ガールズちゃんねる

本業より副業の方が楽しい人

109コメント2025/05/04(日) 22:52

  • 1. 匿名 2025/04/15(火) 20:22:07 

    大きな出費があり最近副業を始めました。
    副業を始めたことにより、週7働くことになりましたが、副業が本業の良いリフレッシュになり、かなり楽しいです。

    本業が辛いこともあって、副業の方のシフトを増やそうかなと思ったり…
    副業の方が楽しい人いますか?

    +94

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/15(火) 20:22:43 

    タイミー?

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/15(火) 20:22:52 

    >>1
    副業って何やってるの?

    +78

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/15(火) 20:23:09 

    何してるのよ?

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/15(火) 20:23:10 

    副業何してるの?
    私も考えてるんだけど、どういうのがいいのか分からなくて

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/15(火) 20:23:22 

    だから副業制度良いと思うんだよね

    公務員ならともかく、
    一般企業で副業だめなところも、
    情報関係がなければ、認めて良いと思う

    +87

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/15(火) 20:23:24 

    ギャバクラ勤務の方が100倍楽しい

    +10

    -11

  • 8. 匿名 2025/04/15(火) 20:23:33 

    >>1
    えーなんかイイね!!天職かもね。

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/15(火) 20:23:40 

    夜職?

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/15(火) 20:24:56 

    本業より副業の方が楽しい人

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/15(火) 20:25:31 

    仕事はどれも辛いとしか思えないから楽しいの良いなあ

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/15(火) 20:26:06 

    転売屋

    +7

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/15(火) 20:26:17 

    趣味も仕事になると心から楽しめなくなるからね
    副業もそれと似ているかもしれない

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/15(火) 20:26:48 

    タイミーでプチリゾバ出来るよなと時々考える

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/15(火) 20:27:58 

    まず、副業ができる(許される)本業の会社が羨ましい

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/15(火) 20:28:44 

    >>1
    私も土日副業で、週7勤務。
    どっちが楽しいっていうより、全然違う仕事だから気分転換になってるし、20連勤とかになってもあんまり大変と思わないよ。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/15(火) 20:29:32 

    >>5
    私は介護やってる
    同業(本業の方ね)の知り合いはスーパーの店員
    今どこも人手不足だから、バイトやパートでも引く手あまたよ

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/15(火) 20:30:47 

    主です。
    投資とかスキルを使うことではなくて、和菓子店で接客のバイトをしています。
    本業がデスクワークで職場内でほとんど会話もないので、動き回る接客のバイトがとても楽しいです。

    +130

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/15(火) 20:31:11 

    楽しいよー
    正規で働いてトップやらない?って言われてる
    でも本業もトップになってって言われてて悩み中

    +7

    -12

  • 20. 匿名 2025/04/15(火) 20:35:56 

    >>7

    ギャバクラって何や

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/15(火) 20:36:46 

    >>20
    1192作ろう

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/15(火) 20:37:45 

    >>15
    内緒でやる

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/15(火) 20:38:50 

    副業で稼げるようになると本業でのゴミ上司に舐め腐った態度で働けるから最高に働きやすくなる

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/15(火) 20:39:43 

    >>1
    私も今年から週一で副業してる
    お金も入るし限界はあるけど頑張れば頑張るほど収入上がるから楽しくなってきた!
    来年は副業だけで月収40万超えたらいいなって思ってる
    普段は普通の会社員

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/15(火) 20:40:15 

    副業楽しいし本業の2倍くらい稼げてたから本業辞めて副業を本業にした
    今とても楽しい

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/15(火) 20:40:28 

    ゲームとかガルちゃんが副業なら、きっと楽しいだろうなー

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/15(火) 20:40:47 

    >>1
    私も同じ
    平日体動かさないし土日に物流業で5時間のバイト
    ガッツリ動いて気分転換といい運動になってる
    同じ感じのバイトも多くてそっちの方が気が合う人も多いです
    予定あれば休むけど、3か月休まなかった時も全然平気だった

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/15(火) 20:41:37 

    デイトレ
    経済の事に敏感になるし、とても楽しい。

    種ゼニの為に働いていると思うと、仕事で嫌な事あっても苦にならない。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/15(火) 20:43:33 

    4、5、6月の給料で社会保険料が決まると言うアホシステム

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/15(火) 20:46:36 

    副業で占い師してる 
    楽しい、でも小遣い程度しか稼げないよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/15(火) 20:46:47 

    >>24
    どんな副業ですか?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/15(火) 20:47:15 

    副業のが出勤多くなってる笑
    まあ短時間だからばぁーとやってすぐ終わる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/15(火) 20:47:28 

    副業という名の節約は楽しい

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/15(火) 20:47:49 

    >>25
    最初は副業にかける時間って少ない(本業がフルタイムなら空き時間程度になる)と思うのですが、どうやって本業より稼げるようになったんですか?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/15(火) 20:51:16 

    >>6
    雇い主が分からしたら副業はなかなか厄介らしいよ。

    副業で疲れて体壊したり不注意で怪我した場合の労災とか、その場合の責任の所在とか。
    情報漏洩だけの問題じゃないらしい。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/15(火) 20:53:51 

    わかる!リフレッシュ!
    私は考えすぎてしまうタイプなので、副業してる間は本業のことを考えなくて済むので、土日お休みの時よりも元気になった気がします。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/15(火) 20:54:35 

    >>1
    主といいみんなすごいな
    なんの副業か教えて欲しい

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/15(火) 20:55:14 

    >>35
    なら副業する気起きない程度の金払えやカスとしかならない

    +36

    -7

  • 39. 匿名 2025/04/15(火) 20:57:43 

    >>1
    副業で学生時代のバイトの延長でモデルしてる。
    ギャラは良くないけどメイクとヘアセットしてもらうと楽しい。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/15(火) 20:58:25 

    楽しいよ、好きな副業だから

    ただクセつよがいるから、たまにイライラするけど

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/15(火) 21:00:56 

    >>34
    休みなくやったよ
    仕事終わりから寝るまで
    土日も基本休まずやってた
    本業になった今も基本的に何かしら体が頭動かしてるかも

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/15(火) 21:02:28 

    >>17
    ありがとう!
    介護は一度はしてみたい仕事なんだけど何にも資格持ってない…無資格でも雇ってもらえるかな
    ちなみに週何回は働いてるの?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/15(火) 21:03:18 

    >>1
    本業+副業してました!
    本業の倍以上稼げるようになったので本業やめました!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/15(火) 21:03:20 

    >>30
    すごい!占いするのになにか資格とかいるの?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/15(火) 21:04:58 

    >>7
    時給いくらですか?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/15(火) 21:06:23 

    >>1
    副業のつもりで始めたのが本業になりましたよ。
    副業週3と本業週5で稼ぐ額が同じなんだもん。
    だったら週5より週3を選ぶよね。
    で、本業にしたからシフトも増えて、今や元の本業の2倍
    以上稼いでる。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/15(火) 21:10:40 

    もともとフリーランスから安定を求めて派遣社員になりました。空白期間に始めたアルバイト的な仕事を、土日の副業にして息抜きと生活の足しに。しかし職場の変な人に2年悩まされ、腰の負傷をきっかけに退職。

    ちょうど知り合いの代打の依頼があり、フリーの仕事復活。会社まで顔合わせに行き、プレゼンもした。そしたら単価基準が高くて派遣の月収超え!リピートもいただけ、2ヶ月ほどで前の副業の1年分は稼いだ。

    スキルアップのために正社員転職をめざしているけど、できれば副業は続けるスタイルがいいなと思っています。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/15(火) 21:14:27 

    本業というのか、生活のための仕事がバックオフィスや人のサポートで、わりとフラストレーションたまる。
    それを副業(=やりたい仕事、専門の仕事)ではプレーヤーとして発散できてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/15(火) 21:20:09 

    >>1
    本業…事務職(結構忙しい)
    副業…清掃とたまにタイミー

    副業は頭使わなくていいし、人間関係にも困らないから好き。
    私はもう一つの職場だけで働くってことが考えられないくらい。
    確定申告もマイナで大分楽になったし。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/15(火) 21:22:16 

    みんな何の副業してるのか教えてよ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/15(火) 21:35:01 

    >>48
    もともと経験があったのですか?
    副業とはいえ、未経験で専門の仕事に就くのは難しいのではと思い。
    経験なしでもいける可能性あるなら俄然興味が。。!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/15(火) 21:38:53 

    私も、事務5日(本業)と、接客1日(副業)してて、副業が楽しいです
    副業はオープニングスタッフだったこともあって、同僚さんたちとも仲良くて、飲みに行ったり旅行に行ったりしてる
    それに、ずっと事務系の仕事しかしたことなくて、人見知りだし接客なんて向いてないと思ってたけど、自分でもビックリするくらい接客が楽しい

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/15(火) 21:42:56 

    製造と副業でスナックで週一たまーに週ニで働いてます。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/15(火) 21:48:11 

    私も夏から副業予定です。不安もあるけど、そちらが収入増えたら本業にしたい。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/15(火) 21:53:26 

    副業、スナックで働いています。
    本業は看護師なので切り替えできて楽しいですよー

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/15(火) 21:56:37 

    >>1
    若い頃
    本業は事務OLで、副業でイベントコンパニオンをしてた。
    コンパニオンの方は部活みたいな気分で割り切ってやってたからただただ楽しかった。
    平日の展示会に入れないのはちょっと嫌だったけど、会社を休んでも支障がない日はたまに有給使ってバイト入れたりもしてた。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/15(火) 22:00:06 

    家でできる副業ないかな

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/15(火) 22:00:09 

    昼事務して、夜焼肉屋で副業してるけど主さんと同じく気分転換になって全然苦じゃないよー!!
    昼間1人事務だから話し相手いないから尚更楽しい笑
    あとは若い学生の子達の話聞くのも楽しい!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/15(火) 22:02:20 

    >>1
    禍福は糾える縄の如しだね。そのまま副業も極めて行けば新たな世界が広がるかもよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/15(火) 22:09:43 

    >>51
    ごめんなさい、高校生から専門系の進路で、学校に来るバイト募集から入り現場で叩き上げだったりします。
    むしろ一般就職が厳しい道で、ずっとバイトの人もいるくらいです。

    未経験なら学費はかかりますが、スクールを探すのが早道だと思います。
    学ぶ以外にもつながりや仕事の募集もあったりするのが大きく、副業の入口にはなると思いますよ!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/15(火) 22:10:59 

    看護師ですが本業は接客業で副業で週2で看護師してます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/15(火) 22:14:40 

    >>20
    GABAを摂取するクラブ活動かな
    ストレス対策に

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/15(火) 22:15:33 

    >>21
    それはキャマクラ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/15(火) 22:17:11 

    >>18
    いいね!
    副業したいけど、睡眠と休みが好きすぎて土日に働く気が起きない…

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/15(火) 22:19:16 

    はーい。
    本業事務週5 副業販売土日やってます。
    副業楽しいです。
    金というよりもはや趣味に近い。
    気分転換になるし、体力つくし、金も入るし、
    悪いことが何も無い。本業の仕事無くなったら、、という不安も無くなった。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/15(火) 22:26:17 

    >>65
    販売系の副業どこで探しましたか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/15(火) 23:00:23 

    >>18
    接客とデスクワーク、バランス取ってて素敵!

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/15(火) 23:04:04 

    一緒に仕事してた人、副業でタイミーで働いてたけど、タイミーのほうが楽しいからってうちの会社辞めたよ。
    スキマバイトを本業にして大丈夫なのか…と思ったけど辞めて行っちゃったからどうなったのかは分からない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/15(火) 23:08:39 

    >>68
    タイミーのほうの職場で直雇用になったとか?
    引き抜きOKだから

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/15(火) 23:16:40 

    >>35
    よこ
    過労死された場合の責任の所在とか困るよね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/15(火) 23:23:23 

    >>68
    スキマバイトを本業にして…って余計なお世話じゃない?
    別に本人がそれでいいならいいと思うけど👍

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/15(火) 23:51:43 

    >>22
    マイナンバーとかでバレない?
    確定申告とかは?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/16(水) 01:12:01 

    >>18
    注文されたケーキをトング使って出し箱に詰めるまでが緊張するね。
    ラッピングも上手になるし器用な人には合う仕事ですね。私致命的な不器用なのでラッピングに携わる仕事ができる人達羨ましいです。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/16(水) 01:15:37 

    >>49
    タイミーって登録するまで納税証明書をupしろとか登録条件が結構面倒じゃない?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/16(水) 01:27:34 

    >>30
    対面ですか?電話orチャットですか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/16(水) 01:43:10 

    本業は個人事業主で勤めて長いのですが、上司のパワハラやインボイス制度による不利益をこうむったり営業ノルマもつらくて、そんななか副業のファミレス勤務がめちゃくちゃ楽しいです!
    癒されに働きに行ってるくらい🥰
    しかも時給制なのでやりがいあって大好きな職場です。本職がつらすぎて余計に…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/16(水) 05:49:53 

    >>66
    バイトル。
    週2からokって所探しました。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/16(水) 06:05:21 

    副業のが時給も高いし職場環境全然まし
    そりゃどこも腹立つことあるけど
    本業と比べるとまだ副業ましだなーって思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/16(水) 06:30:26 

    >>41
    ありがとうございます!
    そのくらい気力体力がないとできないことなんですね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/16(水) 06:40:19 

    >>74
    そこを乗り越えたらあとは本当に楽。
    面接もないし、給料すぐ振り込まれるし。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/16(水) 06:46:04 

    楽しくはないが、気分転換にはなる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/16(水) 07:16:38 

    元々体力はあったほうですか?
    そんなに働けてスゴイ!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/16(水) 08:02:51 

    >>31
    習い事の先生してます

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/16(水) 08:16:14 

    >>15
    会社の収入によるけど年間50〜100万の稼ぎなら分からないと思う
    もし内緒でする場合だけど

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/16(水) 08:21:07 

    >>80
    教えて頂きありがとうございます。
    タイミーアプリ登録はしたのですがそこで面倒くさい、、、となっていましました。平日、週末と働いているのですが出勤日数減らされそうでタイミーバイトを考えていたところです。私の場合は個人事業主ではないので納税証明書を役所に取りにいきそれをタイミーにupすればいいのですね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/16(水) 08:45:19 

    >>1
    確定申告はどうしてるの?
    自分でやるの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/16(水) 10:33:03 

    主さんの気持ちめっちゃわかります!!
    本業は事務職で月〜金フルタイム正社員で、副業はラーメン屋でバイトしてます。(21時から3〜4時間)
    ラーメン屋は週末だけの予定でしたが、主さんと同じで副業がいい気分転換になっていて、平日の夜もシフト入れてます。
    多い時でラーメン屋も週6とかで入ってるから周りにはとても心配されるけど、本当に接客楽しくて。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/16(水) 10:48:26 

    >>29
    それ以外の月の給料は関係ないの!?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/16(水) 11:10:05 

    >>87
    すごい体力!

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/16(水) 11:11:12 

    私も今月から知り合いの所で副業を始めました。
    1日はちゃんと休みたいと思って週5は本業、週1は副業にしました。
    月に4~5回しか働かないので、通勤費含めてだいたい3万くらいの収入です。
    みなさんは、月どれくらい働いてどれくらいの収入ですか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/16(水) 11:13:05 

    確定申告するっていうのが高いハードルで...
    マイナンバーカードがあれば申請は楽ですか?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/16(水) 13:25:56 

    私も副業してます
    私は、しんどいなと思いながら仕事しているので、
    みなさん、楽しく働いているようで、私も頑張ろうと思いました
    一つは、座り仕事で、副業週一で、立ち仕事してます

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/16(水) 19:46:31 

    本業が接客業で土日祝日休み。

    副業は金土のみ22〜翌2時までラーメン屋のキッチン。
    接客が一切無くて気楽だし皆いい人ばかりなので楽しいです。
    曜日固定で契約ではないのでシフトも自由です。
    土日に予定が入ったりして全く出勤しない週もありますが特に何も言われません。他の人もそんな感じです。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/16(水) 20:15:01 

    私は平日が本業でキッチンで調理、土日祝がホール兼キッチン!土日祝のが楽しくて、賄いも美味しくてこれでお給料もらえるとか神!って思ってます。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/16(水) 22:20:01 

    >>82
    全然体力なかったです。
    週5の時は土日ずっと寝てばかりで、仕事帰りも家に直行って感じでした。
    でも実際、副業で土日働き出したら楽しくて、全然連勤とか気にならない!
    週7働いてる今の方が元気!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/16(水) 22:48:17 

    本業が事務で副業がテレアポ。どっちも在宅。事務の仕事は単調で、職場の人とのやり取りもチャットの業務連絡のみだから営業と言えど人と話せるの楽しいし、アポが取れたりするとインセンティブにも繋がるし。営業の電話なのに丁寧な対応してくれる企業さんとかいて癒される。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/16(水) 23:41:33 

    副業はスキマ時間に家で寝ながらでも出来るので楽、対人関係が無いのでメンタル楽。そして趣味の物品を触るので楽しい、これで生きていきたいくらいラク。月4~5万だから無理だけど今で5年目だ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 03:02:24 

    >>97
    私、スキマバイトやりたかったのですがマイナカード(通知番号も不可)と住基カード持っていないのでタイミーは無理です。※自動車運転免許は所持しています。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:10 

    >>90フルタイム+副業
    副業は5万〜8万くらい、月12日〜忙しいと22日くらい入れてます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 23:04:59 

    大手ファミレスで週3で副業してるよー
    平日夜と土日のどちらか
    大変だけど接客業もたまにだと楽しい!同僚の高校生とかと話すのも新鮮だし

    前のお店が閉店してヘルプで通ってた今の系列店に誘われ移籍したんだけど、閉店日は常連のお客さん達が花束やお菓子持ってきてくれたり小さい子がお店宛のお手紙くれたりとお店が愛されていて嬉しかったなぁ
    本業ではなかなか体験出来ないから楽しいよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 23:10:38 

    >>90
    月70時間ぐらいで約10万
    時給は昇格で最近1400円まであがったからもう少し増えるかも
    飲食なので食事補助で格安で食べられたり社販、従業員割引券などわりと給料以上のメリットある

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 23:24:33 

    前は土日にイベントスタッフ単発でやっていて楽しかったなー
    ライブの物販やチケットもぎり、関係者受付とか
    コロナで一気に仕事なくなって辞めた
    ただあの仕事は若い子ばかりなのでどちらにせよ5年経って30代になった今は続けるのはきつかったと思う

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 21:25:12 

    >>22
    確定申告でばれるよー

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 21:35:41 

    ヨコだけど、確定申告を自分でする様になってから、この税金がハンカチ代に使われてるのか。と、気がつけるきっかけになった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 14:29:05 

    日中社員で働いてるから後から契約した副業の方が割増で時給払うことになっちゃうんだよね?
    そういうので不利になったりってあるのかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 20:57:10 

    >>105
    私も本業は正社員だし周りでもWワークいるけど割増なんてありえないかな⋯
    そんなの要求したら雇って貰えない
    よっぽど特殊資格必要で応募がいない!みたいな求人になら交渉すれば可能性あるかもだけど
    法律でそうなってる!と言っても現実はねー

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 11:51:54 

    >>49
    本業がデスクワークだとそうなるよね。
    私もグラフィックデザイナーで忙しいんだけど、副業やるなら外で働きたい。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 13:07:16 

    シングルママさんへ😊 ゆうちゃそママです。

    これまで家計を支えるためにパートで働いていましたが、妊娠・育児で自由に動けず、収入に限界を感じる日々でした。SNSでよく見かける副業に懐疑的だった私は、リスクを抑えながらもしっかり稼げる独自ルートを探し、実践してみたんです✨

    その結果…
    • わずか1ヶ月でパート以上の収入を獲得
    • 在宅ワークに切り替え、家事・育児との両立がグッと楽に
    • 週1回のエステや、子どもとの大切な時間もたっぷり確保

    この「非公開の副業ノウハウ」を、今後は法人化&商標登録も視野に入れつつ、フォロワーのママさん向けにお届けしようと考えています。

    「時間も収入もゆとりがほしいけど、何から始めれば…?」という方は、DMで“非公開”とひと言お送りください。まずはお話だけでも大歓迎です❣️
    本業より副業の方が楽しい人

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 22:52:00 

    >>1
    シングルママさんへ😊 ゆうちゃそママです。

    これまで家計を支えるためにパートで働いていましたが、妊娠・育児で自由に動けず、収入に限界を感じる日々でした。SNSでよく見かける副業に懐疑的だった私は、リスクを抑えながらもしっかり稼げる独自ルートを探し、実践してみたんです✨

    その結果…
    • わずか1ヶ月でパート以上の収入を獲得
    • 在宅ワークに切り替え、家事・育児との両立がグッと楽に
    • 週1回のエステや、子どもとの大切な時間もたっぷり確保

    この「非公開の副業ノウハウ」を、今後は法人化&商標登録も視野に入れつつ、フォロワーのママさん向けにお届けしようと考えています。

    「時間も収入もゆとりがほしいけど、何から始めれば…?」という方は、まずはお話だけでも大歓迎です❣️
    本業より副業の方が楽しい人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード