ガールズちゃんねる

ビジネス調の喋り方しかしない男性

141コメント2025/04/16(水) 21:22

  • 1. 匿名 2025/04/15(火) 23:01:06 

    マッチングアプリで知り合い、5回ほど会った人が、ずっとビジネス調の喋り方を続けており、会うたびに取引先の人との食事会のような雰囲気になります。

    また、相手はあまり冗談を言わず、私が試しにボケても「なるほどですねー」としか言わないので、会話が面白くありません。

    真面目なのは良いのですが、だんだんしんどくなってきました。でも毎回次の食事に誘われるので会ってます。
    「冗談を言い合える仲になりたい」と相手に言って様子見するか、もう会わないかで悩んでますが、どちらが良いと思いますか?

    +42

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/15(火) 23:01:53 

    くだらな
    もう会わなきゃいいだけじゃん

    +155

    -9

  • 3. 匿名 2025/04/15(火) 23:01:56 

    ばりかっこいい

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/15(火) 23:01:59 

    まずは敬語禁止

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:01 

    5回目でそれならもう一生それだよ

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:02 

    >>1
    なるほどですねー

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:05 

    分からない

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:07 

    >>1
    頭悪そう

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:11 

    言ってみればいいじゃん
    まぁコミュ障の一種だと思うけど

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:25 

    そいつ、あなた自身への興味がないから自分を出さないんだよ

    +11

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:04 

    >>1
    次行こ、次

    仲良くなれるとは思えない

    +28

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:12 

    >>1
    5回ご飯行ってまだ付き合ってないの草

    +48

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:15 

    >>1
    マルチ商法

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:18 

    >>1
    まずあなた自体がつまらないから相手も退屈なんだよ

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:21 

    結婚したらモラハラになりそう

    +6

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:32 

    もう会わないに一票

    「なるほどですねー」ってビジネス調というよりナチュラルに見下してる感じがする
    ビジネスの場でも「何こいつ?」で一発アウトだわ

    +74

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/15(火) 23:03:58 

    警戒心強いのかな?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:12 

    夜の営みもビジネス調になるのかな

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:16 

    >>1
    なんかわかるわ
    旦那の一人称が拙者なんだけどやめてほしい

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:21 

    大爆笑する相手としか楽しくないよね

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:27 

    自分が選ぶ立場で向こうも品定めしてるとは微塵も思わないのか

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:28 

    あまりにも常に真面目だと地が出た時豹変しそうで怖い

    +22

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:49 

    食事は割り勘ですか?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:54 

    >>様子見するか、もう会わないかで悩んでますが、

    悩むほどのこと?
    もっと普通の人がいくらでもいるやろ

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:58 

    その男性、過去の恋愛でトラウマがあるんじゃない?

    だから敬語のまま距離を縮めていき信頼関係が生まれれば自然と口調もかわってくるかも。

    相手に求めないことが大事だと思う。信頼関係が生まれる前にお互い気持ちが離れたとしたらそれはそれで運命なんだと思ってさ。

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2025/04/15(火) 23:05:14 

    相手はあなたとは会話が弾むしうまくコミュニケーション取れてると思ってそう
    婚活崖っぷちの年齢で後がないならそれで手を打つしかないのでは?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/15(火) 23:05:15 

    >>19
    いや、多分分かり合えてない笑

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/15(火) 23:05:25 

    >>19
    やばすぎww

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/15(火) 23:05:32 

    ビジネス調でやたら堅い口調だったけどめっちゃアホで会話のキャッチボールができない男がいた
    やはり内容次第であろうか

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/15(火) 23:05:58 

    >>19
    それがしは〜って呼んであげたら喜びそう?

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/15(火) 23:05:59 

    なるほどですねーも繰り返されるとじわじわくるけど

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:05 

    ビジネス調の喋り方しかしない男性

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:15 

    >>1
    聞いてみたら?
    誰にでもこんな話し方なの?って。
    そうだよって話ならそういう人なんだよ。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:20 

    >>18
    昔東大卒の官僚とエッチした時、イク時に「参ります」って言ってた

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:23 

    男女逆なら楽しませられないあなたが悪いってなるやつだけどね。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:24 

    >>19
    石川五右衛門?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:38 

    >>19
    稼業忍者ですか

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/15(火) 23:06:49 

    これ言ったらガル自体否定するみたいになるかもだけど、それくらい自分で決められないの?って思うトピ多い…

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/15(火) 23:07:20 

    >>34
    たのしそう

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/15(火) 23:07:37 

    >>1
    単純にさ、5回も会って違和感拭えない人とこの先恋愛関係にはなれないと思わん?

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/15(火) 23:07:43 

    >>1
    フィーリングが合わないということじゃない??

    そーですねーみたいなビジネス子さんとなら合うかも

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/15(火) 23:07:58 

    奥手というか女性と付き合ったりないからわからないんじゃない?
    そこほぐしていくのも楽しいかもよ
    堅苦しい人がメロメロになって心ゆるしてくの面白そう

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/15(火) 23:08:22 

    >>12
    まだまだご飯続くぞw

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/15(火) 23:08:22 

    >>1
    様子見したら主が振られるで
    先に振りなさい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/15(火) 23:08:35 

    >>38
    それを題材に雑談するネタトピかと思ってた
    変なトピ立てたきり一度も主来ないこと多いし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/15(火) 23:08:37 

    >>2
    本当にそれな…
    ガル、本当にしょーもないトピばかりでつまらない。

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/15(火) 23:08:54 

    >>1
    違和感ある人との楽しくない食事に貴重な時間を使う意味がわからない

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/15(火) 23:09:02 

    「なるほどですねー」

    ビジネスでもこれ言う人イヤだ無理

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/15(火) 23:09:07 

    そのうちほんとにビジネスの話するんじゃないかな‥
    いい保険がありましてとか

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/15(火) 23:09:19 

    >>19
    妻として、そうでござるなニンニンて相槌打ってあげなよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/15(火) 23:09:54 

    ボケてる人に突っ込まないとか出来ない!
    なんでや! でいいじゃんね。

    笑いのツボが違うとつらそう。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/15(火) 23:09:59 

    >>2
    お悩み相談はつまらんけどそんな男と会った人の話は面白いかもしれないやん
    強烈な男が出てきてほしい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/15(火) 23:10:20 

    >>34
    めっちゃ笑ったw

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/15(火) 23:10:41 

    「冗談を言い合える仲になりたい」と伝えたところで何も変わらないでしょ
    相手が緊張や遠慮で素を出せてなさそうかつ惹かれる部分があるならまだ時間かける価値あると思うけど、なるほどですねーはもう無理よ、変わらん

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/15(火) 23:11:07 

    >>1
    「なるほどですねー」って、ビジネス調ではないよ
    ビジネスの場でそんなバカみたいな言葉遣いしないと思う

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/15(火) 23:11:41 

    >>48
    なるほどですねー と そうなんですねー
    は確かにめんどくさい時に取り敢えず発する言葉かも試練

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/15(火) 23:11:53 

    二人の進捗状況を聞こう!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/15(火) 23:12:51 

    >>16
    ボケをスルーされてるって事だもんね
    ボケに気づいてるならバカにしてるし、気づいてないのなら面白みのない男だと思う
    ボケ自体が面白くなかったとしても、何かしらつっこむとか笑うとか「え?今のボケw?」とかなんか言って欲しいし

    どちらにしても続けたい相手じゃないかな、私は

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/15(火) 23:12:54 

    相手があえて距離を取っているかASDの傾向があるかのどちらかな気がする

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/15(火) 23:13:19 

    >>45
    よこですが
    最近ほぼ主が出てこないね
    そりゃ来る決まりなんてないけど
    一切主が叩かれてもいないトピでも出てこない
    それならわざわざトピ立てずに雑談でサラッと書いて終わらせて欲しいって思ってしまう

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/15(火) 23:13:33 

    笑いのツボが似てるの大事よ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/15(火) 23:13:35 

    心置きなく会話できるまで時間がかかる人と、
    冗談さを返せる機転もなくつまらない人がいるよね。

    なるほどですねー
    これで返ってくるなら間違いなく後者

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/15(火) 23:13:51 

    主語が私の男性無理

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2025/04/15(火) 23:14:50 

    >>16
    なるほどですねーっておかしいよね。
    なるほどだけでも人によっては悪印象を抱くのに、なるほどですねなんて変な日本語を多用するのは、仕事が出来るタイプではないかもしれない。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/15(火) 23:15:47 

    >>1

    正直、「そうだから」マチアプにいるんでしょ、その男。

    会話で相手を楽しませることができる人なんてマチアプを使う前に彼女ができてるよね。

    女の目線があるみんななら分かると思うけど、話が楽しい男ってなんだかんだ魅力的だから、大した顔じゃないチンチクリン気味の男でもキレイな彼女が途切れなかったりするよね。

    私もリアルで何度か見たことあるよ、低身長だし顔も良くはないけど、「トークセンスがあるから」常にキレイな女性が必ず隣にいる男

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/15(火) 23:15:49 

    >>1
    最初はそんなもんでしょ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/15(火) 23:16:56 

    >>1
    ちなみにどんな冗談を言ったのか教えて欲しいのだ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/15(火) 23:17:17 

    >>64
    原西ばりに「なるほどな!なるほどな!なるほどなるほどなるほどな!」の勢いで言ってくれれば良いけどねw

    「なるほどですねー」はテンション低すぎて、会話しててつまんない
    話を流されてる感じがする

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/15(火) 23:18:35 

    >>19
    食べログの小生みたいじゃん

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/15(火) 23:18:59 

    アプリなんてリアルで関わりないからサッと断れるのがいいんじゃないのかな
    お誘い断れば終わる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/15(火) 23:20:58 

    >>1
    主はそこ彼の何が良くて5回も会ってるの?
    誘われたから?

    5回も会って冗談のひとつ言っても笑い合えないのであれば無理じゃ無い?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/15(火) 23:22:37 

    >>32
    疲れてるのかこのトピのトピ画がこれで笑いが止まらん

    まさにこいつビジネス口調だわ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/15(火) 23:23:58 

    >>2
    マチアプ相手の女性にビジネス口調を崩さない男性

    マチアプ相手の変な男性の対処法をいちいちネットで聞かないと動けない女性

    なんかお似合いだと思うわ
    このまま結婚して、このあるごとに「晩ご飯にこれを食べるのは正しいのでしょうか?」「なるほどですねー」「テレビの位置は2人のどちらが決めるべきですか?」「なるほどですねー」って、2人ともネットや本で一つ一つマニュアルを調べながら仲良くやっていけそうな気がする

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/15(火) 23:25:02 

    >>1
    冗談が言えない脳の作りの人っているよ。
    なんでなのか分からないけど。
    そういう人って、変顔とかもできないの。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/15(火) 23:25:20 

    >>72
    丸尾くんは常に笑顔だし、口調は変だけどずっと喋ってくれそうだからモテるかもな
    (でも、お母さんが高齢なのと、ちょっとクセありそう)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/15(火) 23:25:56 

    >>74
    できる方が多数じゃないよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/15(火) 23:27:22 

    フィーリングが合ってないからもう会わない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/15(火) 23:27:40 

    >>71
    主です。
    自分の年齢が34歳で結婚するにはもう後がないと感じている・お相手のスペックの高さ(東大卒、推定年収800万)・相手は女慣れしてなさそうだけど私に対しては好意を示してくるため、です。

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/15(火) 23:28:14 

    >>19
    むっちゃ変わり者やん

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/15(火) 23:28:26 

    >>34
    避妊具装着完了!
    挿入の義に向かいますとか言うの?

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/15(火) 23:28:36 

    >>1
    一度くらい言ってみるといいかも。誘われるから会うをただ繰り返す受け身もやめるといいと思う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/15(火) 23:30:04 

    >>78
    よし、結婚しろ

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/15(火) 23:31:37 

    変な人だから主以外に何度も会ってくれる人いないから何度も誘ってくるのでは?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/15(火) 23:33:52 

    >>78
    5回も会っていてその口調って事は、
    その人ずっとその調子だと思うけど、一生その人と一緒にいれるの?

    主がリードできる人なら良いけど、主もめちゃくちゃ受け身そうじゃん。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/15(火) 23:34:07 

    >>19
    ハットリくん?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/15(火) 23:34:33 

    >>16
    ビジネスの場で「なるほどですね」はアウトだよね。職場でもヤバい人として周りを困らせてそう。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/15(火) 23:35:13 

    >>19の一人称は妾とか?武士の奥さんの一人称って何が正解?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/15(火) 23:42:27 

    多分波長が合わないんだと思う
    その状態で何回も会うって条件はいいのかもしれないけどお互い合わないとどうにもならない
    主が合わせてるから向こうは悪い気にもならないから誘ってくる感じなんじゃないの

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/15(火) 23:55:41 

    >>1
    特性が出ている可能性は?
    絶対にですます口調で話す知人がいた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/15(火) 23:56:22 

    >>87
    なんだろドラマでは呼び捨てよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/16(水) 00:01:09 

    >>22
    不真面目な人間は地が出ても不誠実だよ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/16(水) 00:14:34 

    >>34
    絶対嘘だろw

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/16(水) 00:17:58 

    一緒にいて全然楽しくない人と結婚したいもんなの?何目的?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/16(水) 00:23:41 

    単なる相性の問題では?
    私は敬語フェチだから堅苦しい口調でも趣味嗜好が合っていれば普通にドキドキするな。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/16(水) 00:24:07 

    >>1
    「なるほどですね」が脳みそストップ安
    これにて前引けです、後場は開きません

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/16(水) 00:27:18 

    >>1
    エッチの時も「こちらが性感帯ですか?こちらのほうはいかが?なるほどですね〜」「あぁッ…ン〜なるほどなるほどぉ〜そういう攻め方も良いですね〜」「正常位というかたちになりますがよろしいでしょうか?」とか言ってきそうでウザいから距離置く。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/16(水) 00:33:56 

    普段の口調が気になる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/16(水) 00:39:37 

    離婚しな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/16(水) 00:48:46 

    >>1
    進展したいなら主から告白する方法もあるよ
    それをしないのは何故?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/16(水) 00:53:37 

    >>93
    そりゃ、お金と高い学歴よww

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/16(水) 01:11:22 

    >>78
    じゃあ、あなたが絶対して楽しませないといけない側だね。あなたの能力不足。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/16(水) 01:14:35 

    エビデンスあります?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/16(水) 01:42:47 

    よく5回も会ったね
    話し方以外気に入ってるの?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/16(水) 02:00:28 

    >>1
    私にくれ。
    常に一定の距離感ある人の方が疲れないので好みだわ。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/16(水) 02:09:54 

    >>1
    高学歴とか頭いいんじゃない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/16(水) 03:05:25 

    >>19
    拙者は草
    そういううちは、おいら

    ひろゆきかと思ったわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/16(水) 03:08:47 

    >>78
    結婚してどういう生活おくりたいのか考えた方がいいと思う…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/16(水) 04:18:07 

    >>38
    他人に決めてもらえば、言い訳つくからだね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/16(水) 04:28:37 

    >>6
    この言い方する営業マン、鳥肌立つぐらい大嫌い
    プライベートでなんて聞きたくないから絶対に会わないわ〜

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/16(水) 04:43:09 

    >>21
    毎回誘われてるから少なくとも向こうのお眼鏡には合ってる

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/16(水) 05:31:47 

    >>12
    タダ飯食らいなんやろ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/16(水) 05:35:20 

    >>80
    www

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/16(水) 05:56:50 

    自分おもんないなー言うみるとか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/16(水) 07:04:20 

    >>16
    「なるほどですね〜」を連発する社員が異動してきて
    「それ(なるほどですね)やめろ!腹立つ!それは敬語じゃないし万能な言葉でもない!社外でも絶対するな!」
    って上司がキレたんだけど
    「敬語じゃない…なるほどですね、あっ……」
    って…
    キレてた上司も呆れてた笑
    口癖のなるほどですねも全然治らない(治す気ない?)し仕事もできないのにプライドだけはめっちゃ高くて、結構ヤバイ奴だった笑

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/16(水) 07:37:53 

    >>78
    東大卒なのに30代で年収800万は低くない?
    コミュ力が普通にある東大卒なら、1000万は超えそうだけど。

    地方国立卒の夫で1000万ぐらいだよ。
    付き合ってるときから話が面白かったし、今も2人でダラダラ話しながら料理するの楽しいよ。
    コミュ力大事!

    +3

    -9

  • 116. 匿名 2025/04/16(水) 08:17:49 

    >>80
    それ皇族っぽい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/16(水) 08:18:19 

    >>52
    分かる
    落語調の彼氏ぐらい面白い男の話が聞きたい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/16(水) 08:19:41 

    >>34
    このコピペ思い出した

    1 1 [] 02/04/05 02:29 ID:YZVneEEk
    僕には彼女がいます。
    そして週に1回~2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
    セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
    でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ~!! ああ~~~!!!
    なるほどなるほど!!!ああ、ああ~~~~!!!なるほどーーーー!!!!!」
    と言っていくんです。
    本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/16(水) 08:21:15 

    >>78
    女慣れしてない高スペなんて良物件だと思うけどなー。
    自分からどんどん話しかけて彼氏を変えていったらいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/16(水) 08:24:58 

    >>115
    推定なので、800~1000万くらいだと思いますよ。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/16(水) 08:52:32 

    やめたほうがいいよ。最初の違和感ってどう繕っても後からやっぱり無理!嫌い!ってなるよ。

    私も初めて会った時話つまらないというか会話の波長合わないかなぁと思いつつ、まぁ優しいしと思って付き合い結婚したけど数年後優しさが減った時に「こいつといてもつまんないな。何のために一緒にいるんだろ、」って毎日考えるようになった。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/16(水) 09:19:37 

    うちの夫
    人事部なんだけどマジ毎日面接w
    結婚する前のデートも面接だったww

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/16(水) 10:09:02 

    >>1
    冗談言わない人って、言わないんじゃなくて言えないんだよ。ユーモアが備わってないか、もしくは自分とセンスが違うか(このパターンは相手は冗談言ってるつもりでも、センスが違いすぎてこちらは冗談と受け取ってない。逆もしかり)。

    でも本人は冗談を言わなくても、他人の冗談は理解出来て、ココってとこでちゃんと笑ってくれる人もいて、こういうタイプとはうち解ければ仲良くなれるけど、相手の冗談にマジレスしたり、そうなんだってまんま受け入れる人は、多分上記のどちらか(経験上、備わってない確率のが高い)。
    ユーモアって育った環境で培われるものだから改善とかは出来ないし、今の時点で会話が面白くないって感じてるなら、ユーモア含めて感性合わないってことだから、やめておいた方がいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/16(水) 11:07:53 

    皆様ありがとうございます。主です。

    一部の方がお察しの通り、
    相談という体でずっと丁寧な営業さんと話してるような男性に他に会ったことある人の印象や体験談を聞いて、
    やっぱ仕事の延長線上みたいでキツイよね…と共感してもらいたかったというのが本音です。

    やっぱりユーモアの波長が合うかって大事ですよね。
    アドバイスありがとうございます。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/16(水) 11:26:43 

    これよりまし?

    彼氏の喋り方が落語家みたい
    彼氏の喋り方が落語家みたいgirlschannel.net

    彼氏の喋り方が落語家みたい主は26歳。彼氏は32歳で付き合って半年です。 タイトル通りなのですが彼氏の喋り方が落語家さんみたいです。 たまに「てやんでぃ!」とか言ってくるし、どうすればいいかわかりません。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/16(水) 12:11:29 

    >>116
    高貴な方の夜、気になるよね。
    ノーマルなのかな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/16(水) 12:24:47 

    真面目なのは良いのですが、だんだんしんどくなってきました。でも毎回次の食事に誘われるので会ってます。

    なんで会うの?自分の意見ないの?

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/16(水) 12:44:25 

    >>127
    「相談の体で共感して欲しかった」て書いてあるよ
    >>124

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/16(水) 13:02:17 

    >>115
    それとなく旦那の年収マウントして
    主に対して嫌味っぽいね

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:33 

    >>115
    心が貧乏そう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/16(水) 14:02:00 

    何でも数字で語ろうとする。こちらにも要求してくる。無駄に頭使わされて疲れる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/16(水) 14:04:24 

    うちの夫それに近いかなー。
    結婚したけどサイコパスっぽいときもあるし優しいときもある。
    敬語禁止だっちゃ!とか、ふざけてみたら?
    耐えられない(笑)

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/16(水) 14:42:12 

    >>78
    お相手がおいくつか分からないけど、高スペックなのに売れ残っているのはそれなりの理由があると思った方がいい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/16(水) 17:47:10 

    >>56
    そうなんですねーは聞き流せるんだけど、なるほどですねーは聞く方も試練

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/16(水) 18:52:21 

    >>32
    なるほど丸尾君て誰に対しても深く踏み込んだ付き合いをしないまま大人になっていきそうで切ない。紳士的だし良い人なんだけどねえ~で止まりそう。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/16(水) 19:25:35 

    >>129
    嫌味ではなく、コミュ力大事だと思っているからコメントした。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/16(水) 19:28:35 

    >>130
    夫婦共々、贅沢したい願望ゼロだよ。
    外食は庶民的な店が好きだし、家で料理して食べるのも好きだし。
    貧しいと言われれば合ってるかな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/16(水) 19:33:38 

    >>1
    冬彦さんを思い出すのは私だけでしょうか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/16(水) 20:48:25 

    >>137
    そういう意味でなく品性の問題。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/16(水) 21:06:27 

    >>139
    うん、もちろん私は品性なんてないよ!
    でも夫は会社経営者としての社会的立場があるので、男らしさもありつつ品性とユーモアがあって、人として尊敬しているよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/16(水) 21:22:17 

    >>140
    旦那さんが可哀想で草

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード