ガールズちゃんねる

大掃除あるある

137コメント2016/01/04(月) 22:30

  • 1. 匿名 2015/12/07(月) 12:58:33 

    断捨離しようとして余計に部屋に物が溢れる


    今日は断捨離頑張るぞ!と意気込んだものの
    余計に散らかってやる気が萎えてきました(´Д`)

    +277

    -2

  • 2. 匿名 2015/12/07(月) 12:59:18 

    ちょっと臭い

    +19

    -13

  • 3. 匿名 2015/12/07(月) 12:59:20 

    なくし物が見つかる

    +222

    -1

  • 4. 匿名 2015/12/07(月) 12:59:51 

    昔買った漫画が出てきて、気がついたら全巻読んでしまう。

    +375

    -2

  • 5. 匿名 2015/12/07(月) 12:59:52 

    懐かしい物が見つかる。

    +203

    -4

  • 6. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:00 

    漫画、雑誌、アルバムは
    絶対に読み直してしまう

    +255

    -0

  • 7. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:14 

    道具だけ買って、ほとんどやらない

    +219

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:16 

    結局年内に終わらない

    +317

    -6

  • 9. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:29 

    台所の換気扇にドン引き。

    +236

    -3

  • 10. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:32 

    久しぶりに卒業アルバムを見て、昔の恋を思いだしてしまう。

    +116

    -4

  • 11. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:33 

    アルバムを見つけてしまい、眺めていたら、あっと言う間に数時間過ぎてる

    +175

    -3

  • 12. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:37 

    得体の知れない虫の亡骸を見つける。

    +247

    -3

  • 13. 匿名 2015/12/07(月) 13:00:59 

    ホコリが凄いのでマスク必須

    +212

    -0

  • 14. 匿名 2015/12/07(月) 13:01:08 

    手が荒れてボロボロになる。

    +208

    -1

  • 15. 匿名 2015/12/07(月) 13:01:24 

    ちょっと奥の方や面倒くさい所は放置

    +210

    -4

  • 16. 匿名 2015/12/07(月) 13:01:40 

    マスクしないと、ホコリ吸って次の日風邪(*_*)

    +111

    -6

  • 17. 匿名 2015/12/07(月) 13:01:54 

    服を整理してると、これとこれが合うかもとか、いつの間にか一人ファッションショーになる。

    +188

    -2

  • 18. 匿名 2015/12/07(月) 13:02:23 

    父親が不機嫌になる。こんなにうちは汚いのか!普段からもう少し綺麗にしとけ!って怒鳴り声やら雑巾が投げられる。

    +14

    -50

  • 19. 匿名 2015/12/07(月) 13:02:55 

    12月28日ぐらいに朝から掃除始めて、
    そろそろお昼休みしよーとテレビをつけると、ガキ使総集編をやってる。

    +223

    -2

  • 20. 匿名 2015/12/07(月) 13:03:14 

    生理が長引く

    +4

    -23

  • 21. 匿名 2015/12/07(月) 13:03:15 

    最初は張り切って隅々まで頑張るが、最後は適当になってくる

    +237

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/07(月) 13:04:09 

    意気込みだけは立派w
    それは私

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2015/12/07(月) 13:04:31 

    とりあえず食べて寝る

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2015/12/07(月) 13:04:39 

    本だけ買ってやった気になる
    どこまでやればいいのか分からなくなり
    やり過ぎてしまい、ボロボロで年越しを迎えるw

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2015/12/07(月) 13:04:44 

    アルバム見て手が止まっちゃうよ

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/07(月) 13:05:01 

    大掃除しなきゃ!と思っているものの
    ヤル気スイッチ入るまでが遅い

    +187

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/07(月) 13:05:06 

    はずした網戸がはまらない。

    +230

    -2

  • 28. 匿名 2015/12/07(月) 13:05:32 

    普段からやっておけば楽なのに…って毎年思う。

    +248

    -1

  • 29. 匿名 2015/12/07(月) 13:05:33 

    途中で飽きる。

    +133

    -0

  • 30. 匿名 2015/12/07(月) 13:05:50 

    夏にいらなくなったTシャツをバラバラに切ったヤツ大活躍
    汚れたらポイ汚れたらポイで洗う手間がなくて楽ちん
    真っ黒になると気持ちいい

    +96

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/07(月) 13:05:56 

    換気扇はお父さんの仕事

    +40

    -3

  • 32. 匿名 2015/12/07(月) 13:06:54 

    張り切って掃除道具買ったら満足しちゃう。

    +103

    -2

  • 33. 匿名 2015/12/07(月) 13:07:02 

    掃除タイムスケジュールを考えるまでは勢いがいい。しかし、午前で終わるはずの部屋の整理整頓が予想以上に莫大な案件を抱えており、夕方になっても終わらない。
    本当はもっと丁寧にピカピカにするつもりがこんなもんでいっかという妥協が生まれ、完璧に掃除を終えられない。

    +171

    -2

  • 34. 匿名 2015/12/07(月) 13:07:09 

    タンスの隙間とかから小銭が出てきてプチラッキー

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/07(月) 13:07:21 

    掃除、片付けにちからが入り過ぎてご飯支度にまで手が回らず、食事がコンビニ弁当ほか弁に頼りがちになってしまう。

    +161

    -2

  • 36. 匿名 2015/12/07(月) 13:07:23 

    年をまたぐ

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2015/12/07(月) 13:07:43 

    来年でいいや。

    +120

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/07(月) 13:08:06 

    やっと扇風機をしまう。

    +160

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/07(月) 13:08:26 

    ちょっと休憩が命取り

    +219

    -2

  • 40. 匿名 2015/12/07(月) 13:08:33 

    見なかったことにする。

    +130

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/07(月) 13:08:40 

    便利な掃除グッズ買っただけでやった気になってしまう

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2015/12/07(月) 13:08:50 

    腰が痛い

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/07(月) 13:09:06 

    旦那が邪魔

    +68

    -3

  • 44. 匿名 2015/12/07(月) 13:09:41 

    ケンカになる

    +85

    -2

  • 45. 匿名 2015/12/07(月) 13:10:04 

    見て見ぬ振り、来年に持ち越し、
    自分に甘くなる。

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/07(月) 13:10:16 

    酷い汚れは見なかったことにする。

    …意味ないじゃんっΣ(゚д゚lll)

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/07(月) 13:10:25 

    どこからやればいいか考えて一日が終わる

    +83

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/07(月) 13:10:27 

    どうか新年までには終わらせたい…!!
    という意気込みだけは立派

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/07(月) 13:10:54 

    ゴミが出る

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/07(月) 13:11:12 

    余計散らかる

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/07(月) 13:11:31 

    今朝が今年最後の燃えないゴミの日だったので、無理矢理にでも残り少なくなった中身を違う容器に移し替え、瓶を捨てたりプラスチックを探して捨てたりした。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/07(月) 13:11:57 

    途中から適当になる。

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/07(月) 13:12:31 

    今日は最高に暇な日だから今日やりたい!

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/07(月) 13:12:49 

    窓を拭いたら
    本当は部屋が明るかったことに気付く。

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2015/12/07(月) 13:13:05 

    手荒れする。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/07(月) 13:13:31 

    次の日にはフローリングに髪の毛の塊が。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/07(月) 13:13:32 

    つい先日。流し台の下を開けたらゴ〇〇リが!!!

    全然予定してなかった流し台の下の大掃除開始。

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2015/12/07(月) 13:14:28 

    意気込んで家具をどかして
    掃除してそれでもう疲れる

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/07(月) 13:14:38 

    >>53さぁ 今からやるんだ!

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/07(月) 13:15:07 

    いくら探しても見つからなかったものがひょんなところからこんにちはー。

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/07(月) 13:15:34 

    出すだけだして途中でいやになって途方にくれる

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/07(月) 13:16:39 

    来年は秋頃から少しずつやり始めよう
    と毎年年末に思う。

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/07(月) 13:16:53 

    53
    あなた、もうヤバイわよw
    夜になって後悔してる姿が目に浮かぶ。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/07(月) 13:17:54 

    大掃除っていつ頃から始めますか?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/07(月) 13:18:14 

    寒さで風邪をひく

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/07(月) 13:18:17 

    わけのわからない
    ごちゃごちゃした
    子供の遊んでないおもちゃを
    見つからないように捨てる(笑)

    +76

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/07(月) 13:18:40 

    早めにやろうと12月上旬にきれいにしたら、年末にはまた汚くなっていて、
    「大掃除くらいしろよ!」といわれる

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/07(月) 13:18:41 

    終わらなくて間に合わなくても新年を迎えた途端にどうでもよくなる

    +86

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/07(月) 13:19:53 

    >>63
    うん、自分でも大体わかってて書いたw 結果は夜書きます…

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/07(月) 13:20:30 

    たまにせっかく綺麗にすると
    汚されたら腹が立つ。
    普段はどうでもいいのに。

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/07(月) 13:21:12 

    普段から小まめに掃除してたらな~
    っていう後悔( ´△`)

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/07(月) 13:21:27 

    年末の燃えるごみの日は普段の何倍もの袋が置かれている

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/07(月) 13:21:56 

    障子紙を買って何年もそのまま。

    いつやるか。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/07(月) 13:22:43 

    換気扇をはずしたらマジックリンがなかった。やる気がうせた。

    +42

    -2

  • 75. 匿名 2015/12/07(月) 13:23:21 

    テレビや雑誌で「これで楽チン大掃除!」みたいな裏ワザを見て実践してみようと思うけど、数日経つとそんな事は忘れてる。

    +73

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/07(月) 13:27:07 

    寒くてやる気がでない
    ストーブの前で
    「さてやるか…」
    5分後
    「よし、やるぞ」
    10分後
    「よーし、いい加減動くぞ(笑)」
    という流れ。

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/07(月) 13:28:44 

    年末年始の大掃除の予定をスケジュール帳に書いて満足!

    毎年計画は立てるのですが。

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2015/12/07(月) 13:33:07 

    掃除用のグッズやら洗剤やら買うと
    結構な金額になるよね

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/07(月) 13:35:25 

    掃除は上から!という教訓を最近知り、天井をパタパタするうちに上を向きすぎて首が痛くなり「少し横になろう」と思いそのまま昼寝しちゃった。

    まさに昨日の私。

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/07(月) 13:39:46 

    キッチンの換気扇だけはやる気が起きない。セスキなんとかってやつでキレイになるらしいけど。明日百均に行ってみるか。松井棒も売ってないかなー?
    大掃除あるある

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/07(月) 13:39:55 

    お風呂掃除は終わったけどね(ーー;)キッチン周りは夕方やります(ーー;)普段から少しずつ大掃除する気合いが入らない(T_T)

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/07(月) 13:42:18 

    とにかくバーッと出して、掃除が嫌になりバーッと元に戻す。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/07(月) 13:42:31 

    断捨離して片付いた所に 100均で収納カゴ買って置いたりしてしまう。
    そこにまた物が溜まり 年末に断捨離するのを毎年繰り返す。

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2015/12/07(月) 13:42:38 

    役に立つだろうなと取ってある雑誌、開いた試しがない。本も同じ。本は思い入れがある物もあるから少し残そうかな。

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2015/12/07(月) 13:49:33 

    張り切り過ぎて年明けに体調を崩す

    寝込むほどではないが三が日はここ数年いつも具合が悪いです(笑)

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/07(月) 13:53:23 

    何でもかんでもハイターかけたり漬けたりするから匂いで気持ち悪くなる。

    換気は大事。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/07(月) 13:56:05 

    ちょうど今から始めます!!


    と言いつつ実際ガルちゃん(笑)

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/07(月) 13:57:13 

    洗濯層クリーナー使うと何日か洗濯物にヘドロみたいのがくっつく
    やらなかった方がきれいにだったじゃん とムカつく

    +46

    -2

  • 89. 匿名 2015/12/07(月) 14:14:15 

    わけあって一戸建てから1DKに引っ越した
    大掃除楽勝

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/07(月) 14:15:41 

    >>88
    後から出てくる事、確かにある

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/07(月) 14:21:59 

    恥ずかしながらキッチンの換気扇の掃除をしたことがなくて、どうしようと思っていたときにガルちゃんで
    「セスキ炭酸ソーダ」の情報をゲットして即購入。今週末意を決してTRYしてみます!

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/07(月) 14:31:00 

    シロッコファンの換気扇掃除、すごくめんどくさいですよねー
    外すのにもいちいちドライバー使わないといけないし・・・
    (画像は勿論拾い物。我が家に非ず(笑))
    大掃除あるある

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/07(月) 14:33:59 

    よし!明日からやろう。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/07(月) 14:34:03 

    >>76
    そして気づけば1時間…
    と言う流れですな(´•ω•`)

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/07(月) 14:35:43 

    うちって、ほとんどゴミだったのでは…って思うほどにゴミが出る

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2015/12/07(月) 14:36:28 

    ボチボチやるわ

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/07(月) 14:44:01 

    来年に持ち越してしまう

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/07(月) 15:01:35 

    1日ひとつやろうかな。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/07(月) 15:38:25 

    寒くて面倒になって
    こたつに入って寝てしまう

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2015/12/07(月) 15:40:18 

    ゴミをたくさん集めたのに、
    年内最終のゴミ収集が昨日で終わってる
    大量のゴミを翌年に持ち越し

    こういう悲劇にみまわれる

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/07(月) 15:43:51 

    今から一箇所づつやれば年末に終わる。

    と、計画だけは立てる。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/07(月) 16:21:22 


    うちこそ
    ザ、ゴミ屋敷ってくらいごみの山。
    やり始めたらきりがない…(><)
    今日はつかれたのでまた明日から頑張るぞ

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2015/12/07(月) 16:29:48 

    引越しする予定なので先日から大掃除始めてますがまだまだだあ((((;゚Д゚))))
    えらいこっちゃっ(ToT)

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/07(月) 16:33:54 

    結局やろうかな?と思うだけで、年末になると汚くてもゴミがあっても年は越せると思って何もやらない。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/07(月) 16:47:08 

    すぐ疲れる。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/07(月) 17:29:16 

    来年頑張ればいいや
    で、また年末がくる
    来年頑張れば…無限ループ

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2015/12/07(月) 17:51:39 

    手伝いたい時に 邪魔にされて 手伝いたくない時に 手伝わされる
    懐かしいものなどが見付かって なかなか おわらない
    やっとはりかえたしょうじを うっかりビリビリにされる

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/07(月) 18:13:39 

    押入れに入れて置いた本の整理をしたいけれど内容忘れてしまい
    ついつい読みふけってしまう・・・

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/07(月) 18:52:15 

    要らないものや掃除で出たゴミがわんさかあるのに、気付いたら年内のごみ収集が終わってる…

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/07(月) 19:03:13 

    お父さんが逃げてお母さんが機嫌悪くなる。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/07(月) 19:05:26 

    大掃除の前に、まずは普通掃除からやらなくてはいけない……

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/07(月) 20:05:01 

    やることリストを書く

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/07(月) 20:05:26 

    子供をこき使う

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/07(月) 20:24:56 

    帰省もあるのでおとといから大掃除開始した。

    ごちゃごちゃしたお土産小物を仕分けて
    トイレの色調をまとめて
    いらない服も仕分けて
    いらない郵便物や使ってない消耗品を捨てて
    気になってた壁のシミを片っ端から除去して

    かなりすっきりしてきた!気持ちいい~♪
    あとは換気扇の中と、風呂場の丸洗いと
    子供部屋だな。だんなの部屋は知らんw

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2015/12/07(月) 20:28:43 

    この時のために捨てずに溜めておいた靴下やヨレヨレ肌着などを
    ホコリ取りに大放出したわ。
    バルタン星人になりながらがんばった。

    ホコリって油が飛ぶコンロ周りじゃなければ
    乾いた布のほうが簡単に取れるのね。
    いままで濡らしてから拭いて無駄な体力使ってた。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/07(月) 20:31:54 

    毎年まともに大掃除をしてないと、今年もするのかどうかから迷う
    そりゃした方がいいに決まってるんだけどさ…

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/07(月) 20:33:41 

    持病が出てなかなか進まない

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/07(月) 20:34:24 

    一息ついて次は何しようかなと思いながらプラ製の衣装ケースに座ったら
    劣化しててボコッとフタが割れた。
    買いにいかねば。。。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/07(月) 20:35:57 

    まだ暖かい日がちょいちょいあるうちに草むしりせねば。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2015/12/07(月) 20:45:21 

    ゴミの出しそびれが怖いので仕分け作業をがんばって進めてる。
    モノが減るといらない収納ケースが出てくるのでこれをどうするか悩む。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2015/12/07(月) 22:04:18 

    ずっと必要なかったから思い切って捨てると、
    あれどこやったかな~?あっ、捨てちゃったんだ(。>﹏<。)
    ってことがよくある

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/07(月) 22:51:00 

    なんか悔しいけど、松井棒は便利。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2015/12/07(月) 22:56:29 

    まついぼう
    作り方さえ
    わからない

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/07(月) 23:02:21 

    ブルー

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/12/08(火) 00:33:34 

    いきおいこんでゴミを出した後に大物のゴミが出る

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2015/12/08(火) 00:49:49 

    台所とお風呂に手を焼く
    換気扇のラスボス感は異常

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2015/12/08(火) 01:21:19 

    どこからどう手を付けたらいいのかがわからない

    賃貸だしいずれ引っ越しするから まいっかーと思ってしまう

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2015/12/08(火) 01:43:33 

    ゴミが多すぎて、収集してくださる職員さんに申し訳なくなるm(_ _)m
    毎年ごめんなさい。今年は少しずつ出してますので…;

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/08(火) 01:50:35 

    普段から掃除魔なので、大掃除ってどこやっていいのか逆にわからない。。。

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2015/12/08(火) 02:53:52 

    あたしもどこから手を付けていいかわからない( ̄◇ ̄;)
    真剣に業者呼びたいけど、まず片付けないことには他人にこの部屋見せられない・・

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2015/12/08(火) 03:27:29 

    棚から出してみたものの、「これどうしよう…捨てようかな…でも使うかも?どこにしまえばいいかな…うーん…」と考えるのが嫌になってそっと元に戻す訳の分からない物がちょこちょこある

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/08(火) 03:29:38 

    >>115
    フォ〜ッフォッフォッフォッ

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2015/12/08(火) 10:09:08 

    旦那が洗車に逃げる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/12/08(火) 11:26:12 

    寒くなってきたのにまだ冬の衣替えすら終わっていない
    ニットとかに幼虫が付いててヒィッ!ってなる。

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2015/12/08(火) 21:31:26 

    食事は 外食 出前。作る暇が 無いから。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/10(木) 00:36:34 

    毎日ちょこちょここまめに掃除しとけばこんなに埃がたまらなかったのに~~
    やる前から反省モードになる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/04(月) 22:30:08 

    それは再び彼らの力を発揮させます、3000年までは、それは彼らの力を発揮させ続けます。 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード