12/07(月) 16:09:37
カルディの話今いる?+150
-4
-
161. 匿名 2015/12/07(月) 16:12:10
コーヒー飲みたくなってくるわ。+27
-4
-
162. 匿名 2015/12/07(月) 16:12:17
>>13
食べても返品すれば返金されますよ+22
-5
-
163. 匿名 2015/12/07(月) 16:13:48
>>158さん、
>>152、>>140、>>136、>>133・・・・・みたいに否定的なコメ書くために粘着してるひま人が一人いるみたいだけど、相手にしてあげなくていいよ。スルーが一番。放っておこう。+43
-9
-
164. 匿名 2015/12/07(月) 16:15:38
果物はどれもあんまり美味しくないから買わない
+10
-17
-
165. 匿名 2015/12/07(月) 16:18:35
コストコの情報知りたくてトピ開いたのに。。
コストコで買わなくなったものが知りたいんですが(´-`)
スーパーの方が安いとかKALDYにあるとかどうでもいい( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)+211
-10
-
166. 匿名 2015/12/07(月) 16:20:34
ここで買わなくなったものとその理由を読んで自分で判断して、失敗のないように購入基準にすればいいんじゃない?
+29
-2
-
167. 匿名 2015/12/07(月) 16:21:29
コストコでのシェア購入についてgirlschannel.netコストコでのシェア購入について近所にコストコがあるのでよく買い物に行くのですが、自分の好きなように買い物したいので、普段は家族と行くか一人で行きます。最近ママ友にシェア購入をもちかけられるようになり、仕方なく一度行きましたがひどい目にあいました。 ...
+4
-4
-
168. 匿名 2015/12/07(月) 16:22:19
冷蔵コーナーに昔売ってた超でかい輸入イチゴ
もともとそんなに期待してなかったけど想像以上に薄味で
むしろここまで味のないイチゴが作れるのかと思ったw
イチゴなのにサクサクしてるし。
まったく別の果物と思いながら小腹がすいた時に食べてた。
水分が少なく日持ちするのが唯一の利点?
赤ピーマンが苦手な人がサラダを彩りたい時には使えるのかもしれない。
もう買わないけどw+41
-2
-
169. 匿名 2015/12/07(月) 16:24:02
>>153
同感!
そこらの大型スーパー感覚で行くとこじゃないよw
>>154さんの言う通り、お肉は美味しいと思う。
豚バラは厚切りだしねー
お菓子類は買わなくなったなー
+58
-4
-
170. 匿名 2015/12/07(月) 16:25:48
>>39
私は会員だし、
確かにそうかもしれないけど、貧乏な非会員って何か嫌な感じ〜
コストコの会員がそんなに偉いかね?
+61
-13
-
171. 匿名 2015/12/07(月) 16:26:28
>>169さん、
豚バラ、厚切りで美味しいよね~~~♪ 味もいい♪♪
お菓子は・・・私は懲りずにカークランドのケトルとか買っちゃってる(笑)
ちょっと前までサワークリーム&オニオンあったのに、また普通のソルト味だけになってた。
色んなフレーバーが食べたい・・・+43
-4
-
172. 匿名 2015/12/07(月) 16:26:57
>>41
行く意味ない事もないよね。コストコは初めに会費を払いますが、例えばスーパーで肉を買って食べて不味いと思った時『不味いから返品します』が通りますか?
コストコは通ります。食品に限らず、日用品でも使ってみてやっぱり要らないなぁとか使い勝手悪いなぁと思えば返品できます。
返品するしないは本人次第ですが、会費はその点も踏まえて取られていますので年間4000円が高いのか安いのかは利用する人次第で価値が変わります
ただ、国産ならわざわざコストコで買わなくてもその辺のスーパーで買えるけど、開封後の返品は無理だよねって事ですね+43
-8
-
173. 匿名 2015/12/07(月) 16:29:02
>>165さん、ごめん、間違えてマイナス押しちゃった・・・(汗) >>166です。
「コストコで買わなくなったものが知りたいんですが」ってコメント、
「コストコで買わなくなったものが知りたいんですか?」って読んじゃってた・・・
+5
-19
-
174. 匿名 2015/12/07(月) 16:29:16
デカいプラスティックビンに入った
キャラメルポップコーン買わなくなったなー
美味しくてアホみたいに食べてたら太ったしw+32
-0
-
175. 匿名 2015/12/07(月) 16:30:07
あの大きな四角いケーキは試食してみた限りでは
チョコ味のほうが苦みで味のバランスが取れておいしい気がする。
もし頼む事があるならチョコ味と決めてる。+23
-4
-
176. 匿名 2015/12/07(月) 16:31:09
30個くらい入ってるミニチョコクロに一時大はまりしたことあります。
食べ過ぎたせいか、最近は素通りするようになっちゃいました。+59
-4
-
177. 匿名 2015/12/07(月) 16:31:53
コーンパン、飽きて買わなくなりましたが、久しぶりに食べたくなってきました♪まだ売ってるんでしょうか。
たくさん入ってますけど家族で分け合ったり冷凍できるのでとても安いと思います♪+32
-6
-
178. 匿名 2015/12/07(月) 16:33:03
フードコートじゃないピザの生地に大麦麦芽粉が入ってから焼いてもクリスピー感が出なくてねっちりした食感が嫌で買わなくなった
昔はUSA衣料品(デニム、T-シャツ等)を買っていたけど今はチュニックとかスポーツ用品が多くなって欲しいものがないから買わなくなった
+17
-3
-
179. 匿名 2015/12/07(月) 16:35:02
>>171
169です!
豚バラはオススメよねー
厚切りだから焼肉にも使えるし、肉じゃがに入れたらイイ出汁が出て美味しい!
ちなみに>>174も私なのw
+54
-2
-
180. 匿名 2015/12/07(月) 16:35:44
これも倍の値段になったー。゚(゚´ω`゚)゚。
\998だったのに…+144
-2
-
181. 匿名 2015/12/07(月) 16:36:39
最近ベーグルにチョコチップ味ってあったよね。
ぜひディナーロールでもやってほしい。絶対ハマる自信ある!+31
-2
-
182. 匿名 2015/12/07(月) 16:39:23
食べかけの肉を不味いと返品。
食への冒涜。+27
-31
-
183. 匿名 2015/12/07(月) 16:42:09
限定ものだから今は売ってないかもだけど、デリのペンネで失敗したなぁ。
ボロネーゼって書いてあって北欧っぽいミートソースかと
思って買ったら香草が効いた豚団子っぽいのがいっぱい入って
どうにもアラビアンだった。
次に再販する時は味にマッチした名前をつけてくれ~。
ちなみにビーフストロガノフ味は期待通りの味でおいしかった。定番化してほしい。
+18
-2
-
184. 匿名 2015/12/07(月) 16:42:19
私も値上げで買えなくなった物がある。
コミカルなキャラの袋に入ってるピスタチオ、大好きだけど、3000オーバーは高過ぎるっ。以前の倍だよ。+28
-1
-
185. 匿名 2015/12/07(月) 16:43:37
>>180
これ、998円の時によく買ってたけど、さすがに倍額になってからは手が出ない・・・涙
これで998円は安いと思うんだけど、1880円は高すぎる~~~~+135
-2
-
186. 匿名 2015/12/07(月) 16:44:09
うちは徒歩圏内にコストコがあるので
(行くときは車ですが)よく利用しています。
義実家と近居で家族も多いので
月2回くらいかな?
娘のオムツをまとめ買いとか。笑+20
-7
-
187. 匿名 2015/12/07(月) 16:45:14
ディナーロールとベーグルはふとあんまり美味しくないなと思って買わなくてなった。
クロワッサンは美味しいけど、デブるから買わなくなりました。笑+23
-4
-
188. 匿名 2015/12/07(月) 16:53:03
ディナーロールは買ったその日とても美味しいので例え翌日食べるとしても半分に切ってジップロック入れて冷凍
ベーグルも同じ。
プルコギ、むかーーーしは売ってるスーパーも少なかったのでコストコで買ってたけど、今はマネしたような商品をスーパーが出してるのでそちらを買ったりしてます。
+17
-1
-
189. 匿名 2015/12/07(月) 16:56:18
>>182, 会員でもなくって、コストコに興味もない人は、書き込まないで。+40
-8
-
190. 匿名 2015/12/07(月) 16:59:50
お寿司は新鮮で美味しくってお買い得・・・だよね?+123
-8
-
191. 匿名 2015/12/07(月) 17:03:38
コストコは税込表示なのでうれしい
私は卵の賞味期限が短いことに気づいて買わなくなった。たまたま?
+33
-2
-
192. 匿名 2015/12/07(月) 17:09:34
お寿司に入ってる厚焼き玉子を10コセットで売ってほしい。
子供があればっかり狙うんだよ~。+24
-8
-
193. 匿名 2015/12/07(月) 17:11:02
コストコだってスーパーだって、同じように国産も海外産もあるでしょう!
特徴としてコストコは会員制の量が業務スーパー並み、っていう。
+28
-3
-
194. 匿名 2015/12/07(月) 17:12:32
どなたか書いてましたが、数の子は大ぶりのものが割安でした。名古屋市に住んでますが、市内のスーパーで値段チェックしてからコストコ行ったら、コストコの方が安かったから購入しました。
あとチキンの丸焼きは、スーパーで出来合いのものだと1000円~1500円くらいするので、コストコでいつもまとめて2羽くらい購入してます。+38
-3
-
195. 匿名 2015/12/07(月) 17:13:01
デリのサラダ
シーザーサラダ、ハイローラーと二回連続ででかい虫が出てきた。レタス洗ってないんだなと+18
-11
-
196. 匿名 2015/12/07(月) 17:14:06
お肉、プルコギ、ディナーロールかな。
ロキソニンは激安だから行ったら必ず買う。2箱で1000円ちょい。+32
-3
-
197. 匿名 2015/12/07(月) 17:15:06
会員費に4200円も出すなんて無駄
金銭感覚おかしい
+13
-48
-
198. 匿名 2015/12/07(月) 17:20:56
たぶんお金持ちなら紀伊国屋、成城石井で美味しいものを食べる量買うと思う。
コストコは安さを求めて行くスーパーではなくて、テーマパーク感覚で行くんだと思います。
+170
-6
-
199. 匿名 2015/12/07(月) 17:29:48
今コストコから帰宅
いろんな主婦グループがいたけど皆さん即座に地元のお店の底値と比べて結構シビアに買い物してた。
単価にするとシェアしても高いものって結構多いんだよね。
今日は消耗品買おうと思ったけど、近所のドラッグストアのほうが安くて洗剤など見送った。
しかしディナーロールは買ってしまったわ。+31
-3
-
200. 匿名 2015/12/07(月) 17:29:52
トピタイ読めない人多すぎる+57
-6
-
201. 匿名 2015/12/07(月) 17:31:24
>>197 それはもう、価値観の違いとしか・・・
お目当ての商品が他よりお買い得で、頻繁に利用する人にとっては、無駄にはならないんじゃないかな。+22
-3
-
202. 匿名 2015/12/07(月) 17:32:35
コストコのものっておいしくないよね
でかいだけで
父親がよく行くんだけど、糖尿病のくせにでっかいカロリー過多の食品いっぱい買ってきて、
いつも不思議になるわ
家族の集まりいつもコストコで、本当に嫌なんだ
肉とかまっずーいし
+16
-56
-
203. 匿名 2015/12/07(月) 17:32:50
>>196
ロキソニン、激安なんですか?知りませんでした~~
次回チェックします!+53
-6
-
204. 匿名 2015/12/07(月) 17:35:39
>>202
美味しいものもあると思うけどねぇ...
お父様、食品以外は買わないのかな??
次回の家族の集まりでは、あなたが好きなものを料理して披露してあげればいいんじゃない?+48
-5
-
205. 匿名 2015/12/07(月) 17:36:23
KALDY → KALDI
気になっちゃった!
ごめんなさい。
+62
-13
-
206. 匿名 2015/12/07(月) 17:38:21
買わなくなったもの→洗剤、ディナーロール、プルコギあきてしまった。あとチキン丸焼き
昨日行ってきたけどBOZEのスピーカーとiTunesカードめっちゃやすかったよあとディズニーの人形。カークランドシリーズは時々びっくりするくらい大当たりがあるから、やめられない。+59
-3
-
207. 匿名 2015/12/07(月) 17:38:26
田舎者が買いだめに行くってコメントに笑った。私は都会から行ってますけど。あんだけの敷地が必要なら田舎に出来て当たり前。商品もあのデカさなら5品も買えばかさばって買いだめに見えなくも無いね。田舎けなしてる自称都会派はドラッグストアと業務スーパーへどうぞどうぞ。
で、私が買わなくなったのはハッピーターンの大箱。賞味期限に食べきれない!+70
-8
-
208. 匿名 2015/12/07(月) 17:39:18
>>202 どんなもの買ってきてるの? 何がマズイのか教えてよ+23
-5
-
209. 匿名 2015/12/07(月) 17:40:55
>>202って、内容に具体性が無さすぎるから、ただのアンチじゃない?本当はコストコの商品のこと知らないんだと思うわ。+31
-7
-
210. 匿名 2015/12/07(月) 17:43:37
今の時期はクリスマスグッズやアイテムが豊富で、見てるだけで楽しいよ。
+96
-5
-
211. 匿名 2015/12/07(月) 17:48:37
地味と笑われそうだけどスポーツブラ買わなくなった。しまむらの方が安かった+12
-3
-
212. 匿名 2015/12/07(月) 17:48:58
>>202
それはお父さんに言ったら?
コストコはお肉やお菓子ばかりじゃないけど。
私は調味料や日用品を買うことのほうが多いです。+44
-5
-
213. 匿名 2015/12/07(月) 17:53:57
コストコはテーマパークみたいなワクワクを楽しむ所+115
-7
-
214. 匿名 2015/12/07(月) 17:54:17
>>26
コストコで爆買いする北斗一家の浅ましい姿をTV番組見てから、コストコ商品の質や値段を冷静に見て考えられるようになり、付き合い以外ではコストコに行かなくなった
+18
-52
-
215. 匿名 2015/12/07(月) 17:58:13
バナナ
大量だし1本でも食べごたえある。
けど、味が薄い。+32
-5
-
216. 匿名 2015/12/07(月) 17:58:58
冷凍のエビ~。
使いやすくてよく購入してましたが
高くなったので購入してません~。
コストコはオーガニック食材が沢山あり
オーガニックの物はスーパーなどで購入するよりも安いのでよく購入します(’-’*)♪
コストコは賛否がわかれますが
新しい商品も増えているし
楽しくお買い物できるのが一番ですよね。
+74
-5
-
217. 匿名 2015/12/07(月) 18:04:03
お肉とかが安いと思い買ったけど、硬くてダメ
他の食料品も、決して安くは無いですよね?
たまに行く時は、カビキラー、サランラップ
台所洗剤しか買ってないかもしれない
あと、帰りにフードコートでホットドック食べて
帰るだけ+11
-8
-
218. 匿名 2015/12/07(月) 18:04:34
行ったことない、行かない、近くにない、なんて聞いてないから笑
ディナーロールは飽きたかも( ;´Д`)安いから欲しくなるけど結局冷凍庫で眠ったままなのよね…。+55
-10
-
219. 匿名 2015/12/07(月) 18:07:15
>>214
私はTV見ても影響されないけど。そんな家庭もあるのね...って感じるで見てるだけ。
みんな生活スタイルに応じた買い方してるんじゃないの?+32
-5
-
220. 匿名 2015/12/07(月) 18:08:41
>>168
私は、ジャムにしたりして食べてますよ。
ブルーベリーも。
ジャムにするためにはある程度の量が要りますが、コストコのフルーツを使うと豪快にドバーッと作れるので助かります。+18
-4
-
221. 匿名 2015/12/07(月) 18:10:09
みんなスーパーも行くしカルディも行くしコストコだって行くこともあるでしょうに、なんでこんな批判されるの?
国内メーカーもたくさん売ってるのになぁ。
私はパン系あまり買わなくなりました+64
-4
-
222. 匿名 2015/12/07(月) 18:10:13
てか元々安いものなんかない
容量大きいだけでグラム換算すると普通に日本のスーパーで買ったほうがいい
みんながあんな大量に何を買うのか謎+19
-22
-
223. 匿名 2015/12/07(月) 18:11:12
あたしもサーモン。
美味しいけど食べきれない+23
-3
-
224. 匿名 2015/12/07(月) 18:15:51
セブンイレブンのお惣菜は保存料がたくさん入ってるから危険!って騒いでた頃に、みなさんこぞってコストコの賞味期限が1ヶ月もあるパンを買っていたのが、すごく不思議でした。+29
-44
-
225. 匿名 2015/12/07(月) 18:24:06
>>224
私がコストコでよく買ってるパンは消費期限5日くらいしかないけど・・・+102
-3
-
226. 匿名 2015/12/07(月) 18:29:17
コストコは主婦のアミューズメントパークだと思ってる。
行ったら買いまくるの解ってるから
まだ行ったことがない。
+58
-9
-
227. 匿名 2015/12/07(月) 18:42:08
東京ですが近くにないので行ったことない
川崎、町田、三郷がまだ行ける範囲だけど中野の自宅から車で1時間はかかる。
近くにある方いいなあ。+16
-13
-
228. 匿名 2015/12/07(月) 18:44:08
うちはケーキもティラミスもパンも余らない。賞味期限内になくなる。子供大きいし家族全員甘いもの好きの大食いだから。持て余すことないわ。
私、デブじゃないけどコストコで買うようになって確かに体重は増えた。
買わないようになったのはプルコギ。いろんな料理に使えるから買ってたんだけど子供たちに飽きたって言われて。+50
-5
-
229. 匿名 2015/12/07(月) 18:44:12
>>227さん、田舎にしかないのよ。
東京在住の人は行ったことない人が多いよ+5
-32
-
230. 匿名 2015/12/07(月) 18:50:21
お肉は美味しいよ!
わたしは、コストコの卵と鶏肉のために会員になってるよ(^ω^)
豚肉も国産だしいいよ〜!
買わなくなったのは、海外モノのジュース。大きいからお得かと買ってたけど、飽きてくるし、濃いから薄めるんだけど、喉乾いちゃう(笑)
+48
-3
-
231. 匿名 2015/12/07(月) 18:55:00
国内産のものもあるし、うまく使えば月の食費代結構浮く!さくら鶏とかおいしいよ!
お弁当にと思ってスマイルポテト1kg買ったけど使い切れなくて買わなくなったなー。+50
-5
-
232. 匿名 2015/12/07(月) 18:59:31
買わなくなったじゃなくてごめん。
買いたいのに買えなかったのはカークランドのコーンの缶詰!ド定番商品なのに品切れ・入荷時期不明って言われて大ショックだった。よく使うのに。
代わりに他の安売りの缶詰買ったら味が薄くて美味しくないって言われちゃいました。+9
-2
-
233. 匿名 2015/12/07(月) 19:02:41
スーパーもコストコも好きです(^^)/+34
-4
-
234. 匿名 2015/12/07(月) 19:02:51
近くのスーパーで月1でコストコセールやってますが、大容量のオイルやナッツ類など全く売れずに常に店にあります(^_^;
コストコに馴染みがない地域だと、あの値段を見ただけでびっくりして手を出さないんじゃないかなぁ、と。+27
-3
-
235. 匿名 2015/12/07(月) 19:02:54
>>229
私は川崎に行くけど品川ナンバーすごく多いんだけどね
わざわざ田舎の川崎に来てるよ、東京在住の人+43
-5
-
236. 匿名 2015/12/07(月) 19:08:12
よくわかんないんだけど「コストコ」って聞くだけでヒステリックに批判する人、コストコでなんかあったの?
嫌いなのにわざわざトピ開いてコメントする意味は?
+128
-6
-
237. 匿名 2015/12/07(月) 19:14:25
コストコのお寿司で子どもが蕁麻疹を出してから買ってません。
しかもそれをママ友に話すと、ウチの子も蕁麻疹なったことあるという人がチラホラ。。。
確かに数ある商品の中では保存料とか添加物とかヤバイのもあると思うけど、
子どものパーティドレスとか日本で売られてないようなおもちゃとか大量の食品などワクワクするものがたくさんあってついついいつも会員になっちゃいます。+16
-31
-
238. 匿名 2015/12/07(月) 19:27:56
>>234さん、私の近所のスーパーでもたまにコストコフェアみたいなのやってるんだけど、コストコ販売価格の2割増くらいの価格設定だったような気がする...
コストコ行く人は買わないよね...+32
-2
-
239. 匿名 2015/12/07(月) 19:30:58
>>236 行きたいのに行けない人だとしか思えない。
行ってる人や興味ない人は、そんな叩き方わざわざしないと思うから。+29
-4
-
240. 匿名 2015/12/07(月) 19:46:20
フィジーウォーター。
買わなくなったって言うより買えなくなった。涙
いつも箱買いしてたけど取り扱いやめるって話聞いてショック、、
+12
-1
-
241. 匿名 2015/12/07(月) 19:46:26
コストコで買わなくなったもの
というトピタイなのに、そもそもコストコで買う人を批判するコメントとか邪魔だなぁ(._.)
私はダウニー、一回買ってそれきりです。
そんなに使わないし、色んな柔軟剤をころころ変えたいから市販のサイズで充分なんだと気づきましたf^_^;+55
-5
-
242. 匿名 2015/12/07(月) 19:50:38
>>224
一ヶ月も賞味期限のあるパンってどれ?
よく買われてるディナーロールは数日しかもたないよ?
+51
-6
-
243. 匿名 2015/12/07(月) 19:55:11
>>1
それでも他で買うよりずっと安くない?
他では5粒しか入ってなくても結構な値段で売ってるし
私はリンツ買うようになってからマセズのトリュフめっきり買わなくなりました〜+9
-4
-
244. 匿名 2015/12/07(月) 20:02:46
>>109
なんか面倒臭い人だね。
もし気に入らなくても返品できるって安心感があるのって違うと思うよ。
それを恥ずかしくてできない!
日本人の感覚と違う!とか、そう思う人は利用しなければいいだけだよ。
何をそんなに鼻息荒くして批判してるんだかww+42
-8
-
245. 匿名 2015/12/07(月) 20:06:49
>>242
低糖質のロングライフパンが賞味期限一ヶ月だったよ
クリームが練り込まれてるのは何度かリピしたなあ+11
-2
-
246. 匿名 2015/12/07(月) 20:10:17
コストコで買ったアーモンドチョコからイモムシが出てきた…
アーモンドの中に卵があったみたい。
速攻で捨てました。+24
-20
-
247. 匿名 2015/12/07(月) 20:13:02
コストコユーザーがあれこれ話すトピなのに、なんでもう行かないと決めてる人がコメントするのかなー。単純に疑問。どこに書こうが自由だけど、意味が分からない。
わたしはパンを買わなくなりました!
食べきれないし、冷凍したら好みの味じゃなかったので。+45
-8
-
248. 匿名 2015/12/07(月) 20:13:13
>>116
買わなくなったもの
というトピタイだからそういうコメントが多いってわからないかな?
買わなくなった理由は量が減ったから、高くなったから、質が前より落ちたように感じるから、自分の口に合わなかったから、なだけであって、コストコ商品全部のとこを言ってるんじゃないでしょ。+14
-4
-
249. 匿名 2015/12/07(月) 20:24:16
パスタ(スパゲティータイプ)ザラザラして、不味かったから。
ミックスナッツ 美味しすぎて止まらなくなったから。+30
-6
-
250. 匿名 2015/12/07(月) 20:27:53
おっきいコーヒー、飲みきる前に香りが無くなる。+8
-0
-
251. 匿名 2015/12/07(月) 20:28:48
>>249
やーん、ツンデレ♡+6
-5
-
252. 匿名 2015/12/07(月) 20:32:11
コストコのピザって美味しくないよね?+44
-22
-
253. 匿名 2015/12/07(月) 20:35:27
タイヤが安いので年会費は気にならない。
車二台分の夏と冬タイヤを買い換えたけど近所のどの店よりも安い!変な韓国製のタイヤ買わなくて済んだ!同じ値段でヨコハマタイヤ買えたよ!+42
-5
-
254. 匿名 2015/12/07(月) 20:45:39
レディースのオーソドックスな5束セットのソックスはイマイチだった...毛玉が凄いのよ。
今でも買ってるのは、国産豚バラとさくらどり、サランラップにクッキングペーパー...
あとボディソープとかの日用雑貨+25
-5
-
255. 匿名 2015/12/07(月) 21:03:40
コストコって15年以上前に福岡県がスタートだったけど、
珍しいから最初はみんな行ったけすぐに飽きられてもはや潰れる寸前だった
九州はわざわざコストコ行かなくても肉も魚も安くて新鮮な美味い物がたくさんあるからかもしれないけどね
なので、関東に引っ越して来てコストコが関東に進出した途端大流行りしてるのにかなり驚いた
+28
-22
-
256. 匿名 2015/12/07(月) 21:04:09
ラズベリーのパック
生のラズベリーはうちみたいな田舎じゃなかなかお目にかかれないからつい買っちゃったけど、
さすがに飽きたな
こないだ冷蔵庫の中でカビはやしちゃって、もうやめようと思った
三本998円のネスカフェエクセラが好き
インスタントコーヒーってスーパーじゃ結構高いけどこれはお得+20
-1
-
257. 匿名 2015/12/07(月) 21:08:41
近くにできて、みんながコストコフィーバーしてたから、興味本位で入会して時々利用してたけど飽きたので入会して11ヶ月ぐらいで解約したら4200円戻ってきた(笑)+30
-7
-
258. 匿名 2015/12/07(月) 21:16:58
水もそんなに安く無いんだけど水だけ買いに行ってる。
でもたまにかわいい子どもの服だったり小物だったりテンション上がる物が売ってるから辞められないかも+21
-5
-
259. 匿名 2015/12/07(月) 21:19:54
コストコ トイレ汚ねぇ たいして安くない 店員が「安く売ってやってんだぞ」な態度
普通のスーパーで充分+5
-48
-
260. 匿名 2015/12/07(月) 21:20:23
『行かない』『地元のスーパーが安い』『年会費高い』って
聞き飽きました(笑)
コストコのスレって絶対上の方達現れますよね!
わざわざ開いて見てるんですか??
しかも国産の物もちゃんとあります。
年会費払ってる代わりにどんな物でも気に入らなければ返金など
補償ありの値段ですよね??
私は地元にあり会員で、ぷらーっと行くなど楽しみもこみこみで行ってます。+51
-13
-
261. 匿名 2015/12/07(月) 21:24:37
コストコ?
まずいパンやケーキ、変な色のアイス、
あんなものを飽きずに大量に食べ続けるなんて、
自己陶酔でしかない。
「コストコ=おしゃれな私」
成城石井、イカリ、明治屋とかに行く方が
ずっと健康的で、美味しいものがあるのに。+28
-64
-
262. 匿名 2015/12/07(月) 21:25:26
一時期ベーグル目当てで行ってた位だけど飽きちゃったなぁ~
先月会員期限すぎちゃって、継続迷ってる。割と近いしフラッと行ける距離なんだけど、無いなら無いで特に困らないかもとか思ったり。
でもピザは人集まるとき重宝するんだよね^_^;+22
-2
-
263. 匿名 2015/12/07(月) 21:32:58
大量のナッツの瓶なんか、食べきること出来るの?
あんなの空気に触れたらすぐに酸化してまずくなるのに。
個包装してるもっと美味しいやつが近所に売ってるでしょ。
結局食べきれずに飽きて捨てるんでしょ。+11
-29
-
264. 匿名 2015/12/07(月) 21:45:30
審査員途中から歌聞かず、後でコメント聞かれた時にどう答えるか考えてそう+2
-24
-
265. 匿名 2015/12/07(月) 21:49:42
さくら鶏好きだけどシェアする人がいないから買わなくなっちゃった
コストコは季節ごとに雑貨が変わるし全部お洒落で見てるだけでも楽しい!(^o^)
うちの実家はお米買ってる!
スーパーで買うよりかなり安いみたいで年会費くらいすぐ元取れるんじゃないかな〜?+31
-5
-
266. 匿名 2015/12/07(月) 21:51:51
もともといかにもな海外食品は気持ち悪くて食べられない。
怪しげな海外土産も捨てちゃう。
コストコのフードコートのホットドッグなんて
どんな肉か想像するだけで気持ち悪くなっちゃう。+18
-30
-
267. 匿名 2015/12/07(月) 21:56:48
多すぎるから経済的じゃないとか、高いとか食べきれない?一緒にシェアする人がいないだけの寂しい主婦でしょ。
つるむ主婦が可哀想、ママ友カースト?嫌なママ友とは関わらなければいいだけ。+13
-21
-
268. 匿名 2015/12/07(月) 21:57:59
コストコにある海外製の
大袋お菓子や調味料は、小さいバージョンがカルディにあるよね。
あれば食べて太るだけなので
買わないのが体にも財布にもイイ。
ピザもチーズケーキもティラミスも太るだけ、
チョレギサラダとアヒージョは酒のアテに買うかなー
+17
-6
-
269. 匿名 2015/12/07(月) 21:58:27
>>255
えー久山のつぶれる寸前だったんですか?いつ行っても多いと思うのですが。
15年前も会員だったけど…土日はすごいので、平日夜に行くようにしてます。車で15分のところに住んでいるので、二週間に一度は行ってますよー。
買わなくなったもの…プルコギ、チャプチェ、冷凍餃子、マフィン、コーンパンは今売ってません。ここみて、全体的に高くなったって思ってたけど納得した!
旦那が大食いなので、外食する前にホットドッグ二個とクラムチャウダー食べてから行きます。
はい!貧乏人でも、会員です!+49
-1
-
270. 匿名 2015/12/07(月) 21:59:31
コストコ最高!
アメリカに行った気分になれていいじゃないか!
毎日食べてたらそりゃデブで不健康になるだろうけど。
たまに行くのは許して。+58
-3
-
271. 匿名 2015/12/07(月) 22:01:25
だから、外国産嫌いとか気持ち悪いとか、そんな意見わざわざ書き込まなくてもいいでしょ!タイトル見てから書き込めよ!+35
-9
-
272. 匿名 2015/12/07(月) 22:03:33
266
だったらトピわざわざ開かなくてもいいし、コメもしなくていいのに(笑)+21
-6
-
273. 匿名 2015/12/07(月) 22:03:56
カークランドのキッチンタオル。
大きくて厚くて気に入ってるんだけど
値上がりして買うのやめた。
食べ物は口に合わないものばかりだったので
会員も更新しなかった。
円安が終わったらまた行ってみるかな。+9
-4
-
274. 匿名 2015/12/07(月) 22:07:25
カルディと成城のトピでもたてたら?笑+33
-5
-
275. 匿名 2015/12/07(月) 22:20:57
そもそも日本人に合わなくない?
あの量と味
外国人的にはあまり普通のスーパーに売ってない自分の国の食材があるから行くって人多いと思う。
金額の問題じゃない
懐かしい味を求めている
+11
-23
-
276. 匿名 2015/12/07(月) 22:21:13
ナッツは冷凍できますよ?+20
-2
-
277. 匿名 2015/12/07(月) 22:32:44
冷凍庫はパンパンにする方が省エネにはいいそうです。
だから、何でも冷凍しちゃいます。
食べきれないパンや、ケーキや、肉の食べかけなんかが
大量に出てきます。
まあ結局捨てるんだけど。+15
-10
-
278. 匿名 2015/12/07(月) 22:35:57
子供の頃からかれこれ15年は行っているので
定番のマフィン、ベーグル、ダウニーは飽きて買わなくなりました。
コストコでお得に安く!って感覚で買い物してません。
近所のスーパーで買えない物が沢山あって楽しいです。
食品以外にも庭の倉庫?やガーデンソファのセットや
今の時期ならツリーなど色々買ってます(^^)
最近もアラジンのストーブを買って初めて使ったら
繊維のコゲ?のようなものが浮き出てきて
駄目元で交換出来ないか聞いたらどうぞどうぞと交換して頂けて助かりました。
わたしは会費分の価値はあるとおもっています。+31
-4
-
279. 匿名 2015/12/07(月) 22:37:01
業務用冷凍庫が欲しい。
お金が惜しいとは思わない。
コストコのためなら。+12
-7
-
280. 匿名 2015/12/07(月) 22:38:54
>>259
コストコのトイレ以上に、あなたの言葉遣いが汚ない+38
-4
-
281. 匿名 2015/12/07(月) 22:42:46
日本製の洗剤とかお酒とか入浴剤なんかは地元の安いスーパーと比較しても《グラム計算とかで》あ、やっぱりコストコ安い!ってなってよく買っているけど、パンとか肉系は買っても余らせちゃったり美味しくないから買わなくなった。《肉は試食でも臭くてダメ》
洗剤とか大きくてちょこちょこ買いに行かなくて済むから助かる!
でもよくよく考えると会員費4200円があるんだよね… (^^;;
4回目の更新を見送っています…+10
-1
-
282. 匿名 2015/12/07(月) 22:48:25
コストコアンチとIKEAアンチは似ている。
粗悪品を高級っぽく売っているのが許せないんだろう。+28
-4
-
283. 匿名 2015/12/07(月) 22:49:30
>>261
コストコトピに必ずイカリと書く人いるよね?
ご自分の中ではステータスなんだろうけど(笑)。
コストコが好きな人は多分成城石井もイカリも明治屋も好きなはずだし、利用もしてるでしょ。
何をコストコばかり目の敵にしてるのか判らないけど、コストコに売ってる物だってイカリも売ってる。
成城石井やイカリに売ってる物が健康的だと思ってるのはそれこそ自己陶酔。
かなりの人が痛い人だと見てますよ〜。+25
-6
-
284. 匿名 2015/12/07(月) 22:53:52
>>263
家族みんなで食べるとか、友達とシェアするとか、いろいろあると思うんだけど…自分の家族構成だけ基準にしてない?
うち中学生男子2人いる四人家族で、炊飯器一升炊きの買ったら、横にいた若い客に「一升炊きとかありえねー」って鼻で笑われてさ。いやいや、家庭によるだろ?って思ったけど、自分しか基準に出来ない人っているよね。+82
-3
-
285. 匿名 2015/12/07(月) 22:57:41
>>261
コストコは好きだけど、おしゃれだともなんとも思ってないよ。私からしたら安ーい、助かるー!でも会費は厳しー!だよ。
261にとってはおしゃれなんだね。
+22
-2
-
286. 匿名 2015/12/07(月) 22:58:42
久山(福岡県)のコストコがつぶれる寸前ってことはないと思う…
いつ行っても多いしとてもじゃないけど土日なんて人が多くて行けたもんじゃないよ。
試食もフードコートも平日に行っても人が多くて寄るのやめよって思うもん。
二度見するくらい山盛りのカートで会計してる人も沢山いるし、久山でつぶれそうなら他の店舗なんてとっくの前につぶれてるよ。
+31
-3
-
287. 匿名 2015/12/07(月) 22:58:42
なんだろ。AKBをムキになって批判する人に似てる。自分が被害被ったわけでもないのに、どこからかいちゃもん付けるとこ見つけて来てさ。「買わなくなったもの」を書いて下さいよ。できれば理由もつけて欲しいな。
そうそう!そうなんだよねーって楽しく盛り上がりましょうよ?
ちなみに我が家は、フレーバーピスタチオ。一袋3000円近くして、とてもスナックとは言えない。大好きだったのになあ+4
-7
-
288. 匿名 2015/12/07(月) 23:02:17
>>263
子どもはおやつに食べるし、旦那はビールのあてに食べるし、実家と分けるから、2月に一度は買うよ。
もーーちょい塩分減らしてくれたら良いんだけどなー、とは思う。でも他所のよりナッツのロースト具合が好きでヘビロテ。+5
-5
-
289. 匿名 2015/12/07(月) 23:04:54
一度連れて行ってもらったことがあるが、
買った後になぜレシートと品物のチェックをするのだ、
お店のものを盗んでなんかいかないよ~~~~~
はなっから疑われているようなので、胸糞悪くなってしまい
一度行ったきり。
これからも利用することないでしょう。
+8
-35
-
290. 匿名 2015/12/07(月) 23:09:04
店舗自体、生活感もありありだし倉庫な感じでオシャレでもなんでもないと思うんだけどな笑
なんかセレブ御用達みうに勘違いしてる人多すぎて引く
+19
-1
-
291. 匿名 2015/12/07(月) 23:13:45
確かに安くはないし、お肉の質も良くないですね。
ディナーロールは冷凍したら味が落ちるし
プルコギは味が濃すぎる…。
日用品も日本製品は高い。
衣料もださい。
フードコートも種類が少ないし
行かなくなってきました。。
+14
-4
-
292. 匿名 2015/12/07(月) 23:13:51
うちは私が運転免許無し(夫はあり)なのでマメに行けず会費もったいなくて今は非会員です。一年おきくらいに会員になってます。以前会員になった途端震災きて、余震も酷くて、あの年は行かずに終わってしまった…。でも、またベーグルやお気に入りのビッグサイズのスパイスが欲しくなって再開してしまう。
買わなくなったものは、パスタかなあ?なんでか、おいしくなかった。+7
-1
-
293. 匿名 2015/12/07(月) 23:16:46
別トピにあったけど、レシートチェックしてるのは、フードコートとかで置きっぱなしにしてるカートを持って行く人がいるからでしょ?
+43
-1
-
294. 匿名 2015/12/07(月) 23:16:57
コストコで買わなくなったのは、
フードコートのジュースです。
出口付近にあるコカ・コーラの自販機の方がいい。
スコーンやチョコクロワッサンやお菓子系は、
一回食べ終わると飽きて見たくなくなる。
パンはまだサンドイッチに出来る系のものは、
リピートしています。
バナナ腐らせそうで、私は、一つも買えないのに
大量に買って帰る人がいる。
ジュース屋かケーキ屋さんなのかなー。
野菜や果物の大量購入はいつも驚いてしまう。+14
-1
-
295. 匿名 2015/12/07(月) 23:17:57
併設GSにガソリンだけ入れにいってる。
他のGSより5円は安いから、会費分は元が取れる。
コストコ自体では、果物の箱買いしかしない。+13
-4
-
296. 匿名 2015/12/07(月) 23:25:07
>>260さんの言うこと、ごもっとも!でも、「年会費高い」だけは私言っちゃう…「高いから嫌!」ではなく、「保証も込み込みなのわかるけど、もぉ〜少しだけ、お安く!」って言う願いで。
260さんみたいに地元にある訳でもなく、毎週行けるとかの場所じゃないと、やっぱりお高いかなあ?って思ってしまいます。
でも、コストコは好きですよ。
+21
-1
-
297. 匿名 2015/12/07(月) 23:30:17
買わなくなったものはティラミス。あれ一つで4000kcalだってさ
逆にはまり続けているのは明石焼き+12
-1
-
298. 匿名 2015/12/07(月) 23:31:36
都会人は行かないとか言ってる人は
単に車を持って無いだけだとおもう。
うちも都内だけど、幕張も川崎も行くし、、
買わなくなったのは、カークランドの柔軟剤。
入れ物が大きすぎてドボドボ出ちゃうからー。+14
-3
-
299. 匿名 2015/12/07(月) 23:35:32
昔はあまり考えずに買ってた事もあったけど
今は本当に食べきれるのか考えて買うようになったな
吉田のソースは前買ってたけど、他の店でも小さいの売るようになったし
あんなに大きいの消費できなかったから買わなくなった
冷凍食品も、海外のだと自分的に味に当たり外れが大きいくて
失敗したりすると量が多いから滅多に買わなくなった
チーズケーキなんかのケーキ類はそんなに量必要ないし
何回も同じケーキ食べてると飽きて「まだある・・・」と思うから
美味しいケーキ屋さんでその都度買った方が良いから買わなくなった
昔はポテチとか喜んで買ってたけど、あの量のカロリー考えたら・・・と思って止めたw
シャンプー類は質のいいのに変えたから、コストコで売ってないし買わなくなった
でも、漂白剤とか洗剤の四角い粉のやつはすごい持つから重宝してる
あと鉄板のトイレットペーパーとキッチンペーパー、ウェットティッシュとか
腐らないものは便利。
+7
-1
-
300. 匿名 2015/12/07(月) 23:39:56
>>284
わかるよー、うちも中学生男子2人。旦那もたくさん食べるからすでに一升炊きでは足りないよ。だから大量パンとか助かるよ、冷凍の必要ないもん。ナッツだって、数日でなくなるよ…。部屋着もコストコだーい。
買わなくなったものは、キッチンペーパーかな。好きだったけど、やっぱりお高い!+11
-2
-
301. 匿名 2015/12/07(月) 23:43:56
>>249
そうそう、カークランドのパスタ、なんで麺がザラザラしてるのかな?今もそう?前に試食で、あれ?舌触りザラザラしてる?と思って(ソースが絡みやすいように?)それ以来買ったこと無いんだけど。ペンネは問題なかった。+15
-1
-
302. 匿名 2015/12/07(月) 23:54:02
今はダイエット中だから、大量なものは買わないようにコストコだちしてるけど…今異様に、サーモンの握りをたくさん食べたくなったー‼︎
あのサーモンばかりがダーっと入ってるの、五人家族全員サーモン好きの我が家には助かるメニューなの。
買わなくなったのは、インスタントコーヒーの大きいのかな。味が好みではなかった。+18
-2
-
303. 匿名 2015/12/07(月) 23:57:18
仕事柄食品の添加物について調べたり、
カロリーを計算したり、
食品全てに携わるのですが、
コストコにある品物は怖くて入会してすぐに退会しました。
あんなに精製砂糖を使いまくるお菓子類やら食べたらお子様とか中毒なりますよ。
一度砂糖の恐ろしさを調べて下さい。
常日頃イライラする方砂糖取りすぎてませんか?
日本は世界一添加物に対してゆるい国。
いまだ、トランス脂肪酸を平気で売るのですから。
+19
-35
-
304. 匿名 2015/12/08(火) 00:03:41
買わなくなったのはシーザーサラダ
昔はゆで卵やミニトマトやレモンがついててチキンもたくさんでボリュームあったのに…
ちなみに必ず買うのはメープルシロップ、ヌテラ、マスカルポーネ、モッツァレラチーズ チーズ類は種類豊富でカルディより安いよ!
フタがチェックのミルクジャムやマロンジャムがあるとラッキーで買う!+12
-4
-
305. 匿名 2015/12/08(火) 00:07:23
コストコの会員システム知らないで友達と入ろうとしたら、「会員証ないと入れないから!」って従業員のおばさんに高圧的に門前払いくらって二度と行くかと思ったの。+4
-44
-
306. 匿名 2015/12/08(火) 00:12:18
妊娠中に初めて行ってマフィンを買って食べたらすごくおいしく感じて、産後行ってみたら全くおいしく感じなくて以来マフィンは買ってない。
あと有頭エビを買って食べたらよく中まで焼いたのに嘔吐下痢になって以来買ってない。
最近はお弁当用ミニハンバーグとミートボールをよく買う。あとオーガニック納豆がおいしくて行くと必ず買う。
コストコオリジナル商品にはあまり興味がないのに何故か行ってしまう。+15
-3
-
307. 匿名 2015/12/08(火) 00:14:28
うちの県にもコストコできないかな~。
コストコトピは見ているだけでも楽しい。+16
-4
-
308. 匿名 2015/12/08(火) 00:16:07
普段ヤマザキパンは添加物だらけだから買わないとか言ってる人が、
コストコのあやしい食べ物をありがたがる不思議。+41
-19
-
309. 匿名 2015/12/08(火) 00:28:48
きっとマクドナルドみたいなことがあったら
ここの人たちはすぐに手のひらをかえして
コストコへは行かなくなるんだろうな。
勝手なものね。+20
-14
-
310. 匿名 2015/12/08(火) 00:31:49
プリンセスの着せ替えできるおもちゃが買ったときより1000えん高く売られててびっくりした
+11
-0
-
311. 匿名 2015/12/08(火) 00:49:45
39
貧乏な非会員てw
本当に豊かな人はコストコなんか行かないわよ。+21
-15
-
312. 匿名 2015/12/08(火) 00:57:16
ディナーロール・・・
コストコのパンを本当に美味しいと思ってる人がいるなんて信じられない。
繊細だった日本人の味覚さえ失ってしまったのか。+17
-22
-
313. 匿名 2015/12/08(火) 01:07:33
やっぱりケーキ類かな。
見た目と安さについ買いたくなるけど、甘いだけでスポンジがパサパサしてる。
だから試食で一口食べるで十分!
買い物しつつ試食で果物、肉、魚、パン orケーキ、冷凍物、飲み物まで気軽に味わえるとこがちょっとしたエンターテーメント感あってコストコ好きだなー。+14
-2
-
314. 匿名 2015/12/08(火) 01:13:41
貧乏って叩いてるけど
コストコ行ってる人たちは金持ちなんだ笑
金持ちはコストコなんかで買わないけどね+15
-16
-
315. 匿名 2015/12/08(火) 01:16:31
商品名忘れたけど、そのままオーブンやレンジに入れて温めるグラタンかペンネみたいの…?パーティーの時に喜々として買ったら、うちのオーブンレンジのサイズより大きくて、、、次から買ってないです。美味しかったけど。+6
-3
-
316. 匿名 2015/12/08(火) 01:22:53
貧乏とかもういいよ。
大金持ちはいかないだろうよ、
普通の裕福なら行くかもね、
うちはめちゃ貧乏だよ、
普通は会費払えないけど、姉2人と3人で順番に会費払って行ってるよ。
別に貧乏って言われても今更傷つきはしないけど、みにくい争いはハイハイって思っちゃうよ。
心がビンボーじゃないねえ?
もう、このトピの中で私が一番貧乏でオッケーだから、その争いやめない?
それより商品について楽しく語ろうよー。
+60
-4
-
317. 匿名 2015/12/08(火) 01:26:59
パウンドケーキ。めちゃめちゃ美味しくて、これはかなりの糖分脂肪分だぞ、と考えたら、怖くなった(笑)美味しいから買ったら止まらず食べちゃうもん。+7
-3
-
318. 匿名 2015/12/08(火) 01:29:29
執拗に叩いてる人は、コストコに親でも殺されたのか。+56
-5
-
319. 匿名 2015/12/08(火) 01:31:49
>>316さん、いい人だ…
+55
-7
-
320. 匿名 2015/12/08(火) 01:33:38
今日初めてコストコ行ってきた
思い切って会員になったものの勝手がわからずマゴマゴしたよ
入る時はあの大きなカートを必ず渡されるとかレジのベルトコンベヤーみたいのとかアメリカンやのう
そして心の準備も出来ないままの会員カードの写真パシャリ!があまりに不細工で死んだ
トピズレ失礼しました+55
-4
-
321. 匿名 2015/12/08(火) 01:33:45
食べ物だけ買いにいってる訳じゃないからさぁ
季節ごとに色んなもの売ってるし
マックみたいにはならないんじゃないの
+13
-4
-
322. 匿名 2015/12/08(火) 01:35:39
最初は確かに4200円か、う〜ん、って思ったけど、月に換算したら300円ちょい。
迷いなく会員になりました。
ガソリン代だけで元がとれるし。
あ、買わなくなったのは冷凍の餃子です。
値段の割においしいけど、さすがに飽きた。
他のお取り寄せを試したら、また買うかもしれないけど。
+12
-4
-
323. 匿名 2015/12/08(火) 01:38:34
川崎のコストコでずっと会員になっていたけれど、会員費がバカらしく更新していない
だってOKの方が安い物多いんだもん
オーケー株式会社www.ok-corporation.co.jpオーケー株式会社 パートナー社員(契約社員)パート社員 はこちら社員採用(中途採用)はこちら新卒採用(大卒)はこちらCopyright(C)OK Corporation
+12
-11
-
324. 匿名 2015/12/08(火) 01:39:24
ギザギザになるハサミのセットや
動物とかの形にカットできるパンチのセットを
つい調子に乗って買ってしまった。
意外に高かったみたいで後悔。
次回から、雰囲気に騙されず、よく考えてから買おうと思った。+13
-1
-
325. 匿名 2015/12/08(火) 01:39:59
+5
-4
-
326. 匿名 2015/12/08(火) 01:45:23
貧乏、金持ちとかどうでもいいから『買わなくなったもの』を私も参考にしたいんだが!
1度しか買ったことないけどシーフードのアヒージョ?買ってみたけど、アヒージョというより大量の油を使った炒め物みたいな感じがしてうちではリピはないです。+22
-3
-
327. 匿名 2015/12/08(火) 01:46:25
金持ちかどうかは別として、川崎のコストコには芸能人多く来てますよ♪
カート中身を見るとどんだけ豪邸なんだろう?っていう位沢山のお買い物してます+17
-3
-
328. 匿名 2015/12/08(火) 01:57:33
>>327
芸能人の方はそんなにちょくちょく買い物も出来ないからね、まとめ買いするんだろうね。+16
-4
-
329. 匿名 2015/12/08(火) 02:00:28
チーズケーキ濃厚で美味しすぎ。
ついつい食べて、はんぱないカロリーをとってしまって後悔+21
-4
-
330. 匿名 2015/12/08(火) 02:02:34
>>312
人それぞれ好みってもんがあるのよ。
赤いウインナーが好きな人もいれば、嫌な人もいる。育った環境でも好みは変わる。
卵焼きに砂糖入れる人もいれば入れない人もいる。
頭が硬いなあ。
+32
-5
-
331. 匿名 2015/12/08(火) 02:06:43
ちょうど昨日コストコ行ってきました。
やっぱりプルコギは買わなくなった!味に飽きちゃったかな。
あと果物系。
逆に冷凍たこやきにハマってます!
辛ラーメンの箱入りもよく買います。
チキンの足が本数が減って4本になってた(;゚Д゚)
+15
-4
-
332. 匿名 2015/12/08(火) 02:11:51
コストコ好きな人って、ほとんどの人が臭い。
ダウニーの匂い。
海外では外に干すことが少なく、乾燥機にかけるから、乾燥機の熱風で香りがある程度飛んでしまうのを前提としてる。
天日干しで乾かす日本だと匂いが強く残りすぎる。
+12
-31
-
333. 匿名 2015/12/08(火) 02:22:35
チキンの丸焼き生焼けだったよ。たまたま運が悪かったのかもしれないけど。
切ったら中のほう真っ赤で血もすごくて。それ以来買わないようにしてる。
+13
-2
-
334. 匿名 2015/12/08(火) 02:50:13 ID:H9S2IJTrHC
おしりふき
あまりにも泡がすごくて…。色々と調べたら問題ないとはなってるけど、やっぱりまだ生まれて間もない子供に使うには抵抗があります。評判が良かっただけに期待してたから、本当に残念です。
あと、会員費の事でみなさん書いてますが、私も『高い』に1票ー!ただ、高いと言ってる派を貧乏と決めつけるのはどうなんでしょうね?そもそも貧乏ならコストコいけませんよね?+23
-2
-
335. 匿名 2015/12/08(火) 02:54:31
愛知に出来て流行りに乗っかって一時期行ってたけどもう期間切れて行ってないなあ
チーズケーキ、ティラミス、ピザ、プルコギ、パン類よく買ってた!あとあんなカラフルでおっきなケーキなかなか見ないからよく見てて日本じゃない感が好き!
日本はスーパーで近いうちに食べる分だけ買うって感じでアメリカとかではおっきな冷蔵庫にどーんと買いだめしておくって根本的に生活の仕方が違うから日本には合わない気がする!+13
-1
-
336. 匿名 2015/12/08(火) 03:09:02
コストコ会員ってデブ率高いんじゃないの+17
-21
-
337. 匿名 2015/12/08(火) 05:25:39
>>65 分かる! コストコ行ってるアテクシ、意識高い系って勘違いしてる人多いよね〜。
+8
-19
-
338. 匿名 2015/12/08(火) 05:27:49
コストコって海外版の業務用スーパーでしょw+21
-8
-
339. 匿名 2015/12/08(火) 05:51:31
コストコの年会費も払えない貧乏人可哀想~wっていうコストコ信者いるけど、
まとめ買い&大量冷凍で食費浮かそうと考えてる方がよほどビンボくさいと思うんですけど。
パンやマフィンなんてそのつどスーパーで買えばいいだけなのに。+11
-23
-
340. 匿名 2015/12/08(火) 06:26:27
肉類。
先月友人2人と買い物後にプルコギドッグ食べたら帰宅後に嘔吐&お腹下して大変でした。
後から聞いたら友人達もお腹下したらしくて、その日食べた共通のものがプルコギドッグだけだったから多分それが原因だと思うのでもう二度と食べません
+12
-3
-
341. 匿名 2015/12/08(火) 06:29:48
最初はもういろいろ買ってましたが、パンなんかは食べきれないから買わなくなりました
今は洗剤、牛タン、魚、卵、牛乳、ヨーグルトって感じで決まったものしか買わない
でもたまに試食したもの買っちゃいますが
楽しいです+5
-4
-
342. 匿名 2015/12/08(火) 06:38:12
>>339
だからもう、貧乏だ金持ちだの幼稚な争いやめようとみんながさんざん言ってるのに…あわれだなあ。+35
-6
-
343. 匿名 2015/12/08(火) 06:39:41
黄緑と赤の長細いぶどうを買って友達と、分けようとしたら下の方のぶどうはカビだらけ…即返品したけど返品の係りの店員の態度も最悪で。
食べ物はもう買わないし会員更新も、もうしない。+13
-3
-
344. 匿名 2015/12/08(火) 07:05:24
買わなくなったものは、オリーブの缶詰、冷凍のハッシュポテト、オリーブオイル、ロールパンです。
オリーブの缶詰は、量が多く更に3缶でパックになっているので、結局使いきれなかった。ハッシュポテトは、味がイマイチ、日本のスーパーで売っている日本製の方が好みの味だったから。ロールパンはやっぱり単純に飽きました(笑)うちは旦那と二人なので食べきるのも大変で。
絶対に買うのは、食洗機用洗剤(私が調べた中では一番お得)、モッツァレラチーズ、冷凍牡蠣、冷凍ムール貝です!
+12
-2
-
345. 匿名 2015/12/08(火) 07:15:54
339みたいな頭のちょっとアレな人はほっといて商品の話しましょう!
+19
-3
-
346. 匿名 2015/12/08(火) 07:19:11
非会員=貧乏って書き込みに対してキレてる人は図星なのかな?
そういうのはヨソでやってください。
ウチはプルコギかわなくなった。
+11
-12
-
347. 匿名 2015/12/08(火) 07:27:55
>>36
フードコートは会員カードなくても入れるし買える。
またホルモン剤がーー!とか言ってるけど
あんた前回のコストコのスレにも現れた
行きたいのに行けないけどそれを認めたくない面倒臭いBBAだな+10
-7
-
348. 匿名 2015/12/08(火) 07:32:15
もう出たかな?
一缶あたりにすると激安な、ちょっと珍しい国の第三のビール24缶パック。(金色の缶)
どうせ安いし!ってドンドン飲んじゃうし、飲みきれなくても「いいや」って捨てちゃうからもったいなくて…。
他のビールにして、無駄飲みしないようにしました~。
+6
-2
-
349. 匿名 2015/12/08(火) 07:36:56
>>330
赤いウインナー好きな人なんているんだ・・・
かわいそうに。
もう病気になってそうだね。+6
-24
-
350. 匿名 2015/12/08(火) 08:14:18
数年前に更新しないで退会した。
美味しい物も特にないし、
大量な物も使いきれない。
見るだけなら楽しいけど、
買おうとは思わない。
大家族の人はいいと思う。+11
-3
-
351. 匿名 2015/12/08(火) 08:14:38
>>349
好きな人が1人もいなかったら、生産しないだろうよ…349頭使って考えてから発言しなよ。
私は苦手だけど、味が好きな人もいるだろうし、知り合いはノスタルジックな理由で好きって言ってたよ。そういうのわかんないかなー?+10
-6
-
352. 匿名 2015/12/08(火) 08:15:30
旦那と二人にコストコは不必要でした+15
-7
-
353. 匿名 2015/12/08(火) 09:01:04
>>340
二週間に一度は行ってると投稿したものです。
うちは、プルコギベイクではなく試食で子供が当たりました。
小児科の先生が、コストコの試食は生焼けの場合があるから出来るだけ子供は食べない方がいいよ。あたった子供がよくくる。
と言っていました。
それからは、大人も子供も試食は控えてます。
でも、大好きですなんですよねーコストコ!+7
-2
-
354. 匿名 2015/12/08(火) 09:11:19
>>261 変な色のアイスなんてあったっけ??? ハーゲンダッツとカークランドのしか見ないけど?
>>263 ナッツ、瓶に入ってないけど?? プラスチック容器なんだけど・・・
>>275 コストコ=安売りじゃないんだけど? それに、食べ物だけじゃないんだけどねぇ・・売ってるの・・
>>289 やっぱり会員じゃないのね、あなた(笑) トピタイ読んで。”買わなくなったもの”だから、行ってないのなら書き込まないで、迷惑だから。
それに、「これからも利用することないでしょう。 」って、元々利用者じゃないじゃん(笑)
レシートチェックの理由は>>293読んでね。まぁ、行かないから関係ないだろうけど。+16
-19
-
355. 匿名 2015/12/08(火) 09:24:25
>>354
うっざ!笑+38
-11
-
356. 匿名 2015/12/08(火) 09:24:47
買わなくなったもの・・・スイーツ、お菓子類かな
入会当初は色々試したくて買いまくってたけど、最近は落ち着いた。本当に必要なものだけ買ってる。
良く買うのは、国産飲料。スーパーより運びやすい環境なので便利。+15
-2
-
357. 匿名 2015/12/08(火) 09:26:18
>>354
あげあし取りがはんぱない。
あなた、嫌われるタイプでしょうね。+25
-11
-
358. 匿名 2015/12/08(火) 09:27:33
>>354
何この人。コストコオタクか何か?+21
-11
-
359. 匿名 2015/12/08(火) 09:30:11
息子の誕生日でデカイイチゴのホールケーキを買った。家族親戚にシェアしてもなくならしず、たいして美味しくもなく、フルーツもビックリするくらい少なく・・・+11
-3
-
360. 匿名 2015/12/08(火) 09:32:14
息子の誕生日でデカイイチゴのホールケーキを買った。家族親戚にシェアしてもなくならしず、たいして美味しくもなく、フルーツもビックリするくらい少なく・・・+6
-3
-
361. 匿名 2015/12/08(火) 09:33:18
コストココスパ悪い、
気づいたら会員期間過ぎてた。
多分、もういかない。+9
-8
-
362. 匿名 2015/12/08(火) 09:33:22
>>351
たぶん赤いウインナーは駅弁とか
お弁当用の彩として生産してるんだと思うよ。
コチニールとか赤色何号とか使ってそうで
私も苦手だけど。+13
-2
-
363. 匿名 2015/12/08(火) 09:36:43
>>354
あなたみたいな人がいるからコストコアンチが増えるのでは・・・?
+16
-5
-
364. 匿名 2015/12/08(火) 09:49:16
>>359 苺のホールケーキって本当? 見たことないんだけど・・・
ケーキならチーズケーキが安定の美味しさだと思う。
+11
-5
-
365. 匿名 2015/12/08(火) 09:54:20
子供服は行くたびに買ってしまう!
カーターズの3点セットのやつとか、
ラルフローレンのポロシャツやトレーナーなど。
数年前はUGGのムートンが激安で買えたんだけど、今は置いてないよね。。+11
-6
-
366. 匿名 2015/12/08(火) 09:54:38
>>358さん、
でも>>354さんの書いてること間違ってないと思うけどね。
実際にコストコ利用してないのにアンチな書き込みを憶測でする人がどうかと思うわ~
私が買わなくなったのは、サーモン、パン類。
ついでに良く買うのは、ショートパスタの上にエビとチーズがたっぷり乗ってるやつ。(名前わかんない)
+14
-6
-
367. 匿名 2015/12/08(火) 09:54:42
サバとロールパン←?
サバは飽きて、パンはマーガリンアレルギーなのに最近気づいて買わなくなりましたw
トイレットペーパーとマヨネーズ1キロは業務スーパーにないので買いにいきます。+8
-2
-
368. 匿名 2015/12/08(火) 09:56:13
トピズレの内容はスルーしましょう!
いちいちかまってたらきりがないです!
私もキッチンペーパー!
丈夫で柄もかわいいけどちょっと大きいのでホルダーに入らない(*_*)100均でホルダー買ったけど今度は回らない・・・
でもなくなるとキッチンが寂しくなります。+11
-3
-
369. 匿名 2015/12/08(火) 10:00:56
うちもチョー貧乏だけどやめられない……
なのに先週4万も買っちゃったよ。
リピしないものなんだろう???
印度カレーとプルコギ、あとローストビーフサラダ!!
印度カレーは本格的すぎて家族に残念ながら不評でプルコギは甘い!!
ローストビーフおいしかっんだけど、野菜ばっかでもうちょっとローストビーフが欲しかった。
いつも買ってるのは国産の豚バラ、塊のチーズ、アップルベーコン、シャウエッセン、ディナーロール!!+18
-3
-
370. 匿名 2015/12/08(火) 10:06:29
>>363 それ、あなただけ。何で一人で必死に粘着して、トピタイに沿わないコメント書き続けてるの?
私は冷凍フルーツにはまってたことあるけど、最近はめっきり買わなくなった。
スムージーにして飲んでたんだけど、飽きた~( ´∀` )
リンドール、確かに年々値上げしてるよね。それでも、カルディや輸入お菓子屋さんとかで買うよりは随分安いと思う。+10
-3
-
371. 匿名 2015/12/08(火) 10:12:43
>>369
私も国産豚バラとシャウエッセンは必ず買ってます!
リピしなくなったのは、ピザかな。あとケトルチップス。+12
-3
-
372. 匿名 2015/12/08(火) 10:13:11
コストコ行くと万札を必ず使いますよね。
みなさんの一か月の食費はどの位なんですか?
家計簿診断などで家族4人で一か月5万~6万とか言ってるけど
外食酒米など入れたら10万くらいすぐ超えちゃうんじゃ・・・
+17
-3
-
373. 匿名 2015/12/08(火) 10:28:39
>>347、
え~~~っ? この間、お買い物する前に先にフードコートで何か食べようと思って、出口の方から入ろうとしたんだけど、お店の人に止められちゃったよ~~!?!?
「先にフードコートへ行く場合でも一旦入口で会員証見せて入ってください」って言われた...涙
+9
-1
-
374. 匿名 2015/12/08(火) 10:30:42
>>370さん、すみません(._.)363です。
私はコストコ大好きなので批判したつもりはありませんが、354さんのような方がいると余計にコストコアンチの方が過剰反応するのでは?と思ったのでコメントしました。
余計な一言でしたら失礼しました(._.)+2
-9
-
375. 匿名 2015/12/08(火) 10:36:51
コストコアンチです。
354さんのような方がいるとやはり燃えてしまいます。
374さんは何も悪くありません。
こんなサイトでご丁寧に謝るなんて人間が出来ています。+9
-14
-
376. 匿名 2015/12/08(火) 10:47:25
>>375 「コストコアンチです」って・・・(・m・ )
何を言っているのやら・・・
アンチでもいいけど、実際に買わなくなったものについての書き込みが出来ないのなら、書き込まないで欲しいなぁ。トピタイ読めないのかな??
人間ができている374さんを少しは見習ったらいいのに。
374さんはコストコアンチじゃないけどね(・x・)+8
-7
-
377. 匿名 2015/12/08(火) 10:47:56
買わなくなった物は、ティラミスとか量があって食べきれない物ですかね。でも家庭用品とか物によって安いし、日本では買えない物も置いてるのでお世話になっています。寿司とか魚は鮮度が良くて個人的に大好きです。+7
-3
-
378. 匿名 2015/12/08(火) 10:58:06
>>375
笑っちゃったよ。
アンチさんいらっしゃい。
別の店のファンかな?+5
-5
-
379. 匿名 2015/12/08(火) 10:58:40
マイナスつける人が必ず一人居る~~~
一人だけっ(笑)+7
-5
-
380. 匿名 2015/12/08(火) 11:01:37
赤いウインナー好きな人、私の周りに結構いるよ〜。
私は味が無理だけど…。
トピズレだけどね。
買わなくなったのは、子供服かなー。ほつれがひどくて。
でも、子供達に買ったパジャマ、大きめで8歳用5歳用で買ったんだけど、2人とも肌触り気に入って、上は7歳から11歳になるまで、下はは5歳用を3歳から8歳の今まで喜んで着ている。もうつんつるてんだし他にもパジャマかあるのに…もう5年きてます。こっちがびっくり。
綿100%のカットソー素材だからかな?たしか980円だった。+6
-1
-
381. 匿名 2015/12/08(火) 11:03:31
コストコアンチだかウンチだか知らないけどトイレ行ってゴリラと鐘鳴らしてなよ。+10
-8
-
382. 匿名 2015/12/08(火) 11:07:24
>>381
うけた(笑)+4
-6
-
383. 匿名 2015/12/08(火) 11:08:03
買わなくなったのはピザ。
味が大味で飽きちゃう。
私は添加物とかを気にして
いるからコストコに置いてある
輸入品のオーガニック物狙いで
行くけど、そういう物がある
反面、すご〜く体に悪い
だろうなぁって物が多いよね。
コストコの売る商品の
基本姿勢がしりたいわ。
良い物を提供、なのか
とにかくお得な物を
提供なのか。+7
-4
-
384. 匿名 2015/12/08(火) 11:10:42
赤いウインナー、うちの旦那が好きだ。娘も駅弁で食べて美味しいって言っていたけど、私が苦手だから買ってないなあ。
ウインナーと言えばコストコの太くて4本くらいパックのチーズあじのウインナー、一口だけなら美味しく感じたけど、ちょっとくどくて無理だったから、買わなくなった。+4
-1
-
385. 匿名 2015/12/08(火) 11:16:14
昔、永谷園の松茸風味のお吸い物大パック買ったら子どもたちのウケが悪くて余りまくりもう買わないと思っていたけど…
最近普通のスーパーで買って飲んだら子どもたちが好きになっていたから、またリピするかも…。
忙しい朝に助かるんだよなー。あと、自分の職場でのお昼ご飯。+6
-2
-
386. 匿名 2015/12/08(火) 11:21:19
パスタは失敗したと思ってる。
独特の風味があって、私には合わなかった~~~~、おすそわけとかして必死に消費し終わったけど。
大容量のポン酢は毎年買ってる。この季節は重宝するよー。+7
-2
-
387. 匿名 2015/12/08(火) 11:22:36
>>381
下品だね+6
-6
-
388. 匿名 2015/12/08(火) 11:25:40
ディナーロール、あんまり美味しくないよね。コーンパン(粉おちるけど)美味しかったのになぁ。円安で、最近高いよね。+8
-1
-
389. 匿名 2015/12/08(火) 11:28:24
コストコ使うのって個人で飲食店経営してる人か大家族の人ってイメージ+6
-11
-
390. 匿名 2015/12/08(火) 11:33:01
コストコ行ってないのに批判ばかりしてる>>387、
381さんの書いてる意味、分かってないでしょ?+5
-3
-
391. 匿名 2015/12/08(火) 11:34:06
>>389 イメージ書くトピではないんだよ。+6
-3
-
392. 匿名 2015/12/08(火) 11:44:02
お正月用に数の子とブリの切り身を毎年買ってます。お魚関係のクオリティは高いと思います。私的にはかなりおすすめです。
値上げする商品が多い中、この間見に行ったら数の子は例年通り1980円くらいでした。
買わなくなったものは、、、シードレスグレープ。
+10
-0
-
393. 匿名 2015/12/08(火) 11:47:42
>>389 うちは核家族だけど、上手に利用できてますよ+9
-1
-
394. 匿名 2015/12/08(火) 11:49:18
>>387
あなたがね。 粘着して否定コメ書くのやめなよ。下品だよ。+3
-1
-
395. 匿名 2015/12/08(火) 11:49:58
私の家はコーヒーを大量に消費するので、コストコで箱入りスタバのコーヒー豆を買ってましたが、この前行ったらとても高くて高くて泣
それから買ってませんというより買えません(T_T)+3
-0
-
396. 匿名 2015/12/08(火) 11:52:56
え…コストコ気になってから開いたら…なにココ。気分わる〜。性格悪い人達の悪口大会。つまらない粘着トピ。
身体に悪いって書いてるアンチVS貧乏人呼ばわりする底辺
+9
-3
-
397. 匿名 2015/12/08(火) 12:03:49
>>396 ずっと粘着してる人のくせに・・・(笑)(笑) 自演乙!+3
-3
-
398. 匿名 2015/12/08(火) 12:10:10
やっぱり安いよ。
物によるけどね。
近所にあるから衣類や雑貨も激安になったもの買えるし、ピザも1300円であの大きさは激安。
最近は、全体的に値上がりしてるので、慎重に買うようになったけど。
+6
-1
-
399. 匿名 2015/12/08(火) 12:23:41
プルコギは高くなった><
もう少しで倍の値上がりになるね
パンも買わなくなったけど、たまにピザが安いときは買います
年に2回程度かな…
宅配より安いし大きいし、三人家族なので三回くらいに分けて食べられます
魚の切り身は近所のスーパーより臭みが無く断然美味しくて
特に鮭はコストコ以外では買わなくなりました+5
-1
-
400. 匿名 2015/12/08(火) 12:26:07
>>368
うコストコで売ってるペーパーホルダー使ったらいいですよ!1500円くらいだったかな。
どっしりと重みがあるので、切るときもう一方の手で押さえなくても、片手でシュッと切れて使い勝手いいのでおすすめですよ。+5
-0
-
401. 匿名 2015/12/08(火) 12:29:49
高くなって買わなくなった物もありますが
見切り品とかがあって、大きめのLED電球(一般では2000円程度)が777円とか、マットが1400円から400円になっていたりと、通常の価格を知っていると何が安いかわかるのでお得に買えます。
+6
-0
-
402. 匿名 2015/12/08(火) 12:31:00
オープンしたばかりの店舗で混んでてレジも一時間待ちの大行列
買い物する気無くして出ようとしたら、レシートチェックの店員に引き留められ、何も買ってないと説明しても会員証見せろとか嫌な顔された
何も買わずに帰っちゃ駄目なの?
店員の態度に腹立ったのでその場ですぐ退会して帰った+7
-10
-
403. 匿名 2015/12/08(火) 12:39:19
>>402さん、それ本当の話? レシートチェックはカート押してる人にしかしないと思うけどなぁ?+14
-2
-
404. 匿名 2015/12/08(火) 12:43:00
>>402
何も買わなかったのにレジの行列が一時間待ちって...どうやってわかったの?
それに、いくらオープン当初でもそんなに行列できないでしょ。一時間の列って言ったら、デリの方まで続くんじゃないのかな...+10
-1
-
405. 匿名 2015/12/08(火) 12:48:50
質問なのですが、コストコは年間4000円の会員カードもってないと利用できないですよね??
家が近くても年間4000円払っていって元はとれるのでしょうか?
家から少し離れていてもガソリン代、下手したら高速代つかってでも年間4000円払って元はとれるものでしょうか?
私は片道4キロのスーパーでさえガソリン代を算出し、ガソリン代を払ってでも家の近所のスーパーよりこの野菜は安いか等考えて買い物をしていますので、コストコ好きの人はそもそもそんな考えでスーパーいかないのでしょうか。+1
-15
-
406. 匿名 2015/12/08(火) 12:52:55
>>403
今考えたらフードコート見たくて出口付近で引き返そうとしたから怪しいと思われたのかもね
>>404
レジから店の奥まで行列だったよ
その時はわからなかったけど、後々Twitterで一時間かかったと書いてた人がいたから本当+2
-4
-
407. 匿名 2015/12/08(火) 12:54:08
>>405さん、しっかり者だね。家計簿とかもきっちりつけてそう。
私はそこまで考えて買い物に行かないなー。
+14
-0
-
408. 匿名 2015/12/08(火) 12:56:59
>>406 レジは10箇所くらいあるけど、店の奥まで続く通路は2本しかないよ?+2
-0
-
409. 匿名 2015/12/08(火) 12:59:01
元を取るとか考えないほうがいいかも
+13
-0
-
410. 匿名 2015/12/08(火) 13:00:24
>>405
近所のスーパーにしたほうがいいんじゃない?
そこまでケチな人には向かないかも+12
-2
-
411. 匿名 2015/12/08(火) 13:02:45
>>49
コストコごときでひがむひがまれるって図式は何なの?笑
別にコストコなくても生きていける
てかなくても生活してます
コストコ会員にプライド持ちすぎでしょ…
+5
-5
-
412. 匿名 2015/12/08(火) 13:08:28
>>396
ほんとそう
もしも近くにコストコできた時用に参考にしよう
的な感じでこのトピ開いたけど
訳わかんないコストコ会員のプライドの高さと
執拗に絡んでる方々
なんだかなーになってますよ
冷静になって
+7
-3
-
413. 匿名 2015/12/08(火) 13:08:30
>>407さん
405です。ありがとうございます。家計簿もスマホアプリですがつけていますし(食費や医療や雑費や車関係項目わけていて見やすくていいです)エクセルで月単位で支出と収入を入力し、(水道光熱費なども記載)何月が何に一番お金を使ったか把握し、つどなにが無駄かチェックし、お金が少しでもまとまったら定期預金し、最終的に3月末に通帳のお金の残高を算出しメモしています。
例えばみりんなど調味料もスーパーによって値段が違うのでエクセルでスーパーごと価格比較をしその中で一番安い店で購入しています。常にガソリン代やその時々で「その金額だけ払う価値があるか」かんがえて動いてしまうのでつまらないかもしれません^^;
こういう人に果たしてコストコは楽しめるのでしょうかね・・・。友人に誘われているのですが友人が会員カードをもっているので無料で店に入れるのですが、ここまでの高速代やガソリン代を払って元をとれるのか?と考えると行こうか行かないか迷ってしまってます。+5
-10
-
414. 匿名 2015/12/08(火) 13:12:14
>>413さん、
お友達に誘われているなら、一度体験目的で行ってみてはどうですか? 案外性に合うかも!です。
+9
-1
-
415. 匿名 2015/12/08(火) 13:14:40
>>403
今考えたらフードコート見たくて出口付近で引き返そうとしたから怪しいと思われたのかもね
>>404
レジから店の奥まで行列だったよ
その時はわからなかったけど、後々Twitterで一時間かかったと書いてた人がいたから本当+0
-1
-
416. 匿名 2015/12/08(火) 13:17:54
>>408
実際に行けばわかるよ
休日の岐阜羽島のコストコの混雑具合+2
-1
-
417. 匿名 2015/12/08(火) 13:19:06
>>405
すごい!私はそこまで考えたことなかったので見習わなきゃ(O_O)!!
コストコは安いが売りではないので、405さんのような方は近所のスーパーでお買い物したほうがいいですね。
私はコストコでしか買えない商品(たまにKALDIにもあったりしますが)を買いに行ってるので安さは求めていません。
私はサーモンをよく買ってましたが、なかなか減らないので買わなくなりました!でもトロトロで生臭くなくて美味しい!!
今の時期はクリスマスの装飾もあって楽しいですよね♪+9
-0
-
418. 匿名 2015/12/08(火) 13:22:07
>>396,>>411,>>412連投お疲れ様
コストコ会員にプライドなんて持ってないけど? ただのスーパーだし。
あなたこそ、何かひがんでるように見えるよ??何でそんなに絡んでくるの?
+8
-2
-
419. 匿名 2015/12/08(火) 13:22:34
>>413さん、お友達と行くならお出掛けする感覚で足を運んでみては?
友達と遊びに行くときもガソリン代とか計算したりするんでしょうか。+3
-0
-
420. 匿名 2015/12/08(火) 13:22:34
チキンの丸焼き。
幕張倉庫隣のイオンでもチキンの丸焼き売ってるし味も私はイオン派。+2
-0
-
421. 匿名 2015/12/08(火) 13:30:07
コストコで大量に買ってる人って家に車が1台しかなくて辺鄙な所に住んでて、週末に、旦那さんの運転でしか買い物に行けない人達ってイメージ。
ちなみにコストコ会員になって見たものの
近くにたくさんスーパーあるし、全く必要性を感じないので辞めました。
コストコ会員に、プライド持ってる方スミマセン。+3
-10
-
422. 匿名 2015/12/08(火) 13:31:52
自分は会費ケチって、親切で気前のいい会員の友達の運転する大きな車に乗せてもらってコストコまで来て、自分の買った品物代だけ払ってガソリン代もお礼のお茶代も出さないとか厚かましい主婦友の本性が見れ、縁が切れる所かも。
とか想像膨らませてますw
+3
-1
-
423. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:44
なんか…変な書き込みばかりでちゃんとしたの探すのに時間かかる。。
私が買わなくなったものはシードレスグレープです。
だいぶ値上がりしたし、食べきれずに絶対残る。冷凍しても、冷凍したこと忘れて捨てるハメに…
クーポンで900円台のときはたまーに買いますが…
ちなみに絶対買うものは塩鮭です^ ^+9
-1
-
424. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:26
試食やってて、ディナーロールに、ガーリック味の、オリーブオイルつけたらめっちゃうまくて、欲しいってなったが、3本セット!いらねー!+5
-0
-
425. 匿名 2015/12/08(火) 13:40:50
買わなくなったというより子供服はかわない
ヨレヨレしていて買う前から残念な気持ちになる
+3
-1
-
426. 匿名 2015/12/08(火) 14:20:59
>>411
>>412
>>421
プライドて・・・ww
躍起になって同じこと何度も連投して楽しいのかねww+2
-0
-
427. 匿名 2015/12/08(火) 14:28:53
レジ1時間待ち~? まさか?と思いググってみたら
ある方のブログ
>>コストコに行ってきましたー☆
2015年11月24日
コストコ中部空港倉庫店行ってきました!
三連休の中日、11月22日日曜日10時頃に行きました。
この前川崎店に行ったばかりだけど、みんな20日にオープンした岐阜羽島の方に行ってるかなぁ♪と思って、常滑のコストコに来てみましたっ!
混雑状況
車の数が半端なかったから、舗装されてない方の駐車場へ、、、
こっちに止めると帰りにカートひくの大変なんですよね、ガタガタボコボコだからー、、、
店内は、10時頃の買い物始めた時はまだあまりこんでないかなぁって思ってたし、試食もすんなり食べれたのですが、一周して、レジに並ぼうと思ったら、、、、、
レジの列がはんぱないーーーーっ!
縦の通り2つに2列で並ぶシステムになってて、私は入り口に近い方の通りに並んでたのですがお酒売り場のところでぐるっと回って一番端の通りに沿って入り口付近まで続いてる、、、
1時間くらいレジに並んだ~(涙)
嘘でしょ~~~
連休って、こうなるんだっけ?!
フードコートも前のくねくねした行列じゃ収まりきらなくて、トイレの前まで列が伸びてて、しかもそこも折り返して薬局の前のレジの方まで並んでる~
だって。
いつも朝一で行くんだけどこれからも朝一にするわ
+4
-0
-
428. 匿名 2015/12/08(火) 14:31:47
+4
-0
-
429. 匿名 2015/12/08(火) 14:34:05
メガサイズのポテトチップス。
もう歳だから胃にもたれるんだよね~
プルコギも値上がりしてからは買ってない
ディナーロールは相変わらず買ってる。
この間は食洗機用の洗剤が凄く安かった。
ジョンソンのボディローションも安かった。
他と比べて高いのも安いのもあるから、事前に地元の相場価格を頭に叩き込んで買い物します。
+6
-0
-
430. 匿名 2015/12/08(火) 14:39:19
39. 匿名 2015/12/07(月) 14:07:02 [通報]
貧乏な非会員が大して知りもしないで書いてるのは笑える
貧乏はどっち?笑えるwwwコストコなんか無計画に子沢山産む馬鹿DQNが大量買いがお得と勘違いしていく所だよ+4
-9
-
431. 匿名 2015/12/08(火) 14:58:58
コストコが嫌いというより、コストコ好きな人が大嫌い!
田舎(群馬)なのでコストコできた時は大騒ぎでした。職場のおばちゃんなんて同県内だけど、遠い市に住んでるので1時間もかけて毎週コストコに言って、お土産まで買ってくるの。馬鹿でしょ。コストコのエクレアだのシュークリームだの…スーパーのお土産って何?いらねーよ。
しかも独身一人暮らしwwwコストコに行くと海外旅行気分なんだって。呆れる。
洗剤大量に買って、使い切れないからって配ってたら安く買った意味なくね?
本当に田舎者で貧乏で恥ずかしい人達。
コストコうめぇ、コストコうめぇ、だけど、量が多くてね…だって
たいしてうまくねぇよ!
アメリカの郊外って本気で買出しが100km離れてる所とかあって、こまめに買い物行けないから月1、2回買いだめしてでかーい冷蔵庫とフリーザーと貯蔵庫持っててしまっておくから、コストコが必要なのであって。
狭い日本で田舎でもお店あるし、何より日本は清潔、小分けが大好きな国なのだから、そもそもこの国は合わない。
デブの大食いが高カロリーなものを大量に買って生活習慣病になればいいさ。
コストコ行ったことをいちいち自慢してくんな。あっという間に、数万使っちゃったとか、ドヤ顔で言うな。
年間会員料を払って勿体ないからこまめに行くとか、完全にコストコの汚い策略に載せられてるし。
デカイだけのきったない玉ねぎ乗せるホットドッグだけ食べに行くとか貧乏感で惨めにならん?
私は近所のスーパーに賞味期限切れないようにこまめに行きたいな。
最後に一言。
コストコの土産マジで要らない。日本のお菓子が世界で1番口に合うし美味いからねっ+8
-19
-
432. 匿名 2015/12/08(火) 15:02:08
↑
コストコ云々の前にあーた性格悪すぎるわ
そんな性格悪いあーたにもおばちゃんお土産買ってきてくれたんだから感謝すればいいじゃん
+16
-4
-
433. 匿名 2015/12/08(火) 15:04:58
>>431 怖いわっ! 読んでて「ねたみ」しか見えてこない。
コストコにエクレアやシュークリームなんてないけど?
ホットドッグも別に大きくなんかないよ??+11
-5
-
434. 匿名 2015/12/08(火) 15:08:42
>>431知ったかぶりww+10
-2
-
435. 匿名 2015/12/08(火) 15:09:04
コストコの服とにかくダサい…
安くもない…
子供が欲しがったけどあまりのダサさに買ってあげなかった…
近所でその服を着ている子を見かけてしまったけど、買わなくてヨカッタ貧乏丸出し
外国人労働者が着てそう…+6
-8
-
436. 匿名 2015/12/08(火) 15:11:41
>>431
社会人なのにえらく口が悪い人だな。内容も変な所に固執してて執念みたいなのを感じるわー。
こんなこと言ったら失礼だけど、ちょっと病んでるんじゃないの?大丈夫?+7
-5
-
437. 匿名 2015/12/08(火) 15:16:20
>>435さんみたいなことを平気で言うような人の子供が可哀想+5
-3
-
438. 匿名 2015/12/08(火) 15:16:28
>>435 あなたがダサいと思う服だけど、あなたの子供は欲しがるんだねww
同じ人が一人で必死に連投してるみたいだけど、実際にコストコに行ってないのが丸わかりだよ。
具体的なこと書かずに叩くし、たまに憶測で書いたら事実と違ってたり・・・
何でそんなことやってるのかいい加減教えろ
+8
-2
-
439. 匿名 2015/12/08(火) 15:22:53
>>437さん、 その人多分子供がいるっていうのも嘘だと思う~+3
-2
-
440. 匿名 2015/12/08(火) 15:29:40
ダサいかどうかは別として服は質がわるすぎるよ+4
-1
-
441. 匿名 2015/12/08(火) 16:20:11
>>431
言い方は乱暴なのかもしれないけど、ほぼ正論だよ。
日本のお菓子は世界一だからね。衛生的で、個包装が多いし。
ベルギーのチョコでもカビが生えてたりすることあるし、ちょっと警戒するもん。
大味で、適当で、おおざっぱで、着色料、添加物、油、砂糖いっぱいの質より量みたいな商品を、
高いガソリン代、会員料払ってまで、ありがたがっているのが
滑稽なんだよね。
おすそ分けでもらって「美味しいでしょ♡」とか言われると、
「そうかなあ?」って言いたいのをグッと我慢しています。
+6
-11
-
442. 匿名 2015/12/08(火) 16:26:46
コストコトピは必ずケンカになるから見ていて辛い(´;ω;`)+2
-2
-
443. 匿名 2015/12/08(火) 16:34:03
>>441 ま~~だやってるよ(笑) とっくにトピ落ちしてんのに(笑)(笑)
しかも、第三者のふりして>>431擁護してたのに、途中で431本人みたいな書き方になってんじゃん?
ホントにあんた病気なんじゃないの??? 分かんなくなっちゃってんの?
それにね、勝手にどんなイメージつけてんのか知らないけど、コストコはちゃ~~んと日本製のお菓子もあるんだよ。
あとね、食に関する叩きコメが多いけど、日用品とか電化製品もあるからね。
あんたのコメ、どれも見てて痛々しいわ。 ホントに病気だったらちょっと同情する。
+2
-6
-
444. 匿名 2015/12/08(火) 16:53:06
コストコ信者とコストコアンチの永遠の戦い。+4
-3
-
445. 匿名 2015/12/08(火) 17:11:24
>>443
441ですが、431さんではないよ。
トピ落ちしてんのに!とか言うのもお互い様じゃないの?
それに嘲笑の意味の(笑)を使うのは見てて気分が悪くなるよね。
信者だろうがアンチだろうが自分の意見を堂々と主張すればいいだけなのでは?
ここはそういう場なんだから。
431さんに申し訳ないので出てきました。さようなら。+5
-5
-
446. 匿名 2015/12/08(火) 17:14:41
>>417さん
405です。お金を使うより貯めるほうが好きなので、ローンとかも家以外は組みたくないんですよね^^;車一括でかっても利子払ってるつもりで貯金したり、基本なんでも一括で払って安くなった分また貯金したり・・・。
コストコは遊園地に遊びに行く!みたいな感覚なのでしょうか。実はその友人の事があんまり好きじゃなく安いところなら付き合いでいけますがガソリン代や高速代払ってまで・・・でも楽しくて元とれるなら・・・等心の葛藤があります。
>>419さん
友達が車出してくれたらガソリン代として多めにお金払うの当然ではないですか??私は多めに払うか交代交代で車出すか出さないかしてますよ。相手ばっかりガソリン負担はおかしくはないですか?相手によって出し方はいろいろですが、旅行も距離やETC代を計算し、車を出してくださった方は少なめに支払いをするようにしてますよ。+2
-0
-
447. 匿名 2015/12/08(火) 17:42:50
知ったかはどっち?
エクレアモシュークリームも売ってました!そこまで言うなら本社に確認すれば?
浅いのはどっかしら?
最近は売ってないとか言い訳するのかな?あなたの方がずっと病んでるように感じるけど…
アンカーつけなくても
分かるよね?あんただよ!!
コストコが金持ちとか痛すぎ+3
-7
-
448. 匿名 2015/12/08(火) 17:47:39
戦い面白いw滑稽
信者 戦闘力53万
アンチ 戦闘力58万
アンチがやや優勢か??
信者もアンチも笑い者、見世物!!
コワーイ(*゚ε´*)プゥ+6
-4
-
449. 匿名 2015/12/08(火) 17:48:20
あのー。。オシャレだのアミューズメントだの、妄想すごいけど行ってない人かな?
コストコって店内綺麗じゃないし倉庫みたいなもんですよ。業務スーパーと大差ないです。。
+6
-2
-
450. 匿名 2015/12/08(火) 17:48:49
コストコ愛が熱い
燃えてる
火事は消しましょうーーー+3
-0
-
451. 匿名 2015/12/08(火) 17:51:00
後半の方、2人しかコメントしてないように見える 笑
1対1のバトル?+3
-2
-
452. 匿名 2015/12/08(火) 17:54:47
怖い・・・+5
-2
-
453. 匿名 2015/12/08(火) 17:55:50
こんな気性の荒い人が身近にいなくってなんかホッとする+4
-3
-
454. 匿名 2015/12/08(火) 17:58:50
>>447さん、コストコが金持ち?? ないよーーー 笑
行ったことない人かな?+4
-2
-
455. 匿名 2015/12/08(火) 18:01:19
コストコが中途半端に日本製を置くからややこしくなるんだよ。
全て外国産オンリーにすれば、こんな不毛な戦いはなくなるよ。+3
-4
-
456. 匿名 2015/12/08(火) 18:11:00
>>447
全てのコストコ会員が、他人にお土産を買う人じゃないから。むしろ、買わないし。
金持ちだとも思ってないし・・なんていうか、大雑把に分類しすぎ??
私は10年ほど前にもコストコ会員だったけど、一度もシュークリームとか見てないなぁ。
そのシュークリームは本当にコストコの?自分でちゃんと売っているところ見たの?
シュークリームなんて要冷蔵のものお土産にするなんて、なんか怪しいわ。
コストコ云々の前に、食中毒が心配。
あ、冷凍のプチシューがあるみたいだけど、それかなー??
どっちにしろ、一方的なイメージでひとくくりにするのは良くないよ。
みんなが、その人と同じじゃない。+7
-2
-
457. マイナスを集めないとお婆ちゃんが死んでしまうんです 2015/12/08(火) 18:51:00
コストコの悪いとこを指摘されて怒り狂う人って、自分でも内心薄々そう思っているんじゃないの?
でもそれを認めてしまうと、年会費払ったり無駄な衝動買いした自分が惨めだと認めることになるから、必死に否定しているんじゃないでしょうか。
コストコに満足してたら「へ~そういう人もいるんだ」「こういうのを買えば得なのになぁ」としか思わないはず。+6
-6
-
458. 匿名 2015/12/08(火) 19:14:44
>>457、ID面白いな...笑+3
-4
-
459. 匿名 2015/12/08(火) 19:56:54
コストコばんざい!!
ジャンクフードばんざい!
アメリカ最高!+0
-5
-
460. 匿名 2015/12/09(水) 01:34:04
トピズレやめてね+1
-0
-
461. 匿名 2015/12/09(水) 08:51:40
>>457のID怖い~ 何それ+0
-0
-
462. 匿名 2015/12/09(水) 08:52:30
>>459
とうとうアンチが発狂・・・+0
-0
-
463. 匿名 2015/12/11(金) 01:29:47
コストコが嫌いな方へ
コストコは安売りスーパーではありません。
他のスーパーより高いものも安いものも有ります。
年会費が4320円掛かりますがセレブな金持ちしか払えない金額ではありません。
でも洗剤を1ミリリットル当たりの値段で計算して買い物するような倹約家の方には不向きなお店です。安さだけを求める方にはオススメ出来ません。
年会費は食べてみたら美味しくなかった・使ってみたら使い勝手が悪かった等の時にいつでも返品出来る保証の為の金額ですが、返品交換は個人の自由です。
食品は国内産の物から他ではあまり見ないような海外の珍しい商品まで多種多様にあります。
当然美味しい物から不味い物まで色々あります。
普通のスーパーとの違いは容量の多さです。
上手にシェアしたり使いきる方もいますが、大きな物を買うアミューズメント要素が大きいです。
試しに買ったり気に入ってリピ買いしても量が多すぎる為お裾分けで消費しようとする時もありますが、自慢ではないので話のネタ程度に受けとめて頂けると有り難いです。
広大な敷地が必要な為郊外(田舎)に店舗展開されていますが、都会からも買い物に行く人も多く、『田舎者が買い溜めする店』とは言い切れません。車を持たないライフスタイルの方には利用しにくい形態のお店です。
買わなくなった物とは大きくトピずれですが、コストコが嫌いな方はコストコアンチトピを作って盛り上がって下さい。
お互い不愉快なので住み分けましょう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する